◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【悲報】ティラミスヒーローパクリの株式会社「gram」、そもそも「gram」を乗っ取っていた! ->画像>38枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1548122535/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ティラミスヒーローパクリの株式会社「gram」、そもそも「gram」を乗っ取っていた!
(略)gramというのは元々、2014年4月23日に大阪心斎橋にオープンした、
ふわふわのパンケーキが美味しいカフェ。
分厚いスフレパンケーキが3段重なった、インスタ映えする見た目もさることながら、
口に入れた瞬間シュワッとほどけ、芳醇な味わいが受け、
またたく間に人気店の仲間入りを果たしました。
ところが、開店して1年もせず、人気店gramにとんでもない事態が訪れました。
2014年12月30日までは、「カフェgram」と名乗っていたのが、
2015年8月8日から、「bran cafe(ブランカフェ)」にリニューアルオープンとなったのです。
いやいや…開店して1年ちょっとでリニューアルオープンて…
何かあったとしか思えません。
そうです。何かが、あったのです。
それは、「商標乗っ取り」でした。
本家gram(「bran cafe(ブランカフェ)」に改名)は、商標登録をせずに営業していたようです。
そんな人気店に目をつけたのが、現株式会社gram代表取締役社長の、
「高田雄史氏」です。
高田雄史氏は、商標登録されていなかった、
「gram」の名称を、商標登録し、その使用権利を奪ってしまったのです。
それだけではありません。
カフェ「gram」で使用されていたロゴまで、そっくりそのまま奪い取ってしまったのです!
これにより、カフェ「gram」は、「bran cafe(ブランカフェ)」に
名前を変えざるを得ない状況になってしまいました…。
もちろん、「bran cafe(ブランカフェ)」もとっても素敵な名前ですし、
もちろん、味は変わりません。
しかし、人気店「gram」という名前は既に有名になりすぎていました。
「gram」のパンケーキが美味しいと聞きつけた人々で賑わい、
なんと、乗っ取った側(高田雄史氏)の「〈偽〉gram」が、
どんどん店舗を増やし、人気店としての地位を得ていくことになったのです。
当然、人気店「gram」の仮面を被っただけのコピー会社は、
味では本家に勝てるはずもありません。
しかし、インスタする見た目(これもパクリ)や、
人気店の肩書きで、味の悪さをカバーしていました。
(略)
https://viral-topics.net/grampakuri/ まず、こちらが本家のロゴ。
こちらが、高田雄史氏が登録申請、認可されたロゴです。
👀 Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322) >>2 ここまでくると商標登録の制度自体どうにかしろよと
店のブランドで味も美味しくなるんだろ 日本人なんてそんなもんだよ
後追いが確認されたら…認定されないんじゃなかったの?役所の怠慢なんじゃ?
こういう何の努力もしない人間が 勝つような社会はだめだと思う 詐欺師として逮捕しろよ
名前とか見た目に踊らされるバカがいるから こういうクズが甘い汁を吸えるわけだな
本家を助けられなかったのが悔しいな 当時に本家は騒がなかったのか?
株式会社HERO'S
株式会社gram
今は亡き本家のgramのほうテレビで見た記憶あるわ! 話題になってテレビや雑誌で取り上げられてたからな この店舗拡大はおかしいなと思ってたら名前乗っ取りされて別会社だったんだな
元やり手の営業マンとかいってっけどぜってー嘘 社長なのに経歴も書いてないしネットに名前もないし どっからわいてでたんだこいつ
生き馬の目を抜くとはまさにこのことだな 今回こそは追い込め
gramリニューアルの話まで完全にさかのぼって広がるなこの話は 大事件になってくだろこれ。 もしパクリだけで終わるのなら警察もグル(?)ってことになるかもな??
なんか堂島ロールだったかにもこんな感じの 問題があったようなきがせんでもない
SNS全盛期なんだからどんどん広めてけ 人間の屑の高田の事業は全部潰せ
種類は違うがユーチューバーヒカルと同じ系統の匂いしかしない・・・
使用権渡すとか新展開してるけど掘られるのよっぽど都合悪いんか
うーんこれはどうなんだ?きちんと裏がとれて記事にしてるのか? 憶測記事みたい 最低でもその本家と言われた元経営者に取材はしないと これは飛ばし記事のような気がする
>>21 ずっと本家と同じ会社だと思ってたからな
全く気付かなかった騙された
客は本物だと思って金払ってたんだから詐欺にならないのかな
gramってフランチャイズなんやろ? 間接的な被害者増えそう
>>29 完全に民事なのになんで警察が関与するんだよ
流石に韓国人のイチゴレベルのクズだなこれ ここの社長、実は韓国人では?
異議申し立てもできるし 無効審判請求もできるし 先使用権もある この話が本当なら弁護士に相談すべきだったな
有名どころをパクるんじゃなくて 訴える力のない弱そうなとこからパクってんのか gram自体が乗っ取った名前ってのが怖すぎる
>>23 コンプライアンス委員会
コンプライアンス委員会
>>28 んな事いっても、喫茶店開く時にわざわざ商標登録までするかよ
商標登録って、カテゴリーによっては青天井で金かかるし、安定収益が確保しにくいベンチャーは登録に二の足を踏むんだよね。 そこを逆手に取られる。 お菓子に限らず多いよ〜。
>>22 名前をコロコロ変えられる人なら、過去を追えないよ
通名だろうね
>>18 取締役の田中敦さん 少し掘ってみたけど
ツイッター @77vAt パンケーキのgramの店舗相互フォローなので恐らく当たり
で、その垢のフォローしてる中に @office_tks 田中商事株式会社 ってのが有るのだけどここの海外拠点が香港と上海に有るのよね
gram香港支店が出来たのが2018/03/31
で田中商事株式会社のアカウントがあからさまにパンケーキのリツイート増えてるんだがこれ如何に
あと 大阪府立刀根山高校 同窓会と相互フォロー
まずその資金力があることに驚きだ。 これだけじゃないんだろ?やったのは? どう考えても裏社会が関わってるとしか言えないわなw
gram香港支社があるらしい 中国が関係してるかもしれない
まぁ糞だけど 商標登録に関することってこういうことじゃん
ちょうどロケットニュースで記事になってたのはワロタ
>>70 wwww
商標だけじゃなくて名前ものっとりか
大阪にある「ティラミッシモ」って店もティラミスヒーローをパクってる
ヒーローズの広告塔でもある三浦翔平さんのインスタは完全に貰い火状態ですって。 チョンセン人に関わると没落するって見本のようだわ。 高田社長が日本人じゃ無いって話じゃないの。 日本人でもポイことをすれば地獄行きって話。
これが良いことか悪いことかは別として これと逆のケース、つまり、日本が被害者になるケースも起こりうるわけだよね 法律に関することはちゃんとやっとかないとダメだね
FLIPPER'Sの「奇跡のパンケーキ」も絶賛商標登録申請中 おまえら急げ
高田雄史って何もんだよ お前らのお得意な身辺調査頼むわ
>>77 これだけ騒ぎになったらまさか許可おりないだろうと信じたいが
やり方は下劣だと思うけど ちゃんと商標登録しなかった点は明らかに落ち度だよ
>>19 美味しいものを提供したいって始めた人がこんな事されるなんて思わんよなぁ
啓蒙するべきだわ
手続き競争なんかで悪人が得をするのは仕組みが悪いせいでもある
どうでも良いけど 一度認めたあとに、こう言う明らかな事実がわかった場合は さっさと取り消しすればいい話だよな なんなの? 過ちは認めたくない!系な話だけで取り消さないの?
だから大きな会社は商品出す前に商標登録するし もっと大きな会社は商標登録だけ5個くらいしておいて本当にどれを出すのか分からなくしてくる小技も使うじゃん
302 名前:名無しさん@涙目です。(秋)[TW] :2019/01/22(火) 11:05:35.03 ID:8V+ZBMV60 「gram」 大阪心斎橋のパンケーキ屋が使っていた商標を高田雄史が乗っ取り 大阪心斎橋のgramは商標を取られてしまったので、 店名を「bran cafe」に変更するが、「bran cafe」のロゴ含め高田雄史が乗っ取り 「gram」も「bran cafe」も使えなくなった心斎橋の店舗は閉店した 「奇跡のパンケーキ」→FLIPPER'Sの商品名。高田雄史乗っ取り申請中 「てぃらぷり」→プリン屋「うっふぷりん」の看板商品。高田雄史乗っ取り申請中 「ティラミスヒーロー」→ロゴ、キャラクター含め高田雄史が乗っ取り
166 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW c1de-XjOm) [sage] :2019/01/22(火) 01:24:49.94 ID:4WgsnQju0 〜2014/04/23〜 大阪心斎橋付近に「gram」というパンケーキ屋がオープン 非常に美味しいと話題に 〜2014/12〜 高田雄史が株式会社gramを立ち上げる 〜2015/08/08〜 gramの店名が変わり「bran cafe」としてリニューアル 従業員や製法そのままで経営者が変わったとのこと 〜同時期〜 「gram」を名乗る株式会社gram運営の店舗が次々とオープン この新gramは旧gramのロゴをそのまま使用 〜その後〜 bran cafeの食べログに新gramへ誘導するようなレビュー 及びbran cafeが新gramの派生であるかのようなレビューが並ぶ 〜2018/03/15〜 bran cafe閉店 ──────── 憶測抜いて事実だけまとめたぞ
>>85 金かけちゃってるから惜しいんでしょ 知らんけど
単なる商標ゴロじゃなくて実際に売る能力もあるから怖いな
ただひたすらに気持ち悪いとしか思えない この高田ってやつの素性もっとハッキリさせて
ツイッター情報
>パクりティラミスで話題のHERO's(株式会社gram)が、本家パンケーキ屋からもパクって本家潰れたという噂で掘ってたら、
>本家gram(bran cafe)も運営の株式会社シーエスアートが脱税と押し買いで行政指導受けて、自己倒産した会社で、この界隈きな臭すぎる・・・
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL8S4WDKL8SPTIL01V.html >>88 あれはラーメンの名前の方さっさと変えておくべきだろ
バレたら止めるつもりなら 最初から商標登録とかしないわな バレても「合法です」と開き直るために 商標登録するんだから
>>19 そもそも始める前は、当たるかわからんし
何もかも準備万端にっ!となると
商売始めるハードルがさらに高くなって、景気も悪くなるぞ
なにより努力したものが報われるべきだろ
法律か、行政の対応が変化すべき
それとも似たような話で、特許がそのようにそうなっているから
駄目ですみたいな?
>>5 たしか
異議申し立てはできるよ
登録の際にいちいちチェックしないってだけ
>>106 まあ法律的にはセーフだけどネットで即拡散する現代でやるのは悪手だよなあ
背乗りとか朝鮮人ぽいけど、特許・商標系のやり方は裏に中国人が暗躍してる感じ
少し前に仙台にできたイオンにgram入ってるけどこれは偽物の方ってこと?
>>55 通名なんて今どきコロコロ変えられねぇよ
ちよっとは勉強してから書き込め
これが日本人だからな 南京大虐殺も慰安婦も徴用工も事実である
どういうこと? パクり企業なの? ロゴ乗っ取り今で何社目なんだ?
>>119 今更本家のgramが新店舗作ると思ってんの?
お前らチョンを全面に出して叩いてるけど チョンだけじゃなくてヤクザのフロント企業だろこれ だから旧gramは戦うのを諦めた
>>90 これ昨日みたけど
gramsの高田雄史は小規模店で有名になってて
商標登録してないものを軒並み申請してるの
どっかのスレで見たわ凄い数だった
味をしめて、今回もうちょっとデカい獲物を狙ったんだろうなあ… 美味いわけでもなく、金もない徒手空拳の新興飲食店が短期でのしていくには こういう方法しかないんだろうが、やり口がこれだけ下品だとさすがにやられちゃうよね。
ひょっとして俺のちんこネーム「暴れん棒大根」もパクられちゃうかも
>>86 弱いまっとうな個人を保護してこその法律だけどな
下劣な強者ばかり守ってたら法がないのと変わらん
前にもやたらと商標申請してた奴いたけど 同一人物か?
盗人猛々しいといえば日本人だな シンガポール人もそう思ってるよ
>>1 >>90 の言う背乗りしたgramってこれ?
https://www.gram-inc.com/#Company 代表取締役が高田雄史
すごいな、背乗りした側がFC展開してて
全国60店舗かよ
>>118 確かに背乗りまでは朝鮮人で
その後の商標登録からFC展開は中国人っぽい悪どさを感じる
gramって今やJRやらSAやらで土産物として冷凍パンケーキ売ってるからな あんな心斎橋の外れからえらい勢いで広げるなーと思ってたけどそういう事なのか
>18 >23 会社登記情報では取締役会も監査役も設置してないじゃんw
>>13 まさしくその通り、努力探求汗アイデアの結晶を横取りなど恥知らずな下衆が成功する日本国であってはならないよ韓国中国じゃあるまいし恥を知れパクリ野朗が!!
高田某だかいうこのクズカスから「gram」も取り戻して、正統な元の使用者権利者に、「gram」を戻すべき この高田某だかのクズカスを刑務所にブチ込んだあと、妻子両親に会社役員従業員まとめて、日本から叩き出せ 本気で死ねよ、この日本の恥さらしのクズカスが
>>131 香港の会社?の繋がりもあるからそういうところで突っ込んでみただけ
こういう胡散臭いことやって、名前が高田って言うだけでチョンコだと思っちまうがな
>>126 戦うの諦めたの?
で、今は本家本元のbran cafeはどーなってるんだろ
>>2 これ、商標はともかくロゴの著作権侵害じゃね?
今日のgram各店の状況どうよ なにも知らないスイーツ女様で賑わってる?
>>137 商品出す気のない商標ゴロより質が悪いよ
ゼロから起ち上げて客に支持されたからこそ価値が生まれた屋号・商品名なのに、発案者を抹殺して偽物で客を騙して売上だけ乗っ取るんだから
>>1 , -、,-─-、 / /" `─-、\ //:::::ノ三\::`T |::::__::: __::| n: |-|::::::|-|::o‐|:::| || |::::'''''''L '''''':::::| f「| |^ト | / ヽ | |: :: ! } | l ‐―‐ l | ヽ ,イ \ ‐ / 社会的正義とかモラルとか そういうレベルの意識はむしろ一旦捨てるべき イチゴや柿を韓国に盗まれた。和牛も誰かに盗まれた。日本が甘かったからだ。 まずは甘えを捨てて、法律の手続きの重要性を普及させるべき。 法律を甘く考えた奴の自業自得という意識を高めないといけない。 モラルはその後で語ればいい。
国の怠慢。 正直者が馬鹿を見ない世の中に変えてください
>>126-128 >>137 >>143-144 在日朝鮮人かつ暴力団のフロント企業って感じなのかな
>>147-148 どうすればいいんだろう?
法律的には問題ないんだろ?
特許庁に責任あるの?
数年前に某アイドルのユニット名が急遽変更することになった 噂ではそのユニット名を他の誰かに商標登録取られちゃったからとかなんとか色々と言われていたけどパンケーキやらティラミスの件を見るとそういうのが多いんだな
1.堂島ホテルでロールケーキが大人気 ↓ 2.ホテルが経営難でホテル内のモンシュシュは撤退。 ↓ 3.金さんが独立してモンシュシュをホテルの近くに出店。 ↓ 4.有田シェフはイタリア村で大忙し。 ↓ 5.金さんが堂島ロールを販売し空前の大ヒット。 ↓ 6.金さんは堂島ロールを商標登録済み。 ↓ 7.考案者と関係者が金さんに激おこぷんぷん! ↓ 8.裁判で堂島ロールを世に広めた金社長に軍配。 ↓ 9.有田シェフサイドは負けじと堂島プレミアムロールを販売。 ↓ 10.パクリとされるモンシェールが逆に提訴。 ↓ 11.商標権を持っているモンシェールが勝訴。
>>145 JRとかNEXCOなんかからはすぐ追い出されるだろうな
土産卸の中の人大変だな
>>175 このスレみても分かる通り
会社のやり方が汚いとか、そういう論調が主になってる
>>90 現在進行中ったって
異議申し立てしたら
使えないだろ
>>109 ちなみに無効審判にはおよそ5年、
審判申し立て費用86万円がかかります
\ やあキム! ./< `∀´ >∧_∧∧_∧<`∀´ >ノ \ ∧_∧ ∩ ./∧∧ つ<`∀´∧_∧∧_∧∧∧ \ < `∀´>ノ______ /∧∧ |\ ∧ `∀´ >∧_∧∧_∧ キム!∧ ∧.\ (入 ⌒\フ /| ./<`Д´>| \ _人_人_从_人_人_ ∧∧ <`∀´ >_\ ヾヽ /\⌒フ/ | /∧_∧) て `Д´> / ̄ ̄∪ ∪ /| .\ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / ∧∧´ >) キ・ム! キ・ム! ( ∧_∧ /∧_∧ホルホルホル \ ∧∧∧∧ ./ `Д´> ) (<`Д´# > / < `∀´>_/ \ < ま >∧_∧ ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒.∧__∧ || ̄( つ ||/ \< た >∧_∧∧_∧< `∀´ >∩∧_∧<`Д´> || <_○___> || < キ >∧ ∧ <`∀´*∧_∧∧_∧`∀´>O∧ ――――――――――――――― .< ム >―――――――――――――――――― ∧_∧キムを呼べ! < か > ∧_∧ ∧_∧ ~~・━⊂<`∀´#>⊃-、 ∨∨∨ \ < `∀´> <`∀´ > ←キム /// ノ:: //| ./ はい\ ( ↑キム)_( ) |:::|/< ̄ ヽノ:::::::|::::|/| / ∧_∧キ\∧_∧ ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//| / ̄<__> ̄ ̄ ./| | .| /γ(⌒) `∀´ >ム \`∀´> < `∀´> / ┃| | / ∧_∧ 三// |__|/ /(YYて)ノ ノ 君 \↑キム ↑\)_/ |__|/ キム→ < ;>はいニダ / \  ̄ ̄ ̄ ̄\ !! \ キム | | ┃. __
本物の高田さんはどこにいるんだろうね お店も背乗りなら、戸籍も背乗りじゃない?
ハロプロアイドルのスマイレージがアンジュルムになったやつも同じだろ ただそのアンジュルムのロゴも今度は化粧品会社かどっかのやつにそっくりという因果www
インフルエンザで暇だからずっと追ってたけど、これが出てきた時は嫌悪感通り越してゾッとした
>>191 同じって同じやつということじゃなくて同じパターンてことね
>>187 うひゃー
そんなかかるんか
んじゃやめとことなるのも詮無い
>>181 マダム・シンコ朝鮮人とやり口一緒やな
高田も朝鮮人だろこれ
>>91 下劣すぎる
人としての何かが欠けてるとしか思えない
>>192 そんなことばっかり言うんじゃなくて
意識を改革しなけりゃならないということ
へー欧米で人気なのは知ってたけど後進国シンガポールにもティラミスヒーローは人気なんだ
>>101 本家のgramをdisりたいのかしらんが
それ全然業種が違うぞ
異業種だったら同名の会社とか市内にいくらでもある
煽り運転の石橋建設みたいに名誉棄損になっても知らんぞ
>>41 素人だからよくわからんけど
消費者が訴えれば詐欺罪でいけるんじゃねーの?
さすがにgramだけなら偶然と言われるだろうけど、
さすがに何件もあると欺罔行為なんじゃねーの?
教えてエロい人
>>204 世の中にはモラルが無いやつがおるんで自衛しろて話やろ
別にこれ違法じゃないよ? きちんとした手続きやっての正式な物だから わかってなやつ多過ぎだよ
>>5 先にロゴを使ってた店の関係者以外商標登録出来ないってすれば良いのにな
>>213 のような法の網の目をかいくぐり盗まれるほうが悪いという犯罪者思考のやつが意外と多いから気をつけなさいね
gramのHP開かないやん オマエら張り切り過ぎw
>>38 マスコミは違う会社だと、背乗りだと知っててパクリ会社の宣伝してたと思う
この事実を拡散すれば良い お前らなんの為にSNSやってんの?
>>80 情報提供という手もある
>>85 特許庁は管理してるだけだから
すべき人が正しく手続きすればきちんと対応してくれる
法的に絶望的な話じゃないから関係者がやれば済む話なんだけど
こんな感じで世間が騒いだ方が話は速いわね
その際の諸問題には巻き込まれないように注意してね
商標の出願2015年9月からだけど
>>1 の時系列おかしくね
本家のキャラをヒグチユウコ的にパクってね!って発注された感じのイラスト
一時期話題になったから何回か女の子と食べに行った思い出どうしてくれんだよ 普通においしいなと思ったけど本家の方がうまいのかよ
>>199 >>200 悪いことは全て朝鮮のせい
日本の民度やばくね?
>>5 後日にパクリが発覚した場合の罰則が必要だな
>>61 田中のバックに大きい組織がありそうだな。
海外にも会社か。893かもしれんな。
警察は把握してるのだろうか?
>>33 知り合いの高田は、伊だったよ。奴ら一貫性無いからな
>>19 商売始めるカフェは全部登録してると思ってる?
ほとんどが店名やロゴの商標なんか出さないわ
これfcの募集に関して詐欺じゃねーの? 本家と思ってたら偽物だったわけだろ
こっちのスレで名前がコロコロ変わってるって話題になってるな。 【パクリ騒動】『HERO'S』が商号・ロゴの使用権を元祖「ティラミスヒーロー」に渡すことを発表「誠に申し訳ありませんでした」
ある意味、弱肉強食の世界ではある 「オレがこんなに売れるはずがない」と、自らの実力を過小評価した、それが元祖gramの敗因。 ちゃんと身の程を弁えていれば、こうはならなかった
>>213 ここまで弱者を狙い撃ちする極端な奴が出てくると憲法が保障する財産権を商標法が保護していない、商標法が憲法違反だという判断もありうるよ
合法とは限らない
>>245 いまでも高田雄史と高田雄の両方の名前を名乗ってるみたいだから
状況に応じて使い分けてる感じかね
>>237 田中商事
おそらく中華から仕入れてやすくうってんじゃねーかな
おそらくたぶんこの人かもしれないな田中淳
朝鮮人か中国人なんじゃねえのってぐらいひでぇメンタリティだなこいつ
さすがにすでにあるものは取れないんじゃないの? どうなってんだよ法律
>>213 ほんとこれなんだよな
正直者がバカを見るクソみたいな世界
とりあえず今できることは特許庁のお問い合わせフォームに どないなっとんじゃい!?と問い合わせることくらいか? 電凸のほうがイイか?
普段は女がレイプされても露出ファッションや夜出歩くとか被害者叩くじゃん あっちは犯罪なのに被害者叩く こっちは合法だからな それなのに一方的に叩くんだな 被害者にもこっちは合法的に落ち度あるのに
>>240 制度としてあるものを軽視する者は
その制度から守られないってことだろ。
まあ、異議申し立ても制度としてあるから、そっちでなんとかすべきだな。
日本人は食い物に関してガチギレするからな これは許されない
株式会社gramで検索したらパンケーキ屋がトップに出てきたから怪しいとは思ってた
>>213 違法じゃ無ければ何でもいいって三国人みたいな考えが反感買ってるだけで、違法だって文句言ってるわけじゃないだろ
あー・・・背乗りして朝鮮資本になったからテレビで紹介してたのかー
>>265 制度の内容について書いてたんじゃないのかな?
君と協議を続けることはもはや困難w
とりあえずトウキョーキョッキョキョキャキョキュに苦情の電話入れとけばええんやな?
正当な方法で手に入れればいいのに。 コメダのコーヒーとかも今は朝鮮企業だったりする
なにこれ、スペアリブとアップルパイのシャッターズより悪質じゃん!
これは可愛そう鬼女も怒るわ 三浦翔平、とばっちりで炎上?
これは、全店舗が瞬時に同時閉店するまで炎上は止まらないだろ・・・ ひどすぎて話しにならない
>>220 気持ちわかるけど、それを誰が調べんのさ
というかこういう訳わからん菓子持ち上げるのやめろよ
>>280 ヤクザ事務所なのでとばっちりどころか大元が同じである可能性が高いですよ
>>213 この店に行かないことも合法だよ。
事実を報道することも合法だよ
>>272 >>285 基本的にこの制度は、「優しく通して、間違いは異議申し立てで」という制度設計なの。
だから、登録を先にされたから自分がそれに従って、名前変えてしまうというのも、
制度を軽視してるの。
お分かり?
これ昨日ニュー速で書いてた人おったけど本当だったのな
>>213 みんなわかってるよ?
ちゃんとスレ読めよ。わかってなさすぎ。
スイーツ関係って昔から洋の東西を問わずやたら商標で揉めるよね
ミナミの帝王やったかな。 法律は弱い者の味方やなくて、知ってる者の味方やいう言葉。 今回の話も悲しいけどしっくり来るわ。
>>293 マクドナルドは金払って売り渡したからなんの問題もねえよ
これは潰しておかないとどっかのイチゴと一緒になるわ
本家を名乗る事 本家の味を期待して来た客を裏切る事 その客に本家の方が低評価される事 業が深くて普通の教育受けてればできない事よね
>>294 続き
だから、基本的には、自分たちがどれくらい前からこの商標を使って、
どれくらい世間に認知されているか、の客観的資料を持って異議申し立てをし、認められるまでが一セット。
元々が、かなりのメジャーどころをパクらない限り、結構ザルで通してしまうんで、
問題ありと思われるんだけど、そうしないと膨大な人員と知識の集積が必要になるので、
簡単に登録させて、問題があるところだけ荒らそうという形をとっている。
公務員どんどん増やしてというなら、違う制度には出来る。
海外で日本企業が同じ目にあってきたんだから 日本もやり返したら良い
ケツ持ちどこ?シンガポールに喧嘩売るとかいい度胸だな
>>307 関西に店舗多数 香川にはつくるのに名古屋はスルー
察して
なんか映画のインディペンデンスデイに出てくる地球に侵略してくるエイリアンを思い出した あいつらの思想は「イナゴ」だって所 この乗っ取りで商売してる奴らはイナゴそのものだわ
みんな味覚ないのかよ 料理の割に皿でっかくしとけば高額払うんだろうな
各局ワイドショーでやってくんねーかな、こいつのクソみたいな悪行をもっと多くの人に知ってもらいたい ぽっと出の脱サラがこんな短期間でこんなに事業拡大するなんておかしいと思ったらこんなクズ詐欺師のような事してたからなのか 嫁子供いるのかな?
>>1 後から商標登録したらそれ以前に使ってたところが名前変えなきゃいけないなんてルールは止めろよ
商標登録は権利守るための制度であって乗っ取りのための制度じゃねーだろ
パクるだけなら腐るほどあるが本家に使わせないようにってのはなかなか
背乗り、乗っ取り、パクり、通名 起源を主張…する割には原材料等をケチりオリジナルには遠く及ばないクソ不味い物を出す やり口がまんま超汚鮮人
>>316 外国では先に登録した者が権利を認められてるし
日本企業はそれで多くの困難に直面してきた
だから日本人も外国企業に同じことをして何が悪い?
>>321 外国ではって一言でまとめてるけど、
国によって違うよ。
大阪の有名なgramを丸パクリして乗っ取った偽gramってトンキンなの? またトンキンのパクリなの?
>>312 人にやられた事を別の人にやり返せって発想がきも過ぎるんだわお前
本気で死ね
なんか詳しく知らないんだが表参道に出店するってそんな簡単じゃないってどっかで見たんだが・・・
「奴らは味なんかわかっちゃいない。 奴らは情報を食ってるんや」 ってこういうことやね。 名が通っていれば味なんかどうでもいい愚かな消費者にも 猛省を促したい。
>>323 海外では先に登録したほうが認められてきたし
日本企業はそれで多くの困難に直面してきた
だから日本も海外の狡猾なやり方を学ばないといけない。
あなたが高潔でありたい気持ちを優先するのは勝手だが
国や企業の利益を阻害する権利はあなたにはない。
2015/8/8 「bran cafe(ブランカフェ)」にリニューアルオープンとなったのです 2015/09/15 株式会社gram ”gramcafe&pancakes”の商標出願 超時空乗っ取りなん?
>>325 人に死ねという言葉を簡単に投げるお前こそ死ね
とやり返しているだけだ
お前みたいな無法者に上品なやり方が通用するとでも?
死ねと言ってくるやつに死ねと返して何が悪いと
私は言ってるだけ
シャインマスカットも韓国いちごもそうだが、商標登録に国が補助金とか出さないと、美味しいとこだけかっさらわれて日本ジリ貧になんぞ。
得た利益で技術投資して本家を上回るのが今の日本ビジネスの方法だよ
>>334 お前の言い方たとやられた事をやり返すじゃなくて全く関係の無い他人にやり返せって事だろ
自分で言ってる事も理解出来てないのか池沼
マジで死んどけ
ますます気になってきた 高田ってやつの出自が知りたい 同じ日本人なのかよ!?
商標登録は登録から2ヵ月以内に異議申し立てしないとダメなんだよ
>>340 日本がやられるのを漫然と見て見ぬふりして来たんだから
同罪だろう?日本がやられたのを見たとき
自分たちの不利益になるかもと考え、日本の立場を
擁護した国以外は、日本から敵視されるいわれがある。
>>345 はぁ???
見て見ぬふりって誰がだ?
完全に狂っとるわお前
法律おかしいやろ 法改正しろよ 著作権は違反してるやろ
商標は簡単にパクれるとして 商品のレシピや味は 真似出来ないだろ 人間引き抜いてるのか
>>261 別に叩くのも違法じゃないし
なんか問題あんのか?
>>282 食べログは広告料払えば操作し放題だから無意味
このgramってとこの幹部全員終身刑にしてほしい。悪質極まりなくてめっちゃ不快。生き物で一番嫌い
>>347 君は傲慢だ
他人にいきなり死ねなどという自分の
クズ行為は棚上げして
企業には清廉潔白であれと言うのか?
本当のクズ中のクズだな。
この手のクズがいるからちゃんと賢く生きないとあかんのか。
>>204 店に自衛させるよりニセモノは客が買わなきゃいい
自生しない店も悪いみたいなミスリードはやめよう
>>359 もう日本語も通じないのな
早くお薬飲めよキチガイ
オリンピックロゴパクリ疑惑のあの人に意見聞きに行ってほしい。
>>202 えっ、マダムシンコの元のバームクーヘン屋さんって?
>>90 flipper'sはbaycrewsだよね。
企業の規模が向こうの方が上だし、ほっといても終わりそうだな…
こいつ全力で潰そうぜー 2ch総力あげてさ 集めろや 2chの分隊をよ
>>213 お前の倫理観は違法か合法かしかないのか?
薄っぺらいやつ
>>213 ガッチガチの法が正義のわけわからんアメリカみたいな国にしたいのかお前は
>>213 違法じゃないだろうなぁ
モラルがなさすぎる
>>261 大体個人経営的な職人系ってそもそもそういうところが器用じゃないし
現実的に考えて店をまぬけと言うよりは消費者が気をつけてあげるほうがお互いのため
ネットで拡散することで現状ニセモノの売上減って大打撃なんだからそれでいいんだよ
お前は商標登録しなかったほうも悪いと言うことで
相手への思いやりじゃなく自分の現状のストレスから逃げてるだけ
それっぽい雰囲気とかばん名に騙される人柄多いってことが悲しいな。元の本家関係者が声をあげたり、客が味で判別するとかないんだなぁ
パクリのが商売がうまくて本家を越えて有名になるぐらいならわかるが 乗っ取るとか酷すぎる話だな
すでにあるものに許可出しちゃうのもなあ まあ申請するヤツがそもそもだが
gramの出願中の商標全部洗った方がいいんじゃないか?
>>386 中国人やチョン相手だと最悪アメリカ並みにがんじがらめじゃないと駄目かもしれん
絶対イヤだけどな
それでもその法の隙間で暗躍するからシナチョンは洒落にならんけど
これ、5ちゃん民全力案件になってるやん バカッターもかなりのツイートあるし かなりおおごとになってきたねぇ
ああ、今店舗の客いりがどうなってるか見たい。閑散としてるのか、あほが並んでるのか知りたい。誰か実況してくれないかなぁ
>>44 町のカフェ店主程度がそこまでできるかっての。特許ゴロと同じで相手が対応できないの見越してやってるんだろ?
料理好きがお店開いて軌道にのったら乗っ取られるとか卑劣すぎるわ。
>>393 地元の人はともかく有名になった店と同じロゴ同じ店名の店ができたら気づかんよ
店の味なんて初めて食べたらわからないんだから言うほど美味しくないねとしか思わんだろ
gramのパンケーキは出来損ないだ 食べられないよ
なんか分からんが堂島ロール思い出した!! 因みに京急追浜駅改札出た所で売ってた!!
>>101 パンケーキ店のgramとのつながりが書かれてない気がするが
あとから沸いてくる、行ったことある!でもなんか前と違うとおもったんだー!(ちゃんと味の違いみぬいてましたぁ)連中がうざいw
ID:FeN4qVuH0 >>310 前が死ねよ気持ち悪い 気持ち悪い >>213 みんな知ってるよ
馬鹿キムチ過ぎるwwwワロリンツァ
[ ::━◎]ノ ギニュー特戦隊のギニューじゃね?
このたび表参道(東京都渋谷区)にオープンした「HERO’s」というティラミスの店をめぐって、大変な騒動が発生している。
シンガポールを本拠地として日本でもティラミスを販売している「The Tiramisu Hero」が、それまで使用してきたブランドロゴを
日本では使えなくなったと告知したことが、発端となった。
(略)
株式会社HERO’sはフランチャイズを募集するに当たって、「デザインが全て新しく生まれ変わりました!」と書いていた。
第1号店が開店したばかりであるにもかかわらず、これは誤解を招く表現ではないかとの指摘もある。
当サイトでは、HERO’s表参道店の現状を確認するべく、現地へ向かった。開店間もない時期ゆえに、さぞかし大混雑しているのでは
ないかと思いきや、店内に客は僅か2人。接客している店員も1人だけだった。有名人を起用してメディアで大々的に宣伝していた割に、
閑散としていたとの印象は否めない。
(略)
その後、別の客が店に入ったが、何も買わずに出てきた。この人物は、騒動に関しては全く知らなかったという。偶然に近くを通りかかって、
新しい店があったので入ってみたそうだ。だが、4個か8個入りのセットでなければティラミスを買えないことが分かったため、
そんなに買っても食べきれないと思い、購入を見合わせたという。
続いて、先述した「デザインが全て新しく生まれ変わりました!」というHERO’sのフランチャイズ募集広告について、株式会社ティラミス
ヒーローに確認した。
(略)
同社と株式会社HERO’sとは全く関係がなく、製品開発や各種の業務等も含めて、過去に提携は一切行っていないという。
(略)
今後の対応等については、シンガポールの本社の判断に従うことになると、担当者は述べた。先に登録商標を出願していたとはいえ、
HERO’sに対しては批判的な声も多く、新たに誕生した「ヒーロー」は一瞬にして「ヒール」扱いになってしまったようだ。
記事全文とそのほかの画像一覧
https://tanteifile.com/archives/12168 >>1 マクドナルド乗っとる映画からヒントを得たのかよこいつ
ツイッターで元祖のgramで働いていた人によると、高田は当時からgramのオーナーではあったみたいだよ ただ元祖の店のプロデュースなんかは別の人がやってたのに、 FC事業が起動に乗ると権利だけ持って元の店を切り捨てたという感じっぽい
>>422 こう言うスイーツ系で他人から羨ましがられないとか喜ばれないって大問題だからな
すぐ潰れそう
→ 商標登録する → 2か月の異議可能期間は何もしない → 期間が過ぎたら弁護士委任で本家を商標侵害で攻撃 → 乗っ取り成功
>>101 神戸山口組と六代目山口組のケツモチの変転じゃね
>>426 インスタ蝿は文字通り蝿並みの知能で群がるから余裕で商売続けられるよ
味は悪いんかい なぜこんな事が起きたのか、人がいかに名前に釣られてるか判る事案
お前らまた踊らされたのか これオーナーと店長で取り分揉めて喧嘩別れしただけだろ
悪質な詐欺行為だよな 893絡みか 朝鮮商法か そこらへん知りたいからこぞって調べられそうだなw しかしまあ炎上して明るみになったから これでツブれるだろ 乗っ取られた人も 声を大きく出しておくれ
いいなと思い業務提携しようというんなら分かる。 丸パクリして先に商標登録もしたろ、というのは どういう育ち方で発生するんだろう?
開き直ってヒーローズじゃなくてヴィランズに変更した方がうけるよ
高田をキャラクターにして
この社長の名前は通名くさいな やり口もまんまあの民族っぽいし
ヒーローのキャラクターもやなせたかしのパクリ
>>436 ティラミスの件を見ても、乗っ取りのほうが信憑性高いと思うけどね
やくざのフロント企業かなんかじゃないの 手法が強引すぎる
>>425 田中淳取締役さん?
どっから高田連れてきたの
同窓会?
せやな 商標登録すればいいだけやな・・・てか商売なめすぎやで、脱サラ社長なんかな(´・ω・`)
ヒーローズ1号店のGoogle口コミがオール1 既存のgramも軒並み炎上中ww こりゃ倒産だな(大爆笑)
時空を越えて商標乗っ取った上に支店まで乗っ取ったのか
2015/06
http://web.archive.org/web/20150626071234/http ://www.cafe-gram.com:80/shopinfo/
2015/08 gram心斎橋本店→bran cafe
2015/09
http://web.archive.org/web/20150912163445/http ://www.cafe-gram.com:80/shopinfo/
>>445 何が言いたいのか知らんけど高田の肩を持ってる訳じゃないよ
むしろ高田はクズってスタンスの
>>433 の人の発言を信用してる
>>433 この女がもうちょっと知ってることをしゃべらないとダメだ
だれか口を割らせろ
テレビではティラミスヒーローの商標については言うけど gramの名前や三浦翔平がCMとかについては一切触れないから 裏にやばいのいるか芸能界にも相当かかわってるかんじだよね
なんかこういう洋画なかったっけ? 地球に住み着いてる異星人がメガネでわかるやつ
gramもロゴ使用権もトレンドワード入り 早く全面降伏してティラミスだけでも諦めないと 他の事業も延焼しちゃうのでは?
もっといろいろあるようだ
>>448 どうせまた姿形を変えてパクリ業はじめるよ
反省なんてしないだろうから
>>19 個人出店なんてギリギリでやってるし
登録だけして当たらすに閉店なんてなったら、目も当てられん
結局は客がちゃんと評価することが一番大切なことだよね
顔が違う
https://i.img ●ur.com/cSD31u7.jpg
>>1 肝っ玉母ちゃんは岐阜県在住なんだね
アフィリ儲かりますか?
高田=高(コ)だろ 高は高畑とか高田と名乗るからな
名前もロゴもパクられ、潰れたパンケーキ屋
今回騒動になってるティラミス屋と同じ会社gramのロゴ
まとめ
>>181 これ初めて知ったわ
朝鮮人ってホント汚いな
絶対買わねえ
飲食店はこういうの多いよ。 居酒屋なんて看板のデザインが同じだとかでよく裁判してたわ。
誰か教えて
別人じゃねーのか?
フランチャイズの人、かわいそう 訴訟になってもおかしくないな
どゆこと?
https://www.hero-s.net/contents/98/ HERO'Sとして
「THE TIRAMISU HERO」 のロゴ(登録番号第6073226号)に関しましては、シンガポールの日本側運営会社に対し、その使用権をお渡しする所存でございます。
皆さまにお騒がせ致しまして誠に申し訳ありませんでした。
>>441 まさかやなせたかしに喧嘩を売るとはな
ν速に喧嘩売ったも同義
あっぶねえ
他にも現在進行形でパクろうとしてたじゃんこいつら
https://twitter.com/5chmatome/status/1087271045113962496/photo/1 ニャン五郎 @oeufpudding
うっふぷりん殿の看板商品「ティラプリ」の名称を、
パンケーキチェーンのgramが商標出願していることがわかりました。
現在、ティラミス店がgramに【名称・ロゴ】の商標を登録されて使えなくされ報道されております。
法務部門により対処された方がよろしいかもしれません。
大阪のプリン専門店 うっふぷりん @oeufpudding
なぜか通知が来ておらずただ今気づきました!ご連絡ありがとうございます。
内容確認の上、即対応させていただきます。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>473 本家のロゴには®がない
泥棒のロゴには®がある ロゴと違う色で
こうやって見比べると必要以上に「登録商標」アピールしてんのが分かるな
>>480 ウィルキンソンは戦時接収の後、ちゃんとウィルキンソン氏に返してGHQ相手に大儲けしてたんやで
全国展開に出る時に朝日と組んで高度経済成長の末に創業一族が離れて事業吸収されていっただけ
白系ロシア人が起こしたタイトー見たいなもの
>>455 可愛そうだが元祖は潰れたらしいから
あげつらう利益もないのでは
>>246 この人は今の状況でも契約あるから投稿削除できないのかな
こんな時こそバーニングパワーで何とかしてあげたらいいのに
>>433 ,452
アカウント見に行ったらgramに関しては事実と少し違うことが拡散されてるけど
この人はそれでいいって言ってるから実際のところはでてこなさそうだ
元の店の権利もっていったとあるから内部で揉めての裏切りっぽいな
>>481 高田雄だな
一文字付け加えて似た名前にしたのかね
まんさんは名前と見た目だけで満足しちゃうからなぁ 誰も見てないインスタ蝿さえしたらウンチでも喜びそう(´・ω・`)
>>487 gramの高田は原宿のバーンサイドストリートカフェも乗っ取ろうとしてる
今経営してるのはサクラブルーコーポレーションという会社
>>424 あちらはキチンと契約して
元の店は元のまま経営をできるようにしてるよ
二号店wwwwwもう店舗建設中なのか?
>>494 別に三浦翔平のファンってわけでもないけどgramの高田と並べるとマジでイケメンすぎてびびった
>>503 このイラスト下手すぎてヤバイw
誰が買うのこんなださいの
さすがにこいつは殺されても誰も文句いわんだろ・・・
>>462 そんなに高くないだろ
最悪どこぞの会社の様に出願中にしとけばOK
>>23 なんだこの超巨大組織は
社員数6000人くらいいるのか?
シンガポールのティラミス店の乗っ取りがえらく手慣れてると思ったら再犯だったんか たまたま商標の取得をgramでやっちまったからバレたが 適当に立ち上げた別名の会社だったら闇のままだったな
パクリかどうかを調べ尽くすのは現実的には無理なんだから、商標登録後でも意義申し立てがあれば登録そのものを見直す制度が必要だろう
相手に何か請求出来たりしないのかね。 強いられた名称変更に伴う経費、精神的苦痛やらなんやら。やったもん勝ちというのはモヤモヤするわ。
>>433 のメニューやロゴ企画していた元従業員の過去さかのぼってたらgramのパンケーキは
大阪のミカサデコという店を参考にしたって書いてるんだがパクったのを更に高田がパクッたという地獄なんじゃないか
大阪こわい
この会社潰れた後も この高田とかいうやつは 覚えておかないとな
こういう手口を使う韓国人中国人は血縁たどれる限り全部死刑にしろ
この高田っやつ、うまいことやったと思ってるんだろうな 残念ながら、生贄に飢えているネット民に目をつけられたから、もう、終わりだよ どこで何やっても、探し出されて晒され続ける人生をゲットしたなwww
>>91 商売の仕方は乗っ取りみたいな感じで汚いけど、味もコピーしたのか実際に美味しいのならやり手とも言えるし。
もし客がブランドだけで味の良し悪しわかってないならその程度の商売って感じ
胸くそ悪いな。 ホント何なんだ、こんな理不尽な事あるんだな。
所詮高田ってやつも末端だからしばらくして オーナー自殺・・・ というシナリオで幕を引かれる可能性がある・・・・・・
むしろこの高田ってやつを全力で守って裏社会を洗いざらい喋ってもらったほうが良いんじゃないか?w
塩漬けマンが塩漬けしてなかったら何を信じたらいいんだよ!
gramのロゴ、どっかで見たなと思ったら駅前のサングラムカフェ ロゴにgを使ったものなら似て当然か
乗っ取り屋のやり方は論外、だが求める客層は名前しか興味がない味覚障害なんだね
>>527 バードカフェのあれもSURF CAPP inc.に社名変えて商売続けてるし、
ネットの影響なんて限定的なものだ
現在のTwitterトレンド 1位→gram社 2位→使用権 11位→gram 26位→商標ゴロ
ローソンのプレミアムロールケーキやらアイドルグループのC-uteやらも現在進行形でパクろうとしているんだな もうこいつら死んでいいよマジで
商標ゴロだろ 元祖本家とかで争ってるわけじゃない第3者が持ってくのがタチ悪いな
昔の高田と今の高田が別人で怖い 年齢も顔も全く別人の同姓同名でパンケーキを焼いている
>>455 スッキリでははっきりとgram社と言ってた
℃-uteはgramがミスコンのスポンサーやってるからか?
>>541 大阪のgramのパンケーキがうまいって聞いてたから地元に出店したとき食べたけどあんまりなのはパクりだったからなんだな騙された ちゃんと本物行って食べます
高田氏も名前やら会社名替えたら誰も気づかない 顔も変えてもいいかもな 恐ろしい世界だぜ
堂島ロールの件も知らなかったわ オリジナルの方はもう食べられんのか? どこかで買えるなら買いたい
ティラミスセット販売のみ 4個セットで3240円 8個セットで6480円 だってクソたけーわ
893のやり口かよ… 他国に迷惑かけんな。チョンじゃあるまいし
>>545 昔の高田のほうが朝鮮人っぽい顔なんだけどな。
ひょっとすると同じ名前を複数の人間が共用してるのかもしれない
ティラミスヒーローの使用権返すとか言ってるけど「問題になったロゴを一つお渡しする」としか言って無いのな。つまり名前や商品はそのまま平然と続投させる訳だ
とてもとても 闇が深いことは納得した。 商標ロゴどころの話じゃないね
堂島ロールって韓国人に乗っ取られてたのか 怖い世界やな
>>509 詳しいなら教えて。
商標登録って日本で登録すると日本だけのもの?
各国で商標登録を別々にしなくてはならないものなの?
商標登録高くないらしいけどいくらなの?
高田のサジェストは高田馬場の次くらいだな 打倒高田馬場
パクリは、ジャップのお家芸だな 中国韓国より酷いわ
>>527 ネット民www
お前みたいな他力本願が何万人集まったところでこの企業は痛くもかゆくもないよ
>>567 佐野もクズだけど盗んだだけ
こいつは盗んだ上に本家の店名やロゴを変えさせてるから更にタチが悪い
しかも本家gramのオーナーの本名までパクるとかあり得んだろ
(旧)gram─FC展開開始─┭──拡ram化・商標出願───→ 本店 └→ bran cafe ──────→× 時系列追うとこうなる。>>1 の記事はいろいろとおかしい >>213 本物の美味しいgramが潰れて
味で負けてる偽gramがブランド力だけで大繁盛ってのを見るとね
ウキウキで偽gramをインスタに上げてた馬鹿舌どもも
あながち無罪じゃないわな
>>487 すげえな
マジで主な仕事内容が背乗りか
>>564 商標ゴロの会社が民主党やPPAPを出願した時に軽く聞いただけだよ
軽く調べたら国内は「商標登録出願3,400円+(区分数×8,600円)」でいいみたいよ
まぁ出願済みを調る手間や外国まで商標登録するともっと掛かるみたいね
後から登録されて看板買えたり裁判起こす手間を考えればオープン前に取り敢えず出願中にして仮押さえ位やっても良いんじゃないの?
ウォールマートの駐車場。麻薬や覚せい剤の密売に殺人はウォールマートの駐車場では毎日起きている
技術特許は早い者勝ちだろうけど、登録商標の申請は見直せ!
>>246 自業自得だろ
マイケルジャクソンは詐欺会社のCMに出てしまったとき
自腹きって客に返金したんだぞ
なのにこいつは自分も被害者気取りでタチ悪い
ペニオク芸人とやってることは同じ
加害者意識が足りない
(もっともペニオク芸人どもは現在しれっと復帰してるけど
>>62 たぶん昔おなじような乗っ取りにあって、同じ手で騙してみたら上手くいって調子にのってこの有り様とか
でも旧gram乗っ取ってからの急成長はなんなの 認めたくはないけど商才と味で旧を超えてたのか?
>>594 ステマがうまく行ったんだろ
今回は速攻でバレたけど
今日一番腹が立ったわ。田雄史にはモラルってものがないんだな
>>594 商才はあったんだろうな
宣伝さえ上手ければ客が来る 見た目さえ良ければ味なんて馬鹿舌ばかりだから不味過ぎなきゃどうでもいいw
って感じなんだろ 都市部の食い物屋なんてそんなもんだ
最初の記事は表参道と書いてあったからまさか日本人がこんな非道なことをと思ったけど やっぱり大阪民国人の仕業か 奴が日本人じゃなくて安心したわ
>>594 元従業員の証言を聞く限り、元祖のgramは見せの名前だけじゃなくメニューも変更させられたらしい
それがきっかけじゃないかな
gram自体は既にブランドがあるから味が落ちてようが上り調子と
乗っ取られたgramは食べログ工作で低評価つけられまくり 偽gramには営業時間、制限個数、店舗立地まで同じにされて閉店に追い込まれたという 田中義剛流寄生商法といえる
>>22 日本人かどうかも分からんな
フロントに出る社長役として大陸から連れてきた奴かもしれん
相手は反撃して来ないと思ってか無茶苦茶してるなw今回は相手シンガポールだから痛い目見ても知らんで こんな気分が悪くなるニュースもないで
>>213 まあうまいことやってるよね。
別に今回の店が炎上しても別の店でやりゃいいだけだし。
他のオーナーものほほんとしすぎっていうか、平和ボケなんだよね。商売なのにね。
そりゃ道徳的には思うところもあるかもしれんけれど、そんなもん守ったってゼニにならんし。
身も心もピュアピュアな純心くんは叩くんだろうけど。
>>607 インスタ蝿だからな
見た目だけで味なんてどうでもいいんだよ
>>594 食べログのクチコミは
『有名だから来たけど味はいまいち』ってのばっかり
インスタやメディアでの広告につられてきた一見客ばかり
駄洒落じゃないけどヒーローを名乗る資格なしだな(;´Д`)
>>7 女は味覚音痴。
味の基準値など存在せず、誰と食べてるか、何処で食べてるか、値段が幾らかで、美味しさが変わる。
これか
>>594 パンケーキ食べてみたけど
別に美味しくもなんともなかった
2回目はない味だったよ
>>615 同じものでも味なんて条件でいくらでも変わるだろ普通に
悪どいな。朝鮮人ばかりいる関西らしい話だな。 関西人と宮城県人は信じるなって商売してた人に言われてたから。 >高田雄史 この名前も通名で、元は在チョンだろ。 商標や特許は、そもそも財力の無い最初に考案した人を守るための制度だけど、 それを逆に逆手にとって利用し、利益も特許も盗むみたいな話だな。 朝鮮気質は酷い奴らだ。これで皆が利用しなくなって店が潰れると正義が達成されるなw
塩漬けマン PTSで売ったろこいつwwwwwwwwww ボロが出たな wwwwwwwwww
元祖gram(ブランカフェ) 高田gramに乗っ取られたあとメニューが変わったというのは本当みたいだ ブログのURLがNG判定受けているのでコメントだけ 8月8日オープン 「bran cafe 」(大阪・心斎橋) ここは 「gram」の一号店本店があったところですね 店名は変わったけど 作り方もスタッフも同じということで・・・・ 「gram」の方も近々 別に心斎橋店を出す予定という・・・ よくわからない展開 例の時間限定のスフレパンケーキは 950円から800円に しかし 三枚から二枚に減りました
>>615 昔いたずら番組であったな
缶詰とかインスタント食品を綺麗に盛り付けて高級ランチとして出したらどうなるか
見事に殆どの女がが騙されてた
祝 パクリ店が食べログに掲載される クチコミは今のところゼロ
そもそもこの株式会社gramで社長の仕事をしているのは本物の高田雄史さんなんですかね…?
>>626 159 名無しさん@涙目です。(WiMAX) [ニダ] 2019/01/22(火) 15:37:21.05 ID:Gv/bGEto0
>>1 これどうみても顔違くないか?
別人じゃない?
調べてたんだけど
この写真は2015年の記事なの
で、本来のgramが乗っ取りで店名変更余儀なくされたのも2015年なわけ
つまり、元々のgramオーナーが高田雄さんで上の写真の人という可能性ない?
今問題になってる高田雄もしくは高田雄史(たかだたけし)は名前を元々のオーナーに似せて改名したのでは?
雄だけでもたけしとは読めるけど、
この二枚で名前の漢字が変わる理由がひとつを除いて浮かばない
>>623 普通に男も騙されてたしプロシェフも騙されてたろ
引きこもりは僻んでないで本物の女と遊んでこい
>>118 今までも商標系で問題があった時と
似た流れなんだよな
日本人的な感じじゃないっていうか
ただ日本の法も変えなきゃならんな
まともに商売したくても出来なくなる
元祖gram(bran cafe)の方は食べログでめっちゃ評判いいな
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/27087216/dtlrvwlst/ 夜の点数つけてない人が多いから点数の平均値は下がってるけど
食べログで貶されて閉店という情報は間違いみたいだ
反して高田gramはどこの食べログ見ても大体評判良くないわ
>>628 高級ランチをオープンカフェで食べるのと便所で食うのとじゃ違うだろ
胸糞悪いな〜 こうならないようにちゃんと商標取りましょうね、って学校で教えたほうがいい 高卒夫婦がコツコツやってきてやっとこさ売れた頃にコレやられたらと思うと
>>22 ただの雇われ社長で裏で資本入れてる名の知れた企業が糸ひいてると見かけたが、結局それが何処なのかまだ分かってないのかな
まあガセなのかもしれんが
>>22 積水ハウスの不動産詐欺の時にコメンテーターが
詐欺を生業にしてる人は自分の名前に固執せずコロコロ変えるって言ってたからソレだろ
もしかしたらだけど元パチンコ屋やってた◯◯観光とかの残党かも。 廃業してこういうの増えてる。
>>632 ひどい話だ
これでgramの方も終了かな 一般の人がSNSで上げるとパクリってついてまわる 恥かしくて上げられないでしょ 今の時代SNSでのし上がる事もできるが逆になれば… FC加盟店とか可哀想としか
今回の件がなかったとしても近場にある2店舗のぐーぐるの評価どちらとも悪かった
gram(本家)の本当の本家ってどこなの?って話にまで進むのかな?
>>642 ワタミみたいに店名変えたりバードカフェみたいに社名変えて逃げるだけ
逮捕でもされん限り無理だわな
特許だと出願の前に「公知」となっている発明(公然と知られた発明)は出願を拒絶されるけど、 商標も同様の運用ができればいいのに・・・
今の法律がこのような悪党を想定してないんやろ こんな事があるたびに、法律を厳しくしていくしかないんだよ
九段下のgramが近所だから行ったけど食えたもんじゃなかった。
>>648 本家は美味しいって評判だったみたいなのに気の毒だよなあ
それでマズイ方が残るなんて
えげつないなーこいつ でもこれだけ悪評広まったら口コミで潰れそう
>>591 レディガガも未成年レイプ魔ラッパーと過去にコラボした曲アップルストアから取り下げて、コラボしたことを後悔していると謝罪したしな
>>549 本物のほうは食べログで星1攻撃されたりして閉店しちゃったそうな
パクられたのはかわいそうだが、本家を買って応援ってのもな〜 1個700円のボッタクリ価格には変わりがないし
>>662 この高田って奴は日本人のふりしてる可能性のほうが高いけどな
>>246 炎上くらいしないと今後も適当に仕事受けてきそうだから炎上するくらいでいいさ
どうせファンは許してんだしな
>>23 無茶苦茶な組織図ワロタ
なんだ映像本部てw
やっぱりインスタ蝿共って味とかどうでもいいんだなw
誰か英語できる奴は本家に教えてやってくれ。 商標登録の異議申立、ロゴやキャラクターの著作権侵害で勝てる可能性あるから弁護士に相談しろって。
やっぱパンケーキみたいな単純な食いもんよりカレーだな カレーは複雑すぎて簡単には味パクれないもの
去年の12月大阪の半グレが大量逮捕されてたんだけど何か関係あるの?
>>213 そうだな、違法じゃないからな
でも日本は昔から、違法じゃないからなんでもして良いって道徳観じゃなくて
誰かが見てるかもしれないから悪い事はしない、人の嫌がる事はしない
農業国だからこそ、お互いに助け合いながら生きていきましょうねって国だからね
弁護士が率先して法の抜け穴探して、これは違法じゃないから良いですよ
と入れ知恵してるのが元凶だが、もう性善説の法律は変えるべき時に来てると思うわ
生活保護を貰える物は貰っておけで、ドンドン推奨されたら国が滅ぶし
三浦のファンはこういう時に擁護すると余計に芸能人本人のイメージが悪くなるってなんでわかんないんだろうな 特に『変な事言ってくる人達はきにしないで!』とかいう一般人を悪者にするパターンのコメント
>>560 ティラメスヒーローっていう店名が使えなきゃ
ロゴだけ放棄されても仕方なかろうに
>>671 外人が日本で訴訟って大変じゃないの
日本人が外国で裁判起こすようなもんだしさ
費用や言葉や手続きや
そこに悪党が付け入るんやろな
>>661 批判するな指摘するな
ってノリがわからないでもないけれど、普段素人にそれ求めてるよなぁと
都合都合でなくなるというか
こいつらが何人かなんてどうでもいいわ。 屑としか言い様がない。
>>236 早急の対策としてこれはいいアイデアだと思う
レイパーランチも生き残ってるしほとぼり冷めたらみんな忘れるよ
>>33 小学生の時近所に朝鮮学校に行ってる子が高田だった 韓国人か朝鮮人しかこんな事しないだろ
他人のロゴを商標登録すると著作権侵害にあたるから、アウト。 たぶん、パクリの方が潰れる。
>>678 モロゾフの悲劇か
多分もう水面下でフランチャイズね金払っちゃってるオーナーが数人は絶対いるだろうから潰れても結局儲けてるんだよなぁ 法律には引っかかってないから返金義務ないし
味も見た目も違う明らかに偽物でも気付かれないんだから忘れられるだろうな
ヒーローから一番遠いだろ いつでも大阪人はニシハジメのような卑怯者
>>648 >「スフレパンケーキ、時間がたつとしぼんでしまうので・・・」と。おしすぎ(笑) 作り置きしたものの、すぐに注文入らず困ってたんやろうね。
、、、助けたろうぜ。
>>678 日本の法律事務所と提携してるところに相談すればいいんじゃない?
海外拠点ある日本の法律事務所もあるみたいだぞ
くっそ高いだろうけど日本で営業続けるつもりならやる価値あるだろ
>>284 申請者に続柄聞いてオーナーに確認すればすむじゃん
本家がこんなんじゃ本腰入れて抗議しないかもな
ティラミスヒーロー@シンガポール。観光ガイドが書かない5つの真実
http://kankoryokoinfo.com/singapore/tiramisu-hero-truth/ 韓国もそうだし中国もそうだけども、こういう一部のやつのせいでその国自体嫌いになるやついるから止めてもらいたいわ シンガポールさんすんまそん
ティラミスにネコわざわざ真似るなんて本当にバカだわ 何が識別可能性があるだよ パクリのものに識別可能性あるわけないでしょ
>>699 おもしろい。この騒ぎで本家また売り切れてるもんな、通販。案外どっちもWinWinなのか?
パクリ側は絶対悪だけどさ。
結局情報を食べる日本人があかんのかもなぁ
>>516 なるほど、そのミカサデコ屋に食べて応援したらエエねんな?
うちの近所吉祥寺だけどgramも フリッパーズも幸せのパンケーキもあるけど gramが人もそんなに入ってなかったのはそんな理由だったんだな ごまかせないもんだな
>>528 味は劣化
元のgramは厚焼きのパンケーキが有名になったけど
偽gramは厚焼きのスフレパンケーキ
そもそも高田雄史という人物自体が乗っ取られていた可能性が出て来て戦慄してる いやほんとこのチビデブメガネ何者なんだ…?
これやっている会社の登記の現在事項全部証明書ってどこかにアップされていないかな? 見てみたいんだけど。 誰でも取れるものだから転がっていても不思議じゃないと思うんだがな。
>>678 いや日本で裁判大変なのは一般の日本人だけだよ
悪党は組織なんだから日本人が虐殺されるだけ
>>678 ほんとにな
せめて本物を買って応援してあげるほうが良いかもな
今回の件で同情したから通販するわ
Nスタバカなの? ロゴだっつってんのに何でビンのデザイン比べてんの?
今年最大のお菓子疑獄事件だな いつまでもしつこいくらいひっぱろう 潰れるまで
>>724 フェイクニュース番組ってことではないか?
gramのティラミスパンケーキめちゃくちゃ冷たくてまずかった 初めてデザート系残したわ しかも店員がパンケーキにハチミツかけてたのを見たら 西友自社ブランドのみなさまのお墨付きのハチミツボトル(激安)だったから 二度と行かないと思った
すげーな 戸籍乗っ取りと同じやん パクられ元の店でSNS使える人は居なかったのかな? 取り敢えず拡散すれば あとは勝手に炎上してくれたのに
とにかく 元gram こと bran cafe(ブランカフェ) は今こそ声を大きく上げて ここで名前を売るべし
特許みたいに公知のものは商標登録不可にするべきじゃろ
在日韓国人経営だろこれは、高雄史だろ本名は、通名使うなよ
この高田雄史って偽名だろ 李やら朴やらの本名があるんじゃないのか?
>>31 堂島ロール問題な
元は堂島ホテルの中にある洋菓子店が出してたんやが、丸パクリした韓国人が堂島ロールの名前で出して、堂島ホテルのは堂島ホテルロールになったという商標よもやま話。
>>712 スフレパンケーキ不味いよな
ほぼメレンゲの生焼けの塊だった
インスタ映えばかり狙った不味いスイーツ増えすぎ
まあお前らスイーツ笑笑のニュースなんて3日で飽きるだろ? これからもガンガンヒット商品売り続けていくだろうな
gramって店も不味いって意見多いみたいだけど、なんで潰れないんだ? 調べたら結構店舗数あるみたいだけど
食い物関係で炎上してるのを見ると、東日本大震災を思い出すな。この勢い。
マスコミは乗っ取られた店の経営者の証言を集めてほしい できたら土曜にやる報道特集で米中の知的財産と絡めて特集しろ ぜったい視聴率集める
McDonaldの栄光もこの名前だからというからな
こりゃ、店が乗っ取りの上、戸籍も乗っ取りに違いないと思う
>>749 グーグルマップのレビューで福岡の2店舗覗いたら外国人旅行者からも散々な物言い付いが結構な数付いてて笑った
FCだし店舗によるのかもしれないけど天神の2店舗は不味くて接客も糞らしいが何故潰れないのかねぇ
ロゴは申請しなくても著作権が発生するから取り返せるのでは
>>757 パンケーキじゃなくてスフレパンケーキだっけ なるほど
本家のパンケーキは見た目も豪華で値段相応って気もするけどFCで提供してる皿は酷いみたいだしそうかもね
>>699 本家の方はシンガポール国内じゃもう人気も体力もなさそうじゃん
シンガポールにも進出予定だったらしいし、日本で商標の下準備したら弱ってるシンガポール本家も買い叩いて晴れて完全に乗っとり成功みたいな筋書きのつもりだったりな
ブランカフェの人はどこに行ったん? もしかして、消されたりとかしてないよね?
商標ゴロが資本持ってるパターンだろ こいつ裏ではパクラれ元に商標売り付けの交渉してるだろ、そっちが本業っぽいし
パンケーキって評判のわりに食ってみるとがっかりって話多いのはコイツのせいもあるんだろうな
>>749 フランチャイズだから契約した会社が頑張ってるだけだろ
パクられた方潰れてんの? やっぱ味と店名との合わせ技でヒットは生まれるんだな。
なんだ、またか・・・いいかげんにしてほしいね、まったく 他人のものをパクって本家を潰すやり方は、どこぞの国と同じだぞ・・・複数あるのが問題だがな
株式会社gram 株式会社gram-cube 株式会社gram-routine 株式会社gram's heroes
去年、ここの従業員の子を店の中で声かけたことあるが「ブラックそのもの」って言ってたわ
支那人「アイヤー、チュウコクジンもビックリアルよ〜。こんなクズわが国にもなかなかいないアルよ〜」
コイツの関わってる飲食店の情報ない? 知らずに行ってるかもしれんから知りたい もし行ってたら今後一切行かん
昨日は全く関係ない混同しないで下さいとか言ってたのに
>>763 俺だったら海外へ行く
元々腕はあるんだし日本でここまで叩きのめされてやってられんわな
>>784 gram香港店出してるしサンフランシスコと香港2号店ももうすぐ出すらしいよ
>>784 bran cafeの話だったのか間違えた
>>788 中
国
米
国
英
国
金
星
火
星
天
国
そういやテレ玉くんの本当の名前も 大阪の会社に僅差で商標登録されて 使うなら金払えって書面送りつけられてたな 大阪www
>>791 うおーーー
朝
鮮
なんか衝撃的な事実に直面した可能性がある
https://www.instagram.com/p/Bs7lm0jBu34/ To all our business partners, customers and friends,
Thank you for giving us your support and speaking up for us. We are extremely humbled by your friendship and love. We are certain that your voice will help us through this difficult times.
We want to share with you that we will be at our store the TIRAMISU STAR, in Kobe on 31 January 2019 and we hope to meet you there.
Please note that we will be operating as TIRAMISU STAR in Japan until the conclusion of these proceedings. Unfortunately we will not be able to comment further due to an ongoing lawsuit.
#thetiramisuhero #tiramisustar #ティラミススター
>>796 応援ありがと
1/31に神戸にお店だすよ
この法律関連の事は今は何も言えない
って書いてあるのか
本当恥ずかしい奴 人間として恥ずかしい奴 クソ人間
>>796 ティラミススターって緊急で名前変えたのか
>>800 12月5〜10日に本家ティラミスヒーローのファンたちが会話してる
たぶん10月くらいにgramの高田が本家を脅したんだろう
こっちは商標を持ってるんだから使うんじゃねーよ、と
ティラミスヒーロー側には、客として困ると喰い下がって見ましたが、「おいおい決まりましたら…」とか交わされて終わりました
https://mobile.twitter.com/hope062/status/1072130669415821319 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>801 今はコメント出来ないって書いてあるだけだろ
深読みしすぎてるのか?
>>796 おそらく著作権で戦ってるな
ガンガレアントニオ猫
>>804 due to an ongoing lawsuit
パンケーキ食べたい♪ パンケーキ食べたい♪ gramはパクリ♪
知ってる人教えて 福岡市天神にあるgramはどっち?
>>810 今あるgramは全て乗っ取りしたニセモノ
従業員に教えてあげる。 退職するなら 会社都合よりも自己都合がいいよ。
はあ? 本家の店だと思ってティラミス100億万個食べたんだけど 証拠は俺の胃袋だ 金返せ
>>811 マジか…今度行くつもりだったけどやめた
>>813 マジで怖いのは
あの空き瓶にプレミアが付いていて
空き瓶をメルカリなどで売っている
シンガポールの店舗と同じものと思い込んで買った人が
メルカリなどで売った際プレミアが付かないどころか
偽ブランド品販売という罪状がつく可能性が
本家のほうのgramも運営会社がヤバいみたいなことまとめに書いてあったぞ もうわけわかんねえな
まーたなんか言ってるぞ
>>818 やっちまったな fbの垢名義と当時の名義が同じで今の拡ramの代表は名前一文字増えてるけど同一人物です 信じて下さいってことだろ?これ
>>818 経緯概略は間違ってはいないんだよな
当初は元祖を取り込んで、商品開発や店舗運営を任せておいて軌道に乗ったら元祖を切るスタイル。
>>818 元祖がこっちだ間違えんなって事か・・・(´・ω・`;)えっ
>>815 >偽ブランド品販売という罪状がつく可能性が
gramのブランド品じゃん
そもそもなんで相手が店の名前変える必要があったのか説明しろやって話だが
こういうのってパクリ相手より先に使っていたことが証明できれば 商標取り消しできるんじゃなかったっけ?
HERO'S様。 様ってことはHERO'Sはgramにとって取引先なの???
>>825 お前は知ってるブランド品の名前で販売してたから買ったら
違う会社のパチもんでもその会社のブランドって言うのかよ
>>650 やってるよ
登録もされてない地方の小店舗の商標なんか調べようがないってだけだよ
登録まで何十年もかかって費用も今の何十倍になっても良いなら可能だろうけど
この事件ほんまに腹が立って腹が立って 仕事が手につかん どういしたらいいんだろう なんでこんな國になってしまったのか
>>830 だからってプレミアムロールを受け付けるのかよw
仲間が役所に潜り込んでるのを疑われるレベルの怠慢じゃないのかねぇ
http://www.nikaidou.com/archives/109369 >↑この社長、日本橋で不動産屋をしている頃から知ってる。
>こいつ明らかにキャプテン。日本語の発音が明らかにおかしい(笑)
朝鮮人に好き勝手させてたら 日本人の低質なのはチョン化するわな
>>818 営業してたらパンケーキ食ってて笑顔でどうとかは?
>>22 それどころか悪事を隠したいのか
在日なのか
名前をちょっとずつ変えてる
胡散臭さ爆発
>>827 申請は数万と数ヶ月で許可
取り返すには数十万と数年かかる
良い物作れても商売に疎い職人気質経営は大勢いるわけで、現状後乗りやったもん勝ち
>>36 有名な話だぞ
本家が急に名前が使えなくなって変えた
高田しゃちょー ついでにどこの営業やってたかも教えてくれよ あと田中淳さん引っ張り込んだ経緯もさー あとやなたかにケンカうりやがってゆるさねーかんな
パクリ屋のお菓子シェフももう他の店で働けなくなるよう晒すべき 知ってて働いてんだろ
こういうの特許庁はブラックリストに突っ込んどけよ 仕事しろ
>>835 今調べたけどプレミアムロールは豊上モンテリア株式会社って長野の会社が出願してるけど
これもgram関連なの?
いずれにしても登録されてるものはないと思う
>>648 「客は情報を食べている」って本当なんだな
>>485 ここの会社のコメント、‘てにをは’がいつもおかしい。
>>236 そういう意味ではアメリカの特許は
先願主義じゃないってところは評価できるわ
>>862 でもアメリカじゃ後出しでも金持ってる方が勝ちだぞ
ディズニーみたいに
朝鮮人の悪さがこのところ暴露されまくりだな 在日ってケジメつけないの? 外国のコミュニティだと普通同胞同士でケジメつけるけど 在日は逆に手を貸す、上に乗ってくるイメージ くつがえらん
でもここまで公になるまで偽って営業してたってことは 乗っ取った商品や店舗だけではなく世間一般のお客様までバカにしてたってことだし
>>864 パクリ先にいったら?
一番いいのはパクられた側を焚きつけて、損害賠償請求と遡及訴訟を起こすしかない
三国ヤカラケーキ屋かあ インスタ狂い流行飛びつく馬鹿女取り込むの上手そうだが今のところどう?
とはいえ潰れた本家もパンケーキブームに乗ったパクリやろ で欲ボケしてFCして逆に食われたっていうだけ 死んだ朝鮮人はいい朝鮮人か?
>>866 どっちもどっちやね
今回はパクリ側の資本金がクソなので防衛できそうだけど(笑)
発想が朝鮮人っつーかシナ的 日本人は誇りにかけてそれを恥とするが シナチョンは恥がないからな 特許庁の公務員って無能だろ
>>818 「皆様には変わらぬご愛顧を〜〜」
もう終わりだからwお前の会社
カフェやらスイーツやらは食品を売るんじゃない、雰囲気やブランドを売るものだから
地に落ちた最悪のイメージの店でワザワザ土産は買わないだろ?そういう事だ
>>818 日本語不自由なやつが無理にかしこまったような文面だね、だれか添削してあげて
グラム高さんは地道にblogしてますなあ まあ不味いと評判だけど
お前ら煽られてるぞ
https://twitter.com/reichayuayu/status/1087695192168132608 gramの新店舗ができた時に呼び込みしてた店員さんの顔を見てるので、
あの人達は何も知らずに働いてたのに大迷惑だな……って思うよ
まずしい労働者として
顔が見えないとすぐ攻撃対象にする習性で…… 気の毒
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これが日本だ。 バブルの頃、いやそれ以前から何も変わっちゃいない
フワフワってほとんど空気だから利益率いいんだろうな
グンマーの太田市のイオンモールにgramができて、今度食べにいこうかと思っていたんだけど もしかしたら偽物なのかな? 看板のロゴを見ても本物なのか、パクリ店なのか判別できない
>>884 もしかしたらも何も無え、本家はもう潰れてんの
今あるのは偽物のチェーン店だけ
ティラミスヒーローが狙われなきゃ表沙汰ならなかったかもな
>>818 店名変更時にスタッフ変更なしってコメント出てるから
旧店の運営お任せしてたスタッフさんたちが積み上げてきた評判を掻っ攫ったって印象に変わりはないんだよな
ここ以前知り合いが勤めてたけど超絶ブラックだよ 今時こんなのあるのって思った
>>818 herosの件も、他の商標登録の件も説明して欲しいのだが
>>891 日本人をこき使ってやるニダwって事なんだろ
確かに元従業員の告発とかあればいいな マスコミの大好物だろ
しかし22日になり『HERO’s』のウェブサイトには次のような記載が確認出来た。
「THE TIRAMISU HERO」 のロゴ(登録番号第6073226号)に関しましては、シンガポールの日本側運営会社に対し、
その使用権をお渡しする所存でございます。
皆さまにお騒がせ致しまして誠に申し訳ありませんでした。
このようにデッサン風のロゴに猫が寝転んでいるロゴに関しては使用権を渡すと発表。
そもそもこのロゴはシンガポールの『ティラミスヒーロー』のロゴであり、それをほぼそのまま商標申請。
今回の発表で解決かと思いきや、実はロゴに関してだけの発表。名称やキャラクターなどの問題、
そもそもの盗用問題が一切解決していない。ロゴはまんま盗用だったので折れたのだろう。
ただ今回の発表により実質盗用を認めたことになる。
http://gogotsu.com/archives/47428 おいおいどこまで恩着せがましいんだ
使用権を与えるってなんなの。 この期に及んで使用料ふんだくるつもりかよ
>>901 共通点が瓶入りってだけなら今回も炎上してない
特許も申請してるじゃん。 たぶん。どこかのパクリだろう。
>>901 瓶入りスイーツ自体はそう珍しいモンではないし(プリンとか)オープンが6年前みたいなのでセーフやろう
フランチャイズもめっちゃあるやん 働いているヤツらこれでも働くんかな 全員マジクズだろ
>>885 マジかー
>>2 の本物のロゴの後の文字まで書いてあるみたいだけど偽物なのね。
偽物のgramは不味いみたいだから食べに行くのやめます。
みなさんが喜んで食べてるプリンのモロゾフも、神戸のやつが日本語が不得手なロシア人のモロゾフさんから乗っ取った暖簾らしい 恐るべし兵庫
全国のイオンに入ってるヤツは全店偽物なんだろ ヤクザテナントに朝鮮商品とイオンは全く全くw
>>7 客は情報を食ってるからな
ハゲのラーメン屋が言ってた
裏切られた過去をバネにとかいってるけど 今回のとかみてたら 理由は本人にあって周りが付き合いきれずに逃げてんじゃね?と思うわw
>>907 モロゾフさんの起こした製菓会社は1999年に最高益、2006年に業績不振で廃業してんのね
デザートのスレ見てるもんで何か食いたくなってコンビニで買ったけど 何だかんだでコンビニスイーツってコスパいいなと思った
>>911 嘘八百やろw
無理やりストーリー作ってるだけ
内部に潜り込んで乗っ取りしたのがgramで その過程で潜り込まなくても乗っ取れるじゃんと気づいてやったのがヒーローズってとこかな?
>>912 さっき、どこかのニュースで見た。
こんなのあるんだな。
悪政というのはこういうものだな 真面目に良質なものを提供する人は職を失い、インチキで他人を騙す輩が栄える 馬鹿殿の治世というのはこんなもんだ
>>708 売り切れてるんじゃなくて、まさに今回の商標の関係で日本に向けて販売ができない状態になってるから一時的に販売停止してるんだと本家から説明があった
>>911 グラムって別の店だったのでは?って気がついた人に逆ギレかまして
共同経営してたけど裏切られたって説明してたんじゃない
ティラミスヒーローのシンガポールの商標登録はどうなってんだろ? 乗っ取りパンケーキ屋がしれっと申請してたりして
バーニング三浦翔平と桐谷美玲との結婚式の引き出物がヒロタの超高級バウムクーヘン
⬇??
http://tkvision.web.fc2.com 株式会社TKビジョンは、2016年5月に設立したばかりの新しい会社です。
パンケーキ専門店「 gram 」のフランチャイズ運営を中心に今後スタートする「 gram 」の外販向けスイーツの開発・企画・営業を一手に担う会社となります。
⬇??
http://www.21lady.com/company/profile.html 事業内容
1、ヒロタ事業:シュークリームとシューアイスを中心とした洋菓子店「HIROTA」の店舗展開、「ヒロタスィーツカフェ」の直営店舗営業並びにホールセールを中心とする卸事業を行う
取締役 久保孝文
経歴:昭和52年生まれ。
平成11年ドン・キ・ホーテ(株)第一事業部所属
平成17年大和冷機工業(株)全国法人第一営業部主事就任
平成24年(株)TMK設立代表取締役就任(現任)
平成28年(株)TKビジョン設立代表取締役就任(現任)
平成30年当社取締役(現任)
>>926 こういうの多そうだよな
都市圏は店がコロコロ変わるし
いちいち素性を確認しないもんな
こんだけ炎上してるのにロゴ譲るわだけで済まそうとしてるのが舐めてるよな 何でロゴデザインが本家のトレースなのか経緯の説明も何もねえし これで鎮火すると思ってんのかな コンプライアンス室()って何のためにあるの?
また朝鮮人か いい加減朝鮮淘汰してもいい法律つくれよ
>>932 何も確定してないのにすぐそういう骨髄反射してるから騙されるんだよハゲ
意識高いスイーツさんは 味もわからないことが証明されたな
こういうことするの大阪の会社なんだよな 通販でも大阪の店からは買わないようにしてる
>>884 この辺の人たちは知らずに食べに行くだろうね
それどころか、経営のことなんて関係ないって全く気にしない人も多い
韓国人で間違いなし。 これ、韓国への経済制裁への世論作りの為の 地均しだったら全力で応援するわ。 次は司法試験をハングルで受けたやつの弁護士資格の凍結からの 再試験いこうかw どんだけの韓国人が弁護士になり済ましてたか 数字で表に出たら これを強いてた連合国どもにも責任を取ってもらおう。
>>818 商標権とロゴを勝手に登録
オリジナル店舗に使用停止かFC傘下に降るよう選択させる
ノウハウ奪ってしばらく名前使わせてFC契約解除して店名を変更させる
こんなところか
今回のティラミスも商標権は手放さないらしいからこれだろ
一方は志しや技術に金がついてきた 一方はやはり思惑や知恵で金を生み出した その違い
在日朝鮮ヒトモドキは根絶やしにすべき 通名使用も禁止しろ
堂島ロールもそうなの? なんか全てが信じられなくなるな…
徹底的に追い込め。こんなやつ社会から抹殺すべきだよ。
高田雄史って名前も変えて今後も似たようなことやるんだろうなぁこういうやつは
>>927 よく分からんが
ドンキとヒロタも絡んでるってこと?
これか
パチモンのクソ企業がフランチャイズ展開やって支店装ってたのか 完全に「アレ」のやりくち。大阪だし「アレ」なんだろうなー
店名が小さいお店と被ってしまうのはあるかもしれない 商品と店名とロゴが被るのは3倍満
>>884 そもそもFCだからノウハウ教えてるだけで運営してるのは別の経営者だよ
高齢金持ちの後妻になる後妻業が話題になったが、これは完全に乗っ取りを生業にする乗っ取り業だな。
ヒロタの本体の会社名21LADY株式会社って思いっきりあっち系の名前 今回の件でもここが関係してるみたいな情報あったが何故かすぐ消えた もしかしてグラムは汚れ仕事専門の鉄砲玉会社で本丸はこっちなんかなとゲスパー
まず、こいつの出身地とか国籍教えてよw どうせ、シナかチョンでしょ?
日本ではこういう汚名が一生消えない。 汚い人間性は日本では受け入れられない。 世界に見せた日本の恥だ。
gramのホームページのトップっていきなりフランチャイズの案内なのな 応募フォームに質問欄もあるから、FCに興味のある人は問い合わせてみたらどうかな?
乗っ取り云々はわかるんだが そもそも商標出さないって
本家はロゴ自体はHPで使ってたくらいだからどーでも良さげなコメントだったな
>>973 高田は逃げる気マンマンだろうしもう沈みかけの泥舟だろうなwww
正直、奪われた側も脇が甘いとしか言えない うちの会社も社名決まってすぐに商標登録したよ
メディアもよく似ているとしか言わないが 偶然、似てしまい同一のロゴになる可能性は 0%といってもいいんではないかな。
331 可愛い奥様 sage 2019/01/23(水) 06:09:49.13 ID:7RCjoxo90
ニュースで見た表参道のティラミスヒーロー乗っ取りの件だけど、頭に来たから今更だけど分かる範囲でさっき相関図作ったわ。
これ以上高田の被害者が増えませんように(-`Д´-*)
専スレ無いけど貼る場所ここで良いかしら?
鬼女板より
パクった方も悪い。自衛しなかった店も悪い。 双方冷静になって知恵を出し合い未来志向で考えろ ああ、私は同じ日本人として恥ずかしいよ。。。シッパル!
神戸三宮に開業予定のやつはどうなるんだ? 負け戦だろうに開業はキャンセルできんのかね
こういう事態を防ぐための特許なのに真逆の意図で悪用する輩がいるってのがやばい 他の先進国ではどういう法律になっているのかな
>>988 特許法や商標法なんて世界的にほとんど一緒だよ
あのアメリカが先発明主義から先願主義に変えるくらい
>>987 連中の契約内容次第だけど多分無理
FC食いつぶしというとかつてのサークルKを思い出す
デタラメなFC契約して契約した奴から金巻き上げて店まで作って後経営悪化させて1月未満で廃業w
これからは義務教育で特許法について学ぶ授業を設けるべきだな 社会科か適当か? 神戸三宮は表参道店の売り上げを参考に仕入れ出来るから最低限の損失ですむかもしれんな 可能なだけ先行投資分を回収して早期閉店が一番身切りが少なそう
乗っとるのかロクでもない奴だな。 お前ら、絶対にパクリ会社に行かないように、各所に周知徹底しようぜ。 俺はYouTubeと俺の公式ブログに行かないように呼びかけるわ。 みんな、名前を変えざるを得なかった本家に行こう。
商標登録予定って形で仮押さえみたいな制度があれば良いのにな 3年間有効くらいで3年経つと正式申請するか放棄するか選択する、費用も数千円程度で
>>818 なんか違うなあ
コイツもう終わりだろw 何がヒーローだよw 潰れww
高田とかいうこいつも大阪か 「阪神優勝」で話題になった商標乗っ取り弁理士も確か大阪だろ やはり大阪は日本じゃないんだね
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 23時間 36分 50秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250211091349caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1548122535/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【悲報】ティラミスヒーローパクリの株式会社「gram」、そもそも「gram」を乗っ取っていた! ->画像>38枚 」 を見た人も見ています:・【話題】ティラミスパクリ会社をGoogleが「株式会社HERO’S パクリのお店」と表記 / GoogleMapでも同様 ・車カスの株式会社アイシンのラリーチーム。一般道をラリーのつもりで走って謝罪。活動停止 [866556825] ・沖縄県の営業実態ない米国の株式会社、「予算計上は道義的に許されない」…自民党がすべての審議拒否へ [662593167] ・原宿のティラミス店がシンガポールの店をパクリ? 日本の盗用のせいで本家が名前を変える羽目に ・株式会社うんこ ・卓球の愛ちゃん 株式会社omusubiの社長に ・【速報】株式会社TOKIO、ジャニーズとの提携解消か [323057825] ・モチベーションアップ株式会社、新作を発表wwww ・元TOKIOの山口達也さんが「株式会社 山口達也」を設立 [632443795] ・【歌手】島谷ひとみ、コロナ検査など手掛ける株式会社アイチェックの社外取締役就任 [少考さん★] ・旧「蛇の目ミシン工業」→「株式会社ジャノメ」 EV市場を狙う【創業100周年】 [645525842] ・マイナンバーを使い国民の資産を国家の資産にすれば均等に配分出来る、株式会社も廃止したら良いと思う [971283288] ・沖縄県が米国に営業実態ない株式会社、事務所存廃かけて県側と県政野党が臨戦態勢 [662593167] ・小島プレス工業株式会社、システム障害でトヨタに迷惑を掛ける。1970年には韓国に技術を輸出 [468394346] ・俵万智が所属する「株式会社東京コンサーツ」の住所が東京都新宿区西早稲田2−3−18 ・車カスのトヨタ自動車株式会社「歩きカスの歩行者は信号待ちじゃ下がっとれ。轢き殺すぞ」 [866556825] ・知的障害児が乗るクルマといえば?→トヨタ自動車株式会社のトヨタ86!車カスの86が道の駅でドリフト ・トヨタ自動車株式会社←車カスのガキを死なせたいと判明「AE86の部品再生産しますエアバッグないけど」 [866556825] ・宇多田ヒカルさん、JASRAC方針に反発「私の曲を使いたい先生や生徒は無料で使って欲しい」 ・ハリウッド大物プロデューサーが女優たちにセクハラをしていた。アンジェリーナ・ジョリーも被害に ・A型だと思って遊んでいた奴がO型だった時ってなぜかビックリするよね? ・【速報】山梨7歳女児不明の捜索で行方不明になっていたボランティアの男性が見つかる ・韓国ハロウィン『人々が人間ビピンパになってる様子をテラス席から笑いながら動画撮影してる奴がいた』 [784885787] ・【画像】 香山リカ 「日本が中国に乗っ取られても『中国の味方です』と言って生き延びるよ〜笑」 ・小学校プログラミング教育、米MIT開発の学習ソフト「Scratch」使用へ ・今の時代、DirectXやOpenGLで全部プログラミングしてゲーム作ってる奴いるの? ・お前らってそもそも自分の子孫を残したいとか思ってるの? ・タクシー相乗りって昔の自民の規制緩和を超えるクソ制度だろ。そもそもお前らとなんか相乗りしたくない ・安倍首相を支持しないと日本は滅びる。日蓮聖人もそう言ってるから間違いないよな ・【安楽死】日医会長「嘱託殺人、安楽死議論の契機にすべきでない。要請があってもそれは医療ではない」 ・【ν速プログラミング部】CP/M互換システムコールを使ったMS-DOSアプリを作ってみた ・台湾って畜産業が発達してないの?そもそも一次産業が漁業のイメージしかない ・【衝撃】月面にピラミッドが発見される しかも大きくなっているとのこと エイリアンの仕業との説も ・プログラミング教育 子供「自分でゲームを作れるしみんな『すごい』と言ってくれる」 生き生きと語る ・こういうグロ動画って、ついつい見入ってしまうよね ν速のお前らもそうだろ? [733341317] ・埼玉って田舎のくせに川越と秩父しか観光地がないってダサいな・・・でもそこがイイ [837857943] ・【誰もそんなこと思ってない】 京都新聞「社会正義を貫く立場である新聞記者として、心からお詫び」 ・でもそれって僕の愛だよ。車カス飯塚に妻子奪われた松永さん。女子中学生の被害届取り下げず「愛の形」 [866556825] ・パヨクってフレーズを一瞬で定着させた千葉麗子ってすごいよな。本人もそうだったから説得力がある 2 ・ヒロミ「権力で全部消しちゃってさぁ尚且つ知らないって言えるんだもん、日本もそういう国なんだね」 ・勃起が収まって包茎に戻る時にチン毛が挟まってスーパーでビッコ引いたけどいい方法ないの? ・トイレットペーパーのシングルって下痢便して拭いてると指が拭いたとこ突き破って穴にさわらないか? ・ヨーロッパさんの株式市場が大変なことに ・自己愛の強い奴は「俺スゲー!」って威張るが、それは内心の自信の無さの現れだから。 ・モデルのマギーが自室のドライビングシミュレータ公開!まだパッドでレースゲームやってる雑魚おる? ・【音楽】CHARAってよいよね ・ZEEBRA「新幹線ってWifi飛ばすの結構大変なのかなー?飛行機でもWifi飛んでる時代なのに」 ・ZEEBRA「市民が考える憶測までネット規制する気なら死ぬまで闘ってやる。なめんじゃねえ」 ・九州に行って驚いたこと [837857943] ・京都に行って驚いたこと ・『聖闘士星矢』がハリウッドで実写映画化 新田真剣佑主演 [123322212] ・ハリウッドも大注目の若干12歳の美少女エヴァーちゃん ・聖闘士星矢、ハリウッドで実写映画化きたーーーーーー ・吉田綾乃クリスティーがコロナ感染! AKBから15人目の感染者 ・買ってみてこの値段はボッタクリだろうって商品 ・「攻殻機動隊」ハリウッド版の動画解禁!ビートたけし演じる荒巻大輔の姿も ・ナオトインティライミってファンいんの? ・日本のハリウッド離れが加速 「好調な邦画アニメ」と「低迷する洋画」に分かれる [837857943] ・源田 實はバカ?日本が勝っていたら皆生まれていな ・冷凍食品のクオリティが最近本当に上がっていて、正直3食これでいいレベル ・宮台真司さん SNSで連日煽っていた模様 [448218991] ・草むしりを手伝っていたら突然の死 埼玉県 [421685208] ・ハリウッドセレブたち、トランプ当選に相次いで絶望を表明。「みんな大嫌い」「なぜ?」 [271912485] ・100歳長寿者はみんな肉をモリモリ食っていたことが判明! ・【映画】パーフェクトワールドと言ったらクリント・イーストウッドだろ 勘弁してくれ
22:25:14 up 38 days, 23:28, 0 users, load average: 32.59, 41.94, 45.17
in 0.13061118125916 sec
@0.13061118125916@0b7 on 022112