青森でやりたい100のこと
https://getnews.jp/archives/2115688
過去に東京、新潟、三重、滋賀、香川……と続々記事が出ていますが、今回は青森県のご紹介です。
私はフリーライターになる前、新聞記者として働いていました。
新潟、青森、京都に赴任したことがあるのですが、特に青森は2年間住んで、
県内の市町村を全て回った経験があるので、非常に思い出深い場所です。
赴任前までは「青森県=りんご+ねぶた祭+雪」ぐらいの
認識だったのですが、とんでもない。
とにかく温泉がたくさんあって(人口10万人当たりの公衆浴場数は日本一)、
りんごはもちろん美味しいもので溢れていて(リンゴ、ニンニクやゴボウの生産量日本一)、
ねぶた祭以外にも地域ごとにお祭りがあって(ねぶたとねぷたは違うんです)。
記事作成にあたりSNSを通じて、多くの青森県民や青森ラバーの方にご協力いただきました。
この場を借りて御礼申し上げます。それでは、スタート! イエス・キリストとイスキリとモーセと楊貴妃と小野小町の墓参り
「奇跡のりんご」のフルコースに感動する
朝から楽しい!「のっけ丼」で海鮮三昧
幻のシャキシャキした「大鰐もやし」を食べに行く
隠れインスタ映えスポット「高山稲荷神社」
信じるか信じないかはあなた次第「キリストの墓」
「五所川原立佞武多」で祭り気分を上げる
「蔦沼」で水面に映った紅葉を存分に楽しむ
まるで雪のモンスター!!「八甲田山の樹氷」を見に行く
青森駅近くの商業施設が東北じゃないようなオサレ加減
横浜町が誇る絶景!一面に広がる菜の花畑
黒石市で自分だけの「こけし」を作りに行く
憧れの「こぎん刺し」雑貨を手に入れる
洋館「藤田記念庭園」でドリップコーヒーを飲む
三内丸山遺跡で縄文人の格好をする
恐山の「イタコの口寄せ」を体験する
八戸のみろく横丁で飲んだくれる
むつ市の釜臥山で蝶のような夜景を見る
自分で答え書いてんべ
ねぶた祭りに行って
若い女の子とよろしくやれるね
銭湯イコールほぼ温泉っていう恐ろしい土地だからな
真湯が逆にありがたがる年寄りがいるくらい
浴槽がたくさんあってサウナが10人以上サイズで
350円とかアホかと思ったわ
酒を飲みながら津軽三味線を聴く
「不老ふ死温泉」で日本海が望める露天風呂に入る
混浴の大浴場!ヒバ千人風呂で有名な「酸ヶ湯温泉」
サクッと入られる駅近の天然温泉「青森まちなかおんせん」
県民は家に常備している「スタミナ源たれ」
綺麗になれる青森土産の「ねぶたフェイスパック」
国産の米と野菜からできた自然派の「おやさいクレヨン」
資格試験の会場が青森で行った事あるけど、こっちより雪多いよ
湿ってるから歩き難いし
八甲田山で一緒にスキーできるね
ヽ(*´∀`*)ノ キャッキャッ
実は美術館県だよな
青森県立と十和田市立という、超有名建築家が比較的最近建てた美術館が二つもある県は非常に珍しい
マジメに夏に新婚で青森転勤してきたけど
感想はりんご美味しいねと魚美味しいねと雪スゴいねの3つだった
落ちてるリンゴを分けてもらって
リンゴジュースにして、都会で売れば
ママにマッサージ機を、プレゼントできるね
雪かき
近所のスーパーで安売りの殻付きホタテを買ってホタテパーティー(刺身、殻付のまま醤油かけてコンロで焼くなど)
煮干しラーメン食い歩き
さくらんぼ狩り
道の駅巡ってモコズキッチンで出てくる謎野菜を100円〜200円で購入し使い道に悩む
大間って青森市に出るだけですら死ぬほど時間かかると知って、マグロ漁師に対する憧れが無くなったわ
薬研にはマジ金髪ツインテール幼女が来る
米軍父ちゃんだけどな
>>73
マイナスの駅が多かったような
稚内のほうだったかな >>75
青森市に行くよりフェリーで函館市に行く方が近いよ
因みに大間でちょっと町の病院で対応できない病気になると函館の病院に運ばれるよ (´・ω・`)南部センベーだっけ ウンきっとそう
遊ぶとこ何にもねーぞ?
雪だけは沢山だが弘前市民より
リンゴをどこで買ったか聞けばいいんだよな?
そしてその後足りない分のリンゴを一緒に買いに行けばいいんだっけ
なんでお前らりんごをどこで買って一緒買いに行こうね位の事が言えないの?
ホント童貞ばっかりだな。
>>84
岡山なんでそんなの知っとるの
30年ぶりぐらいに思い出したわ 福岡で言う博多美人はガチ、青森は・・・
福岡支店に配属されると、みんな根っ子張って移動したがらないんだよなw
温泉とおねーちゃんがいる飲み屋と風俗があればどこでも大体何とかなる
>>101
三八五バスのガイドさんの名調子を覚えてて >>119
指触れた時の笑顔が
あれ演技に見えない >>18
東北序列3位、都道府県30位だからな
青森より終わってる県が20箇所もあるなんて、日本終わってると思わない?(´・ω・`) >>125
パーツ屋は色々あるよ
高いから買わないけど 階段国道登れるね!
竜飛海底駅を塞がれて行くまでがとても大変だが。
小雨で誰もいない恐山はマジで怖かった
もう現実に戻れないかと真剣に思った
青森りんごのポンジュースください!
搾汁→青森アップルジュウス株式会社
充填→ニチロサンパック青森工場
販売→えひめ飲料
どこでりんごを買ったか聞いて
りんごを一緒に買いに行く
何人か書いてるけどやっぱ八甲田山だよなー
それからむつ市。さらにはいたこ。そして岩木山。
弘前、青森、八戸の三つ巴の仲の悪さときたら
長野と松本とか静岡と浜松が生やさしく見える
弘前って陸の孤島だよな
東京から一番遠いんじゃないか
駅前で勧められて三味線聴いたけどありゃすげえつまらないな
>>150
そうそう、なんでそんなに仲悪いの?
言葉や習慣も違うっていうから藩が違ったとかそういうの? >>147
南部は盛岡のめんこいテレビが見れる
津軽はシラネ 夏だとドライブやツーリングに最高
陸奥湾の辺りを走ってるととれたてのウニを目の前で捌いての山盛り生ウニ丼は旨かった
都内なら4000〜5000円位とられる量のウニ丼が1500円で食べれたしホタテもめちゃくちゃ安くて旨い
プライベートビーチみたいな過疎海辺が至るところにあって暑かったら泳げるし最高だったなあ
毎年八甲田行ってるわ。もちろん今年も行く。あの景色の中で滑るのやめられん。
>>154
たしか八戸はもともと南部藩ということで基本岩手の文化
地元市議会議員が国に陳情に行くときは、まず岩手選出の小沢センセイに丁重にお願い
してから、あいさつ程度に青森選出の国会議員のところに行く
八戸では岩手めんこいテレビを越境受信するために専用アンテナとブースターを
つけるのがデフォ 青森は本当に終わった街
りんごなんて、どんだけ好きでもそんなんで居られるわけがない
唯一、ねぶた祭りだけは誇れる
もう10年帰ってない
地元青森県民より
>>150
弘前の主張「おれら官軍」
青森「今は青森以下だよね」
八戸「南部藩の裏切り者」
青森の主張「おれら県庁所在地」
弘前「漁村だったくせに」
八戸「漁村だったくせに」
八戸の主張「青森の地は南部が支配してた」
青森「昔の事だろ」
弘前「朝敵のくせに」
まさに三竦み >>19
ゴスペラーズの北山(一番低い声の人)
ピコ太郎
キャラメルヤクザ
レスリング伊調姉妹、小原
泉谷しげる、GLAYのHISASI、松坂大輔あたりも生まれは青森 >>166
小比類巻かほるが三沢の出身なのに公表していない 年末に青森人からリンゴもらったけどボケてたぞ死ねボケ土人
>>161
>>164
なるほどねえー
俺は実家が滋賀なんだが、
・京都との関係が八戸
・そして彦根が大津に「二番目の都市のくせいに」っていってる
のが似ててちょっと泣ける。
やっぱ県庁所在地(群馬もやってるよね)と幕末の話は出るんだなあ。 >>164
青森県民だが勉強になったm(_ _)m >>166
世に出してくれたSTVに出禁くらい
世話になった大丸から追い出され
酪農大の同級生を裏切って生キャラメルをパクリ
パルマハム職人のホエー豚をパクリ
道民面してたのに震災以降東北民面してた奴だよね?
青森出身の同僚があいつは青森県民とは認めないどころか人と思わないって言ってた >>147
北海道のテレビ局でフジテレ東あるよ
見ないけど(´・ω・`) >>174
>・そして彦根が大津に「二番目の都市のくせいに」っていってる
近畿地方の天気予報を見てると、滋賀南部だけ前日との予想温度差が
表示されないんだよな。大津に気象台とか測候所がなくて彦根にあるから >>151
東北道って知ってる?
まずは社会科の勉強をしてもらうから >>157
東北民の総意としては、ツーリングに最適な県な青森、次いで福島だ >>162
青森より終わってる所が半分くらいあるんだけど、おめーどう? 十和田湖で二時間サスペンスごっこができるね
ヽ(*´∀`*)ノ キャッキャッ
もし何かの間違いで
ゴキブリ韓国(ゴキちょん)
に行くことになったら
「一緒にウソつけるね」
以外に言えること
>>181
そーそーそのへんで彦根がえらそうにするわけよw
正確な理由は知らんけど大津においても京都に近すぎてかわらんってのも
あるだろうし、滋賀は北と南で気候が相当違うしね。冬は天気予報が北と南に
別れるからさ。
そういえば八甲田山の雪中行軍で弘前と青森の連隊が争ってたなあ。 >>156
下北の大間とかのあたりだと北海道にアンテナ向けてるって聞いた
北海道の局が受信できるならUHB(フジ系)TVh(テレビ北海道)が映る
津軽半島側は知らない
CATVだとどっかの村営と青森市のでUHBとTVhの再送信してるはず
東北でテレ東系が見られる唯一の地域なんじゃない? たしか青森って南部と津軽藩の他に旧松前藩も維新後に北海道から移ってきたんだよな?
狭い土地に侍多すぎじゃね?
JTBの人と飲んだら温泉は青森が最高だって言ってたな
お湯も設備も料理も他と比べ物にならないって。
一度行ってみたいが新幹線が延伸されない限り東京に行くより大変
>>164
そんなに仲が悪かったのか?割とまとまってるイメージだったんだが。。。 青森のどこだっけかで食べたサバはうまかったなあ・・・
>>161
そんなに小沢センセーの顔が効いたなら田名部が大島抜いて南部を取ってたわな
地デジになってからはアンテナ向きと高ささえ気を付ければ特別な事しなくても大抵は受信できる
相変わらず専用アンテナとかブースターとか名乗って情弱向けに電気屋が糞高い値段でボってるけどな
>>177
ケンミンショーとかしゃしゃって知ったかぶりして適当な事ばっかり言ってるから青森県民からも嫌われてる
てか今まであいつを好きだって人に会った事が無い >>189
>そういえば八甲田山の雪中行軍で弘前と青森の連隊が争ってたなあ。
あれは青森の人からみてどうなのかね。三国連太郎と北大路があほ扱いで
弘前隊の高倉健が偉いというブロット >>193
維新後、下北には会津藩士も大勢来たでー あーあと青森の男の顔って津軽の顔?
タレ目でシャクレ、直毛、濃いひげ、チビってのがいっぱいいる。
県外で青森の友人がいたんだけど初めて他の津軽男を見たとき兄弟か従兄弟かと思った。
そのあと青森行ったら似たようなのがいっぱいいた。岩手の北にもいっぱいいる。
恐山と仏ヶ浦はピンク・フロイドのジャケットみたいでいいぞ。
>>209
相撲の貴ノ浪とか伊勢ケ浜親方っぽいオヤジは確かによく見かける >>209
大阪というか関西系だとツリ目、一重マブタ、キレ目が多い印象 酸ヶ湯温泉からの積雪中継だな
>>87
昔兄が大間に勤めてたことがあって遊びに行ったが、
電柱に普通に函館の病院の広告が貼ってるんだよな >>213
表示が大阪なんだけど、全く関係ないとこなんだよねここ。 >>96
離れてみて、かつ色んな町に旅行に行って分かった。
弘前は日本有数のぶらぶら歩きが楽しい街。
土手町だけでもじっくり歩けば何年あってもたりない。 >>217
下北半島住民たちはちょっと大き目の買い物は函館に行くんじゃないの >>213
くりっとした目のイヌ顔も多い
ヘラで粘土に一本線いれたみたいなニダッとしたのも多いけどな 海産物食べる
食べまくる
うまいよなあ、青森の魚介類は
>>217
>>221
母親が佐井村の出身だけど大間の病院で無理そうな患者は船で函館に運んだって言ってたわ >>177
あいつはね、デビューの頃から
「青森ではねぶたの頃にみんな興奮して子作りするから、
地元では『ねぶたベビー』なんて言葉もあるくらいなんですよ」
って全く聞いたこともない話をテレビでしてた。 混浴行ってみ?男より堂々と全裸で入浴してくるギャルがいるから。オレ、チンコ縮んだよ…スゲー可愛娘達が堂々と来る(笑)
>>232
内訳では働き盛りの30代前半と40-50ぐらいの間で死ぬ確率が全国ワーストクラス、死因は自殺と心疾患
それのせいで平均値が一気に悪くなってて短命県になってるんだよね
そこ乗り越えると全国でも中間ぐらいで意外とダラダラ長生きしてる >>161
なに大嘘こいてんだ
衆議院議長大島理盛の地元だぞ
あと小沢は伊達の出で南部じゃねえ
中途半端に知ったかぶってんじゃねえぞ 伊調馨やNGT山口見てると八戸の人だなあと思う。
田中義剛見てると湊の人だなあと思う。
この違いわかるのは地元民だと思う。
>>238
「あの」室井佑月も八戸生まれなんでしょ? 駅にいるのは8割韓国人 地元の奴らはほぼ駅にはいない
青荷温泉いけるね
電気通ってない携帯通じない夜はめっちゃ怖い谷底の宿
俗世間を忘れたいならここしかない
半端なく低賃金
軽自動車しか走ってない >>109
口切りでは今ひとつ。
もっと美味いのがあるよ。 三内丸山遺跡、白神山地、猿ヶ森砂丘、
恐山、三沢基地、ねぶた祭り
リンゴ、ニンニク、八戸の鯖、津軽三味線
西武の外崎、サッカーの柴崎、レスリングの伊調
青森と聞いてもこんだけしか思い付かん
>>147
BSフジのクルマ走ってるのだけど何かあるんだろうか 岩手と北海道はなんかしらイメージあるけど
青森のことはマジでリンゴ以外は全くイメージできんね
>>259
知識の無さをわざわざアピールする必要なくね >>143
年始に八甲田山行ってきたけど楽しかった
つかの間の晴れ間で見えた景色は忘れられない このCM怖かったわ
笑顔で素朴装って結婚狙ってる女
>>263
それをCMでやったんやで
世間はそういうイメージなんだよ >>164とか大嘘こくやつ多すぎる
青森市は元津軽藩の漁村で
県庁所在地に津軽の藩都がすがり付いてんだよ
文化的には南部津軽に下北の会津流刑民、斗南の3すくみ
経済は八戸の南部、政治は基地と原燃確保する斗南、上っ面を弘前津軽っていう構図
今の横審委員長も青森県知事の息子で
斗南の出だ >>147
現在の地上波にあたるものは全部衛星か光回線による動画配信でいいんじゃないかと思うのだが
そうなるとローカル広告などで都合が悪いのだろうか。 >>171
公表してないの?
小比類巻っつったら大体その辺の人なのに >>201
ケンミンショーなんてみんな知ったかぶりさせられてるだろ… >>248
青荷温泉よりもっと山奥行くと更なる秘湯があるんだぜ
>>276
とっくに公表してる
何で公表してないって言ってんのか謎 >>279
今は公式サイトで生年月日とともに非公表としているけどな。 大間のマグロはほとんど築地に直送されるから地元じゃあまり食えないんだってな
>>283
食えなくもないが
人口も観光客もそこまでいないから数を用意する意味がないんだよ >>283
宅急便の仕分けのバイトした時
築地からの荷物で大間産本マグロが
築地の仲買人から大間の寿司屋へ
って荷物結構あったよ
どんだけ東京ー大間往復しとんねんって
大阪人のバイト言ってたわー 東北というか、東日本で一番見どころが多いよ
飯は福島に軍配が上がるけど
JTBの温泉ランキングで何度も一位になってるもんな
俺のイメージとしては秋田は美人、かわいいのは青森
仕事おで知り合った秋田出身の人が東北がどんな所かを説明してくれた時に、
「垢ぬけてるのが青森、垢ぬけないのが秋田」って言ってた
確かに東京のTV局でコミカルに描かれる青森県民と実際の青森出身者は違うかもとは思った
>>253
BSフジと言えばかつては温泉へ行こう!という際どいというかギリギリな温泉番組が人気だったよね
あれはCSフジの番組をBSでも放送してたんだけど >>162
んん?弘大出だけど桜、温泉、海、海鮮、最高だし卒業してからも何度も旅行に行ってるけど。 鬱屈が太宰治、寺山修司、ナンシー関という表現者たちを産んだのだ
>>164
カワサキホンダヤマハスズキのコピペを思いだした 煎餅汁とかいうのが地味に美味かった
美味いといっても駄菓子屋レベルだが
十和田バラ焼き缶詰めも買ってきて食ったけど、それは不味かった
>>282
じゃあ
公表してたけど今は非公表
でいいな。 >>171
公表してるだろ
三沢の米軍基地で歌ってたとか言ってた気がする >>313
源たれは塩タレしか使わんな
あとはしょぱすぎる 観光に行くなら今の時期がオススメ
人少ないし
笑いしか出てこないぐらい、ものすごい雪を見れる
キリストの墓は行ったことある
そこからナビで青森市目指すと八甲田から十和田湖経由のルートになる
>>319
OAシステムプラザもJ-ZONEもパソコン工房も皆消えていったな 割とマジで一生の内に青森に訪れる用事がない気がしてきた。
そう思うと無性に行きたくなったので、2泊3日くらいで回れるおススメコース教えてください。青森空港発着で。
>>322
寒立馬は見に行った方がいい
海岸線でノンビリ草を食む寒立馬
青森の一番の見所は海だと思う >>323
今の時期は海岸線(尻屋崎)から少し離れた放牧場で草食ってる
ちなみに冬期は尻屋崎は立ち入り近禁止 ドライブやツーリング先には東北の中でもバラエティーに富んでるかも
>>151
弘前は秋田県北までが商圏だから意外と広い範囲をカバーしてる
でも今後過疎化が進んで先細りの未来しかないんだよね >>313
正直上手いと思うけど
間違いなく塩分過多に一役かってるわw 大したことは、そりゃないけど
なんもないって訳でもない
そんな場所
津軽半島の竜飛岬にある石碑のボタンを押して、石川さゆりの津軽海峡冬景色を聴く
>>336
弘前のりんご公園にある石碑のボタンを押して、美空ひばりのリンゴ追分を聴く >>125
パソコンのことなら十和田の今泉コンピュータで! 朝にラーメンを食べる習慣があるのは青森だっけ
高血圧と魚卵系で通風も多そうだし、あまり健康的な人はいないイメージ
五能線、龍飛崎、階段国道、義経の寺、海底トンネル、恐山、下北鉄道、大間、尻屋崎、六ヶ所村、三沢基地、八戸、八食センター、深浦、不老ふ死温泉、千畳敷、などなど
思い付くところは多いよな
>>320
OAシステムプラザってそこら中にあったのか、大須だけだと思ってた。。。 あおもりに降霊してセックスできる風俗があるって聞いたけどあるんけ?
>>51
>>>48
>大事なカレーを忘れてた
違う
味噌バター牛乳カレーコーンラーメンだ
コーンを忘れるな 青森でもほとんど流通しないらしいけど、ニンニクの葉(芽じゃない)がめちゃくちゃ美味しいらしい。
近くの居酒屋で手に入ったらしく、今夜食べに行ってくる!
>>346
味噌カレー牛乳ラーメンがメニュー名だよ
バターとコーンは標準装備