dupchecked22222../4ta/2chb/922/48/news154914892221759956581 ひとり暮らしを始める人へのアドバイス。 『ソファは一旦買わない』 ->画像>36枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ひとり暮らしを始める人へのアドバイス。 『ソファは一旦買わない』 ->画像>36枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1549148922/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]2019/02/03(日) 08:08:42.30ID:Jc7Ag5tD0?2BP(1669)

https://togetter.com/li/1315203
ひとり暮らしする人へ『ソファは一旦買わない』を含むアドバイスと経験者からの反応「実家の食器を10年使うのはガチ」

ぺとら @cocoro_petora
一人暮らしする人へ。
ソファは一旦買わない
実家にある食器を持っていくならそれを10年使うことになる覚悟で
書籍類は一旦置いていく
一般的でない調味料は揃えない
ソファは一旦買わない
持っていくダンボールは20箱を目安に
ソファは一旦買わない

ぺとら @cocoro_petora
植物を育てるより自分の生命維持を優先する
雑貨屋みたいな部屋にするのは大抵失敗する
インテリア雑貨は埃の温床
ぬいぐるみはダニの温床
ソファは一旦買わない
ゴミの捨て方が簡単な市町村に住む
常に捨てる時のことを考えて購入する(アイアン、陶器の雑貨は割と地雷)
ソファは一旦買わない

ぺとら @cocoro_petora
内覧いったときにゴミ捨て場と自転車置き場が汚いマンションは民度が低いのでやめる
長方形の部屋より正方形の部屋
部屋の形が台形とか斜めの壁がある部屋は家具の収まりが悪いのでよほどレイアウトに自信がなければやめる
ソファは一旦買わない

てつたろう @_myrkky
実家の食器を10年使うのはガチ

夏爪 @na020me
全部に同意できるかは個人差があるけど、「ソファは一旦買わない」は全面的に同意

かずら @f_kzr_
ソファベッドは辞めとけよとは思う
奴はソファには戻らない

(以下省略)

2名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2019/02/03(日) 08:09:58.52ID:SJnBxPKv0
俺氏「買い物の失敗しろ、成功のために。」

3名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]2019/02/03(日) 08:10:02.04ID:VWTNSCjc0
一旦買わないって方言?

4名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]2019/02/03(日) 08:10:18.63ID:j1rYY9dn0
ソファは一旦買わない
何回出てきた?

5名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/02/03(日) 08:10:26.06ID:jb5NWnYE0
電化製品は初めに一気に揃えない

6名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 08:10:28.77ID:Vxv6ZAdK0
洗濯機室内に置けるかどうか

7名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/02/03(日) 08:10:33.78ID:ZNYdvTIk0
え?真っ先に買って一番金かけるのがソファーだろうが(´・ω・`)

8名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]2019/02/03(日) 08:10:39.75ID:dwYouHCN0
家族持ちでワンセットあるけど邪魔だよな

9名無しさん@涙目です。(西日本) [JP]2019/02/03(日) 08:11:02.51ID:iGlb3SeX0
一旦?あとで買うってことか?

10名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]2019/02/03(日) 08:11:11.72ID:Jc7Ag5tD0
■ネットの反応
toakai 一人暮らしのとき捨てるのに一番困ったのはソファ。粗大ごみ収集頼むとこまではできても、自力でゴミ置き場に持っていけない。

bjita 初めて一人暮らし始めた時無印とかで好みの食器少しずつ買い揃えてたら実家からダンボールが届いて実家にあった適当な花柄の皿とか茶碗がゴロゴロ入ってた時の絶望感。捨てるに捨てられなくて押入れの奥に封印した。

kiwi0120 ”ゴミの捨て方が簡単な市町村に住む”これな。大阪市は「普通ごみ」「資源ごみ」「粗大ごみ」の3分類のみ。他の自治体も是非見習って欲しい。マンションならカギ付きゴミ置き場と宅配ボックスがあると更に良い。

masutaka26 実家の食器は 25 年使ってる

ghrn 最上階は暑くて寒いのでやめた方が良い。1階や真下が駐車場は冬場寒い。マンションなら角部屋より内側の方が冷暖房少なく済む。トイレは一旦廊下に出る方がいい。

masuda_munou まずはミニマリストの部屋を参考にするのがオススメ。割とマジで。

kitakokomo "ソファベッドは辞めとけよとは思う 奴はソファには戻らない"  うむ、というか兼ね方がよくない。ベッド兼まな板とかソファ兼洗濯機とかそれくらい用途が離れてないとどっちかの役目で固定になるぞ

thirty206 ソファが服&物置き場と化すのは鉄板。ベッドはいいマットレス&枕とセットで。安普請だと床から寒気がやってくるからベッドは意外と役に立つ。ベッド自体はクソ安くてもいいし。

makiko0u0 ソファどころか、ベットもテレビも一旦買わなかった私は勝ち組。さほど困らなかった。

11名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/02/03(日) 08:12:48.16ID:yEwlU3RQ0
ソファーがなかったら洗濯物どこに置いとくんだよwww

12名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NG]2019/02/03(日) 08:13:17.93ID:OfsUzR5l0
テレビ無くしたら1日が長くなった。

13名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2019/02/03(日) 08:15:27.79ID:RRBwONdh0
>>12
パソコンとスマホも無くせ

14名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [BR]2019/02/03(日) 08:15:46.41ID:SCkr1oNf0
トイレ廊下で挟むのは分かる
友達来た時気軽にブリブリできない

15名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2019/02/03(日) 08:15:49.76ID:EpQlHElV0
ソファに親を殺されたかと思うほどの連呼
部屋のスペースに余裕があれば買ってもいいんじゃね

16名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2019/02/03(日) 08:16:55.34ID:OZ5sOk2H0
独身の部屋なんて布団だけあればいい

17名無しさん@涙目です。(石川県) [AU]2019/02/03(日) 08:17:07.71ID:Rgwu0SlP0
飯はうまく作れ
いつも綺麗でいろ

18名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]2019/02/03(日) 08:17:31.17ID:ZXsXpXnq0
オナニーは一旦しない

19名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CZ]2019/02/03(日) 08:17:54.86ID:nPOeK2jF0
>>15
引っ越しや処分のときデカイ家具は邪魔になるぞ

20名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]2019/02/03(日) 08:18:13.30ID:BKyvq/gk0
一旦の意味が分からん

21名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 08:18:49.58ID:tvMdjDX30
ひとまず必要か分からない物は部屋に入れないで
後から揃えていけばいい

22名無しさん@涙目です。(空) [BR]2019/02/03(日) 08:18:53.55ID:jLpZgjYm0
おぼんを買え
食事の用意や片付けが超早くなる

23名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2019/02/03(日) 08:19:09.43ID:KhuecSUw0
1日何時間もソファーでゴロゴロしてるからないのは困るな。下に座ると尻とか痛くなるしくつろげない

24名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/02/03(日) 08:19:11.79ID:EWYu/JNf0
6畳1Kとかだと確かにソファは邪魔

25名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]2019/02/03(日) 08:19:33.16ID:waFdEJPx0
家電は引っ越しで持って行って貰うより1から購入した方が取り付け込みで安い場合もあるしな

26名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TR]2019/02/03(日) 08:19:36.48ID:tV6t4t6J0
基本的には物を増やさないこと
ミニマリストって効率的だと思う
マジで物は増える一方
しかも大概使わないもの。。。

27名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2019/02/03(日) 08:19:38.06ID:DHa/MjNh0
ニトリのソファ型ベッドもダメか?

28名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]2019/02/03(日) 08:19:55.70ID:Tm/88X5j0
>>11
干したままにしとけばいいだろwww

29名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]2019/02/03(日) 08:20:09.85ID:BKyvq/gk0
リビングあるような物件じゃなきゃ意味ないわな

30名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2019/02/03(日) 08:20:18.89ID:dxN90i3t0
ベッドになるやつでいいやんw

31名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/02/03(日) 08:21:14.81ID:0kEA/hsb0
ソファーを買いたい衝動が波のように押し寄せる人なのか?

32名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/02/03(日) 08:21:21.05ID:KitePiCb0
ソファベッド買うなら組み立て式のベッド
組み立てなら捨てる時バラして捨てられる

33名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/02/03(日) 08:21:23.26ID:Rn5orV9x0
そうやって拘りだすといい所みんな取られてしまうし
拘った挙句、事故物件とかに当たったら何の意味もない

34名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]2019/02/03(日) 08:21:58.72ID:jAzhs03j0
宇多田ヒカルの真似出来ないじゃん

35名無しさん@涙目です。(東京都) [VE]2019/02/03(日) 08:22:04.26ID:KAjIFI7D0
ソファのない生活とか嫌だな

36名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]2019/02/03(日) 08:22:09.61ID:NZ/hiTCE0
ソファかぁ
家のレイアウトによってよく座ったり座らなかったりするとは思った

37名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2019/02/03(日) 08:22:20.26ID:Qx5aWo2t0
あとで買えということ?

38名無しさん@涙目です。(東京都) [PT]2019/02/03(日) 08:22:31.15ID:3hSaBPky0
>>20
とりあえず生活してみて必要に思ったら買えってことよ
何も考えずにひゃっはーって買うな

39名無しさん@涙目です。(魔王の都) [ID]2019/02/03(日) 08:22:32.95ID:AnMsay+I0
外付けHDDは、家の外に置いていいんだよな
邪魔だものね

40名無しさん@涙目です。(沖縄県) [US]2019/02/03(日) 08:22:35.38ID:nGNHsIKt0
歌詞みたいだな
※ソファは一旦買わない
※繰り返し

41名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]2019/02/03(日) 08:23:00.24ID:waFdEJPx0
一人暮らしなら1部屋しかいらないよな
エアコンの部屋しか使われずもう片方は物置になる

42名無しさん@涙目です。(家) [US]2019/02/03(日) 08:23:14.89ID:K/vBOpgk0
段ボール20箱は無い。3から多くて7箱

43名無しさん@涙目です。(奈良県) [KR]2019/02/03(日) 08:23:37.23ID:ECWviqLT0
実際に住んでみて渇望感を感じたものだけ買えばいい
徐々に揃えていった方が幸福感も感じられるよ

44名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]2019/02/03(日) 08:24:06.23ID:0/V6I6lZ0
>>12
同じく

45名無しさん@涙目です。(山口県) [US]2019/02/03(日) 08:24:23.12ID:G2aafyaA0
掃除がしにくいからか。

46名無しさん@涙目です。(宮城県) [IL]2019/02/03(日) 08:24:26.73ID:qR0m7IIt0
部屋干しするのに意外とスペースが無くて困るから、ソファーを置く余裕などは無い

47名無しさん@涙目です。(家) [PH]2019/02/03(日) 08:24:31.93ID:J8lurCx00
>>1
これあるあるだよね

48名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]2019/02/03(日) 08:24:32.46ID:nGn20uG+0
ある程度日用品が揃ったら、
「一増一減」
在庫管理の基本だけど、家でもやってる
買う前に吟味する癖ができるから超オススメ

49名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/02/03(日) 08:24:47.52ID:8PxTQsTT0
イライラする文章だな
ソファは一旦持ってねーけど

50名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2019/02/03(日) 08:24:54.51ID:dxN90i3t0
>>43
これね その方が楽しいんだよねw

51名無しさん@涙目です。(カナダ) [JP]2019/02/03(日) 08:24:58.24ID:CBJjI4fe0
捨てるならリサイクル業者呼べば値がつかなくても持っていってくれるよ

52名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2019/02/03(日) 08:25:04.26ID:o5tYElAb0
ベランダは一生開けないと思え。

53名無しさん@涙目です。(福井県) [CN]2019/02/03(日) 08:26:02.36ID:JaO+mHfA0
安いからってだけでデカイテレビ買うなよ
段々邪魔になって実家に送って買い直した

54名無しさん@涙目です。(家) [PH]2019/02/03(日) 08:26:27.40ID:J8lurCx00
ソファは買いたくなるけど
置いてみると邪魔で座らないし
物置き場になってるわ
埃もたまるし捨てるの大変だし
マジでストレスになってるわ

55名無しさん@涙目です。(宮城県) [IL]2019/02/03(日) 08:26:34.10ID:qR0m7IIt0
>>41
それな。もう片方の部屋を物干し場にしようとも考えるけど、エアコンつけてないといつまでも乾かないから結局一つの部屋に集中する。

56名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 08:27:02.54ID:TQiZsZ990
安物の合成皮革を買うとボロボロハゲだす

57名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 08:27:10.22ID:46JCny0T0
でかいタンスもいらない

58名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/02/03(日) 08:27:21.14ID:1uHiDyCU0
>>52
ガンガン開けるだろ

59名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/02/03(日) 08:27:24.52ID:HV//YHi60
ソファーは試座してから買え
ネットで安物買ったら絶対後悔する

60名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/02/03(日) 08:27:32.50ID:F3LsT+Bq0
すげー悩んだけどソファー買わずに座椅子にしたら大正解だった

61名無しさん@涙目です。(愛媛県) [FR]2019/02/03(日) 08:28:00.09ID:6vbsHDX40
>>60
座椅子は堕落への第一歩

62名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/02/03(日) 08:28:04.81ID:DDcsnwCL0
パスタマシンは重宝する

63名無しさん@涙目です。(家) [PH]2019/02/03(日) 08:28:29.61ID:J8lurCx00
ドラマ見てるとソファ欲しくなった
友達が来て座ってお茶して、、
想像と違って散らかるしベランダへの動線ふさぐし
いらねー

64名無しさん@涙目です。(dion軍) [EU]2019/02/03(日) 08:28:46.01ID:awAyoxzx0
一旦ってどういうこと?

65名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2019/02/03(日) 08:28:46.71ID:99jP7JRN0
風呂トイレ別と洗濯機外か、風呂トイレ一緒と洗濯機中だったら、どっち選ぶ?

66名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]2019/02/03(日) 08:28:58.19ID:W96r7FS/0
統失みたい

67名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/03(日) 08:29:37.68ID:WFct6RQF0
日本語的に変だろ

68名無しさん@涙目です。(家) [PH]2019/02/03(日) 08:29:45.43ID:J8lurCx00
>>64
欲しくても一旦保留して方がいい
って意味じゃない?

69名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/02/03(日) 08:29:55.23ID:HKa62p0W0
>>60
こたつのがもっと捗るぞ

70名無しさん@涙目です。(宮城県) [IL]2019/02/03(日) 08:30:27.14ID:qR0m7IIt0
家具は小さくて折り畳めるものほど好ましい
ホームセンターで売ってるやっすい折り畳み式の椅子と簡易テーブルがマジで重宝する
台所に置いてそこに座って調理しながら飯食ってるわ

71名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/02/03(日) 08:30:47.61ID:JwnHWXef0
東京の狭いワンルームだとソファはいらないな。

72名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]2019/02/03(日) 08:31:29.47ID:4VxEXmcQ0
6畳1Kの一人暮らしにソファとか邪魔なだけやろw

73名無しさん@涙目です。(茸) [NZ]2019/02/03(日) 08:31:32.21ID:ebhLzmbP0
ソファーは無駄だがベッドは必須

74名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/02/03(日) 08:31:40.66ID:MwgODqJk0
リビングあったらソファは必須だぞ
リビングにベタ座りでくつろぐのか?

75名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]2019/02/03(日) 08:32:55.12ID:ZR0S4o1E0
まだ部屋の使い方に慣れてない時にソファなんて買ってしまうと邪魔になるから最初に買うのはやめとけってことやろjk

76名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 08:33:12.51ID:KTsddCWZ0
ソファは人を呼ぶかどうかだろ
俺は呼ぶ友達いないから接待用のもんなんて一切無い

77名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NG]2019/02/03(日) 08:33:24.99ID:OfsUzR5l0
キッチンと寝室がひとつの空間になる物件はやめとけ。

78名無しさん@涙目です。(空) [BR]2019/02/03(日) 08:33:38.75ID:jLpZgjYm0
やっすい電気グリル鍋は買え
毎日鍋モノで野菜たっぷり
シメは冷凍うどんぶち込む

79名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 08:33:41.50ID:w09exRra0
取り敢えず木造アパートはやめとけ

80名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]2019/02/03(日) 08:33:58.07ID:dgBlBe0P0
いや一人暮らし想像するとき真っ先にかっこいいソファ買おうと思ってるんだけど(´・ω・`)

81名無しさん@涙目です。(東京都) [TN]2019/02/03(日) 08:34:40.07ID:hffPhGRL0
とりあえず十徳ナイフ1つあると便利

82名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]2019/02/03(日) 08:34:48.60ID:HOjzanFk0
洗濯機がないと干しっぱなしがなくなり部屋がスッキリする

83名無しさん@涙目です。(カナダ) [JP]2019/02/03(日) 08:35:18.41ID:CBJjI4fe0
>>64
お茶

84名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]2019/02/03(日) 08:35:21.88ID:b6X7unE70
>>69
それは終わりの始まり

85名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 08:36:13.57ID:AoWWliLd0
洗濯物の乾燥は除湿機&サーキュレーター
ソファ買うならシーツ洗えるやつ
カーテンは値段高くても遮光性高いもの

86名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/02/03(日) 08:36:34.46ID:JwnHWXef0
>>80
狭いビジネスホテルをイメージしてみて。
ベットだけでその他のスペースがない状態。
ワンルームだとそれになってしまう可能性がある。

87名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]2019/02/03(日) 08:36:39.02ID:HOjzanFk0
部屋の鍵は2つ携帯

88名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]2019/02/03(日) 08:36:45.53ID:qOAyJqPD0
ロッキングチェアかったけどいいぞ
毎日ゆっさゆっさしてる

89名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]2019/02/03(日) 08:37:19.00ID:waFdEJPx0
6畳の一辺がシングルベッドの大きさだからな
ベッドと飯食う机置いたらギリギリ
備え付け収納あるとそこ使う為に扉の開閉部分は物を置けない

90名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2019/02/03(日) 08:37:21.84ID:8wBk86V+0
コンビニから徒歩1分圏内を選べ。
まあ、いまはコンビニ増えてるから困らんか。

91名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 08:38:19.48ID:eJbz9Ass0
夜中でも出せるゴミ置き場がある

92名無しさん@涙目です。(空) [HK]2019/02/03(日) 08:38:25.53ID:JvllMXiY0
まみむめもちおって言う一人暮らし紹介系のyoutuberは確かにソファーあるけど使ってないな

93名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EG]2019/02/03(日) 08:38:32.91ID:q0EHMGFh0
>>80
ソファーは場所取るからな
ベッドとソファー置いたらもう部屋が埋まっちまうぜ
2部屋あるならいいけど

94名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2019/02/03(日) 08:39:39.57ID:20zboO9C0
一人暮らしの時はインテリアとか殆ど買わなかったな
寝床はベッドと本棚だけリビングは椅子とテーブルとペットだけで2年くらい過ごしたわ

95名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]2019/02/03(日) 08:39:57.81ID:HOjzanFk0
>>91
昔の府中はゴミだし楽だった
大阪市も楽だった

96名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 08:40:09.86ID:w09exRra0
リクライニングできるゲーミングチェアはいい買い物だった。水平にしてオットマンを設置すると昼寝も出来るからソファ要らず。

97名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/02/03(日) 08:40:49.85ID:qCz9hDLC0
丸いテーブルは邪魔だからやめとけ
猫に似合う以外のメリットが何もない

98名無しさん@涙目です。(茨城県) [JP]2019/02/03(日) 08:41:20.94ID:CDwxcOzN0
男なら1階でいい
内装が最も丁寧に作られてるのに割安

99名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]2019/02/03(日) 08:42:02.55ID:B8Dbd2a60
場所取るのと処分が厄介だよな
メルカリで売ったけど配送料が高くついて、結局11万円で買ったソファが1万円になった

100名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2019/02/03(日) 08:42:21.52ID:bcMk5CKi0
観葉植物とかソファーとか憧れるのはわかる
でもワンルームでやることじゃないw

101名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2019/02/03(日) 08:43:11.77ID:+qaRkEOw0
必要最低限だけってのを心に刻んでおけばいい
その方が家事が楽

102名無しさん@涙目です。(庭) [TH]2019/02/03(日) 08:43:47.83ID:fwbLPj2V0
ちょうど一人暮らしを始めてソファを買おうと思ってた
邪魔になりそうだし後々困りそうだから一旦買わないでおくわ

103名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NG]2019/02/03(日) 08:44:48.58ID:OfsUzR5l0
ソファは買わなかったが、座椅子は買った。

104名無しさん@涙目です。(catv?) [TW]2019/02/03(日) 08:45:05.12ID:vKz15/WW0
一旦を「しばらくの間」の意味で使ってるのか
ソファは一旦買わないって何回言ってんねん

105名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/03(日) 08:45:09.41ID:m7MlxuT20
可能な限りミニマリストになる

106名無しさん@涙目です。(庭) [SG]2019/02/03(日) 08:45:14.62ID:FTRRLtZN0
独身の時は部屋に連れてくるのに成功した女の子とソファに座って
映画見たりしてから押し倒したりしてたけど当時無かったらどうしてたんだろ
ソファが無かったら何人かは押し倒すまで持ち込めて無かった気はする

107名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2019/02/03(日) 08:45:30.06ID:3tGNNQsO0
>>76
呼ぶ友達どころか普通に友達がいない
数人はいるでしょ?よく聞かれるが
まったくのゼロ

108名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]2019/02/03(日) 08:46:38.99ID:jAzhs03j0
団地の子たちがいつも学年関係なく遊んでて羨ましくて 団地に住みたいって親に言ってたな
大人になってからお金の無い人たちが保護を受けながら住んでる場所だって知った

109名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 08:47:26.65ID:0qj5p9FE0
一旦=とりま

110名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 08:48:31.99ID:VANoKIOo0
>>42
物少なくしろ後から買えと言うくせに多すぎ

111名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/02/03(日) 08:48:44.72ID:41W8qP9I0
ソファは自分でぴったりのを作るんです
不要になったら分解して別のものに使う

112名無しさん@涙目です。(四国地方) [NO]2019/02/03(日) 08:49:17.56ID:G4fGRkQj0
彼女は部屋に連れこまない

113名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2019/02/03(日) 08:49:19.96ID:ydWv4vwv0
まず最初に、床を水拭きと乾拭きして汚れを取ること

114名無しさん@涙目です。(広島県) [US]2019/02/03(日) 08:49:20.10ID:HDG91YRD0
炊飯器だけは2万以下のは買わないほうがいい、まずすぎて結局買い替えることになる

115名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]2019/02/03(日) 08:49:20.43ID:eO3u/FNV0
昔ソファー買って、毎日同じ体勢でテレビ見てたら肋骨が内側に曲がったwww
それ以来使わなくなって物置になり暫くじゃy間だったがハイエース乗ってたので捨てに行った
談話するには良いけど、一人暮らしに入らないよ

116名無しさん@涙目です。(栃木県) [JP]2019/02/03(日) 08:49:21.09ID:f2JUILNj0
チンスタは邪魔

117名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 08:49:36.29ID:Xf+RxYQI0
>>34
しないなー😮

118名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/02/03(日) 08:50:52.24ID:/GyoAF5J0
>>109
せや。

119名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 08:51:00.78ID:seH3WD2+0
一人暮らしならイケアのポエングみたいなのでいいんじゃない
腰悪くしてからポエングが楽になったわ

120名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 08:51:13.24ID:Xf+RxYQI0
>>112
二股かけたときヤヴァイもんな

121名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2019/02/03(日) 08:51:50.65ID:F098vDKw0
送金アプリ pring
今ならコード登録で500円分もらえるよ!

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.pring&hl=ja

https://itunes.apple.com/jp/app/pring-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3/id1295628648?mt=8



↓これね

CpUYCu

122名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2019/02/03(日) 08:52:51.53ID:OMLPIfzA0
IHより3口コンロ優先にしろ
IH1つだけの台所とか何にも出来ない

123名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]2019/02/03(日) 08:53:42.43ID:waFdEJPx0
逆に買ってよかった物は、貼る便座カバーと突っ張り棒

124名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]2019/02/03(日) 08:55:19.88ID:bzxT79C70
>>1
雑誌を参考におしゃれな部屋を目指す奴はバカ

125名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/03(日) 08:55:49.12ID:V4TFSMYZ0
いらんやろ

126名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/02/03(日) 08:56:23.33ID:bEXy1dKX0
>>3
えーと、おたくの方ではなんて言うんですかねえ

127名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/02/03(日) 08:57:43.47ID:D45WyxiL0
18万で輸入物のソファー一旦買ったけど長年愛用してるわ
半年に一回はきちんとコーティングしてるしすごい気に入ってる

128名無しさん@涙目です。(宮城県) [IL]2019/02/03(日) 08:58:38.47ID:qR0m7IIt0
でもまだ付き合ってない一人暮らしの女の子の部屋に遊びに行ってソファーでちょっとイチャイチャするのは幸せ

129名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NG]2019/02/03(日) 08:59:01.90ID:OfsUzR5l0
>>123
貼る便座カバーには毎日助けられてます。

130名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2019/02/03(日) 08:59:18.37ID:RpLAHWqj0
多少不便でも、無くても過ごせるものは慌てて買わず、住んでみた感じで判断した方がいい

131名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/02/03(日) 08:59:26.08ID:qH/jFa7h0
>>123
つっぱりは百均のじゃなくホムセンで売ってるやつだな

132名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/02/03(日) 08:59:57.01ID:AWT1rq710
>>116
ハンガー掛けになる

133名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]2019/02/03(日) 09:00:17.15ID:M9/Zkyi/0
一旦買わないは変な日本語

134名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 09:00:47.90ID:4PXcBdyH0
ソファーは1LDK以上から
寝室がないような1Rや、2つ以上部屋がある間取りでも一室が6畳以下なら置くべきではない
1室10畳以上なら快適
それ以下は邪魔

135名無しさん@涙目です。(大阪府) [PT]2019/02/03(日) 09:01:40.22ID:u5KrtkH00
ソファーは無いけどコタツがある

136名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2019/02/03(日) 09:01:47.68ID:obpTxf0w0
いらないのテレビだろ

137名無しさん@涙目です。(カナダ) [JP]2019/02/03(日) 09:02:14.80ID:CBJjI4fe0
>>123
ウォシュレット買えよ
安いのは一万しないだろ

138名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]2019/02/03(日) 09:02:17.52ID:TBZuYCLL0
何も買わずに日本経済麻痺させて死ね!って事?

139名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 09:02:41.00ID:5B/yo5hX0
食器が数年で使えなくなってたまるかよ
こちとら家宝の食器だぞ

140名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/02/03(日) 09:02:45.71ID:xLMKVytF0
ソファ1反買うなんてどんだけ豪邸

141名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/02/03(日) 09:03:12.67ID:3+j4DlzQ0
一旦がくちぐせなのか

142名無しさん@涙目です。(空) [PL]2019/02/03(日) 09:03:24.18ID:fBSjcMza0
コタツがあるとコタツから出れなくほぼコタツで寝てしまっている

143名無しさん@涙目です。(青森県) [US]2019/02/03(日) 09:03:27.76ID:iV25Sh5Z0
鹿ベンチでいいだろ

144名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]2019/02/03(日) 09:03:48.24ID:C1iOs1rD0
女が多いとこを選べ

145名無しさん@涙目です。(空) [CA]2019/02/03(日) 09:04:34.55ID:MTEm33910
コメは無理してでもそこそこいい奴を買って、そこそこの炊飯器で炊け
臭い飯食ってるとムショ気分になって悲しくなる

146名無しさん@涙目です。(空) [HK]2019/02/03(日) 09:05:29.92ID:JvllMXiY0
たまにホテルに泊まったら快適なんだよな
ベッドとテレビだけのシンプルさ

147名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]2019/02/03(日) 09:06:32.31ID:C1iOs1rD0
カーペットは最低限のサイズがよい
光回線きてないとつらい
くそでかいテレビは邪魔
うかつにベッドを買うな

148名無しさん@涙目です。(愛媛県) [CZ]2019/02/03(日) 09:06:41.63ID:CAJkMIyB0
元旦

149名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2019/02/03(日) 09:07:12.66ID:537qNjYH0
3→5→3→2階から1階へと越してきたけど
引越しからして楽だなー

150名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]2019/02/03(日) 09:07:18.25ID:iQBrVBkt0
ソファーでイチャイチャするのが好きなので必ず良いものを買う
肘掛け部分に楽に頭の乗せられて、沈みにくいやつじゃないとな

151名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/02/03(日) 09:07:25.69ID:ifzxpARA0
六畳間にソファとベッド別で置くと詰むって話だろ。
田舎でふた部屋以上あるけど?とか言ってるやつ。

152名無しさん@涙目です。(空) [CA]2019/02/03(日) 09:07:49.00ID:MTEm33910
缶や瓶を買うのはは極力避ける
捨てる時監視のババァにネチネチ言われるぞ

153名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]2019/02/03(日) 09:08:28.53ID:sCNL+PEZ0
いったんもめん買わない

154名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]2019/02/03(日) 09:09:03.79ID:1jZh0gq90
「実家に置いておく」など、まず実家があるのが当然でそこを遠隔物置として活用できる考え方は駄目
どんな部屋でもそこを終の棲家にするつもりで環境を整えるべし

一人暮らしを趣味の空間GETみたいな気になって何でも一時の仮置き、いずれ退去する時に
まとめて片付ければいいなんて思ってるとたちまちゴミ屋敷になっちゃうゾ

155名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2019/02/03(日) 09:11:24.90ID:ydWv4vwv0
床掃除が終わったら次はカーテン選び
高いけど遮光1級で厚地のカーテンを選ぶと断熱、防音になる
あと玄関か台所で間仕切りできるカーテンもほしい

156名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]2019/02/03(日) 09:11:32.59ID:phNPkbqI0
ソファは100%とはいわんが99%の人間が邪魔と感じる
絶対にやめとけ

157名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]2019/02/03(日) 09:11:51.75ID:VWTNSCjc0
1階は虫が多くてベランダで人目が気になるから嫌

158名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/03(日) 09:12:13.78ID:IiMSUVLZ0
コタツにローソファ組んだらもう快適過ぎて動けない
全て手の届く範囲に収めちまって人呼べる有様じゃない

159名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/02/03(日) 09:13:27.81ID:8L2U+jxc0
座椅子はいらない

160名無しさん@涙目です。(茸) [TW]2019/02/03(日) 09:14:19.32ID:VzuTxh0S0
ベッドの上で過ごすしん!

161名無しさん(神奈川県) [US]2019/02/03(日) 09:14:45.78ID:Peop2Hio0
部屋が広ければソファあってもいいんじゃね?

162名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]2019/02/03(日) 09:15:43.03ID:VWTNSCjc0
>>126
ひとまずかなあ

163名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/03(日) 09:16:13.69ID:Rjm0BfVf0
ハンモックは絶対必要だよな

164名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 09:16:18.04ID:AbiUyvKr0
ソファなんてそのうち物置になる

165名無しさん@涙目です。(家) [CN]2019/02/03(日) 09:16:25.49ID:zgrApp6l0
まあ狭いしね。重いソファなんて動かさないから埃が溜まりまくりだし。
「雑貨屋みたいな部屋は失敗する」←これは面白いなあ。店だから見栄えがいいだけだよね。

166名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]2019/02/03(日) 09:17:10.27ID:uEvNf/8h0
ひとり暮らしを始める人へのアドバイス。 『ソファは一旦買わない』 	->画像>36枚
ひとり暮らしを始める人へのアドバイス。 『ソファは一旦買わない』 	->画像>36枚
ひとり暮らしを始める人へのアドバイス。 『ソファは一旦買わない』 	->画像>36枚
ひとり暮らしを始める人へのアドバイス。 『ソファは一旦買わない』 	->画像>36枚
ひとり暮らしを始める人へのアドバイス。 『ソファは一旦買わない』 	->画像>36枚
ひとり暮らしを始める人へのアドバイス。 『ソファは一旦買わない』 	->画像>36枚
ひとり暮らしを始める人へのアドバイス。 『ソファは一旦買わない』 	->画像>36枚
ひとり暮らしを始める人へのアドバイス。 『ソファは一旦買わない』 	->画像>36枚

167名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/02/03(日) 09:17:23.50ID:jH8omhrp0
>>34
あんな天井低いのかよ

168名無しさん@涙目です。(秋) [TH]2019/02/03(日) 09:18:43.80ID:eL5J3Nyf0
>>3
というか使い方がおかしいだけじゃ
考え方がおかしいのかもしれないけど

169名無しさん@涙目です。(家) [CN]2019/02/03(日) 09:19:05.00ID:zgrApp6l0
何も一度で全部揃えなくてもいいってことでしょ、要は。
ついつい気合入れて買っちゃうからね。一旦冷静になりなさいと。
買うだけなら何時でも出来るんだからさ。

170名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 09:19:12.90ID:dVspRf3P0
水曜日のダウンタウンのクロちゃんの部屋はベッドいらねえだろ、といつもおもってた。

171名無しさん@涙目です。(オーストラリア) [KR]2019/02/03(日) 09:20:43.29ID:bSq8u+Yb0
貧乏限定の話だな

172名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2019/02/03(日) 09:20:59.24ID:8xdt7+000
家具配送やってるが、ソファー買って後悔してる奴はめっちゃ多い

ボロアパートにソファーこたつ食卓セット置いて身動きとれない部屋になったり

173名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/03(日) 09:20:59.60ID:1d7VKE0E0
布団だけだとプレイに持ち込みにくいから、セックス重視の奴はソファかベッド、あるいはソファ化ベッドで許容すべき。
両方は絶対アカン。狭くて逆に雰囲気悪くなる。

174名無しさん@涙目です。(カナダ) [CZ]2019/02/03(日) 09:21:19.59ID:u9aot9130
大塚家具で80万で買ったソファーベットは最高だよ

175名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/02/03(日) 09:22:19.05ID:iGMzeSZT0
ソファ必要だろ
なんで買わないのか理解不能

176名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/02/03(日) 09:23:44.34ID:Otl+wfoR0
布団とパソコンと着替えだけであとどうとでもなる

177名無しさん@涙目です。(東京都) [ZA]2019/02/03(日) 09:23:56.23ID:p+klrsCj0
>>121
アフィ死ね

178名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MX]2019/02/03(日) 09:25:06.33ID:TJSsCgRt0
1R、1K、1DK、2K、2DKの間取りで、テレビだのPCだの置いてる部屋で寝るならソファは邪魔。

179名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 09:25:52.43ID:M6nu7RX80
>>175
ある程度広ければいいけど狭かったら悲惨だぞ。

180名無しさん@涙目です。(西日本) [US]2019/02/03(日) 09:28:02.44ID:hn2JGiX40
ミニマリストを全面的に支持はしないが
物が増えるほど維持費が高くなるからな
金と所有は密接な関係よ

181名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/02/03(日) 09:30:24.04ID:Nk+5fPK70
デリへルは一旦呼ばない

182名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/03(日) 09:30:59.49ID:9dmTs1rF0
ソファってなんだよ、ソファーだろ
朝鮮人かよ

183名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/02/03(日) 09:31:03.22ID:3tGNNQsO0
セルタン2人掛けソファーを愛用してる
小さいわりにサイドが水平に倒れて
177センチの俺でも横になって寝れる

184名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TW]2019/02/03(日) 09:31:10.93ID:swHSMHJo0
デイベッドとかいうの買おうと思うんだけどどう?
折り畳むんじゃなくて寝る領域を伸ばせる

185名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2019/02/03(日) 09:32:49.98ID:HE68bh6d0
まぁ一人の時のソファは、結婚したらまずごみになるからな
俺のカリモクもすてられた

186名無しさん@涙目です。(青森県) [US]2019/02/03(日) 09:33:09.37ID:iV25Sh5Z0
>>181
一発抜いて賢者タイムに入ると二万円お得なんだよな

187名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]2019/02/03(日) 09:33:38.68ID:B8Dbd2a60
>>102
賢明
ベッドも不要、ロマンスエコーみたいな折りたたみ可のマットレスがオススメ

188名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2019/02/03(日) 09:33:46.02ID:PZr47opL0
確かにいらん、絶対物が置かれる、服が大量に乗ってる。

189名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2019/02/03(日) 09:35:10.09ID:S4jL8K030
>>102
ソファが正解

190名無しさん@涙目です。(catv?) [IN]2019/02/03(日) 09:35:24.00ID:rhQxn+nT0
ひとり暮らしを始める人へのアドバイス。 『ソファは一旦買わない』 	->画像>36枚

191名無しさん@涙目です。(家) [DE]2019/02/03(日) 09:35:39.15ID:/taQs4GG0
ソファーに着たモノ引っ掛けておくようなら奴は、椅子にもベッドにも同じ様にするんだから意味ないです。

192名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 09:36:20.34ID:UKl3FMRz0
ココ最近 、ストレスなんだろうかすげー安い物を沢山買ってるわ
数百円から高くても3000円迄のもの。あと出血バーゲン品
真贋力不足で失敗も多々あるけど、良い物を買えたときはなんか自分が成長したみたいに感じられてすごく楽しい(・∀・)

193名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]2019/02/03(日) 09:36:31.98ID:astOVeM90
テレビはいらない

194名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 09:37:14.25ID:vk8iW78a0
ソファなんて3部屋くらいあって初めて買うものだろ。
ガチ一人暮らしの狭い部屋なら絶対要らんわ。

195名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2019/02/03(日) 09:37:20.78ID:kFQEt60E0
一旦ベッドを買わない
ソファベッドのいいやつを一生使うつもりで買え
ベッドは結婚したらシングル二つ買え
くっつけても離しても使えるやつ
結婚する気がないならソファもベッドも好きに買え

196名無しさん@涙目です。(静岡県) [CN]2019/02/03(日) 09:37:33.24ID:0w1riahN0
ソファーは一旦もめん

197名無しさん@涙目です。(西日本) [US]2019/02/03(日) 09:38:06.36ID:hn2JGiX40
NHKが来たらちゃんと払う

198名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/02/03(日) 09:38:10.05ID:5fw5KXQE0
>>180
元々ミニマリストってホテル住まいで身の回りにモノを持たない金持ちの生活スタイルだったんだが、
なぜか日本では狭小賃貸住まいでいかに出費を抑えるかを気にする貧乏人のイメージになってしまったんだよなあ

199名無しさん@涙目です。(福岡県) [IT]2019/02/03(日) 09:38:10.82ID:7V8oThHC0
Yogiboとかスラッグとかの
ビーズソファ系買うと良いぞ
そこそこデカくてしっかり座れる
でも余裕で持ち運びできる

200名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]2019/02/03(日) 09:38:26.50ID:astOVeM90
コタツモイラナイ

201名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2019/02/03(日) 09:38:46.67ID:jR341TBx0
俺一周回ってテレビとコタツとベットしかないよ
掃除が面倒だからね

202名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2019/02/03(日) 09:39:00.07ID:k/8j2uxZ0
>>195
ベッドはキングかダブルに決まってるだろうが

203名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/02/03(日) 09:39:37.77ID:66jRRnu00
かわいそうなのは抜けない

204名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 09:39:42.89ID:UKl3FMRz0
>>174
ソファーベッドで80万もするのってあるんだ!!!
後学の為にも出来ればうpして欲しい

205名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/02/03(日) 09:40:23.53ID:IM+fipY60
>>7
部屋が小さくてデスクトップPC置き場が無いとかいう奴に限ってソファー置いてるのな

206名無しさん@涙目です。(禿) [NL]2019/02/03(日) 09:41:06.58ID:q58JELb40
合皮のソファー買ったら
3年で表地がボロボロになったな

207名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/02/03(日) 09:41:17.27ID:g4DxxGvs0
一人ならとりあえず座椅子で様子見

208名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2019/02/03(日) 09:41:38.46ID:kFQEt60E0
>>202
一緒に寝たいのは最初の数ヶ月〜せいぜいがとこ3年
疲れを取る良質の睡眠の為にもベッドは1人に1台基本

209名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2019/02/03(日) 09:42:43.57ID:ekgFmuay0
ニトリで座椅子買ったけどなんか疲れる

210名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PL]2019/02/03(日) 09:42:47.39ID:Pm1Vl1FV0
部屋に人を入れる(特に女?)ことがあるなら必須
呼ばないなら基本いらない

211名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]2019/02/03(日) 09:43:52.32ID:BBm9aJh+0
ソファーは壁際でぬいぐいるみの墓場みたいになってるわ…
アフラックのアヒルが複数体で群れている…

212名無しさん@涙目です。(福島県) [RO]2019/02/03(日) 09:44:29.25ID:HeIpiq0k0
>>184
いっしょう縮まることは無い

213名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2019/02/03(日) 09:44:55.05ID:L2cMGtrK0
>>208
それは貴方のケースだろ
そんなんだから子供出来ないんだよ

214名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2019/02/03(日) 09:45:01.90ID:WEof4Ree0
ソファいるだろ
転勤で一回捨てて次の土地行ったが
腰痛持ちには必須だったからまた買った

215名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 09:45:13.06ID:UKl3FMRz0
二万で買ったソファーベッド、もう10年も使ってる
家に帰ったらずっとその一角にいるからソファーベッドは必需品だよ

216名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]2019/02/03(日) 09:45:40.70ID:BTlZgh250
>>209
ニトリで家具買っちゃだめ

217名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/02/03(日) 09:46:07.22ID:zx0OZy2D0
IKEAのソファベッド、80cm幅のベッドから160cmのダブルまでいけて便利
ソファとしては多分使わないけど

218名無しさん@涙目です。(長屋) [US]2019/02/03(日) 09:46:16.68ID:5/AKPy5s0
一旦がわからないってどういう事だよ

219名無しさん@涙目です。(大阪府) [DE]2019/02/03(日) 09:46:57.09ID:W96r7FS/0
座ると腰が痛くなるのでくつろげないだろ
普通は横になる

220名無しさん@涙目です。(長野県) [TW]2019/02/03(日) 09:47:03.41ID:VgBwVb3c0
1kだけど10畳位だからソファある
物置になんてならないし

221名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 09:47:09.89ID:UKl3FMRz0
>>209
座椅子は腰に負担が掛かるてのはデフォでしょ

222名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/02/03(日) 09:47:19.63ID:kYDR596a0
3部屋ある家で済めばいいじゃない

223名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/02/03(日) 09:47:54.20ID:IM+fipY60
>>74
一人暮らしでリビング有るような物件借りる余裕が今の日本人に有るかね?

224名無しさん@涙目です。(禿) [US]2019/02/03(日) 09:48:26.48ID:PmizL3j40
要るものと欲しいものは必ず分けろと親父に言われたな
その結果ソファは必要なかったと気付いたからソファは同意する

225名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]2019/02/03(日) 09:48:55.97ID:sCNL+PEZ0
スマホがあればTVとAVコンポ(ミニコンポ)はいらない。Bluetoothスピーカーはあってもいいか。

226名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2019/02/03(日) 09:49:45.67ID:D/h8aXmM0
ベッドフレームも要らないゾ

227名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]2019/02/03(日) 09:49:54.77ID:IguFYxLg0
・冷蔵庫の購入を検討するときは冷凍室の容量と使い勝手を重視しろ
・電気式の調理器具類の多くは空間を圧迫する悪の存在、炊飯器とオーブン機能付の電子レンジくらいあれば後は無用
・洗濯物の乾燥が部屋干し主体になると、ホコリが超溜まる
・収納は小さい物を部屋の方々に置くよりも一箇所にデカく取って集約した方が後々捗る

228名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/02/03(日) 09:50:43.81ID:uRW75Sgx0
座椅子や床に座るくらいならソファー買え
膝や腰にくるぞ

229名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]2019/02/03(日) 09:50:55.21ID:z8DuQgxF0
>>15
だから最初には買うなってことだからこれ
あとから欲しいなら買え

230名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/02/03(日) 09:51:04.76ID:JwnHWXef0
>>182
sofa
正しい発音はソウファ。

231名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2019/02/03(日) 09:51:06.99ID:4PO0GRpG0
>>27
ソファとして使うことは二度となくなるからやめとけ

232名無しさん@涙目です。(庭) [PK]2019/02/03(日) 09:51:37.18ID:0tNUOtTH0
資料系の本は一旦捨てたら二度と手に入らない奴だけ残すしかないかなー
職業柄どうしても必要なんだよな
でも一番スペース取ってるのもまた本なのだ

233名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/02/03(日) 09:52:00.63ID:IM+fipY60
>>104
欲しくて欲しくて堪らんのだがかろうじて理性で押さえてる様が感じられる良い文章です

234名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 09:52:09.86ID:/R4Nl2WW0
学生とか転勤あんならそうだけど
そうじゃないなら好きにすれとしか

235名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 09:52:19.78ID:YOQyTxVl0
精選日国には一旦の意味として
「しばらくの間。一時的に。ちょっと。」
とあるから>>1の方が正しいのかも

236名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/02/03(日) 09:55:53.89ID:PgUIPRD70
部屋が狭くても小型でもいいから空気清浄機は必須
これがあるだけで埃が飛びにくくて快適
掃除もしやすい

237名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 09:56:55.35ID:0qj5p9FE0
ソファーの背もたれ部分の洗濯物置きやすさは異常。そのままにせず背もたれを利用して畳むと畳みやすい

238名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2019/02/03(日) 09:57:12.52ID:tVU8qt+C0
>>12
テレビを購入しなかった時期があったが、その時期に相当賢くなった。

239名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]2019/02/03(日) 09:57:41.69ID:B8Dbd2a60
>>213
いやないわ絶対ない
所帯持ったことないからそう言えるんだ

240名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 09:58:00.91ID:X+aSj2Ca0
ソファ置かないとかイミフすぎる
いちいちチェアに腰かけろと?まさかベッドを使えと?
呆れるわ

241名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/02/03(日) 09:58:56.41ID:IM+fipY60
>>146
ワイはテレビ見ないから実質ベッドと聖書だけやで

242名無しさん@涙目です。(家) [VN]2019/02/03(日) 09:59:46.84ID:oiC969bo0



あっ・・・

243名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/02/03(日) 09:59:54.07ID:KrodJApY0
ソファあった方がいいぞ疲れたとき休むのに重宝してる。床フローリングだから寝転べないし

244名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CH]2019/02/03(日) 10:00:26.90ID:150aYutC0
ν即三大一旦買わないグッズ
食洗機
オイルヒーター
100vの溶接機

245名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2019/02/03(日) 10:00:40.86ID:4PO0GRpG0
>>232
自炊がオススメ

246名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]2019/02/03(日) 10:00:55.01ID:TgFPWRdl0
>>127
うちも
すごく座り心地いいし、くつろげるし20年以上愛用してる

247名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/02/03(日) 10:01:05.79ID:JwnHWXef0
>>238
これ不思議なんだけど、テレビ観ないのが長くなると頭の回転が速くなるしクリアになるよな。

248名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2019/02/03(日) 10:02:14.62ID:4PO0GRpG0
>>244
食洗機は一度使うと後戻りできなくなる

249名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/02/03(日) 10:03:27.46ID:IM+fipY60
>>181
デリヘル呼ぶ前に一旦抜く

これが正しい一旦の使い方だと思うんだよなぁ

250名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2019/02/03(日) 10:03:56.17ID:IUzJZqqx0
部屋の広さ次第だな

251名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]2019/02/03(日) 10:04:13.63ID:sEL11BeS0
>>7
えー そこはベッドやろ

252名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/03(日) 10:04:55.37ID:B+R91Z2J0
知らないうちに泥棒が来るから、ノックや呼び出し音がしてもドアは開けない。
NHKから来たと名乗ったら、「帰れ!うちにはテレビは無い」と言う事。

253名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2019/02/03(日) 10:05:18.20ID:rvjYXrUl0
>>4
疲れてわけ分かんなくなってる年寄りの酔っ払いみたいに何度も出てきてるな

254名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/02/03(日) 10:05:34.25ID:eYSZUaEg0
ソファか炬燵かで迷うな

255名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2019/02/03(日) 10:05:40.40ID:CUGYE8rM0
一旦買わない、の意味がよく解らない
しばらく住んで必要かを見極めてから買うかどうかを決めなさい、という事か?

256名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]2019/02/03(日) 10:06:27.91ID:EhjrlFpQ0
物増やすと掃除が大変になる

257名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/02/03(日) 10:06:47.28ID:b2LvXI600
>>252
これ
一人暮らし始めたばかりだと出なきゃと思うけどアポなしは出る必要はないということを覚えないと

258名無しさん@涙目です。(dion軍) [FR]2019/02/03(日) 10:06:55.45ID:BEy+7GM60
ベッドと電子レンジと冷凍庫があればだいたい足りる

259名無しさん@涙目です。(岡山県) [GB]2019/02/03(日) 10:07:21.91ID:bnuSEryp0
ベランダガーデニングとかいって、プランターとか鉢植えは買わない事。特に土の処分に困る。ましてやレンガなんか買った日には捨てる方法がないからな。

ホームセンターの園芸コーナーはトラップ。
買ったが最後、ごみ収集で断られるものが多くて捨てるのに超絶困る。

260名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/03(日) 10:08:58.42ID:j3fa68+W0
こんなのが欲しい
ひとり暮らしを始める人へのアドバイス。 『ソファは一旦買わない』 	->画像>36枚

261名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 10:10:34.03ID:0qj5p9FE0
一旦買わないは1人暮しにはソファーの思い込みで買って引っ越しと同時にいれるんじゃなくて、しばらく無しで暮らしてみて、必要かどうか見極めてから(この期間が一旦(とりあえず買うのはおいといて))買えということ

262名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/02/03(日) 10:11:15.15ID:q2CXEPKj0
>>216
そう思ってたけど、店で見つけて以降、ロゾ4ってソファーを買おうか物凄く悩んでる
同じタイプは他店でもあるけど、延長できるのはニトリのだけなんだよなぁ

ひとり暮らしを始める人へのアドバイス。 『ソファは一旦買わない』 	->画像>36枚

263名無しさん@涙目です。(岡山県) [GB]2019/02/03(日) 10:13:12.29ID:bnuSEryp0
>>260
いいのは最初だけ。
すぐに腰や背中を痛めてゴミになる。

264名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [NL]2019/02/03(日) 10:13:30.02ID:sq7v1l/w0
何度も出てくるけど、一旦買わないの意味知らないのってマジか?
普通の日本語なんだけど、ここまでゆとり教育は日本人を馬鹿にしたのかな。

265名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ES]2019/02/03(日) 10:13:46.82ID:GQ33+MPP0
じゅうたんをひいて布団にしろ。
寝転んでいいので、なんとでもなるし、部屋のレイアウトも自由になるし、掃除機かけるのも問題なし。

266名無しさん@涙目です。(空) [HK]2019/02/03(日) 10:13:57.15ID:JvllMXiY0
ソファはまあ好きにすればいいがそれより
意味のなくてマイナスばかり生む物→生ゴミ用のゴミ箱

生ゴミ用のゴミ箱は使わない
生ゴミは小さめのビニール袋を流しの手前にかけてそこに入れる
こまめに結んで燃えるゴミの袋に入れとけば
臭いからもゴミ箱の掃除からと解放される

267名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/02/03(日) 10:14:13.30ID:vbojMUL20
ソファ買うなは狭い部屋の住人の意見にすぎない

268名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]2019/02/03(日) 10:14:14.19ID:sEL11BeS0
>>255
購入して部屋に置いてみると意外と必要なかったり狭く感じたりと弊害が出る可能性があるから一旦保留にするという意味でしょう
ソファは生活する上で何よりも絶対必需品というわけでもないし

269名無しさん@涙目です。(空) [AU]2019/02/03(日) 10:14:31.68ID:rjzmnWwi0
丁度昨日、ふっかふかいいソファーの前で1時間くらいうろうろと迷ってた。
ぎりぎりで踏みとどまったわ

270名無しさん@涙目です。(北海道) [CH]2019/02/03(日) 10:15:24.12ID:qShjBI6I0
ソファないと腰痛くなるからないと困るわ

271名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/03(日) 10:16:01.52ID:3UMSMFoi0
座椅子

272名無しさん@涙目です。(庭) [AU]2019/02/03(日) 10:16:09.47ID:WEB7YbNe0
ソファ買わないのは一長一短だな
本当にだらしない奴がソファ買わんと帰宅して食事後は
万年床に篭ってでノートpcやテレビってなるし

273名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2019/02/03(日) 10:17:38.51ID:8xdt7+000
>>249
いや、それだとオナーニ&賢者モード確定になっちゃうじゃん!
呼ぶか抜くかをじっくり考えるために、一旦呼ばないが正しい

274名無しさん@涙目です。(家) [CN]2019/02/03(日) 10:19:47.58ID:yQxDSpK30
>>215
2万のソファーが10年もつとか信じられん
メーカーどこ?

275名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/03(日) 10:20:06.24ID:DJ/6foQ/0
>>264
言葉は皆知ってて使い方が変って言ってるんだよ

276名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]2019/02/03(日) 10:20:25.70ID:AQwOePhV0
>>259
ボロ屋って鉢やプランターや水槽がめっちゃ積んであるよな

277名無しさん@涙目です。(dion軍) [NE]2019/02/03(日) 10:21:54.48ID:QF+436mC0
>>24
>でもここの住民は足立区あたりのやつらの10倍くらい税金払ってるだろうから偉そうに言ってもいい気がする

278名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]2019/02/03(日) 10:22:01.26ID:sCNL+PEZ0
休日の大半はリビングのソファーに身体を沈めて、スマホかタブレットを弄っている。長年使っていると良い感じに凹みが出来てる。

279名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]2019/02/03(日) 10:22:28.04ID:DGuT5x0t0
ごろ寝デスクは堕落への特等席

280名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]2019/02/03(日) 10:23:21.39ID:DfmJiJye0
お袋が買ったソファベッドがそのまま残ってる
昼寝に使っているがかなり邪魔

281名無しさん@涙目です。(兵庫県) [HK]2019/02/03(日) 10:23:51.24ID:iuuQOoEI0
余程、ソファーでご苦労された様ですね。

282名無しさん@涙目です。(東京都) [DK]2019/02/03(日) 10:24:25.38ID:dsc5Z8DK0
エッチ用のグッズでクローゼットが一つ埋まってしまった。
欲の深い生き方だなあと思う。

283名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/02/03(日) 10:25:59.67ID:/4RQgoIy0
此の期に及んでどうしても買いたいって人には
カリモク60とかパチモノみたいな「最悪、バラせる」
組み立て式1p-2pで凌げ

284名無しさん@涙目です。(東京都) [DK]2019/02/03(日) 10:26:17.45ID:dsc5Z8DK0
>>34
何時?お泊り?

285名無しさん@涙目です。(長崎県) [CN]2019/02/03(日) 10:26:19.30ID:NPd5i54H0
風呂トイレは絶対別

286名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 10:26:30.84ID:CRtG5Vj50
2年更新を考えると要らないな

287名無しさん@涙目です。(北海道) [CH]2019/02/03(日) 10:26:31.08ID:qShjBI6I0
それより大阪市みたいにゴミの分別が楽な自治体がいい
指定ごみ袋がなくていつでも専用ごみ捨て場に持っていけるマンションは楽

288名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/02/03(日) 10:27:41.49ID:Gj8ap/QB0
物置になる

289名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/02/03(日) 10:29:32.42ID:KitePiCb0
>>279
「人をダメにするベッド」ていうのの購入を検討してるんだが

290名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/02/03(日) 10:29:50.82ID:I9BDKAhh0
>>3
>一旦買わないって方言?

都内だけど普通に使うぞ

291名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/03(日) 10:33:05.94ID:magFQWG/0
犬の散歩コースにゴミ捨て場がすげー汚いマンションがあるんだけど、「次に引っ越す時は
絶対にゴミ捨て場をチェックしよう」と決意させられる汚さだな。
同じく別方角の散歩コースには綺麗なゴミ捨て場として市から表彰されたとこもあるから、
土地の民度ではなく、そのマンションに厄介さんがいるんだろうなぁと推測。

292名無しさん@涙目です。(空) [EU]2019/02/03(日) 10:33:23.80ID:1UfBMxjd0
宅配以外のインターホンは無視
鳴らしてるのはNHK集金か変な宗教のどっちかだ

293名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]2019/02/03(日) 10:33:25.45ID:/T4ra7M+0
>>96
ダンベルプレスもできる?

294名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]2019/02/03(日) 10:35:25.43ID:/T4ra7M+0
>>127
画像ない?

295名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 10:35:39.33ID:ExE94zir0
>>290
使わないよ

296名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2019/02/03(日) 10:36:22.35ID:NOYGdMPg0
>>242
センスあるやん

297名無しさん@涙目です。(茨城県) [CA]2019/02/03(日) 10:36:22.49ID:50FoQrN30
>>262
掃除がめんどくさいタイプだな

298名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MX]2019/02/03(日) 10:37:57.29ID:TJSsCgRt0
いっ たん【一旦】
〔「旦」は朝の意〕
@ 一時的に。ひとまず。 「 −家へ帰って出直す」 「道は−海辺に出てまた山に入る」
A ひとたび。一度。 「 −は廃業も考えた」 「 −決定した方針は変更できない」
B 仮定の条件を示す意を表す。もし…となれば。そういう事態になれば、もとの状態に戻ることが難しい意を込めていう。 「 −泣き出したらなかなか泣きやまない」

「一旦」に似た言葉
» 類語の一覧を見る
さしあたって 差し詰め いったん とりあえず 差し当たって
>>3

299名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 10:38:09.19ID:4GTsJBY80
キッチンとは別のスペースであるLDは12畳程度しかないが、
そこにダイニングテーブル置いて食事とデスク用途に使って、
ソファベッドも置いてテレビ見るソファ兼寝具としてのベッド用途。
他に3部屋あるが、物置、寝室、書斎部屋としたが、
寝室と書斎は一切使ってないな・・・・

300名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2019/02/03(日) 10:39:13.91ID:le2Wm9mR0
>>290
方言というかバカの話し方だろ

301名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [IT]2019/02/03(日) 10:40:06.87ID:Cfr4RltrO
実家だと付き合いでタオルが山のようにあるけど
一人暮らしだとわざわざ買わないとないのがな

302名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2019/02/03(日) 10:40:13.40ID:NOYGdMPg0
>>300
うん

303名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 10:41:06.09ID:4nZ9lzow0
段ボール20箱はバカだろ

304名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PK]2019/02/03(日) 10:41:56.54ID:stoaxMsr0
引っ越し前にアレコレ買うと失敗するんだよな。住みながら少しずつ買い足していくのが正解。

305名無しさん@涙目です。(東京都) [PK]2019/02/03(日) 10:42:45.42ID:HIVf3Akr0
近所に安いスーパーがあること

306名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/02/03(日) 10:42:47.97ID:A1Jt56sf0
>>304
引っ越ししてすぐ布団も毛布もカーテンもなくて辛かった思い出

307名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [EG]2019/02/03(日) 10:43:25.51ID:dZAUoRG5O
(´・ω・`)PCのカメラはガムテで塞ぐ

308名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/02/03(日) 10:44:37.13ID:bSiMn5aT0
ソファー職人に対する冒涜だこのスレは

309名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2019/02/03(日) 10:44:59.89ID:j3u7IceR0
>>298
一旦購入を検討するとかなら普通だけど、ソファは一旦買わないって言葉がおかしいって言ってるんじゃないの?
どやって辞書貼られても…

310名無しさん@涙目です。(大阪府) [SA]2019/02/03(日) 10:45:08.28ID:7x2a3S0N0
体にフィットするソファは5年以上愛用している

311名無しさん@涙目です。(埼玉県) [PK]2019/02/03(日) 10:45:17.95ID:stoaxMsr0
>>306
必要最低限は買おうよ

312名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/02/03(日) 10:45:30.09ID:CZZh6aei0
ソファーは便利だぞ!
場合によってはベットの代わりになるし

313名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 10:45:40.49ID:OiB8MkNv0
広いワンルームなのでソファー必須
ぶら下がり健康器もあるぞ
あれはいろいろと捗る良いものだ

314名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 10:46:18.54ID:n/n3bcLI0
コタツ使うならソファーより座椅子だよ
安いのでなく奮発した方がいい

315名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]2019/02/03(日) 10:47:00.74ID:cnEnr8oe0
ソファーとか買ったことねーわ

316名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/02/03(日) 10:49:04.16ID:aAcrivne0
玉子焼き器はちょっとした揚げ物に役立つ

317名無しさん@涙目です。(空) [BR]2019/02/03(日) 10:51:06.63ID:jLpZgjYm0
座椅子ソファーだろ
コタツと組んで早速風邪ひいたが
ひとり暮らしを始める人へのアドバイス。 『ソファは一旦買わない』 	->画像>36枚

318名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/02/03(日) 10:51:36.52ID:yeuXnuzk0
一旦買わないってなんだよw後では買うんかい
欲しいと思っても一定期間買わずに熟考したのちに買うとかじゃねえのか

319名無しさん@涙目です。(中部地方) [US]2019/02/03(日) 10:52:02.68ID:BBm9aJh+0
>>309
本当におかしいの?
「その話は一旦置いといて〜」とか「その件は一旦置いて〜」って使うよね。
それと同じではないの?

320名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/02/03(日) 10:53:05.53ID:A1Jt56sf0
>>311
なにが最低限なのか分からない

321名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MX]2019/02/03(日) 10:54:52.05ID:TJSsCgRt0
>>309
どやってないけどさあ、普通に使うって奴もいるんだからイチイチ気にしなくていいんじゃないの?

一旦買わない=ひとまず買わない、一時的に買わない

これをオカシイと思えるかどうかは辞書見て判断しろよ。。。。

322名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/02/03(日) 10:55:10.37ID:lHj0IYRV0
三人家族たけどソファいらんわ
座椅子とコタツでよい

323名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/02/03(日) 10:55:56.21ID:A1Jt56sf0
>>317
こういう背もたれがチキチキチキ…とかいうやつってだんだん背もたれが角度つかなくなってくる

324名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 10:56:46.45ID:VnN9bfZa0
風呂場に「手桶」とか「洗面器」が無いと何もできない
あと「足拭きマット」が無いと風呂場から出られない

325名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/03(日) 10:57:10.37ID:ReBD+Gnd0
家財道具よりも電気・ガス・水道が初日から使えるように手続きしておく方が大事
12月に引越ししてあったかいお湯が出た時の感動ときたら

326名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2019/02/03(日) 10:57:27.41ID:JAFVwRe00
ソファー座るとテーブルが使いづらい

327名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [PL]2019/02/03(日) 10:57:55.96ID:vicCkhFu0
一人暮らし始めるとベッドとソファ買いたがる奴いまくる
同期みんなそんな感じだった
田舎に来て何したいんだろと思ったけど

328名無しさん@涙目です。(福岡県) [GR]2019/02/03(日) 10:58:39.75ID:8jNd6/mo0
>>325
馬鹿かな?そういうのは出来てる前提の話だよ

329名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/02/03(日) 10:58:48.32ID:A1Jt56sf0
>>325
なるほど、NHKも初日から呼ばないといけないよな

330名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/02/03(日) 10:59:08.53ID:50GMj2Cn0
むしろソファだけ買えばいい
25年くらい使ってる

331名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 11:00:40.99ID:vAh98OG/0
同棲にあたってのアドバイス
・ダブルのベッドを買わない
 →後々残業とかで就寝時間がずれたりして布団を分けたくなる
・ソファーはL字の大きめを買う
 →2人用のソファーだといっつもピッタリくっついてないといけなくなるぞ
・2LDKを借りる
 →同棲とはいえたまには離れたくなるもの。1LDKだと寝る部屋とリビングだけだから逃げ場が無いぞ

ポイントは同棲とはいえ離れたくときもあるってところだ
ずっとベッタリってのはあり得ないってとこに早い段階から気付いとくのが重要

332名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2019/02/03(日) 11:01:20.83ID:JAFVwRe00
マットレスがぶっ壊れてんだけど捨てるの面倒

333名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]2019/02/03(日) 11:01:39.06ID:uAqV5GGy0
>>238
確かに、大学の最初の一年だけ金なくてテレビなし生活してたけど、人生で一番勉強してたわ・・・

334名無しさん@涙目です。(庭) [NL]2019/02/03(日) 11:02:37.95ID:lx+PjzCC0
>>290
都内城南だけど言わないなあ

「とりあえずは買わない」みたいな意味なの?

335名無しさん@涙目です。(庭) [NL]2019/02/03(日) 11:03:19.85ID:lx+PjzCC0
>>12
仕事なくすと一日が長くなるぞ

336名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2019/02/03(日) 11:04:03.11ID:CrwUlsAf0
ちゃぶ台とビーズクッションあれば十分。次点で座椅子かな。
ベッドは薄手のマットがあれば十分すぎる。片付けも速いし捨てるのも楽。

337名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/02/03(日) 11:04:03.42ID:EdTwSh3s0
>>321
一旦買わないってググってもほとんどこのツイしか出てこないから一般的には使われてないだろ
アホの話し方だよ

338名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2019/02/03(日) 11:04:55.79ID:JAFVwRe00
>>323
でも解体は簡単だから捨てるのは楽
外側の布と中ワタはカッターで切れば燃えるゴミ
あとは金属製の骨組みだけど燃えないごみに出せる大きさ

339名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/03(日) 11:05:24.31ID:magFQWG/0
「一旦(判断を保留して)買わない」ってことだろ。褒められた言葉遣いではないが察してやれよ。

340名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2019/02/03(日) 11:06:29.19ID:JAFVwRe00
一時期話題になったダメになるコタツソファ?ってのはどうなの

341名無しさん@涙目です。(空) [EU]2019/02/03(日) 11:08:35.20ID:1UfBMxjd0
>>319
否定文が来るのがおかしいって事じゃない?
「全然」の後に肯定文来るような感じで

342名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2019/02/03(日) 11:09:22.47ID:CxQtHsZB0
食器 調理器具 電子レンジ 炊飯器 掃除機とかは10年近く使った
冷蔵庫と洗濯機はぶっ壊れて5〜6年くらいで買い替えになった
あとマットレスは安かろうが高かろうが4〜5年で寝心地悪くなるぞ 

343名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/02/03(日) 11:10:34.16ID:yeuXnuzk0
まあ普通使わねえなあ
とりあえず買わないでやりすごすとかあんだろ

344名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI]2019/02/03(日) 11:10:52.90ID:KYvea6Rb0
>>20
新生活始めるにあたって必要なものを買い揃えるけどその時に買うなってことだろ

345名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2019/02/03(日) 11:10:55.67ID:OyNtqkgc0
>>340
ソファやめとけの根本は「邪魔になる」と「本当に要る?」だから
どちらにしてもそれをクリアできる部屋かによるんじゃないの
あれかなりの広さが要ると思う

346名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/02/03(日) 11:11:03.74ID:D45WyxiL0
>>294
ひとり暮らしを始める人へのアドバイス。 『ソファは一旦買わない』 	->画像>36枚
多分使って10年くらい

347名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2019/02/03(日) 11:12:08.03ID:JAFVwRe00
>>345
部屋があれで埋まったら生活に支障きたすか

348名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/03(日) 11:12:51.01ID:BgynROej0
>>1
自分の中では一旦じゃなくて一切のがしっくりくる

349名無しさん@涙目です。(長野県) [CN]2019/02/03(日) 11:13:11.44ID:f6Z0t1680
内見する時は雨の日の午後
部屋の湿気、窓ガラスの結露をチェック
壁や床の汚れ、キズは大家負担で修理させる
近場にコンビニよりも近場にスーパーがある物件を選ぶ

350名無しさん@涙目です。(大阪府) [FI]2019/02/03(日) 11:13:16.31ID:KYvea6Rb0
>>346
部屋が狭そう

351名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2019/02/03(日) 11:13:23.36ID:1rNEtqXB0
一人暮らしで物増やしていくとあるとき整理しないとなってなるんだがやる気起きずまた物が増えていく

352名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/02/03(日) 11:13:44.19ID:ifzxpARA0
>>346
コーティングってどんな作業?
うちのは3年ぐらいだが膝裏が当たる部分が擦り切れてきてる。
ノーメンテな。

353名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/02/03(日) 11:15:22.83ID:aNwdGDND0
布団と亀さえ用意したら生きて行くには十分

354名無しさん@涙目です。(空) [BR]2019/02/03(日) 11:15:25.05ID:jLpZgjYm0
ベッドの奴って冬場寒く無いのか?
布団だとホッカペブーストでヌクヌクだぞ

355名無しさん@涙目です。(禿) [DE]2019/02/03(日) 11:15:33.36ID:vtrpyeqM0
ちゃぶ台、布団一式あれば事足りる

356名無しさん@涙目です。(dion軍) [NO]2019/02/03(日) 11:15:34.91ID:FQT1lEVn0
ソファあると太る気がする

357名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2019/02/03(日) 11:16:06.91ID:OyNtqkgc0
リアルの知人たちには恥ずかしくて聞けないんだけどすげー初歩的なこと聞きたい
周りが結構引っ越しポンポンしてるんだけど、俺ちゃんと引っ越ししたことなくて
(一人暮らしを始める時は箱に衣類とか詰めてきただけで、それ以外の家具や家電は引っ越し後に買い足した)
仕事の関係で数年以内に引っ越しが確定してるから不安なんだけど
家電、でかい家具とか組み立て家具、ベッドとかそういうのも
引っ越し屋が全部運んでくれるの?一般的に服とか皿とか小物とか、
そういう自分でできるものだけ詰めときゃいいもんなの?
俺の中では引っ越しってすげー大変なことのイメージなんだけど毎年引っ越す人もいるんだよね

358名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 11:16:46.21ID:PIiq2Spu0
ベッド買いたいけど、万年床がやめられない
部屋広く使えるし、移動やバルコニーの往き来が超楽
やめられない

359名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/02/03(日) 11:17:31.75ID:H/Z/Gg7v0
ソファ置けるなら有った方が良い、楽

360名無しさん@涙目です。(茸) [PT]2019/02/03(日) 11:17:40.64ID:V9lyulbZ0
ドンキで安物のソファ買ったら段ボールから出した瞬間に座面のボタンが弾け飛んだ

361名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/02/03(日) 11:18:16.31ID:pGWg52AY0
ホットカーペット1畳用が有れば、あとは何にもイラナイ
其の上でゴロゴロしたり、枕を出して昼寝をしたり。

寝るときは、隅に敷いて有る万年床に移るだけ。

人が来るときは布団を丸めて仕舞って、折りたたみ足の座卓の様な奴と薄い煎餅座布団で対応。
ソファを買う意味が解らないw

362名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/02/03(日) 11:18:48.79ID:D45WyxiL0
>>350
一軒家だし別に狭く無いよ?
>>352
自分が使ってるやつはこれ
https://www.amazon.co.jp/dp/B0030IMK02/ref=cm_sw_em_r_mt_awdb_07KvCb7WKF82R
>>340
足元だけだがコタツもすごい良いぞ
ひとり暮らしを始める人へのアドバイス。 『ソファは一旦買わない』 	->画像>36枚

363名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/03(日) 11:19:05.00ID:aWewakOv0
掃除機や食器は一人暮らし初めて20年立って結婚した今でもずっと使えてるものがある。座椅子とかは捨てた。

364名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 11:19:25.22ID:UKl3FMRz0
>>274
楽天でタンスのゲンという所で買った

ひとり暮らしを始める人へのアドバイス。 『ソファは一旦買わない』 	->画像>36枚

365名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2019/02/03(日) 11:20:08.47ID:/ZvgVIFK0
寝具とは別に背もたれがほしくてソファ買おうか迷った事あるけど
やめといてよかったか・・・まぁ色々失敗を恐れない方が楽しいかもね

366名無しさん@涙目です。(北海道) [CH]2019/02/03(日) 11:20:13.56ID:qShjBI6I0
>>357
大型家具とか家電は向こうが勝手に梱包して運んでくれるからそれ以外を段ボールにつめれば問題ないよ

367名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/02/03(日) 11:20:18.45ID:JwnHWXef0
>>346
なんか画像で部屋を圧迫してるのが分かるわ。

368名無しさん@涙目です。(茸) [PT]2019/02/03(日) 11:21:19.15ID:V9lyulbZ0
>>337
話し言葉をグーグルで検索って…

369名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]2019/02/03(日) 11:21:44.97ID:V6nfUwPC0
一軒家だったらあった方が捗る。アパートでソファーはそりゃいらないだろうな

370名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 11:22:39.80ID:yJBkk5zd0
ソファは買った方がいい
こたつだけはやめとけ

371名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2019/02/03(日) 11:22:56.38ID:OyNtqkgc0
>>366
そうなんだ!ありがとう
「それ以外」も結構多いけど、引っ越すときはがんばるわ

372名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/02/03(日) 11:23:17.33ID:D45WyxiL0
>>357
安いとこはマジでやめとけ
とにかく態度が悪いのと嫁のタンスに傷付けられてたのと間違えてネクタイ全部持って帰られて次の日の朝コンビニで買う羽目になったわ

373名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]2019/02/03(日) 11:23:41.42ID:BdDTbGpt0
今どきワンルームでもなけりゃソファー要るだろ
どこに座るんだよ

374名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/02/03(日) 11:23:41.98ID:JwnHWXef0
辞書の例文で、
一旦貧乏になりなさい、
一旦◯◯を待ちなさい、
とかあるね。
何にこだわってるのか知らないけど、一旦の意味に疑問視することか?って思う。

375名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/02/03(日) 11:24:04.27ID:cpWaBOOq0
>>357
引越し屋に下見に来てもらって相談するといい
家具の分解は引越し屋がプロだから任せた方がいい
養生した後綺麗にバラして、引っ越し先でも綺麗に組み立ててくれる
ダンボールに詰めるのは自分でやった方がいい
扱い方や分け方の判断は自分にしか分からないから

376名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]2019/02/03(日) 11:24:49.67ID:W+FKzIg00
>>354
電気敷毛布で猫がベッドから離れたがらない

377名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 11:25:19.48ID:AiXnG+ag0
つまり最終的にソファは必要ってことか

378名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]2019/02/03(日) 11:25:42.31ID:VmfWuIXv0
>>357
でかいのは業者がやる。何かあったら保険も適用される。
箱詰めできるようなのは高い業者だと業者で、安いとこだと自分でやる

379名無しさん@涙目です。(空) [BR]2019/02/03(日) 11:25:56.14ID:jLpZgjYm0
食器なんか100均のメラミン製の奴だ
落としても割れないし

380名無しさん@涙目です。(北海道) [CH]2019/02/03(日) 11:26:06.48ID:qShjBI6I0
>>371
個人的に日通は今まで外れたことがないかな
とりあえず色々なところの見積もりをとって極端に安すぎるところは辞めた方がいい

381名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]2019/02/03(日) 11:26:32.35ID:/T4ra7M+0
>>346
思ってたのと違った
ガッカリ

382名無しさん@涙目です。(宮城県) [IL]2019/02/03(日) 11:26:35.86ID:qR0m7IIt0
自分と親が車持ってるなら業者になんか頼まなくても出来るよ

383名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/02/03(日) 11:26:47.31ID:cpWaBOOq0
ソファーの一端は重要だろ?
新しい部屋の生活感覚は一月くらいしないと分からない
ソファーは必需品じゃないから、こういうソファーがここに必要と感じるまでは買う必要ない
デスクでパソコンいじる派はなおさらいらないだろ
いい椅子買った方がいい

384名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]2019/02/03(日) 11:27:14.52ID:/T4ra7M+0
>>367
壁にくっつけておくもんじゃない

385名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2019/02/03(日) 11:27:20.80ID:OyNtqkgc0
>>372
>>375
>>378
ありがとう!
仕事柄、数年に1回の引っ越しが確定してるから
引っ越し用のお金ためとくわ

386名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2019/02/03(日) 11:28:00.06ID:OyNtqkgc0
>>380
日通か、参考にする
良い引っ越しができるといいな〜

387名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/02/03(日) 11:28:01.53ID:WXpNLuCC0
一旦買わないに突っ込みが入りまくっててびっくりした。
「10年ROMれ」に日本語おかしくね?とか褒められた言葉遣いじゃないとかマジレスしてるくらいの滑稽さなんだが
よその文化に疎いやつ多過ぎじゃねw

388名無しさん@涙目です。(家) [US]2019/02/03(日) 11:28:54.51ID:cIkIi6eX0
ひとり暮らしなら、ソファーよりはベッドだろ

彼女が来て、「どこに座ったらいい?」
オレ氏、「んじゃベッドの縁にでも座っときな(coolに 」

KO・RE・DA・!

389名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/03(日) 11:29:04.12ID:mWLGmudO0
必要なもの
布団一式
こたつ付テーブル
座椅子
これだけでええわ

390名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TW]2019/02/03(日) 11:29:22.80ID:swHSMHJo0

391名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/02/03(日) 11:29:24.40ID:JwnHWXef0
まあワンルームならベッド置いて、それをソファや椅子代わりにすれば事足りるな。
ビジネスホテル方式みたいに。

392名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/02/03(日) 11:29:36.96ID:WjJXGaQB0
>>357
そうそう、小さい物はダンボール貰えるからそれに詰めてデカイ家具とかはそのまんまにしとけば運んでくれる
ダンボールの数と家電の数でプランが分かれてて金額が違う
ただイケア家具はトラブル多く(組み立てが複雑で基本解体出来ない)断られる事がある

393名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 11:29:46.88ID:UKl3FMRz0
>>354
ソファーベッドだけど電気毛布で温々だよ

394名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/03(日) 11:29:56.98ID:MsTO11hV0
アートに頼んだらぼったくりの見積出されたから二度と使わない

395名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]2019/02/03(日) 11:30:06.97ID:f6u2FJ0f0
>>3
日本語が不自由なだけ

396名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 11:30:09.63ID:GQST1ZwM0
個人的に実践していること

ソファ買わない
テレビ処分
卒車
服買わない
食器関係極小

これで70uに嫁と二人暮らし&犬

397名無しさん@涙目です。(宮城県) [IL]2019/02/03(日) 11:30:58.20ID:qR0m7IIt0
余計なもんは捨てる
物があるから、散らかる

これは鉄則な

398名無しさん@涙目です。(禿) [GB]2019/02/03(日) 11:31:10.85ID:awQtWNEU0
>>341
全然は否定文と肯定文でも使える
戦後教育によって使用は否定文だけと限定されてしまっただけで
歴史からすれば否定文だけに限定されてから日が浅い

399名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/02/03(日) 11:31:31.05ID:2OMixNKM0
>>396
犬と嫁がいらない

400名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 11:31:45.51ID:GQST1ZwM0
ベッドはシングル2つ

軽くて解体できる無印のパイン材ベッド
マットレスは折りたためるやつ

401名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]2019/02/03(日) 11:32:00.93ID:OyNtqkgc0
>>392
イケアは一人暮らし始める時の家具選びで
そういう情報聞いたから1つも買ってないわ
家電多いから結構かかりそうだなあ

402名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]2019/02/03(日) 11:33:36.57ID:umtfywCz0
今一人暮らししようかなと思ってるけど最低限の家具揃えるの大体いくらくらいかかる?

403名無しさん@涙目です。(茸) [PT]2019/02/03(日) 11:34:23.50ID:V9lyulbZ0
>>387
15年前くらいに若者の「普通に」っていう表現についておっさんたちが異様に突っかかってたのに似てる

404名無しさん@涙目です。(宮城県) [IL]2019/02/03(日) 11:34:47.18ID:qR0m7IIt0
>>402
20万は軽く行くよ

405名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/02/03(日) 11:35:26.36ID:cpWaBOOq0
>>402
真面目に揃えたら20万かかる
最初は知り合いからもらえ
誰かしら洗濯機、電子レンジ、冷蔵庫余ってるだろ
生活してから自分のスタイルにあうものを選べ

406名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/02/03(日) 11:35:58.94ID:TI8wo7sN0
>>3
バカがこういう話し方するね

407名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]2019/02/03(日) 11:36:19.32ID:QwmgaGzF0
■ヤマザキ春のパン祭りの皿を貰う家の特徴
・冷蔵庫に無駄にマグネットが貼ってある
・母親は高確率でヤクルトレディと仲が良い、もしくは自身がヤクルトレディ
・週1でカレーライス。もちろんお皿はパン祭りのもの
・ドアノブカバーがしてある
・テーブルに透明の硬いビニールクロスが敷いてある
・布団が淡い花柄
・玄関にうぐいす色に変色した水槽がある。中には金魚すくいの和金と赤い水車が入っている
・尋常じゃないほどシャービックが好き
・未だにレンジが回る
・母親は高確率でヤクルトレディと仲が良い、もしくは自身がヤクルトレディ
・ガス屋などからもらったカレンダーが至るところに貼ってある
・賞味期限が分からない森永ココアの粉がある
・食事は黄土色のものが多い
・意味不明な化石がある
・外飼いの雑種犬の凶暴さが異常
・基本家電が古いものばっかなのに、湯沸しポットだけはなぜか最新
・タッパーが無駄に50個くらいある
・母親は高確率でヤクルトレディと仲が良い、もしくは自身がヤクルトレディ
・ハッピーターンと30%オレンジジュースがおやつの定番
・子供会の菓子の詰め合わせを任せると、チョコ類が無く、おにぎりせんべいを必ず入れる
・1円でも安いスーパーに買い物に行くが、遠くても足代などは考えられない
・タウンページが必ず電話のそばではなく湯沸しポットのそばにある
・シャンプーがメリットのボトル。中身は謎
・母親は高確率でヤクルトレディと仲が良い、もしくは自身がヤクルトレディ
・テレビを地デジ対応のものに買い換えたが、アナログのまま見ていてむしろ汚くなったと嘆いている
・正月番組一の楽しみは欽ちゃんの仮装大賞
・母親が乗っている軽自動車のダッシュボードにファービーがいる
・母親は高確率でヤクルトレディと仲が良い、もしくは自身がヤクルトレディ

408名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2019/02/03(日) 11:37:01.45ID:c/3+4ipx0
>>3
ひとまず買わない、ってことだろうな

409名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]2019/02/03(日) 11:37:06.35ID:VmfWuIXv0
>>396
普段嫁と何してるの?

410名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 11:37:11.70ID:CpI57ksQ0
こいつは ソファーに親でも殺されたのか?

411名無しさん@涙目です。(東京都) [IR]2019/02/03(日) 11:37:47.92ID:uL9LcSHp0
折りたたみベッドはマジ腰悪くするから買っちゃ駄目だぞ

412名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]2019/02/03(日) 11:37:52.78ID:umtfywCz0
>>405
やっぱりそれくらい行くかー
急いでるわけでもないし4月以降にして貰えそうな洗濯機や冷蔵庫探すか

413名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/02/03(日) 11:38:05.49ID:JwnHWXef0
>>395
一旦ごときでいちいち考え込んだら、あなたたち本とか会社の資料とか読めないでしょ。
何かの資格の問題集とかまるっきり理解できないんじゃない?
そこまでこだわるなら、「日本語が不自由なだけ」もおかしい日本語だから。
日本語を話すのが不自由とか、日本語を書くのが苦手とかが正しいよって、いちいち指摘されたら面倒くさい奴だなあとか思うでしょ。

414名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/03(日) 11:38:16.83ID:XIUcFmWo0
座椅子+ホームセンターの3000円のコタツ最強伝説

415名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]2019/02/03(日) 11:40:01.92ID:KnphhybM0
>>412
自分では使ったことないけどジモティーとかで引越し先の近所の人から貰ってる人はよく見る

416名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/02/03(日) 11:40:47.50ID:JwnHWXef0
>>408
一旦の意味に「ひとまず」とか「しばらくの間」ってのもある。
だから間違いではないのに、何故そこまで異様に否定するのが笑える。
間違ってないものに、それは間違いだ!って追求してるみたいで、逆に可哀想にも思えるよ。

417名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 11:41:39.19ID:dGTGX4zg0
ソファとか掃除どうやってるの?
掃除機で吸うだけ?

418名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 11:41:41.36ID:GNarenUP0
ソファベッドの上で。1日過ごすのが一人暮らしの達人。
必須アイテムだぞ

419名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]2019/02/03(日) 11:41:45.26ID:zOY02Z3l0
部屋が広くて複数あるならソファもこたつもいいが、ワンルームなら無理やな

420名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/02/03(日) 11:42:36.92ID:JwnHWXef0
>>396
ユーチューバーのミニマリストではないですよね?
子供できたら、多分そんなスタイル一気に崩れると思うけど。

421名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2019/02/03(日) 11:43:35.18ID:u7qGJz2H0
ベッドも買わない方がいい。
ソファ・ベッドは部屋を狭くする。

422名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2019/02/03(日) 11:44:03.44ID:U04CVICz0
リクライニング椅子買ったが作業着置き場になっとる

423名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/02/03(日) 11:44:39.33ID:u/GqTGUn0
1人者1人暮らしの必須アイテムとして
軽トラがあるとめちゃくちゃ捗る

424名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2019/02/03(日) 11:44:43.55ID:c/3+4ipx0
>>416
>何故そこまで異様に否定するのが笑える。

こんな珍妙な日本語使う奴に言われましても・・・

425名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IR]2019/02/03(日) 11:44:49.46ID:MSCaJ38s0
うちの2人掛けソファも座ったのは最初だけで、結局物置みたいになってる
普段はベッドの上か、PC前の椅子ですごしてる

426名無しさん@涙目です。(宮城県) [IL]2019/02/03(日) 11:46:00.31ID:qR0m7IIt0
>>423
駐車代、その他維持費を考えると現実的では無い

427名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/02/03(日) 11:46:20.57ID:WVd/1G7U0
ソファーなんていらないしベッドやマットはあまり安物はだめだな

428名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]2019/02/03(日) 11:46:27.97ID:qbhZ/CcaO
でかい家具は冷蔵庫だけにする

429名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/02/03(日) 11:46:34.93ID:JwnHWXef0
>>424
俺は会話的に書き込んでるだけだからな。

だからそういう指摘をする必要ないっていう例で書いたんだけど、そういうニュアンスを感じられないんだね。
もうこの事でレスしないからね。バイチャ。

430名無しさん@涙目です。(庭) [VN]2019/02/03(日) 11:46:56.29ID:XQmBsgcK0
結局はベッドとパソコン以外何もいらない

431名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2019/02/03(日) 11:47:15.73ID:c/3+4ipx0
>>429
ププッw

432名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/02/03(日) 11:48:25.36ID:cCx9aZ900
こたつもいらんな電気毛布とベッドと机だけでいい

433名無しさん@涙目です。(家) [JP]2019/02/03(日) 11:49:09.05ID:SyB+LH6F0
段ボールをソファや椅子、机代わりにすると、いいぜ

434名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2019/02/03(日) 11:49:13.81ID:wji6geyK0
段ボール20箱、多くねー

435名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/02/03(日) 11:50:22.19ID:HX1lsLgw0
PCデスク置いたらソファおけん

436名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2019/02/03(日) 11:52:58.11ID:mEf7z7ZD0
凄いな〜ソファー置ける部屋を借りれるんだ〜

437名無しさん@涙目です。(長崎県) [CN]2019/02/03(日) 11:53:21.81ID:NPd5i54H0
昨年度末から引越し料金て急に上がったよな
働き方改革で正社員の勤務時間が制限されて日程も希望通りにいかない事もある
年度末引っ越す奴は持ち出しの日だけでも早めに予約した方がいい

438名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]2019/02/03(日) 11:55:42.10ID:u5N4SLbe0
紙の本は買わない コレ重要
常に次の引っ越しを考えて物を買う

439名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/02/03(日) 11:58:31.23ID:qUUjSpmh0
家賃は予算目一杯使った方が良い
住む場所は出来る限りケチらない

440名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/02/03(日) 12:00:18.94ID:/jOEpbEM0
>>433
プラ収納ケースをベッドにするのは省スペースになる
今は広いところに住んでるのでソファベッド買ってベッド下を掃除できるようにしてる
そして別途ソファを買わなかったことでベッドからソファにする機会が割と多い

441名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/02/03(日) 12:01:56.28ID:HX1lsLgw0
冷蔵庫ケチらないほうがいいよ

442名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]2019/02/03(日) 12:03:12.00ID:z9m5JwbI0
トンキンの高い割に狭い部屋じゃソファーなんて置くスペース無いやろ
上級国民なら話は別だが

443名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/02/03(日) 12:03:32.05ID:cpJtzQS+0
一人暮らし同士が結婚する時、冷蔵庫洗濯機どう処分するこれ?売るならどこに売ればいい?

444名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]2019/02/03(日) 12:03:46.96ID:oAuz2c2B0
>>1
なんで買ったらあかんのか理由を書けやな
捨てるのが面倒って理由にはならん

445名無しさん@涙目です。(宮城県) [IL]2019/02/03(日) 12:04:12.06ID:qR0m7IIt0
>>443
金払って引き取りに来させればいい

446名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]2019/02/03(日) 12:04:58.41ID:EoP66qVu0
一旦一旦ばかみたい。買わないでいいだろあほトゥイッーター民が

447名無しさん@涙目です。(庭) [FI]2019/02/03(日) 12:04:59.38ID:Sfbv/8vj0
快適なオナニー環境のインフラ整備には金に糸目をつけるな
健康管理の基本だ

448名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 12:05:05.53ID:6J5q0MAd0
>>429
なにがバイチャだw句点野郎w

449名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/02/03(日) 12:06:15.14ID:G5EQQewE0
コタツは、OKなの?

450名無しさん@涙目です。(愛知県) [EU]2019/02/03(日) 12:06:16.62ID:otrYuyEg0
アラレちゃんやろ

451名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/02/03(日) 12:07:40.79ID:cpJtzQS+0
>>445
なんだお前

452名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]2019/02/03(日) 12:07:41.17ID:HEBEwMYN0
布団で充分

453名無しさん@涙目です。(茸) [PT]2019/02/03(日) 12:08:43.30ID:V9lyulbZ0
>>443
新しくデカイの買うなら引き取りサービスあるだろ

454名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/02/03(日) 12:09:10.98ID:sF3zLkc30
>>443
子どもの生産体制に入ってるかどうかです変わる

455名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 12:10:02.58ID:GNarenUP0
ネットカフェみたいな極小スペースにもソファだけはある。
全てを犠牲にしてもソファは必須です

456名無しさん@涙目です。(長崎県) [CN]2019/02/03(日) 12:10:15.85ID:NPd5i54H0
>>441
独身なら小さい中古で十分
でも2ドアがいいかな、霜取り大変だし
スーパーの近くがいい

457名無しさん@涙目です。(宮城県) [IL]2019/02/03(日) 12:10:40.83ID:qR0m7IIt0
>>451
質問に答えた人間をお前呼ばわりか

458名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]2019/02/03(日) 12:11:04.50ID:eEKZ2hlT0
日本語で一旦おk

459名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/03(日) 12:11:54.45ID:4R2N8tdL0
ラグは要らない
ダニの棲家

460名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2019/02/03(日) 12:12:04.79ID:Wf+WL0+D0
デカイ家具は買わん方がいいな
タンスも切り離して持ち運べるような奴がいい

461名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]2019/02/03(日) 12:12:31.19ID:z9m5JwbI0
どうせいつか出てくんだから物は少ない方がいい

462名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/02/03(日) 12:13:00.74ID:VrcP4aBc0
布団は寝袋で十分

463名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/02/03(日) 12:13:44.42ID:n1CYBgWj0
不自由な日本語で自分の価値観をだらだら書いてるだけの駄文だった

464名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]2019/02/03(日) 12:14:46.57ID:ZkAzfWp90
座ってよし、寝てよし、物を置いてよし
便利だぜ?

465名無しさん@涙目です。(北海道) [FR]2019/02/03(日) 12:16:00.37ID:z9m5JwbI0
Twitterでアドバイスするやつってなんかイラっとすることが多い

466名無しさん@涙目です。(家) [CN]2019/02/03(日) 12:20:28.67ID:yQxDSpK30
>>396
全裸なの?

467名無しさん@涙目です。(茸) [FI]2019/02/03(日) 12:20:34.83ID:bQdQWvCw0
>>230
だからなに?
あんた普段からソファとか言ってんの??

468名無しさん@涙目です。(庭) [EU]2019/02/03(日) 12:22:05.12ID:VJ9Z6BFH0
家賃の高さは民度の高さ

469名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]2019/02/03(日) 12:22:05.30ID:mASn/PN70
大画面テレビをおいて
テーブルを挟んで
でっかいソファー
でくつろぐなんて
部屋が広くないと無理

470名無しさん@涙目です。(庭) [NL]2019/02/03(日) 12:23:01.03ID:lx+PjzCC0
>>409
口論だと思う

471名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/03(日) 12:23:35.64ID:A8vLeatN0
人呼ばない人はいらないだろうけど
ちょくちょく人呼んだりする人はあったほうがいいよ

472名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]2019/02/03(日) 12:25:53.69ID:SnYYxMNa0
最初から全て揃えるより、必要だと思った時にちょっとずつ揃える方が結局は暮らしやすくなる

473名無しさん@涙目です。(愛知県) [FI]2019/02/03(日) 12:26:14.28ID:Wbn6fjY90
ソファは一旦木綿

474名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/02/03(日) 12:26:31.79ID:sF3zLkc30
100均には無駄に行かないも追加した方がいいよ

475名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/02/03(日) 12:27:25.59ID:VFw5wl7l0
マッサージチェア買わねば良かった
捨てるのも大変

476名無しさん@涙目です。(愛媛県) [DE]2019/02/03(日) 12:28:35.83ID:tKjpddGi0
そりゃソファは家の間取りが広い欧米住宅から生まれてるからな
糞狭い豚箱ワンルームの日本住宅に向かないとか当たり前だろ

逆に10畳の部屋が複数ある家があるなら一旦ソファ買っとけ
一旦ソファ買っとけ

477名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 12:28:54.94ID:Of6+8rrt0
隣の住人が外国人でないことを確認する

夜中うるさくしてひどい目に会ったことがあるから気をつけてねw

478名無しさん@涙目です。(庭) [AR]2019/02/03(日) 12:29:29.63ID:RfztmyZx0
茹で玉子機があればあとなんもいらない

479名無しさん@涙目です。(空) [BR]2019/02/03(日) 12:30:31.97ID:jLpZgjYm0
板東英二様降臨

480名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 12:32:24.14ID:k/5iXYQQ0
2LDKに越してからソファ買ったら快適
1Kの時はベットがソファ代わりにだわ

481名無しさん@涙目です。(長崎県) [CN]2019/02/03(日) 12:34:02.83ID:NPd5i54H0
>>477
多くの場合うるさいのは外国人の方だけどな

482名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]2019/02/03(日) 12:34:19.87ID:r1F8t6JN0
>>368
辞めて差し上げなさい

483名無しさん@涙目です。(愛知県) [GR]2019/02/03(日) 12:34:21.97ID:XgUcYbNg0
確実にゴミ出しのめんどくささとコストが消費の足引っ張ってるよな

484名無しさん@涙目です。(長野県) [IT]2019/02/03(日) 12:34:39.05ID:pApzaHFW0
100円ショップで買うのは使い捨てのものだけにする
調理用消耗品とか壊れやすいものとか期間限定で使うものとか

なぜか丈夫で長持ちしちゃうものが侵食するんだけどな

485名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 12:35:56.78ID:s7fzJ3dq0
>>7
ソファは一番後回しだなあ
そんで結局買わない

486名無しさん@涙目です。(雨が降り注ぐ世界) [NO]2019/02/03(日) 12:36:00.48ID:sCNL+PEZ0
>>475
必要だと感じたから買ったんだろ。有効に使ってやれよ。

487名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]2019/02/03(日) 12:36:34.56ID:VmfWuIXv0
>>477
うるさい方が悪いわ。気をつけるのは自分だろ。

488名無しさん@涙目です。(栃木県) [CA]2019/02/03(日) 12:37:54.49ID:Up7KV/Fa0
@掃除機を買わず100均でほうきと塵取り、コロコロを買う。
・掃除機の騒音対策。

Aガスコンロは買わず4000円ほどのIHコンロを買う。
・光熱費が驚くほど節約出来る。

B食器は陶器のものは買わず廃棄しやすいプラスチック製のものを買う。
・引っ越しが多い人向け。引っ越し費用を抑えることが出来る。

Cかくのあきた

489名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 12:37:55.88ID:69Ffp5X30
友達とか泊まりに来るかもしれないからソファベッドにしよう←来ない

490名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/03(日) 12:41:22.49ID:T400lLL20
プラスチック食器良いよな
乱暴に洗ったり片付けたり出来る

491名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/03(日) 12:41:48.47ID:0ipNtFKm0
むしろ、ソファしか買わない。

492名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]2019/02/03(日) 12:42:26.88ID:oAuz2c2B0
>>482
ペロペロ

493名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]2019/02/03(日) 12:43:06.38ID:oAuz2c2B0
>>467
やれやれ

494名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2019/02/03(日) 12:43:32.21ID:wji6geyK0
>>456
冷凍庫でかいほうがいいよね

495名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 12:43:38.82ID:Of6+8rrt0
あ、ごめん、うるさいのは最近越してきた外国人で自分はその前から
住んでいるってことだから

496名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/02/03(日) 12:43:54.91ID:o/lYnQN70
一旦買わないって見ない表現だな

497名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]2019/02/03(日) 12:44:24.59ID:wji6geyK0
>>443
共に一人用だったの当面使用した、洗濯機は妻のを使用した。

498名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IR]2019/02/03(日) 12:45:51.64ID:MSCaJ38s0
一旦買わないって言葉に違和感全くないぞ@東京

499名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 12:46:12.26ID:grgw7qn00
朝鮮人か中国人の日本語

500名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 12:50:36.27ID:Rcsr7dZ50
独り暮らしで買って良かったのは
乾燥機付き洗濯機

501名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/02/03(日) 12:50:56.34ID:wkC2W9yx0
>>429
きも

502名無しさん@涙目です。(静岡県) [CA]2019/02/03(日) 12:53:30.46ID:twkdh20k0
台車便利。
家電もらいに行ったり、ゴミ捨てに行ったり、灯油買いに行ったり。

503名無しさん@涙目です。(神奈川県) [NL]2019/02/03(日) 12:55:33.63ID:CJ/kmdw90
一人暮らしを始める人へのアドバイスということだから、
まだ家具に目が肥えて無く、
リビングにする部屋のイメージも定かで無いかもしれない、
ということで部屋のレイアウトを決定づけるような
ソファーの様な大物家具は一旦買わないでおく、
というのは良いアドバイスだと思われ。

まずは新生活が落ち着いてから家具を取り揃えていくのは
楽しいしね。

僕がアドバイスするとしたら45ℓのゴミ箱を最低3つ買うのを勧めるかな。
燃えるゴミ用、缶用、ペットボトル用という感じで。
コンビニでもらったビニール袋で代用なんてのは、
マメにお掃除できる上級者用と心得たし。

504名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 12:55:58.13ID:qAvG/YbL0
>>1
自分に酔っててキモい
しつこい

505名無しさん@涙目です。(茸) [IN]2019/02/03(日) 12:56:10.57ID:G2On5y570
最近Twitterの話題を元に立つスレ多いけど
ニュー速は読む価値の無い板になりつつある感じがする

506名無しさん@涙目です。(catv?) [DK]2019/02/03(日) 12:56:33.24ID:RkZHAKZ60
家具類は基本的に分解可能な物にした記憶。
引っ越す際に業者使ったのは冷蔵庫のみで、後はデミオでいったり来たり。

507名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]2019/02/03(日) 12:57:31.45ID:TnBX+c1c0
>>3
一切買わないという意味かと思ったけど
これはとりあえず買わないで様子見しろという意味だな

508名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]2019/02/03(日) 12:59:00.70ID:TnBX+c1c0
一人暮らしなんて狭い部屋だろうから
ソファーなんて置くスペースないだろ

509名無しさん@涙目です。(空) [SE]2019/02/03(日) 13:00:41.29ID:O/enXqHQ0
「一旦」は副詞として使うなら否定文には使わんだろ。

これから教育を受けていない外国人が増えて、ネット上で無差別に変な言葉を発信していくんだろうな。

510名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 13:02:20.70ID:GQST1ZwM0
お金を使わない生活はとてもお金がかかる

511名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2019/02/03(日) 13:05:48.46ID:QIbMWj4j0
リビングなければいらんわな

512名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 13:08:13.38ID:TRZPvP850
6畳の部屋にソファとか邪魔でしかない

513名無しさん@涙目です。(石川県) [ニダ]2019/02/03(日) 13:08:25.94ID:TdjTcPWw0
二人でソファ座った時に自然な距離感を取れる女は経験アリだと近所の犬が言ってた

514名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/02/03(日) 13:13:21.96ID:T1hXS+By0
ソファーに親を殺されでもしたのか?

515名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]2019/02/03(日) 13:14:24.34ID:VbWX4MsK0
一旦という副詞はほぼ否定文には呼応しないので違和感覚えない方がちょっとおかしいですねぇ

516名無しさん@涙目です。(アラビア) [CN]2019/02/03(日) 13:15:26.31ID:FeuVYGBv0
一旦で議論してるレスを見て、ここって本当に朝鮮板なんだなぁって思った。

517名無しさん@涙目です。(アラビア) [CN]2019/02/03(日) 13:16:27.63ID:FeuVYGBv0
と思ったら旧速だった、嫌儲じゃなかった

518名無しさん@涙目です。(長崎県) [CN]2019/02/03(日) 13:16:53.14ID:NPd5i54H0
一旦「一旦」の論議は止めよう

519名無しさん@涙目です。(岡山県) [GB]2019/02/03(日) 13:18:09.76ID:j3hAOc1P0
>>341
ひとまず買わないでおくってのは通じないのか?

520名無しさん@涙目です。(四国地方) [KR]2019/02/03(日) 13:18:41.92ID:vEOSOOr50
一旦のあとに否定語を持ってくるなよ

521名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/02/03(日) 13:19:03.84ID:O8OayKqw0
おしゃれなインテリアとか憧れるけどね
ソファ置いたらスペースつぶれるワンルームレベルにしか住めないなら
諦めろ

522名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2019/02/03(日) 13:19:41.56ID:oP8Pw3lY0
家具は座椅子とコタツで十分

523名無しさん@涙目です。(空) [IL]2019/02/03(日) 13:20:56.20ID:uEeOJ6cq0
>>295
使うぞ

524名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/02/03(日) 13:21:12.96ID:cCx9aZ900
おしゃれな高級電気毛布買えばいい

525名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]2019/02/03(日) 13:21:16.56ID:CCzJSs6k0
食器は100均の割れない奴を買え
陶器のやつは落としたら割れるからな。
掃除するのもメンドクサイし

526名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]2019/02/03(日) 13:22:21.21ID:VbWX4MsK0
>>519
ひとまず、と一旦は意味は似てるけど用法が全く同じという訳ではない。
あと買わないでおくになった時点で買わないという状態でいるという意味になるので否定文ではなくなる。

527名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 13:26:17.44ID:E0NMVk/A0
普通に使うよなぁ、言語なんて時代とともに変わるわけだし。
まあこういう言葉は相手が居ないと使わないからぼっちには馴染みがないかも知れんが。

528名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/02/03(日) 13:27:08.14ID:p+dFnQuG0
家は多少高くても立地の良いところを借りた方がいい。

529名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2019/02/03(日) 13:27:24.52ID:mznTIlIf0
普通のデスクを置くか低いテーブル&座椅子を置くかが問題だ

530名無しさん@涙目です。(東日本) [FR]2019/02/03(日) 13:27:31.27ID:upCfZR780
俺一人暮らし歴20年、仕事の関係で転居歴10回。まあ特殊な例だとは思うけど、重い家具は一切買わない(買えない)。
ほとんど一日中仕事してるから家にいる時間もあまりないけど、なんというか人間の暮らしに必要な道具って実は本当に少ない。一旦押入れにしまった段ボールとか次の引越しまで出さないこともあるし。
モノを買う時は、引越しの可能性がなくても、もし引越ししたら捨てちゃうかな?と一回考えるのをオススメ。
引越しで捨てちゃうようなモノは買わなくてもいいものだったことが多いからね。

531名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 13:30:53.12ID:j2LWXjfM0
とりあえずソファー買うと脱いだ服の置き場になってそのまま座ることはなくなる

532名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]2019/02/03(日) 13:32:21.84ID:sIa2PI1D0
一旦買った方がいいだろ。

533名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 13:33:39.21ID:UKl3FMRz0
>>443
冷蔵庫と洗濯機は2台あると便利
つまり広めのマンション借りろ

534!omikuji!dama(高知県) [US]2019/02/03(日) 13:34:44.92ID:Ke7zJ3AW0
>>262
座り心地はマジ最高

535名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]2019/02/03(日) 13:37:33.63ID:ONXjIK8Y0
ミニマリストが最強
物増やせば後悔する

536名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]2019/02/03(日) 13:39:50.09ID:VbWX4MsK0
1R1Kに住んでる貧乏とか学生にはいらんだろ。
ちゃんとした社会人なら2DKには住んでソファもいるだろうよ

537名無しさん@涙目です。(四国地方) [ES]2019/02/03(日) 13:40:39.47ID:aRNt0cxC0
一人暮らしなんてのは独房のプラスアルファというか

日本の刑務所より小奇麗で多少文化的な
北欧の刑務所くらいなものに落ち着くんだろうな

538名無しさん@涙目です。(catv?) [VE]2019/02/03(日) 13:41:15.91ID:jpBNFVpK0
>>536
広い部屋は邪道だわ

539名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/02/03(日) 13:41:31.87ID:TYskAa210
一人暮らしの時はアウトドア用品で揃えたから今でも使えてる

540名無しさん@涙目です。(大分県) [ニダ]2019/02/03(日) 13:42:34.67ID:gt6S+1qw0
実家の食器は帰省するたびに少しずつ戻した

541名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 13:44:01.13ID:3Jdkwv4J0
>>362
なんか狭そうだな…

542名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/02/03(日) 13:44:15.74ID:1oxqAWxQ0
金をかけるべきポイントはマットレス
覚えておけよ素人ども

543名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/02/03(日) 13:44:32.90ID:9SgiFC6Y0
>>1
一反買わない?

544名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]2019/02/03(日) 13:45:14.48ID:TnBX+c1c0
>>530
できるだけ引っ越ししなくて済むような体制を整えるのが大事だと思ってる

545名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 13:45:20.33ID:Ff7AVGls0
>>542
わかるわ

546名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/02/03(日) 13:45:33.39ID:DMLFpNBF0
>>385
仕事に関わる引っ越しなら普通引っ越し費用は会社持ちやで。あと転任手当てもあるから、場合によっちゃ自分の懐は一切痛まないこともあるで。

547名無しさん@涙目です。(茸) [TH]2019/02/03(日) 13:47:28.13ID:Go35Q8W20
ソファ買っちゃえばいいと思うが
3回引っ越した経験から

548名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2019/02/03(日) 13:47:33.92ID:7eFfrFPW0
変形する家具は変形させて使うことはなく同じ形のままになる

549名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [RU]2019/02/03(日) 13:47:50.63ID:sfQGQHTj0
フローリングで敷物は使わない →掃除が楽になる
流し台は広いところを →狭いと自炊する気が失せる
プロパン物件は避ける →プロパンガス屋を見かけたら泥棒だと思え
冷房はエアコン、暖房は電気毛布やコタツを使え →冷房はケチるな冬は厚着すれば電気代が浮く

これで間違いない

550名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/02/03(日) 13:48:00.41ID:cpJtzQS+0
1Kとかにはいらん。座椅子横にしろ
1LDKでもいらん。こたつにしろ!みんな泊まりに来るのが厄介だが

551名無しさん@涙目です。(庭) [CA]2019/02/03(日) 13:48:17.21ID:ixRO6giQ0
>>403
あーそれそれそんな感じ

552名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]2019/02/03(日) 13:48:48.62ID:q8OQaCZk0
以外にスーパーやホームセンターが近所にあると便利
俺は近所にでかいカインズホームがあって便利だった

553名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]2019/02/03(日) 13:49:56.27ID:TnBX+c1c0
ソファー買うならルンバが通れるように
脚付きの高さがあるやつがいい

554名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]2019/02/03(日) 13:49:58.71ID:uT/4gdGy0
ゴミはガチだな分別しなくていい所も有る

555名無しさん@涙目です。(静岡県) [JP]2019/02/03(日) 13:50:03.51ID:pnHkrByF0
ベッドとメディアに全振り
部屋はくつろぎの空間だと割りきって
ベッドを基軸にしたネカフェに近いレイアウトが最強

556名無しさん@涙目です。(静岡県) [EU]2019/02/03(日) 13:51:01.60ID:q8OQaCZk0
通販利用率高いなら宅配ボックスは欲しいところ

557名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]2019/02/03(日) 13:51:24.60ID:u5N4SLbe0
>>542
完全同意、だがかさばるのが難点
コイルで折れる奴ってどうなん

558名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]2019/02/03(日) 13:51:36.69ID:VbWX4MsK0
要するに馬鹿で貧乏でまともな日本語話せないガキの話だからエリートニュー速民には関係ない話だな

559名無しさん@涙目です。(大分県) [ニダ]2019/02/03(日) 13:52:41.73ID:gt6S+1qw0
>>542
むしろ一番いらんもの

560名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]2019/02/03(日) 13:53:36.30ID:fBpCIBrD0
ミニマリストもどきくらいにはなりたいものだと思いつつも現実の部屋を眺めるととても小綺麗にできそうにない

561名無しさん@涙目です。(四国地方) [ES]2019/02/03(日) 13:53:42.80ID:aRNt0cxC0
突き詰めたら生活感の少ないビジネスホテルどころか
カプセルホテルの部屋内に
やや多めの荷持持ち込みレベルまで圧縮できるのかも

562名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]2019/02/03(日) 13:53:53.07ID:HEBEwMYN0
トンファ一は旦買わない

563名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/02/03(日) 13:53:53.87ID:OxU0PwB60
ピンポンには基本的に出ない
NHKが来たら、テレビないっていう
ソファーは一旦買わない。
脚が長いベッドは便利

564名無しさん@涙目です。(茸) [AR]2019/02/03(日) 13:56:50.52ID:kNj14Lzo0
>>78
と思ってた時期がありました。
鍋なら味変も出来てあきない!と
もう、白菜嫌やねん

565名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/02/03(日) 13:56:59.07ID:8KYYdJor0
本棚の足場は補強しろ

566名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 13:58:47.24ID:Ff7AVGls0
>>553
微妙に足りなくてコーナンで足を付け替えたわ。

567名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]2019/02/03(日) 13:58:52.50ID:/Tamna5I0
とりあえず何も買わない

568名無しさん@涙目です。(庭) [NL]2019/02/03(日) 14:01:22.28ID:Ro/aBtjJ0
ベッドじゃなくて、布団にすればかなり捗る

569名無しさん@涙目です。(岐阜県) [EU]2019/02/03(日) 14:03:38.02ID:+Q7lnZkw0
まず一週間分くらいの着替えと布団と筆記具だけ持って入居するのが良さそうだな・・・。

570名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/02/03(日) 14:04:01.91ID:OxU0PwB60
布団は腰痛になりやすいから、ベッドがいい
脚が長いと下に収納ができる

571名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/03(日) 14:05:17.57ID:crYxMwIR0
ローベッドってどうなんですか?

572名無しさん@涙目です。(禿) [CN]2019/02/03(日) 14:05:21.02ID:9Ff/ZkU30
ひとり暮らしでソファなんか邪魔だし買わねーよ

573名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/02/03(日) 14:06:07.21ID:6w/T5r1Z0
>>78
ボッチ鍋www

574名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]2019/02/03(日) 14:08:51.44ID:lijs68JG0
>>290
使うよな
熱くなったりしてる奴に向って
いったん頭冷してからにしよう とか
そんな意味でしょ

575名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/02/03(日) 14:11:11.80ID:3o+n29Eo0
一旦なんて普通使わないだろ

576名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [VN]2019/02/03(日) 14:17:51.42ID:5l45WMjp0
ソファー欲しいな→値段見て諦める

577名無しさん@涙目です。(カナダ) [JP]2019/02/03(日) 14:33:03.78ID:wFW/Ka+p0
一旦、ってことはその内買う意思があるんだろ?
それをしつこく連呼してるからおかしいと思われるんだべ

578名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/03(日) 14:33:30.20ID:iH6Bsu8W0
ワンルームや1Kは8〜10畳がデフォになってくれんかな
ソファ以前に物置けねぇ

579名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]2019/02/03(日) 14:34:03.17ID:/T4ra7M+0
>>577
だな。むしろ、後から(確実に)買え、と言っているように感じる

580名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2019/02/03(日) 14:37:44.41ID:SrBPz5LR0
>>146
テレビと電話機とメモと案内のチラシが邪魔でいつも横に避けてスペースを確保している。

テレビはAbemaをPCで垂れ流ししていれば十分。

581名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/02/03(日) 14:38:41.00ID:qCEEhHGP0
一旦買わないって言葉がおかしい

582名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ]2019/02/03(日) 14:45:38.09ID:wc0oMWSB0
地べたに座ることが多かったから比較的広い部屋ならソファは一つあると捗るよ

583名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]2019/02/03(日) 14:45:57.98ID:VT4nUSNX0
一旦どうでもよくない?

584名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ]2019/02/03(日) 14:47:32.04ID:pyJntzZt0
>>12
代わりにAbema流しっぱなしになるだけ

585名無しさん@涙目です。(北海道) [BR]2019/02/03(日) 14:47:42.32ID:NLzxvVy60
一旦買わないでおく←コレが正解

586名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/02/03(日) 14:49:33.45ID:qCEEhHGP0
ソファベッドで良いじゃん

587名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/02/03(日) 14:49:46.25ID:I0QAjIsr0
冷凍庫のデカイ冷蔵庫を買う

588名無しさん@涙目です。(catv?) [CA]2019/02/03(日) 14:53:05.27ID:sj1IlydQ0
ソファは何度買っても邪魔になって捨てちゃうから
アームとリクライニング付きのパソコンチェアにした
座面の低いのを探したら(高くはできる)結構リラックス居眠りできる
座面が高いと落ち着かない

589名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/02/03(日) 14:53:14.74ID:qCEEhHGP0
1LDKが一人暮らしにはベスト

590名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IL]2019/02/03(日) 14:53:24.67ID:qiEffcTM0
家で酒は飲まない

591名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GH]2019/02/03(日) 14:54:07.01ID:xFf+HRn50
物は買わない揃えない
布団と着替え歯ブラシフェイスタオルがあれば3日は生きれる

592名無しさん@涙目です。(群馬県) [US]2019/02/03(日) 14:55:24.04ID:eO3u/FNV0
3合炊きの炊飯器は止めた方が良いぜ
出来るだけ大きめサイズで炊いて冷凍保存
好きな時間にチンするだけ
3合じゃ直ぐ無くなる

593名無しさん@涙目です。(庭) [NL]2019/02/03(日) 14:55:58.23ID:VTVdvOqo0
机タイプのこたつが重宝してる

594名無しさん@涙目です。(庭) [NL]2019/02/03(日) 14:56:19.83ID:VTVdvOqo0
>>589
これ

595名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2019/02/03(日) 14:58:19.66ID:tF5AyxSd0
一旦買わないとか初めて聞いたな。( ・ω・)
意味は間違ってはないんだろうが。

ネイティブが使わんような英語の用法みたいなもんだろ。

596名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]2019/02/03(日) 14:58:52.78ID:XOdegeoQ0
>>346
ダニの温床

597名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]2019/02/03(日) 14:59:52.10ID:XOdegeoQ0
>>589
3部屋も必要か?w

598名無しさん@涙目です。(愛知県) [CH]2019/02/03(日) 15:00:07.65ID:b58BtOK50
掃除は毎週やる

599名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 15:00:27.69ID:8M1Q5mVf0
家具はダンボールで

600名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/02/03(日) 15:03:35.91ID:qCEEhHGP0
>>597
おいおい・・
一番恥ずかしいやつだぞw

601名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2019/02/03(日) 15:03:48.30ID:4EVjQSBa0
独り暮らしが4dkだったし不通にソファー買ったわ

602名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 15:03:51.06ID:dETgC2HF0
一旦一旦うるせぇよ

603名無しさん@涙目です。(catv?) [AU]2019/02/03(日) 15:05:44.31ID:XOdegeoQ0
>>600
1DKを1LDKと勘違いしてそうなボーイw

604名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AT]2019/02/03(日) 15:06:15.03ID:1utsWFJW0
>>602
朝鮮人は敵の工作員だからな

605名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/02/03(日) 15:07:30.30ID:qCEEhHGP0
>>603
田舎もんみっけw

606名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 15:09:13.35ID:rvowVeBr0
>>3
使い方に違和感があるよねw

607名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2019/02/03(日) 15:09:53.21ID:PKyz9tei0
オフィスチェアがあればソファ要らんよ
ベッドと机に椅子あれば事足りる
布団は畳むのが面倒

608名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/02/03(日) 15:12:27.63ID:KrodJApY0
>>346
部屋に対してデカすぎワロタ

609名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/03(日) 15:12:31.36ID:CJgtjl660
ソファーあったほうが女連れ込むのに便利だけどな
こいつら絶対童貞だろ

610名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2019/02/03(日) 15:12:54.16ID:BR5bFxo30
足を外せるソファなら引っ越しの時も楽だぞ

611名無しさん@涙目です。(庭) [NL]2019/02/03(日) 15:12:54.89ID:VTVdvOqo0
>>607
人が来たらどうすんだ?

612名無しさん@涙目です。(栃木県) [EU]2019/02/03(日) 15:13:28.74ID:OYq8JwXx0
乾燥機能付きの洗濯機買っとけ
マジで部屋干しは場所取る

613名無しさん@涙目です。(愛知県) [CH]2019/02/03(日) 15:13:33.70ID:b58BtOK50
>>611
人は来ない

614名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]2019/02/03(日) 15:13:53.39ID:c/3+4ipx0
>>609
そう思って二人がけソファ買ったけど、一向に女がうちに来る気配がないから捨てて一人がけに買い替えたい(´・ω・`)

615名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]2019/02/03(日) 15:15:14.18ID:aTXzzJoK0
・考えすぎない、失敗する前提で

616名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 15:15:23.14ID:rvowVeBr0
>>346
きれいに使ってるw

617名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/03(日) 15:19:04.28ID:Jinf8dMu0
ソファベッドにクッション2個とブランケット1枚が基本じゃねーのか?

618名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 15:19:25.92ID:IqctRz1u0
>>609
ほんとそれ

ロフトベッドの下にソファを置いてた時は
どうやってベッドに移動するか?を考えてるウチにソファで済ませてしまってソファカバーがシミだらけだった…

619名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]2019/02/03(日) 15:19:40.63ID:O89nGKe40
ソファーはいらないと思ってたけど
ニトリのベッドにもなるソファーのCM見て興味出てきた

620名無しさん@涙目です。(禿) [US]2019/02/03(日) 15:20:07.77ID:qV4fBHV+0
「一旦」の使い方で揉めてて笑う
確かにあんま見られない使い方だが
意味としては間違ってないんだから別にいいだろw

621名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/02/03(日) 15:20:33.97ID:R/rzK4Cb0
 とりあえず、必要最低限の荷物。布団(無いと寝れない)テーブル(無くても飯は食える)テレビ(なければスマホで)パソコン(デスクトップは場所とるからノート)
冷蔵庫、洗濯機、冷暖房(東京は以外と寒くて、暑い!)、あとは最低限の食器から
はじめるのがベスト。あと本は以外と場所を取るから、タブレットでも買って電子書籍にした方が良い

622名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 15:20:44.65ID:rvowVeBr0
長座布団があれば昼寝も完璧だよw

623名無しさん@涙目です。(庭) [NL]2019/02/03(日) 15:22:02.87ID:VTVdvOqo0
>>613
参考にならんな

624名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/02/03(日) 15:26:05.19ID:RoEzwXpi0
カーテンとトイレットペーパーは一番初めに必要

625名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]2019/02/03(日) 15:27:23.26ID:ZkAzfWp90
>>548
あるあるやな

626名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]2019/02/03(日) 15:28:36.36ID:e/3xUEyT0
ソファというか、3人掛けの長椅子があればいい。

627名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]2019/02/03(日) 15:30:10.96ID:1qtPMw3j0
1DKは最近は少なくなってきたけど1DKみたいな
1LDKが多くなった。

628名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 15:30:28.37ID:IqctRz1u0
ベランダが広いとこにしとけ。
掃除の時は家具やらラグマットを一旦出せるし
冬は冷蔵庫代わりに飲み物とかを出しておける。

ベッドは安い折りたたみのスノコみたいのにしとけ。
ジメジメした布団は捨てろ
半年おきに安いのを買い換えろ

629名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]2019/02/03(日) 15:30:55.99ID:1qtPMw3j0
彼女がいても
部屋に連れ込むのは一旦やめとく。

630名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/02/03(日) 15:33:16.86ID:RoEzwXpi0
ベッドは必要だと思うわ
足付きで下に空間があるタイプ
気軽に掃除機かけれる家具しか買わない

631名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CA]2019/02/03(日) 15:33:37.92ID:Y0tr0bAw0
>>65
一応トイレ一緒は掃除が楽っていうメリットがある
洗剤まいてシャワーで一気に流すとかやってた
なので洗濯機中

632名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE]2019/02/03(日) 15:33:59.15ID:/ovddqHm0
ソファに寝袋でええやんそのかわりベットや布団は買わないスタイル

633名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/02/03(日) 15:35:24.82ID:LKLOPLaN0
ソファーベッドは歪んだベッドと化した

634名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/02/03(日) 15:36:20.01ID:LKLOPLaN0
余計な物は買ってもいいけど、一人で運べるサイズにしとけ
捨てるとき楽

635名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/03(日) 15:37:23.21ID:S3DMLhVr0
サランラップ系は安いやつは切れないくせに破れやすいし
皿とかに留まらないくせにラップどうしてくっついたら剥がれなくてイライラするから
高くても有名メーカーのを買えよ

636名無しさん@涙目です。(愛知県) [CH]2019/02/03(日) 15:38:16.73ID:b58BtOK50
ウェルシアのサランラップは割りと上等

637名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CA]2019/02/03(日) 15:39:11.68ID:Y0tr0bAw0
本とか漫画は結局読まない

638名無しさん@涙目です。(東京都) [IE]2019/02/03(日) 15:39:23.13ID:TY0KArai0
>>609
俺はテレビ見るにも何か飲むにも
ソファかわりにベッドに座らざるを得ない感じにしてたわ
そのほうが便利

639名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 15:40:37.07ID:IqctRz1u0
>>632
ひどく疲れた夜に目の前に寝袋とか転がってたらマジギレですよ

640129(茸) [ニダ]2019/02/03(日) 15:43:45.00ID:l699IuIa0
テレビの前に自分がギリギリ横になれるサイズのソファ置いたが休みの日は一日中ソファでゴロゴロするようになってしまった。
ネットもソファて横になったままスマホかタブレットで十分だし机にあるPCを使わなくなってしまった。

641名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2019/02/03(日) 15:45:03.24ID:DLAgOnhE0
文章が下手なんだよ
書き慣れてないんだろうな
言いたいことは分かるが

642名無しさん@涙目です。(空) [CL]2019/02/03(日) 15:55:01.54ID:veSUUH7z0
ソファで寝るんで一番最初に金かけて買った
3.5Pクラスのカウチ付き

643名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]2019/02/03(日) 15:56:19.86ID:TnBX+c1c0
>>589
寝室と書斎わけたいから2LDKがいいな

644名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 15:58:37.24ID:IqctRz1u0
とりあえず4Lくらい確保しとけばいい。
どの部屋を使うかは後から選べるんだから

645名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]2019/02/03(日) 16:00:04.37ID:TnBX+c1c0
>>644
広いと掃除が面倒だ

>>628
これも掃除が面倒だ
ベランダとか普段使わないからたまに見ると恐ろしく汚れてる
部屋の中で完結したい

646名無しさん@涙目です。(三重県) [US]2019/02/03(日) 16:00:20.71ID:QsExixe70
自炊すると金も手間もかかる。

647名無しさん@涙目です。(三重県) [US]2019/02/03(日) 16:00:39.71ID:QsExixe70
目覚まし時計は二個用意しておけ。

648名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/02/03(日) 16:02:27.23ID:bhQPg10u0
>>3
斜に構えた馬鹿の話し方だよね

649名無しさん@涙目です。(西日本) [SA]2019/02/03(日) 16:02:40.07ID:NENPPUdy0
おすすめはロフトベッドの下にソファ
空間効率が捗り過ぎ

650名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]2019/02/03(日) 16:03:51.60ID:XIAb+6WK0
1ldkで部屋が分かれてる奴はエアコンが二台必要になったり
結局寝室に戻らずに寝たりと案外面倒だからやめとけ

651名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]2019/02/03(日) 16:03:55.11ID:TnBX+c1c0
PCデスクと椅子は必須だからこれにベッド置いたら
ワンルームだとソファーなんて入らないな

652名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 16:05:24.30ID:IqctRz1u0
>>645
マジか

ベランダはスグ汚れるから
引っ越す時にはまずホースとデッキブラシ買うわ

653名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]2019/02/03(日) 16:06:11.42ID:0rcFsp950
ソファはコタツみたいなもん
魔力があって引きこもり予備軍になってしまう

654名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/02/03(日) 16:09:01.77ID:sEC+L+5r0
エロいことするのにいるだろ
何のために一人暮らしすんの?

655名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]2019/02/03(日) 16:09:35.07ID:TnBX+c1c0
>>652
なかなかベランダこまめに掃除しないからなー
年1回大掃除と思って覗くと汚くて絶望する

656名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/02/03(日) 16:09:35.65ID:uJP34Rtc0
ソファ買ったけど、服&荷物置場になっててほとんど使ってない。org

なんか座面高い気がして落ち着かないんだよなー。
普通クラスの高さではあるけど。

657名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/02/03(日) 16:10:17.49ID:k7DI/Ea00
ソファーなんて一生いらんわ

658名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/02/03(日) 16:15:16.92ID:Hv6dv9bg0
ローソファーは一旦買ってもいいですか?

659名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [NG]2019/02/03(日) 16:16:06.63ID:OfsUzR5l0
>>658
いいよ!

660名無しさん@涙目です。(家) [DE]2019/02/03(日) 16:16:38.02ID:tLA0KMgQ0
毎週末友達がゲームと映画鑑賞しに遊びに来てたから、寝れる折り畳みのソファーを用意しといたよ
独り暮らしで誰も来ないと掃除とかおろそかになるから、誰か定期的に来る様にした方がいいぞ

661名無しさん@涙目です。(dion軍) [KW]2019/02/03(日) 16:18:45.82ID:J0FNbWJc0
家新築して人生初のソファー生活だけどずっと座ってる
嫁はカーペットによく座ってる

662名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [TW]2019/02/03(日) 16:20:12.40ID:3RxJN2uQ0
要するに身軽になっとけって事だわな

663名無しさん@涙目です。(愛知県) [CH]2019/02/03(日) 16:21:05.62ID:b58BtOK50
>>650
そうそう。全部つながってて、仕切りがあるのが住みやすい。
最近の大和ハウスとかセキスイはだいたいそういう作りになってる

664名無しさん@涙目です。(長崎県) [CN]2019/02/03(日) 16:28:50.09ID:9ZcmtJ+u0
女座らせて開脚クンニはしなくていいの?

665名無しさん@涙目です。(長崎県) [CN]2019/02/03(日) 16:30:11.00ID:9ZcmtJ+u0
>>112
お持ち帰りして彼女が寝ていた時の絶望

666名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/02/03(日) 16:37:25.47ID:zGRBGwUa0
シングルソファは買ってもいいですか。

667名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/02/03(日) 16:40:26.40ID:iunH1lrw0
>>198
戦後からの伝統清貧暮らしじゃん

668名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/03(日) 16:42:21.01ID:CAqho4Hb0
ソファーになんか恨みでもあるかって位買うなを連発してるな

669名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2019/02/03(日) 16:43:27.15ID:hiOzxIRD0
座布団は絶滅しました

670名無しさん@涙目です。(山形県) [IN]2019/02/03(日) 16:44:11.28ID:QoC5VH390
ソファ買う金あるならその分いいベッドを買ったほうがいい
あと一人暮らしだからと言ってシングルを買うと窮屈で辟易する(特に男)

671名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ヌコ]2019/02/03(日) 16:45:19.28ID:uCTatl9P0
>持っていくダンボールは20箱を目安に

これがわからん

大型の家具家電は後回し安定だな
タンスにしてもいらん

672名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2019/02/03(日) 16:45:19.30ID:bDIJmOsz0
広いならともかく
6畳一間なんかでソファーだのベッドだのはない方が良い

673名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]2019/02/03(日) 16:46:47.89ID:yC8xLaxm0
調子に乗ってミッドセンチュリーで揃えたりもしたけど
個人デザイナーの家具屋でオーダーメイドした方が安くつくんでオススメ
ただ納品が1〜2年とかザラだけど

674名無しさん@涙目です。(庭) [MX]2019/02/03(日) 16:47:04.95ID:BBm9aJh+0
>>43
その通り
そして定期的にものを処分した方がいい

675名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ヌコ]2019/02/03(日) 16:52:18.77ID:uCTatl9P0
20箱って何を詰めるんだろう

お前等なら服1〜2箱で
残りは増やさないほうがいいはずの
漫画書籍、大学時代の参考書、キモヲタグッズ、うんこ、学校時代の思い出、時代遅れなPC周辺機器
とかしか入ってないだろ?

676名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2019/02/03(日) 16:53:39.27ID:rcuDtMoN0
ベッドも買うな

677名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]2019/02/03(日) 16:53:50.35ID:ZkAzfWp90
好みもあるけど座面は広い方がいいな
昔浅いソファー買っだけどくつろげなくて後悔した

678名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2019/02/03(日) 16:54:03.72ID:bDIJmOsz0
ちな、服は箱詰めなんて不必要
衣装ケースあるならそのまま
アウターはハンガーケースで運んでくれる

679名無しさん@涙目です。(大阪府) [SE]2019/02/03(日) 16:54:14.25ID:PGQbDSvp0
>>3
ひとまず〜ないは言うけど
一旦は、次が仮定か肯定が多いかな。
否定は違和感がある。

680名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/03(日) 16:56:01.14ID:Uin+Bnp10
ソファーとベッドいらない。男は黙ってコタツ。

681名無しさん@涙目です。(宮城県) [US]2019/02/03(日) 16:57:22.53ID:tCq/3NH/0
ひとつ物を買ったらひとつ捨てる

682名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/03(日) 16:58:15.71ID:Uin+Bnp10
>>681
それやると永久にキャンプ道具そろわないね。

683名無しさん@涙目です。(庭) [IN]2019/02/03(日) 17:00:29.14ID:zv8Lb9Fn0
プロパンはだめだ 都市ガスで探せ1年間で数万のサガでる
木造はダメだ、鉄筋にしろ、レオパるぞ
急行が停まる駅の近くにしろ
いわゆるユニットバスはやめろ。掃除が面倒だ、特に便器の後ろは届かない
冷蔵庫は小さいのはやめておけ、物が入らない、野菜も酒もジュースも貯蔵できん
卵は高くても6個パックを買え、そんなに卵料理はしない、賞味期限前に無理やり使うはめになる
醤油は一升もいらん、食堂にあるような小さいボトルにしろ
油もデカイのはいらん、そんなに使わん
炊飯ジャーは3万以上の5合のを買え、3合や安いのは炊き上がりが不味い
炊飯ジャー高くて買えないならフライパンすいさんでぐぐれ10分で美味しく炊ける炊き方がいくらでもある
Gが苦手なら、玉ねぎは自炊で使うな 奴らは油よりも玉ねぎの臭いでやってくる、ホウ酸団子がその例だ
テレビは買うな。ヤツらがやってくる
ベッドを買うならセミダブルかダブルにしろ、シングルだと狭い
自炊するなら通勤30分くらいのにしておけ、1時間以上だと、帰ると疲れて面倒になって結局土日くらいしかしなくなる

684名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/02/03(日) 17:01:43.68ID:582ijA9U0
>>683
全部正解

685名無しさん@涙目です。(大阪府) [LT]2019/02/03(日) 17:02:30.41ID:O8TVq/xX0
家の大きさ次第だな
ベットと服置ける部屋とは別に、テーブル置いても邪魔にならないスペースあるなら良いけど

686名無しさん@涙目です。(空) [BR]2019/02/03(日) 17:02:58.97ID:jLpZgjYm0
>>564
モツ鍋でいいだろ

687名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CA]2019/02/03(日) 17:04:56.28ID:Y0tr0bAw0
自炊するならある程度キッチン広くないと無理

688名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2019/02/03(日) 17:05:48.54ID:4wYtr4DB0
コタツいらないんだったらソファあってもいいかもな
どっちかだわ

689名無しさん@涙目です。(家) [ID]2019/02/03(日) 17:07:31.00ID:YK9Vqf1D0
>一旦買わない

日本語でOK ?

690名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]2019/02/03(日) 17:08:01.42ID:km13AJZJO
独り暮らしでも、掃除機はファミリータイプの
出来ればコードレスの奴買っとくべき
ちっこい掃除機はぜんぜん駄目吸わない コードレス便利

691名無しさん@涙目です。(庭) [BY]2019/02/03(日) 17:08:27.99ID:qkCAbrmf0
1シーターのソファとオットマンが場所も取らず快適でおススメ

692名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]2019/02/03(日) 17:08:53.06ID:TnBX+c1c0
>>683
各駅しか止まらない山手線に近い駅がいいよ
急行なんか乗ったら混んでるけど各駅は空いてる

693名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 17:09:17.90ID:M/7MyGYM0
広瀬ハゲ「JDは一旦買わない」

694名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]2019/02/03(日) 17:09:49.90ID:TnBX+c1c0
>>683
あと卵は絶対大きいパックの方がいい
加熱して食べるなら賞味期限なんか1ヶ月くらい過ぎても余裕だし

695名無しさん@涙目です。(千葉県) [FR]2019/02/03(日) 17:11:28.49ID:rfwtL//E0
お茶が入りましたよ〜

つ 旦

696名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2019/02/03(日) 17:13:07.84ID:6gLhF3lk0
ソファってリビングに置くものだからな。
ワンルームでソファ買う奴は確実に失敗する。

697名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/03(日) 17:13:38.07ID:mp20ajzf0
一人がけソファ最高だった
人生のクォリティが上がった気がする

698名無しさん@涙目です。(庭) [BY]2019/02/03(日) 17:17:33.70ID:qkCAbrmf0
>>683
冷蔵庫とベッドは安物買って失敗したなあ
簡単に捨てられんからすぐ買い替えという訳にもいかんしね

699名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]2019/02/03(日) 17:19:35.62ID:XKD0sZZD0
絶対に布団の方がいい ベッドとかソファーは1.5畳分殺してしまう無用のゴミ

700名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]2019/02/03(日) 17:24:02.96ID:HEBEwMYN0
>>656
足どうなってんの?

701名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/03(日) 17:24:51.41ID:XKDMIyeE0
>>684
米喰うなら卵10個入りとか余裕だぞ
炊飯器なんぞもいらんわ、ガス火で炊ける釜があるからそれにしろ

他はおおむね同意するが

702名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/03(日) 17:28:18.95ID:mp20ajzf0
卵ってそもそも常温で1週間以上持つし…

703名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/02/03(日) 17:30:00.24ID:0xOf5+6h0
ベッドはいいやつ買って正解だったわ
頭のところに蛍光灯ついていてコンセントもあるもんだから寝ながら色々できて
ベッドの中にいる時が一日で一番至福の時
更に抱き枕があるから彼女いらずw

704名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/02/03(日) 17:30:52.91ID:8LNJuQV40
>>3
部屋のレイアウトに対するかなりの制約になるからひとまず置かない形で考えろ
ってことだろ

705名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]2019/02/03(日) 17:31:56.80ID:eseGsdGi0
 
こういった小うるさい教育ママの小言みたいな世間の言動にいかに振り回されずに生活するか

それが一人暮らしを始める人へのアドバイスだな

奴等の無責任で一方的な決めつけこそ諸悪の根源

 

706名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2019/02/03(日) 17:33:16.09ID:xgPhK6nv0
一旦買わないは間違い。
これは中学の国語レベルだよ。

707名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]2019/02/03(日) 17:34:24.97ID:TnBX+c1c0
>>701
俺も炊飯器は捨てた
まあこれは簡単に捨てられるから別に買っていらなかったら捨ててもいい
冷蔵庫とか大型家電や家具はよく考えて買った方がいいね
冷蔵庫はある程度でかいのがやっぱりいい

708名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2019/02/03(日) 17:34:51.80ID:GOet2lJo0
わざと違和感ある表現にしてるだろうけどみんな使いだしたら気持ち悪いな

709名無しさん@涙目です。(家) [US]2019/02/03(日) 17:36:18.39ID:x8lZzEmR0
ソファーは最低10万からの買わないと体壊すぞ

710名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/02/03(日) 17:36:30.89ID:McFxrb460
言われんでもソファなんて買わんやろ
一人暮らしであんなもんいるかっての

711名無しさん@涙目です。(山口県) [RO]2019/02/03(日) 17:36:34.08ID:ZXVLcN6l0
1人暮らしで物を買う時には移動や処分にかかる手間・費用まで考えること
大学生とか4年後引越し確定なんだからその時に大物があると大変だぞ

712名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/03(日) 17:39:10.42ID:5go91mfq0
収納買う前にまず物を捨てる

713名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/02/03(日) 17:41:34.60ID:GAB6zmSO0
今日、電車乗ってたら、前にキモオタが二人乗ってきた。
〜略〜
「一旦!出た一旦出た!得意技!一旦出た!一旦!これ!敬礼出たよ〜〜!」
俺は限界だと思った。

714名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/03(日) 17:43:16.88ID:7Rea/rHD0
>>17
できる範囲で

715名無しさん@涙目です。(家) [US]2019/02/03(日) 17:44:58.30ID:x8lZzEmR0
>>710
いるやろ…

716名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]2019/02/03(日) 17:46:06.90ID:HD96JUcx0
6畳ワンルームより8畳にしとけ
だいぶ違う

717名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]2019/02/03(日) 17:49:11.83ID:NLhOnWLE0
1人暮らしって、学生だと6畳の1Kレベルなのでソファを置くスペースはないでしょう。
社会人の一人暮らしだと1DKが多いような気がしますが、これでもソファを置くスペースは
あまりないようです。ソファを置くスペースがあるのは1LDK以上の部屋でしょうね。
なかなかのレベルの1人暮らしができる部屋でしかソファは必要ないでしょう。

718名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2019/02/03(日) 17:50:21.53ID:zWaoK52a0
>>320
当日と翌日使うものが最低限のもの

719名無しさん@涙目です。(大阪府) [MX]2019/02/03(日) 17:52:51.99ID:Yp9OU53J0
>>706
普通にわざとそういう風に書いてんだろ

720名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CA]2019/02/03(日) 17:52:59.11ID:Y0tr0bAw0
ソファ座って何すんだ?
ゴロゴロするならベッドでいいし

721名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]2019/02/03(日) 17:53:23.03ID:3wbiVvu90
>>429
ダサァァァァァイ

722名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2019/02/03(日) 17:53:35.22ID:UZTa6tc40
むしろ個人的にはデスクトップPC買う奴が理解できない

723名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2019/02/03(日) 17:53:47.18ID:h+7V3OBL0
安物より良いものを長く

724名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2019/02/03(日) 17:54:28.37ID:sfYp59Qg0
カビに注意する

725名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CA]2019/02/03(日) 17:55:31.70ID:Y0tr0bAw0
>>722
ゲームするからいる
しない人はいらんね

726名無しさん@涙目です。(愛知県) [CH]2019/02/03(日) 17:56:44.99ID:b58BtOK50
>>683
五合も炊くほど自炊するなら、醤油や油は大きいの買ってもいいのでは?

727名無しさん@涙目です。(禿) [IR]2019/02/03(日) 17:56:55.29ID:s1p0KOYI0
変な日本語だな
>>ソファーは一旦買わない

728名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2019/02/03(日) 17:57:57.26ID:4wYtr4DB0
>>726
当人じゃないけど、どうせ酸化するから小さいのでいいと思う

729名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/02/03(日) 17:58:20.28ID:IttT3mYa0
>>592
冷凍した米って不味い

730名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/02/03(日) 17:59:00.64ID:H/Z/Gg7v0
ウレタンのソファ買うならビーズクッションの方が良いぞ
割とヘタるの早いし、ヘタってからの処分が大変だから

731名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]2019/02/03(日) 17:59:12.18ID:eNdpJ6l+0
お、久しぶりの部屋晒しスレか?

732名無しさん@涙目です。(空) [BR]2019/02/03(日) 18:00:42.29ID:jLpZgjYm0
風呂場のEVAマットは買っておけ
ヒヤッとしないし水切れが早いしマット下を水が流れるから靴下履いたまま水抜いても濡れない

733名無しさん@涙目です。(福岡県) [CN]2019/02/03(日) 18:00:46.58ID:jh+Eesjs0
ひさびさに一人暮らしはじめたけど、今家具をどうするか日々悩んでるわ
まず椅子で暮らすか座椅子で暮らすか究極の選択だよ

734名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CA]2019/02/03(日) 18:02:21.90ID:Y0tr0bAw0
>>729
保温よりはうまいよ

735名無しさん@涙目です。(庭) [BY]2019/02/03(日) 18:03:10.12ID:qkCAbrmf0
おサレ系の部屋のイームズ率とカリモク率の高さは異常

736名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]2019/02/03(日) 18:03:11.78ID:HTzTXEW00
>>722
最近のスティックPCとかもバカにならんしな。
タブレットじゃ役不足って人もかなりいると思う。

737名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2019/02/03(日) 18:03:44.61ID:Lzq7sWSg0
ふるさと納税はやれる上限一旦やっとく

738名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]2019/02/03(日) 18:04:00.83ID:HTzTXEW00
>>733
椅子のがええで。
座椅子だと結構邪魔になる。

広さにもよるけど。

739名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/02/03(日) 18:07:31.53ID:IttT3mYa0
一旦の後ろには肯定文しか入れられないんだったか

740名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2019/02/03(日) 18:09:57.03ID:DHa/MjNh0
>>683
そうは言っても6畳の部屋でセミダブルベットってキツくない?

741名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/02/03(日) 18:10:10.19ID:IttT3mYa0
>>728
割高になるからもったいない。
というか酸化する前に使い切る

742名無しさん@涙目です。(空) [BR]2019/02/03(日) 18:10:27.56ID:jLpZgjYm0
>>733
アイリスオーヤマにしておけ
中身が見える引き出しタイプの天板とキャスターありにしろ
押入れ用の買えば夏物冬物衣替えは一瞬だ
衣装ケースごと押入れのと入れ替えて終わり

743名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2019/02/03(日) 18:10:53.98ID:4Ru0WE6Y0
>>11
ベッド

744名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TR]2019/02/03(日) 18:11:18.49ID:BkZS++U20
>>710
ソファーはいらない自堕落な生活になる
帰宅後ソファーで飯喰ってそのまま朝まで寝てしまい起きて出社する事になる
ソファーで寝ると疲れが取れない

745名無しさん@涙目です。(青森県) [US]2019/02/03(日) 18:16:38.93ID:4qw8xjP00
なんかソファに恨みでもあるのかw

746名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB]2019/02/03(日) 18:18:03.04ID:SYthBbFA0
じゃあ逆にソファーを一旦買うってどういう状況だよ?

747名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2019/02/03(日) 18:19:25.15ID:4wYtr4DB0
>>741
毎月デカイの使い切るとかどんだけ自炊すんだよw
そういう人はデカくていいかもな

748名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/02/03(日) 18:20:40.86ID:nkqWX+L+0
>>731
早くしろ

749名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/02/03(日) 18:20:49.43ID:TrmoOEEe0
布団にはお金をかけろ。敷布団は綿が最強だと分かるまで20年かかった

750名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]2019/02/03(日) 18:22:27.28ID:YmUbPvCJ0
引っ越し一回 百万円也と思っておく (労力 時間)
トラックを自分で用意して運転する場合 下駄箱周りの物は最後に積む  (傘 靴 レインコート 懐中電灯など)

751名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/03(日) 18:24:37.60ID:/N/fM9wz0
物を買う時は、捨てることを考えて買う。
捨てられないものは買わない。

752名無しさん@涙目です。(禿) [SE]2019/02/03(日) 18:24:48.19ID:IKqfPpSt0
>>740
6畳の部屋にセミダブルベッドだと
女を部屋に連れ込んだ時点でもう…

753名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/03(日) 18:25:09.73ID:XKDMIyeE0
>>749
じぶんまくらって結構ええのよね

754名無しさん@涙目です。(山形県) [ニダ]2019/02/03(日) 18:25:20.46ID:lMzJT1+h0
「一旦買わない」のような使い方をする人は国語が苦手だっただろうな
雨が一旦やむとは言うけど
雨が一旦やまないとは言わないだろ

755名無しさん@涙目です。(東京都) [GH]2019/02/03(日) 18:29:31.11ID:C+gSeRoU0
一旦買わないということは後で買うという認識でいいんだよね、馬鹿か死ね低能

756名無しさん@涙目です。(家) [JP]2019/02/03(日) 18:31:27.27ID:KsxYAxhM0
1ルームでのソファベット以外はマジでソファ買ってはいけない
3ヶ月後にはどうやって粗大ゴミに出そうか途方にくれる

757名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2019/02/03(日) 18:32:35.60ID:uFuVQl7C0
安いソファで引っ越すときに捨てて買い換えてる

758名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]2019/02/03(日) 18:34:29.83ID:RYdoydOQ0
ロフトベッド+下のスペースにソファはありじゃない?
でもやったことないから快適かどうかはわからない

759名無しさん@涙目です。(dion軍) [RU]2019/02/03(日) 18:35:21.98ID:AZxSWa/i0
>>43
なるほどね(´・ω・`)

760名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 18:36:14.97ID:fRVE1XE/0
大学から社会人まで一人で暮らしてて思ったけど
テレビをゆっくり見る暇がなかったからテレビはいらないと思う
スマホかPCでネット環境があればそれで済むと思うな

大雨の休みの日とか外出を控える為
食料保存の冷蔵庫と電子レンジは必須
コンビニ徒歩5分だったがその5分が辛い

761名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/02/03(日) 18:36:22.36ID:nkqWX+L+0
寝具や冷蔵庫のような必需品以外はテーブルさえも買わずに、買うときは本当に気に入った高いやつを頑張って買うようにすれば
早めに良い部屋になる

762名無しさん@涙目です。(愛知県) [CH]2019/02/03(日) 18:36:46.82ID:b58BtOK50
ごみの捨て方は自治体によってかなり違うから
まず調べたほうがいい
捨てるのが面倒なものもあるから、そういうのは
最初から買わないほうがいい

763名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 18:36:51.59ID:/4gKYqnZ0
無印やニトリとかの体にフィットするソファとかはどうなの?

764名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB]2019/02/03(日) 18:38:10.53ID:SYthBbFA0
>>43
若者の○○離れはそれだな
渇望感が無いから結婚しない

765名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [AT]2019/02/03(日) 18:38:43.55ID:1utsWFJW0
>>43
そうだな、転勤で一人暮らしになってから冷蔵庫も要らない事に気がついた

766名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]2019/02/03(日) 18:41:03.48ID:2diBHfIk0
冷蔵庫は安く買えるタイミングで買った方がいいぞw
でも炊飯器は生活してから考えろ

767名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]2019/02/03(日) 18:41:54.02ID:RYdoydOQ0
いっぺんにまとめ買いせすしばらく不便な生活をする
必要なものに優先順位をつけていって
あれこれ選びながら買い揃えていくほうが楽しい

768名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RU]2019/02/03(日) 18:42:19.92ID:mHiDrhyo0
>>746
転売ヤー

769名無しさん@涙目です。(神奈川県) [SE]2019/02/03(日) 18:43:18.52ID:cy4+k1fJ0
部屋が広かったら欲しいけどな
優先度は低い

770名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/03(日) 18:44:52.81ID:hYJyPeVj0
ベッドに寝転んでテレビ見ながらメシ食うのにトレイはあったほうがイイ
漏れは面倒くさかったから大きめで硬い表紙の雑誌に載っけて食ってたが・・・

771名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2019/02/03(日) 18:54:49.23ID:dWVCv4FS0
自分が重宝してるのは、シュレッダーだな

772名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]2019/02/03(日) 18:58:27.36ID:conRbDRx0
ソファは一旦買わない

ソファを買うのは一旦様子見するっていう意味だろうけれど、違和感を使ってリズムを作ってるのかな

いつかは買う前提で話が進んでる事になるよね

773名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]2019/02/03(日) 18:59:10.55ID:AuPtaRp10
ベッドだけ凝る

人生の1/4を過ごす場所だからな、ここだけは金を掛ける

774名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 19:00:05.32ID:JcXXw3ez0
>>760
録画機能付きとか揃えても溜まる一方だしな。

775名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT]2019/02/03(日) 19:01:54.06ID:JydBprG70
ロフトベッド買おうと思ってる
縦の空間上手く使いたい

776名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]2019/02/03(日) 19:02:20.88ID:conRbDRx0
>>41
物置の部屋が必要だろ

収納の多い部屋ってあんまりないよね

777名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]2019/02/03(日) 19:02:21.17ID:2ovnstBb0
足腰悪い人はソファとかカウチとかアームチェアとか無いと辛いわ
でもシングル用6畳くらいの部屋だとベッドテレビ冷蔵庫だけでいっぱいいっぱいかなあ

778名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 19:04:18.27ID:9rEgawQu0
彼女を家に呼ぶなら結婚する覚悟を決めてからにしろ

779名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 19:04:56.27ID:9rEgawQu0
>>778
これめっちゃ大事やで

780名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]2019/02/03(日) 19:06:17.04ID:conRbDRx0
>>123
貼る便座カバーをある程度貼りっぱなしにしてたら剥がした時に粘着層が崩れて残って取るの大変だった
安いのがいかんかったのかな

781名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 19:06:25.21ID:IqctRz1u0
>>775
寝床から天井までに余裕が無いと
夏暑くて死ぬから気をつけろ!

782名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2019/02/03(日) 19:06:58.16ID:RLmMqyrK0
彼女出来た時の為にキングサイズのベッド買ったわ

783名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]2019/02/03(日) 19:08:16.53ID:VmfWuIXv0
でもお前彼女いない歴=年齢じゃん

784名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/02/03(日) 19:09:08.91ID:Q8v5N7Wa0
ソファ、ベッド、タンスみたいな一旦設置したら動かすのしんどいもんは買うな!
模様替えしようかと思っても動かすかったるさ想像しただけで嫌になる
引っ越しの際も足かせになる
安い折り畳み座椅子、安い布団、プラケースの衣装箱でいい

785名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]2019/02/03(日) 19:12:12.38ID:conRbDRx0
>>139
そういう意味だと思うぞ

自分好みの食器を買うとかそういう選択肢もなく
実家で眠ってた古臭いお椀や皿、結婚式で貰ったサラダボウルとか持っていけと言われるまま持ち込んだら最後
それを10年使い続ける事になりますよって

786名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]2019/02/03(日) 19:12:45.90ID:ISoljXr10
都市ガス

787名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]2019/02/03(日) 19:13:39.97ID:tpKgfcVw0
来客用など考えるな…そんなもん来ないし、来させなくなるから

788名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]2019/02/03(日) 19:13:42.36ID:ikNx2n150
>>492
それは「舐めて」

789名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]2019/02/03(日) 19:15:05.41ID:conRbDRx0
>>284
イッツ乙女チック

790名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TW]2019/02/03(日) 19:15:07.23ID:4uUbmeEw0
休みの日に録り貯めた録画や映画を観るのが楽しみなのでソファは必需品だわ

791名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2019/02/03(日) 19:15:10.96ID:1vqrzypK0
>>763
捨てちゃった

792名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2019/02/03(日) 19:15:37.27ID:rUf1rnFH0
>>362
リビング六畳くらいしかなさそう

793名無しさん@涙目です。(茸) [KR]2019/02/03(日) 19:18:47.76ID:RLmMqyrK0
俺を見下してくる友達が来た時の為に彼女がいる感じを出したいんだけどどうすればいい?
Tバックでも干しとけばいい?

794名無しさん@涙目です。(香港) [TW]2019/02/03(日) 19:19:30.43ID:IHjvxGQ30
オサレな部屋は観賞用で住む所ではないな

795名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/03(日) 19:20:06.72ID:MAQ6nCc40
ガスの元栓用のレンチ買っておくと止められたときに役に立つよ

796名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]2019/02/03(日) 19:20:22.38ID:VmfWuIXv0
>>790
それならリクライニングチェアの方が良いよ

797名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 19:20:34.47ID:IqctRz1u0
>>793
テレビ台に使いさしのペペローションでも置いとけ

798名無しさん@涙目です。(公衆電話) [CN]2019/02/03(日) 19:20:55.37ID:0eUN0u8d0
1LDK以上じゃなきゃマジでソファはいらない
ベッドも引っ越しが楽で、敷きっぱなしにできるスノコベッドが最強

799名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]2019/02/03(日) 19:21:14.91ID:sQlyc6Bz0
>>793
女物の傘と歯ブラシ

しかし下らない友達関係だな

800名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 19:21:16.73ID:wGCvHRV30
15畳ワンルームにキングサイズベッドとカウチソファ置いてるけど快適やぞ

801名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 19:22:00.02ID:wGCvHRV30
>>793
トイレにマンゴ綿

802名無しさん@涙目です。(dion軍) [IN]2019/02/03(日) 19:26:22.33ID:1i+llbDy0
一旦保留する
ならわかるけど
一旦○○ない
は日本語としておかしいだろ

803名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/02/03(日) 19:26:30.90ID:Q8v5N7Wa0
>>793
それほんとに友達か?
そんな奴家に呼びたいか?
変わってんなお前

804名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/03(日) 19:26:33.91ID:7kEXO4uw0
>>780
シール剥がし売ってる。

805名無しさん@涙目です。(空) [EU]2019/02/03(日) 19:26:43.35ID:1UfBMxjd0
>>752
つ○く「シングルでもいけるやろ」

806名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]2019/02/03(日) 19:27:57.96ID:km13AJZJO
独り暮らしでは…とりあえず突っ張り棒が捗るw

807名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]2019/02/03(日) 19:31:17.71ID:VmfWuIXv0
突っ張り棒よりラブリコとか使って2x4立てた方が便利だよ。用意するの面倒だけど。

808名無しさん@涙目です。(家) [MX]2019/02/03(日) 19:34:24.15ID:ksstQPXy0
ソファがいつのまにかベッドになってるな

809名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]2019/02/03(日) 19:35:37.04ID:ikNx2n150
>>477
どんな目にあったんだよw

810名無しさん@涙目です。(家) [VN]2019/02/03(日) 19:35:57.35ID:jJnP43s40
まあ狭くてソファかベッドかだったら断然ベッドだしな
寝床は大事よ

811名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]2019/02/03(日) 19:38:46.46ID:ikNx2n150
>>495
おせーよw
(レスした後で見ちまった、せめて自レスしてくれ)

812名無しさん@涙目です。(dion軍) [KW]2019/02/03(日) 19:40:11.11ID:J0FNbWJc0
2万のソファーなんか買うからだよ

813名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]2019/02/03(日) 19:40:19.01ID:ikNx2n150
>>520
せめて「一旦我慢する」だよな

814名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2019/02/03(日) 19:41:17.02ID:AK0QPo9y0
洗濯機は必須。
コインランドリーなんかに通ってたら、洗濯機を買える程度のカネがすぐに飛んでいく。

815名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]2019/02/03(日) 19:41:55.15ID:conRbDRx0
>>683
卵は所謂卵料理を作れば1回に3個とか使うから10個パックでも余裕
日ハムの冷蔵カニ玉の素みたいなの定期的に使えば良い

油は揚げ物しないけれどデカイの買ってるな使い回ししないなら酸化も気にしないでいけるし

816名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]2019/02/03(日) 19:42:48.65ID:pcC6jiMF0
ワンルームでベッドとソファーとミニテーブル置くと
ソファーとミニテーブルの上しかスペースないから結局荷物置き場になって
終始ベッドの上で過ごす事になる

817名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/02/03(日) 19:44:23.46ID:TrmoOEEe0
綿の布団にシルクシーツが最強だと書くの忘れてた
ソファ買うなら1人掛けな。寝れないから

818名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/02/03(日) 19:44:58.16ID:vwlBijO00
畳に布団だけの部屋で、寝転がってスマホいじってるのが幸せ

819名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/03(日) 19:47:11.12ID:ScHNNlBD0
代わりに一旦座布団を買う。
とかって使うんじゃねの?
一旦買わないって意味がわからん。

820名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]2019/02/03(日) 19:47:27.64ID:conRbDRx0
>>804
アルコール持ってたからそれで取った

静電吸着っぽいこと書いてあったのに質の悪い糊で、硬化して接着されちゃったんだろうな

821名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]2019/02/03(日) 19:49:24.65ID:sdlltVbZ0
南西向きの冬は寒い

822名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2019/02/03(日) 19:50:48.15ID:j0bF7nPn0
極力物は増やすなだろ?

823名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/02/03(日) 19:51:51.70ID:VqZXsSTe0
>>764
だって、大事な自分の時間と空間を奪われるんだぜ

824名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]2019/02/03(日) 19:53:47.04ID:B7/OJnZN0
しばらく暮らしてやっぱり必要だったら買うのがいいと思うからソファは一旦買わない

825名無しさん@涙目です。(東日本) [US]2019/02/03(日) 19:55:47.87ID:Cew33Ozo0
>>477
隣どころか同じ階に中国人いたら最悪

826名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/03(日) 19:55:48.42ID:oOV7vkvb0
10年前に買ったけど服置き場になってる
電気カーペット+やや高級なラグマットこれが最適解だった

827名無しさん@涙目です。(庭) [SG]2019/02/03(日) 20:02:16.69ID:FTRRLtZN0
>>793
>俺を見下してくる友達が来た時

1行目の最初の書き出しから理解不能

828名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]2019/02/03(日) 20:08:02.90ID:ClryLR9d0
トンファーは一生買わない

829名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT]2019/02/03(日) 20:08:44.88ID:JydBprG70
>>154
そのうちちゃんとした家具買うし、と思ってたらあっという間に更新月ていうパターン

830名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 20:10:40.02ID:O3PHxd+K0
>>814
あと室内に置けることが前提な

831名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2019/02/03(日) 20:10:44.28ID:1vqrzypK0
>>520
揉めん
ならOKかな?

832名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]2019/02/03(日) 20:11:14.21ID:uGlWZ0R80
ソファを置くなら、2部屋ないと無理
2dkか1ldkが最低ライン

833名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CA]2019/02/03(日) 20:12:19.08ID:Y0tr0bAw0
卵なんか使おうと思えばすぐ使えるからな
しかも自炊始めたばっかなんてオムライス極めようとするでしょ

834名無しさん@涙目です。(愛知県) [CH]2019/02/03(日) 20:12:24.42ID:b58BtOK50
ガスコンロよりIHが便利

835名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2019/02/03(日) 20:15:06.77ID:SrBPz5LR0
2LDK以上ならソファー置けるけどそれ以下ならベッドをマットだけにしてソファー代わりだろ

836名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/02/03(日) 20:15:31.20ID:/qLktlvq0
テレビ捨てようか迷ってる
ワールドカップのためだけにあるようなもんなんだけど、去年みたいにTVerとNHKアプリで見られるなら捨てようかな

837名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/02/03(日) 20:16:10.78ID:GDJVkP4d0
収納家具として白のカラーBOXは何かと捗る
色んなサイズがあって自分の家に合わせやすい
オサレなサイドボードとか買っても引っ越し先で
収まるかどうか判らないし、かと言って売るのも面倒になる

838名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/03(日) 20:17:29.64ID:x/Y12AYC0
布団は敷かずソファーで寝てた

839名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/02/03(日) 20:17:58.10ID:T400lLL20
良スレだなここ

840名無しさん@涙目です。(空) [BR]2019/02/03(日) 20:21:16.86ID:jLpZgjYm0
>>833
西友の700グラム298円のチキンライスに落ち着く

841名無しさん@涙目です。(フンドシ) [US]2019/02/03(日) 20:26:53.31ID:LBTbCuBx0
去年から6LDKで独り暮らしを始めたがソファーはあったほうがいいね

842名無しさん@涙目です。(庭) [CA]2019/02/03(日) 20:41:52.54ID:tIXLCbOk0
ソファなし、ベットなし、1Kくっそせまい
どこでやってんのお前ら?

843名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 20:42:27.20ID:0c0R0k3Q0
ソファーない家なんぞ、住みたくないわ

844名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [DE]2019/02/03(日) 20:49:35.51ID:BiqORuEM0
ソファ買うのは永住決めた部屋、家だな
一人暮らし、同棲、マイホームと毎回買って3つあるで邪魔すぎる

845名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [BR]2019/02/03(日) 20:49:59.36ID:Z196WN/80
>>4
ベルトクイズQ&Qかよ

846名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]2019/02/03(日) 20:51:07.28ID:TnBX+c1c0
>>763
こういうやつ愛用してる
ベッドでこれ使ってゴロゴロしてる

847名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/03(日) 20:52:55.58ID:+4kt1Ks40
>>843
デカイビーズクッションで用足りるなあ

848名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/02/03(日) 20:53:51.74ID:582ijA9U0
ヨギボーをソファ&座椅子代わりにしてる

849名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/02/03(日) 20:54:12.12ID:IttT3mYa0
ユアホーム持ちたい

850名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]2019/02/03(日) 20:54:50.29ID:TnBX+c1c0
>>844
なぜ捨てないんだ

851名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/02/03(日) 20:55:01.45ID:KLQLloqS0
家族と暮らしててもソファ全然使わないから寝室に置いてあるわ

852名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2019/02/03(日) 20:56:14.27ID:24gG4F820
電動リクライニングのベッドは良かったわ

本読んだりテレビ見る時めっちゃ快適

853名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]2019/02/03(日) 20:56:35.93ID:TnBX+c1c0
食器は普通の食器使ってるけど
洗面所の歯ブラシ用コップは紙コップみたいなプラスチックの使い捨てだ
汚れたら捨てる
あれ結構カビはえるんだよな

854名無しさん@涙目です。(家) [DE]2019/02/03(日) 20:56:52.68ID:zOb64o+r0
一旦買わないってすんなり入ってきたんだけど、方言なのか・・・

あとソファ買いたいんだが。

855名無しさん@涙目です。(dion軍) [CH]2019/02/03(日) 20:57:37.78ID:8rXs6Cp40
確かにソファーは捨てたな。ベッドは役に立ってる。

856名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]2019/02/03(日) 20:58:38.97ID:2diBHfIk0
>>852
寝た切りの爺婆用じゃないのかw

857名無しさん@涙目です。(庭) [BR]2019/02/03(日) 20:59:34.95ID:d6ERm6xI0
ベットは絶対買わない
ボンネットコイル好きだけど
引っ越し時泣きながら二日がかりで解体

858名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2019/02/03(日) 21:04:14.73ID:exXdLTmQ0
正しい日本語をどうたらこうたら活動してるネトウヨもいるから相手するだけ無駄だぞ

859名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/02/03(日) 21:04:15.58ID:hrC7VYyF0
部屋の大きさと数があまり無くて寝室にベッドがあれば 確かにソファはいらないかも
だったらリビングに 少し高価な『リクライナー』とオットマンのセットが良いんじゃないかな

860名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]2019/02/03(日) 21:04:20.84ID:8SCmwDis0
日本語おかしくね?

861名無しさん@涙目です。(空) [BR]2019/02/03(日) 21:09:44.83ID:jLpZgjYm0
オフトゥンだろ普通

862名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 21:11:56.28ID:H9UPW5GK0
>>362
ソファーの隣は水槽?

863名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/02/03(日) 21:15:16.97ID:MHUdkb4K0
一旦+買わない

日本語難しいですか?がんばって

864名無しさん@涙目です。(庭) [BR]2019/02/03(日) 21:17:28.70ID:d6ERm6xI0
ねじの取れてる女の話だろ
まぁ落ち武者に畑に埋められる末路

865名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 21:22:26.43ID:H9UPW5GK0
日本語おかしいって言ってるやつは公文書みたいな文章にしろよ。読点も普通付けないからな。最近は公文書も微妙だが。
厳密にはみんなおかしいからな。文脈で判断できる程度ならどうでもいいだろ

866名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]2019/02/03(日) 21:22:53.10ID:pcC6jiMF0
わざと微妙におかしいショートフレーズと
繰り返しでネタとして成立してんのに
日本語が〜とかマジレスするキッズ多すぎでが草

867名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/02/03(日) 21:23:40.66ID:/rnqyNri0
LDKが20畳を超える我が家には3人がけソファを対面で2個置いて、ちょうど良い感じ。
広すぎてエアコンや空気清浄機も高くついたが、満足してる。

868名無しさん@涙目です。(庭) [BR]2019/02/03(日) 21:27:35.89ID:d6ERm6xI0
まぁおなにょこはふーりーだむだからいいんじゃないか
落ち武者に埋められれば

バカのとこには愚か者しか集まらないYO

869名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]2019/02/03(日) 21:28:12.18ID:VH8gycUZ0
は?ソファ必須だろ

870名無しさん@涙目です。(庭) [BR]2019/02/03(日) 21:30:05.97ID:d6ERm6xI0
一旦アパートに戻って
永久に畑に埋められたらいいんじゃないか

871名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2019/02/03(日) 21:32:11.13ID:LK9Vecog0
ソファーいらないね
ソファー買うくらいならマッサージチェア買ったほうがいい

872名無しさん@涙目です。(catv?) [SE]2019/02/03(日) 21:36:18.37ID:sNA/W0o50
>>123
貼る便座カバーってなんのために使うの?

873名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]2019/02/03(日) 21:41:33.30ID:ikNx2n150
>>841
(フンドシ)って何

874名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]2019/02/03(日) 21:42:53.33ID:ikNx2n150
>>845
また懐かしい
「今、何問目?」は「クイズ・タイムショック」か

875名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/02/03(日) 21:48:37.49ID:Q8v5N7Wa0
>>871
高いの50万くらいするけど体が再生する感あるわ
毎日帰りにヨドバシで30分体験してたら出禁になった

876名無しさん@涙目です。(庭) [CA]2019/02/03(日) 21:50:37.88ID:tIXLCbOk0
>>842
ガン無視かよ…。

877名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/02/03(日) 22:02:03.41ID:cCx9aZ900
カリモク家具高すぎるから大塚あたりが底辺向けか

878名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/02/03(日) 22:02:31.98ID:Bp6iWgC40
>>842
(*´Д`)ラブホ

879名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/02/03(日) 22:13:56.55ID:mpiLDXHF0
ソファーじゃなくて良い座椅子二万ぐらいの

880名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]2019/02/03(日) 22:20:37.81ID:CImbYuO60
おススメのソファベッドある?

881名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]2019/02/03(日) 22:24:22.87ID:CCzJSs6k0
>>836
家にいるときPCの前にずっといるから、TVは相当昔に捨てて
PCにチューナーを付けて見たい時にソフトを起動させてみてる
あともう一台PCがありそいつにもチューナーをつけて録画用にしてある
TV自体はいらない。場所取るしな。

882名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/02/03(日) 22:27:01.91ID:tnzgV49a0
座椅子やめてソファにしたいが置く場所ない
だれかいいアイデアない?
引っ越しは無し

883名無しさん@涙目です。(山口県) [GB]2019/02/03(日) 22:27:56.44ID:Ra6Oarx80
捨てる手段を確定させてから買え

884名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2019/02/03(日) 22:29:52.80ID:TQ+6VcTF0
フローリングとソファはセットだからね
畳と卓袱台のセットがオススメ

885名無しさん@涙目です。(庭) [VE]2019/02/03(日) 22:33:27.42ID:ftQsI9QB0
でかい家具買うと引越代がやばい

886名無しさん@涙目です。(dion軍) [KW]2019/02/03(日) 22:35:52.84ID:J0FNbWJc0
一旦をずっと言ってるんだから一生買わないだろ

887名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [EU]2019/02/03(日) 22:38:27.47ID:aTPVWOrq0
デロンギのヒーターは電気代クッソ高いからヤメときな坊や。

888名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2019/02/03(日) 22:39:33.27ID:TQ+6VcTF0
フローリングの部屋で一人暮らしを始めると、ソファを買ってしまうもんだ
まず、フローリングの部屋をやめたほうがいいわ
一人暮らしなら、畳部屋が一番だわ

889名無しさん@涙目です。(公衆電話) [ニダ]2019/02/03(日) 22:42:22.47ID:gHbwPyZP0
粗大ゴミの日(前日)にケンウッドのコンポ出しといたら1時間で無くなってた
グライコが16?32?帯域か調整できたりセンターリアスピーカー付きでドルビーサラウンドプロロジック仕様だったりクソ重いスーパーウーファーとかが付いてるやつ
ダメ元でオクに出してみれば良かったかな〜

890名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/02/03(日) 22:42:45.32ID:YsqQBI3v0
一旦買わない→×
一旦買うのをやめる→⚪
一旦やめる→⚪

一旦の後に否定形がくるのが違和感あるのかな

891名無しさん@涙目です。(フンドシ) [US]2019/02/03(日) 22:45:17.77ID:LBTbCuBx0
>>873
下着の一種だな

892名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]2019/02/03(日) 22:46:34.12ID:u5N4SLbe0
>>889
意外と売れるみたいよ
俺もセラミック製の糞重いカセットテープ捨てた後に高値で売れると聞いてがっかりした

893名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/02/03(日) 22:55:05.74ID:ACFCkpo50
中華鍋が一番活躍する
本格的なプロ仕様のおおきいの買っときなさい
一生活躍するから

パスタも中華鍋が一番

894名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 22:56:34.38ID:ywg+Dkz40
>>876
優しい奴がレスしてるようにラブホもあるし女の部屋でもええやろ
そもそも部屋に呼ぶ女がいるのに1Kてのがもう全然駄目だけどな

895名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/02/03(日) 22:56:35.07ID:hkAzcbfz0
ヨギボーのでっかいクッション欲しい

896名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ES]2019/02/03(日) 23:04:00.80ID:xDn9EZsU0
独り暮らしでも冷蔵庫はでかいほうがいい
最低でも400リットル
食品以外に枕やシーツも冷やせて夏は快適

897名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CA]2019/02/03(日) 23:06:48.11ID:Y0tr0bAw0
>>893
これは罠
そりゃ炒飯極める為に手を出すけど
一人暮らしの自炊なんてモチベーション続かない
場所もとるし

898名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/02/03(日) 23:09:37.96ID:cCx9aZ900
寝室が和室なら布団でいける

899名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2019/02/03(日) 23:11:20.99ID:hhl8NK2s0
ソファベッドは一番中途半端だからやめとけ

900名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/02/03(日) 23:11:41.60ID:AaaEU2De0
一人暮らしのときのソファが良すぎて、いまだに使ってるわ

901名無しさん@涙目です。(岩手県) [CN]2019/02/03(日) 23:11:54.65ID:nbnChfSk0
料理は片手鍋1つでやる
フライパンなんていらん

902名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/02/03(日) 23:11:55.86ID:KitePiCb0
フローリングに布団敷く場合
冬は断熱材いれないと汗かいて
布団が湿る

903名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CA]2019/02/03(日) 23:12:35.36ID:2diBHfIk0
>>893
今はヘリが高いフライパンがあるからそっちの方が便利

904名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 23:14:18.83ID:dIt2fXOD0
一旦は継続してるものやことを止める時にはよく使う言葉だけど
この使い方は見ないから入ってこない

905名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]2019/02/03(日) 23:15:21.37ID:8EWYEzyO0
>>893
ティファールのウォックパン便利だよ

906名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2019/02/03(日) 23:15:22.13ID:Y57OntV80
広い部屋を借りない
コンビニまで5分以内
自炊はしない

907名無しさん@涙目です。(千葉県) [IT]2019/02/03(日) 23:15:28.32ID:JydBprG70
>>505
ジジ速民の知識量なめんなよ?

908名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/03(日) 23:16:22.96ID:ywg+Dkz40
>>893
いい中華鍋持ってたけど結婚したら嫁が料理するんで粗大ごみに出したな
嫁の身長が150無いくらい小さかったんでこんな重たいの持てないと言われてまあええかと
包丁も研いだりしてたけど全部嫁の使いやすい奴に買い換えた

料理が趣味でもなけりゃ俺みたいなのも多いと思うよ

909名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/02/03(日) 23:19:13.70ID:/8pJ0w8c0
地方を転々とする出張族だけど段ボール20箱ってすごいな
俺は4箱と車
一年くらいで引っ越しだから何も部屋に置けないよ

910名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HR]2019/02/03(日) 23:23:02.10ID:QpMG16YU0
狭くてもいいから駅近の物件を選べ
駅から遠いと友達とか彼女が家に来てくれないぞ

911名無しさん@涙目です。(禿) [IE]2019/02/03(日) 23:25:26.58ID:w4kq59bB0
アスペか?

912名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]2019/02/03(日) 23:39:31.81ID:poIePEDS0
>>909
俺も転勤族だが我慢出来ずにソファ買ってしまった
休日が快適すぎる

913名無しさん@涙目です。(dion軍) [ヌコ]2019/02/03(日) 23:41:32.21ID:gvIqSSfV0
>>290
ツカワネーヨ

914名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]2019/02/03(日) 23:45:20.94ID:frGL4XNc0
新築でソファ入れたけど、先般の豪雨で水没した。
今は復旧して座椅子生活だけど、ソファなんていらなかったわ。
座椅子最強過ぎる。

915名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/02/03(日) 23:46:07.07ID:u8Z6V98d0
>>300
こっち

916名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/02/03(日) 23:55:50.76ID:/rnqyNri0
次のソファは20万くらいで、3人がけの皮が良いなぁ。何かオススメのソファ、ありますか?

917名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]2019/02/03(日) 23:59:44.46ID:TnBX+c1c0
>>905
うちもこういうの
中華鍋よりこっちがいい

918名無しさん@涙目です。(庭) [CA]2019/02/04(月) 00:07:05.93ID:SviC0wDh0
>>894
でもお前ら(少数)1Kの女の部屋ならホイホイくるよね?
「この部屋居心地いい〜」じゃねーよ死ね

919名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/02/04(月) 00:09:52.85ID:dgjzWrPH0
折り畳みベッド欲しいんだけど 

920名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CA]2019/02/04(月) 00:13:33.39ID:ZfQDu4V60
>>918
お前何言いたいのかわかんねーよ死ね

921名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2019/02/04(月) 00:14:23.25ID:zgeX2GTZ0
一人暮らし始めるなら「一旦保留」も知らない奴の言葉は信じない。
これ大事。

922名無しさん@涙目です。(庭) [CA]2019/02/04(月) 00:16:17.07ID:SviC0wDh0
>>920
参加しないでよ!クソ男は死ね

923名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/02/04(月) 00:30:23.96ID:CKu4aeib0
>>300
これ
ツイッターでスレ建てんな

924名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]2019/02/04(月) 00:39:30.54ID:ly0XqTaS0
>>7
まずはラブドール買うだろ
これだから一人暮らしエアプのカッペは...

925名無しさん@涙目です。(長屋) [JP]2019/02/04(月) 00:40:05.71ID:rxYYXJRg0
嫁は一旦娶らない。
中出しは一旦止めておく。
「ちょっと待て。その女は大丈夫か?」

926名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/02/04(月) 00:42:42.93ID:EZFgB0+w0
豪華2人がけソファー真ん中に置いてテレビ見たり勉強したりあらゆる事をそこでやって、ベッドはロフトだったけど(´・ω・`)

927名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/02/04(月) 00:45:47.70ID:EM7IcOZ70
>>926
ソハァーで勉強って腰バッキバキにならんのか?

928名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/04(月) 00:58:12.22ID:fcJ/mSmE0
これまでずっとソファー買ってきてからの一旦買わないという選択肢であって最初から一旦買わないのは変な日本語だな

929名無しさん@涙目です。(空) [IT]2019/02/04(月) 00:59:29.85ID:lqcPV/S40
俺もベッドロフトに最初してたけど、1階のせいと、二階の俺の真上の人間だけ周りでも有名な位マナー悪く、そんなに防音悪いわけでは無いのに五月蝿い事多かったから諦めてロフトは荷物置き場にしたわ。

930名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]2019/02/04(月) 01:09:28.87ID:iKvKDYEg0
>>909
ベッド置けないのはかわいそう
俺も転勤族だけど数年置きだからそこまでストイックではないなぁ

931名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/02/04(月) 01:09:40.09ID:k+AK+8RR0
デスクトップPCは要らない
タブレットで充分

932名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]2019/02/04(月) 01:11:34.07ID:iKvKDYEg0
座椅子でもソファでも何でもいいけど地べたに座る生活は改めた方が良いと思う
あと座る高さに統一されてない家具の組み合わせも姿勢悪くする
テーブルが低いのにソファは高めだったり

933名無しさん@涙目です。(神奈川県) [IN]2019/02/04(月) 01:15:46.19ID:RjtsE+4V0
>>429
まんさんキモい

934名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2019/02/04(月) 01:25:40.97ID:zUl890Z50
じゃどこに洗濯物置くの?

935名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/02/04(月) 01:26:41.33ID:WvlzCd8Q0
部屋には毛布以外何も無いのがいい
MGS2の雷電の部屋みたいなのが理想

936名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]2019/02/04(月) 01:27:46.48ID:XwBRAmv50
>>290
一反木綿でしか使わない

937名無しさん@涙目です。(禿) [CN]2019/02/04(月) 01:28:39.03ID:PleEQq2K0
冷蔵庫や洗濯機は予算やスペースが許す限りなるべくデカいの買った方がいい

938名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]2019/02/04(月) 01:30:22.76ID:ImLHXm9T0
>>443
製造から10年以内ならリサイクルショップで売れるはず
俺は売ろうとしたら知り合いに貰われたけどな

939名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]2019/02/04(月) 01:38:07.70ID:iKvKDYEg0
>>935
それ実際にやってみると音が反響しまくって物凄く不快だよ
寝に帰るだけだから自分からは音出さないって言う人もいるけど、狭い部屋だと隣とパーソナルスペース被りまくって音もモロに入ってくる

940名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]2019/02/04(月) 01:44:54.66ID:qrMcVZLi0
>>939
そうそう、壁沿いに棚設置するだけで防音になるからな

941名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]2019/02/04(月) 01:46:42.86ID:XwBRAmv50
>>443
実家に送る

942名無しさん@涙目です。(沖縄県) [CN]2019/02/04(月) 01:49:30.94ID:a+y/iLkw0
アフォがソファが生活の中心になるのに
何言ってんだ。

943名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2019/02/04(月) 01:49:39.68ID:USjFZg/o0
和室、卓袱台、座椅子、せんべい布団の組み合わせが最強

944名無しさん@涙目です。(京都府) [US]2019/02/04(月) 01:57:08.01ID:SWbSVJ+i0
布団もベッドも机も椅子もなーんもいらん。ただしこたつテーブルだけは買っとけ

945名無しさん@涙目です。(家) [US]2019/02/04(月) 02:00:18.74ID:GxFPS8dB0
使い捨ての割り箸と電気ケトルあれば大分捗る
飲料水はいろはす。ペットボトルを潰すのが楽だから。
ヴォルヴィックはフィルム剥がすのがめんどい。
あと100円くらいのあたりめ買ってちょっとずつかじってると空腹をしのげるし
タバコも我慢できる。
これ基本ね

946名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]2019/02/04(月) 02:02:55.94ID:xqK9nSV00
クレイジーソルトと味覇の使わななさは異常。

947!omikuji(神奈川県) [US]2019/02/04(月) 02:19:01.98ID:XJMUtXIN0
万年床は基本やn😰💦

948名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/04(月) 02:19:51.62ID:6oI+A5Gm0
自動で調理できるホットクックが気になる

949名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX]2019/02/04(月) 02:20:36.81ID:6J2n6/dQ0
プロパン物件はガス代たけぇから注意

950名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2019/02/04(月) 02:39:34.88ID:SbIMOq3Y0
味覇めちゃくちゃ使うわ
何にでも入れる
鶏ガラよりうまいし

951名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA]2019/02/04(月) 02:43:53.98ID:iKvKDYEg0
中華出汁は何にでも使えて便利だけど頼り過ぎると塩分過多が怖いから減塩タイプ使ってる

952名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US]2019/02/04(月) 04:56:04.13ID:vLXp6EP/O
>>1
調味料は揃えない
ゴミの捨て方が簡単な市町村に住む
はガチだな
調理過程であまり使わない調味料は一人暮らしだとほぼ賞味期限切らして捨てる

953名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/02/04(月) 05:03:29.91ID:27SHciMA0
ソファこそ買うべきだ。
俺は最近いつもソファで寝ている。

954名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IL]2019/02/04(月) 05:09:12.57ID:Xq75MhYi0
日当たり重視
前に住んでたとこ11月から2月くらいは朝干しても乾かなかった

955名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2019/02/04(月) 06:23:29.20ID:3qVFrzIr0
>>65
後者一択

956名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]2019/02/04(月) 06:27:06.14ID:1IX0/Fbb0
>>107
学校の頃は少ないながらも1〜5人くらいは居たけど
社会人なってからはみんな散り散りで話題も休みも合わなくて友達って感じなくなったな
学校時代が嫌いすぎたからか自分の記憶も曖昧になってきて思い出もよくわからないから

957名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]2019/02/04(月) 06:28:05.33ID:1IX0/Fbb0
>>882
ベッドに座れ

958名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/02/04(月) 06:30:14.04ID:RXfhhyS60
ふとんを入れてクッションとして使える布袋
これはとても良い

959名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]2019/02/04(月) 06:33:29.85ID:BjJKaZy10
ワンルームだから敷き布団一択
低反発の高い奴な

960名無しさん@涙目です。(庭) [GB]2019/02/04(月) 06:47:07.54ID:3qVFrzIr0
>>166
これいいね

961名無しさん@涙目です。(関西地方) [US]2019/02/04(月) 06:52:03.58ID:qrMcVZLi0
サブウーハー置いちゃダメ?

962名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/02/04(月) 06:57:57.76ID:ehnSS0Sk0
>>726
少ない量を炊くのも大きい炊飯器が美味しい

963名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]2019/02/04(月) 07:14:11.96ID:ATko4yUw0
家賃と民度は比例する
頑張って1万円高い所に住め

964名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]2019/02/04(月) 07:14:41.28ID:1xlJ/5zE0
ソファいらんって言ってるやつ、女連れ込んでどうするの?
ベッドに座らせて飲むの?

965名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2019/02/04(月) 07:19:39.51ID:17FmJ9DE0
座椅子最強、床の汚れがあればすぐ目につくから掃除する癖がつく

966名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]2019/02/04(月) 07:21:01.56ID:XqT5al7c0
チーズフォンデュ用の鍋はマストアイテム

967名無しさん@涙目です。(茸) [CH]2019/02/04(月) 07:44:14.71ID:seu7we4B0
ソファーなんぞどうでも良いわ。
先ずは自分が安眠出来る環境を作ることが最優先だ。
寝床の広さ、騒音、寒暖、清浄な空気。
快眠出来る環境さえあれば何とかなる。逆に快眠出来ないなら全てがだいなしだ。

968名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/04(月) 07:47:17.26ID:2gpkKymF0
俺はソファは一旦買わないなんて言いかたしないな、前の方でそれは普通と言われていたが、

969名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/04(月) 07:48:37.05ID:CWONLowM0
>>960
この手の玩具みたいな家具は耐久性低そう

970名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/04(月) 07:49:43.96ID:J15rGQfU0
彼氏彼女呼んだとき考えたらソファーはほしくないか

971名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2019/02/04(月) 08:05:50.93ID:8Z9wX7cd0
ソファは欲しいね。
革張りのやつ。
ビニールは弱くてダメだわ。
5年使うと劣化してバリバリになってヒビ割れる。

972名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [TW]2019/02/04(月) 08:09:18.20ID:lRJatbTX0
>>3
最終的に買えって意味だよ

973名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]2019/02/04(月) 08:12:28.11ID:q/wvCf/L0
>>971
革はダメだな
俺の2年でベトベトになった

974名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2019/02/04(月) 08:13:48.76ID:8Dz3e3050
結婚してすぐに嫁が50万のソファ買うとか言い出して離婚寸前まで行ったけど、10年経った今でも全くヘタらないから良い買い物だった

975名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/02/04(月) 08:14:36.89ID:LykZKNJw0
炬燵は買うべき

976名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]2019/02/04(月) 08:21:55.47ID:OcMvsZTT0
まぁ一旦+動詞+否定助動詞の表現は少ないよな
否定したいなら最初から否定的な動詞を使うべき
この場合は「ソファ(の購入)は一旦保留する」とかかな

977名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]2019/02/04(月) 09:00:43.88ID:DlneSVvO0
>>976だけじゃなく
指摘してる人すべてに言いたいけど
書いてる方も正しい文法だなんて思ってないでしょ

あえて少し間違えたズレた感じにして
面白さ、おかしみを表現する手法
何度も何度も繰り返し呪文のように呟いてるのが何よりの証拠


言わせんな恥ずかしい

978名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/02/04(月) 09:06:27.53ID:zl8D6ll20
1Kなんかでソファー買っちゃうと邪魔になることはある
ベッドがあるとなおさら
ソファー周りは掃除しにくいから埃溜まりになったり

979名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/04(月) 09:17:31.45ID:kVRJL+vT0
書き込む前に一旦深呼吸しろ(多分書かなくても同じことだ)
ソファ邪魔かどうかは割と価値観の違いが出るな
俺はソファが邪魔になって布団的なもの状況によって好きな形にする方式に落ち着いた

980名無しさん@涙目です。(catv?) [KZ]2019/02/04(月) 09:19:11.10ID:Nyyd6J6g0
ソファとベッドは使ってない時も大きな面積を占有するからなあ
下が掃除しにくいのも嫌い

981名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2019/02/04(月) 09:21:53.70ID:6ZXOPRhg0
ソファーに限らず、廃棄に困るものは買うべきではない。

982名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2019/02/04(月) 09:29:09.82ID:nbYrCe060
ソファー無かったらどこでセックスするの

983名無しさん@涙目です。(福岡県) [GB]2019/02/04(月) 09:31:44.48ID:Qbp5OEoj0
日本人なら炬燵だろっ言いたいんだろ

984名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2019/02/04(月) 09:31:51.96ID:Hn3n0nyw0
>>945
浄水器を設置しろ

985名無しさん@涙目です。(カナダ) [JP]2019/02/04(月) 09:32:29.84ID:2wpi/da80
>>982
カウチソファーの話か?

986名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/02/04(月) 09:42:15.13ID:zdDKuYUt0
ハンモックいいぞ

987名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/02/04(月) 09:46:08.91ID:tZW1HBLz0
>>977
本人はそう思ってやっててもそれが面白くもなんともないのは問題だよな 

目立ちたいとかアピるために馬鹿のフリしてたらあまりにズレてるんで
本物の馬鹿と思われてるだけの話

988名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/02/04(月) 09:55:41.40ID:ms++NmJK0
人をダメにする系のソファが一番楽でいいわ

989名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2019/02/04(月) 10:01:41.61ID:Hn3n0nyw0
ソファを買っても、女は来ない
童貞にはそれがわからんのです
むしろ、和室のコタツが男女の距離を縮めてくれる

990名無しさん@涙目です。(禿) [GB]2019/02/04(月) 10:05:20.32ID:ztgbV7IE0
>>7
パソコンとその周辺機器だろ

991名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]2019/02/04(月) 10:08:03.37ID:Qho0luLc0
ソファー無いって和室しか無いって事?

992名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/02/04(月) 10:08:23.34ID:M+Qd/sWa0
スマホとかタブレットの人間はソファーでいいだろ

PCの前から動かない奴は絶対必要ないw

993名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2019/02/04(月) 10:15:12.15ID:J1wXus+80
市販されてるソファーって全部低すぎる
あんなの前からパンツ見たいだけだろ

994名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2019/02/04(月) 10:17:46.50ID:Hn3n0nyw0
東京で一人暮らしの女はフローリング部屋に住んでるから、畳部屋に来てコタツに入ると実家みたいにくつろぐ
一度コタツに入ると、立ち上がるのが面倒臭くなる
そこで男が酒やツマミやハーゲンダッツを与えてやると、あら不思議
せんべい布団しかないのに、女は泊まっていく

995名無しさん@涙目です。(帝都地下水路) [US]2019/02/04(月) 10:21:13.63ID:2EXjklkzO
オールステンレスの鍋・ヤカンはお湯の沸きが物凄く遅い『糞』……
上質のアルミや銅がお勧め

996名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/02/04(月) 10:21:42.77ID:TvpkoKuh0
転勤族だが工具屋で50リットル以上の透明ケースを五つ六つ買え、衣装ケースはダメよ弱いから
それからはみ出る荷物は全部断捨離しろ
ソファー?家買ってからでいいよそんなもの

997名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2019/02/04(月) 10:46:16.30ID:Hn3n0nyw0
食事デートの後はこのフレーズで

「俺のボロアパート、コタツあるけど来る?」

汚く狭く見えるから、畳・床の上に本や物を直接置くな
高価なツマミとハーゲンダッツを買い揃えておけ
浄水器・加湿器・空気清浄機があるとベスト

998名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/02/04(月) 10:52:23.64ID:X+dD6kU60
>>997
あなたのレスを童貞たちがメモしているので、スレが止まってしまいました
和室最高!

999名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/02/04(月) 11:27:45.30ID:aLfwooTZ0
こたつは落ち着くわ
人類が囲炉裏を囲んでた頃の記憶が遺伝子レベルで作用してんだと思う

1000名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2019/02/04(月) 11:31:43.34ID:KmYChJ7j0
結婚しない若者増えてんだからマンションバカバカ建ててる地方都市はリーズナブルな単身者用を建てんかい

-curl
lud20191221151301ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1549148922/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ひとり暮らしを始める人へのアドバイス。 『ソファは一旦買わない』 ->画像>36枚 」を見た人も見ています:
【動画】 女性のひとり暮らし部屋に1日で17枚の不在票を入れていたNHKの集金人がシバかれる
仕事を辞めてのんびり暮らしたい。アドバイスが欲しい(´;ω;`)
ひとり暮らし大学生ワイ
つくばで一人暮らしするワイにアドバイスするスレ
【話題】NHK「ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼす」 NEBRAが導いた「未来を動かすカギ」とは?★8
「ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼす」NHKに登場した”結婚できない”男性の素性が判明して炎上www
高卒程度の公務員試験を受験しようと考えてる人達へアドバイスをします
汚染進むニューヨーク港、カキ10億個で浄化 先に始めた日本からのアドバイス中国人に気を付けろ
団塊・ひとり暮らしの日常
ひとり暮らしでホームシックpart11
■■ 大阪住吉団地でひとり暮らし ■■
京大文系学部に合格したい人へのアドバイス
ローソンでバイトしている人、アドバイス頼む
【話題】NHK「ひとり暮らしの40代が日本を滅ぼす」 NEBRAが導いた「未来を動かすカギ」とは?★3
雪が積もったらどんなことに気を付ければいい?雪国の人アドバイスくれ。 [965270602]
一人暮らしのアドバイスしてほしいちんぽっぽってコテだけど全レスするよ [無断転載禁止]
絵を練習し始めて2週間なんですがアドバイスお願いします
仕事をやめてのんびり農業でもして暮らしたい。アドバイスが欲しい(´;ω;`)
ベテラン漫画家さん「目上の人間からのアドバイスだからって鵜呑みにする必要ない、現に俺はそれでやっていけてる」
仕事を辞めてのんびり農業でもして暮らしたい。アドバイスが欲しい(´;ω;`)
【夫婦】セックスしないと文句言う夫に「家事育児で疲れ切っている」と答えた妻への驚愕のアドバイスが注目を集める ★4
和歌山カレー事件の林さんの夫が紀州のドンファンの妻にアドバイス
【通名やめれば?】フィフィ、差別撲滅を訴えた水原希子に最適なアドバイスへ
来年高校卒業するんだが大学生活するにあたってアドバイス教えてくれ
春恒例 上京した田舎者にアドバイスするスレ 池袋⇔新宿は丸ノ内線が便利
一人暮らし始めるからリサイクルショップで家電探し回ってるけど
次長(164cm)「そっかぁお前もついに一人暮らし始めるのかwじゃあ自炊して節約しなきゃな」
炎上した令和納豆の宮下社長が活動再開 1万円で誹謗中傷対策のアドバイスを開始★391 [844481327]
炎上した令和納豆の宮下社長が活動再開 1万円で誹謗中傷対策のアドバイスを開始★394 [844481327]
炎上した令和納豆の宮下社長が活動再開 1万円で誹謗中傷対策のアドバイスを開始★401 [844481327]
中国人 エレベーターで女がウンコし始める トイレという考えない民族らしい😲 [659060378]
車カスの飯塚が刑務所入ったので。。。「やることなくなった」松永さん3人で暮らした家の片付け始める [866556825]
女優の春名風花さん、一人暮らし始める前も後も何故か実家の神奈川からnote更新。同じIPが弟のWikipedia更新
一人暮らし始めたけどなんら問題ない
一人暮らし始めたらやせたかなし…
お前らって何歳で一人暮らし始めたの?
あたい一人暮らし始めたんだけどパンツっていつ捨てていいのかわからない
世の中には香水や柔軟剤などの人工的な匂いを嗅ぎ続けると気絶する人がいるらしい
【画像】 エロ漫画家の遊人さん ツイッターを始める
【悲報】韓国人、不景気すぎて宝くじで一発逆転を夢見始める
人工培養脳『脳オルガノイド』、神経活動を始める 意識は多分ない、今の所は
【速報】AI、人間には理解できない独自の会話を始める やはりシンギュラリティは起きるのか
【悲報】朝日新聞の記者、昭恵夫人は利用されただけだと気付き始める…もやっぱりひたすら叩く
ν速でCoCo壱カレー美味いって言うと高いだの原価ガーってdisり始める貧乏人いるよな。お前だよお前★2
N国・丸山穂高、強すぎる 戦争発言への批判に対し徹底的に反論を展開 立憲民主はビビって逃げ始める
ネットカフェ店長「もう10年もここで暮らしている人がいる。休業になったら…」
【また失言?】麻生氏「不摂生な人の医療費負担あほらしい」発言、病人への配慮欠き批判殺到の可能性へ
在日中国人。遂に日本国内で臓器売買を始める😨 [662593167]
【悲報】自民党さん、選挙が近いので毎度恒例の人気取りで保守のフリを始める
「松本、また動きます―。」 松本人志さん、生活苦の芸人に金貸しを始める。
【悲報】モーリシャス、日本人による重油流出とコロナで二重の打撃「魚が死に始める」
【悲報】ウクライナ人、徴兵事務所の座標をロシア軍に密告して攻撃を要請し始めるww [487816701]
宇宙まで行って伊集院やメスイキとレスバトルを始める前澤友作 人間の小ささを晒してしまう [828293379]
男35歳から精子が腐り始める 発達障害 自閉症が生まれる 老人男は子作り禁止の法律できた [659060378]
amazon、読み放題サービス始めるも、出版社に払う金額が膨れすぎて人気書籍を対象から除外wwww
有名人が続々と声を上げ始める!「同性婚賛成」鈴木亮平、森永卓郎、柏木由紀etc。世論も賛成7割Pt.2 [253542839]
黒人記者「反差別運動に共感しない日本人に失望。同じ状況なら皆さんも火炎瓶を作って投げ始める」★2
【動画】 外国人たちが陽気にストリートファイトを始める 日本も本格的に移民国家になってしまったな [637424891]
有名人が続々と声を上げ始める!「同性婚賛成」鈴木亮平、柏木由紀、宮沢氷魚、益若つばさ、加藤浩次 [124690655]
自衛隊のウクライナ派遣 防衛省幹部「頭の体操始める」 憲法改正して外人部隊をハリコフ方面に送ろう [135853815]
思春期なのにノーブラでショッピングセンターのソファに寝そべって大人を誘う女児がいるぞ→コマンド?
落ちぶれ中共 李強首相がまさかの北朝鮮詣でなんぞを始める 落ちぶれメドベも来るらしいよ [618719777] (13)
「イベント中止しろ!」騒いでいたオタクさん達、五月のコミケ開催が怪しくなり掌返しを始める
【悲報】奨学金の返済を苦に自殺する人が相次ぐ 有識者「今返している人への支援が必要」 [323057825]
ロードバイクレースのツール・ド・宮古島で複数台が接触事故 5人死傷の大惨事
寿司ペロテロ、株価暴落で悪用する人が出てくる可能性… 新たな闇バイトのシノギか? [271912485]
16:49:41 up 4 days, 1:55, 0 users, load average: 30.13, 26.60, 26.11

in 0.28976202011108 sec @0.28976202011108@0.1 on 100905