わいは教えられたことを全部マニュアルにして
上司に渡して辞めた。
次の教育で使ってくれー
俺の場合は、なんとか考え直してくれないか、
給料を上げるから、仕事量を減らすから、って言われたな。
あの氷河期とか言われてた時代に。そして1年待たされてやっと退職できた。
会社の利益の話をしてるのに本人の利益の話で返すのはアスペ
売上に貢献しないうちに辞めるなら職業訓練所としての授業料払えってんだろ
会社としては損失だわな
普通は試用半年、1〜2年としてみてる
おちんちんのしごきに耐えて24年
もう辞めてやる(´・ω・`)
俺も辞めるとき言われたがここで培ったAWSの経験を転職先で活かせるんで安心してくださいって優しさで言ってあげたっけ
雇用契約時に指定期間内に退職の場合は業務研修費を請求するって書いてないなら
後から文句言ってもしょうがねぇだろそれが合法かどうかは別にしてな
長い目で見たら、今私がここを去ることが会社の大きな利益になります
辞める時「そっか・・・ 」しか言われなかった俺は屑だったわけだorz
お前ら言っとくけど転職するなら今だぞ
どこも人手不足だからな
教えたことはムダになったけど、大した人材じゃないし長く居座られるよりいいか
次の新卒に期待しよ
このパターンがほとんど
そこは
「は?あなたに教わったのは
女子社員の今日履いてるパンティの色を当てる方法だけですよね?」
と返せよ。
「こんな会社に来たのが無駄でした」
ぐらいの事、言い返せよ
>>27 バカな考えだ
そういうやつが出ることも含めて利益が出るようにすることを考えてないのかね
>>51 利益の問題じゃなくて無駄な時間と損失の問題だろ赤字にならなきゃいいという話じゃない
ν速にいるなら経営側なんだろうから分かるだろそんなん
教えが無駄って仕事じゃんw
給料貰っといてそりゃない
>>53 つー事はサムスンって30代でみんな辞めさせられるけどあそこに入るやつは全員無能なわけだ
どうりで
わい無能やけど便利屋として生きる道を探してる
わいが辞めるときわいの価値がわかるんだろうなって思いながら働いてる
次の米朝会談でトランプは終戦協定承認するつもりだろ
良かったな(笑)在チョソは特別永住権なんかに頼らず、大嫌いな日本から帰国出来てwwwwwwwwww
トランプ大統領ありがとう!wwwwwwwwwww
上司に聞いたらお前の同僚の方が詳しく説明してくれるからそっちに聞けとか無能な事いいはじめたので後にクビにしてもらった
その会社入る前に持ってた技能をその会社のために使ってるしなあ
>>47 上司 「これからブラも教えるところだったんだぞ!」
辞めたい言ってる奴に無理やり仕事させる方が怖いから、最低限の説得しかしないわ
当然9割はそのまま辞める
こいつしか来なかったなら募集の仕方が悪いし
こいつ以外も来てたなら採用したやつが悪い
普通の会社では上司が仕事を教えてくれるもんなの?
うちの上司はいくら仕事教えてやっても理解できないで勝手なことばかりやるから凄く迷惑してるんだけど・・・
免許取らせてもらって次の会社で使ってる
ありがとねーん
>>66 部下「退職届なかったことにしてもらえませんか!?」
「教えたこと無駄じゃん」ってすぐ辞める奴に対して言う言葉だろ
その程度の知識なんて他で使えるもんじゃねぇだろ
これアメリカ人に言ったら「は?」って言われるよ。
会社はステップアップの道具でしかないから。
さよならは別れの言葉じゃなく〜て〜
と言えば上司もニッコリ(^^
こう言う事言ってんのはアスペかサイコパスだろ
面白くもない
無職ナマポのくせして仕事語ってんじゃねーよクソ金玉
>>81 ソレ勤務態度とか、就業規則とか法令遵守の話しだよ
「この社員は優秀でお勧めです(*´∀`)b」なんて書くかよマヌケ
安心してください課長。
ここで教わったすべての事は、次の職場でも全員に共有しますから!