https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190210/k10011810011000.html
消費低迷するこんにゃく “におい”に抵抗感
2019年2月10日 4時46分
群馬県特産の「こんにゃく」について製造業者の団体がアンケート調査を行ったところ、多くの消費者が特有のにおいに抵抗を感じていることがわかりました。
製造業者の団体は、においを抑えた商品の開発を進め、消費の拡大を目指すことにしています。
こんにゃくの製造業者でつくる団体によりますと、この30年でこんにゃくの販売額は4割以上減少するなど、消費の低迷が深刻となっています。
団体では消費者のニーズを把握しようとインターネットで初めてアンケート調査を実施し、520人から回答を得ました。
それによりますとこんにゃくの改善点を複数回答で尋ねたところ、「においが苦手」など、特有のにおいに抵抗を感じている回答が70件と最も多く寄せられました。
においの主な原因はこんにゃくを固めるために使う消石灰で、量を減らすと賞味期限が短くなる課題があるということで、団体はにおいを抑えた商品の開発を進め、消費の拡大を目指すことにしています。
全国こんにゃく協同組合連合会の市川豊行理事長は、「強い危機感がある。消費者のニーズに応えるため少しでもにおいを減らす努力をしていきたい」と話していました。 >>1
こんにゃくが臭いんじゃない
おまえのチンコの匂いがこんにゃくに移るんだろ ちゃんと灰汁抜きしなさい
灰汁抜き不要って書いてあってもしなさい
あのにおい大嫌い
味もないし意味がわからん食い物ナンバー2
味がない法外おかしいあれ丸くしてタピオカパクればわんちゃんあるっぽい
俺はそれほど気にならないけど、アンモニア臭あるよね
どう料理してもあの匂いだからな
雑魚食材のくせに主張が強すぎるんだよ
昔の人はなんであそこまでしてこんにゃく食べようとしたの?
カロリーも栄養分も殆どゼロなのに
こんにゃく芋の粉になんのためか消石灰を入れようと考えたやつがすごすぎやろ
そういう食い物
>>21
下処理前が臭いんじゃん
どて焼き作るけど欠かせないな >>10
そうか、アク抜きか
ちゃんとやるのがあたりまえだと思ってた
匂い気になる人多いのかな なぜかコンニャクゼリーは
マンナンライフを買って応援したくなる
こんにゃく芋って毒だからな
それを無理矢理食べれるように加工してんだからそりゃ人工的な味になる
本来食べなくてもいいものだから
こんにゃく芋のにおいかと思ってたら消石灰だったのかよ
別のもので固めろや
こんにゃくに醤油そのものにそのカスの味噌、乳製品、発酵食品、
神の啓示があったとしか思えん食い物やな
下処理しても臭いんだよ
塩で揉んで茹でれば全部消えると思ってんのか
好きなおでんの具材No5までに入れてるくせに
その仕打ちかよ
サイコロ状に切って胡麻油と鷹の爪輪切りで炒めりゃ最高よ
こういう昔からのものって企業努力感じないよな
若い世代に聞くとすぐに出てくる意見だと思うが
>>14
無味じゃないんだけど味分からんの?
冷奴に味がしないって言ってる奴と同族の香りがする まあ特に美味しいというわけでもなく
というか味なんてほぼないしあっても無くてもどうでもいい食材だよな
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ
| _| -| ・|< || |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
| (t ) / / |
「のび太君、明日の面接は英語なんでしょ?大丈夫?」
「そうなんだ。だから『翻訳こんにゃく』を出してよ!!」
「こんにゃくは別のことに使っちゃったよ・・・」
,-――-、 ___
{ , -_−_− / _ _ ヽ
.(6( /),(ヽ| / ,-(〃)bヾ)、l
/人 ー- ソヽ _ | /三 U |~ 三|_
/ / |  ̄_∧/ ヽ |(__.)―-、_|_つ_)
| | \/_/-、 / / /`ー--―-´ /
|-\ _|_ )_| / | // ̄( t ) ̄/
ヽ-| ̄| |_|_ / ,− | | ヽ二二/⌒l
/ l―┴、|__) | (__> -―(_ノ
/ `-―┘ / `- ´
「もう、しょうがないんだから」
こんにゃくって味ないし食感いまいちだし存在しなくてもいい食材だよな
あったほうが良いけど、無くてもダメージ低いように思われ
群馬県産のこんにゃく芋はちょっとベクれてるから気をつけなよ
ええ、そんな臭かったっけ?
開けたときは確かに臭うけど調理しちゃえば気にならんだろ
200グラム58円の蒟蒻と
150グラム360円の蒟蒻はまるで別物
ちゃんと下処理で塩もみしてから二回ほど湯がいても
澄んだ出汁だったら入れるとすぐ臭みが分かる
こんにゃくはカロリー低いから食う気しないわ
食べるだけ損
>>22
痩せた土地でも育つからそれしか食うもんなかったんだろ
木枯らし紋次郎で蕎麦注文したらこんにゃくの麺でがっかりする場面あったわ どーせおまえらが使用した後のリサイクル品なんだろ?
>>17
以前は常温保存でこれが出回ってた
昔のこんにゃくが食いたい
キメが荒くて出汁をよく吸いザクザクした歯ごたえのこんにゃく
こんにゃく麺あるじゃん?
ダイエットのためにあれを美味しく食べようとして色々試したけど、どんな調理方法や味付けをしてもマズい。
麺はベッチャベチャだし、味も染みない。こんにゃくだってわからないくらいの手軽な調理方法を開発してくれよ。
白いこんにゃくは匂い弱いような気がするけど気のせいか
調理する人ならともかく、食う段階ではそんなに臭くないだろ
ほぼノンカロリーで料理を増やしてくれるから大好きだぜ
>>82
なんかビンボくさいんだよなこんにゃくって
ダイエットのためとか言いながら本当は金ねえんだろみたいな >>71
澄んだ出汁に入れるお前がバカ
炊きたてご飯にプルーチーズ載せて臭いって言ってるようなもの
料理知らないやつが料理すると素材がもったいないの典型 一時期ダイエットに糸こんにゃくで麻婆春雨もどき作って食ってたな
本当に美味いこんにゃくを食べた事が無いようだな…
明日またここに来てください本当に美味いこんにゃくを食べさせてやりますよ
味が気に入らない
無味無臭ならそもそも入れる必要無いが
加工しだいでは精製コンニャク粉としてあの匂いも消せるんだけど手間がかかるらしい
その粉はこんにゃく畑などに使われてる
なんとか安価な精製法が見つかればいいんだが
>>81
わかる
こんにゃくの主張が強すぎて味が似ない
結果飽きる 昆布と一緒に茹でて田楽みそぶっかけるだけでいくらでも食えちゃうけどな
嫌いっつってる奴はお子様舌なんだろう
カルシウム取るにはいい食品だよな
乳糖取ると腹がやばいからこんにゃくでカルシウム取ってるわ
高いこんにゃくはマジでうまい
臭みないしコリッコリしてる
海外のベジタリアンとかに活路を見出せば?
市場規模だいぶでかいんじゃね?
カロリー低いけど食物繊維とか食感とかあるから意外と有能
食用以外に販売すれば、
あとは洗えば再利用♻可とか
焼き肉の時にこんにゃくのスライス混ぜると肉のかさまし出来るぞ
こんにゃくを短冊に切って、真ん中に包丁入れてネジネジします
味噌とめんつゆを混ぜておきます
こんにゃくをごま油で炒めて、先程のつゆと絡め炒めます
七味をかけてどうぞお召し上がれ
しらたきはすき焼きのタレで煮るのが一番美味い。味がしみるまで好きなだけ煮込めばいいし、味が濃くなったらすき焼き風に溶き卵を付けて喰うのも良し。
こんにゃくミュージアムは、無料で色んなこんにゃく料理食べれるようだな
そこで出してるような料理もっと広めろよ
スーパーで「細かく刻んだしらたき」を見たことがある。ダイエット用で、ご飯と一緒に炊いて食べるんだそうだ。
ここにいる奴のほとんどが
手作りの刺身こんにゃく食ったことないんだろうな
匂いなんかしない
おろし生姜と醤油で食うとうまい
夜中に小腹が空いた時に食うこんにゃくの安心感は異常
単純に使い道が限られるだけ。まぁこんにゃくの〜と応用は出来るが
そんなのするなら他の食材を買うって話
低迷は臭いが原因とかマジで思ってるなら未来は無い
やろやろの群馬は来ないのね
群馬名産がもてはやされてるスレなのに
>>36
校庭のラインひきのアレだよね?
あんなもん食わされてたのか 汁を抜いてタッパに保存してたら、
タッパの内側に白い跡が付いて取れなくなったわ。
汁は捨てちゃ駄目だったんだな。
>>7
それやってはじめて蒟蒻に臭いあるの知ったオレ 板こんにゃくなら 味噌田楽・味噌もつ煮・豚汁には必須
それ以外なら白滝がいいね
こんにゃくはチンコの砂落としってな
尿道にたまった結石を流してくれるから男は週1くらい食ったほうがいい
細木数子が言ってたから間違いない
知ってて煮物なんかにこんにゃく入れてくれる女房は良妻だぞってね
>>120
食ったことあるぞウマかった
行きつけの床屋の店長が何故か作ってて、おすそ分けしてくれた
作ってるときに奥さんが触っちゃって、指がヤバいくらい荒れて病院に行く羽目になったそうだが
最近じゃ木工の彫り物に目覚めて、桐のタンスとかにまでプロ級の彫り物するようになった
今日行ったら県のゆるキャラ彫り込んだ手鏡とか売ってやがって「デザインミリ単位で指定してきたり利用料取られたりで参っちゃうよw」とか言ってたわ
どこへ行こうとしてるんだあの店長 >>8
あんないやらしい質感だけど
実はアレは食べ物なんだぜ? そういういいものは調理前に煮るというかゆがくんだよ
コンニャクの袋に入ってる汁ごとおでんに入れるバカまんこがたまにいる
>>142
んにゃ、あれはコンニャクでないと成立しない
代替品提示できるものならやってみろ 一人暮らしで自炊始めるまでコンニャクが臭いなんて思いもしなかったわ
癖強いから好き嫌い分かれるけど
食べないといけないものでもないし
安くもないから
万人受けは無理
消石灰があの生臭さの原因だったのか。
なんで芋があんなに臭いのかと疑問だった。
あと意外と腹が緩くなるんだよな。
葛きりやマロニーは痛くならないし、臭みがないから好き。
あの匂いが良いんやろ。
刺身こんにゃくは洗わないで食うぞ。
何処でも、しずかちゃん…
>>33
応援してやれ
あそこが受けた仕打ちは酷すぎる >>22
胃腸薬として中国から伝来したらしい。
その後食用になったが日本では中華のフカヒレ的立ち位置なのかも? 高齢化社会解消の文字通りキラーコンテンツですね・・・。
コンニャクは真ん中に立て筋入れて鍋で茹でてると簡易オナホールの出来上がり。
使用後の賢者タイムの後に再び温めて味噌ダレで食すれば廃棄物も残さない
TENGAより安価で手軽で地球に優しい
>>165
なんか誰かにやられたんだったっけ?
敵対企業なんだったっけオリヒロだっけ? こんにゃくの無いおでん とか食えたもんじゃないだろうがw
糸こんにゃくの無いすき焼きも きっついわぁw
>>167
しらたきはこんにゃくを糸状にしたものだから、こんにゃくというカテゴリ。 蒟蒻ゼリーとか付加価値つけなきゃ薄利多売の業界だよね
こんにゃく屋の社長知ってるけどやってけるのかね?
板こんにゃくと糸こんにゃくしか作ってないみたい
コンニャクなんて別に今後一生食べられんでもいいわ
美味くも不味くもないどうでもいい食材
こんにゃくって凄いんだよな
うちの4歳の娘が便秘気味で医者に酸化マグネシウム処方してもらったんだけど、
ある時オリヒロの喉に詰まったりしない蒟蒻ゼリー食べさせたらハマって毎日2つくらい食ってるんだけど完全に便秘治った
息子が味わってみたいというので
若い頃試してみたが
あまり気持ちよくなかった
>>172
野田聖子
2008年9月ミニカップ入りゼリーを子供や高齢者がのどに詰まらせてしまうという問題を受け、気道異物事故ではモチ・パン・寿司の方が
遥かに件数が高いにもかかわらず、当時消費者行政担当相だった野田がマンナンライフ社に販売禁止措置を行った[36][37]。
こんにゃくゼリーによる窒息事故が問題となった際には、消費者行政担当相であった野田が業界最大手のマンナンライフを内閣府に呼び出し、同社の「蒟蒻畑」は一時製造中止となった。
これについては、野田の地元企業で、同種のこんにゃくゼリーを製造していた「浪速製菓」に便宜を図るためではなかったかと言う疑惑が存在する >>33
わかる、野田の名前見るたびについ買ってしまう チビ太のおでんの三角はこんにゃくと思ってたのに違うと知った時のガッカリ感
豚汁の必需品だろ
けどそれ以外の味噌汁にはなぜか入れないな
>>1
包茎チンポの皮をむいた時のぷ〜んと臭ってくる臭いかw
ナトリの珍味に貝のつぼ焼きってのがあるがあれも半端なくクサいw >>33
あれほど露骨な政府による民間企業いじめも珍しかった こんにゃくは何をするにしても茹でて臭みとアク抜きしてからだぬ
こんにゃく好きだけどな
鍋とか煮物にいれるとクソうまい
食感は好きなんだけどあの生臭さがだめだ
生臭さくないこんにゃくが開発されれば食う
>>199
神戸で言うところの「ぼっかけ」って奴なんだけどな
コンニャクのカルシウムが肉を硬くするから、すき焼きにはご法度だとか言われるが
あんなに見事な組み合わせはないぞ
長田区民の俺が言うんだから間違いない
間違いないが、最近商売人が調子に乗りやがって、えらく高い値付けしてるのが気に食わない
カスみたいな食材組み合わせて「ぼっかけうどん」\800とか
誰が食うじゃーヽ(`Д´)ノ >>192
こんにゃく 四角い練り物 ちくわ
だと思ってた こんにゃくの刺身って言い方に違和感がある、刺身ってなんなんだ
コンニャクを水に入れて2、3日冷蔵庫に放置したら水に溶けた
こんにゃく芋から作った手作り食べるともう市販には戻れない
群馬の旅館で食べた刺身こんにゃくが
ほんとにおいしかった
臭みなんかなくて歯応えはフグかエンガワみたいで。
手作りだと臭くないみたい
おでんやきんぴらごぼうに使うときにも
下茹でするよね
高級なのはしなくていいとかあるの?
しなくていいなら高級なの買うけど
>>214
「臭みがない」って食レポは信用しないと決めてる
それ、風味がないってのと同義じゃん >>218
そこでカテキンたっぷりの緑茶で口直しなんですよ 醤油と唐辛子で煮たやつ好きだけどな
いいつまみになる
昔こんにゃくオナニーしようとしたら、臭すぎて出来なかったわ。
あんま好きじゃないけど体に砂溜まるの嫌だから渋々食べてる
>>87
バカはお前
雑煮に入れるところがあるんだよ
低脳ゴミはこれだから┐(´〜`)┌ >>207
肉が硬くなるのは研究で否定されてたよ
どっかの協会かなんかが発表してたと思う >>75
今の時代なら低カロリーで食物繊維豊富なのはメリットになるけど
当時は食物繊維しか食べられないような時代で
少しでもカロリー摂取したかったはずなのに
せっせと毒芋育てて
毒抜きしてできたブヨブヨの栄養分0の謎の塊を作るとかマジ意味不明すぎる。
痩せた土地で育ってコンニャクより栄養があるものなんていくらでもあるだろうと。
そのへん説明した文章とかないのかね? >>227
だよねえw
こんにゃくと肉の食べ合わせがマズいなんて思ったこともなかったわ
まあ、最高級のサーロインのレアなんて食ったことないんだが・・(´・ω・`) 匂い消して味ついたこんにゃく開発できねーの?
開けてすぐかぶりつけそうな奴
手間かかってしょうがねーよ
>>231
それ実はどこかの大学の工学部が研究してる
味は別にして
超臨界2酸化炭素法で臭い成分だけ分離するのは出来るんだけど
そんな無臭のゴムみたいなモノ作ってどうすんだ?とか学生から文句言われてるらしい >>233
ほんとかよ
俺が買うからぜひ製品化してほしいね >>236
いや、想像してみて欲しい
手に取ったこんにゃくを封切ってすぐにかぶりつくような状況が
貴方の人生に起きるのかどうか・・ >>237
どういうこと?
封切ってすぐにかぶりつくとは誰も言ってないのだが・・・ あれは固める時の石灰の匂い。
昔通りの作り方で藁灰で固めれば、嫌な匂いはしないって山岡が言ってた
薄切りにしてサラダ油で炒めて塩コショウ強めで醤油まわしたら牛肉のぷりぷり脂食ってるみたいでうまいぞ!
そのせいか串揚げでも蒟蒻ばっか食っちゃう
食べ物だと知ってなければ食べようと思えない感触と見た目
健康に良いとかダイエットに効果ありと言えば馬鹿売れする
おでん食べる時に
真っ先に食う。
こんにゃく
タマゴ
厚揚げ
は鉄板。
なんだっけ?直接触ったらダメなもの使って作ってんだよな、こんにゃく
>>245
見た目はわざわざ黒くしてんだぜあれ
今は粉で作ってるから真っ白になるのをこんにゃくぽくするために黒くしてるとか こんにゃくの製法見ると何で昔の人はここまでしてこんなのが喰えるってことを見つけたんだろって思ってしまう
>>249
蒟蒻芋が生のままだと口内に激痛が走る
だから消石灰入れて中和してる 納豆は食べる癖にアク抜きしたら無臭になるコンニャクに目くじら立てる意味が分からん
>>254
うううー!!!食べたい!食べたい!どうしても食べたい!絶対に絶対に食べるんだ〜〜〜!!うううー!って気持ちなんだと思うよ
だってさ只でさえ臭いエイを人糞につけこんで食べる人もいる位なんだからそんな不思議な事でもないよ 臭いこんにゃくって食べたことない
どこのメーカーだよ
蒟蒻も納豆もくさやも
においがあるからいいんジャマイカ
分かんねえ奴だな
群馬から蒟蒻芋取り寄せて刺身こんにゃく作ってたわ 芋の風味がして別物でめっちゃうまい ぽぽぽぽーんあってからやってないけど
本場で売ってる球体の刺身こんにゃく美味いよな
赤いのは唐辛子味
>>250
しらたきの色の板こんにゃくって普通に売れそうじゃん >>81
こんにゃくは諦めろ
ダイエット食品は豆腐やら海藻やら幾らでもある >>186
>>187
今は野田聖子と入力すると、ガクトコインと出る始末
夫に損失が出たときに金融庁を呼びつけたんだっけ パッケージに下茹でしろと書いてないのをいつも不思議に思う
>>81
ラーメンもだが
味が染み込みにくい奴は味を濃くしなきゃ駄目だから不健康になりやすい
麺状より、板こんにゃくに切れ目入れたほうが
味が移りやすいだろ 自分が蒟蒻食べるの何で好きなのか
上手く説明できないが好きな食べ物だな
母ちゃんがちゃんと調理したやつは匂いないから知らないんだけど、
こんにゃくオナニーをしようとして初めてその匂いを知るのが俺たちだよな
おでんの糸こんにゃくで美味しさアピールしてもダメか
>>127
>群馬名産
200円で食べ放題だった
拳骨サイズを4個食べたらお腹一杯 コンニャクは金玉に溜まった砂を取るって言われたことない?
そもそも金玉に砂がたまるのか知らんが
こんにゃく芋かぶりつき大会〜!
ドンドンパフパフ!
誰が最初に完食できるかな〜?
>>247
それな、適当に健康食品で売っとけば食いつくバカばかりだからちょろいもんだw >>81
しらたき/糸こんにゃく 一袋
蒲鉾/ちくわ スライスで50グラムくらい
ねぎ 5センチくらい みじん切り
溶き卵 一個
鰹節小袋 一袋
うす口醤油 みりん 酒
しらたき/糸こんにゃくは塩水で下茹でして洗い、水気を切り、中火でごま油で炒める
パチパチいい始めたら蒲鉾/ちくわを入れ、みりん大さじ1・酒大さじ1・醤油小さじ2入れる
そのまま中火で汁気を飛ばしていく
汁気が少なくなったらねぎを入れ、火が通ったら溶き卵を回しかける
鍋をゆるくゆすりまわしながら時々煽って火を通す
鰹節を振り入れてかき混ぜて馴染ませる
塩で味を整え、好みで紅生姜を乗せる
ごはんにめっちゃ合う
ダイエットなんかしなくていい 玉こんにゃくうまいぞ
あんなにからしが合うものはない
>>1
こんにゃくマンナンだけブラジルから輸入して
こんにゃくゼリーで加工すればいいだろw
安上り こんにゃくの色づけにヒジキ使うの止めい!
白でいいだろ白で
>>189
俺もこれ最近はまってるわ
変な名前だと思いながら毎回買ってる >>1
だから田舎のコンニャクは臭くないけどすぐ痛むのか。
酢みそで食べるのが好き。 おでん豚汁味噌田楽くらいでしか食べないな
なんなダイエット料理を開発したらうけるかもね
>>307
嫌な人はゴてクゴク僅かなニオイでも気にするじゃない
俺も子供の頃はどんなに微量でもピーマンが含まれてたら匂いでわかったもん こんにゃくの匂いなんてあるの?調理したことないとわかんないのかな?
あれでしょ
側面に切れ込み入れて
おっきしたおちんちん、だしいれするんでしょ
伝統的な製法のこんにゃくに見せるために入れてる黒いツブツブも苦手
今もう機械できれいにできるんだから入れなきゃいいのに
>>180
その鍋アルミ製の鍋じゃね?
こんにゃくのアルカリに反応して黒くなる 臭いのは料理の下ごしらえの段階だろ
まさか生で食ったりしてるの?
最近のコンニャクは大分匂いが押さえられてると感じてたがなぁ
>>310
あく抜きすりゃ解らん。
メシマズな人の料理を食って判断してんじゃない? 味の濃いものを付けると匂いは気にならないよね。
味噌田楽とか。こんにゃく単体だとたしかに匂いは気になるなあ。
ダイエットの強い味方なんだがなぁ
うちは美味しく頂いてますわ
ヒルナンデスで観たが刻んだ糸こんにゃくを米と一緒に炊いて
普通に食べつつ炭水化物を減らすダイエットがあるようだ
>>228
江戸中期以降で餓死するような状況って
広域の大飢饉の時だけだから
それ以外は普通に他の地域と交換して食材が手に入る。 つまり消費期限の過ぎた納豆か
群馬下仁田で出来立て食べてみなよ、ネギの甘さで鍋が美味しい
>>228
新田開発でコメが余り始めたから
各藩が特産品開発に励んでたんだよ
藍とか芋とか 確かに臭いけど10分くらい塩茹ですれば抜けるよね
突きこんにゃくを麺代わりにした焼きそば食ったら
運動しないのに2ヶ月で4kg減ったぞ
こんにゃくを美味しいと思った事なんて、今までに一回もない。
何が美味しいのかわからない。
>>337
糸コンの方がいいんとちゃうの?知らんけど 一度下処理で湯煎したこんにゃくも臭いっていうなら
それはもう好き嫌いだろ
こんにゃくの匂い好きだけどなあ
開けたときかぶりつくのが好き
>>233
無臭こんにゃくが実現可能ならマグロフレーバーと紅色着色料を追加して人造マグロがつくれるだろう。 味噌田楽はこんにゃくも豆腐も好き
出汁醤油で煮込んだ丸い玉こんにゃくなら串に刺して辛子かな
>>348
いやおでんには絶対入れたいね
日本がナツカシイデス いつも買ってるコンニャクのパッケージに
下処理済み、灰汁抜き不要ってわざわざ書いてあるんだが、
いやいや、すげえ臭ぇから
下茹でしないと使えないわ
何でそんなこと書いてんだろ
こんにゃくと私とどっちがいいの?٩(๑`^´๑)۶コラ
国内流通のコンニャクの9割くらいは群馬で作ってるって知ってびびった
山形のこんにゃくは臭くない
ひじき使ってないから白い
真夜中市場でにしむら食品のこんにゃくラーメン買った
ダイエットフードとして超優秀なんだが。
体に肉がついてきた時は、コンニャクと白滝と大根だけのおでんを作って
それとサラダだけで2日間過ごす時もある。
チンコっぽい匂いはするが煮たりすれば匂い消えるだろ(´・ω・`)
私のアソコはしらたき千匹よ♡
料理ひとつできないガイジだらけだし時代の流れなんだろうな
>>5 今時は、菜の花もシソもミョウガもセリも軒並み味とニオイが薄いw
てか、こんにゃくがそんなに臭かったっけ? >>365
昔は灰で固めてたからそのイメージで入れてる でもおでんの人気ランキングでは相変わらず上位じゃね
まぁそういうのに胡座をかいて、食が多様してる世の中で新しい料理とかに力いれてこなかったのが敗因だろうが
>>367
生芋から作ってた時代は、収穫時期しか食べられない季節商品で
芋の皮の粒々入ってたが、粉から1年中作られるようになってからも
名残でわざわざヒジキを入れるようになったとかってテレビで見た 胃腸が弱くて、口臭い奴は食った方がいいぞ
内臓からの臭いをとってくれる
気付いてなかったとはね
時代から取り残されるわけだわ
自分でおでん作ろうとすると意外にコンニャク、卵、大根が安いことに気付く
でもさつま揚げが高い
何となく卵の方が高いと思ってたのに
>>40
そういえばこの前ホモが塩レモンの味がすると言ってたスレがあったな >>233
でも、こんにゃくゼリーは美味しいじゃん?色も味もあるし 味噌おでんにしたらなんでも上手いからオススメ
ご飯にも合う
玉こんにゃく美味いよな
あそこまで味染みさせるの大変だけど
>においの主な原因はこんにゃくを固めるために使う消石灰で
炭酸ナトリウム使えば臭くないのに
コンニャクに匂いねーだろ!って嗅いでみたら匂いあったね
俺的にはこの匂いどうでもいいくらいに空気だった
嫌いな人は嫌いなんだろうけど目くじら立てて怒るような匂いかな?
>>6
実わ、コレでほ
こんにゃくの匂い、じゃなくて
料理しない人が増えている
今の現役世代って、外食とか惣菜買う人ばかりだから
今の老人世代より寿命短かそうだね 細かく切ってタピオカとして売ればいいじゃん。
まーんには味なんてわからんだろ。
FAプロだと思われる押入れ自慰のあるものを探してるけど見つからない
つながった玉コンニャクのようなものに見えたけど
コンニャクじゃないのかもしれない・・
道の駅とか手作りこんにゃく売ってる所では
ときどき臭くないナトリウムこんにゃくも売ってる
消石灰どれも入ってるけど、白いのが一番安くて含有量も少なく5kcal/100gで匂わない、黒いのが期間が長い代わりに高くて7kcalで匂い落として下さいとのこと
白の板コンで十分かも こんにゃく美味いよ
細かく切って鰹節と醤油か麺汁で炒めるだけでおかずになる
>>33
正義ですな
おでんのこんにゃく美味しいよ しらたきの欠点は妙に長いこと。ラーメンみたいに食べるわけじゃなし、もっと短くていいのでは?きれいに縄状に結ってあるしらたきも売ってるがなんか違う。そこまでしてくれなくても…って感じ。
コンニャクも食べ過ぎると糞詰まりになるからね、好きだけど程々にしてるわ
茹でて味噌田楽にして食べるのがいい
>>396
群馬にもあるんですね。
山形ローカルかと思ってた。
寒い時に食べると最高にウマい。
そう言えば、屋外販売がデフォだよね。 こんにゃくって最初に作った奴はよくあそこまでして食おうって思ったよな。
>>406
余ってるといっても民衆全員が米食えるわけじゃないぞ
租税を金納じゃなくて米俵で納める時代だから
米が単なる農産物、食品として流通するだけの現代とは何もかも違う こんにゃくの臭みをとるのに苦労してんのに放置しっぱなしとかさあ、日本のこんにゃく業者に期待しても無駄だと思うわいまさら・・・
海外で臭くなくて安いこんにゃくを作ってもらってTPPで関税抜きで輸入してほしいわ、とくにシラタキとかくさくなければダイエット食材として海外で売れると思うし
>>408
洗剤の様に海外の消臭思想では香料付けて誤魔化してくるに違いない。
人工的な薔薇の香りの蒟蒻とか。 ちんこの匂いって書いてる奴は記憶すり替わってるだろ
>>412
ちゃんとしたオナホ買ってみ
やっぱ違うぞ こんにゃく芋育てるのに三年くらいかかるんだぜ
匂いくらい大目に見ろよ
350g100円くらいのは匂いきついな
90g100円くらいのはそうでもない
まあどっちにしろ煮てしまえばかわらん
面倒臭い手順で蒟蒻にしてその後また下処理までして食べてカロリーゼロとか
作ったやつキチガイだろ、美味いけど
>>385
わかる
みかんの皮でさえ面倒くさがるんだから コンニャクなんてコンニャクゼリーくらいしか口にする事ないからな
ダイエットでこんにゃくかな
味が染み込まないのが難点
ヒジキを入れてるから黒いらしいが
なぜヒジキを入れた
>>24
しかも栄養がない物を食べるためだからな
栄養があるとか美味しいけれど食べにくいものを工夫して食べるならまだわかるんだけど 石灰の匂いだけなく、黒いツブツブを入れるためにヒジキの切れ端入れるからその匂いも混ざってね?
白いお刺身こんにゃくとかそんなに匂いしないだろ
>>164
これオナホみたいに長い辺の真ん中に深く切れ目を入れて
チンポ全体がこんにゃくに包まれるようにしたらダメなの? >>271
割と昔に白いこんにゃく出して、売れなかったから今のになったらしいぞ 幼児の頃近所の女友達の社宅に遊びに行ったら
その前に彼女のオヤジが2才位の妹を連れて来て
抱かかえてM字開脚させた小便すると思ったら
ビチグソをビチビチ垂れ始めた…
味噌おでんの様な匂いが漂った
こんにゃくで服を作れば、五右衛門に切られずに済む。
豚汁なんかにいつも入れるんだが落ち着いて考えてみるとなんで入れてるんだろうな
多少風味が変わるか