中国の大手食品メーカー「三全食品(Sanquan Food)」は18日、自社製品の冷凍ギョーザから
アフリカ豚コレラのウイルスが検出されたと発表した。
豚肉の消費量・生産量で世界1位の中国では昨年8月、初めてアフリカ豚コレラの発生が確認された。
それ以降、感染拡大を阻止しようと当局が必死で対応に当たっており、豚数十万頭が殺処分されたほか、
感染が確認された地域から豚を移動することを制限する措置も取られている。
河南(Henan)省を拠点とする三全食品は、隣接していない2省で冷凍ギョーザからアフリカ
豚コレラウイルスが検出されたとの最近の報道を認めた。
感染の疑いがある製品は店舗に配送されたものの、同社は開封できないよう対策を講じ、
現在当局の捜査に協力しているという。
また確認は取れていないものの、三全食品以外の複数の企業の製品からも豚コレラウイルスが
検出されたとの報道もある。
アフリカ豚コレラはヒトに害はないが、豚が感染すると死に至る可能性があり、中国の巨大な
豚肉産業の間では懸念が高まっている。
http://news.livedoor.com/article/detail/16039929/ この製品は日本向けです、とかのオチじゃないといいけど・・・
人に害がないならいいんじゃない?
やすければなんでもいいんでしょ?
やべえ!
捨てるのもったいないから日本に輸出しとけ!
とかやりそう
>>9
害はないけど糞尿からほかの動物に感染拡大しまくる 感染源はこれじゃね
中国からの輸入食品の廃棄をイノシシが食ったとかありそう
>>9
広まったところで突然変異を起こして一気に殺すんだよ
スマホのゲームで覚えた >>13
豚コレラとアフリカ豚コレラは完全に別物
アフリカ豚コレラはワクチンすらないので絶望的 少なくとも原料には豚が使われたんだな、ホッとしたぜ
中国は今まで豚肉は祭りの時ぐらいしか食べなかったそうだ
景気が上がり農村地区までお金が回ると豚肉消費が20年前より増えた
共産国で都市部に集中する富を全国に分散する為に中国は田舎にも都市を作り成功していたが。失敗した都市造りもある
中国民全員が生活水準を上げる事には成功はしたわな
チャイナの貧乏旅行者が食費浮かせるのにこういう汚染物質を
日本に持ち込んで安宿の部屋に備え付けのポットで茹でンだよ
主力製品は湯圓(白玉団子)、水餃子、ワンタンなど。常温保存タイプのパック入りカレーなども扱う。
これがそのうち突然変異して人間に感染するようになるんだろ
まだ日本には輸入されてないよね?
でも時間の問題だろうな…
そういえば業スーで売ってる冷凍餃子が中国産だったな
中国旅行者が日本の空港で2人豚コレラで引っ掛かってるし
日本に広まるのも時間の問題だと思う
今から業務スーパーに冷凍餃子買いに行っても大丈夫?
先日買った冷凍ロールキャベツ中国産だった
えぇ…これもヤバイってこと?!
>>27
胡散臭い製品ばっかだよなあそこ
食ってもすげえまずいし 外食産業では普通に使ってるんだよな
産地表示か全く要らないせいでほとんどが中国産
今回中国で豚コレラの騒動が起きた時に
「絶対に流通するから気を付けて!」と中国のSNSで警告した人が
行方不明になってるって話があったけど、本当かは知らない
>>27
あそこ殆どが中国産だよな
飲食業界の闇を感じる店 いまブタゴリラなんて愛称つけられたら間違いなく事案
そらまあ安さを求めたら行き着く先は中国産だろうなぁ
中国では最早アフリカ豚コレラは制圧不可能な模様。
ウェイボー転載してるTwitterとか見ると田舎のそこら中で豚が死んでるし、死んだ豚を埋めずに川に投げ捨てて下流にも広がってる模様。
コンビニ餃子も中国産だろうな
コンビニも産地表示義務ないよね
>>34
たとえ国産でも 潰れた会社を買い取って作らせてるからな
なぜ潰れたのか考えてみよう 外食もダメコンビニもダメ、だと
おまえらの食事供給が完全に絶たれてしまうわけだが
>>55
他に、損を出したくないので感染知ってて食肉に出荷して広がったりしてる感じ。
汚染地域の車の消毒とかもやってないみたい。 >>59
外食するなら中国産は避けて通れない世の中だし この業者、かなりの量を既に輸出しちゃったとか言ってるから
まあ普通に冷凍餃子が日本に入ってきてると考えるべきだね
そこらへん走り回ってるシカやイノシシでも捕まえて食えばいいだろ
緑肉を平気で出荷する国だからな
モラルは一朝一夕では変わらない
やべえ、さっき餃子ラーメンセット食ったんだけど
なんか腹がコレコレラしてきた
入管で中国の持ち込んだソーセージ等から
既に8件のアフリカ豚コレラ見つかってるよ
まだ在庫が餃子ん残ってるから北朝鮮に食料援助しチャイナよ
民間人のソーセージに輸入食品…
水際で防疫強化しないとヤバいだろ
味の素の餃子の肉はカナダアメリカ産です
野菜は国産
他社メーカーはやばいので味の素の人気がさらに上がるでしょう
ただし材量高になると値上げもあるかもです
,、_,、
(´・ω・)
,_( っ¶っ¶
( (´・ω・`)
`u-`u--u′
日本の食品会社も自己製品の安全性を公表すべきなのに
中国産が多いからできないのかw
NHKは流してないけど
コレラ菌は冷凍しても一ヶ月は耐えるそうだ
中国人が冷凍肉を持ち込んで空港で捕まってるアレはテロだろう
>>83
その通り、痛くもない腹を誰も探られたくない >>84
産地表示ないのは加工食品は全部中国産だからな >>6
フランス、スペイン、アメリカあたりが
結構安くて質がいい コレを普通に来日前日まで食べてこっちで排泄するんだから
防疫もクソもないわな
こういう時渡航禁止措置って出せないのかな
日本の食糧事情は
安全だが値上げ値上げで高いor安いが中国産の病原菌
どちらかしかないだろ
それでも経団連儲けさせる政策は続く
[ ::━◎]ノ 台湾ラーメンアメリカンみたいなもんか.
>>101
ダカールラリー開催国ペルーみたいなもんか >>21
食品は持ち込めないけど
少量なら通り抜けちゃうのかな まだ中国企業自ら自己申告したことは評価しよう。
ただ三全食品って滅茶、大手だけど。
>>106
最近TVで韓国の冷凍水餃子プッシュしてるからそれかと思った
東南アジア産のエビはまあ仕方ないな養殖物は殆どそうだし >>122
ですよね
あいつらの偽装魂を甘く見たらダメだ 外食なんて調理されてるの出てくるし正直分からんしなあ、こんなの気にしだしたら自給自足するしかない
どうせ人類淘汰されるんやろ知ってる。豚ゴリラと放射能で大変なことになるんやろ知ってる。死なば諸共極東を巻き込みますように。
人間の食べ残しを豚のエサとして与えるからどんどん広がっていくんだって怖いね
またか
もう入ってくるのは秒読み段階だな
病気の特徴の関係でワクチン作れないんだっけ
中国で感染拡大してて韓国でも発症してるのはすでに報道されて一月以上です
やっぱり中国から愛知に汚染物質が来たのか(´・ω・`)
>>145
このままだとトチギスタンの主食が枯渇してしまう… 怖いのは外食産業か?
ファミマやイオンのPBも怖いな。あと伊藤忠が卸してそうなとこはどこ?
>>150
さっき食べてきたばかりなのでそれ以上は言わんでくれ。 なんで、こんなに、どこからでもコレラが出てくるんだよ。一回全部止めろよ。
>>97
人には無害なのにどこ産がいいとか意味なくない? ウイルスからしたら症状でない宿主は最高だ
無害ではないとおもう
>>150
『国産』表記はそれだね。『原産国』表記か、『国産○使用』等でない限り、間違いなく外国産
野沢菜とかフィリピン産のを長野へ陸送してパッケージするだけで長野産だからな
(長野原産と記されたモノを買うべき)
それも陸送する前に横浜港で陸揚げした防腐剤漬けにしたドラム缶を野ざらし放置してたり 今回の豚コレラは中国人のせい。
中国人が豚コレラに感染した豚肉を日本に持ち込んだから。
中国人のテロ。
>>153
人で発症しなくてもウイルスが生きてればキャリアになって拡散させるから 中国自身が世界のウィルス、寄生虫、ガン細胞だろ
焼き払え
>>161
日本人は豚が無くても生きていけるが、
中国人は豚が無いと行けていけないだろう。 下水油作るような中国人が問題ある豚をちゃんと処分するわけないわな
こっそり流通させるに決まってるわ
板東忠信の動画で餌にヒ素混ぜて育ててるって言ってたから何でもありだろ
ぎゅうぎゅうの口の感の狂った短気のデブがけつようぴに遊びに出んと
アフリカのスーダンにこられペットにヒナをもらった
これのアフリカの部分な
シナ産は野菜冷食でも避けてたがそういう心掛けは間違ってなかったな
ミート◯ープがへたった◯◯は肉にして売るのが当たり前なんです
と会見していたからな
1.家庭や企業が怪しい加工品を大量に捨てる
2.豚がエサとして残飯を食う
3.豚コレラ発生報道
4.1に戻る
>>6
国産は別に問題ない。
中国でいうとこの、国産はホント業者が信用できない。 ダンボールとか廃油じゃなく食べられるものなだけ良心的とか思ってしまったり
ビジュアルはいいとして量がおかしいだろ
それともこれが普通なの?
主食として水餃子を食ってるのは知ってるけど >>40
ピーナッツは中国産以外のを見つける方が難しい シナ人で突然変異して日本に持ち込むパターンか
射殺してもかまわんから水際で食い止めろ
>>35
これだろうね
大手チェーン以外は業務スーパーとかそんなんばっかだろ シナは下水の油を食用に使うぐらいだし、病気豚なんて余裕で使うな
>>13
そう、感染源はこの部類だよ
防除なんて意味ない 業務スーパーに群がってるコジキ予備軍は豚コレラで死ぬ
>>50
中国て上海ですら少し郊外行っただけで荒地だらけだし
実際そんなところばかりだろうね >>15
観光客が申告しなかったらどうなるんだよこれ
ソーセージでも見つかっただろ >>204
いま米中の貿易摩擦で中国にあんま輸出できてないだろうし
むしろ米国産豚は過剰生産になっているんじゃね? >>196
世紀末都市かよw
これがパヨクの絶賛する中国かw >>188
症状でたのに
出荷してるんだが
何が問題ないの? あーはいはい
激安の中華料理食べ放題や
セットで690円で売られてる店とかで使われてそうなやつね
>>6
カナダ、アメリカ、ドイツ
東京郊外のスーパーでは
100 グラム89円で
国産豚肉100 グラム109円〜120円より安いぞ
味は悪くはない ソースの画像必要なのこれ
>>221
これ研究して人類も冷凍保存できるようにしたいね アフリカ豚コレラについてのみいえば中国も被害者だからな
アフリカから中東を経てガンガン伝染してきてる
>>225
豚にしか移らないウィルスだけど、お前ももしかして!? 以前に買おうとした某メーカーのレトルトキーマカレーが中国製だったので、それ以降そのメーカーのカレーには見向きもしない(´・ω・)
豚って生まれて半年で食肉に出荷されるんだな
すごい成長力
業務スーパーで徳用ウインナー買ってきた
ウインナーなら大丈夫だよな?
>>234
怖いなら
80度以上のお湯に3分ボイルすると良いよ この種の、物が食品廃棄で豚の餌になって感染だろ?
死ねよセブン
味の素の冷凍餃子が220円くらいで売ってる隣とかで、
150円とかで安く売ってたりする冷凍餃子は怪しいかも?
豚のコレラと思ったらちがうのな。コレラはコレラ菌
豚コレラはそれと関係ないウイルスによる豚の感染症。
>>237
加熱調理しても豚サンには感染しちゃうのかな 中国の豚肉が壊滅状態になり、輸出側から輸入側になったら
豚肉世界的に大高騰する事になり、日本から輸出しようとする業者が増えて
日本の食卓から豚肉が消える可能性も高いんだぞ
テレビでやってないと思ったけど
イオン行ったら冷凍餃子ものすごい余ってたけど
やってた?
やば、最近餃子焼くのが楽しくて先週は60ヶほど食べたわ
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)なら
豚コレラウイルス持ち込んでバラマキそう
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)は
日本人への嫌がらせなら何でもするからね
日本の冷凍食品の信用ももはや無いからな
産地偽装とごまかしばかり
ちょっと日本で加工したら日本産になる
>>234
中国人旅行者?が日本の空港で引っ掛かったが
持ち込んだウィンナーから豚コレラが検出されたんだぞw >>255
コンビニ弁当の廃棄品を、ブタのエサってどっかで聞いたような… また冷凍餃子かよ。
チャンコロ製をまだ買ってるバカがいるんだな
去年の中国人の肉製品持ち込みが4万件
これって、摘発された分だけだからな