◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
5万円のAndroid、20万円の社畜PCの数倍の性能を叩きだす。すごい時代になったでしょう。 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1551503638/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
勝間:単純にタブレットの方が速いんですよ。
パソコンも20万円前後のそこそこ良いものを使っているはずなんですけど「なんで5万円のAndroidのほうが速いの?」って思うくらいで(笑)
──そんなに違うものなんですか?
勝間:5万円のAndroidってCPUにオクタコアを搭載しているし速いんですよ。
しかもOSが軽いですからね。
同じことをやらせようとして久しぶりにパソコンを立ち上げると、ノロノロと起動し、ブラウザ上でいろんなサービスが動くわけですけど、まあAndroidのネイティブアプリ使った方が速いに決まってるんですよ。
https://www.gizmodo.jp/2019/02/mediapad-m5-lite_kastuma-style.html それでひたすらタップするだけのゲームやるんでしょ?
20万のPCとかi7の8GBぐらいあるだろうにそれはないわ
>>2 OfficeあるしAdobeもAutoCADも出るぞ
スマホで文字打つの遅いよ。
キーボードみたいに早く打てない。
パソコンはスリープだと早い
わかってはいるんだがな…
こちとらzeonの28コア、メモリ64GBなんだが。
いくらWindowsがうんこすぎるからってまだandroidで作業したいとは思わないな
ノロノロと起動とかw
どうせssdでなくhddなんだろ
タブレットにキーボードの相性抜群
ケースとセットで立てれる奴便利
デメリットはマウスが使えないぐらい
ソース見たくないけどこのでたらめさは勝間おばさんだろうな
スペック注意して買ったら20万でAndroidに負けるはずないだろ
業者か家電店にHDD搭載の糞国産PC(中華製)を掴まされたか
「20万のスマホ買ったら5万のSSD搭載PCのほうが速かった」ならよくある
コンビニ行くのに車より原付きのほうが早いみたいなもんだろ
五万円のAndroidがRyzenより速いとか凄い時代になったもんだ
>>31 タブレットのソフトは通常マウスを想定した設計じゃないから上手く動いてくれない
エクセルワードパワポがタブレットで出来ればそっちにしたい
>>15 自分もそう思って今スマホで入力してみたが結構いい感じ
留守電くらいのメールならこれでいけそう
遅い20万のPCとか余計なアプリケーションいっぱい入ってる日本メーカーのやつやん
20万PC(ロースペ+不要アプリ満載の日系メーカー)
5万スマホ(ハイスペ+無駄アプリのない中国メーカー)
そりゃ負ける訳ないわ
WindowsUpdateで重いんだろ
電源落とすとスマホと違って勝手に通信しないからな
>>11 社畜PCは20万円でもセレロンなんだぜ?
>>51 だな
>パソコンを立ち上げると、ノロノロと起動し
>>52 5万円のスリムPCにクオカードが付いて20万円ってのが相場だな
えぇ……(´・ω・`)
5万のandroidは1年でアプデ止まってセキュリティガバガバのゴミになるけどそれでもええんか
勝間どんなPC使ってんだ
富士通とかのやつを代理店からそのまま買ってるのかな?
社畜PCだと20万のはストレージはHDDでCPUはCeleronかもしれんね
>>12 CADは流石にデスクトップでやりたいなw
いやこれ比較がAndroidとPCじゃ無いですやん
ネイティブアプリとブラウザ拡張の比較ですやん
>>1切り取りミスリード乙
ネイティブアプリ言って知ったかぶりしたい感が見え見えすぎてこっちか恥ずかしくなるわババア
社畜pcで20万出すとこはさすがに性能いいぞ、アンドロイドとかすぐ固まるやん
この人って、専門は経済だよね
なんか解析したりとかする時もタブレットなん?
何使ってるんだろ?
つかい方次第じゃね?
そらーネットすんだけなら、タブレットだろうけど。
動画の編集とか全然違うやろ
androidのネイティブアプリってどうやってつくんの?
コア数多いってエンコードくらいしか意味無いじゃん
シングルスレッドがいちばん重要
>>39 そらまあアプリ側が対応するメリットなんにもないしなw
読み書きだけならタブレットで十分な気がするけど、勝間の仕事ってそれだけでは無いよな
経済なんだから、数学バリバリでいろんな計算するんじゃねーの?
低スぺでもメモリそこそことSSDにすれば
サクサク動く時代に何を言ってるんだよ・・・
その数台のタブレットとスマホが合計5万で買えるのかと、ふざけ過ぎ
そんなことより家のウォシュレットが温水じゃなくて冷水しかでなくなって困ってるわ
女は自分の体験した感情だけで書く、それはサンプル数1でしかないのにそれが全てと思って間違える
「Androidに比べると私のPCは遅いと思うのだがどうしたらいいのか、他の人はどうしてるのか」という観点が全くない
マジかよ
俺の20万のパソコンPhotoshopが5秒で起動するんだが、俺の8万のスマホだと2.5秒で起動するのかよ
>>75 Android NDKじやないの?
区別がついてるか知らないけど。
>>14 勝間のブログ、ガジェット関連の記事は楽しいよな
音声入力も実践して試行錯誤してるし
知る人ぞ知るガジェットマニア、勝間和代が選ぶ2018年のガジェット5選
https://www.gizmodo.jp/2018/12/best-gadget-2018-kazuyo-katsuma.html 第1位:山のようなアンドロイドタブレット
「IMEの「Simeji」で音声入力を快適に使うために、Androidタブレットを導入。どうやら、Simejiの音声認識は、iOSでは難アリだそうで。そんなことをキッカケに、すっかりアンタブの虜になってしまった」
うーん、、、www
>>15 最近は割とよくできてるよ
お前の滑舌の問題かも
でも、勝間はSimejiの音声認識のためにAndroidに乗り換えたんだな
>>2 Offeceとか今どき低給料の事務員社畜しか使わんだろ
スマホは時間潰しにニュース見たり、外出先で何か調べものがあるときぐらい
ゲームせんし、ほぼ使わん
一度充電したら数日間はもつ
家の中では少々スペック悪くてもPCの方が圧倒的に好き
youtube見たり、趣味のサイト見たり
ExcelのVBAが動かない端末なんぞお呼びじゃねえんだよ! 社畜なめんなよ
PCに興味もち始めた頃はハードディスク20Gぐらいで18万とかだったなぁ
スマホ熱いのなんとかならんの?
マジでクソ設計だわ
20万あれば1080tiのゲーミングPC組めるんじゃないの?
スマホでネイティブ4K60fpsHDRのゲーム出来るんかな
本当にPCより高性能なら、ディスプレイ、キーボード、マウスとかの入出力をPCと同じにできるようにすれば時代が変わるんじゃね?
wordとexcelがもう少しまともだったら、世界の生産性は7%アップするらしいな適当だけど
>>98 お前が能力の低い井の中の蛙という事はよく分かった
ワイのPCならnox10窓とか出来るけどスマホじゃ無理だろ
大学生協で売ってるようなやつ掴まされたんじゃないの
>>106 10万円で1060と第7世代のi7が乗ったゲームノートが買えちゃうよ
オフィス積んでも13万ちょい
誰か東芝かどっかの27万くらいするセレロンにhhdのPC貼ってくれ
勝間はC言語の前からやってる元プログラマーだから
ニュー速のほとんどの雑魚よりITスキルは上
パソコンはCPUは性能よくてもHDDだと体感でスマホに負けるよね
>>115 それだけじゃ全然スキルわからんよ
タブ推しなんてバカみたいなこと言ってるしコイツ
>>104 スマホやタブはファーウェイらしいぞ
弟子?の上念司はファーウェイの端末使うのはヤバイ言いまくってるけどそのへん気にしないのかね
流石にないわ
200kのPCならハイエンドとはいかなくてもその辺のネトゲならヌルヌル動くレベルだぞ
そりゃ10年前に20万で買ったPCより
今、5万で買ったスマホの方が早いだろ(´・ω・`)
勝間って言うだけで胡散臭く見えるな……と思ったらあの勝間かよw
記事読んだらタブ三台横並びで使ってるとか
しかもファーウェイて
まれに見るクソ記事でガッカリした
社畜なんだから社内環境で数十台数百台がぶら下がっている
タブやスマホは専用
比較するなら最低でもタブレットとPCのスペック出せと
>>115 日本語という言語の使用すら危ういんだよな
どんな滅茶苦茶理論だよと思ったら言ってるの勝間かよ
そもそも泥タブとインテルCPUのパソコンを比較とかアホとしか思えん
バイクにはまってた時も間抜けな事偉そうに言ってたから信用できん
仕事内容でしょ
メールやOffice程度しか使わないなら泥タブでもいい
プログラマーや設計とか専門職になるとタブレットはサイドPCとして使う程度
>>125 しかも動画や音楽再生とかどうでもいい使い道ばっかりアピールして早い早い言ってるだけじゃなあ
PCでもちょっと時間かかるなって思う処理させることもなくブラウザ上で動くものがせいぜい
執筆活動にしても好きなほう使えとしか思えないし
早いって言っても何がどう早いのかも謎だな
使いこなせなければどのみち無用の長物
その上安かろう悪かろうのチョン製品(チョンには中国ももちろん含む)
だからってタブレットでデスクワークは効率わるくね?
実際に速度感じている操作も
ブラウザ開いてブラウジングまで?
代替として活かしている自慢として酷すぎない?
3台並べて音楽動画+Line+テキスト入力しかしないようなものって魅力あるか?
androidのネイティブアプリって何を使ってるんだろうな
PCのブラウザ上でやるものと重複しているってなるとわりと限られそうだが何がある?
ブラウザアプリで速度求められるものも印象がなく基本的に軽いよなあ
PC起動〜ブラウザ立ち上がるまでが早いってだけにも見える
最新3DオープンワールドもしくはFPSでもサクサク動くレベルだぞ
ほんまこのババアは
20万のPCと同等とは思えないなぁ
20万あったらFHDディスプレイ2枚買っても負けない気がする
アイホンはサクサクだけどアンドロイドはもっさりだよな
>久しぶりにパソコンを立ち上げると、ノロノロと起動し、ブラウザ上でいろんなサービスが動くわけですけど
久しぶりにスマホ立ち上げたら、ノロノロ起動して勝手にアプリの更新始めるんですけど・・
>>146 スマホやタブの専用アプリだと
iOS向けのができがいいもんな
androidとかOSは1つっていってもバージョンから各社端末差大きすぎて標準化できないんだろうし
得意不得意がある
ただそれだけの話を捻じ曲げてドヤ顔で語る詐欺師
ごくごく一般的なサラリーマンにとってはoffice使えないと話にならんよな
でもこの人みたいな物書きにとっては必要性薄れてるのはまあ分かるだろ
ジジババ向けに売ってる20万の酷いPCは存在するぞ
スマホはどれも値段なりの性能ある分まとも
久々に起動じゃ裏でアンチウイルスソフトやOSの更新が動いてる
貨物船とスポーツカーを比べてこっちのほうが早え!とか言ってるようなもんだろ
用途が違うとしか言いようがない
>>149 OSの更新こそ求めてこないものの
ブラウザアプリ以下の機能のくせにいちいち最新版求めて来るアプリもいっぱいいるのもなあ
アプリ本体の更新機能や情報取得死んでていちいちストアから更新ってなんだろう
オクタコアだから早いwww
ゆとりかねこのオバさんは
>>155 オフィス使わんといかん業種の方が少ないんちゃうか
チャイナのLenovoノート5万で買ったけど
3年前に15万で買ったデスクトップよりはるかに速い
NECのノートPCでセントリーノが現役ですわ
しかもVISTA
ひろゆきにボコボコにされてから日の目当たらないよね
もともと狂言師で、ひろゆきが化けの皮はがして、
ただの妄想おばさんになったイメージ
社畜になりつつあるので超薄くて軽くて起動が早いパソコン教えてほしい
値段は問わない
>>101 横だけどsfa入れてからexcelは社内から全廃されたわ
g suite入ってるから社外から来たexcelやdocはそれ使うしメールはgmail
プレゼンだけはmacネイティブのkeynote使うけどofficeマジ使わない
iPhoneにエクセル入れて日報管理してるんだが
使いにくい事この上ない
なんかいいアプリ無い?
>>161 プレゼン資料のベース資料まとめるのに表計算ソフトくらいはほしいと思ってしまうけどな
そういうのが必要ない職業がなかなか浮かばない
>パソコンも20万円前後のそこそこ良いもの
Pentium4ですね?
まあ一般人がやる作業なんてスマホで十分って事だよ
ハイエンドPC買ってまでやりたい事ある人はそれなりの知識ある人だろうし
性能じゃなくてマウスキーボードが有能過ぎると思うんだが
仕事でGドメイン取ったがスプレッドが潰しきくし慣れると便利だな。
ただ電波次第だけど
なにかと思ったらHUAWEIの宣伝かよw
あほくさ
まあそこらのリーマンレベルのおっさんがやるPC作業レベルならAndroidタブレットで十分だと思うわ
>>170 あくまでPC使う仕事ありきだからandroidに移行するなら
officeと無縁の業務のうえでandroidで動くものがいるな
事務系のソフトウェアだと汎用も専用もwindows向け
専用だとwindowsXPとかざらにあるわけで
android用で安く再開発するとか必須になってしまう
訪問での契約はタブレット使ってるのも目立つけど大手でないなら苦しい
アホは
PCはスイッチ切った状態
スマホはスリープ状態
からの立ち上がりで比較する
M,2 SSD乗せておけば体感かなり良くなりそうだが
>>168 社畜のうち何割がプレゼンに縁があるのだろうか
まともな品質安定性の泥タブなんか一つも無いのに5万とか冗談だろ
同じこと?Ark survival evolvedを最高設定FHD60fpsで動かしてみろよ
>左手の薬指や小指が使い物にならなくなってしまって。コントロールキーやシフトキーの押しすぎですよね。
キーボードは殆ど指一本〜二本で操作するから、全然指が痛まないよ。
本当に薬指や小指まで使うの?
>>166 自社内だけで使うファイルなら好きにできるけど、外部にばら蒔くときはOffice安定だわ。
コア数が多ければ多いほど良いって、完全に素人さんの意見だな。
コアあたりのクロック数だって重要だし、ソフトウェア側が多いコアに対応していなけりゃいけないし。
まぁコア数しか見てない情弱馬鹿が居るからコア数だけを売りにしたMediatekのhelio Xシリーズなんかが売れるんだけどな。
>>181 月イチくらいで無い?
毎日黙々パソコン操作してアウトプットするだけ、なんてのがあるのか?
トレーサーとかならともかく。
16万のPCとその半年前に買った7万のandroid使ってるけどどう考えてもPCの方が軽いよ
そもそもスマホって泥も林檎も基本的に常時一つのアプリしか実行してないくせにちょくちょく固まるクソ仕様じゃねーかw
しかもandroidのchromeは数週間再起動しないと激重になってまともに使えなくなる一方でPCのchromeは1か月つけっぱでも軽いまま
何がAndroidのネイティブアプリ使った方が速いに決まってるだ
>5万円のAndroidってCPUにオクタコアを搭載しているし速いんですよ。
>しかもOSが軽いですからね。
Androidは重いぞ
2080tiに勝てるandroidが来たらよんでくれ
スマホゲームはiPadpro1択
社畜用PC(セレロン、メモリ4GB、HDD)とかより
型落ちのごみ同然の中華タブレットの方が遥かに速い
ドコドコ五月蝿いハーレーの隣でロード漕いで
「ほら 自転車はバイクよりも早いんです」
なんで社畜用PCって、CPUがCorei5-8400(6コア)とかなのに
未だに、SSDじゃなくてHDDなんだ?
バカじゃねーの?
この間SMRのHDD仕様の社畜PC見たけど
フリーズしてるか?ってくらい遅かったわ
>>201 >この間SMRのHDD仕様の社畜PC見たけど
そんなPCがあるのか?
メーカー製ならメーカーの能力を疑う。ショップブランドやBTOだとしてもありえない。
社内の自称パソコン先生の自作PCじゃないのか
ハードとしての速さを言ってるんじゃねーのはわかったけどこいつの使い方の範囲での速さなんだよな
PCじゃないと厳しいことは山ほどあるからなあ
自分が全てと思ったような発言は微妙だなあ
リース上がりの社畜PCをSSDへ換装するだけで極上品になる
スマホのCPUは初代Pentiumを最新のプロセスで製造してGzで動作させてるようなもん
単純な処理しかできん
インテルで言うとatom
>>1 まだこんな比較してんのか。パソコンとスマホもしくはタブレット。ネットに接続され情報のやり取りをすると言う点では共通項もあるが、そもそも土俵が違うだろ。
パソコンあげの例えで悪いが、スマホが優れていると思ってるやつも、でかいモニターの情報量には勝てないだろ。仕事じゃなくてただ画像をみるだけでも5インチと30インチじゃ雲泥の差だぞ。
そもそも何をさせる時にスマホがパソコンより早いんだ?
700馬力無いフェラーリより20万馬力くらいあるクイーンエリザベス号の方が凄いみたいな無意味な比較か?
>>133 人によるが普通の仕事してる人は良くない
いつの20万だよ
10年前なら100万でもそらゴミやわ
>パソコンを立ち上げると、ノロノロと起動し
これ見るだけで信用性が皆無だということがよく分かる
社畜PCってCeleron、メモリ4GB、ハードディスク500GBのイメージ
>>98 この底辺の発言が日本の現状だな
可哀想に…
>>98 公務員はバリバリ使ってるけど低賃金だから間違ってないな
おじいちゃんとかがよく騙されて買わされるPCなんじゃそれ
>>226 ここで噛みついてるのがみんなそうでしょw
>>27 「久しぶりに起動」って書いてあるから
10年前のPCかもな
>>1 >久しぶりにパソコンを立ち上げると、ノロノロと起動し
いつごろのパソコンかな?いまどきのSSD搭載PCならさぁっーと起動するが。
勝間ってだれかと思ったらあの和代だった。
会計士の資格返上した。先日レズをカミングアウトしたな。
学生時代に子供産んだ。大型バイク乗ってて転び骨折。プロ雀士。
何かと話題に事欠かない、いやいや、自ら話題を作り出すオババだよ。
こんどは鼻の穴おっぴろげて鼻息荒くIT評論家始めたようで。
タブレットにキーボード接続して使うと
いまいち反応が鈍くてやめちゃったが今のなら解消してるんかな
20万のPC最新のレッツノートじゃん
キーボードもプロ用の3万の奴だし
子供部屋おじさんとかお前らじゃ買うの無理な奴じゃんw
オクタコアで速いんですよ!(※ただしマルチスレッド前提のベンチマークに限る
こうだろw
スマホで履歴書作成してコンビニのコピー機でプリントできるようにならないかね
これはウソ。
いくらオクタコアでも結局のところ「火力」の問題で全開には動かせない。
だってそんなことしたらバッテリーする無くなるもん。
>>8 簡易マクロしか使えないOfficeもどきは仕事には使えんわ
スマホはバッテリーが面倒くさい
せめてChromebookやな
>>251 いつも思うんだけど何がマルチタスクなの?
スマホがPC並の作業性を出せるか?って所ですよ
画面の小ささってのは作業する上では致命的よ
PCだってモニター一個だけよりデュアルディスプレイとかにした方が作業は向上するし
性能があがってもPCのほうが圧倒的に使いやすい
今の10代20代は違うのかも知れんが
またwin自体が重いアプリだからな
Win10なんて簡単に初期化できるんだからまめに初期化しなさい
初期化すればサクサクだぞ
というか詳細見てベンチ見てみんと何の比較もできんだろ
主観だけで何いってんの?このバカ
PCでWebアプリ?使ってるのにAndroidだとネイティブなの?
Webアプリってデバイス間で共有が楽だから使ってるんじゃないんか
いろいろ意味が分からん
勝間のPCスキルが凄いみたいなこと言うやつがいるけど
どうみても設定すらできない素人
てかファーウェイにsimejiって
上念はなんも言わないのか?
Androidもっさりじゃんw
>>1 こいつどこの世界の人間よw
>>263 勝間和代は小学生か中学生くらいからPC触ってるから普通に使うくらいは出来るはずだよ
20万のモデルってゲーミングPCか?
今のビジネス用のエントリーモデルって10万いかないんじゃないの?
>>273 それよりそのPCの設定とやらでも書いたら?
無理ならいいけどw
AndroidでWindows10のエミュレータ作れよw
>>267普通に使ってるのは今でもだれでもやってる、スマホは電話チップ付けた小さいコンピュータだし
PCが遅くなったらそれは使用者のスキルがない証拠だ
>>279 あれ?PCの設定できてないのかなぁ〜
自分で何言ってるかわかってないの?それとも何言ったか覚えてないの??
はいこれ
>勝間のPCスキルが凄いみたいなこと言うやつがいるけど
どうみても設定すらできない素人
アレみたいに連絡はLINEだけでいいとか言い出しそうだな
アレ今どうなってるよ
Androidはドキュメント類の編集がWindowsと微妙に互換性に問題があるのが最大の欠点だと思う
Androidタブレットで編集したWordファイルをWin10のOfficeで開くと文字化けとかレイアウト崩壊がわりと頻繁に起きる
特に箇条書きとか表を入れると途端にバグる
これだけで無理ですわ
それともPCが遅くてレスかくのももっさりなのかなぁ〜?ww
もうお前の価値でいいわ(笑)
発達障害は無敵(笑)
>>6 USBはデイジーチェーンするための端子
だからUSBのあるスマホは繋げることができる
お前の遅いPC買い替えようよw
ああ子供部屋おじさんだから無理なのねw
でもAndroidってやる事ゲーム位でしょ?
まともにExcelもWordも編集出来ねぇから
こんなちっこい画面で作業捗らねぇから
勝間はPCごときにでも平気で軽く100万使うからなぁ
お前が嫉妬するのもしょうがないけどw
20万のパソコン?グラボだけで10万超えるでしょうが
スマホはメールと地図とゲーム
せいぜい電卓までだな
GPDでもいいからwindowsじゃないと話にならない
スマホラーって結局高負荷かけてスコア競ってるだけやろ
実際にそれで何が出来るかどうかが問題なのにスコアだけ見てパソコンに勝ったとほざくから哀れだよな
しかも2年しか使い物にならないと言うね
ハイエンドなら5年は使えるのに金持ちから採集されて貧乏人共はほんと馬鹿だわ
そのPCで勝間のスマホより稼いでから言ってね子供部屋おじさんたちw
>>12 AndroidでA1サイズの図面開いて作図するのか。すげーなw
>>15 私は中学二年生の女の子なんだけど、たまにエッチな事を
掲示板に書き込んでます。でも、音声認識とかで自分の
えっちな話を入力するなんて、恥ずかしすぎて無理ですね
>>301 おいおっさん
てめー鏡の前でもう一度同じこと声に出してしゃべってみろ
>>300 ASUS18インチ
コレが65インチ
2年ぐらい前まで価格コムのノートPCランキングで
東芝 NECのHDD Celeronモデルが上位に来ていた
さすがにこのおばさんの年収でその下位モデルを買うとは思えないが
日本メーカーを買っていたらHDDだったかもな
>>308 プリントの仕方より履歴書作成の段階で壁にぶちあたってるんだが
スマホで作成できるのか?
今現在の20万円PCと5万円アンドロイドなら、ふつうにPCのほうが使いやすいとおもうけどなあ。
設定をめんどくさがってるのかな。
ただし、外でテキスト打ち込むだけなら、キーボードだけもってきゃいいから、
いつも持ち歩いてる大型スマホが便利。
重さのかるいPCとかクロームブックもためしてみたけど、わざわざそのために
持ち歩くというのがなあ、ACアダプタだって重いし。
>>243 それはなくね?
windows7以降yndowsは軽くなったよね。
重くならない方向に進化するようになった。
corei5の10万円くらいのpcでも
ssdならサックサクでしょ。
勝手にアップデートされないようにして、アプリをあんまり入れないようにして、
ふだんはスリープで使うようにしたら、PCは爆速だけどな。
秀丸とかWZとかのエディタが使えるだけでも。
家にいてまでアンドロイドタブ(スマホ)で入力する気にはならんわ。
>>22 zeon?新しいCPUかな?
仮にXeonの28コアとすると、メモリ64GBは少な過ぎ
>>312 レジュメとかか
挑戦してみる。サンクス
iPad Pro 11インチとスマートキーボードを買ったけど、ノートパソコンより圧倒的に簡単に使えるんだな
大して違いないように思うけど、リビングでさっと広げて使うことが出来るのはタブレット
ということで、ThinkPadリストラしました
社畜PCって富士通とかから30万くらいで買わされてるんでしょ
>一度は脱パソコンした勝間さんですが、キーボードが必要な作業はどうしても存在するとのことで、やはりラップトップPCも横に設置することに。
>パソコンで行うのはMP3タグの編集やエクセル作業で「Androidでもできないことはないけど、無理してAndroidで完結する必要はないと思いました」とのこと。
>>12 CADインストールしたけどさすがに微妙だったw
音声入力が日進月歩ってのはそのとおりだけどな。
ただ、文章書くときって通常は、上の方を見返したり、以前書いたやつを参照したり、
そういうときはPCが便利だね。まあ人それぞれか。
>>318 サクサクって大事よな
PCはそこで負けてる
パワーの問題じゃなかてね
>>320 もういま過渡期真っ盛りな感じだよな
あと2、3年もしたらPC持たない人が増殖してんだろうな
>>323 妻にはキーボード付けたらノート一緒やんと言われるんだけど、全然違うんだよなあ
ほんと気軽に開けることが出来るし、キーボードで入力できてストレスフリー
>>324 既にPC持ってない人多いだろう
特に学生
仕事ではPC必要だから今や新人にPCの使い方を1から教える時代
前から疑問なんだけどなんでPCってフリーズしたり強制終了したりすんの?
スマホ使っててエラーが出ることなんてほぼ無いのに
>>328 そういうとこがモバイルOSのいいとこだし
そのストレスがないのが物凄くでかいよな
落ちない固まらないって何者にも変えがたい良さ
こいつらはただのモニタとしてしか使ってないんだろ。
一部機能だけをみたらAndroidの方が早いって場合もあるだろうが
設計、製造、制作系の仕事してるならAndroidなんて全くつかえんわw
>>329 そんなに負荷かけて操作しないし、そもそもモバイルのスペックではそんなに負荷かけられないからな
>>328 フリーズや強制終了なんてWindows Vistaぐらいからほとんど見なくなったが?
Windows 9x時代は多くてウンザリだったけど
>>8 モニター小さい&マウスとキーワードが標準装備されてない時点で仕事にならん
>>252 2つ以上のことを当時に考えられる
男は1つのことを集中して考えられる
どっちが良いとかでは無いよ
使う端末なんて用途によるだろ
このババア馬鹿なのか?
>>328 最近はマトモなスペックのPCならフリーズとか普通ないぞ
あるとしたらよほど負荷をかけまくってPCを虐めまくったとか
たまたまそいつの環境がクソだとかそんなのがほとんどだ
昔、PC-8001のRAMを秋葉原の九十九電機で16KBから32KBに増設したっけなぁ…
>>37 この人HHKB信者だから、それもやろうと思えば出来るw
>>1 お前は取引しかしないからだろ
ばくち打ち以外は、PCでちゃんとした仕事してんだよ
>>37 俺も一時期BT接続の折りたたみキーボード持ち歩いとったわ
タッチパッド付いててまあ結構使える
>>339 ねえわ
交通事故でフリーズするようなポンコツがマルチタスクってねえわ
皿洗いと掃除と洗濯を同時にするのがマルチタスクだと思ってんならやっぱポンコツだなと思う
ずっとその性能を維持出来たら良いんだけどな
実際はフルに使うと2時間ぐらいでバッテリー切れだろ?
>>353 稼ぎあるなら見せてみろ
無理ならいいよ子供部屋おじさんw
お前のタスクの給料勝間よりどんだけ少ないんだwww
スマフォにはWindowsと言う足枷がないからな。
>>356 (゚∀゚)アヒャ
お前から見せてみ
子供部屋のおっさん
>>314 XPが一番使い勝手よく、我慢の限界がWin8。
Win10は、いらない機能が多数搭載され、仕事で使い物にならない。
>>351 マルチタスクやから有能って言う訳じゃないんだが意味わかってないだろ
>>362 有能とかじゃなくトラブルが起こった時に同時並行処理ができる女なんて見たことない
おじさんは何で勝間のように効率化してPCで稼がないんだい?
無能なのかい
>>361 Windowsは不要な機能消すところからだろ
8よりは8.1や10の方が遥かにマシ
>>363 やっぱお前マルチタスクの意味わかってないな
カツマw
この間流行りのレズにイッチョカミしたらしいが
次は何に噛むんだろこのハアノアナ
ネトウヨは貧乏だからiPhone買えないんだってねw
>>54 スマホの黒画面ってスリープ状態やん
電源落としてるPCと比べりゃ速いのは当たり前ちゃう?
ネトウヨはバカだからiPhone買えないの認めろよ
>>361 脳が退化してて新しいものについていけないことを得意げに自慢するのは恥ずかしいよ
実際うち帰るとブラウザにしか用ねえからな
chromebookで十分な気もするが
国内じゃ高えんだよなあ
運動会の1等賞自慢するようなスレ楽しいね!
子供が集まる5ちゃんねる!
スマホは閲覧、消費するだけの人ならいいが
なにかしら発信したいならPCないと始まらんよ
>>33 体感速度だろ
そりゃベンチじゃPCの方が上
ただwindowsがクソ重い
>>380 まさに勝間がスマホで発信してんのに何言ってんの
それでお前はそのPCで鹿県子供部屋から何発信してんの?
>>379 みんな子供部屋からウキウキして書いてるよ
>>369 煽りは良いんだがおまえパヨクの癖に親米なの?
粛清されるぞ
パヨはパヨらしくGALAXYかHUAWEI使っとけ
> 同じことをやらせようとして久しぶりにパソコンを立ち上げると
昔20万のPCと最近5万のAndroidを比べたわけね
今日、7千円のAndroid タブレット買ってきた
パソコンをリモートコントロールしたかっただけやねん
パソコンで編集した動画を寝転びながらタブレットで観たかっただけやねん
勝間さん 文章を音声入力って話
PCのwindowsの音声入力は日本語では全く役に立たない
chromeのドキュメントを使えばいいのだがわざわざドキュメント開いてマイクボタン押してと手間がある
この記事自体HUAWEIタブの宣伝だから
記事の内容が怪しくても馬鹿な読者がタブ買えばそれで良いんでしょう
車でも似たような人いるじゃん
ネットや動画程度ならスマホでも性能に不満はないかもな。
表計算やワープロもこなせるかもしれないだろうけど、その辺が限界。
仕事で使うパソコンって、もっと色々と用途があるぞ。現状ではスマホなんてパソコンの代わりにはならん。
>>361 8がスタート画面消したり
劇的なことしててあれだったのはわかるけど
8.1以降に文句言ってる人はあれだわ。
良い意味で死んだほうが良いわ。
勝間なんて素人にほわ毛が生えたような知識しかないだろPCやらITやらには
一時期覚えたての言葉だけしゃべる赤ちゃんのように
自炊自炊わめいたよな、本解体してデジタル化するのを
その時に、こいつ心底頭悪いんだろうなって確信したわ
たかがメール読み書きするのなら、スマホでもタブレットでもそりゃ早いだろ
Androidがosとして軽いのも正しいが、PCアプリ並みに動くアプリがないからな
ブラウザベースのWEBメール代表格のGMailなら、chromebookや1-2万のAndroid STBでもデスクトップで使ってればいいんだよ
なんで20万円なのか分からないで書き込んでるやつかなり多そうだな
薬指と小指がおかしくなるってどんだけターンッ!てしてたんだろ
使い方次第だと思うけど
Androidはメモリの使い方下手糞じゃね?
台湾のスマートフォンと国産のパーソナルコンピューターではそりゃそうなりませんか?
だいたいいまどき20万のPCってクソ和メーカーの超絶ぼったくり価格かハイエンドPCくらいだろ
前者を使ってるならバカだし、後者とスマホを同じ扱いしてるのもアホだろ、と
今20万PCを組むと、まあ速いけどな
特にSSD化してから速い
20万ってグラボ1枚とSSD買ったらもう予算残らんよな…
グラボ高すぎなんじゃくそがああああ
>>406 俺のグラボ18万、SSD7.5万で既に15万超えてる
18万のグラボってトリプル8Kモニタとかできるの?
>>408 出来るだろうけど、高価なグラボはゲーム用だから4K、8Kは興味無し
ゲーム用途だと4K 1枚でやっと安定して60fps出るかどうかというレベル
スマホCPUは低消費電力用と高性能所利用のコアを分けて可動させてるらしいけど
これPCでも同じことやったほうが良いんじゃないの
待機電力の軽減と、瞬発力はPCにとっても大切でしょ
>>13 昔はスライド式のキーボード搭載のスマホあったんだよな・・。
あれ別売りでいいから出ないものかな?と説に思う
調べたら、DSC(不可逆圧縮)を使えば8K 60fpsを4枚まで出力できるらしい
出力は5系統あって、同時に4系統まで使えるから、圧縮無しで8K 60fpsが可能なのは2枚まで
こないだ久々にW-ZERO3を引っ張り出したら
余りの小ささにビビった
出た当時は大学の食堂で出したら注目の的だったんだがなぁ
お前らがカツマーよりPCで生産性上げて稼ぐ額で上回ればいいじゃん
無理なんだろうけどさw
最新スペックのPCにAndroidインストールしたら
とんでもないスコアが出てたのをどこかで見た
会社のPC、xeonだけどくっそ重い…
何でやねんってくらい重い
>>419 Xeonだから速いとは限らない
SSDとメモリが重要
i7-8750H/GTX 1060/17.3インチ/94% NTSC フルHD パネル/フレッシュレート120Hz(3ms)/16G/256G PCIe SSD/1TB/
うちのノートPC
xperiaz4tablte、ipadpro12.9lte
併用だけど、用途次第だと思うわ
pcのハードよりosが糞なのが一番の原因w
マイ糞ソフトが年々os重くしてハードの買い換え要求業界ぐるみで結託して金儲けそのビジネスモデルもそろそら限界でおしまいw
アップルも同じビジネスモデルで頭打ち時間の問題w
焦ったアメリカが大騒ぎw
さーこれからの主導権は誰の手にww
>>412 そういうアーキでWindowsを使いたければ、ARM版Windowsを使えばいい。
>>422 gmailとかkindleとかWindowsだとブラウザアプリで重いけど、iphoneとかandroidだとネイティブアプリだから早いよねってことかと
買ってからそろそろ5年くらい経つi7-4710MQ/16GBだけど、2年前に512GBのSSD(MLC)に交換したから、まだまだ使える。
SSD代込みでも16万くらいだな。
i7-8650Uなら、今のよりも体感で速く感じることが出来るのかな?
将来的にはPCが消えてタブレットとスマホの社会になるんだろ
ならねーよ
PCが使えないバカ向けの自動販売機だから
>勝間:5万円のAndroidってCPUにオクタコアを搭載している
ないない、5万円のだと4コアでしょ
Androidは二重に変換噛ませてんじゃなかったか?
iPhoneは一回だろ
ネイティブってなあに?
Simejiはまず最初に除外するソフトだろうよ
勝間のスキルって一体何なのか
>>412 同じことというか周波数落として省エネは20くらい前のPCでもやっていることよ?
pcが古くて不調なんじゃね?
ほこりとかくそたまってそう
>>435 これからはPCもHawaiiが覇権とるってことよ
勝間さんって分泌業だけどタブレットにキーボード繋いでタッチスクリーンで仕事してんのかな
>>207 安く済ますいい方法だろうね。
グラボ追加でゲームも。
同じ値段のPCにLinux積めばAndroid端末の数倍の性能叩きだすわけで・・・
>>407 Optane SSDの480GB版でも買ったのか?
高いけどアレはいい
コア2duoすげーとか昔xpでPC使ってたけど
今の安いスマホのが断然速いのが情けない。
>>24 中華製Androidデスクトップ持ってるけど、やっぱりWindowsの方がマシだった。
タブレットにはデータぱんぱんに詰め込んだりしないからな
富士通とかNECとかならまだ20万のゴミ作ってる?
パソコン要らないよな
仕事でOffice使うからやむなく買うってだけ
汎用のGUI持つPCは何やらせても遅いよ。
それはWindowsもMacも同じ。
Androidに、データベースソフト無いのはなんでかな
ACCESSをスマホ用に販売してくれ
>>447 フォーム+ファイルDBなら、powerapps使えばいい。
数万で売ってる中古鯖でもタブレットに負けることはない
>久しぶりにパソコンを立ち上げると、ノロノロと起動し
PCはコールドスタンバイ状態なのに
スマホはホットスタンバイ状態な上に3台用意で比較するとか
勝間おばさんさすがに頭の程度が低いとしか
まあファーウェイの提灯記事ありきなのが丸見えだよ
目的に適した道具を使えなかったヤツが
ようやく適した道具を手にした途端
万能の神の力でも手に入れたかのようなはしゃぎっぷり
動物か3歳児ぐらいならばギリ許される行動
この人今知ってバイクのスレ見てみたんだが、面白いおばさんだなwしかしなんだこれファーウェイの宣伝記事かw
確かにPCは仕事以外であまり開かなくなったな
私用はスマホとタブレットで事足りるし
>>441 情けなくはないだろ
時代の流れと技術進歩なんだから寧ろ誇らしい話だが
>>422 所詮仮想マシンで動いてるだけなのに
その一言が知ったか感増幅してる
用途が違うもの比較してもしょうがないだろ、と思ったら勝間の記事か…。
>>440 その通りです
SSDのヒエラルキーから一気に抜け出せる逸品です
撤退決まったので、無くなる前に960GBが欲しいけど、15万は流石に高い
この記事見てそーなのかーってバカいたりするんだろうな
うーん、何を比較してんのか不明。
汎用性を突き詰めたのがPCだから泥とかと比べるのは無理があるんじゃない?
>>385 GALAXYはネトウヨ専用
俺たちみたいなエリートは金持ちだからiPhoneだぞ
>>426 i5-8250Uでも全然違うよ
第8世代ならi3でも十分
確かに動画見るのにスマホのほうが圧倒的に手早く見れて、待ち時間が少ない。
>>115 馬鹿が馬鹿に乗っかってるだけだとハッキリしたな
税込七千円で購入したAndroid タブレットを用い
パソコンをリモートコントロールし寝転びながら動画鑑賞
安い低性能なタブレットのため若干遅延が生じるがこの程度なら問題なし
よくわからんな
お前らまともな2万円以上のnVidiaグラボ積んで、4コア以上のCPUと、256GB以上のSSD、8GB以上のDDR4メモリのWindows10を基準にしてるか?
20万PCってそういうもんだろ
Chrome立ち上げてYoutube見るのなんて数秒だろ?
なんでノロノロと立ち上がりタブレットに負けるのか、全く意味不明
pcなんてポインターが一つしかないじゃん
どうやって同時にアプリ操作すんのさおっそ
>>471 馬鹿の日本代表かな
タブレットの電源ボタンを長押ししてみ
立ち上がりがどんだけ速いか教えてくれよ
5万のAndroidも凄いけど、それ以上にその20万のPCがゴミすぎる
20万も出せばOffice付でもVRReadyのパソコン買えるぞ
スマホ・タブレットはまだメモリーが少ないのが難点
16GB位メモリーが乗ればPCでも困らないくらいの動きができる
PCでも32GBメモリーはオーバースペック全然使い切らない
今時のPCってシャットダウンとかするのかな?
タブレットみたいに画面だけ暗くして置いておくの?
まぁ、PCでWi-Fiをイチイチoffにするのは面倒くさいけど
はっきり言うとスマホでもグーグルスプレッドシートやExcelが使えるから
PCは必ずしも必要なものではない
たかがこれだけの記事でこれだけ釣れるとは勝間ってババアは相当な釣り師だな
速い
って、糞重たい作業をさせても同じ事が言えるのかと!
4K・H264動画をH265へ、PCより高速にエンコードできる
5万円Android が存在するなら教えて欲しいですよ
>>1
一方でホリエモンは「アンドロイドなんかトロ臭くてつかえねぇ、iPhoneしか使い物にならんよ」とドヤ顔で語っていたw
パソコンは必要ない、は両者とも同じ意見のようだがw
モノの性能が向上してもオマイラのオツムは以前のまんまだからな
おれはMac以外にマウスコンピュータの30万円パソももっているが、
仕事はiPad ProにHHKBのブルートゥース版つなげてエクセル弄ってるよ
有名なユーチューバーみたいに重い動画をがしゃがしゃ編集したりは無理だろうけど簡単な切り貼りなら、ほんと簡単に出来るぞ
そのままユーチューブへ動画アップロードもアプリ内から出来る
アンドロイドなんて知らんけど、
iPad Proはガチに使える
>>459 俺も900Pの480GB版買ったわ
M.2がないSandy-EマザーだったんでPCIeスロット版だけどガンガン書きこみまくっても
速度が落ちないのがいいね
900系列で2280版が出てくれればモバイルノート用に買ったんだけどな・・・
さすがに800pは容量小さすぎ&遅すぎで物足りない
現行のiPad Proはキチガイみたいにパワーあるからアプリさえ対応してればノートパソコンの代わりにはなるね
ただ当然だけどバランス良くセッティングされてる20万円のデスクトップパソコンには到底叶わないから使い分けよ
勝間はiPadProも使い倒してアンドロイドのほうがいいと言っているからな
エアプぱそこんおじさんとは違う
androidカーネルが軽くても、コードをJavaで書いてるからぶち壊しなんだよな
> Sponsored By ファーウェイ・ジャパン
>>98 おまえこれか?be基礎番号:828293379=be基礎番号:718678614
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1513773981/238 > Becase of his lack of English ability.
^^^^^^^^
>>494 おまえなに何の脈絡もなく飛び出してきて
ワケのわかんねーこと書き込んでんだよキチガイ野郎w
ID:ocbmZg/30 (神奈川県) [US]
http://hissi.org/read.php/news/20190303/b2NibVpnLzMw.html 自分的には、動画を垂れ流し見しながらブラウザで調べ物して
テキストエディタにメモしつつoffice系で作業する事が一度に出来れば代替になりそう。
うちのPC メールとオフィスメインで
i7 8700K 32GBRAM 4TB SSD
800W チタニウム電源
GTX1600 という謎仕様。
>>499 昔H98で一太郎しか使ってなかったの思い出した
結局、大きなデスクトップを必要としないで、単機能でいいならiPadでもAndroidでもいいだろう
凝った3D編集や色補正、CADやCGのような大画面に細かく大量の情報、電力の必要なマルチタスクの計算、暗号化や動画エンコードとか、PCしかできない分野に全くタッチしないんだろうな
>>12 マクロの使えないゴミexcelは確かにあるな
>>499 そのレアなビデオカードはどこで買いましたか?
>>502 勝間や勝間の話ありがたがる奴らが
そんなのやるわけないしその前提で喋ってるだろ。
>>506 chromebookやアプリだけで日常的な用が足りるなら、そんなもんだろうな
要するに端末でしかない
最初から性能必要ないな
Windowsは裏で色々動いてるから、比べるならLinuxでchromiumだろう
>>502 タブレットはそもそもノーパソ代替だしもういま大半の人がノートだけでやってるわけで
デクストップを必要とする人なんてとっくの昔に一握りのガチ勢だけなんだわ
また嘘大げさ紛らわしいのギズモードの記事か
TDP240Wの性能をモバイルに圧縮したらあつすぎて裏側が溶けるわ
アホか言うねん
スマホって電源オフの状態ならPCより起動遅いと思うんだけど
5ちゃんも林檎のA12のGPUがGTX1080より高性能とか言う基地外が暴れる時代だし
どうせコア数とメモリ容量位しか見てないやろ
>>512 ゲーミングノートとか、モバイルワークステーションとか、昔から金かけられる人はいたが
まあ今や絶滅しかけてるかw
年々わざわざ重くしてるiOSはともかく、Linuxベースのアプリだけ動かすAndroidは、電力消費せず効率よく速くが求められてきてるし
アプリもブラウザも軽いし、そりゃフラグメンテーションだらけのHDDの古いWindowsより軽くさくさくだろうけど、今の20万PCより速いなんてことはやっぱないなw
まあいいや、クドくてすまんね
オクタコアって言っても消費電力が違うから社畜PCのスペックに敵うわけ無いやん
いくら技術が進もうと、OSが馬鹿製だから体感速度に変わりは無い
本当に上手くできてるよな
-curl
lud20250119222422このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1551503638/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「5万円のAndroid、20万円の社畜PCの数倍の性能を叩きだす。すごい時代になったでしょう。 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・防衛省、初のオークションを開催 しょうもないゴミしか出品せず落札総額はたったの580万円
・【衝撃】ユーチューバーのヒカル500万円募金! VALU騒動は熊本地震募金を世間にうながす為の可能性あり
・不倫重婚疑惑の中川俊直議員「お詫び&再起パーティーするから参加費2万円ちょうだい!」
・【パヨク速報】鹿砦社、SEALDsの奥田愛基さんとの座談会には、約10万円の費用が掛かっていた!
・【裁判】包茎の手術代として240万円を請求された男性 140万円払ったとこでおかしいと気がつく
・【売春か?】アンジャッシュ渡部建 AV女優とヒルズのトイレで性行為後に対価として1万円を払った ★2
・【給食】群馬の小中学校、好き嫌いや不味い理由で「残す」4割超え 残飯処理費が前橋市で年2600万円
・「25万円使いましたね」 ペイペイ、未利用なのに突然請求 被害女性が涙の訴え
・Suicaやパスモにシールを貼って券売機に挿入し故障させた場合、数万円の損害賠償をします。
・10歳の子供ですらインスタハッキングで100万円稼いでるのにニートはなにやってるんだよ
・幼女(3)に120万円のロレックス傷つけられたらいくら温厚なお前らでもガチビンタするよな
・20代女「また100万円貰えるならいいなと、コロナ対策の持続化給付金を二重申請しました。私悪いの?」
・何兆円もの租税回避を行っているタックスヘイブンが全く叩かれず数十万のナマポ受給者が叩かれる日本
・【すぐ籍抜きたい】上原多香子、TENNさん遺族に不倫認め、数千万円の解決金支払い不倫相手と再婚へ
・6万4000円で時速80kmでるドイツの電動バイクがめっちゃ怖そう。お前らこれに命かける勇気ある?
・【永田メール】菅野完「これが安倍の100万円寄付の物証だ」 証明できてない上に胡散臭いと話題に★3
・まだSSDにしてない奴いるの?サーバー用20万円のSAS-HDDより遥かに高速で長期保証なんだが?
・【動画あり】1万円で納豆ご飯定食が生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスを一方的に剥奪★83
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★62
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★36
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★39
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★76
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★74
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★78
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★65
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★77
・1万円で納豆ご飯セットが生涯無料の「令和納豆」、数回分食べた人のパスポートを一方的に剥奪★43
・【日経平均】大幅続伸 2万円台回復 なんで下がった時だけスレが乱立するの?
・安倍首相「アメリカに世界最先端のインフラを建設し、70万人の雇用と50兆円市場を生み出す!」
・「北米で399ドルが日本で7万円」パソコンのSurface Go、適正な価格だったことが判明
・世界最大手のNEV車メーカー『中国BYD』 日本進出! 「手に入れやすい価格で提供」 100万円以下か [271912485]
・勤務する小学校のトイレにカメラを仕掛けてロリまんこを堪能した教頭に罰金30万円
・大学生、レジで出された一万円札をひったくり追いかける女性客を切り付ける 親の通報で逮捕
・「赤信号無視」の中3女子を車で轢いた男性、400万円請求されてしまう
・「社畜」、平安時代からある言葉だった 神社の柱に死ぬまでつながれていた家畜を指す言葉
・今思ったんだけど、140万円払えば合同結婚式で好きな女買えんの?じゃあ良い宗教だろ [561344745]
・【緊急】小池百合子さん、選挙活動以外に毎日70通(3年で388万円分)の手紙を書いて出してた
・不正受給でお馴染みの沖縄タイムスさん 「100万円貰って何が悪い 安倍の政策だろ」と開き直ってしまう
・サウジ「数千億もかけて防空システムを作ったのに数万円のドローンにやられた…どうすればいいんよ?」
・「私女社長なのにヤンキー座りタバコ吸って既婚男性で妊娠しちゃうう」等の誹謗中傷は訴えます [866556825]
・女性様(34)「彼氏の冬のボーナスが70万円(手取り)しかありませんでした。別れるべきでしょうか…?」 [121394521]
・タワマンを6000万円で購入した世帯年収1500万円会社員が教育費捻出のため仮想通貨を始めるというお話
・13歳のロリロリJCと3万円でスェックスした元・市川市議の三浦一成(29) 何故か不起訴 検察「理由は言えない」
・風呂の換気扇を『24時間』回している人は、電気代月400円で風呂の掃除が劇的に楽になる [837857943]
・記録的な円安なのに貿易赤字が過去最大…安倍恐慌で崩壊した日本経済、もはや再起不能か [828293379]
・イギリス「ロシアに経済制裁だ!」→自国の電気代が9000円から5万6000円に跳ね上がるも我慢へ [271912485]
・【動画】中国、やはりバブリー過ぎた 片田舎なのに5000万円オーバーの超高級車しか走ってない
・誰かが家康殺害してたら、日本は今頃どうなっていたの?江戸時代のせいで日本人性格歪んだよね。
・【動画あり】1万円で納豆ご飯定食が生涯無料の令和納豆、無料パスを一方的に剥奪し炎上 突然休業★96
・【炎上】1万円で納豆ご飯定食が生涯無料の令和納豆、無料パスを一方的に剥奪 敗訴するも反論★126
・カーナビはなぜ糞高いのか?地図更新に数万円とか馬鹿だろ
・Windowsのソースコードが6200万円で売りに出されていることが発覚
・建築会社の社長が失踪 2600万円払ったのに基礎工事しか終わってない 画像あり
・首相時代は中国のケツ舐めしてた安倍晋三、狂う 「米国の核兵器を日本に配備すべき」 [271912485]
・「義務教育を無駄にするのは人間失格」1年で1000万円稼いだ"小学生投資家” [156193805]
・20万円を交付されるのは住民税非課税世帯、もしくはコロナの影響で年収が半額以下になった世帯のみ
・菅野完が何かを考えている模様 「安倍晋三の答弁を文字おこしした物を5万円で買い取ります」
・細木数子「アンタはもうじき地獄に落ちる。供養に千万円必要。朝鮮賠償も必要」←何で捕まらないの?
・ネットショップで30万円の高級バッグを購入し3000円の模造品を返品 数回繰り返した女性が逮捕
・鳥取の温泉施設「コロナでやってけないので閉館します(;_;)」鳥取「1億5千万円」温「えっ」鳥「早よ」
・20代女性警官の部屋に窓ガラス割って侵入し下着4枚(時価2000円相当)盗んだ京太郎を逮捕
・年収1000万円の富裕層「税金を取られても必要な時に何も支援がない。罰ゲームですか?」貧困層にキレる
・AbemaTVの『亀田に勝ったら1000万円』 生放送視聴者数1300万人を記録wwwwwwwwww
・さすが大阪さん 若者の格が違う、高校生が宅配業者装い住宅侵入1千万円強奪
・ド田舎のクソ安い土地に3Dプリンタハウス建ててひっそり暮らしたい。60万円
・自動車整備士の賃金が低すぎ離職者続出 キツくて汚い仕事でありながら手取りは8~12万円
22:06:09 up 28 days, 23:09, 0 users, load average: 111.81, 119.57, 120.43
in 1.6297659873962 sec
@1.6297659873962@0b7 on 021112
|