◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

安倍晋三が経済をやりたい放題ぶち壊し続けたおかげでTSUTAYAも壊滅状態らしい YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1552292064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1(catv?) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:14:24.40?PLT(13345)

年初以来のTUSTAYAの話。
今年の閉店っぷりがけっこうえげつないことになっています。
2017年には年間70店舗以上、2018年には90店舗以上の閉店があったのですが、
今年はここまで確実に毎月10店舗以上逝ってます。

CCCの思惑、フランチャイジーの経営状況によっては、今後もっとすごくなるような感じで。ていうか、
昨年六本木駅そばのTSUTAYAが消えて、この3月にはミッドタウンの店も消え、六本木ヒルズの店に
完全に集約する状況を見るにつけ、聖域などない感がひしひしと。多分今年は100店舗以上死ぬ。
https://wasteofpops.hatenablog.com/entry/2019/01/17/000000
2名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2019/03/11(月) 17:15:11.39ID:cFwNL9uC0
2なら安倍死亡
3名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2019/03/11(月) 17:15:56.62ID:OB9GzyZT0
安倍関係ないし、TSUTAYAの実店舗は別にいらない
4名無しさん@涙目です。(庭) [CA]
2019/03/11(月) 17:16:00.16ID:mSpd5idR0
当たり前だろ 安倍は日本人大嫌いだからな
5名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:16:01.40ID:q4nMsxfk0
アマゾンとかhuluに移行しただけじゃね
時代の流れに淘汰されただけや
6名無しさん@涙目です。(広島県) [JP]
2019/03/11(月) 17:16:15.37ID:mdpZ0hyv0
レンタルビデオなんて利用しないからな
もうVHS自体使わないし
7名無しさん@涙目です。(禿) [JP]
2019/03/11(月) 17:16:44.47ID:KZ+jcNaN0
単純にレンタルの時代が厳しくなった
これからは
8名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2019/03/11(月) 17:16:57.15ID:end3hqbf0
TSUTAYAいくと性癖とかバラされるし
9名無しさん@涙目です。(長屋) [PT]
2019/03/11(月) 17:17:03.76ID:zf/n6ODI0
>>1
つまり安倍政権じゃ無ければ
ネットで映画も見れない時代に逆戻りしてたと?
10名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:17:11.24ID:DA9z/5JV0
レンタル屋なんか縮小するの分かってたじゃん
11名無しさん@涙目です。(福岡県) [BE]
2019/03/11(月) 17:17:22.64ID:CtsH4s7H0
TUTAYAは韓流w押しとぼうだんしょうねんだんとかいうやつのファンのバイトの女子大生のせいやろw
12名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
2019/03/11(月) 17:17:32.95ID:urhXQhfK0
いや今時媒体レンタルって
13名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
2019/03/11(月) 17:17:47.56ID:p0j71kJq0
ゲオのが安いし
14名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:17:59.85ID:XnXZP2OG0
NetflixとかAmazon primeに食われただけだろ
あとDMM
15名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/11(月) 17:18:02.80ID:THAmssCA0
年一くらいしか使わんのに行くたびに年会費払えとか
勿体無いから解約したわ
16名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:18:05.97ID:rfn3V8ky0
ネットで見られるんだから仕方ねーわ
時代の流れまで首相のせいにすんな
17名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/03/11(月) 17:18:10.59ID:wp+gNRQn0
>>1
同じスレを数十回立てる荒らし通称「魔ーくん」について(特定済み)
http://2chb.net/r/operate/1548680623/
スレ立て魔ーくん&kiki
https://www47.atwiki.jp/kiki3110/pages/1.html

Q.スレ立て魔って何者?

VIPではキキのスレでIDを変えながら自演をすることでお馴染みの彼。
正体はニュース速報板などに生息するスレ立て荒らし。
女性を叩くスレを数年間に渡り立て続ける。(現在は女目線のスレも立ててる)
●を焼かれるごとに買いなおすなど、狂気としか思えない行動を度々起こし、住民を驚かせている。
「魔」の愛称で呼ばれる。

●で立てられなくなってからニュー速での活動をしなくなっていた代わりに男女板、生活板、VIPなどで活動していた
18名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]
2019/03/11(月) 17:18:35.25ID:FdTAiy5g0
延滞料ビジネスが終了しただけだな
19名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/03/11(月) 17:18:41.42ID:wp+gNRQn0
>>1
弓庭が魔ーくんってマジ?

庭タバコにキチガイ扱いされるBE:828293379の弓庭さん

弓庭「オウムの上祐は人類唯一の解脱者!」俺「はぁ?犯罪者だろ」弓「違う!%*♀#」←聞き取れない
http://2chb.net/r/news/1511222204/
4 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2017/11/21(火) 09:01:26.07 ID:MSRHbyRc0 ?PLT(35669)
安倍晋三が経済をやりたい放題ぶち壊し続けたおかげでTSUTAYAも壊滅状態らしい 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
あいつマジで頭おかしいわ

6 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2017/11/21(火) 09:05:19.74 ID:MSRHbyRc0 ?PLT(35669)
安倍晋三が経済をやりたい放題ぶち壊し続けたおかげでTSUTAYAも壊滅状態らしい 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
本人はネタだと言ってたが、上祐ディスに耐えきれなくなって激昂しとったでwwwwww

14 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [US][] 投稿日:2017/11/21(火) 09:13:18.49 ID:MSRHbyRc0 ?PLT(35669)
安倍晋三が経済をやりたい放題ぶち壊し続けたおかげでTSUTAYAも壊滅状態らしい 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
>>7
あまりにも空気読めないからν速グルチャからBANした


運営もスレストしまくるくらいならsaku復活か●とBE焼けばいいのに。特に虫埼玉と茨城
http://2chb.net/r/news/1511675776/
47 名前:名無しさん@涙目です。(庭) [KR][] 投稿日:2017/11/26(日) 16:04:26.68 ID:oejz/l5e0 [1/13] ?PLT(35669)
安倍晋三が経済をやりたい放題ぶち壊し続けたおかげでTSUTAYAも壊滅状態らしい 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
>>43
晒された奴連れてこいよ
晒された内容も含めてな

弓庭ことまーくんは女ナンパするわどん引きされてるの気づかねーで続けるキチガイだわオウム絡みだわでいらねーゴミだったからBANしたんだけど
まだ理由必要か?

131 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN][] 投稿日:2017/11/27(月) 20:48:34.16 ID:xcRDOKGo0 [6/6] ?PLT(35669)
安倍晋三が経済をやりたい放題ぶち壊し続けたおかげでTSUTAYAも壊滅状態らしい 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
弓庭はただのヘタレならまだいいが病的に被害者妄想が激しい奴だから絶対にこのスレみてるよ
自分から揉め事になるタネ蒔いた割に自分は悪くないと言い張ってる位だしな
20名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/11(月) 17:18:45.96ID:O2BwW40+0
わざわざ糞画質のDVD借りるくらいなら配信見るわ
21名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]
2019/03/11(月) 17:19:00.35ID:EAyfAOr00
ツタヤの図書館でなんか不祥事あって炎上してたし普通にイメージが悪化してるんじゃないの
22名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/11(月) 17:19:03.61ID:r3IjmEun0
>>2
勝手に俺のなつみを殺さないでくれ!
23名無しさん@涙目です。(禿) [KR]
2019/03/11(月) 17:19:18.68ID:6IgPv82X0
スマホの配信に皆移行してるやろ
今だにレンタルしてるのはガラケー持ちじゃね
24名無しさん@涙目です。(西日本) [FR]
2019/03/11(月) 17:19:50.97ID:TGMUyDaJ0
5年後には物理レンタルが無くなるレベルでオンデマンド化が進んでる時代
25名無しさん@涙目です。(愛知県) [RU]
2019/03/11(月) 17:19:57.28ID:Bw8zEybX0
BE:828293379

下品なスレタイだからすぐわかるな、こいつの建てたスレ。
26(catv?) [ニダ]
NGNG?PLT(12345)

>>17
>>19
別人だって言ってんだろ
安倍サポの息嘘作戦は本当に朝鮮人くせえわ
27名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/11(月) 17:20:47.48ID:THAmssCA0
蔦屋書店も意識高い系の店作りできもいわ
人がカフェで読みまくった本とか買いたくねーよ
28名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/11(月) 17:20:58.79ID:1radSHI/0
もうBlu-rayも100円にしないとダメなんじゃね?
29名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
2019/03/11(月) 17:21:07.42ID:L/8vNSQoO
たぶんゲオも死ぬし
つか、個人店は遥か昔に死んだんだぜ

一店舗分のビデヨを買いませんかって話来たわ
30名無しさん@涙目です。(福岡県) [BE]
2019/03/11(月) 17:21:11.74ID:CtsH4s7H0
>>23
ガラケー持ちもPCのネット配信に移行してるとおもうぞ
31名無しさん@涙目です。(山形県) [BR]
2019/03/11(月) 17:21:27.39ID:UwDgMO6M0
>>1 BE:828293379はIDを隠してデマスレを立てて大量に自演レスするキチガイ通称「弓庭」

ID隠しに失敗
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505161748/1
1 名前:名無しさん@涙目です。(庭)@無断転載は禁止 [US][] 投稿日:2017/09/12(火) 05:29:08.51 ID:GlG0z/sY0● ?PLT(13345) ポイント特典

すると大量に自演しているのがバレる ID:GlG0z/sY0 = BE:828293379
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505162565/9
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505162565/13
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505162565/35
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505149025/134
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505149025/128
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505146855/39
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505138501/220
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505138501/321
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505138501/374
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505079040/137
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505049662/99
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505029083/679
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505028147/100
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1504974315/224
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1504974315/221
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1504966207/200

ID:GlG0z/sY0
http://hissi.org/read.php/news/20170912/R2xHMHovc1kw.html
スレ立て履歴
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=828293379
他の日
http://hissi.org/read.php/news/20170806/SHk5Q0tyU2Iw.html
http://hissi.org/read.php/news/20170722/RTRxdHZvVUYw.html
http://hissi.org/read.php/news/20170721/VStybTNHSlow.html

【速報】弓庭さん、運営に焼かれたかスレ立て不能にwwww
http://2chb.net/r/news/1508929972/
弓庭の思い出 BE焼かれた模様
http://2chb.net/r/news/1509757837/
32名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2019/03/11(月) 17:21:31.78ID:uEH/wpPZO
動画配信も安倍の力で成長したのか
どれだけ森羅万象の王だよ
33名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/03/11(月) 17:21:31.83ID:ev00WHO30
amazonプライムビデオ筆頭にサービスが充実したからな。
ファストファッションが出来て、貸衣装屋が潰れたみたいなもんだろう
34名無しさん@涙目です。(家) [PH]
2019/03/11(月) 17:21:32.04ID:yBRQixdu0
>>1
ネットで観れるからTSUTAYAは廃れたんだよ
35名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [MX]
2019/03/11(月) 17:21:41.54ID:Ca9A5S600
>>26
朝鮮人を悪口の代名詞に使うなやクソチョン
36名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:21:53.37ID:1cY9Yv6c0
な?安倍だろ?だろ?
37名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/11(月) 17:21:58.96ID:G2Uvr1ES0
ネットでレンタルやり始めたから壊滅状態になってるだけじゃ?
店員も好きな韓流グループの悪口聞こえて来たら性癖バラそうとしてくるしTSUTAYA店舗にわざわざ行く意味あるのか
38名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/11(月) 17:22:08.21ID:MKwk/1SC0
今どき現物レンタルする奴いるの?
39名無しさん@涙目です。(dion軍) [SA]
2019/03/11(月) 17:22:34.62ID:7VccK7oz0
まだレンタルの方が安いからな
Amazonとかで有料だと高すぎる
GEOで借りてるわ
40名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/03/11(月) 17:22:45.82ID:lOJJ1agH0
>>1
改憲賛成派閥の実態↓

憲法改正デモを行った国際勝共連合「大学生遊説隊 UNITE(ユナイト)」を率いる韓国発カルト「統一教会」と安倍政権の繋がりとは?
http://buzzap.jp/news/20160603-unite-ldp/


↓ネトサポが言い逃れ出来ない現実ww

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/国際勝共連合
重要人物:
岸信介(支援者)←!
安倍晋太郎←!!
安倍晋三←!!
久保木修己(元会長)←!
設立者:文鮮明(統一教会の設立者であり教祖)←!!!
関連組織:
世界基督教統一神霊協会(統一教会)
世界日報 (日本) ←!!


↓ネトサポが全力でシカトしたい現実ww
☆☆☆在日政権アベ自民、統一協会を官邸と党本部に招き大歓迎☆韓鶴子婦人も来日☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1500012722/
41名無しさん@涙目です。(岡山県) [KZ]
2019/03/11(月) 17:22:46.17ID:NBjJ4t4p0
まだ5Gスタートしてないからな
5Gスタートしたら、4k映像もダウンロードできるようになるし
映画配信サービス本格化するだろう
42名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/11(月) 17:22:47.89ID:fPRczXzm0
今は若い人と映画やドラマの話ししてもTSUTAYAの名前とか一切出てこないね
みんなNetflixかHuluかアマゾンかiTunesばかり
43名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2019/03/11(月) 17:22:48.32ID:6GQQx8aA0
ネット配信のせいじゃね?
44名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [SE]
2019/03/11(月) 17:23:23.11ID:OJFOIyqh0
TSUTAYAで3本借りるお金で
HuluかNetflix契約した方がいいでしょ
45名無しさん@涙目です。(家) [PH]
2019/03/11(月) 17:23:31.15ID:yBRQixdu0
レンタルは返しに行くのが面倒
忘れたら延滞金かかるし
ネットじゃそれはないから楽
46名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:23:35.99ID:JFS4x3bp0
>>1
創価だから公明党言えw
47名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2019/03/11(月) 17:23:40.60ID:6GQQx8aA0
>>39
アマプラは月500円くらいだぞ
48名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:24:08.40ID:32tq35xo0
TSUTAYAもネット参入してるだろ
49名無しさん@涙目です。(dion軍) [GR]
2019/03/11(月) 17:24:13.67ID:tTxAyoVn0
ネットでもアマプラNetflixHuluに勝てないでしょ
50名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2019/03/11(月) 17:24:23.53ID:qS/0cYJ60
まあ時代の徒花だな
それがわかっていたからこそレンタル屋からTポイントビジネスに移行してたんだがガメつ過ぎて嫌われた
51名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2019/03/11(月) 17:24:32.41ID:6GQQx8aA0
>>48
ポスト返却のやつだっけ?
あれ糞だよな
52名無しさん@涙目です。(徳島県) [US]
2019/03/11(月) 17:24:55.52ID:FoTwnqM40
数clickで何でも見れる時代に今更物理媒体はいらん
53名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/11(月) 17:24:56.41ID:GyHR5QFg0
アメリカだとフィジカルメディアのレンタルはREDBOXってショッピングセンターの自販機に移行してる
配信ダウンロードよりも安いから一定のニーズがある
54名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2019/03/11(月) 17:24:56.91ID:R6pUUuyX0
一時ヘビーに使ってたなぁー
絶対安泰メジャー企業だと思ってたけど、一寸先は本当にわからないもんだ
55名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2019/03/11(月) 17:24:58.89ID:rBSjo59V0
ツタヤでレンタルするとバイト店員に個人情報ネットに流されるんでしょ?
怖くて使えないよ
56名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/11(月) 17:25:20.85ID:+FWI/Pt40
個人情報駄々洩れなんでしょ
57名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2019/03/11(月) 17:25:40.23ID:Swyntbww0
最近、映画もネタ切れだしね。10年前から分かっていたこと。
58名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/03/11(月) 17:25:45.75ID:JYwQkzwC0
>>47
月に何本もみないんだよだいたい
59名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/11(月) 17:25:50.62ID:uiYqAtQa0
VHSの時代からレンタルなんてした事ないや
ばっちいばっちいw
60名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:25:54.66ID:rq6fesrx0
>>51
違うよ
ネット回線で見る方のだろ
61名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2019/03/11(月) 17:26:01.93ID:KT8+6GqK0
うちの近所にあった最後のレンタルDVDが潰れたのもう3年も前だな
62名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/11(月) 17:26:13.34ID:+FWI/Pt40
返却わすれの恐怖
63名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2019/03/11(月) 17:26:15.92ID:M+6CqiOu0
アマプラとかネット配信に流れただけやろ
64名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/03/11(月) 17:26:38.28ID:a01rfhe10
返しに行くのが面倒くさい
65名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:27:01.67ID:TRi/6Spj0
たしかに自分の興味の興味が薄れたからか、みたいと思える映画情報が全然入ってこない
ハリウッドでさえ漫画実写化とか
66名無しさん@涙目です。(catv?) [IQ]
2019/03/11(月) 17:27:28.13ID:UcQ/OJm90
ゲオのが安いし
67名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/03/11(月) 17:27:35.55ID:AGGs3V2m0
TSUTAYAはあのセルフレジのシステムをどうにかしろよ
レジ店員置かずに半強制的にセルフレジを選択させんのな
手間を客に掛けさせて、それでいて客にはなんのメリットもないのな、アホかと
セルフレジは50円引きしろよ、カス
68名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN]
2019/03/11(月) 17:27:43.28ID:/vsACQQo0
TSUTAYADISCASで何年もほとんど借りないのに月額料金払ってたわ
69名無しさん@涙目です。(東京都) [VE]
2019/03/11(月) 17:27:51.51ID:GnUEGZ1+0
かの国発祥企業の末路w
やっぱ日本企業じゃなきゃね
70名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2019/03/11(月) 17:27:52.56ID:KT8+6GqK0
HuluとかのVODは借りる手間と返す手間がかからない
あと最大の利点は「貸出中」がないことだな
71名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:27:58.83ID:0dBZUu8n0
アメリカのチェーンも倒産しただろネットフリックスのような
産業を日本で育てろよ
72名無しさん@涙目です。(茸) [CL]
2019/03/11(月) 17:28:16.02ID:JhquRlec0
レンタルはアマプラやネットフリックスのせいだし
ゲームはCS全体的に落ち目だから
もちろん本も売れない
73名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/03/11(月) 17:28:16.77ID:lQ9RAs/N0
レンタルもネット配信に負け
本も電子書籍に負け
ゲームもDL販売に負け
死ぬ未来しかない
74名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/11(月) 17:28:26.43ID:CDAGAIZE0
普通にレンタルビデオ業界はもう無理だろ
75名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2019/03/11(月) 17:28:29.79ID:6GQQx8aA0
>>71
既得権益が強すぎて無理
76名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2019/03/11(月) 17:28:29.94ID:9sMiW9e20
T-POINT無くなればいいのに
77名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]
2019/03/11(月) 17:28:43.19ID:Xkxz1a090
DVD借りたり返しに行くついでに雑誌や本を買ってもらうってスタイルが死んだだけやん。
78名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2019/03/11(月) 17:28:48.88ID:otY5mviX0
ツタヤは単純にゲオに淘汰されただけだろ
79名無しさん@涙目です。(家) [SE]
2019/03/11(月) 17:28:53.82ID:4orvLB3F0
なにこの頭悪そうな文章
80名無しさん@涙目です。(家) [PH]
2019/03/11(月) 17:28:56.50ID:yBRQixdu0
コンビニからエロ本なくなったろ
あれネットが見れない高齢者が買ってたらしいわ
だからTSUTAYAも高齢者がAV借りる需要はあるよね
ただ将来先細りなのは確実だわな
81名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
2019/03/11(月) 17:29:01.48ID:UkyayGrb0
漫画家の島本和彦、TSUTAYAを3軒ぐらいFC経営してたよな。大丈夫か?
82名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
2019/03/11(月) 17:29:31.12ID:q4vrLGTD0
なんでも アベがーか
朝鮮人にサヨクというのは今日もバカは通常運行

TSUTAYAも壊滅状態は衛星放送にネットによる動画配信と理解できない
バカ頭のサヨにチョン
偏差値28以下のバカサヨ バカチョンには理解できないか
83名無しさん@涙目です。(dion軍) [SA]
2019/03/11(月) 17:29:34.31ID:7VccK7oz0
>>47
アマプラ入ってるよ
新作見たい場合は500円とか700円とか法外な値段とられるから有料の場合はGEOに行くようにしてる
84名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
2019/03/11(月) 17:29:39.42ID:JczdxWcS0
ツタヤはマッポの手先
85名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2019/03/11(月) 17:29:50.07ID:fB4kcxkh0
もう無理だろうな
一昔前のことやってる企業のビジネスモデルは崩壊してる
86名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2019/03/11(月) 17:29:51.48ID:3SoaFgFQ0
そうかそうか
87名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/03/11(月) 17:29:54.93ID:SWKBTyWM0
ブックオフもそうだけど、時代の流れについていけないとこは自然とそうなる
ってか、普通わかるだろw
88名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2019/03/11(月) 17:30:05.28ID:yqC2dhgF0
>>1
今は、ネットを介して動画が観られる世の中ですよ?
自分で足を運んでソフトを借りる業態は斜陽で当たり前でしょ?
ギャグのつもりで言ってるんだよね?
89名無しさん@涙目です。(dion軍) [TR]
2019/03/11(月) 17:30:25.11ID:7SZS47vw0
CCCはTカードの個人情報勝手に流したのがそもそものきかっけだわな
90名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RU]
2019/03/11(月) 17:30:32.41ID:usKIDBMo0
>>1
バカじゃねーーーの?
ツタヤなんてゴミ会社、潰れていいよ
 
ポイントカード事業で最大顧客のヤフーにも逃げられてもう潰れるのは時間の問題だろ
91名無しさん@涙目です。(家) [PH]
2019/03/11(月) 17:30:54.46ID:yBRQixdu0
>>87
その通りだね
92名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/03/11(月) 17:30:58.95ID:K5Q9lq6W0
どうせ斜陽なんだから、いい加減AV専門店作れよ
93名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:31:01.72ID:YI4M4nhW0
日銀は安倍のサイフ。

かなりムリをしてきたから、こいつの後始末は大変だよ

マジでw
94名無しさん@涙目です。(茸) [AE]
2019/03/11(月) 17:31:15.22ID:xdkGwuhZ0
オワコンなだけやろ
95名無しさん@涙目です。(庭) [VN]
2019/03/11(月) 17:31:17.33ID:DrL0p1Kb0
つい先日、近所のオートバックス内にスタバとツタヤがコラボしたシャレオツなカフェが出来たんだけど業績悪かったのか
96名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:31:26.81ID:An9xyNIs0
ビデオオンデマンドの普及も安倍政権の仕業だったのか
まさしく神だな
97名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/03/11(月) 17:31:27.35ID:lQ9RAs/N0
U-NEXTが勝つ予感
電子書籍もやり始めたし
98名無しさん@涙目です。(滋賀県) [RO]
2019/03/11(月) 17:31:28.63ID:pDbD4WUX0
いまどきTSUTAYAにいく馬鹿は
バカパヨクだけだろ原始人ww
99名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/11(月) 17:31:41.06ID:FsjQiKA+0
個人情報漏洩しまくってるから客が逃げただけじゃねえの
100名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:31:41.18ID:gBjzuqJB0
ゲオは中古スマホ販売あるからギリギリセーフ
101名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]
2019/03/11(月) 17:31:44.95ID:KT8+6GqK0
>>81
島本和彦は将来的に父親の跡ついでここの社長になる予定
http://www.aibic-ltd.co.jp/company.html
102名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:31:49.12ID:kP7Uu5ML0
映画好きだけどレンタル屋はほんと使わなくなったわ
103名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/11(月) 17:31:50.56ID:O2BwW40+0
>>48
景品表示法違反してたやつか
104名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/11(月) 17:31:51.15ID:RQhVTpp+0
ビジネスモデルが変化してるだけ。
街の本屋なんかもそう。
もう実店舗とかいらない時代に突入している
105名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:32:18.67ID:0dBZUu8n0
ネットフリックスやアマゾンピデオ全盛の時代にレンタルショップなんて
生き残れないだろそれとも日本人だけ禁止にするかネットフリックス観るの
106名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/03/11(月) 17:32:25.03ID:lYHDTsto0
時代と共にビジネスモデルが変わっただけやな。
107名無しさん@涙目です。(滋賀県) [RO]
2019/03/11(月) 17:32:28.14ID:pDbD4WUX0
新潟のTSUTAYA48
108名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CA]
2019/03/11(月) 17:33:13.23ID:6GcEDC920
そりゃスマホ、ネットこんだけ普及すれば
消えるわ
109名無しさん@涙目です。(家) [PH]
2019/03/11(月) 17:33:16.92ID:yBRQixdu0
エロネタ続きでTSUTAYAと関係ないけど
アパホテルはエロ動画見放題で
中国人観光客に人気があるらしい
昔はビジホでもエロ動画見たらチェックアウトの時に
加算されてたからね
110名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]
2019/03/11(月) 17:33:28.05ID:xMtqoIlO0
もうレンタルは商売として無理やろ
111名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/03/11(月) 17:33:29.98ID:4+0ff6R30
バイト先が減るなぁ
112名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
2019/03/11(月) 17:33:41.88ID:vsz5Tgyn0
時間つぶしにDVDコーナー見たけどエロのところにだけ客が5人ぐらいいたな。
俺が経営者だったら、ほとんどエロコーナーにするのに
113名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/03/11(月) 17:34:19.08ID:D1/W6lV50
スマホとネットに殺された
というか配信で生き残ろうと足掻いてるだけマシか
114名無しさん@涙目です。(家) [PH]
2019/03/11(月) 17:34:20.81ID:yBRQixdu0
>>112
その方がいいわなw
115名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
2019/03/11(月) 17:34:26.33ID:ZZQNUFdr0
配信されてないような過去の名作残していればまだしも
糞みたいな韓国作品のスペースを拡大し続けてれば必然の退廃
116名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2019/03/11(月) 17:34:37.71ID:ut87DdSG0
ツタヤの問題はビジネスモデルの切り替わりだろ
今はストリーミングで十分
117名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2019/03/11(月) 17:35:27.10ID:omRXy/5a0
ツタヤとかチョンなんだろ
ずいぶん使ったけど町の本屋と個人のレンタルビデオ屋をつぶしたよな
ロッテなんかも明治や森永に力がなきゃ似たようなことになってるだろ
基本背乗りとか通名の手口だよななんでも
118名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
2019/03/11(月) 17:35:36.45ID:TLZD97YK0
クソみたいなゲームアプリしか無かったDeNAは球団買ってからカーシェアやり始めたりして生き残ってるのに何でツタヤやブックオフは他事業をやらないんだ?
119名無しさん@涙目です。(catv?) [DE]
2019/03/11(月) 17:35:38.72ID:Fc9/UsZa0
新作一泊二日 延滞料300円 クサ
120名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2019/03/11(月) 17:36:05.10ID:SXwIoH9V0
ゲオの方が安いしTSUTAYAはなんかやらかしてるし
121名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
2019/03/11(月) 17:36:12.82ID:XfXggwTT0
アベガー   ←今回はこれ
ネトウヨガー
グミンガー
122名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [IL]
2019/03/11(月) 17:36:50.22ID:8AEvswaW0
ツタヤってストリーミングやってないんだよな
見放題とかコマーシャルやってるからネットで見られるのかと思ったら宅配とかわけわからんシステムだった
123名無しさん@涙目です。(家) [PH]
2019/03/11(月) 17:36:50.55ID:yBRQixdu0
>>119
レンタルビデオ屋と言うのは
延滞金で稼いでたんだよね
124名無しさん@涙目です。(空) [CN]
2019/03/11(月) 17:37:08.14ID:4cHBT4MT0
エロDVDは必要。
xvideoは画質が悪い。
高齢者には必要。
125名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [CN]
2019/03/11(月) 17:37:23.67ID:n/KCYCok0
韓流コーナー増やし続けてネットとかCS放送とかとは無縁の韓流オバサンを取り込むしか生きる道はないだろ正直
126名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
2019/03/11(月) 17:37:31.36ID:8ESQN+Tt0
借りに行く手間よりネットの方が楽だもの
楽な方に流れるのは自然な事
127名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
2019/03/11(月) 17:37:46.61ID:xRSw/jJ90
基地外韓流女に個人情報垂れ流されるからな
128名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2019/03/11(月) 17:37:50.04ID:M8dgnyzc0
>>119
延滞料で儲けてる部分が大きいから、延滞してもすぐには電話してこないんだよな
129名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2019/03/11(月) 17:37:52.14ID:pSY0KnkW0
借りに行って返しに行くなんてもうめんどくさくて無理
130名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/03/11(月) 17:37:56.29ID:U6Yh1zlm0
単純にインターネット配信サービスに勝てなかっただけ。
131名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:38:14.60ID:H+r3z4yX0
行政に食い込んで久しいし潰れた方が世の為の糞企業やろ
ツタヤ図書館、ラーメン本購入し郷土資料を大量廃棄、小説『手紙』が「手紙の書き方」棚
https://biz-journal.jp/2015/12/post_12779.html

ツタヤ図書館、廃棄した本より「古い実用書」大量購入が発覚!多額税金使いCCCの言い値で
https://biz-journal.jp/2016/06/post_15642.html
132名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/03/11(月) 17:38:18.56ID:X8ye82+i0
TSUTAYAはいなぷぅが住所漏らしてたからな
133名無しさん@涙目です。(空) [FR]
2019/03/11(月) 17:38:19.87ID:VX8nZ5zR0
ゲオは比較的大丈夫そうだな
134名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/03/11(月) 17:38:34.85ID:X8ye82+i0
TSUTAYAはいなぷぅが住所売ってた
135名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2019/03/11(月) 17:38:41.95ID:OOra7mU30
そりゃ延滞料がえげつないから配信に移るでしょ
今後はゲーム屋さんとして頑張って
136名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/03/11(月) 17:38:46.70ID:X8ye82+i0
TSUTAYAはいなぷぅが住所売ってたよ
137名無しさん@涙目です。(禿) [FR]
2019/03/11(月) 17:38:54.01ID:O1jZWJlP0
レンタルは郵送でいいし
138名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/03/11(月) 17:39:01.18ID:X8ye82+i0
TSUTAYAはいなぷぅのせいで信頼を無くした
139名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2019/03/11(月) 17:39:02.47ID:zMbQOBG8O
返すのが面倒でポスト返却を一時期利用してたけど
借りに行くのが面倒になった
140名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/03/11(月) 17:39:17.04ID:X8ye82+i0
TSUTAYAはいなぷぅのせいで壊滅した
141名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2019/03/11(月) 17:39:26.39ID:ts56aEHu0
tsutayaって韓国系じゃなかったっけ、朗報じゃないか
142名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:39:49.49ID:q4nMsxfk0
>>128
ある意味、ヤミ金的な手法やなw
143名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/03/11(月) 17:39:54.28ID:X8ye82+i0
TSUTAYAはいなぷぅのせいで可哀想
144名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/03/11(月) 17:39:56.15ID:lQ9RAs/N0
>>135
ゲームもDL版の比率が上がってきてるから時間の問題
145名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
2019/03/11(月) 17:40:00.02ID:L/8vNSQoO
>>112
靴屋・おもちゃ屋の廃店舗でエロ専用とかあったけど
バイト1人でも食っていけないのか壊滅したな
146名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/03/11(月) 17:40:02.55ID:l+XL02FQ0
マジか?
借りっぱなしならそのままゲットできるんか?
147名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2019/03/11(月) 17:40:07.86ID:M8dgnyzc0
>>116
レンタルDVDだと予告が長いし、延滞料がつくし、返しに行くの冬とか寒いし、動画配信で十分だよな
148名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2019/03/11(月) 17:40:16.06ID:XLiDV0ip0
TUTAYAは反日
今すぐ潰れて欲しい
149名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/03/11(月) 17:40:22.94ID:X8ye82+i0
TSUTAYAってNGT事件の被害者
150名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/03/11(月) 17:40:31.01ID:ePBNdqkX0
年会費とか馬鹿らしい
151名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:40:34.25ID:r6ygGpIF0
アマプラネトフリで月1500円程で観るの飽きるくらいのコンテンツがあるからなあ
152名無しさん@涙目です。(茸) [MX]
2019/03/11(月) 17:41:02.17ID:YlsgnZzs0
安倍晋三は国賊
153名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
2019/03/11(月) 17:41:05.28ID:aUFELfAR0
借りたいと思うようなコンテンツが無くなったよね
154名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:41:06.56ID:euhsfAKC0
>>55
新潟でアイドルの住所とか売られたみたいだしね〜
155名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:41:09.03ID:4W9fgwqo0
図書館で古書捨てて以来使うの止めた
156名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2019/03/11(月) 17:41:12.17ID:M8dgnyzc0
>>118
ツタヤはスタバと組んで本屋やってなかった
157名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/03/11(月) 17:41:13.34ID:X8ye82+i0
TSUTAYA可哀想
158名無しさん@涙目です。(家) [PH]
2019/03/11(月) 17:41:14.99ID:yBRQixdu0
結論としてはTSUTAYAはオワコン
小学生でも分かるだろ
159名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:41:17.76ID:uca745eC0
安倍首相の影響力が世界的規模で半端ないなー
160名無しさん@涙目です。(東京都) [IN]
2019/03/11(月) 17:41:21.46ID:STVdOaJC0
安部さんのせいかどうかは知らないけれど、日本は世界一裕福な国だよ。
難しい病気に成ったり、家族を失ったりしたときに、シミジミと感じるから経験しておいた方が良いよ。

まぁ、社会保険類や健康保険・失業保険・火災保険類にはにキチンと入って、
ちゃんと支払って置かないと恩恵に預れないで野垂れ死にしちゃうけどね。

其れでも、某宗教系や某政党系の区議さん系と、コネを作っておくとナマポの恩恵に預れる場合も有るしねw
161名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]
2019/03/11(月) 17:41:21.76ID:VmvsVvCe0
一々媒体借りて返すとかめんどい
162名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
2019/03/11(月) 17:41:26.06ID:xRSw/jJ90
ネット配信なら月500円で洋ドラいくら見られると思ってんだろうな
163名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/03/11(月) 17:41:36.36ID:ofML1tpr0
TSUTAYAは安倍の煽り喰らって潰れるのか
164名無しさん@涙目です。(宮城県) [TW]
2019/03/11(月) 17:41:45.40ID:hbZsajXU0
ネットで配信に時代が変わってきているから
165名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2019/03/11(月) 17:41:49.95ID:s86m9iZQ0
カメラのキタムラがCCCに買収されてから閉店ラッシュなんだが
キタムラを閉店させる為に買収したのかって位閉店ラッシュなんだが
アレ、やっぱりキタムラがめっちゃムカつく事をCCCにしたんじゃないかと思うくらい
その位キタムラが閉店しまくっているんだが
キタムラ一体ナニしたんだよ
166名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/03/11(月) 17:41:56.71ID:X8ye82+i0
いなぷぅそろそろ逮捕しないとな
167名無しさん@涙目です。(石川県) [IR]
2019/03/11(月) 17:41:57.11ID:nPmJt+D60
>>87
ブックオフは万引き商法が破綻しただけだろ
168名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/11(月) 17:41:59.57ID:fq7H9d/90
借りに行くのめんどくさい
169名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/11(月) 17:42:00.91ID:cr+1FQbX0
誰から指示された訳じゃないのに俺もそうだけど皆んな揃って行かなくなるの不思議だよな
こうやって流行や物って廃れていくんだな
170名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:42:11.39ID:jiTKcyU90
円盤を借りる時代じゃなくなったもんな

学生とかタブレットしかもってなくてCD/
DVDドライブ持ってない人とか結構いるからね
171名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2019/03/11(月) 17:42:28.80ID:lUaimgi70
>>1
はあ?アマゾンプライムとかNetflixのような動画配信サービスのせいだろw
こんなバカだから失敗するw
172名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/03/11(月) 17:42:34.20ID:X8ye82+i0
稲岡龍太郎に潰されたTSUTAYA可哀想
173名無しさん@涙目です。(茸) [MY]
2019/03/11(月) 17:42:37.66ID:CmSb+Shy0
もうどこもビレヴァンのバチものみたいな店になっとるw
174名無しさん@涙目です。(家) [PH]
2019/03/11(月) 17:42:51.36ID:yBRQixdu0
>>169
いい意見だなぁ
175名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2019/03/11(月) 17:43:05.29ID:oux65VBP0
ツタヤは関係なく緩やかに死へ向かってただろ
下痢便カスが経済政策パソ中平蔵死ねに丸投げしてる様はマジ死ねと思うけど
176名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2019/03/11(月) 17:43:09.10ID:M8dgnyzc0
>>142
最悪な事態で一ヶ月ぐらい滞納したら、自分から出向いて失くしました、って言えば保険でカバーしてくれるはずなんだけど、怖いからやらない
177名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2019/03/11(月) 17:43:09.28ID:VuhfiUbp0
>>123
学生時代にレンタルビデオのバイトしてたが、延滞する奴なんて滅多に来ないぞ。
178名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:43:12.40ID:aE2eOW560
ダウンロードでいいし
179名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2019/03/11(月) 17:43:21.04ID:fB4kcxkh0
CDはまだ一応所有する欲を満たす需要があるけどレンタルは何も残らんし
180名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
2019/03/11(月) 17:43:23.78ID:vsz5Tgyn0
うちの近くは階段の踊り場でワゴンセールやってたり悲壮感が漂ってた
間も無く閉店ガラガラだと思う
181名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
2019/03/11(月) 17:43:38.59ID:K65eNFGZ0
>>26
イライラすんなよw魔ーくん
182名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/03/11(月) 17:43:47.47ID:aUCwC7WD0
本気で1みたいなこと考えてるんなら今すぐ死んだほうがいいと思うよ
183名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2019/03/11(月) 17:44:03.33ID:oux65VBP0
チョン流コーナー一向に無くならないし
184名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
2019/03/11(月) 17:44:32.18ID:TLZD97YK0
渋谷スクランブルにあるツタヤが無くなったらいよいよだろな
185名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/03/11(月) 17:44:48.15ID:FIacshIP0
TSUTAYAってなんだっけ…ほら…NGTの暴行犯グループに個人情報売ったとか噂されてる店長いなかったっけ?
186名無しさん@涙目です。(庭) [BE]
2019/03/11(月) 17:44:52.68ID:YGCic0r00
>>1
お前、馬鹿にされまくってるけど、どんな気分?w
187名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]
2019/03/11(月) 17:44:57.04ID:H9//STak0
日本が瀕死になったのって円高と原発事故だしょ?
188名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:45:22.62ID:y/kp2nKW0
さすがにTSUTAYAに関しては時代のせい
ネットフリックスとかアマゾンプライムとか便利すぎる
189名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/03/11(月) 17:46:07.96ID:vAH/2i+T0
>>60
TUTAYA TVな
190名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:46:33.18ID:aKQoZBbh0
デジタルコンテンツではネットの流れに逆らえんよ
紙媒体のレンタルコミックはまだまだ価値あるんじゃね?
191名無しさん@涙目です。(富山県) [IT]
2019/03/11(月) 17:46:51.95ID:eF8xATrp0
パヨクは今日天気が悪いのも安倍のせいだと思ってそう
192名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]
2019/03/11(月) 17:47:02.79ID:bnjDaiOJ0
恐竜とおんなじだよ
環境が変わってレンタルは勝手に死滅しただけだよ
193名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
2019/03/11(月) 17:47:09.79ID:RZtCuYQg0
テープの時代はマイナーな掘り出し物を探したりもしたが
今は映像コンテンツがあり過ぎて…
こないだなんかだし巻き卵作る動画ばっか半日観てた
194名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/11(月) 17:47:22.36ID:IJYEHx9I0
突っ込まれるのをわかっててつけるスレタイは見苦しい
195名無しさん@涙目です。(奈良県) [SY]
2019/03/11(月) 17:47:40.95ID:Wdr+pyev0
TUTAYAの跡地 葬祭場になってたわ
時代かな
196名無しさん@涙目です。(茸) [CY]
2019/03/11(月) 17:47:50.28ID:YgK6q9xb0
TSUTAYAがどうなろうが知ったこっちゃないんだが
いつでも潰れてどうぞ
197名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/03/11(月) 17:48:30.79ID:61V9BIVh0
ネットでダウンロードしたり、YouTubeで無料で観たりしてるんじゃね。
おっさんの俺の若い頃は大学時代は常にTSUTAYAで映画も音楽も借りてたけど。
あと少子化だからどんな会社も何かしら潰れてるだろ。
198名無しさん@涙目です。(庭) [IT]
2019/03/11(月) 17:48:39.40ID:rlVqfsfc0
TSUTAYAは生き残れる要素無いだろ


本? ネットで買うし
ビデオ? スマホで観るし
TSUTAYAの動画? 詐欺だし


ほらな
199名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/03/11(月) 17:48:54.40ID:vAH/2i+T0
>>122
ネットはツタヤTV
200名無しさん@涙目です。(庭) [AU]
2019/03/11(月) 17:49:45.14ID:AUCOWX2/0
アメリカで大手レンタルビデオチェーンが倒産したのは“十年前”
日本はいまさらその“十年前”の入り口の状況に立っている
ヘタすると二十年は遅れる

その間、既得権益はネットを敵視するだけでなにもしてこず日本はまたアメリカ企業に市場を制圧された

馬鹿じゃなかろうか
201名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR]
2019/03/11(月) 17:49:52.11ID:sIqA3e1L0
これからioT化すると既存の産業もいろいろとヤバイよ。

データを貸し出すサービスなんてのは常に過渡的なのもだけど、コレからはネットワークを使ったものでどんどん置き換わる。

ハードウェアもレンタル化が進み個人所有の範囲が狭くなっていく。
最後まで残るのは衣食住くらいじゃ無いかな。
202名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
2019/03/11(月) 17:50:21.76ID:e/t1J9h10
時代の流れだろう。
一度、CDをPCに取り込んだら、もう用は無いし。
203名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2019/03/11(月) 17:50:36.24ID:XGY4WTRXO
>>87
ブックオフは「コミックスの同じ巻は一冊まで」とやったら
急激に新巻の入荷が減ったからでしょ
204名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/11(月) 17:50:43.64ID:CDAGAIZE0
国内企業に限ってもDMMに勝ち目ないだろうしね
205名無しさん@涙目です。(長野県) [US]
2019/03/11(月) 17:51:10.56ID:UkyayGrb0
>>193
VHSの時代はバブル期に重なるんで、マイナー作品も沢山ソフト化されたからなあ。
206名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:51:19.06ID:6VZP/hU00
韓流ばかり充実させてバカじゃないのかと思ってた。
暇つぶしはアマプラにある動画で十分だしな
207名無しさん@涙目です。(catv?) [NL]
2019/03/11(月) 17:51:21.33ID:d9bYJhf40
自社で商品開発できない企業は時代の流れの中で淘汰されるね
208名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2019/03/11(月) 17:54:04.96ID:wf8x2DWN0
漫画レンタルで割と頻繁に利用してるから無くなると困るな〜てか漫画レンタルだけでいいから品数増やしておくれ
家に本増やしたくないし電書は高いし満喫遠いし行く時間も無い。
209名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/03/11(月) 17:54:11.74ID:FmhNssg+0
TSUTAYAは原爆少年とそのファンが終わらせた
210名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2019/03/11(月) 17:54:32.90ID:XGY4WTRXO
>>185
バイトがTカードの情報を全国的に検索できるから、基本的に本名のAKBは自宅バレなんだよな
211名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/03/11(月) 17:54:41.98ID:lQ9RAs/N0
>>204
U-NEXTはシェア第3位だぞ
1はdアニメ、2はHulu
212名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:55:35.07ID:H+r3z4yX0
>>199
何処まで行っても詐欺会社やなw
TSUTAYAに課徴金1億円 「動画見放題」、実際は一部のみ
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/22/news122.html
「TSUTAYA TV」の「動画見放題」プランで、あたかも全ての動画が見放題になるかのように表示。
消費者庁が景表法違反に当たるとして、TSUTAYAに課徴金1億1753万円の支払いを命じた。
213名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/03/11(月) 17:56:30.82ID:idDIU7ah0
ラジオスターの悲劇・・・だぁな
かってはTUTAYAのせいで、街の良質なレンタルレコード店が次々と廃業に追い込まれていった
今度は自分たちに降り掛かっているだけのこと
214名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/03/11(月) 17:56:34.73ID:QjVBwiH90
昔黎紅堂というのがあってだな
215名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2019/03/11(月) 17:57:34.54ID:GiCJPyXm0
もりちゃん(CV:毒蝮三太夫)@mollichane
マジかこれ。大阪自民党の選挙カーに乗ってるの辻元清美じゃねえか
安倍晋三が経済をやりたい放題ぶち壊し続けたおかげでTSUTAYAも壊滅状態らしい 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
#大阪自民頭おかしい
216名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RS]
2019/03/11(月) 17:57:42.44ID:Z8ADVjNu0
Blu-rayの品揃えが悪い、特にアニメ
あってもセル版の劣化仕様だからレンタルする気もない
217名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/11(月) 17:57:51.66ID:4c1rm1DM0
いやさすがにこれは誰でも予想出来る未来だろ
218名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/11(月) 17:58:40.18ID:OnEZIB9H0
>>1
ワッチョイとかID消しってどうやるん? [無断転載禁止]©2ch.net [828293379]
http://2chb.net/r/poverty/1486182109/
219名無しさん@涙目です。(沖縄県) [FR]
2019/03/11(月) 17:58:55.46ID:p2Vr2zVc0
ツタヤできる前にブックボックスってなかった?
220名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/03/11(月) 17:58:56.60ID:oiEOAxNL0
もうレンタル事業も終わりだな、次どうするんだろと思ってたら何もせず死んでいってるイメージ
221名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/03/11(月) 17:58:59.94ID:ZiGErK1l0
>>1
具体的に安倍が何したの?
222名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2019/03/11(月) 17:59:02.46ID:M3sOPp2f0
iTunes高いんだよな
TSUTAYAも遠いしネトフリ入ってもそんなに映画見ないから高くつく
223名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2019/03/11(月) 17:59:39.02ID:MOeihVJT0
ツタヤが潰れそうなのは
アマゾンプライムとかhuluとかyoutubeとかの存在が大きいからだよw
なんでもアベガーアベガーってほんとにキチガイかよ
224名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2019/03/11(月) 17:59:44.33ID:73funYux0
レンタルコミックはまだまだいけるだろ
225名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/11(月) 18:00:25.92ID:NijK/UM90
ツタヤは壊滅していいよ
226名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
2019/03/11(月) 18:00:33.08ID:e/t1J9h10
>>117
>>141
「創価学会」系だろう。
勤務の前に座談会みたいなのをやる。
店員「今日、僕は、こんな出来事がありました!」
一同「ワー!(パチパチパチ)」
227名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2019/03/11(月) 18:00:38.70ID:8+RZY0QW0
ネトフリに倒されただけじゃね?
安倍関係ねえ
228名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2019/03/11(月) 18:00:59.14ID:73funYux0
>>48
入会しないと配信リスト見れないから入る気しない
229名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/03/11(月) 18:01:01.23ID:rO3bMfxT0
小売り潰されていくんだけど
日本からは何も生まれなさそうだよな
ZOZOも死亡しそうだしw
230名無しさん@涙目です。(沖縄県) [FR]
2019/03/11(月) 18:01:07.70ID:p2Vr2zVc0
ゲオもそのうちつぶれそう
231名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
2019/03/11(月) 18:01:51.65ID:HojBANMs0
やべえ、急いでTポイント使い切らんと
232名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2019/03/11(月) 18:02:12.40ID:N9JqtOtt0
関係なくない?
233名無しさん@涙目です。(WiMAX) [US]
2019/03/11(月) 18:02:13.20ID:TLZD97YK0
割と上手くTカードをもっと活用出来たと思うのに
勿体無いよな
ひと昔前は覇権取れた勢いだったのに
234名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]
2019/03/11(月) 18:02:15.40ID:yA9ybdoW0
>>213
名古屋イオンと商店街の関係に似てるな
どの業態も一緒か
235名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
2019/03/11(月) 18:02:32.68ID:accS68QH0
商売にはサイクルが有るからな
終わりのサイクルに入っただけだ
236名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]
2019/03/11(月) 18:02:33.39ID:m5+Oc/5g0
時代の流れ
237名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/03/11(月) 18:02:45.51ID:M3qMumQy0
>>229
jd.com と提携した楽天が最強か
238名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2019/03/11(月) 18:03:07.31ID:k+K1/Jlc0
ツタヤも選ばれし実感している10%に入らないのか
239名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2019/03/11(月) 18:03:52.74ID:1LuEcays0
>>223

たまにはDMMも思い出してあげてください
240名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]
2019/03/11(月) 18:03:52.82ID:efCm+WmA0
ブクオフと同じだろ
本業の商売そのものが急速に廃れていっている
241名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2019/03/11(月) 18:03:52.99ID:BkwggauT0
ネット配信の時代にDVDをポストに入れて返却とかアホなことやってるからだよ
242名無しさん@涙目です。(庭) [HK]
2019/03/11(月) 18:05:00.73ID:T3pGIcoX0
アマゾンのせいにしてなかったっけ
243名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/03/11(月) 18:05:09.35ID:R7cFCgXV0
GEOも潰れまくってるから安心しろ
レンタル事業の終焉なだけや
244名無しさん@涙目です。(茨城県) [IT]
2019/03/11(月) 18:05:38.76ID:olMofN++0
安倍おぼっちゃまは何も分かってない
245名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
2019/03/11(月) 18:06:17.37ID:pyKbK/bD0
ガチのニュータイプでテレパシー能力ある俺は、
自分の発言やカキコミすらダメ出しされていることを知ってる。

地獄に足を引きずり込む=×
奈落に引き摺り下ろす=〇

だそうな。
「セットプレー=詰将棋」の話と一緒やね。


んで、スレの話をするとね、
ツタヤは立ち読みに寛容過ぎるもんだから、それがネックだと思うね。
ニュータイプの言う事だから間違いない
246名無しさん@涙目です。(catv?) [ES]
2019/03/11(月) 18:06:51.53ID:yA9ybdoW0
>>238
その10パーは、大手建設業、鉄道各社、広告代理店、ソシャゲくらいでねぇの?知らんけど
247名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2019/03/11(月) 18:07:20.75ID:6Q6r76T70
>>1
m9(^Д^)プギャー
248名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/03/11(月) 18:07:28.96ID:OGMUfn8M0
アマゾンのせいで死ぬ会社いくらでもあるだろうな
249名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
2019/03/11(月) 18:07:33.73ID:pyKbK/bD0
あ、「奈落の底」に引き摺り下ろすだね。
スマンスマン。今ググった
250名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/11(月) 18:07:47.16ID:f6K9zKq/0
ツタヤが衰退するのは時代の流れじゃん
251名無しさん@涙目です。(茸) [FR]
2019/03/11(月) 18:08:51.63ID:s+gtSBe70
別に安倍のせいじゃないだろ。

本は電子書籍に、動画コンテンツはストリーミングに本格的に移行始めたし、ゲームもスマホに移った。

音楽は既に死んでる。

それだけ。
252名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2019/03/11(月) 18:09:30.25ID:EkqJgHtj0
明らかに事業者、従業員向けの自動精算機を客に使わせてる時点で経営センス無いなと思ってた。

あと、100円レンタルの延滞金が一日200円てどういう料金設定やねん。
253名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/11(月) 18:09:35.48ID:7tItzRR50
>>229
業務用なら老舗がいくつかあるでしょ。
254名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2019/03/11(月) 18:10:10.76ID:XlMQ06S10
安倍がやりたい放題できるのは野党の支持率が低すぎるからなんだよなあ・・・
255名無しさん@涙目です。(三重県) [HU]
2019/03/11(月) 18:10:36.28ID:e3rcjHk70
逆じゃね?TUTAYAでレンタルしてシコシコするよりは
買いきり動画で見れる程度に潤ったと見たほうがいいのでは?
256嘘つき安倍晋三の死刑待ったなしwwwwwwww(dion軍) [AU]
2019/03/11(月) 18:10:56.52ID:HOJA5p5I0
嘘つき安倍晋三の死刑待ったなし wwwwwwww
257名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/11(月) 18:11:10.69ID:pFa+Z09K0
魅力あるソフトが少なくなった気がするのもあるとおもうなー
258名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/03/11(月) 18:11:21.27ID:E6zGYxZ50
今時店舗で借りてるやつなんて底辺だけじゃろ
259名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
2019/03/11(月) 18:11:23.57ID:pyKbK/bD0
俺はニュータイプでテレパシー能力あるから言える。

ツタヤに出向くと多くの客が「立ち読みヌルヌルだぜ!」
と心の中で呟いていることに気が付く。

このままでは危険だ。

多分。
260名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
2019/03/11(月) 18:11:46.06ID:4AGj8/P00
ツタヤは宅配レンタルしか使わない
261名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2019/03/11(月) 18:11:49.66ID:EkqJgHtj0
いまだに店頭にDVD並んでるの見てびっくりしたわ。
262名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/11(月) 18:12:03.46ID:iCrhHsns0
昔は貸しレコード屋があって、傷がどこについているか、店員と一緒にレコードとにらめっこしながら確認した。

TSUTAYAもパターンが見えていた。

パソコンのメモリー機能やHDD機能も、遅かれ早かれ・・・
263名無しさん@涙目です。(福島県) [DE]
2019/03/11(月) 18:12:03.77ID:OBWeGsbn0
実店舗は淘汰される運命だってわかるだろうに
264名無しさん@涙目です。(庭) [ES]
2019/03/11(月) 18:12:51.22ID:4AGj8/P00
>>51
使ってみると便利だぜ
265名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/03/11(月) 18:13:01.75ID:7D0pcXMH0
>>29
ゲオもオンデマンド系やってなかったか?
まあ本屋と中古スマホ売買あるから細々やろうと思えばなんとかなるわ
266名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/03/11(月) 18:13:19.23ID:M3qMumQy0
>>263
HMVとかトイザらスが潰れてる事例見ても店舗はないな
267名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
2019/03/11(月) 18:14:03.13ID:QjZk+WVj0
アマゾンプライムで見られる範囲で充分
268名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/03/11(月) 18:14:35.13ID:S0mhaIDE0
音楽→ネットで定額聴き放題
映画→ネットで定額見放題

今の時代わざわざ外出て借りに行くのなんてその行為自体が好きなやつくらいだろ
269名無しさん@涙目です。(福岡県) [LU]
2019/03/11(月) 18:15:46.12ID:gBhpSBcj0
レンタルの時代じゃ無いし
本も品揃え悪いしな
270名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/03/11(月) 18:16:32.83ID:FmhNssg+0
ゲームもほぼ定価でまぁ使わない
271名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
2019/03/11(月) 18:17:01.40ID:DldS0xVx0
ひたちなかの大型蔦屋書店はよく利用してるし、よく買ってる
セルフレジもあるし、コーシー飲めるし
本が多いのでたのしいお(^ω^)
272名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/11(月) 18:17:17.33ID:pFa+Z09K0
>>262
カメラのSDカードもなくなりIOTで撮影>即ネットサーバに保存、とか?
ネット保存が主流になって、PCに保存する文化がなくなりインターネットがマジモンの集合知になる?とか
SFだけどもう俺には否定できないわ
273名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2019/03/11(月) 18:17:56.07ID:KYB2thAI0
フルやらは通信容量食うからたまにツタヤは使ってる
274名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2019/03/11(月) 18:18:13.27ID:j9sALm7X0
でもどこのVODでも見れない作品が相当あるからなあ…
オンラインで全て網羅出来るようになったらマジで終わり
275名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2019/03/11(月) 18:18:30.69ID:gXEBuP9u0
ようするに時代に追いつけない企業と追いつけない消費者だけが残ったって話だろ
規模小さくして細々やればいい
需要ないことないなんだからさ
276名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/11(月) 18:18:50.13ID:UJjfO+lm0
俺はツタヤ利用してるけどな
渋谷にしか置いてないCDも結構あるから渋谷も利用する
277名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]
2019/03/11(月) 18:19:49.66ID:STW3it8z0
Amazonプライム・ビデオビデオで全て解決した
近くで本買うとき行くくらい
278名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/03/11(月) 18:20:15.72ID:uKNnIIHN0
TSUTAYAでレンタルすると個人情報ぶっこぬかれるからな
いなぷぅさレモン氏もTSUTAYA店長から情報もらってたろ
279名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2019/03/11(月) 18:21:09.10ID:2XR6oXij0
完全に時代遅れ
280名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/03/11(月) 18:22:39.77ID:pzRwC+Uf0
むしろ蔦屋で今どきレンタルしてる奴は、いろいろ出遅れすぎだろ
281名無しさん@涙目です。(大阪府) [SG]
2019/03/11(月) 18:23:15.09ID:eSpdBL8I0
TSUTAYA崩壊の一因は店員です。
282名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
2019/03/11(月) 18:24:03.67ID:pyKbK/bD0
俺が熱帯ゲームを3タイトルくらいぶっ壊したのも響いているよね。

すまんのーツタヤ
283名無しさん@涙目です。(静岡県) [RU]
2019/03/11(月) 18:24:04.59ID:AixVNDfZ0
ツタヤは昔からエロだけは弱かったからな 地元のチェーンで借りてた
284名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/11(月) 18:25:01.91ID:RybgmdNJ0
CD借りに行ってもマイナーなものが全くないし
AKBばっかり誰が借りるねん
285名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2019/03/11(月) 18:25:41.66ID:khXLPi5zO
(´・ω・`)物売らないから本当に用事なくなった

(´・ω・`)恨むならPSストアと電子書籍だなw
286名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/03/11(月) 18:26:21.36ID:UKk4EF7b0
ツタヤは時代のせいじゃね?
借りに行くやつらなんているの?
アマゾンあるし
287名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
2019/03/11(月) 18:26:35.34ID:pyKbK/bD0
ツタヤのゲーム売り場は
プレステ4に移行してから完全に閑古鳥が鳴いているからな。

3の時代は平日夜とか常時2,3人は客がいた。
288名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]
2019/03/11(月) 18:26:41.71ID:+GbWN8SD0
レンタルは朝鮮コーナーの増殖とともに滅亡一直線
289名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]
2019/03/11(月) 18:29:03.64ID:pyKbK/bD0
ゲームって金持ちの趣味だってバレちゃったね。
目障りなら止めてやる!えい!!…でオシマイ。

ツタヤが可哀想だろ
290名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/03/11(月) 18:29:25.23ID:+OFiejh90
>>1
またそのパヨBEでスレたてちゃったの?w
東京で立てながら様子見してたようだけど、なんでcatvを使っちゃったの?w

今日もアベガースレでN速を染めていこうw 頑張れカクサンブー〜w
291名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
2019/03/11(月) 18:29:35.41ID:e/t1J9h10
レンタル屋の売り上げを支えてたのはエロビデオと聞く。
X VIDEOSがトドメを刺したか?
292名無しさん@涙目です。(沖縄県) [FR]
2019/03/11(月) 18:31:11.92ID:p2Vr2zVc0
欲しいの買いにいって無かったらイラッとするから
結局アマゾンで買うことになるんだよな
293名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/03/11(月) 18:31:58.10ID:Yz6VIKhA0
法則やろ
294名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2019/03/11(月) 18:32:34.50ID:ODEcGHdQ0
>>29
ビデヨ、つかわせて貰うぜ
295名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/11(月) 18:33:10.60ID:5qmcXcQH0
ツタヤはBTSが潰した
296名無しさん@涙目です。(catv?) [IE]
2019/03/11(月) 18:33:59.68ID:Qv2JcZDQ0
年間、漫画と小説を250冊ぐらい買うが
3年前から全部電子書籍に移行した。

引っ越しの度に棄てる必要が無くなった。
今まではホント、泣く泣くブックオフに売ってたが
次回の引っ越しは,心配せずに移動出来る。
297名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/03/11(月) 18:34:59.93ID:qgT21Cwb0
>>15
ほんとこれ
わざわざクレジットつけるのも面倒だし
今の時代にバカだと思うわ
298名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]
2019/03/11(月) 18:35:15.54ID:W/B6HZ4S0
ツタヤは個人情報関連でマイナスイメージがある
299名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2019/03/11(月) 18:35:33.78ID:UzBqq4Z80
TSUTAYAのクレジットカードって潰れたらどうなるんだろ?
300名無しさん@涙目です。(家) [TW]
2019/03/11(月) 18:36:37.98ID:rEou//cO0
倒産するまで韓流やっててください
301名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
2019/03/11(月) 18:38:02.40ID:yEN7URJp0
レンタルビデオなんてネットがある今面倒くさいだけ返さなきゃいけないだけで大変
302名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/11(月) 18:38:55.30ID:Qd+Mu/rF0
TSUTAYAはAmazonやiTunesに負けただけだろ
303名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/11(月) 18:40:30.28ID:Qd+Mu/rF0
iTunesの月額サービスに入ってからTSUTAYAにCD借りに行かなくなったわ
アイフォンとBluetoothスピーカーのコンビも有能すぎる
304名無しさん@涙目です。(青森県) [TG]
2019/03/11(月) 18:41:26.77ID:3HdiwxQ40
・映画はネット配信やYoutube
・ゲームはスマホに
・文具は100均

これらにとってかわられただけ。
政治家は関係ない
305名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2019/03/11(月) 18:42:23.64ID:BvDxBacH0
韓流の棚が3列もあったからそれ以降行かなくなったな お目当ての洋ドラは置いてなかったし男の行く所ではなかったな
306名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
2019/03/11(月) 18:43:52.06ID:OLvFw0ll0
TSUTAYAはオンデマンドで出遅れたっつーか弱かった
307名無しさん@涙目です。(奈良県) [RU]
2019/03/11(月) 18:44:16.59ID:uLtkymVm0
金あってもTSUTAYAで買うことなくなったからな
308名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
2019/03/11(月) 18:46:02.26ID:frZL8oZU0
こんなの何年も前から言われてたのに今更だよね
309名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/03/11(月) 18:46:57.95ID:HxC5jx4b0
万が一、1年間返し忘れたら一体いくら請求されるのかという恐怖から借りられないわ。
310名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2019/03/11(月) 18:47:28.94ID:wk2KnUs10
原発の今までの儲けは約10兆円。
原発事故の収束費用は80兆円。
差し引き70兆円の損。
原発推進は馬鹿がやることだ。
311名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2019/03/11(月) 18:47:31.70ID:FlGSboL30
調べたら1000店以上もあるから壊滅ではないじゃん。
312名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/03/11(月) 18:47:56.52ID:qK/Hc0f40
海外を見ろ、残って方が異常だ。
また未だにFAXが残ってる日本と言われる
313名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]
2019/03/11(月) 18:49:39.38ID:mxg+Umfk0
>>1がスレ立てれるのも安倍が悪いのかな?
314名無しさん@涙目です。(空) [JP]
2019/03/11(月) 18:52:43.19ID:0navNJfc0
本はたまに買うけど、レンタルは10年くらいしたことがないな。
年会費のかかるツタヤのカードも解約したし。
どうしても借りたければ100円レンタルのゲオに行く
315名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/03/11(月) 18:53:42.71ID:hWH/+3430
自民党になってから大震災と同じレベルの大不況になってるのが事実なんだよな
316名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2019/03/11(月) 18:54:32.58ID:d83nvs7W0
韓国ドラマなんか買い付けるから
317名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/11(月) 18:55:18.26ID:wzw0BR6l0
プライムビデオで足りるしな
318名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/11(月) 18:55:21.61ID:A0m5QU3E0
乃木坂の新内眞衣が
有名人がレンタルDVDの店には行きづらいから
Netflix、hulu、アマゾンプライムなど
殆どの配信に加入してる
ってラジオで言ってた
319名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/11(月) 18:55:53.86ID:Rz5+02xE0
本屋チェーンの方がやべーだろソースはこの前店舗ぶっ潰れた俺
320名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]
2019/03/11(月) 18:56:08.46ID:8gQpurJV0
てっきりネット切り替え戦略だと思ってたけど違うの?
321名無しさん@涙目です。(東日本) [BR]
2019/03/11(月) 18:56:35.12ID:QPLLcWfV0
首相てw
蔦屋に退場宣告してんのは一般庶民やで
322名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/03/11(月) 18:58:23.43ID:BUenDOds0
さっさとAmazonprimeビデオのような業態に変更しなかったからこうなった
つまり経営者が無能
323名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ]
2019/03/11(月) 18:58:23.52ID:d83nvs7W0
何年か前から中央の一番目立つ棚は漫画のレンタルになってる。
DVDコーナーは誰もいない韓流コーナーが二列くらいあるわ。
324名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]
2019/03/11(月) 18:58:57.74ID:frZL8oZU0
>>319
本なんて参考書以外は電子書籍で事足りるからね
今更店まで買いに行くとかない
325名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CA]
2019/03/11(月) 19:00:44.51ID:peLRszgf0
GEOもヤバい
昔からあった近所の大型店舗先月で潰れちゃった
326名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/03/11(月) 19:00:52.59ID:0ypqdN8u0
>>8
あったなー
就職出来たのかね
327名無しさん@涙目です。(茸) [TR]
2019/03/11(月) 19:02:00.31ID:ge8B/wQU0
Tカードとかいう個人情報ばら蒔きシステムなんか壊滅した方が良いよ(´・ω・`)
店員ストーカーとレイパーばっかりじゃん
328名無しさん@涙目です。(宮崎県) [NL]
2019/03/11(月) 19:02:20.63ID:nYmkRQSD0
>>1
また変なパヨクBEが湧いてきた
329名無しさん@涙目です。(禿) [ES]
2019/03/11(月) 19:04:23.23ID:0pjZGB8q0
現物エンタメレンタル業はな、昨今難しい
330名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2019/03/11(月) 19:04:39.34ID:LGbHtUpl0
TSUTAYAディスカスをもっと安くして使いやすくしてくれたらいいと思う
観たい映画がNetflixとかprimeにないときがある
今のは知らないけどTSUTAYAディスカス使ってた二年くらい前はクソみたいなサービスだったからな
331名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/11(月) 19:06:28.89ID:Qd+Mu/rF0
>>325
時代の流れだよな
古くはGEOが個人経営のレンタルショップを潰しまくった訳だが
332名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/03/11(月) 19:07:22.69ID:9fLSMAlx0
TSUTAYAと言えば、BTSファンの女子大生か 本当に崩壊させたか・・・
333名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2019/03/11(月) 19:08:16.78ID:J18WomrJ0
>>1
うちの近所のTSUTAYAも今年入って潰れたわ
最悪だわ
安倍クソしねよ
334名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/03/11(月) 19:10:23.08ID:PC/xBMRj0
CDレンタルしてウォークマンにぶち込む派だから無くなると困る
と思ってたんだが去年辺りにレンタル料金爆上げしたTSUTAYAはうんこと言わざるを得ない
335名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/03/11(月) 19:10:50.77ID:0ypqdN8u0
>>333
何でもかんでもお上のせいにすれば気が休まるからパヨクは成長しないのね
336名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/03/11(月) 19:11:13.77ID:nMDpzRIM0
たまに使う程度ならコスパはいいと思う
借りる時返す時に店行くのが面倒だけど
337名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/03/11(月) 19:12:06.74ID:6S2e51nE0
安倍晋三が経済をやりたい放題ぶち壊し続けたおかげでTSUTAYAも壊滅状態らしい 	YouTube動画>1本 ->画像>3枚
338名無しさん@涙目です。(庭) [NL]
2019/03/11(月) 19:15:11.04ID:JcyVfJuK0
>>1
レンタル時代の終わりと安倍が悪いは、さすがにちょっと無理があるぞw
339名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/03/11(月) 19:16:06.77ID:NQFvO5gj0
アメリカなんかとっくの昔に配信に移行してるってのに
340名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/03/11(月) 19:16:14.74ID:axqYzIJI0
チョンの棚が客を遠ざけてるの気付けよアホ
341名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2019/03/11(月) 19:16:48.17ID:8+RZY0QW0
年会費がかかって、期限切れたらまた金払えってめんどくさすぎるだろ
342名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/03/11(月) 19:17:36.03ID:uC7adGwN0
好景気は国民の努力の賜物。
不景気は政府の責任。
急成長した会社は、創業社長がマスゴミに天才と持ち上げられ、
業績悪化した会社は、首相がマスゴミに無能と叩かれる。
343名無しさん@涙目です。(東日本) [PL]
2019/03/11(月) 19:18:25.73ID:gu9vti/L0
Tカード怖い
344名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2019/03/11(月) 19:18:43.41ID:mWpeaAm+0
ツタヤは無理やろ
見放題詐欺やってこないだ指導受けたし
ポケモンGOのイベントも年寄りの解約忘れ狙ってるとしか思えん
やることが悪どいわ
345名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ZA]
2019/03/11(月) 19:18:47.51ID:hWov5KZy0
ツタヤは個人情報管理が杜撰だから自業自得じゃね
346名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2019/03/11(月) 19:20:15.65ID:k6AVTy3Q0
ゲオまで徒歩10分くらいだしたまに借りてる
347名無しさん@涙目です。(茸) [ID]
2019/03/11(月) 19:22:08.60ID:wsMWBIju0
ツタヤはバイトテロのせいだろ
348名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2019/03/11(月) 19:22:30.94ID:emnu+uDG0
CCCはネット時代への対応が後手に回りすぎ
実店舗なんてとうの昔に用済み
Netflixになれたのに機会を逸した
349名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/11(月) 19:22:33.03ID:W5CM7ARZ0
>>12
頭の固いイカレパヨクの妄言ってことだよ
350名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]
2019/03/11(月) 19:22:51.25ID:RvlwrKmu0
TSUTAYAは自業自得
351名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2019/03/11(月) 19:22:59.57ID:+bsKrNbL0
元々オーナーズ店舗ばかりだし、配信切り替えに絞るだけで本部は安泰なんじゃね?
352名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/11(月) 19:23:27.13ID:PHkCgN3G0
あの女どうなったの?
353名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2019/03/11(月) 19:23:34.23ID:Z9AoC4nr0
この好景気で潰れるなんて自己責任でしょ
354名無しさん@涙目です。(和歌山県) [ニダ]
2019/03/11(月) 19:23:37.11ID:tSpkSqom0
ネットで見れるのに
わざわざ借りに行かんわw
355名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2019/03/11(月) 19:23:45.98ID:k6AVTy3Q0
>>318
お前らは名前と顔一致しねえから気にせず店舗いけw
356名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/03/11(月) 19:25:21.95ID:g7RD8y5s0
まだ配信されてないドラマ、GEOから借りた。レンタルの需要があるのは、こういった類いの作品だよな(´ω`)
357名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]
2019/03/11(月) 19:26:38.36ID:uStH9y510
TSUTAYAは寒流推しした法則だってBTS騒動の時散々やっただろw
358名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2019/03/11(月) 19:27:38.77ID:g68L9Fyn0
ツタヤもオンデマンドやってるけど勝てないってことは何かが相当悪いんだろうな
359名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2019/03/11(月) 19:28:10.21ID:bzb5kE+j0
マイナーなやつ観たいときは重宝する
360名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
2019/03/11(月) 19:28:39.92ID:zkc+owAG0
動画配信もあるしわざわざ店舗いかんでもツタヤディスカス使えば借りにいかんでもいいし、店行くのなんて物好きか年寄りだけだろ?
361名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2019/03/11(月) 19:29:58.21ID:L4KguKDF0
安倍の友達以外は潰します。
362名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]
2019/03/11(月) 19:30:40.21ID:JVOwfelQ0
韓流ドラマコーナーでも増やしとけよ
363名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/03/11(月) 19:31:44.32ID:+ButDK/50
原爆ブサイクヲタが暴れたせいかな
364名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/03/11(月) 19:33:16.67ID:iyuZlFFr0
政治とツタヤの経営に何の関係あんのか、わからん
365名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2019/03/11(月) 19:33:25.24ID:wk2KnUs10
原発の今までの儲けが10兆円で
原発事故処理費用が80兆円だそうだ。
つまり70兆円の赤字。
今後の赤字はさらに膨らむ。
原発を廃止したほうが良いのは
どんな馬鹿でもわかることだ。
366名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2019/03/11(月) 19:33:25.74ID:g34oy9SY0
延滞金のシステム考えた奴天才だと思うわ
こういう発想できる奴は天才
367名無しさん@涙目です。(兵庫県) [IE]
2019/03/11(月) 19:33:46.34ID:KohSO+Ji0
峠のビデオ販売機も見なくなったな
368名無しさん@涙目です。(滋賀県) [RO]
2019/03/11(月) 19:34:35.30ID:pDbD4WUX0
TUSTAYAじゃまだ
早く場所あけろ!
369名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/03/11(月) 19:35:00.91ID:Fk8juqnU0
AmazonとdアニメとDMMじゃないの?
370名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/11(月) 19:35:03.82ID:OJ3lf7/50
今時レンタル利用する奴なんて池沼だけだろ
371名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/03/11(月) 19:35:32.54ID:ZiGErK1l0
>>1みたいなのにかかれば
藤井7段が負けたのも安倍のせいだから
372名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/11(月) 19:36:34.27ID:c47Zk7+l0
レンタルビデオを借りる時代ではない
373名無しさん@涙目です。(滋賀県) [RO]
2019/03/11(月) 19:36:53.22ID:pDbD4WUX0
>>365
やらなきゃよかったのがわかるだけ
廃止したほうがいいのかつづけるのがいいのかは
またべつの問題
374名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2019/03/11(月) 19:38:51.94ID:+bsKrNbL0
俺の体感だけど潰れてく共通点として、レンタル屋って貸し本始めると終わりの始まりな気がする
375名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
2019/03/11(月) 19:41:17.10ID:GLCjtKbJ0
DVDレンタルなんてアメリカのほうが壊滅度高い
変化に対応できなければ弱くなるのは当たり前だろ
安倍とかカンケーねーわ釣りだろうけど
376名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2019/03/11(月) 19:41:20.43ID:kEVcdnjn0
ここは徳間や主婦の友など、出版社あちこち買収して、コンテンツ企業兼配信側に回ろうとしてるので、
もうレンタルはやる気ないんじゃなかろうか。

アニメとか結構ヲタ向けコンテンツ、傘下のスマイラルが当ててるし。
377名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2019/03/11(月) 19:43:39.16ID:nRE6jBaF0
俺の青春は本屋とビデオ屋めぐりにあった
しかし できることがわかって一切行かなくなった
ネトフリとか密林とかよりそっちだろ
378名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2019/03/11(月) 19:43:49.80ID:OqLYF0IA0
TSUTAYAは個人情報流されるイメージしかない
379名無しさん@涙目です。(タイ) [ニダ]
2019/03/11(月) 19:44:01.77ID:7401M0gL0
語尾にニダが抜けてるだろ
380名無しさん@涙目です。(catv?) [PT]
2019/03/11(月) 19:44:02.21ID:wflOxFF70
>>1
ツタヤってレンタル屋じゃないの? ネット時代にまだ生き残ってるのが不思議だわ
安倍となんの関係あんの?
381名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/03/11(月) 19:45:25.56ID:7aowlb4U0
個人情報流出しても問題ない企業なイメージ
382名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/11(月) 19:51:00.04ID:Ea9GD+/b0
たしかアルバムとシングルのレンタル料金が同じになっちゃってますますネットに対する優位性が薄れて来てるよね
100円でボーカル無しもなんも全部落とせたんだから良かったのに
383名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2019/03/11(月) 19:52:09.03ID:/Pw2Mzzr0
ゲオみたいに中古パソコン売ってたら行くお
384名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/03/11(月) 19:53:24.85ID:c4Eaa7vR0
久々にTSUTAYAでも利用してみるかって行ってみたら無くなってた
と言うか近くのTSUTAYA全部なくなっててビビった
某駅前のTSUTAYAデカかったんだがそれもなくなってたわ
385名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2019/03/11(月) 19:57:31.83ID:4GE8Ib8+0
PS2を抽選で買いに行ったとき以来行ってない
386名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2019/03/11(月) 19:57:48.27ID:4utd+yVT0
バイトの三浦メンバーのせいだ
387名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/11(月) 19:57:48.39ID:acPjHP9f0
ちゃんと人手不足産業に吸収されてくれ
388名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/03/11(月) 19:58:54.06ID:FmhNssg+0
情報駄々漏れのTSUTAYA利用する奴は韓流好きと大して変わらん
389名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]
2019/03/11(月) 20:00:23.53ID:WGIrROa90
ざまあとしか
390名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/03/11(月) 20:01:06.79ID:CCwVvDHj0
ビデオレンタルの時代が1番輝いてたが、そこからは図書館運営に寄生して公金じゃぶじゃぶよ
391名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/03/11(月) 20:01:49.51ID:x8AQvppp0
レンタルは米国同様、衰退産業だし。
5Gになったら、アウトでしょ。
392名無しさん@涙目です。(福井県) [US]
2019/03/11(月) 20:02:09.50ID:e89jt8af0
さすがにTSUTAYAが不調なのは経済の知識なくても分かるわ
ネットでの動画見放題の前に陳腐化しただけ
393名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/03/11(月) 20:02:32.77ID:oiEOAxNL0
うちの近所のTSUTAYAは元々の店舗を半分ファミマにすることで生き残ってるな
どういう契約でああなってんだろう
394名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/03/11(月) 20:02:51.82ID:ZJ1YFCsW0
ゲームですら次世代は定額がメインになるって言われてるのに
395名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/03/11(月) 20:03:01.93ID:kpfXKPMg0
TSUTAYA、BOOK・OFFは、

ニシザワ…。
396名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/03/11(月) 20:06:57.89ID:SIhn29aj0
>>1
>>26

おいおい(笑)
>>17
>>19
>>31
>>218
>>290

のまんまじゃんお前(笑)

つーかさ、邪魔だよお前。
397名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/03/11(月) 20:09:35.23ID:AW7g0H+/0
バイトに個人情報抜かせてるのバレたしな
398名無しさん@涙目です。(茸) [IN]
2019/03/11(月) 20:10:45.87ID:hfj3io/P0
借りなくてもネットで観られる
399名無しさん@涙目です。(家) [JP]
2019/03/11(月) 20:12:07.00ID:zJfonEf70
府中駅前店ってアレ何?普通に潰れたの?
400名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/03/11(月) 20:15:36.48ID:uvC5stth0
ネット配信の時代に
レンタルはねぇはw
401名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/03/11(月) 20:19:03.29ID:lotjQ3EO0
架橋は潰せ
402名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/11(月) 20:20:10.88ID:e9YvW6rn0
店舗に配慮してネット事業に消極的だったけど、ついにネット事業に踏み切ったんだよねたしか。
403名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/11(月) 20:22:23.26ID:Qd+Mu/rF0
アマプラ、Hulu、Netflix辺りに完全に出遅れたよな
TSUTAYAアプリ自体がショボい上に知名度低いし勝負にならない
404名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/03/11(月) 20:24:39.37ID:oLteZySl0
最後に入店したのは5年くらい前に3DSのドラクエモンスターズ受け取りに行った時かな
405名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]
2019/03/11(月) 20:25:29.01ID:9HVSGeuI0
配信やってるけど勝ち目ないだろ
宅配レンタル付きは強みだろうけど月2,000円では競争力に欠ける
ネトフリ、アマプラ、つべ、xvideosでだいたい間に合ってるだろうし
406名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2019/03/11(月) 20:25:55.89ID:MYsanMbO0
netflixで見れないの借りにいくくらいだな。確かに利用減ったわ(´・ω・ `)
407名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/03/11(月) 20:26:23.47ID:JQuSdW+10
TSUTAYA YAMADA電機 オリジン弁当
408名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2019/03/11(月) 20:26:58.86ID:j5GLvMMY0
韓流ブームの頃に韓流コーナーが気持ち悪すぎて行かなくなった
今ではざまぁとしか
409名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]
2019/03/11(月) 20:27:38.50ID:LLuf87dZ0
TSUTAYAのビジネスモデルはもう終わりだろ
ネットでいくらでも映画見られる
410名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/11(月) 20:28:46.26ID:T9HtB7R30
借りに行くのも返しに行くのも面倒だし、延滞料高いから行かなくなったなぁ
411名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/03/11(月) 20:29:07.57ID:viOEgGWp0
そりゃネットフリックスとかアマプラに流れてる上に
ゲーム機もSwitchが強くてBDみれるPS4負けとるからな
412名無しさん@涙目です。(中国地方) [US]
2019/03/11(月) 20:30:59.27ID:O7jKEp7H0
客のレンタル履歴をみんなで見てるんだろ
こんなとこで借りる奴はいないだろ
413名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/11(月) 20:31:42.14ID:v6ypFA6f0
いまや音楽も動画も配信で視聴する時代。CDやらDVDやらレンタルするのは時代遅れってだけの話だろ。そんなことよりTカード廃止まだー?
414名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/11(月) 20:32:38.41ID:ZmSzBjxE0
そもそも音楽はダウソだし
映像もスクリーミングだし
とっくの昔からな

未だにツタヤが存在してるのが信じられんし
未だにDVD買っただの本買っただの言ってるアホって
団塊のアホ爺か工作員としか思えん
415名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/11(月) 20:34:04.85ID:Qd+Mu/rF0
更に言うとDMMがオンデマンドに力入れ出したのがトドメになったなw
今更恥さらしてまでエロDVDを借りに行く気は全く無いしね
416名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/11(月) 20:34:54.88ID:6E1RJoRt0
パヨチンは何でも安倍のせいだな
どう考えてもネット定額視聴に押されて淘汰されだけ
417名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]
2019/03/11(月) 20:36:05.46ID:D4LI6H1z0
ゲオでアニメのDVD借りまくってる友人にdアニメストア教えたらなぜもっと早く教えなかったと怒られた
418名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/11(月) 20:36:56.58ID:K+dsYNnI0
オレいまだにレンタル週一で通ってるよ
今日はどれみよーかなって歩くのが好き
こう言う文化が無くなるのは寂しいね
419名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/11(月) 20:37:09.69ID:Qd+Mu/rF0
あとアベマTVなんかも地味に脅威だよなw
420名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2019/03/11(月) 20:37:42.75ID:/hHiRxIK0
安倍おらんでも変わらんやったんちゃう?
ネトフリやamazonに対抗して配信サービスに全振りしとればワンチャンあったと思う
421名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/11(月) 20:40:09.26ID:/v/RvOcV0
レンタルよりスカパーの映画専門チャンネルで観てる
422名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2019/03/11(月) 20:40:24.11ID:D54km25M0
Amazonprime入ってりゃ好きな時に映画も音楽も観たり聴いたり出来るしTSUTAYAいらんわナ
423名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
2019/03/11(月) 20:41:59.11ID:wjr22ys+0
ストリーミングは画質がいまいちじゃないかな
レンタルで借りたほうが画質がきれい
ツタヤの需要はあると思うが
Tカードの個人情報がきちんと守れてなかったのが痛手
424名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2019/03/11(月) 20:42:06.97ID:j45MYB0H0
延滞ビジネスの破綻
425名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/11(月) 20:42:31.64ID:/v/RvOcV0
レンタルよりもAmazonの方が早く配信される
426名無しさん@涙目です。(東京都) [ES]
2019/03/11(月) 20:43:23.49ID:+fRgw9PP0
監督のオーディオコメンタリーとかネトフリでも配信されてないから
大手の店で借りまくってるけど恵比寿が潰れて渋谷もリニューアルしちゃったし
都心部も壊滅状態だ、失ったときには遅すぎるんだよな
427名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]
2019/03/11(月) 20:43:25.39ID:a0G3sw0t0
これで通信量激増して従量制に戻ったら面白くなりそう
428名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/11(月) 20:45:14.85ID:Afp+bVd30
>>423
TSUTAYA自身もバイトが個人情報見て晒したり出来る環境らしいが
429名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2019/03/11(月) 20:50:08.34ID:8+RZY0QW0
>>423
ネトフリのウルトラHD、4kアホみてえに綺麗だよ
どっちかっつうと再生デバイスのほうがボトルネックになる
430名無しさん@涙目です。(茸) [PE]
2019/03/11(月) 20:51:02.66ID:/N0o53AS0
レンタル店舗経営は、終わりだろ

ネット配信に勝てないし

パイオニアもなぁ
431名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2019/03/11(月) 20:51:18.08ID:1iO/YH4R0
潰れるべきところが潰れるのは健全な状態だよ

パヨクとネトウヨは老害企業を守ろうとしてる国賊
432名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
2019/03/11(月) 20:51:54.50ID:1gA5TTgl0
ネトフリとアマプラで大部分がカバー出来るからレンタルは全く使わなくなったな
見放題から外された動画でもアマプラで100円課金すりゃ見れたりするし
433名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/11(月) 20:51:56.88ID:Qd+Mu/rF0
>>423
今のストリーミングは普通に綺麗だぞ
434名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/03/11(月) 20:51:58.44ID:laC4A6/10
店を閉めて新規会員を獲得出来なくなったらTDMもヤバいんじゃないの?
435名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]
2019/03/11(月) 20:52:36.48ID:Ua84XaBr0
>>1
ざまあwwwwwwwwwww
436名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
2019/03/11(月) 20:53:22.38ID:wjr22ys+0
>>428,429
レンタル屋と映像配信屋は個人情報の扱いをもっとちゃんとやるべき

画質が良いならストリーミングはありだなと思う
ネトフリ見てみるよ
437名無しさん@涙目です。(庭) [BR]
2019/03/11(月) 20:53:44.21ID:BRvkwCkO0
個人情報をバラすバイトがいる時点でバイト教育できてないのが分かって恐ろしくて借りられないわ
438名無しさん@涙目です。(茸) [IT]
2019/03/11(月) 20:53:55.75ID:umcSC31e0
>>2 神!
439名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2019/03/11(月) 20:54:19.31ID:mFczsZB40
レンタル落ちのCDを激安で売ってくれんかな
440名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MA]
2019/03/11(月) 20:55:12.22ID:3gHAdlFs0
ツタヤはもういらんな。
レンタルから撤退して書店が主流になるんだろうし。

ゲオは最後に残ったレンタル店として新作5本1000円は続けてほしい。
441名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/11(月) 20:55:54.67ID:O68ioktU0
カスラックのせいだろ
442名無しさん@涙目です。(関西・東海) [US]
2019/03/11(月) 20:57:30.41ID:PlCJjtlfO
併設本屋の品揃えも微妙だし行く理由がない
売れ筋ばかりってのは逆に言えばTSUTAYAじゃなくても買えるんだよな
443名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN]
2019/03/11(月) 20:59:06.27ID:wjr22ys+0
>>433
ストリーミングはPCじゃなくてテレビに接続して見る派なんだが
テレビで見てもDVDと同レベルなら良いなと思ってる
444名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/11(月) 21:00:04.96ID:ilIfCdiB0
TSUTAYAはそのうちなくなるわ
445名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2019/03/11(月) 21:02:01.74ID:FrFNSlTf0
レンタルビデオでバイトしてた時の延滞金の最高額が10万ちょい。
ずっとないなあって思ってたアニメの途中の巻が戻ってきてバーコード通してたら10万越え。
揉めたら店長呼べばいいやと思って、とりあえず10万いくらですって言ってみたら、客もわかってたらしくそのまま払ってきた。
その日の売り上げはめちゃよかったわw
446名無しさん@涙目です。(埼玉県) [TW]
2019/03/11(月) 21:02:12.42ID:FedYdS/V0
Tカード
上手くやればクイックペイやIDくらいは超えただろうに
レンタル事業なんてだいぶ前から雲行きが怪しいって言われてたから見限れば良かったのに
447名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2019/03/11(月) 21:02:20.02ID:k6AVTy3Q0
御茶ノ水のジャニスが潰れたのが痛い
448名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [GB]
2019/03/11(月) 21:03:14.28ID:H9//STak0
ぶっちゃけ一回も使った事なかったから潰れても俺に影響なし。
449名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/03/11(月) 21:04:29.23ID:FIacshIP0
>>210
バイトじゃなくて店長だって話だったよ
450名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
2019/03/11(月) 21:06:05.93ID:vMoljqKT0
俺が住む大阪の市内環状線の駅前TSUTAYAも夜の帰宅タイムでガラッガラやからな、ありゃ早晩潰れるわ、客がおらんのやから
451名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2019/03/11(月) 21:06:20.04ID:k6AVTy3Q0
>>439
50円から500円くらいで売ってるよ
452名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2019/03/11(月) 21:09:33.67ID:CJUT46Rx0
>>5
だよなぁ
俺は歩いて2分のツタヤが潰れてからネットに本格移行した
453名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2019/03/11(月) 21:10:50.42ID:cFwNL9uC0
TSUTAYAの次はブックオフだな、最早オワコン化してるし、無料で乞食相手に立ち読みさせて何になるよ?
ネットで検索販売が主流になり、実店舗は殆ど無くなるか、カフェ化させて乞食排除した方がいい。
どうせ立ち読みしてる奴なんか買う気ねーのばかりだろうし。
454名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/03/11(月) 21:11:26.79ID:8FB5hoE30
安部と共にさりぬ
455名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/03/11(月) 21:11:46.97ID:G0QvukwK0
レンタル履歴とTポイントの個人情報で稼ぐ
456名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
2019/03/11(月) 21:15:46.92ID:HB0VJooE0
ツタヤの牛丼でまだいけるよ
不味そうだけどw
457名無しさん@涙目です。(高知県) [ニダ]
2019/03/11(月) 21:16:13.78ID:FQcP9fTB0
店内にソファとか置いて買いもしないコジキ客だらけの末路
458名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/03/11(月) 21:16:28.45ID:CctR+PDr0
ネトウヨも右翼も「え便器在日チョン」だもんなぁwwww
「え便器在日チョン」は醜悪だ!
日本人様のフリをしても、永劫に日本人様にはなれないwwww

ちょっと前に嘲笑されてた、『hinomaru』の作詞があまりにヒドイ。
日本人はあんなモノ書かない。 だから、【日本語訳】してみた。

★日章旗(めちゃくちゃなhinomaruを日本語訳した)★
    ↓
  http://slib.net/84733
上松 煌

  プロフィール
http://b.hatena.ne.jp/entry/slib.net/a/21610/
459名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/03/11(月) 21:16:30.37ID:ZP9u/92Q0
>>429
今どきブルーレイも買えない奴はバイトしろよw
TSUTAYAとかゴミw
460名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2019/03/11(月) 21:19:46.06ID:Qc5itwbq0
本に関しては、管理全くしてないよね。店内の在庫検索して、あったとしても。その本又は雑誌を店員が見つけてくれるまで10分以上待たされた。田舎のツタヤだけど。都市部でも、他店に比べたら店員のレベル低そうだし。色々ロス多そうだ。
461名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [IN]
2019/03/11(月) 21:19:47.90ID:MqEaOAVo0
セルフレジを始めた幹部が無能すぎる
一番儲けがでるのが何でも面倒くさいと思う人たちなのに
ターゲット層の行動調査もしていないんだろう
462名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/03/11(月) 21:22:47.55ID:GuSiYOQn0
βを置いてないのがダメなんじゃね
463名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/03/11(月) 21:23:48.94ID:GLTEfr/V0
延滞がドキドキするわ。

ときどき返し忘れた夢をみる。
464名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]
2019/03/11(月) 21:24:17.05ID:78iF0RwW0
聴き放題やYou Tubeに無い曲なんかレンタルしまくってたけど
もうほぼほしい曲はコンプしたからもういいかな
465名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/03/11(月) 21:24:49.67ID:rTjcFSnD0
>>265
エイベックスと共同でやってた奴ね
終わったよ
466名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/03/11(月) 21:25:41.01ID:3BHJWNFb0
代官山蔦屋は車好きにとっては好き
CDプレーヤーが撤去されてレンタルCDの試聴ができなくなったのはクソ
467名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/03/11(月) 21:25:57.05ID:GuSiYOQn0
>>453
入場料取って読みホーダイにしたらダメなんかな
468名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/03/11(月) 21:28:36.26ID:rq6fesrx0
個人情報カバカバなTSUTAYAがなんだって?
469名無しさん@涙目です。(宮城県) [NZ]
2019/03/11(月) 21:29:03.09ID:+bBep6850
ネット配信とかSpotifyとかに食われたな
代官山とか湘南T-Siteみたいなコンセプト型はうまくいってそうだけど
470名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/03/11(月) 21:29:11.83ID:HxC5jx4b0
返却しなくていいレンタルショップを考え出せたら、
レンタルショップは生き残れるだろうな。
471名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2019/03/11(月) 21:33:55.20ID:LKrHkSGh0
自責を他人に擦る
韓流だね〜
472名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ES]
2019/03/11(月) 21:36:24.10ID:ocRpz3iO0
時代の流れについてこれなかっただけの話
TSUTAYAもネット配信専用に切り替えれば生き残れるかもね
まぁAmazonやhuluの利用者を奪うにはよっぽど魅力ないと無理だと思うけど
473名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2019/03/11(月) 21:40:11.74ID:IWiAQpMq0
韓国ツタヤはTポイントと共に消え去る運命
474名無しさん@涙目です。(禿) [US]
2019/03/11(月) 21:43:19.25ID:JYyvOQd60
CD→SpotifyとかAmazonMusicにフルボッコ
DVD/BD→Netflix、AmazonPrime、huluにフルボッコ※さらにDisney+まで年内参戦予定
475名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/03/11(月) 21:43:29.86ID:A/0gnQ3n0
ネット配信が便利で廃れ
476名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
2019/03/11(月) 21:44:34.12ID:e/t1J9h10
東京都心で潰れていってるんじゃ、よっぽどだよね。
数寄者は今のうちにさっさと借りまくったほうがいいね。
477名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2019/03/11(月) 21:46:51.44ID:OHIEhWsD0
家の近所の裏ビデオもこっそり借りれた良心的なレンタルビデオ屋さんも近くにTSUTAYA建てられて駆逐されてたな。
世の中は盛者必衰よ。
478名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/03/11(月) 21:47:22.82ID:OL7YcvK60
まだ立憲なんちゃらとか共産党、在日パヨクがぶち壊れない限りやりたいほうだいじゃあないだろ
479名無しさん@涙目です。(家) [CN]
2019/03/11(月) 21:47:57.53ID:77fwzoUR0
安倍の経済政策が無茶苦茶なのはそうだがTSUTAYAが壊滅状態なのはアマプラとかの定額見放題サービスだな
480名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/03/11(月) 21:48:07.82ID:+OFiejh90
めっちゃオツム弱そうw
481名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/11(月) 21:49:15.13ID:VTB+Mf3n0
真面目にプライムでいいわ
金出せばレンタルでストリーミング出来るし
今時円盤とかありえない
482名無しさん@涙目です。(家) [CA]
2019/03/11(月) 21:55:14.99ID:k+V7lL6R0
何でも安部のせいにしたがる
これ、パヨクと朝鮮人の特徴です
483名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2019/03/11(月) 21:57:53.33ID:tncoEOy6O
使いきり予算の影響で、年度末の駆け込み道路工事が多い。
484名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2019/03/11(月) 22:10:26.80ID:aiSeOb+n0
時代
485名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/11(月) 22:11:07.54ID:2XGwDosp0
金曜返却のアニメ10本くらい延滞し、日曜に持っていったら延滞料4千いくらか取られたわ
潰れていいぞ
486名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/11(月) 22:13:04.71ID:0jL51ueg0
>>1
はてなブログをソースにするなよ
487名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/03/11(月) 22:14:47.43ID:W5FJesGW0
>>1
安倍のいないアメリカじゃ、レンタルはとっくの昔に駆逐されてるぞ
488名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/03/11(月) 22:15:35.98ID:1eqMdWT20
レンタルコーナーを小さくしてお菓子とか鍋とか売っててカオス
489名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2019/03/11(月) 22:15:58.56ID:hcg4XQZS0
ソフトウェア関連は消えていくよ
ゲームも然り
490名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2019/03/11(月) 22:16:57.43ID:MipOFYpR0
>>23
とにかクリッピングして溜め込みたい厨
例えば俺
でももう欲しいもん網羅しちゃったんだよなあ
491名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/03/11(月) 22:18:52.78ID:+OFiejh90
日本人 vs 朝鮮パヨBE

                スッ
            i⌒i スッ
      ./ ̄\ | 〈|
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\         
         / /\パヨBE/ ̄\
492名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2019/03/11(月) 22:19:27.68ID:Scr1HJKQ0
いまどき蔦屋に何しに行くんだよ
493!omikuji !dama(茸) [US]
2019/03/11(月) 22:19:49.77ID:rrOJ/NdJ0
>>485
おまおれ
まとめて借りるもんな
忘れるわ
494名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
2019/03/11(月) 22:23:37.73ID:qnWZ572Q0
ネットの定額配信サービスが台頭してきたからな
週間少年誌を立ち読みしながら店内の女をジロジロ見るのを楽しみにしてる俺としてはツタヤに潰れられるのは困る
全部パソコンで済むようになると家から全く出ない=歩かない これも困る
495名無しさん@涙目です。(大阪府) [AR]
2019/03/11(月) 22:24:12.94ID:Xs3J8/Q/0
建物地主に用意させてるのにあっさり辞めるんだな
496名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [DK]
2019/03/11(月) 22:25:11.12ID:rntNXb8n0
俺から延滞金を絞りとり続けたレンタル屋なんて死滅すればいい
回収しに来るサービスが実現する前に配信の時代になっちまったな! ざまあみろ
497名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CN]
2019/03/11(月) 22:26:23.30ID:wQU8Oeeu0
アベノミクスの結果TSUTAYAも崩壊へ
498名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
2019/03/11(月) 22:31:14.24ID:rc+yJTR5O
>>1
共産党系列がフランチャイズやってんだよね♪
499名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
2019/03/11(月) 22:31:46.43ID:qnWZ572Q0
ゲームソフトも配信レンタルの時代が来そうだしな。マイクロソフトと任天堂の接近とかさ
よほどプレイ時間を費やす大本命ゲーム以外はみんなレンタルで済ます時代が来そう
500名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/03/11(月) 22:32:16.59ID:+OFiejh90
カクサンブーだってバレててワロタ
501名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]
2019/03/11(月) 22:33:01.62ID:FQ96Pc4N0
逆にTSUTAYAすげーわ
なんぼ金貯めてたんや
502名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]
2019/03/11(月) 22:33:04.24ID:PrweEkCv0
炎上したやつがツタヤの店員で
カードの個人情報ばら撒こうとしてさらに炎上したってなかったっけ
503名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]
2019/03/11(月) 22:33:04.42ID:WYbqm1nd0
自分からネット配信仕掛けたんだから、自分の客がネットに流れるのは当然。

エロいの借りたら、バイトに名前チェックされたり、住所チェックされる店に行く奴はいないだろ。
504名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/11(月) 22:33:26.09ID:2XGwDosp0
>>493
なんだ、いるもんだな
アニメどかっと借りて、平日の夜の空いた時間に鑑賞しようとするものの疲れて寝てしまう奴なんて俺くらいかと思ってたわ
505名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/03/11(月) 22:34:43.74ID:slyp+Cdg0
>>1
同じ商売続けて儲け出し続けるのは無理ゲーや。
壊滅やなくて、別のビジネス始めるために、体力残ってるうちに潰してるだけや。
506名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU]
2019/03/11(月) 22:35:47.77ID:KHXJx2190
ツタヤ独占レンタルやってたのがイラッときていかなくなった
507名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/03/11(月) 22:36:39.73ID:ofThy+K60
(´・ω・`)元日雇い土方でまだまだナマポの者ですが

とうとうTSUTAYAも終わりか。
最後に借りたのはエイリアンとプロメテウスだったなぁ
508名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN]
2019/03/11(月) 22:37:05.63ID:dQbgoGtr0
ニトリの株価も酷いもんだぞ。
まああれはでしゃばりの会長が不景気占いでドヤったせいだが
509名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/03/11(月) 22:39:36.19ID:1eqMdWT20
>>507
あれまぁ。久々に見たわ
510名無しさん@涙目です。(大阪府) [RU]
2019/03/11(月) 22:40:53.38ID:1gA5TTgl0
>>507
がんたんひじかた生きてたのか
511名無しさん@涙目です。(西日本) [US]
2019/03/11(月) 22:41:55.50ID:dWiku8Ja0
安倍晋三記念閉店
512名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/03/11(月) 22:42:44.66ID:QTVI0+UN0
>>70
これで終わってた
513名無しさん@涙目です。(禿) [CN]
2019/03/11(月) 22:44:27.07ID:VTsefqlw0
蔦屋書店は残って欲しい
ポイントはいらん
514名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/11(月) 22:44:46.90ID:2XGwDosp0
というか、ケースと中身が違うときあるよな
新作だからレンタル料金が高かったのに、保証が100円DVDレンタル無料券だったわ
515名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [BR]
2019/03/11(月) 22:52:41.25ID:G6Xj2AFl0
まあ普通に考えてお先真っ暗でしかないわな
516名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ]
2019/03/11(月) 22:55:30.32ID:F9Wcy4660
ネットフリックスとかさー、見たいもの欠けてんだよね
ある作品のセカンドシーズンがなかったり
スーパーメジャーどころも結構ない
517名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/11(月) 22:58:19.17ID:9LNh80EI0
こういうスレタイやめろゴミクズ面白くないし
518名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/03/11(月) 23:10:47.07ID:nTLK4IGQ0
いや、これはネット普及の弊害だろ
映画・ドラマ・アニメなどが見れる配信サービス増えただろ
519名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/03/11(月) 23:14:22.87ID:nMDpzRIM0
VOD全盛の時代に、高額メディアを実店舗まで足を運んで借りて返すなんて全時代的なビジネスが続くと思ってんのかよwwww
520名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2019/03/11(月) 23:15:06.00ID:2si/QQ8l0
【ズッ友】安倍首相「日韓は信頼関係をつくっていかなければいけない」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1552313319/

【安倍首相】日韓関係「信頼関係をつくっていかなければいけない」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1552284407/
521名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/03/11(月) 23:16:51.08ID:nTLK4IGQ0
そもそもディスクをレンタルしてきたところで再生する機器がないなんて家もあるんじゃね
自分はPS4持ってないし、PCもドライブつけてないというか外付け使わない限り付けられないケース
522名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2019/03/11(月) 23:22:26.19ID:vd8tmtuv0
ディスカス登録したばっかだわ
523名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/11(月) 23:27:56.91ID:b1FxjfAz0
TSUTAYAとGEOがどれだけ中小のレンタルビデオ屋を潰しまくったと思ってんだよ
524名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2019/03/11(月) 23:30:38.93ID:ibn8DKB40
TSUTAYAは早く配信にも特化するべきだった
もう手遅れ産業
525名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2019/03/11(月) 23:31:43.71ID:uBm0lLxt0
これは時代だろ
526名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2019/03/11(月) 23:32:45.53ID:nRE6jBaF0
昔女優の揺れ場の映画をレンタルするのが好きだった
ちょっとしかおっぱいが見られないんだけど早送りしないで我慢してみると
すごいどぴゅって出て気持ちがいい
今は検索すれば濡れ場だけ見られるもんな
527名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [NL]
2019/03/11(月) 23:33:30.47ID:73Ce5FEnO
他に使い道無いのに更新に金取るシステムが気に入らないな
ポンタカードオンリーになった
528名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]
2019/03/11(月) 23:34:07.57ID:4iqVyJeL0
ていうかスタグフレーションの状態を放ったらかしにしているのが怖いよな
こんな酷い政権は明治維新以降ないんじゃないの?
529名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2019/03/11(月) 23:36:12.21ID:er7yEwjd0
ツタヤはそっち系だろ
潰れてどうぞ
530名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/03/11(月) 23:42:57.08ID:c3dRQ4Ko0
もう十年は借りてないような。併設のスタバにはよく行くんだが
531名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2019/03/11(月) 23:46:07.59ID:00E4Z6Iy0
アベガーって古い業態の淘汰もアベのせいにするのか
そのくせ秋元康がCD業界支えてることは叩くんだよねw
532名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2019/03/11(月) 23:49:49.27ID:qDB0fm8y0
新作準新作が200円台で借りれるから俺は逆にツタヤに行くようになったわ
533名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/03/11(月) 23:51:06.39ID:iq6oWcrM0
アベガーアベガーって
今までの歴代糞総理を見てみろ。
明らかに頑張ってる方だろ。
534名無しさん@涙目です。(北海道) [IN]
2019/03/11(月) 23:55:08.41ID:2BCEbYzN0
そういや昔は行ってたのに最近全く行かなくなったな
535名無しさん@涙目です。(中部地方) [TT]
2019/03/11(月) 23:59:00.68ID:laYwtYrv0
んな寒流棚ばっかり何列並べてんだよ!w

潰れて当然じゃ! 自業自得の法則発動!w
536名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2019/03/12(火) 00:02:41.52ID:qXzr6PRZ0
安倍晋三は神戸整鋼所(ヤクザ会社)出でヤクザだろ
小泉進次郎はヤクザとの付き合い証拠写真をフライデーに撮られていたし、自民党はヤクザばかりなんだが
ヤクザが諸悪の根源だとご存じか

このオスプレイ(名前もヤクザのネタ臭い)もどうせヤクザ資金だろ
今日の何回でも貼るやつ、圧倒的事実
537名無しさん@涙目です。(栃木県) [DE]
2019/03/12(火) 00:03:01.41ID:uU/PxUqN0
だいたいアマゾンが悪い
538名無しさん@涙目です。(びわ湖放送) [US]
2019/03/12(火) 00:05:29.30ID:Z5tMOCj70
>>3
これだろ
539名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/03/12(火) 00:06:12.15ID:fP89r7MA0
安倍じゃなくても終わってるやろwww
動画配信禁止する法律でも作ればえええんか?
540名無しさん@涙目です。(dion軍) [KR]
2019/03/12(火) 00:15:27.47ID:aiTAxKk90
>>27
俺もそう思う。なんか汚いよね
541名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/03/12(火) 00:19:31.05ID:bfz9vg2m0
TSUTAYAは個人情報を10年前から警察に流してたのバレたからだろ
そんなバイト生普通に応募してくんな
542名無しさん@涙目です。(家) [RU]
2019/03/12(火) 00:23:42.79ID:kvue4HIM0
韓流コーナー大きく取っているTSUTAYAなんざ日本人が行くかよ
543名無しさん@涙目です。(香港) [US]
2019/03/12(火) 00:24:37.43ID:cQs17+WD0
TSUTAYAはお前らの大好きな韓国ドラマのDVD大量に入れてるんだから応援してやれよw
544名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/03/12(火) 00:25:40.78ID:KX4Ha/A/0
TSUTAYAレンタル高過ぎるんだよ
545名無しさん@涙目です。(山梨県) [ES]
2019/03/12(火) 00:25:56.09ID:6MLKLVwU0
流出用に約款変えたから行かない
546名無しさん@涙目です。(山口県) [VN]
2019/03/12(火) 00:35:14.87ID:8abUM8W40
Tカード、恥ずかしい。
捨てられない自分を、ただ、、恥じる。。
547名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/12(火) 00:42:34.02ID:1fbpmrLv0
huluとAmazonプライム使ってる
TSUTAYAに借りに行ってる人見ると
バカじゃないかと思う
548名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/03/12(火) 00:44:18.29ID:bfz9vg2m0
ポイント使わなかったら店大混乱なんだろ
自分達で年齢から判断してレジ打ちしないといけないから
知ったことじゃねえよな
監視社会の中国と同じ道歩むとかねえわ
549名無しさん@涙目です。(catv?) [CL]
2019/03/12(火) 00:45:03.57ID:mzN07fXw0
鹿島田と矢向は残してね
550名無しさん@涙目です。(庭) [KR]
2019/03/12(火) 00:54:32.99ID:fAXozF9K0
>>459
お前馬鹿だろ
お前が言ってるのはメディアな
551名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/03/12(火) 00:55:37.62ID:h9cBal6c0
中米貿易戦争で
グローバル展開してる日本のメーカーに影響出ている

てか、世界展開してる日本なら当たり前やのに、
日本の経済低速ガーーーつて、なんなん?

内需を回すためにビール飲もうとか、
そんなCMはあらわれないのか?
まっとうな意見するやつ、出てこい
552名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/03/12(火) 00:56:37.21ID:h9cBal6c0
>>547
ツタヤはお安いよ
553名無しさん@涙目です。(dion軍) [DE]
2019/03/12(火) 00:57:35.19ID:+e14Cu4A0
BDのレンタルが少ないのとBDのリッピングがDVDのように簡単じゃないからだろうな
554名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2019/03/12(火) 01:05:16.63ID:hZDxjIhw0
ネットに殺されてんだろツタヤみたいな業態は。
555名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]
2019/03/12(火) 01:08:23.83ID:sBBcmZxH0
ネット配信だけじゃなくてスマホの普及だろ
スマホで時間潰せるから家で映画見ることに割く時間が減った
たまに1本だけ見るなら少し割高でもネット配信が楽でいい
556名無しさん@涙目です。(東京都) [RO]
2019/03/12(火) 01:10:56.13ID:HCseCYcL0
ここでダラダラ続けないで、撤退戦略やってるのは先見据えてると思うよ
557名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/03/12(火) 01:12:33.32ID:IcZwt4Va0
CCCは個人情報取扱の間違いと市民を馬鹿にした図書館運営で自爆したというのが正しい。
558名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
2019/03/12(火) 01:13:40.11ID:NOEg9KRb0
団塊サヨクの巣窟

朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど

若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている


上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう

特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!



↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!


月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
559名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/12(火) 01:13:45.33ID:1fbpmrLv0
>>552
以前誰かが使った物を借りに行って返しに行く手間を考えるととても安いとは思えない
560名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
2019/03/12(火) 01:15:00.46ID:Jhr/Eoc10
すぐ見たいならネットだし
DVDだって郵送で済むし
まあ実店舗はいらんわな
561名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/12(火) 01:15:16.17ID:ygX5Xntk0
安倍ちゃんも団塊世代なのにね
どうしてこうも変わったんやろ
562名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/03/12(火) 01:15:27.43ID:EkAeRGWK0
皮肉なことにアマゾンプレミアム入ってからてんでいかなくなったなぁ。嫌いな店ではないだけにマジで申し訳ない。

外資にとことん日本は侵食されているね。
アマゾンにアップルにYouTube・・・
563名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [PL]
2019/03/12(火) 01:15:43.40ID:p/dA8wMQO
潰れてほしい企業
TSUTAYA
GEO
ブックオフ
メルカリ
セブンイレブン
大塚家具
564名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/03/12(火) 01:16:40.27ID:bfz9vg2m0
TSUTAYA商売って
期限越した日から売上発生とか聞いていやな商売だと思ったわ
罰金商売
565名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/12(火) 01:18:27.70ID:ygX5Xntk0
学生運動とかしてた団塊世代は安倍ちゃんのこと嫌いなんやろな
566名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/03/12(火) 01:21:27.77ID:aYz9m5mD0
完全に自然淘汰だろ
567名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
2019/03/12(火) 01:26:20.32ID:Vla+zXTe0
超過して延滞料金かかるビデオを返却ポストに入れ逃げしたらどうなるか
昔から気になって仕方なかったなというか今でも気になる
ただそれだけの店だった
568名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/03/12(火) 01:26:59.80ID:2sEgCxB30
もう数年前から中小のレンタル店がガンガン潰れていってたのに悠長だなぁって思えるぐらい目立った動きがないよね
細かくみれば多少足掻いてはいたけど小手先じゃどうにもならんほど深刻だろうに
569名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/12(火) 01:28:39.86ID:ygX5Xntk0
蔦屋書店のことまで面倒みきれんんわ( -_-)
570名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]
2019/03/12(火) 01:31:01.79ID:g76NEf0q0
>>567
1日だけ遅れたのを返した事あるけど、何も請求無しだったな。
その後何度も借りてたけど。
処理忘れの可能性も1日なら有り得るし、バイトはそこまで関与しないだろうしね。
571名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2019/03/12(火) 01:33:15.52ID:dDxrrXNRO
>>557
これ+ネット配信かな
572名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/03/12(火) 01:42:05.80ID:jut+Uu3P0
漫画村がダメでこのレンタル業がいいって言うのが気にいらん!
573名無しさん@涙目です。(三重県) [KR]
2019/03/12(火) 01:42:25.98ID:qKIhxmna0
レンタルビデオ屋がまだ存在することが日本の遅れやろ
574名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]
2019/03/12(火) 01:47:07.89ID:Jvonrdku0
>>1
枚方だったかに1軒置いときゃいいだろ。
575名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/03/12(火) 01:51:09.23ID:MfdpuX6n0
でも適当に手にとってジャケットと裏の説明だけでみてまるかー。たまに当たり。みたいな楽しみが無くなって寂しい。パッケージやら煽りやらデザイナーの仕事も楽しめてたよ
576名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/12(火) 01:51:13.07ID:fH6aWXuy0
>>572
子供は寝なさい
577名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/03/12(火) 01:59:15.39ID:i8slwy+a0
未だに借りに行って返しに行ってバイトに自分の趣味を把握されてるやつなんかいないだろ
新作や4KはiTunesやgoogleplayやゲーム機のサービス、
見放題や配信オリジナルはhulu、amazon、netflix、
AVは旧dmm、
要するに全部オンラインのストリーミングだろ
ツタヤオンラインもあるけど、上記に登録してるやつがわざわざ登録するとも思えんし
578名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]
2019/03/12(火) 01:59:38.90ID:f98VE8QW0
どっちかというと黒船ネットサービスに駆逐されつつあるのでは
579名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/12(火) 02:05:08.23ID:mn17VBP30
ドラマなんかは店舗まで行ってまとめて借りると安いし
本は紙媒体派なので漫画レンタルも休日まとめて借りる時がある
どちらも半年に一回程度で、普段はAmazonfirestickTVとGoogleChromeで
580名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/03/12(火) 02:05:24.10ID:dOBk9mIm0
ヤフーもTポイントからPAYPAYに移行するしな
581名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2019/03/12(火) 02:07:36.22ID:Q+bqgo7B0
>>11
個人情報の話だったな
結局どうなったのか
582名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
2019/03/12(火) 02:12:10.09ID:Vla+zXTe0
>>570
そうなんだ、払わせるために電話で呼び出しまでするのか?と思ってたが
よっぽど悪質じゃなければそんなのもんだよな
583名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/03/12(火) 02:32:33.48ID:tT8a//9F0
本屋とスタバの組み合わせってうざいからもう止めてくれ
584名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]
2019/03/12(火) 02:40:27.60ID:9sCj68lc0
時代に淘汰されていく商売ってのはいつの時代もあるもんだ
585名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2019/03/12(火) 02:49:31.72ID:WeAIihN30
Tポイントも落ち目やしどーなることやら
586名無しさん@涙目です。(四国地方) [MX]
2019/03/12(火) 02:50:18.02ID:wzTocyPc0
驚くべきことに、汚染土を水源地に積み上げているとの情報!
つまり日本人総被曝を目的にしているわけです。
経済掲示板にこんな書き込みありました ↓

中国、インド、ロシアはゴールドを備蓄している
それぞれ自国通貨の裏付けとなりうる量を確保(=金本位制)したと見られる
しかし日本はゴールドの備蓄をしていない
なぜか
日本国を運営している者が日本人でないからだ
奴らにとって、国民とか国益とかどーでもよい

日本人から資産を剥奪し、死滅するさせるのが目的
アベ 小泉 ケケ中は海外の逃亡先を確保済み
587名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/12(火) 03:24:57.80ID:L8zj31me0
http://2chb.net/r/psy/1543094575/38
588名無しさん@涙目です。(カナダ) [US]
2019/03/12(火) 03:25:51.49ID:9FzvgdXx0
Tポイント絡みの店ってなんか層化やチョン臭いのばっかだから嫌い
589名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [US]
2019/03/12(火) 03:38:13.51ID:K7I+55P6O
固定電話がないと会員になれないんだろ
そりゃつぶれて当たり前
590名無しさん@涙目です。(神奈川県) [GB]
2019/03/12(火) 04:00:26.06ID:v6skfXAT0
Tカードからどこに移ったらいいのかね?この際国がJポイントが貯まるJカードとか初めてほしい。
591嘘つき安倍晋三の死刑待ったなしwwwwwwww(dion軍) [AU]
2019/03/12(火) 04:16:08.41ID:vxqBrOfk0
嘘つき安倍晋三の死刑待ったなし wwwwwwww
592名無しさん@涙目です。(庭) [DE]
2019/03/12(火) 04:16:35.49ID:lVN9/og30
どこの店に行ってもTポイントカード出せと言ってきて、鬱陶しいったらない。
593名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/12(火) 04:18:07.76ID:xzmJF/Dq0
>>14
一番はXVideoだろ
594名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/12(火) 04:38:21.71ID:muhbaW1N0
>>590
全部捨ててしまいなさい

3月は諸々のポイント決算の月
仕様上、仕方なく溜まってしまったポイントは、できるだけチャリティーや募金枠にブチ込みます
595名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/03/12(火) 04:46:12.65ID:EYi99/zL0
>>592
ポイント貯まるのにもったいないな
596名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]
2019/03/12(火) 04:56:44.76ID:dc1Zro7m0
ゲームと映画アニメはネット配信に喰われると相当前から言われてる
597名無しさん@涙目です。(茸) [SA]
2019/03/12(火) 05:01:20.73ID:CyAWB30f0
TSUTAYAが潰れると何か困るのか?
絶対に半数以上の日本人は困る事無いぞ
598名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
2019/03/12(火) 05:02:25.71ID:3vy3YEqa0
洋画→アクションなかった→SFなかった→旧作なりたてここか→「○○特集コーナーに置いてます」→
「□□特集」「○○特集」「今週の△△特集」「○☓特集」「ピックアップ○○特集」→もういいや帰ろ…
599名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/03/12(火) 05:03:51.56ID:v0SJ1M+30
DVD返す期限が朝10時で、必死に自転車で返しに行ったおもひで!
600名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]
2019/03/12(火) 05:05:38.48ID:vU42ZjL40
後ろでケケ中が変な入れ知恵してること忘れちゃいけない
601名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/03/12(火) 05:05:40.09ID:v0SJ1M+30
CDも売れない中、握手で売ってる。
これからはかわいいTSUTAYA店員の握手でやっていこう。
602名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/03/12(火) 05:09:04.36ID:v0SJ1M+30
デジタルで完結するものはどんどんネットに移行する
移行しないのはリアルな体験、リアルな人との交流
603名無しさん@涙目です。(四国地方) [ニダ]
2019/03/12(火) 05:11:47.55ID:3vy3YEqa0
ローソンやスーパーに返却箱があるから、必ずそこで返してる
604名無しさん@涙目です。(関西地方) [DE]
2019/03/12(火) 05:13:04.58ID:HeaVHgTt0
頭文字Dがカ行で分類されてたときからこうなるのはわかってた
605名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/03/12(火) 05:13:52.68ID:Qb0ttFYB0
>>601
AKBだけじゃなくて、もう著作物は握手付きのイベント商法じゃないと売れないからねえ
606名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/03/12(火) 05:15:33.21ID:v0SJ1M+30
人手不足と環境保護の時代に、毎日朝夕大量の紙を刷って数千万人に配達員使って届けてる新聞ももはやおかしな商売だと思う
607名無しさん@涙目です。(catv?) [FI]
2019/03/12(火) 05:23:40.29ID:dc1Zro7m0
こういうのもAI化で淘汰される仕事って呼んでいいのかな?
608名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/03/12(火) 05:25:13.65ID:v0SJ1M+30
あとは歌手は生の音楽ライブで稼ぐ。
そんな中ボヘミアンラブソディは上手い商売。映画館の迫力のオーディオで体感的にライブ音楽を聴くのはデジタルコンテンツでありながらネットでは再現性がない。
(高級ホームシアターなど持ってる人は少ない)
昔の歌なのに死ぬほど稼いだだろうクイーン関係者。
609名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]
2019/03/12(火) 05:25:13.93ID:Qb0ttFYB0
>>607
AIどころか、レンタルDVDの自販機あるよ
610名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/03/12(火) 05:27:17.71ID:f6Ng2aJA0
レンタルも本も全部アマゾンで済む自体だからな
そりゃ店舗が傾くのは時代の必然
611名無しさん@涙目です。(家) [DK]
2019/03/12(火) 05:30:52.63ID:120FYd0j0
店員は個人情報晒すとか恫喝するキチガイ
地方の図書館食い物にして貴重な蔵書を処分
Tカードをゴリ押しして個人情報を販売

イメージ悪すぎだろツタヤ
はよ潰れろ
612ちんぽう次郎(庭) [ニダ]
2019/03/12(火) 05:39:47.71ID:ETeUG2fD0
10年ぶりスボーツ珍聞読んだらなんも進歩してなくて草
613名無しさん@涙目です。(東京都) [NZ]
2019/03/12(火) 05:43:08.92ID:dMOlhhnd0
ミッドタウンの店、閉店するんか。
まあ、フリクションの替え芯しか買ったことないけど。
614名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/03/12(火) 05:51:47.31ID:gXofwp/F0
>>611
安倍捏造と世襲サギ師達は更にマイナンバー、年金記録をダダ漏れwww
615名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ]
2019/03/12(火) 05:51:50.07ID:TS7R/wTO0
まあデジタルコンテンツのレンタルで実店舗経営はもう無理だろ
映画メインのネカフェとか併設してそっちで稼いだらどうだ?
616名無しさん@涙目です。(北海道) [RS]
2019/03/12(火) 05:58:35.75ID:IVESTdnv0
>>209
それプラス Tカードの個人情報を警察に無断提供
617名無しさん@涙目です。(西日本) [IT]
2019/03/12(火) 06:00:13.62ID:LFDR2Iuw0
>>506
GEOは無いの?TSUTAYAに比べると小さいのかな。
618名無しさん@涙目です。(北海道) [RS]
2019/03/12(火) 06:01:31.60ID:IVESTdnv0
ツタヤでエロ関係のモノ 買ったりレンタルすると店員にアダ名つけられる
619名無しさん@涙目です。(西日本) [IT]
2019/03/12(火) 06:03:02.06ID:LFDR2Iuw0
>>607
レンタルについては20年くらい前から無人店舗がある。
映画イレイザーの本社のデータバンクみたいに、アームでビデオを掴んで持ってくるシステムだった。
620名無しさん@涙目です。(庭) [SG]
2019/03/12(火) 06:11:49.48ID:fOd0t2dP0
TSUTAYAは朝鮮企業やんか
621名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]
2019/03/12(火) 06:16:10.90ID:6E3B0UJ70
TSUTAYAって今はポイント屋でしょ
622名無しさん@涙目です。(家) [IL]
2019/03/12(火) 06:20:13.06ID:/urN3zhU0
配信配信言うけど、配信のラインナップはコロコロ変わるし、通信状態悪いとものすごくイラつく。
在庫の多い実店舗があった方が安心。
623名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/12(火) 06:24:32.52ID:J1v3ZJ9/0
TSUTAYAも街のレンタルビデオ屋を潰してきたしな
624名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
2019/03/12(火) 06:33:41.43ID:EPzSNflS0
カメラのキタムラと提携したのが謎。どっちもオワコンやんか。
625名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
2019/03/12(火) 06:35:47.61ID:4CypuFrw0
レンタルCDは有難いんだけど
どこも辞めちゃいそうで怖い
626名無しさん@涙目です。(香港) [DE]
2019/03/12(火) 06:39:29.59ID:gYaOuv0z0
最近セルビデオもネット通販&配信に淘汰されてるね
4K HDR環境整えた時に、テストで視聴するBDの映画が手に入らなくて困ったわ
627名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/03/12(火) 06:46:38.08ID:HgJiIcmJ0
そもそもレンタル漫画みたいなので枠取られて
円盤周りも品揃え悪くなって借りなくなったわ
628名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]
2019/03/12(火) 06:51:14.17ID:I08VN+0u0
ネットがあれば代用可能。
だからTSUTAYAは要らない子。
629名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ZA]
2019/03/12(火) 06:52:04.07ID:jQKP6S2J0
>>374
ファミリーブックか
630名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2019/03/12(火) 06:57:09.65ID:d8htEHvX0
未だにCD新作は2泊3日縛りとかやってるからTSUTAYA使うのやめた
旧作を10枚1000円で借りれたときはコスパよかったけどなぁ
631名無しさん@涙目です。(家) [ID]
2019/03/12(火) 06:58:04.31ID:CDbSP7q80
>>29
アダルト 美出代さん?
632名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/03/12(火) 07:10:44.81ID:qoeux5IQ0
DVDプレイヤーなんて置いてない
ネットで十分
633名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
2019/03/12(火) 07:21:00.87ID:pRK13SZ20
安倍と何の関係があんの?
どう考えてもネット社会に駆逐されただけじゃん
634名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/03/12(火) 07:21:51.42ID:gTmi+byN0
>>1
なんでネット配信に参入しなかったんだろ
635名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]
2019/03/12(火) 07:26:39.24ID:UKkLpW0i0
>>634
今はしてるけど
するのが遅すぎた
636名無しさん@涙目です。(庭) [MX]
2019/03/12(火) 07:27:44.73ID:kNvx93An0
Tポイントで安泰だろうよ
637名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]
2019/03/12(火) 07:29:32.57ID:cwC3N3dU0
法則発動だろ?
変なコーナー主力にすっからだよ
638名無しさん@涙目です。(catv?) [ID]
2019/03/12(火) 07:30:54.31ID:JpuoGwFW0
アマプラで無料コンテンツ見て、たまに君の名は、とかカメラを止めるななど話題作をSD画像300円でレンタルして見てるわ
こんな使い方で十分やわw
639名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]
2019/03/12(火) 07:31:35.25ID:Lieoc6EX0
ゲオとキタムラは ケータイ屋にシフトしてるやろ
640名無しさん@涙目です。(空) [IN]
2019/03/12(火) 07:31:51.67ID:FpMykVuv0
蔦屋書店は出来た頃一度行って自分の生活に必要ないものだと知ってから近寄ってない
たぶんそのうち消えてしまうんだろう
641名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/12(火) 07:33:45.51ID:HzF+h9YE0
ネット配信の隆盛で弱ってる所に
韓流キチガイの個人情報悪用問題でトドメ刺されたよな
642名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
2019/03/12(火) 07:35:28.90ID:Fh60EfyW0
ツタヤは図書館に新古本納入してた悪徳業者
643名無しさん@涙目です。(大阪府) [HK]
2019/03/12(火) 07:36:55.41ID:dPvQGBlF0
元々街の個人のレンタル店潰していったのがツタヤだからな
今度は潰される番になっただけ
在日企業なんていらないからさっさと潰れろwww
644名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2019/03/12(火) 07:37:13.08ID:mP8p7kCn0
経済悪化のニュースと安倍を絡めてスレ立てるのはもはや常套手段だな
645名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/03/12(火) 07:40:04.88ID:jvuf3dEm0
ツタヤは書籍やレンタルビデオ離れが原因だろ
646名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/03/12(火) 07:40:49.69ID:jvuf3dEm0
>>4
お前それしか言わないなw
647名無しさん@涙目です。(東京都) [UY]
2019/03/12(火) 07:56:21.68ID:ql19EdCr0
>>6
DVDやBDだよおじいちゃん
648名無しさん@涙目です。(大阪府) [LT]
2019/03/12(火) 08:01:22.91ID:igfSBMew0
借りに行くのも返しに行くのもめんどくさいし
高いし借りたい新作は貸し出し中
月1000円くらいで有料テレビあるのに蔦屋に行く理由がない
雑誌もネットで買った方が確実に有るしね
649名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]
2019/03/12(火) 08:04:00.71ID:PU4+SP950
元々オワコン
650名無しさん@涙目です。(茸) [NO]
2019/03/12(火) 08:08:14.22ID:WBOMQtJx0
アホみたいに定額制とか専用アプリとかやっててこれは駄目だと思った
651名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]
2019/03/12(火) 08:10:30.47ID:hRYm/uGb0
U-NEXTはAVも観られるけど
UIが糞なんだよな
652名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/03/12(火) 08:10:43.64ID:Cp5hh1AW0
ポケGOとタイアップしたりしてるが無理だろうな
653名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/03/12(火) 08:11:22.81ID:q5t2c60D0
実店舗である必要性薄いもんな
654名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ID]
2019/03/12(火) 08:12:31.70ID:T02gkvjw0
潰れたら困る
急にエイリアンの旧作シリーズが見たくなるから
655名無しさん@涙目です。(catv?) [GB]
2019/03/12(火) 08:13:42.77ID:syOFEdoD0
入院してたとき、隣に2人入れ替わり中高年の人きたけど、
携帯で動画とか見てたぞ。

もうその世代もネットで見る状況なんだよな、わざわざレンタルとか行かない
656名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
2019/03/12(火) 08:13:59.94ID:2n61UMB10
代官山店が閉めちゃったらさすがに驚く
657名無しさん@涙目です。(空) [IN]
2019/03/12(火) 08:14:28.72ID:gSHRaGZi0
>>294
ブラックアウト!
658名無しさん@涙目です。(catv?) [NO]
2019/03/12(火) 08:16:31.13ID:o0q6kvhr0
レンタルCDは無いと困る
659名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/03/12(火) 08:21:33.37ID:VzDSibF+0
事業転換できないもんかね
660名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2019/03/12(火) 08:23:05.13ID:0zz/yBiZ0
ネット配信に負けただけだろ
661名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]
2019/03/12(火) 08:28:23.04ID:p/dA8wMQO
配信が配信が
というが配信サイトの景気いい話を尼プラ以外聞かないんだが
ネトフリも苦戦しとるし
662名無しさん@涙目です。(北海道) [CN]
2019/03/12(火) 08:40:53.19ID:jMxJP69B0
ツタヤの個人情報が怪しいからだよな
663名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/12(火) 08:57:49.35ID:JoUSsHqV0
地元はTSUTAYAの本店があるけど、いつまでもつやら
664名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/03/12(火) 09:03:19.95ID:v0SJ1M+30
ネット配信は実店舗レンタルに比べてコスト、経費が安いはずなのに、
単品レンタルが高い(安くない)。
その分利益率が良さそうだが、netflixでもアマプラでも、アメリカ企業に利益をかなり取られてる構図だろう。
ツタヤは日本企業として長年の映画やテレビ業界とのコネも利用して、ネットレンタルを業界最安値で提供するみたいなところに行けばいいのではないか。
665名無しさん@涙目です。(広島県) [US]
2019/03/12(火) 09:28:10.21ID:0j6OPJS00
アマゾンに勝てるサービス提供せーや
アメリカ企業のほうが日本語サービス充実してるってどういうことやねん
666名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2019/03/12(火) 09:30:24.18ID:RXcxoVI70
アニメは全部ニコ動のDアニで見る
667名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/03/12(火) 09:33:39.40ID:Mt1vc3Bm0
>>664
TUTAYAは韓国に帰ればいい
668名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/03/12(火) 09:48:10.12ID:QDRwP93m0
昔の街の貸しビデオ屋が良かったな
ツタヤとかいらねー
669名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]
2019/03/12(火) 10:00:07.94ID:QDBwELon0
オンデマンドで動画の配信が発達したからでしょ、安倍首相に何でもなする付けるな。
新聞の部数激減と同じだよ。
670名無しさん@涙目です。(西日本) [IT]
2019/03/12(火) 10:04:13.60ID:LFDR2Iuw0
>>669
オンタイムもデカイよ、返しに行かなくていい。見たいときに借りられないことも無くなるしな。
回線とかに関係なく安定した映像を見たいときには強いかもしれんが、今後そのアドバンテージも減少していくんだろうな。
671名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]
2019/03/12(火) 10:07:14.25ID:9Ns5fTg70
>>668
あれのアダルトコーナーに入る前のワクワク感と、入ったあとの圧倒的にむせ返る感じ
672名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/03/12(火) 10:08:36.54ID:yTSbCd3P0
>>669
1はそういうツッコミ待ちのネタでスレ立てたんだと思うから
ほっといてやるのが吉
673名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]
2019/03/12(火) 10:10:03.25ID:dymAcKvi0
個人情報を無断で提供やぞ
674名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/03/12(火) 10:15:00.36ID:5/imHGO40
家電業界が技術革新のためにビデオを廃止したからな
構造不況ってやつかな

今のTUTAYAはTポイントカードが主力らしいな
675名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/03/12(火) 10:19:55.73ID:5/imHGO40
急進的にデジタル化を推し進めた家電業界もデジタル家電で中韓に完敗してリストラしまくったり買収されたりしてるな
676名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [ニダ]
2019/03/12(火) 10:25:55.32ID:oTLsuQ3Z0
レジをセルフの無人型にして人件費を削ろうとしてる
アルバイトどんどん減らしてレジには長蛇の列
これでなんとかなると考えてる上層部ならさっさと潰れろとしか
677名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/03/12(火) 10:48:50.81ID:/Ksk3Gq00
客に何でもかんでもやらせすぎ
なんだよあのレンタルDVDのろっくみたいなの外すやつ

別に難しいことではないが
初見ゴロシで印象悪い
678名無しさん@涙目です。(空) [IE]
2019/03/12(火) 10:56:53.36ID:l8QzOAvz0
因果はともかくツタヤ系は潰れてもいいわ
679名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
2019/03/12(火) 10:58:06.27ID:sdtxhDLy0
宅配のほうのレンタルサービスも下火
レンタル自体がもう時代にあってない
680名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2019/03/12(火) 10:59:02.33ID:BmeDuHDk0
Tポイントカードはお餅でしょうか?

死ね
681名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]
2019/03/12(火) 10:59:18.21ID:uA4eJOcg0
ここは業務形態変えてる最中?
682名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/03/12(火) 11:00:46.00ID:H2HFWSmK0
このご時世レンタルビデオ屋に出入りしてるやつは完璧情弱。
683名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2019/03/12(火) 11:02:53.54ID:MQhoYQaO0
Amazonだろプライムあるし
あと携帯各社の動画サービス
684名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/03/12(火) 11:06:58.69ID:sE3F5FXd0
東京はそうなのかもしれんが田舎は繁盛してるぞ
田舎にしてはおしゃれな建物だし
685名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]
2019/03/12(火) 11:12:56.49ID:mtF5gKp60
もうレンタルなんてしないだろ
686名無しさん@涙目です。(茸) [VN]
2019/03/12(火) 11:27:52.05ID:ojuXSPkb0
漫画レンタルって儲かってるのかな
687名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
2019/03/12(火) 11:36:05.24ID:nSN7dR8a0
>>112
あれ割合決まってなかった?
一定数超えると風営法だかに引っかかる
688名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ]
2019/03/12(火) 11:40:04.94ID:395IrfNU0
アベノミクスがインチキとばれたシンゾーくんに朗報w
公明の中野洋昌と谷井いさおは原宏ダウン症とくしゃみBMIで尼崎城の地上げ犯罪をしているw
創価学会と公明党が徹底的に潰れる事件が発生して日本の景気が良くなるのでお楽しみにw
689名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/12(火) 11:41:49.25ID:Lgh5jfiH0
Tポイント離れも加速
マーケ領域でも覇権を取れなかった
終わり
690名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]
2019/03/12(火) 11:44:55.41ID:5s9ATJ2/0
安倍「逝け」
ツタ「はい」
691名無しさん@涙目です。(長屋) [US]
2019/03/12(火) 11:48:42.48ID:Fx1yjI1Q0
でもTSUTAYA完全に潰れたら、配信サイトが一斉に値上げしそうだな

そして、極端な例で嫌なら買うなの殿様商売始まる
692名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2019/03/12(火) 11:54:08.21ID:MjwjAo5D0
ネトフリHuluアマプラに加入してるが仲間の付き合いで3〜4年ぶりにTSUTAYA行ったら
別れた女房や子供と昔はよく来たなーと思い出して妙にほろ苦い持ちになってちょい落ち込んだ
693名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/03/12(火) 12:02:53.36ID:hd2gaT140
>>39
わざわざ借りに行って貸出中だった時はテンション落ちるよな
694名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
2019/03/12(火) 12:36:41.59ID:VVex4X1b0
Tカードのせいじゃね?
695名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2019/03/12(火) 12:39:20.24ID:MyRHGfT/0
>>694
あれ、すぐ割れるんだけど・・
696名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2019/03/12(火) 13:28:11.81ID:2Pz1pk7e0
【梯子外し】安倍首相「日韓は信頼関係をつくっていかなければいけない」★6
http://2chb.net/r/newsplus/1552362591/
697名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/03/12(火) 13:36:09.93ID:wxPviu9y0
>>680
コピペないとか……
698名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2019/03/12(火) 13:51:34.08ID:55DIxVnb0
>>1
ネットで月に500円で映画みれるし(´・ω・`)
699名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/03/12(火) 13:57:31.40ID:in3fg9SK0
エロビデオがある限り安泰だと思ったのに
700名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/03/12(火) 14:03:10.73ID:/7mvvcOb0
政治以前にオワコン
激安で大量に借りさせて返却期限超え3倍懲罰料金や紛失賠償で設けるビジネス
オワコン
701名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/12(火) 14:04:24.63ID:qKQbMKAy0
情報漏らしてたら
アダルト借りれないわな、恐くて
702名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/03/12(火) 14:07:53.89ID:/7mvvcOb0
>>693
ネット動画で流通してないコンテンツの強み生かして、
予約レンタル権を月額有料サービスで付与したり、単発的だが割高料金で売ればよかったのにな
レンタル切れを保持数で補う発想のまま終わったな
借りる側借りれなかった側の心理わからんアホはおわこんして当然
703名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2019/03/12(火) 14:09:13.23ID:2Pz1pk7e0
【差別は禁止だゾ】日本政府「外国人の賃金を日本人と同等以上にすることなどを求める省令を出す」
http://2chb.net/r/newsplus/1552363832/
704名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/03/12(火) 14:14:31.22ID:XfHjsY1L0
TSUTAYAなんて最初から虫の息だろ
705名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/12(火) 14:17:05.10ID:hqiujY0B0
ツタヤに貸してた建物のオーナーがっかりだろうな
706名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [EU]
2019/03/12(火) 15:09:36.08ID:LJwWPJcV0
会員証が糞なんだよ
年に2〜300円更新料取られるから
年に数回しか借りない俺なんか止めてしまう
707名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/12(火) 15:32:06.29ID:V2zRraMj0
TSUTAYAが潰れかかってるのは安倍のせいじゃないけど
日本が潰れかかってるのは安倍のせい
708名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/03/12(火) 15:33:41.99ID:WCG9BZpH0
自社株買いしてるから問題ないんじゃないの?
709名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/03/12(火) 15:34:57.65ID:1hPtcrt+0
レンタルコミックは今のスタイルのままデジタル移行で頼む
710名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]
2019/03/12(火) 15:37:15.71ID:NuhbDOuF0
近所のTSUTAYAの書籍コーナが半分になっていた
711名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2019/03/12(火) 15:37:41.87ID:Ocq7OWzv0
>>689
ドトールがTポイントやめるのはマジ英断
712名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [JP]
2019/03/12(火) 15:40:04.15ID:27XBsyF00
安倍にいつまで総理やらせるの?
そのうち消費税20%にされちゃうよ
713名無しさん@涙目です。(新潟県) [ニダ]
2019/03/12(火) 15:41:18.96ID:ijPRGIj30
ツタヤだってあれこれを廃業に追い込んで成り立っているんだから
自分らに降りかかってきてもヘーキヘーキ
714名無しさん@涙目です。(庭) [FR]
2019/03/12(火) 15:42:31.38ID:14Jai3T00
DMMの会長なんて20年前にインターネットの普及でレンタルビデオはこの先無くなるって悟って動画配信サービス作ったからな。

色々怪しい人だけど商売人としては優秀だわ。
715名無しさん@涙目です。(新潟県) [ZA]
2019/03/12(火) 15:42:38.10ID:z5dWEwhY0
>>1
tsutayaって「駅そば」もやってたのか!
さすが東京のtsutayaは違うな
716名無しさん@涙目です。(大阪府) [MA]
2019/03/12(火) 16:31:50.30ID:usXwy3u10
つーか、TSUTAYAが駄目になったのはヤフー(CCC)のせいだろ。
Tカードに関連する情報漏えいまでやらかしてたからな
717名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]
2019/03/12(火) 16:32:18.17ID:mg9nfqJ+0
DVDを借りてみる時代は終わっただけ
時代の移り変わりに対応できなくてなくなるのは仕方ない
718名無しさん@涙目です。(三重県) [RO]
2019/03/12(火) 17:01:51.46ID:4rfnLvUA0
誰が何をどうやったら
ネット時代にレンタルビデオ屋が流行るのだろう
719名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2019/03/12(火) 17:03:49.33ID:34ROZlZ/0
ネット配信に客取られただけじゃん
720名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/03/12(火) 17:05:47.07ID:WCG9BZpH0
西新宿も閉店が合いついてるらしいのに
721名無しさん@涙目です。(三重県) [RO]
2019/03/12(火) 17:06:14.85ID:4rfnLvUA0
GAFAのおかげじゃないの?
NetFlixとかじゃなくてもYouTubeもあるし
これで5Gとスマホ値下げで、モバイルでも動画を瞬時に見放題になったら倒産かな
722名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]
2019/03/12(火) 17:07:55.63ID:cog8k4wh0
今時レンタルDVDとか中古ゲームとか普通に時代遅れだろ

新聞やら本の売り上げ落ちてんだからそっち系も一緒だわ
723名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]
2019/03/12(火) 17:09:59.86ID:oFu+LNZ30
>>8
新潟のいなぷぅ事件もあったしな
724名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2019/03/12(火) 17:13:46.06ID:QXKSMWf20
向精神薬は凶暴化(&自殺)促進剤。この毒物の服用により多くの殺人事件&自殺が起きている。これらの事件は
金儲けのためにこの毒物をまき散らしている製薬業界、それを野放しにしている厚生労働省、安倍政府に責任が
ある。そしてその背後にいるユダヤCIAの商売の為にその片棒を担いでいるともいえる。これらの殺人事件の
真の犯人は官僚、政府、国会議員、警察、消防組織である。山口県周南市殺人事件、鹿児島県日置市東市来町殺
人事件、淡路島事件、豊中市マンション殺人事件池田小殺人事件、他にも多数発生している。

「向精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学の犯罪 1〜41」をネット検索してください

725名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/03/12(火) 17:33:10.16ID:r58DgAMU0
BTSの責任
726名無しさん@涙目です。(茸) [CA]
2019/03/12(火) 17:56:22.78ID:WQW8pQNT0
>>647
お前周りからつまらない奴って思われてるよ
727名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]
2019/03/12(火) 17:56:37.79ID:Mx1LjC4d0
ツタヤは結構前から終わってる
728 ◆65537PNPSA (宮城県) [SE]
2019/03/12(火) 18:37:11.10ID:aP2vrR9i0
Blue-ray消えそうなんだってな
729名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2019/03/12(火) 18:42:28.43ID:2Pz1pk7e0
【行政】新指標「修正エンゲル係数」を総務省が創設、富裕層の貯蓄や金融資産の形成などを支出扱いすることで急上昇をなかったことに★4
http://2chb.net/r/newsplus/1552354940/
730名無しさん@涙目です。(茸) [RU]
2019/03/12(火) 18:47:03.36ID:Ow6JRu2q0
>1-100 >700-728
ソビエト連邦は、チェルノブイリ原発事故、アルメニア大震災から、
10年たたず、放射能汚染深刻化、
重税加速、インフレ誘因の、
スタグフレーション慢性的構造不況激化、
民族紛争激化
狂乱物価 オイルショック ブラックアウト 取り付け騒ぎ 預金封鎖で、
国家崩壊した。

自公アベスタン朝日本も、
2020年 東京オリンピックまでに、
東日本大震災、露中イスラムチョン圏ユニオン圏枢軸同盟機構との、
武力衝突激化での、
アジア大戦 核戦争から、
2020年 東京オリンピックまでに、
東日本大震災、>1福島原発連鎖爆発事故の影響が激甚化。
あるひ、いきなり、狂乱物価
オイルショック 取り付け騒ぎ、預金封鎖、
ブラックアウトから、首都圏全放棄で、
日本経済崩壊だろうなw
731名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
2019/03/12(火) 18:58:36.77ID:E9hELQrc0
>>11
これ コリアリスクだな
732名無しさん@涙目です。(宮城県) [FR]
2019/03/12(火) 19:54:28.54ID:QK87y0GT0
テレビにネット配信動画サービスが標準装備されてきたからじゃないのか?
733名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/03/12(火) 20:25:26.76ID:u57CmkRo0
>>33
実店舗型はこれからどんどん潰れる
行って楽しくないと多分やってけない
734名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/03/12(火) 20:50:35.48ID:Mpp0W4eC0
ネトフリ、アマプラの普及
エロはxvideos、pornohub、thisAV等でDMMなどのネットレンタルすら不要
735名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]
2019/03/12(火) 22:52:41.55ID:jJ7cz34l0
レンタルし放題プランとか言って
とうとうオンラインやるのかと思ったら
まさかの円盤郵送でワロタ
736名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/03/12(火) 22:55:16.94ID:Q/Hq+vH30
むしろツタヤやGEOが未だに残ってるのが不思議で凄いとおもう。
ていうかCDやDVDで音楽や映画を見るってことがほんとに皆無になってきたから
737名無しさん@涙目です。(家) [CA]
2019/03/12(火) 23:08:59.54ID:zHC+IPZQ0
商売の流れを読めない会社は廃れていくだけ
自然の摂理
738名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [GB]
2019/03/12(火) 23:21:32.10ID:Xf33uzJA0
ツタヤって創価学会が関わってる企業だろ
朝鮮カルトが関わった企業が潰れてくれるなら寧ろGoodJobじゃん。
739名無しさん@涙目です。(dion軍) [BR]
2019/03/12(火) 23:36:06.03ID:huMnmKs70
実店舗のレンタルはもう無理だろうね。
広いロードサイド店だと、深夜までやってる本屋として好きだったけど。
740名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2019/03/13(水) 00:24:38.77ID:iV9iuwCA0
除染作業の闇、役員報酬は8人77億「金ならなんぼでもある」 環境庁「適法です」★2 [963243619]
http://2chb.net/r/poverty/1552399633/
741名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]
2019/03/13(水) 01:01:59.14ID:5w0h8t8K0
TSUTAYAって高いんだよな、ゲオの方が良い。
セルフレジでめんどくさいけど。
742名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [NL]
2019/03/13(水) 01:23:47.47ID:q9O8sEUw0
Tポイント自体はポイント商売で天下取ってるのに
743名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]
2019/03/13(水) 02:09:15.70ID:pYS3DRXi0
>>742
Tポイント離れが急速に広まってんのよ
744名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BO]
2019/03/13(水) 02:21:43.24ID:qBRCV+Aw0
>>662
いなぷぅ軍団のせいか!!!!!
745名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2019/03/13(水) 02:35:20.59ID:wfwfDOqN0
アメリカのマネして競争社会を実現しようとしたけど、そもそも日本には
アメリカンドリームのような、裸一貫から大逆転みたいな土壌がない
この国で過剰な競争を導入したら、下層には絶望が蔓延するだけ
ほんと頭の悪い政治家と役人はこんな事も分からない
746名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2019/03/13(水) 02:48:12.64ID:GzkRkrj50
ツタヤは複合店にしてコンビニなどを入れてしまって、店舗面積が減って本の種類が無くなってしまった。
新刊だけ置けばいいと言うものではない。
残念だよ。
747名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [CN]
2019/03/13(水) 03:00:18.73ID:nVHO/GPr0
ツタヤで旧作が一本100円、ネットのストリーミングレンタルが一作200円なら大半の人は後者を選ぶだろうよ
748名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2019/03/13(水) 03:05:44.81ID:iV9iuwCA0
除染作業の闇、役員報酬は8人77億「金ならなんぼでもある」 環境庁「適法です」★3 [535628883]
http://2chb.net/r/poverty/1552408592/

【除染】「お金ならなんぼでもある」除染で“利益率”5割超…“国民負担”3兆円の闇
http://2chb.net/r/newsplus/1552395734/
749名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/03/13(水) 03:40:00.44ID:ym4T/Wza0
あれだけ華やかなTSUTAYAも時代に乗り遅れたな
邦画など誰も見ないし。そもそも店に行ってレンタルとか面倒くさい
俺なら本にDVD見放題のカフェを併設してTSUTAYAカフェとかに移行したな
750名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/03/13(水) 04:03:15.12ID:6SC18QF60
町の個人レンタルビデオ屋を消滅させたツタヤが
配信会社に潰されるのね
751名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/13(水) 04:07:59.86ID:bF/d2o/b0
いや、中小レンタルはツタヤが潰したし、 ツタヤはここ20年は恵比寿だなんだっておしゃれだのいわれていたね
こんなの15年前とかそんなくらいにソニー系かなんかがネットで映画配信やり始めてさっさと撤退したし。代官山にツタヤを出したときにはすでに予想出来たこと。小売はやりようがあるが、レンタルと本屋はどうしようもない。
昔は週末のツタヤは大混雑だったね
752名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/13(水) 04:10:17.58ID:bF/d2o/b0
>>702
映画のDVDも数年前に買うのやめた
かさばる。音楽はまだ車で移動にはわかりやすくて便利だから買うことあり。
753名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/13(水) 04:13:02.44ID:bF/d2o/b0
>>711
ドトールでもなんでもその会社独自のポイントつくのがよい。例外は携帯がドコモの場合のdカード
754名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/03/13(水) 04:16:55.75ID:bF/d2o/b0
>>750
個人のとこが潰れたほうが悲しい話
755名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]
2019/03/13(水) 04:47:10.63ID:NUMpIs7N0
          r 、
        r 、_ .⊆ヽ`二ミヽ、
      (`_ー-=r‐ァ゙=,三ミ、`、 } _
        ,⊆三彡' / ,r===゙゙'---‐¨=丶
       ,ゞ=,.= ‐' /              .:i
        し¬_r=彳、            .:::i
            }c`'ー--- ───---:::'{
          ,. ¬、_O   ___O__...::::::_2!、
        /      .. ̄..  ....::::: ̄:: .:::::ヽ
        /         ,.-t_r‐テ=:.‐ャrテ‐x`.::::::::ヽ
     /      ,. イ `こニ ´゙  Fニ´「[`ヽ、:::::ヽ、
    , '"    ,.r‐'i"「:..._゙ゝ‐-ー- 、r  レ;z亠ッ`'ー゙=ミ- '  またTSUTAYAが死んだ‥‥
  ,f=‐:-,,-<. i::. l:. l:_,≦-`    ` -'" ´_=ミー"_,.:ヽ
 /.:.    `:.  ゙ヾ. l:..ヽ、彡,´        、ミミ゙ー"⌒:ヽ
_/.:._     :.   `'ー-、〃;"   ,,  ,、 、ヾツ   ...;;ヘ
⌒゙ー:...._   `;,,_   ''≠彡ッ彡;,ソ,,リ、,ミ_゙ 丶-‐....::::;;〉
756名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]
2019/03/13(水) 05:23:41.27ID:Rf1J30cE0
今時DVD借りてみるとかあほだろ
あほの所業だろ
家にインターネット回線ないの?って話だよ
757名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]
2019/03/13(水) 05:28:12.29ID:vvuqMKe60
ブロックバスターがアメリカで2010年に破綻したんだから10年遅れの来年当たりがTSUTAYA滅亡の年になりそうだな
758名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/03/13(水) 05:32:32.82ID:ycQFC/Hm0
>>490
犯罪の自覚ないのかな
759名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [US]
2019/03/13(水) 05:33:35.64ID:nDOVGYQWO
小さなお子さん連れて並んだパッケージから選ばせる娯楽を楽しむ場所
760名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
2019/03/13(水) 05:52:09.88ID:cFb9ZS8f0
本とレンタルDVDなんてどちらもネットに駆逐された代表格じゃん
761名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2019/03/13(水) 06:07:13.52ID:YGkHNDqz0
韓流にあれだけスペース割いてたのには引いた
762名無しさん@涙目です。(庭) [CN]
2019/03/13(水) 07:47:41.77ID:sQcToAG50
安倍政権のおかげでネットが普及して便利になったって事か
763名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2019/03/13(水) 09:21:36.31ID:MM7EGaBU0
ダウンロード違法化とかでむしろネットの発達を阻害しようとしてるじゃん
764名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/03/13(水) 09:32:47.63ID:3tJwZsSO0
ツタヤは店員が客の個人情報抜くんだろ
なんとかれもんって奴が言ってたぜww
765名無しさん@涙目です。(空) [EE]
2019/03/13(水) 11:32:15.73ID:RssD6Hoq0
>>706
更新料取られるがDVD一本タダになったと思うが
766名無しさん@涙目です。(catv?) [US]
2019/03/13(水) 12:27:39.68ID:+jDPDpDe0
>>706
年300円がそんなに重いのか?(;´∀`)
767名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2019/03/13(水) 15:52:51.62ID:iV9iuwCA0
【水道民営化】安倍政権、自治体・議会の承認なしで運営権売却&料金値上げ可能に★3
http://2chb.net/r/newsplus/1552443038/
768名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/03/13(水) 15:55:30.92ID:P8BXGQsx0
>>5

俺もこれが原因だと思うよ。
新作も399円で見られるし、クリック、ポチで返しに行く事も無いからなぁ。
769名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2019/03/13(水) 16:01:17.57ID:0hKPrxxF0
>>494
老人には普及させちゃならんな
出かけさせて歩かせなきゃな
770名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2019/03/13(水) 16:09:42.32ID:0hKPrxxF0
>>736
ディスクユニオンとかブックオフには客いっぱいいるぜ
771名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]
2019/03/13(水) 16:11:43.88ID:0hKPrxxF0
>>735
郵便ポストも昨今減ってきてるよな
どうなるんやろこれから日本
772名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
2019/03/13(水) 16:13:52.23ID:vK//Q9860
ネフレもプライムも入ってるけど
新作も旧作も既に見たことあるやつか微妙なやつしか配信されないから
近所のTSUTAYAに借りに行ってるわ
773名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2019/03/13(水) 16:15:11.26ID:anB+71OO0
チョンのアイドル好きのキチガイ女雇う
キチガイTSUTAYAだから自滅やなw
TSUTAYAって本当にチョン推ししてたし
チョンがチョンを呼ぶ、そして法則発動w
自業自得だなww
774名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [FR]
2019/03/13(水) 16:19:52.38ID:vK//Q9860
金にも時間にも余裕がないやつが増えてるんじゃね?
社畜とネットオンチの老人が多数派だから配信ぐらいしか選択肢ないんじゃないの?
775(庭) [DE]
2019/03/13(水) 16:38:11.60ID:tAltbRJY0
TSUTAYAは否定も肯定もせずに知らんぷりしてるけど
TSUTAYA店長がアイドルの住所や電話番号流してた疑惑があるんだよな。
山口真帆襲撃事件でも犯人グループは山口の前の部屋を借りていたと運営も認めている。

店員が顧客情報を好き勝手に抜いて女性を襲うとかゾッとする。
違うなら企業として責任持って「事実無根、顧客の個人情報の閲覧などできない」と宣言して顧客の不安を払しょくすべきだろう。
776名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]
2019/03/13(水) 16:49:41.32ID:iV9iuwCA0
【水道民営化】安倍政権、自治体・議会の承認なしで運営権売却&料金値上げ可能に★4
http://2chb.net/r/newsplus/1552462012/
777名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/03/13(水) 16:51:06.98ID:/8/KJ33G0
TSUTAYAなんかどうでもよいけどw
アイドルオタって自意識過剰すぎじゃねw
お前らの個人情報なんて誰も興味ないw
お前らの盗んで得するやつなんて誰もいないw
778名無しさん@涙目です。(catv?) [NO]
2019/03/13(水) 16:51:22.66ID:WJfn09+X0
誰がDVDなんて借りるんだって話
779名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]
2019/03/13(水) 17:11:09.33ID:DLiqcFs90
これ半分安倍ちゃん関係なくない?
ツタヤはネトフリとかアマプラに負けただけだし
ツタヤ自体が民営図書館とかいって
○○年の経済を予測する!とか
どうかんがえてもやばい本を図書館に納入してたりアウトだし

あと警察にかってに個人情報もらしてるんだっけ
780名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/03/13(水) 17:12:42.51ID:76x2lsfa0
配信サービスの隆盛によってTUTAYAはどっちみち終わってたわ
首相が誰だろうと関係ないし、レンタル業を国が守らなきゃいけない理由もない
781名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [US]
2019/03/13(水) 17:50:26.20ID:+jkMXHXxO
安倍ちゃんが総理になる前から甲斐性なしだったじゃん>>1って
782名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [KR]
2019/03/13(水) 18:17:38.76ID:ZV6Wdlp10
>>774
ネット音痴はお前やろ
783名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]
2019/03/13(水) 18:25:43.26ID:gVwkY1VC0
ゲオのネットレンタル50円が300円越えて・・・

何でわざわざ借りに行って6倍以上払わされるのか。
784名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/03/13(水) 18:44:46.17ID:PXATJkq20
チェーン店はどこも同じでつまらんから全部潰れてほしいな
全国に店出してるとか頭おかしいだろ
ほどほどにしとけや
785名無しさん@涙目です。(宮城県) [JP]
2019/03/13(水) 21:05:54.12ID:/6dMyFBM0
時代が変わっているのに昭和と同じシステム
何の進歩もないリース業界
終わるわけだ
頭がなさ過ぎています
786名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/03/13(水) 22:13:52.62ID:2JUq0aCB0
>>742
ポイントは付くけど率が低すぎる
787名無しさん@涙目です。(愛媛県) [NO]
2019/03/14(木) 02:53:36.91ID:04cc8FTd0
>>8
これがトドメを刺したんだろ
788名無しさん@涙目です。(禿) [GB]
2019/03/14(木) 08:58:54.03ID:OTmPgZ640
>>1
半分安倍、TSUTAYAのオーナーなん?
789名無しさん@涙目です。(茸) [EU]
2019/03/14(木) 15:43:39.81ID:/bJKBZiw0
GEOの中古ゲーム・BDが生き残ってくれればいいや
790名無しさん@涙目です。(茸) [DE]
2019/03/14(木) 16:41:47.03ID:bJ8f4Q+U0
>>766
ゲオは無料だし
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210105628
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1552292064/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「安倍晋三が経済をやりたい放題ぶち壊し続けたおかげでTSUTAYAも壊滅状態らしい YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
「スマホで全部できる」、清水建設が全社員にAndorid配布、PCと固定電話は廃止
【速報】 サヨクさん 熱海で救出活動している自衛隊員に嫌がらせをしてしまう [307982957]
貴乃花親方、暴行事件の被害届を提出したことを相撲協会に報告していなかった
米カリフォルニア州のボウリング場で銃撃、3ピン
TBS吉田明世アナ、生放送中に体調不良 「サンジャポ」途中退席
ネトウヨは自分達こそが保守で愛国者と誤認してるが、実際は日本の足を引っ張ってるだけだぞ君ら★3
【乞食速報】マグロと豚汁が無料
関学大被害者選手のオヤジ「宮川くんから30万貰って許した」facebookで報告。
【ネトウヨ悲報】高須クリニック『 河村たかしは嘘つき!正体わかった!絶交する!』【読売新聞】
てるみくらぶの社長 本日にも詐欺で逮捕
YouTube儲からない 1再生0.1円 10万回再生で1万円 [144189134]
瀬戸内寂聴の秘書(29)がむちゃむちゃ美人な件
今のJPOPは裏声で女々しく歌う男性ボーカルばっかでつまんねー もっと野太い声の歌い手はいないのかよ
「勤務中に韓国語を使ったという理由で解雇された。差別だ」 韓国人元職員4人がデルタ航空を提訴
お酒飲むと、アナルが異様に疼くんだけど、同じ症状の人いる?
市民有志、「ニュース女子」について、謝罪や番組打ち切り、関係者の名誉回復を求める
顎関節症の女性の口にチ○コいれた歯科医を逮捕。「ムラムラしたのでやりました」
アカデミーもアニー賞も逃したけど1年超えて映画館で上映され続ける「この世界の片隅に」岡田斗司夫が語る
清原容疑者、なんと1998年から覚醒剤を常用していたことが判明
創価学会が公明党にマジギレ 「反戦平和は池田大作先生の教えだ」
ポピュラーな名字だとシャチハタ1400円で買えるのに俺の名字が特殊で特注になって2400円取られた
【衝撃】パクリティラミス店「HEROS」が閉店 / 表参道店が撤去作業開始「ついに潰れたか」
トランプ「韓国は金正恩に舐められている」「金正恩は文大統領を信用していない」
女「男の名前は検索しますよ。SNSで幼稚な書き込みなどが有ればNGです。」
【革命】こち亀の最終回が載る週刊少年ジャンプ / 掲載する全漫画に両さんが登場することが判明(笑)!
【悲報】飯塚幸三、googleマップで自宅にモザイクをいれる。やっぱ上級はちげぇや!
【悲報】セックスをしたことがない男性が増加 30代前半の26.1%が未だ「童貞」
ピンポンダッシュならぬピンポンパンチを決めた「あさゆき」海士長を逮捕。玄関に出てきた女性を殴る
昭和生まれの俺たちで、おニャン子クラブの神曲を決めようぜ まあ「青いスタスィオン」なんだけどさ
[AKITA931] 【韓国】「親日追放」を強行に訴える政治家の愛車がレクサス
【画像】米もパンも野菜も断ち、水すら飲まない…3100日間フルーツだけで生きている男がこちら
中国政府「安倍晋三さん、8月15日に靖国参拝したらどうなるか分かるよね?」→参拝見送りを選択へ
10代少女を16時間半セックスした派遣社員(25)逮捕。福岡から鳥取へ何度もかよって逮捕。 [896590257]
「ねぞうアート」がツイッターで大ヒット → これもしかして、私大経営者になれるかも!ウフ♪ → 
【悲報】Twitter⇒分る。Instagram⇒まぁ分る。TikTok⇒何が楽しいのかさっぱり分からん
2020年から私立文系の学費を国民全員で負担するという事実‥‥
女児「体育館の着替え室に時計があるのそれと同じのほしい」ママ「えーと検索。これカメラついてる!」
主人公の家でオナニーしてるのバレて、告白したけどフラれるメインヒロインってひどくない?
テレ朝とTBS、中間決算で営業赤字に コロナ禍を煽りまくったせいでCM収入激減
ν速は何故ここまで過疎ったのか
【尖閣諸島】日本漁船の出漁情報、中国に漏洩かw
1月4日 大村知事「緊急事態宣言は要請しない。愛知県は東京都は違う」 → 1月6日
『コロナで女の子が風俗に増える』 ナイナイ岡村隆史『あーあーハイハイ謝ればエエんやろ 謝ればチッ』
インターネットって可能な限り全てのことをやり尽くしたよな 殺人もやったし
安倍政権「GoToキャンペーンでコロナが感染拡大したという証拠はない」 パヨクを完全論破へ
「反社からこの国を取り戻す!」パヨクさん、Twitterで #安倍晋三GOTO刑務所 などと連投しタグ工作
安倍首相 韓国文在寅大統領に就任1周年を祝してケーキを贈る トランプにはゴルフクラブなのに何故
「ADHDって何?」医者「顔はブサイクで気持ち悪い 勉強も運動も仕事も何にも出来ない」 [144189134]
白バイ警官がノルマを暴露。交通違反で「反則金」を稼ぐ裏事情がコレだ!!!
アベノミクスのおかげで4年ぶりに就活自殺が増加しているらしい ありがとう、自民党
新潟って意外とデカい街だよな 地下鉄とかあればいいのに
飲み会断る奴ってどんな理由で断るの?普通断らないよね
【さっきまで二人だったのに・・】ビル工事現場の5階から地下3階に転落、3人全員死亡 東京
【韓国人の可能性も?】韓国メディア「大坂なおみは日本人?」世界ランク1位の「日本人初」表記に不満
B74W58H80、清楚な雰囲気と19歳の初々しさが魅力なグラビアタレントがデビュー
2歳幼女、墜落事故から生還 ロシア極東、残り全員死亡
祖父(79)と息子(34)が寝たきりの母親を衰弱死させる。こんな家庭にも幸せな瞬間はあったのだろうか
【速報】「最高の国」ランキング、日本2位 何がそんなにいいんだ?
合流新党代表選、自民総裁選で影薄く 結党大会は「仏滅」
池田信夫 「鳥越俊太郎(76)は、東京都知事どころかジャーナリストの資格もない人間のクズ」
アクア2019年フルモデルチェンジ、TNGA-Bプラットフォームを導入
れいわ新選組、惜しくも「2.9議席」の得票数で山本太郎は落選確実、政党要件は達成
ところでモー娘に入れなかった平家みちよって今何やってんの?
B91W62H93、Hカップむっちりボディのグラドル
中国「日本は韓国と同程度の技術力を持っているのに、ビジネスは下手」
20:56:29 up 27 days, 22:00, 0 users, load average: 140.28, 127.63, 117.18

in 1.8398749828339 sec @0.27294588088989@0b7 on 021010