社説[ドローン禁止法改正案]住民の権利は守れない
政府はドローン禁止法(小型無人機等飛行禁止法)改正案を今国会に提出する。
2020年東京五輪などのテロ対策として、大会期間中、取材メディアなどを除き、会場上空のドローン飛行を禁止する。
この法改正にはもう一つの狙いがある。
16年3月に制定されたドローン禁止法は、原子力発電所や国会議事堂、総理官邸など重要施設上空の飛行を禁じた。
改正案は新たに、米軍基地、自衛隊基地上空やその周囲「おおむね300メートル」上空を飛行禁止区域に加えている。
なぜ、それが問題なのか。 基地の運用に関しては、日米合同委員会という「密室」で合意されるため、情報が開示されないケースが多い。
その上、基地取材に対する規制が今以上に強化されれば、住民は自分たちの生活を脅かす重要な問題であるにもかかわらず、必要な情報を得ることができなくなる。
日本新聞協会編集委員会は「取材活動を大きく制限し、国民の知る権利を著しく侵害する」と指摘し、拙速な立法化を避けるよう政府に申し入れた。
米本国の海兵隊基地や本土の自衛隊演習場と比べ、沖縄本島はあまりにも狭く、基地と住民地域の間の「緩衝地帯」はないに等しい。
「おおむね300メートル」という広い飛行禁止区域を設けると、ただでさえ困難な基地へのアクセスがますます制約を受け、
米軍基地で「何が起きているか」を知ることさえ難しくなる。
<中略>
政府は、基地政策に関する「情報開示」を渋ってきただけでなく、政策決定の「説明責任」も怠ってきた。
名護市辺野古の新基地建設が典型的だが、「知らしむべからず」「よらしむべし」という行政手法を取り続けてきたのである。
ドローン禁止法改正案は、基地運用に対する住民の知る権利を制限し、憲法が保障する表現の自由にも抵触しかねない要素を持つ。
広範囲に投網を打つような規制を見直すべきだ。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/395297 どこの国でも禁止なのですが、あなたの母国では禁止されていないのですか?
こいつら絶対に有事の時に中共の命令で爆弾積んだドローンを飛ばすぞ
>>1
表現の自由に抵触とか頭大丈夫か?
そもそもスパイ活動の権利なんてもともとねーぞ >>3
普段外国と比較して日本はーって騒ぐくせに
都合の悪い事は海外と比較しないのなこいつら 軍事基地の上を自由にドローン飛ばせる国があるなら教えてくれ
逮捕されても文句いえん。
スパイ防止法ありゃ死刑やわ。
マスゴミが盗撮してもいいなんて憲法には書いてないよね?
そもそも、盗撮なんてしなくても議員を通して話し合いすればいいんじゃないですかね?
話し合いで解決がパヨクのモットーでしょ?
基地は、米軍だけ使わせるのは非効率 自衛隊にもおおいに使ってほしいね
そしていずれは、ONLY JAPANに
お隣韓国では海軍基地や陸軍基地にドローン飛ばしてもオッケーなの?
米軍基地はダメに決まってるだろうし
人民解放軍なんて、基地写真撮るだけで警察飛んでくるんだがな
いつものようにイエローライン越えればいいだろ阿部っち
そう思うなら違憲裁判すればいいよ
多分負けると思うけど
GTAでも軍事基地上空飛ぶと一気に五つ星だもんな。
裁判官でも憲法学者でもない
新聞社社員の解釈で憲法違反とか堂々と主張する厚かましさ(笑)
勘違いにも程があるわ、阿部岳
>>1
民間の空港だって基本的に禁止(許可を得られれば可)されているのに
馬鹿だろ? 地球上どころか宇宙探しても軍事基地の上空をドローン飛ばしていい所があるわけないだろ
軍事基地を全面公開している国がこの地球上のどこにあるのか、逆に問いたいわ。
>>1
擬態すらしてないまんまテロリストを捕まえられない現行法ってヤバない? 沖縄にある女子用露天風呂の上空にドローン浮かべてもセーフってこと?
航空機が発着するから危険という発想はないのか?
基地だけじゃなく空港やヘリポートだって禁止区域あるんだぞ
とか言いながら沖縄タイムズが入ってる建物の上をドローンが横切ろうもんなら
やれ首相官邸による嫌がらせだの自衛隊の報復だの公安による監視活動だのほざいて発狂するんだろ
>>38
犯罪者やんww
一家心中するまで追い込んでやれよww >>38
来月の選挙でこいつ立候補するんだよな
テロリストが国会議員になれるのが沖縄 テロ幇助に当たらないか。
空港やその他の施設でドローンを飛ばしたら、普通に捕まるだろう。
俺の家や俺の上を嫌がらせ飛行するのをやめろクズども
琉球新報よ
中国軍の基地の上空をドローン飛ばして撮影してみろよ
きっと面白い事になるぞ
知らんうちに首相官邸の屋上にドローンが墜落してた事件考えたら当然だと思うがな
宗主国様の侵略の妨害になる物の妨害をすると、晴れて侵略がなった時に現地支配人に取り立ててもらえると。
テロリストが、デカデカと「沖縄タイムス」と書かれたドローンで攻撃する、ってリスクも想像出来ないのか
沖縄タイムスの上に大型米軍ヘリでホバリングを永遠と繰り返せ
軍事基地にドローン飛ばすなんてテロリストくらいなもんだろ
空中ならOKとすると
沖縄タイムズ社内もドローンで浮遊しながらならOK
これ書いた奴、なんでもいいから逮捕して一生投獄しといた方がいいんじゃない?
要するに、盗撮、スパイ行為をしたいから違反だって騒いでるのか
コイツら支那の海南島でドローン飛ばしてきたら評価してやる。
世界的にみても軍事施設周辺では撮影自体禁止が多いぞ
米軍基地も併設してるなら尚更
アホパヨの悲鳴が心地良いのぅwww
もっと泣きわめけwww
好き勝手にドローンが飛ばせる社会のほうが許されないと思うけど、、、
国民の知る権利は個人のものであって営利目的の新聞社のものでは無い
>>53
「狡兎死して走狗煮らる」の国に何を期待しているのだろう? 日本国憲法は自称地球市民の人権なんか保障してねえぞ憲法悪用もいい加減にしろや
コイツラ北朝鮮に25年くらい留学させてみたい、国費留学で構わないから
じゃあ沖縄タイムスの上空にもドローン飛ばして24時間監視な。
出入りしてる人を画像認識で特定な。
だったら南沙諸島の基地の事知りたいから沖縄タイムスはドローンでも何でも飛ばしてきてくれよ
>>38
こいつんちの回りでアドバルーン揚げまくるOFFとか
昔の2chなら企画されそう 「軍用機は危険」と言いつつ安全管理に反対する人たちって
>>38
米軍に射殺されたらええねん
一発なら誤射かもしれないし 沖縄のマスコミなのに基地周辺の県民の安全を脅かす行為が権利とかアタマ冷やせよ!
もし墜落したら責任とれるのか?
いくら主張だとか権利だとか言っても飛行の邪魔して墜落したら県民が被害者になるだろ
沖縄県民から信用無くなれば新聞も売れなくなるぞ
地位協定は見直すべきだとは思うけどね
沖縄のためじゃなく日本の未来の為に
アメリカが戦後育てた在日がいまやアメリカに対して大暴れ
爆薬かかえて自律的に人を探して特攻するドローンは既に実戦投入されてる
最早安全な代物ではなくなった
>>38
いやいやいや、普通にテロリストじゃん
こんなのが平気でのさばってるのに「アベは独裁者」とか言っちゃうの?
本当に安倍ちゃんが独裁者ならこいつ含めパヨク全員死んどるわ 団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
痴漢の逆ギレとかコンビニの年齢認証にキレてるジジイと同じ
頭がおかしい
中韓のドローンは良いドローン
日米のドローンは悪いドローン
なんでしょうね
国民の知る権利w知らなくていいことは伝えないくせにww
この記事書いた記者の頭上を24時間365日、ドローンが飛んでてもいいって事だよな
取材ならばw
記者「墜落したら危ないだろ!!」なんて言い訳すんなよ
>>112
>テロ対策の一つとして検討している小型無人機(ドローン)等の防衛施設周辺上空の飛行禁止措置は、報道機関による自衛隊および米軍等への取材活動を大きく制限し、国民の知る権利を著しく侵害するものであり、当協会としては立法化に強く反対します。
>特に、国内法が適用されない米軍への取材活動は大きく制約され、当局の発表に関する真偽の検証もできなくなる恐れが強く、国民の知る権利が大きく損なわれることになります。
併せて、今回の規制強化が今後のドローン産業発展の妨げとなる可能性も大きく、結果として国民の利益を損なうことにもなります。
当協会が懸念する主な点は別紙のとおりです。行き過ぎたテロ対策によって取材・報道の自由が阻害されることのないよう求めます。
以 上 >>38
なんで日本の平和主義者とか反戦主義者ってこういう
自分らの思想や言論の立場を貶めてる先鋭的言動を総括しないの?
やってることがISISと一緒じゃん >>114
共産主義者と朝鮮人が「敵の抵抗力を削ぐ」為にやってるだけだからね
そういうろくでもない人達だから >>1
活動家の検問、それを見逃す警察については報道しないのか? >>79
そりゃ純粋掛け値無しの馬鹿だからでしょ。 なんかもうイカれてる
他人の家をドローンで低空で旋回するのだってある意味おかしい話なのに
憲法と言っても、生存権が最優先なんですよ
その他のあらゆる権利も命あっての物種だからな
アメリカが戦後育てた在日がアメリカに刃向かってますう
レーザー当てんな!って言われた時も、レーザー当てた位で事故る軍用機がおかしいみたいな、頭おかしい事言ってたな
>>129
そいつが車に乗ってる時にレーザー照射したらいい ご主人様(ぷーさん)に情報渡せなくなって褒めて貰えなくなるじゃないか!!
という事ですね
団塊サヨクの巣窟
朝日新聞、テレビ朝日
NHK
毎日新聞、TBS
東京新聞(中日新聞)
ゲンダイ
時事通信
共同通信
講談社
地方紙のほとんど
若い時に左翼思想に感化された団塊サヨクが幹部となっており、
頭がお花畑な理論や日本の国益を損ねるような言説を平気で
撒き散らす報道機関となっている
上記メディアの不視聴・不買運動を盛り上げよう
特に朝日新聞の不買運動を全国的に盛り上げて廃刊に追い込もう!!
↓かなり効いてきました。皆で朝日新聞不買運動を盛り上げて行きましょう!!
月刊FACTA2月号によると、昨年11月の朝日新聞販売部数は663万部で前年同月比40万部減。全国の日刊紙の販売部数減少分75万部のうち
朝日だけで半分以上を占めている。特に東京本社管内だけで27万部減。江東区、江戸川区、中央区などで販売店の廃業が続出とのこと。
こいつらと会って日常会話してみたいな
サイコパスみたいに絶対どっか頭のネジ取れてるわ
さすがというか何というか沖縄タイムスは悪い意味でブレねーな
こんな新聞社が未だに潰れてないのが信じられないわ
>>138
県内シェアの半分を占めて新規を入れにくくしてるからな。何書いても潰れないならやりたい放題よw
琉球新報もまったく同じだけどな