18年11月に開催されたロサンゼルス・オートショーの話題をさらったのは、ポルシェでなければBMWでもなく、
その他の一般的な高級車でもない。注目を集めたのは、ミシガン州プリマスに本社を置くほとんど無名の
電気自動車(EV)メーカー、リヴィアン・オートモーティブだった。
EVテクノロジーの開発に約10年の経験を積んだ同社が初めて、7人乗りのSUV「R1S」とピックアップトラック「R1T」のEV2車種を発表した。
アウトドア志向のアクティブなライフスタイル層をターゲットとした初のEV車両は、多くの自動事故防止機能や
インターネット接続などの最新ハイテク技術が詰まっている。
「冒険は重要だ。夢中になれるのはフィッシングかもしれないし、ゴルフかもしれない。あるいは家族とランチに
出かけることかもしれない」と、リヴィアンの創業者でCEOのR.J.スカリンジ(36)は語る。
09年に創業し緩やかに進み始めたスタートアップのリヴィアンは、スカリンジ自身も認めるように、
当初はテスラのロードスターに似た電動式スポーツクーペの開発を始めた。
しかしそれから数年のうちに、計画は棚上げされた。「我々が造っていたのは、既存のマーケットになく
世界に必要とされるものとはいえなかった」。
https://www.excite.co.jp/news/article/ForbesJapan_26309/ しかし、スカリンジはくじけることなく、方針転換した。モビリティの将来を見据えて同社の
ミッションを見直し、「ラグジュアリー体験を提供する多目的車」へと舵を切ったのだ。
20年にイリノイ州ノーマルの工場(17年に三菱自動車が売却)で製造をスタートさせた後、
同社はテスラのように、消費者へ直接販売する予定だ。
「部外者には現在進行中の案件を漏らさないように気を付けている。結果が全てだ」とスカリンジは、
大風呂敷を広げないよう慎重に語る。リヴィアンの持つテクノロジーを、他の自動車メーカーや
テック企業へ有償提供することで、より収益性の高い収入源が生まれる可能性もある。
「我々のテクノロジーをそっくりそのまま、あるいはバッテリーパックのみなど部分的に
販売することができる」とスカリンジは言う。
リヴィアンには米国住友商事も17年に出資を行っており、2月にはアマゾンを筆頭に7億ドル(約782億円)の出資を受けると発表した。
https://www.excite.co.jp/news/article/ForbesJapan_26309/?p=2 スーパーのサミットって
sumitomoの頭5文字からとってるんだってな。
なんでもいいから価格競争してくれ
車の独占価格は調子のりすぎ
おれが15年くらい前から言ってんのに
電気自動車はいいモーターとバッテリーがあれば作れるから家電メーカーとか作れよって
どっちも日本が得意にしてるものだったし
>>7
安全性や運転しやすさは自動車メーカーにノウハウがあるだろ 電機会社が車製造に踏み込んでこそ大幅に性能向上こすと低下時代に相応しいのができるのではないでしょうか
今の自動車業界は10年が100年のスピードで動く感じだわな
それぐらい中国では意識してるわな
>>11
少し前まで芙蓉グループって財閥の代わりみたいな連携してた >>11
グループって話じゃないの?
住友だって出資するのは商事でしょ
商事の出資で電機や電工に期待するなら
同じ事だと思ったんだけど EVで激震するのははトヨタじゃないんだよなあ
トヨタの下にぶら下がってる下層が死屍累々になるんだよ
>>7
韓国勢はそういうのの付加価値が非常に得意
造船の仕事してたけど日本勢が長期間使用した際のコストの低さを売りにしてるのに対して、韓国勢は初期費用のやすさに加えて船員への娯楽施設とかの売り込みがうまかった
今サムスンがJBL買収したのだって、電気自動車=スマホ+モーターになるのを見越して車内のIT、娯楽に組み込もうって話だし
それに比べて日本の家電、AV見てみろよ?
ほそぼそとした小銭を稼ぐためにユーザーに自社のゴミを山盛りした家電を売るのに必死
まけますわwwww >>7
あ、お前15年前からそれ言ってるとかいってるけど、日本は家電が得意だろ?とか書いてる時点でバカとしかいいようがない
日本は家電が苦手 住友電工ってデカい企業やけど非上場やし(よな?)、結構謎よな。
>>22
正直、そのレスは読む価値あると思うわ。
朝鮮企業は、客が何を望んでるか嗅ぎ分ける嗅覚を持ってるな。
つまりマーケティング力は高い。
日本は、なまじ性能と品質が良いからプロダクトアウトでドヤってばっかりしてきた結果、
性能品質追いつかれて破滅してきてる。 >>22
台所に便器とか日本人には無理だもんな付加価値すげーわ たしかいま、住友財閥の総帥は電工に居るんじゃなかったかな
金属がグループ抜けちゃったから
トヨタはあきおがどれだけ新しい時代への対応を叫んでも巨体すぎて動きが遅い
変化を嫌うバカどもが社内に巣食ってる
>>23
家電が得意じゃなくて、モーターとバッテリーって書いてんだろ
ネオジム磁石とかもあって、どっちも世界でもトップクラスだったんだよ当時
今は情報集めてないから知らんが
>>15>>29
15年前に言ってたつってんのに何言ってんだコイツら
朝鮮人みたいに日本語読めないやつ多すぎだろ PHV作ってるのにトヨタが電気弱いと思ってるバカマジでいるんだな
電動のフォークリフトとか
かなり昔から手掛けてるしな
>>34いや電気自動車の弱点を克服できないから水素エンジンとか迷走したわけで
君は信じれないが電気自動車は中国がかなり進んでる でもテスラなんか全然売れて無い
年間販売台数が20万台程度
>>33
かれは素晴らしいが確信的な技術者でもなければ先見の明のある天才ではない
ただの経営者だからな
社内の意見を反対する事は出来ないだろうし仕方ないよでかすぎるから >>7
これ当時の話をしてるのに今の話を持ち出してるアスペ多いな 中国のEVは補助金頼みだったらしくてもうすぐ打ち切られるからベンチャー企業とかは逃げ出してるらしいな
おなじみの大企業には飽きた
もっと新しい何かにお金を使いたい
テスラみたいな
>>22
一昔前のスマホとかPCとかはまさにそれだったな
スペック低いくせにクッソいらねえソフトつけてくるせいで、同じ値段で海外勢よりスペック低いゴミになってた
壊れにくかったり不良品率とかの信頼性自体は悪くなかったのに、なんであんな頭悪いことして壊滅させたのか 三菱は零戦を作る時に住友にジュラルミンを調達して貰った縁から
財閥解体された一部企業(資源系)金山とかを受け継いだ経緯がある
三菱が色々あって直接的に経営出来ない事業を住友が代わりにすることもある
三菱はどうして飛行機を自社生産しようとした?
三菱重工はボーイング最大の協力企業
ボーイングが共同開発しようと誘われたのに…
あの零戦だって住友あっての飛行機だろ
>>49
住友グループ筆頭の住友金属鉱山・・・トヨタが筆頭株主
三井・住友の接近でトヨタ(三井家の家系でもある)の存在感が増した
かつて宿敵だった住友銀行(堀田家)とも豊田家と縁組み
三メガ損保トップMS&ADの筆頭株主がトヨタってのもお察しだが、
三井物産と住友商事もいずれくっ付くんじゃないかな〜と思ってる
ちなみに現在の18代目住友当主は住友電工勤務だね
藤原道長→藤原長家→藤原右馬之助信生…→三井高利(三井財閥創始者)
→三井高長(伊皿子家八代目/室町家当主/嫁は惣領家)→豊田章一郎(嫁が三井博子)
→豊田章男(嫁は三井物産)→豊田大輔(息子)・・・ってバリバリの三井 >>52
国策もあるが産みの苦しみだよ___半世紀ぶりだもんな
三菱重工(三菱グループ御三家筆頭)がもうちょっとグローバルな視野があったら、
ホンダみたいにアメリカで設計生産の丸投げやったと思うけどそれじゃ日本のジェット機育たないし
トヨタでいうと三菱航空機に出資したり、三菱UFJ(東海銀行から取引)、
東京海上がトヨタグループだったり、三菱商事と合弁企業作ったり
まあここは全方位外交だ。。。ちなみにアマゾンとも提携してるよ 衝突安全ボディーと100km/hで走れるシャシーは開発が大変
既存メーカーとの価格競争もある
資本力だけでは難しい
その内にアイリスオーヤマがホームセンターで販売だな
おれのスープラって住友の5バルブV型6気筒載ってからよおーw
とか言うようになってからだな。
住友ー日電は知ってるけど、自動車会社は知らないな。
昔はマツダが関係あったけど今はトヨタが資本入れるとか言ってるしな
整備も含めて車を売るのは大規模なインフラ整備が必要だよ
電子制御が進めば町の整備工場じゃ手に負えない
車メーカー以外車は作れないよ
既存の車屋と提携するならともかく、電機屋が車に新規参入なんてリスクを冒すのか?
ステーション数とかじゃなくて、充電技術そのものが革命的進歩しないと電気自動車は来ない
いや充電設備の数が増えれば充電技術は大した問題にならないよ
設備もステーションとか大掛かりなものじゃなくてただ充電器設置するだけ
コンビニ駐車場とかコインパーキングにも設置できる
有料で充電提供したりする新しいビジネスの創出にもなる
根本的にスマホ充電するのと同じなんだから、充電器の数さえ増やせばガソスタ給油よりも遥かに利便性高いよ
そういう発言は具体的にどこに問題があるかまで指摘してからしような
そうじゃなければただのいちゃもんにしかなってない無価値な発言だから
充電の問題点
200V50kwだと時間かかりすぎるし、30分やっても20〜25kwhぐらいしか充電できない
1台しか対応してないスポットばっか、休みの日は充電待ちに遭遇しやすい
充電カードに高い月会費を取られる
月会費かからないエコQだと使えるスポットが少なすぎるし、ガソリンに対してそこまで安くない
役所とかには無料のスポットがあるが、数少ないから乞食だらけ
そもそも採算が取れない(1回の利用で500円ぐらいしか売上がでない、500万1000万で設置しても回収に何十年かかるのか)
開発は出来るかもしれんけど生産で苦しむことになるぞ。
自動車を生産するのは甘くない。
バッテリーをデカくすると航続距離は伸びるが車体が重くなり優位がなくなる
発熱の問題
気温の影響を受け過ぎる
高速道路はパンタグラフつけて常時給電、居眠りオーケーの自動運転になってほしい。
道路行政に税金つぎ込むの好きな国だからできそうな気がする
>>73
電磁波で無線で電力供給する技術はどうなったんだろうな?
月に原発作って地上に送電するとかだいぶん昔に見たけど。 Fゼロみたいに走るだけで発電できる道路開発してくれ
誰が投資してんだろうな?
莫大な投資が必要なのに今更参入するのは無謀すぎるわ。
個人で参入するとしたら、謎の新理論で車が宙を浮くとかそんな時代にならないと無理。
個人的には★☆TAMIYAに電気自動車参入して欲しい!
実写版「ミニ四駆」なら速そう!
BUT事故が増えそう‥