【オスロAFP=時事】ノルウェー交通情報評議会(OFV)は1日、
米電気自動車(EV)大手テスラの「モデル3」の先行予約分の
納車が始まったことを受け、先月、月間新車登録台数の半数を
初めてEVが上回ったと明らかにした。
OFVによると、3月に国内で新車登録された1万8375台のうち、
58.4%に当たる1万728台がEVだった。
EVはノルウェーでここ数年高い人気を保っているが、先月登録された全新車に対する
EVの台数が占める割合は前月の約40%に比べ急伸。
背景にはテスラのモデル3の納車が始まったことがある。
ノルウェーは2025年までにすべての新車をゼロエミッション車にする
目標を掲げて様々な政策を取り入れており、EV推奨を目的に助成金制度も実施している。
EVを所有することで税優遇が受けられることも、ガソリン車やディーゼル車との
価格競争で優位となっている。また、所有者は公営駐車場での駐車や充電を無料でできるほか、
市内通行料も免除されている。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2019/04/02-13:10)
https://www.jiji.com/jc/article?k=20190402038447a&g=afp 人口500万人
自国に自動車メーカーないのでしがらみなし
25年までにガソリン車禁止
逆にガソリン車買うやつ何なんの?
寒い地域でEVって一番効率悪いだろw
電気抵抗少ない分、あっという間に電池を消費してしまうんじゃないの?
電化するまでの途中のエネルギー損失を考えると
ものすごく環境に悪いわな
北欧でも大丈夫なのか
かなり寒さで厳しいと思ったが
エコな国だろうから
EV購入補助金いっぱい出てるんだろうけど
雪国でテスラは車高が低過ぎないか?
トヨタのハイブリッドSUVくらいが
ちょうどいい気がする
ああ先行予約分か
これから実証実験できるね
人柱がんばれ
ノルウェーのEV所有者に次もまたEV買うかってアンケートしたらNoの人が多かったって記事見た事あるな
バカだからね、ガソリン車なら助かる環境で余裕で死ぬ
凍結防止ヒーター用に、車を電源につなぐ習慣があるから、と聞いた
所詮は、補助金優遇税制有りきの世界。
後はノルウエー政府が何時まで堪えられるか。
堪え切れず元に戻した時点で考えないと、EV普及と考えるのは時期尚早だよ。
特に石油で潤うノルウエー政府と他国は条件が同じじゃ無い。
寒すぎるとバッテリーの充電に支障があるんじゃねーの?
>>27
ノルウェーSWFIは世界最大の政府系投資ファンドで日本の多くの企業の大株主だったりする
石油じゃなくて世界の企業に稼がせて配当収入で自国民の社会保障を守ってるのが今のノルウェー >>27
普及率が高くなれば優遇政策が打ち切られると考えて
買い替えを控えている人も多いらしいね オイルが凍結するんで駐車中にコンセントにつないで
ヒーター入れる習慣が既に確立されてるんだよね
だから全ての駐車場にコンセント付き
>>27
香港も補助金出してた頃はテスラ車売れてたけど
渋るようになったらマジ全然売れなくなったってな >>34
バナナで釘が打てる温度でも凍らないのにどんだけ寒いんだよ
ノルウェー人凄え あれ?ノルウェーってEVからの乗り換えでまたEV選ぶって答えた人は4割以下じゃなかった?
まだ乗り換えていない層がじゃかぽこ買ってるの?
>>39
当然火力発電だろうけど、車個々の内燃エンジンで燃やすよりも火力発電所でまとめて燃やす方がはるかにエネルギー効率がいいんだろ >>42
寒冷地だからエンジン排熱で賄ってた暖房を電気で補う影響は小さくないと思われ
下手すりゃ命に関わる ノルウェーは融雪か何かで駐車場にコンセントが当たり前のようにあるらしい
>>5
ノルウェーは2012年ですらこれ
ノルウェーは世界第6位の水力発電国。
発電可能な水資源の約60%を開発済み。
電力生産量の約95%は水力発電。
そりゃ充電無料とか楽勝の国だろ
氷河の融水使い放題なんだからw >>40
モービル1入れないからだよwwwwwww すみません
ノルウェーとスエーデンとフィンランドの区別ができません
>>51
ノルウェー: グリーグ、ムンク
スウェーデン: ボルボ
フィンランド: シベリウス、ムーミン >>45
ノルウェーの2018年車種別EV販売台数1位は日産Leaf、4位は三菱Outlander PHEV
ジャップガー日本の自動車業界壊滅ガーなんて言っているのは
やっぱり無学無知連中なんだなあと思いました まあ、ガソソソ車と比べて、公共インフラや税制でのメリット享受が特別大きいものな
クソ寒い国でEVとか、よくやってられるわ
補助金でエンジン車より安いから売れてるだけ。
日本でiphoneが売れたのと同じ理由。
増えれば増えるほど充電スタンドの奪い合いがw
近所のイオンではいつも埋まってるwww
あっちはエンジンの暖め用のコンセントが車庫に必ずあった特殊地域
寒冷地でEVってあんまり旨味ないんじゃないの?
暖房付けると電池残量みるみる減るし電池の性能自体も冬場は低下するだろ
車内で七輪焚いて死傷者多数とか
ノルウェーなら寒くないのか
>>21
産油国ノルウェーなら永久補助金の財源がある。
次もまた補助金で。 >>63
北米でGMボルトの時は、航続距離が減りまくりで裁判沙汰やったね
もう対策は済んでるだろし、北欧は駐車すると凍結防止のコンセントがあるらしいから
EVへの移行は楽だよね 電欠で凍死とかになんねーの?
つか4WDのEVってあったっけ?
>>51
お前去年のセンター試験の話題見てないな。センター試験にこの三国の違いから選ぶ問題が出てたんだぞ。 日本でテスラ3買うとなると補助金込みでいくらになるだろうな
寒冷地は駐車場にあっため用電源があるから、EV用に充電ポートを新設しなくてもいいから、ハードル低いんじゃね?
日本ならマンションとかどうやって台数分の充電ポートを作るか悩むからな。
>>56
携帯電話が世界に先駆けて普及したのは凍え死なないように連絡の手段が必要だった
からと聞いたが
車の場合、EVの方がやばそうだよな バッテリー切れして凍死しそうだけど町中しか乗らないのか?
技術進化のスピードが早くて議論の土台となる知識が人により異なるからこの手の話題はいつも噛み合わないね
ノルウェーは電気料金が馬鹿安いんよ〜
産業用なんか、日本の1/5の料金
家庭用も半分以下
自国の産業発展と関係ないことしてんな、ジャップさんがソーラーパネル輸入してるようなもんか
>>84
原油は輸出用で儲けて、電気は有り余っているんで
電気自動車優遇なんじゃなかろか。
自国で自動車は生産してないし。 >>53
リーフは黎明期に先行しただけ
全体の市場が急拡大を始める今年に欧州で売れているのはテスラや韓国車
ドイツ車もすぐ市場に出てくる
水素自動車はトヨタがシェアを100%だから壊滅しない!と言ってるのと同じ >>60
素人が
送電ロスなんかほとんどない
日本列島縦断しても5%くらいだ あの辺は偽善エコ厨多いな
紙ナプキンとか発泡スチール容器とか使用してるだけでブチ切れる奴らだしな
毎度の最終的に自分たちの首絞めて苦しくなってるという
バッテリーの寿命が尽きた頃にノルウェーの寿命も尽きるんだろ
ノルウェーなんて渋滞ないしエアコンいらないし
日本よりも20倍ぐらい走れるんだろうな
ノルウェーってエアコンいらないのか?
なんか寒いから暖房必要でバッテリーでは歯が立たないと思ってたわ
もうすぐ日本が全固体電池量産化するのに早まったなw
ノルウェーは電力ほとんど水力で賄ってるんやで
そんで油も出るとかチートすぎや
>>2
日本の失政や日本人の後進性から目をそらす産経の常套句「北欧は条件が特殊」
実際は無関係
「ノルウェーは水力発電がー」
→発電手段は関係ない
そもそも仮に火力発電であってもEVのほうがエコ
「人口が少ないからー」
→全体規模が小さければ生産力も小さいのだから一人辺りの負担は同じ
むしろインフラにはスケールメリットがあり小国は不利な面も
EV化はまさに文明の転換であって、手先の技術猿真似だけでは先行できない
人権や文化、社会制度で世界最高の北欧と、カネしかなかった後進国の日本に圧倒的な差がつくのは自然なこと >>92
寒いと航続距離が落ちるのは事実だけど実用上は十分
そのマイナスを差し引いてもEV政策を選択するほど北欧人の環境意識と技術リテラシーが高い >>17
毛皮着るから問題ない
むしろ夏のエアコンが必要がないことの方が大きい >>97
ノルウェーの捕鯨や差別や治安が「窃盗」だとすれば、日本のそれは「大量虐殺」レベルだろ
どこからものを言ってるんだ あらゆるところに充電器があるから、今までのガソリンを入れにどこかに行くというよりも、
何かをしている間に充電するというのが普通になっている。
新車登録台数が月1.8万台って日本の5%しかないのか
トヨタァァ(´-ω-`)と思ったものの、ランクルなんかは一定数売れてそうだな。
なんでEVがそんな普及するかって言ったら自分とこに油田あるからだぞ?普通の国は石油輸入してるから利権から逃れられない
ノルウェーの自動車市場小さすぎワロタ
2018年1-12月累計 147,929台
日本
2018年1-12月累計 5,272,067台
寒くてバッテリーもりもり減りそうだけど大丈夫なんか?
>>111
アベサポのアクロバット擁護草
輸入国のほうが減らす必要あるだろ
現に欧米のEVシフトには中東依存を減らす思惑もある >>111
ノルウェーの電気はほぼ氷河の融水による水力発電 >>114
ちょっと調べたらテスラだと寒くても200〜300kmくらいは走れるらしい 地球の平均気温が1度下がったら、
ノルウェーとか食料自給率0%とかになるんじゃね
バカなの死ぬの?
(平均気温が2、3度下がったらマンモスが居た氷河期になる)
モデル3の安いやつでも600万位するんでしょ、乗れば乗るほど航続距離が短くなっていく車にそんな大金出せない
使えなくなったバッテリーの処理とかちゃんと確立してるの?
リーフ1台から300kgの廃棄物出るんやで?
>>121
しねーよ
安いやつは3.5万ドルだよ
それでもLEAFの最長航続距離モデル並の航続距離があるんだからもう勝負にならん >>117 アホすぎワロタ、お前電気どうやって作ってると思ってんだ?w ホンダのタイプEとかいうやつはまだなんの動きもないのか
>>125
火力発電でも発電所のほうが効率的なんだよ
しかも先進国では再エネだしな
何周遅れだよ日本w >>113
ガソリンスタンドを維持出来ないってのが本音かね
ってくらいの規模だな >>126
まあ年内に発売になるんだから待とうよ
うちも充電設備付けるの検討してるし >>34
電気自動車に移行しやすい環境なのか
金かけりゃどうにでもなるスタンドよりも
充電の習慣という点で心理的に抵抗ないのは大きいな HVでもなかなか暖まらず寒いのにEVはどうなんだよ?
セラミックヒーターみたく温風の出だしは早くてもその分電気バカ食いだろ?
>>10
あんな寒いとこでEVってちょっと遠出して動かなくなって野垂れ死ぬ案件が頻発しそう。 >>131
youtubeで、アップルパイと紅茶って喫茶店に来て、店の前でコンセント引っ張ってたけど
習慣が良い方に働いてるよな
こぼれ話で、スバルのボクサーエンジンがコールドスタートでもかかるとかで
スバルが北欧に居れば、コンセントを繋ぐ習慣は消えてたのかもね 氷点下20度でも動けるのか疑問だな
実験してみればいい満充電の充電池を冷凍庫に入れてから使うと常温に近づくまで使えないよ
ガソリンスタンドなんてどんどんなくなっていくよwww
>>132
考え方からして違うだろ
ガチアウター着て、ヒートシーターとステアリングヒーターを使う
オートパイロットやプロパイロットが強いんだから、薄着になって本気出してハンドルを握る感覚じゃない >>139
前にたまたま見かけた記事の記憶だから検索の仕方なんてわからんなあ
がんばって探してみて >>132 この点が出てこないのは都合が悪いからなのか?
>>137 ガクガク震えながら無理して乗るのか?そこまでするか? >>142
ガクガク震えずに外歩ける格好してるのに、無風の車内で震えるわけないやん >>143
今も関税ないんじゃなかったか?
だからボロクソとか乗ってる人は、物の価値をわからない無能の証になってるし >>1
ノルウェーは水力発電でまかなえてるからだよ
北極圏なんで住める場所が少ない
半島最南端の地域に9割の人口が集中してて車での移動が少ない ノルウェーの新車販売台数
3月 シェア
Tesla 5,822 31.7%
Volkswagen 1,647 9.0%
Toyota 1,168 6.4%
BMW 1,165 6.3%
Volvo 1,038 5.6%
Mitsubishi 1,008 5.5%
Audi 822 4.5%
Hyundai 788 4.3%
Nissan 751 4.1%
Skoda 525 2.9%
Jaguar 474 2.6%
Kia 422 2.3%
Renault 393 2.1%
Mercedes-Benz 387 2.1%
Ford 385 2.1%
Peugeot 327 1.8%
Suzuki 274 1.5%
Opel 226 1.2%
Mazda 196 1.1%
Citroen 127 0.7%
Others 430 2.3%
Total 18,375 100.0%
ノルウェー全体でわずか「月販1万8375台」
大きく見せようとする行灯記事ってやつな
こういうのちゃんと指摘してるかどうかで、マスコミの質がわかる
時事通信社=韓国御用達のサヨクメディア
共同通信も同じ
scib25kwh載せた軽自動車出してよ
あと現行の急速充電は全て廃止、200kw以上で再整備頼む
ノルウェー駐車場にコンセントあるからな
冬は夜の間ヒーター入れとかないと動かせなくなる
>>134
ノルウェー唯一の世界ラリーチャンピオンのペターソルベルグは…スバルインプレッサで2003を勝ち取ったな… >>144
暖房入れなきゃ寒いわ
なんで車内で厚着してまで我慢しなきゃならんのだ
で、その暖房が電気バカ食いで大丈夫か?って話だろ よくわからんが
雪国でEVだったら
ガソリン車よりもトランクションのかかりかたが緩やかで
運転しやすい気がする。
知らないから期待値でいちどは買う
実際使用してEVは時期尚早と気付く
まだまだHVが現状ベストと気付く
>>159
本当にそうならアメリカで大きく落ち込んでるよね