◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
大日本帝国海軍が復活!安倍政権下で海上自衛隊の艦艇名がやけに勇ましくなっている(文藝春秋による) YouTube動画>1本 ->画像>23枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1554524198/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
自衛艦の花形である護衛艦。現在、最大の護衛艦は基準排水量19500トンのヘリコプター搭載護衛艦(DDH)「いずも」型で、形状から「ヘリ空母」とも呼ばれている。
同型艦で2017年に就役した新鋭艦は「かが」。
同じDDHに、2009年に就役した「ひゅうが」と同型艦「いせ」がある。これも帝国海軍の戦艦「伊勢」「日向」の名前を継いだもの。
この二艦はもともと戦艦であったが、後部の主砲を取り払い、飛行甲板を設置したため、航空戦艦と呼ばれた。
「いせ」「ひゅうが」は、海上自衛隊としては初めて全通甲板を備えたため、空母にしか見えない。
そんな艦艇に命名するに当って、戦前の二艦を意識しなかったといえばウソだろう。
このように、近年、海自の艦艇には、帝国海軍の戦艦の名前が復活している。自衛艦の名前は進水時に付けられる。紹介した中で最初に進水したのは「ひゅうが」で、第一次安倍政権下のことである。
現在の命名法は、昭和35年の防衛庁長官の訓令が根拠だが、護衛艦はひとまとめに「天象・気象、山岳、河川、地方の名」とされたため、
実際には帝国海軍と同様、駆逐艦相当の小型の護衛艦には天象・気象から「むらさめ(村雨)」など、巡洋艦相当の大型の護衛艦(イージス艦など)には山岳名から「ちょうかい(鳥海)」などと付けてきた。
このルールで行くと、もはや戦艦という艦種が存在しない以上、旧国名は登場しないはずだった。
ところが、「ひゅうが」で旧国名が「地方の名」として復活すると、次々とかつての戦艦や空母の名前が付けられているのだ。
名前が勇ましくなるだけならいいが、帝国海軍の主力艦のほとんどが、沈没、または空襲で大破、着底するなどして、使い物にならなくなったことをお忘れではないか。
「文藝春秋オピニオン 2019年の論点100」編集部
https://bunshun.jp/articles/-/10738 旧国名はやめて、都道府県名つけとけよ
大分www
ダセェwww www
さっさと原子力空母のしょうかくとずいかく作れよ
いかん、平仮名だとやっぱりダサいな
言いがかりにも程があるな。名前で戦争するわけじゃなし(´・ω・`)
汐風とか秋月とかどこが勇ましいの? 大和武蔵だって国の名前だし
>名前が勇ましくなるだけならいいが、帝国海軍の主力艦のほとんどが、沈没、または空襲で大破、着底するなどして、使い物にならなくなったことをお忘れではないか。
ならいいじゃないか
大好きな中国韓国軍圧勝する未来が見えるだろ
>>3 人物名だったらもっとダサくなるなw
戦艦安倍、巡洋艦麻生、駆逐艦塚田うんDASASOU
永久欠番(文句なし) 大和 武蔵 長門
不吉すぎなのでつけられない 陸奥
日本の美称なので無理 扶桑 山城 秋津洲 敷島 八島
初の空母ならあり 鳳翔
正規空母ならあり 翔鶴 瑞鶴
真珠湾攻撃・ミッドウェー海戦両方の旗艦で他国イメージ悪すぎなので無理 赤城
>>ところが、「ひゅうが」で旧国名が「地方の名」として復活すると、次々とかつての戦艦や空母の名前が付けられているのだ。
「こんごう」や「きりしま」が戦艦由来なのしらんのかな?
それとも何か?
「勝てる名前」ってのをつけて
次の侵略戦争絶対勝つぞって言いたいのか?
>>9 かっこいいと思う
空母「いずも」の予算を通したのは鳩山内閣。
潜水艦の定数を16隻から22隻に増やしたのは菅内閣。
豊臣秀吉とか加藤清正とか小西行長とか付けてほしいわ
大日本帝國海軍
総トン数100万トン
開戦直前の対アメリカ海軍全軍との比率69%(直後に大和が就役するので更に縮まる)
海上自衛隊
総トン数35万トン
>>24 金剛、霧島は建造当初は巡戦だから重巡(愛宕とか)と同じ山のの名前
>>16 「すずや」は絶対につけられない
悲しい名前
>>1 >名前が勇ましくなるだけならいいが、帝国海軍の主力艦のほとんどが、沈没、または空襲で大破、
>着底するなどして、使い物にならなくなったことをお忘れではないか。
沈没大破着底したのは別に主力艦に限った話でもないから
この締めは無知を晒してる
ロナルド・レーガン
とかかっこいいよな
日本でいうと田中角栄とかだけど
>>1 >名前が勇ましくなるだけならいいが、帝国海軍の主力艦のほとんどが、沈没、または空襲で大破、着底するなどして、使い物にならなくなったことをお忘れではないか。
アメリカは日本が沈めた正規空母4隻と同じ名前をエセックス級につけてすぐ対日戦に投入してますが何か
そんなもん自衛隊や海保ができた時からだいたいそんなもんだっただろ
>大日本帝国海軍が復活!
いいね
現代に合った、新しく強い海軍にしてほしいね
世界から見ると正規軍を持ってないことの方が恥ずかしいんだが
さっさと正規軍持ったほうがいい
>>51 つーか、どこの国も沈没した船の名前使いまくってるからな
アメリカならホーネット、ワスプ、レキシントンとか
日本も初の国産駆逐艦は春風だし、その次はかの雪風だし
にほん、やまと、ふそう、あきつしま
バリエーション付けすぎじゃね
原子力空母「さいたま」 ← 強そう
原子力空母「埼玉」 ← 弱そう
こういうこと?
>>23 瑞穂も美称でつけられないな 良いのか悪いのかわからんが
>>7 おめでたフィクションどうぶつ枠は潜水艦だから
>>72 それ以前に福島瑞穂が発狂するし
こっちもあんなやつの名前がつくのは嫌だし
>>58 それな
海上自衛隊は帝国海軍に土曜カレーっていう習慣がなかったにも関わらず
海自の金曜カレーは帝國海軍由来なんです!ってデマ流したからな
それくらい帝国海軍になりたいと…
だから空母欲しがってるんだよね
土曜カレーが海自の捏造ソース
歴史群像から
別に安倍政権前から帝国海軍由来の
艦名なんていくらでもあっただろう。
一番最初の護衛艦からして「はるかぜ」「ゆきかぜ」だし。
天皇の名前付いたら騒げよ
そろそろ明治とか付けてもいいだろ
>>72 みずほ型巡視船ってのはあるみたいだけどこれはいいのか
>>1 アメリカだって沈没した船の名前つけてんだろ
旧国名は海保もそうだぞ
敵「絶対殺す!撃沈する!」
補給艦ちゅーる「ちゅーる」
敵「にゃー♡♡」
艦名や元号で発狂する日本人()ね
余裕なさすぎだろ
>>79 海保や消防は、普通に那智や飛龍とかつけてる
文春砲はどこ行ったの?
芸能以外には発動しねえのかもうw
文屋の軍事知識はこんなもんか
もう少し勉強しとかないと
国際情勢なんかも正しく理解出来ないよね
瑞穂は昔水上機母艦になかったっけ。
戦艦の扶桑にしたって日本国の別称だし。
天皇陛下が蹴ってなければ、原子力潜水艦もあった
あと、俺のデニム監視すんな
いくら人名だからって後悔土人王(笑)とかつけるセンスw
伊勢を赤福にでもしたらパヨチンは納得すんのかついでにご当地銘菓シリーズで護衛艦かもめの玉子とかつけるか
語尾に“たん“とか”!“とか付ければ可愛いらしくなるんじゃね?w
とはいえ海外みたいに伊藤博文とか小泉純一郎とか船名にしたら、文春の朝鮮極右どもは発狂するんだろ?
>>112 しがらみでは、帝國海軍に近いの海上保安庁だろ
大和 武蔵 は、日本人にとってもスペシャル感があるので、超高性能な艦じゃないと恐れ多いネーミングだと思う。
この名前に見合った凄いの作ればいいのに、その時こそ完全復活だな
宇宙戦艦MUSASHI
主砲発射から1秒遅れて発射音が轟く仕様
名前がどれだけ勇ましくなろうとひらがなな時点で強さが感じられないんだが
今ってなんで漢字使わないの?
駆逐艦「大王」←弱そう
駆逐艦「だいおう」←やっぱり弱そう
沈没した名前を使うなよ
「艦艇名がやけに勇ましくなぅている」
只の個人の感想、感性やん
バカじゃねーの (´・ω・`)
>>3 旧国名のほうがカッコいいから
大分なら宇佐(USA)がいいな
原子力空母ロナルドレーガンや豪華クルーザー社長号があるんだから
空母シンゾーアベやイージス艦ソーリもあり
陸奥とか長門とか赤城もほしい。
大和は宇宙船まで温存。
そろそろ沖縄にちなんだ艦名があっても良いと思う
護衛艦 まんこ
国が所有する船舶で人の名前がついたのって「しらせ」だけ?
>>118 作らんでええ
どうせまた出し惜しみして錆びつかせるだけや
廉価なミサイル巡洋艦を増やすのが優先や
人名から命名するなら西園寺公望がなんとなくかっこいい
平仮名の艦名を全部漢字にしたら中国とか韓国の奴らなんて言うかな
ネームシップに高雄を復活させて高雄型作って
支那共産が発狂する様を見たいんだが
しかしなんで特亜、特にチョンの中では安倍ちゃんが
再び侵略を狙ってることになってんだろ。
ずっと昔から言ってたけど、安倍ちゃんになってから
飛躍的にひどくなった
次期DDH(A?)に「ひりゅう」がきてほしいが、「○○りゅう」は潜水艦だし望み薄だな
米海軍にドナルドレーガンがあるように、こちらも負けじと、空母や戦艦に「鳩山由紀夫」とか「菅直人」と命名しろ。
んな輸送路守らん帝国海軍よりも帝国陸軍の復活の方が…
正規空母っぽい護衛艦の建造はまだですか?(´・ω・`)
>>147
日本海軍もひらがな
妙高は うかうめ
瑞鶴は くかゐず
いずれいせ(笑)とかひゅうが(笑)とか貶められる日が来るかもしれないからマスメディアは首を長くして待ってろ
>>162 そいつらは負けたら日本が負ける天目山たるマリアナ決戦なのに
大陸打通したりインパールで皇軍精神発揮してて、マリアナに飛行機一機も送らんからな……
>>128 逆に当時こんだけ船を持っていたという事実にびっくりだわ
>>171 連合艦隊潰滅したレイテ沖海戦の時点でも、トン数90万トンあったからな
ちなみに海自のトン数は45万トン
空母竹島作って日本海に常駐、出来れば5番艦位まで並べて置きたい
>>58 割と初期からそうだよな〜
米軍貸与、供与艦も帝国海軍と同じ艦名あったような?
日本初の原子力空母「秀吉」
旭日旗を掲げて釜山港に向けて処女航海
むかし、俺を軍クツの音とかいってた中国共産党の中国人とか
日本国籍かった左翼が、流行で右翼か
いやみんな韓国人かもな
旧国名はどれも格好いいから仕方ないな。
http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~osk.an/pat/doc_html/old-japan.htm
>>169 陸軍が苦労したのは海軍の大盤振る舞いが原因なんだけどな
無駄に重油を使いすぎたせいでタンカーが不足したし本土の備蓄もごっそり減った
特亜脳病という不治の病
死なないと直らない病
バカです
>>174 あさかぜ、はたかぜ、はるかぜ、ゆきかぜとかな
ミサイルを初めて搭載したのはあまつかぜ
そうだ、恋愛小説とかどうでしょう。
ゆうがお、むらさき、わかな、はつね
ええやん!
>>172 一時期はアメリカよりも兵器を沢山持ってたんだっけ?
大和級を現代技術で復活しないかねぇ
主砲はレールガン、艦橋横にCIWSカチ盛り、後部はMk-57VLSと砲塔
イージスシステムも搭載すれば、イージス艦って言い訳も立つw
>>187 総トン数では上回ったことは無くてミッドウェー直前の一時期だけ空母戦力では上回っていた。
ほんの数か月間だけ世界最強の機動部隊を持ってた。
>>192 大艦巨砲主義は時代遅れだと日本海軍自ら証明してたのに
自分達はそれに気づかずその後航空戦力を蔑ろにしてたからなぁ
皮肉なもんだ
>>180 途中でやめておけば良かったのに無駄に戦線を広げすぎたんだよなぁ
>>187 いわゆる対米7割ないと負ける論なら、ミッドウェーでもう終わってる
ならキラキラネームでなら正規空母作ってもOKってこと?
ネトウヨ「艦名は大和など旧国名と三笠など山の名が良い」
>>204 大和は宇宙人が攻めてきたとき用だからダメ
>>28 『独裁者アベ自ら爆撃機に乗り込み、激しい爆撃や妨害、体当たり攻撃を仕掛けて来る』
↑光景思い浮かべちまったじゃねーかww
アメリカとトルコと台湾、ヨーロッパはどこが親日かね?そこいらと組んで戦争しよや
(´・ω・`)勇ましいだけで因縁つけるのスゲーな 近所の子供にも難癖つけてるのかなw
国防軍に名前変えようや
専守防衛なんてどこの国もやっとらんぞ
海の安全は海保じゃなくて海軍にやらせろって
旧帝国海軍は「漢字」
海上自衛隊は「ひらがな」
見分けつかないのですか?アホですか?
帝国海軍の駆逐艦の名称はやまとことばだから
ひらがなで書いても自然な感じになるんだけどね
こんごうっていうイージスって90年代くらいじゃなかったか就役
オチがないのだが何をして欲しいんだこいつ
平和の象徴の鳩と山を掛け合わせて「鳩山」と命名しろとでも?
>>210 羽黒か那智だろ
赤城はダイハードで直訳したレッドキャッスルが日系企業のパスワードになってるくらい海外では有名だから使えない
逆に武功艦の隼鷹や瑞鶴の知名度は低い
戦って沈没したことの何がおかしいのか?
どっかの国の現代の海軍艦じゃあるまいし
大和、武蔵、信濃
と聞けば軍艦より奈良、東京、長野ってイメージしか湧かない
「むつ」と「ながと」は日本の誇り(´・ω・`)
愛、仁、卍、友、毘、誠、南無とかにしてもええんかと言う
対した効果なかったけど、人類史上初の米朝首脳会談を実現させたのは
トランプの行動力と米国の軍事圧力があったからだしなぁ・・・むしろ日本も見習って
軍備強化するのは良い傾向なのでは?
艦名に人名つける風習を日本に導入しなかった昔の連中は流石だなって思う
とはいえ松永弾正の名前を冠する軍艦とかあったら面白いとも思うが
でも確かにヘリ搭載護衛艦に戦艦名の旧国名つけるのは意味わからんな
前代はくらまだろ?山の名前じゃん?
>>5 海防艦に「沖縄」が存在した。
1945年6月に七尾湾沖で他艦と協同して米潜水艦ボーンフィッシュを撃沈
いいよ いいよ 左派脳が必死で軍事ネタを学べば学ぶほど
ミリオタ化していくんだから ニヤニヤ
最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html ★インド-パキスタン 再び砲撃戦へ
パキスタン側前哨基地が破壊され兵士死亡確認!
★次世代の新型イージスレーダーシステム
日本-米国共同開発の方向へ
★北朝鮮の瀬取り監視 英仏,米沿岸警備隊も参加へ
韓国船はブラックリスト入りして孤立化が進む
★巡航ミサイルにF-35用長距離ミサイルから
滑空弾まで 春のミサイル祭り
>>1 バカなの?海自はそもそも帝国海軍だが。陸自とちがって。
旧国名が勇ましいっていう感性がおかしいんじゃないの?一般人的には。
潜水艦に「龍」を使いだした時に言うべきだったような気がする。
なんか強そうというか攻撃的っぽいイメージあるし
旧国名とか何処からも文句出ない類のもんだから一番だろ
英雄由来とかいう特定の相手に喧嘩売りかねん艦名どんだけあると思ってんだ?
古いメディアの読者層は左翼ジジババしかいない
そいつらに媚びて生きていくだけ
最新鋭DD「あさひ」
いや勇ましい。仇為す敵も聞いて震えが来る勇猛さ
帝国陸海軍の予算は平時でGDPの30%オーバー
安倍政権下の自衛隊の予算はGDPの0.99%
しょぼい帝国海軍もあったもんだ
>>257 はとやまは、統帥権干犯問題で帝国海軍とは縁がある。
戦前の軍国主義化の責任の一端が鳩山一郎にはあるんだよな。
>>260 ノーパンシャブシャブって知ってる?官僚が官僚を接待する時に女性器をのぞきながら飯を食う店が使われたってことなんだけど、
接待を受けたのは大蔵官僚なんだよね。陸軍省も、海軍省も、大蔵省の官僚を接待したんだよ。
大蔵官僚は、帝国陸軍を悪玉にして生き残りを図ったからね。
財布の紐を握るってのは世界的には責任重大なんだよ。高度経済成長以降の日本社会は主婦(NEET)に財布の紐を握らせたよね?うまくいくわけがない。ニートにとって労働者の稼ぎはあぶく銭と同じ。
>>263 ノーパンしゃぶしゃぶ接待問題は大蔵省役人に対する当時の都銀のMOF担の話だろ
ノーパンしゃぶしゃぶも1980年代のノーパン喫茶からの派生業態だし
なんか色々と混同してない?
>>260 日中戦争(太平洋戦争前)で70%
太平洋戦争始まると85%
アホやね
日中戦争に勝てないからアメリカ殴りに行ったのがハッキリとわかる
>>268 内務省は陸海軍省と警察握ってるから最強だわな
今でも旧内務省系の官庁がエリートだから
伊勢市 日向市民はなに右翼的な名前つけてんだ!
改名しろ早く!
>>266 一文字変えて「しが」にすると、太平洋に出られないのかよって言われそうだ。
>>273 君んとこ軍艦伊吹のもとになった伊吹山あるやん
まず伊吹山爆破してから言えよ
>>274 半分認知症入った人が文藝春秋の読者でしょう
>>279 最新の護衛艦は「あさひ」なんだから、
パヨさんも評価して欲しいものだ
>>275 さらに一文字変えてみた。
スガ(あれ?官房長官?)
セガ(ゲーム機か)
ソガ(渡来系かよ)
だめじゃん・・・
>>283 ないよ
臨検するときは護衛艦乗組員から選出された護衛艦付き立入検査隊(主装備ピストル)が特攻する
>>283 無い
陸上自衛隊にそれに相当する「水陸機動団」が最近できた
ちなみに今現在も帝国海軍の船残ってるぞ
どの船かわかるか?
今でも残ってるの宗谷じゃないかね
帝国陸軍を犠牲にした結果、アカの浸透が凄まじい勢いになったとさ
だから言うとるだろ
安倍晋三は天皇に逆らい政府に逆らい暴走した関東軍そのものだって
腐れ外道岸信介の糞孫チョン安倍晋三
今上天皇は安倍晋三を殺してやりたいくらい憎んでおるよ絶対
出自で差別対象決めるとか未開社会の風習を現代社会に持ち込まないで欲しいかな
でも君側の奸とか言ってみたい気分は分かるw
過去に流行した物の名前
ノーパンしゃぶしゃぶ
ビニ本
なめねこ
ぶりっ子
くうねるあそぶ
チョベリバ
>>22 豊臣秀吉
加藤清正
島津義弘
などつくって来るべき朝鮮有事に備えるといい
いいから三代目ゆきかぜ命名せえや
二代目は海自の最初の護衛艦
初代は言わずもがな神宿る艦
みんな糞外道岸信介がやらかした満州事変が元でみんな死んでいったんだよな
その糞孫が総理大臣?
そんなアホな話があるか
過去を消したんか
宇宙から来たんか
どうなってんだ
天皇陛下の気持ちどんな気持ちだと思う
やまとは原子力潜水艦を持った時のためにとっておくのか
それとも宇宙人が攻撃してきた時のために備えておくのか
日本が本気になったら護衛艦がんどろわや護衛艦ちょうきょだいせんかんが出てくるから
>>9 フリードリッヒ・デア・グロッセ( ^ω^)・・・
>>128 船ごとに人数は変わるだろうけど、これだけ英霊が海底で眠ってるってことだよな…
歴史にもしとか言ってもしゃあないけどミッドウェーを回避出来てたらその後の展開は違ってたんだろうか
>>316 それよりも輸送船に乗ってる兵隊が台湾とフィリピンの間にあるバシー海峡とルソン海峡で20万人ほど抵抗も出来ずに殺されてるよ
潜水艦や機動部隊による虐殺でね
>>318 山本七平のおかげで知ったな
彼の所属していた駿兵団は海防艦1隻と掃海艇2隻が護衛してくれたらしい
掃海艇って…
やまと むさし ながと むつ
これらを欠番としていることこそ旧軍を引き摺ってることになると思う
命名基準ですからとさっさと海自初の航空護衛艦の名前に使ったらいいよ
>>97 >サクラとかウメとかつければよかったのかな?
松型駆逐艦
ひろふみ
ひでよし
とうごう
いそろく
チョンを発狂させようぜ
>3
戦艦 なら とうきょう やまぐち あおもり みえ みやざき
>>270 > 日中戦争に勝てないからアメリカ殴りに行ったのがハッキリとわかる
事実なんだけど、本当に意味不明
当時の日本政府はどれだけ錯乱してたのか
いくら現場の人間が必死こいて頑張っても国家の大戦略が間違ってたら無意味
【速報】タダで500円を貰える
@スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録(銀行の口座が必要です)
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する
C応援コードを登録する [AcjLfK]
これで五百円を貰えます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非お試し下さい 【速報】タダで500円を貰える
@スマホのApp Storeから「プリン(pring)」をインストール(iOS、Android両バージョンあります)
A会員登録(銀行の口座が必要です)
B「赤字幹事さん応援キャンペーン」へ移動する
C応援コードを登録する [AcjLfK]
これで五百円を貰えます
スマホを使ってセブンATMからお金を下ろせたり便利なアプリですので是非お試し下さい >>316 本によって数が違うけど15万から20万くらいが沈没と共に亡くなったと思われる。
>>332 中国を支援してるのはアメリカだから、アメリカ叩こうぜって、おかしいだろと
今のロシアが支援してるシリアでアメリカ寄り勢力が勝てないから、ロシア攻めるのかって話だよな
>>34 いっそ「ぶんしゅん」ってつけたら
満足するのでは
砲も備えてるし
「グロース・ドイッチュラント」
栄光ある ドイツ
とかいう命名
>>344 「あさひ」だけズルいってロジックで叩いてるのかもしれんよね
パヨって本当にバカなんだな
俺が絶対正しいお前らは騙されているって本気で思ってるんだろ
米国やフランスの空母は歴代大統領の名前を冠するみたいだから日本も
空母なおと 空母ゆきお 空母よしひこ とかも建造しようぜw
ID:ISqkLL880 >300-351 >1
鎌倉幕府
元寇後の、西日本での、戦災からの、
ハイパー復興費用、元寇再来にそなえ、カマクラノミクスな、西日本で積極財政、軍拡。
ギガント増税、インフレ加速
スタグフレーション慢性的構造不況激化。
正応鎌倉大震災で鎌倉壊滅。
狂乱物価、オイルショック ブラックアウトな状態。
鎌倉幕府の崩壊、南北朝内戦時代に。
江戸幕府。
黒船襲来、開国後、変なスイッチが入って、トクガワノミクスで、
銃規制や、武器研究製造制限を大幅撤廃、ギガント軍拡開始。
安政江戸大震災、安政江戸巨大台風、
安政南海トラフ超巨大地震での、ギガント復興費用も発生。
結果、ハイパー増税、インフレ加速での、スタグフレーション慢性的構造不況激化。
櫻田門外の変テロなどみたいな、暗殺横行。社会不安増大。
天狗党の乱 関東内戦、薩英、下関戦争、
長州征伐、戊辰戦争など、日本内戦に激化。
ええじゃないか、世直し一揆巨大暴動、
狂乱物価 オイルショック ブラックアウトに。江戸幕府崩壊。
大日本帝国後半。
大正関東大震災でのギガント復興費用、ハイパー積極財政、インフレ加速。
だが、不良債務ギガント増大。
蔵相の国会での失言から、
取り付け騒ぎ、預金封鎖。昭和大恐慌。
タカハシ コレキヨノミクスでの積極財政、巨大軍拡。
出口戦略 構造改革 総量規制、緊縮財政のはずが、
515、226クーデター事件でできず。
日中太平洋戦争敗戦、預金封鎖、デノミ、財産税。
> 帝国海軍の主力艦のほとんどが、沈没、または空襲で大破、着底するなどして、使い物にならなくなったことをお忘れではないか。
何が言いたいのかサッパリわからん
喪失した艦の艦名を踏襲しちゃいかんのか?
>>54 扶桑と山城が完成前から欠陥艦と解る、ソロモンでは真っ二つになるわ乗組員は脱出出来ても土着民に殺されるわで最も不運艦だがな
>>333 アメリカさんの世界最初の原潜がノーチラスですね
筒井康隆の小説に登場する艦艇名は
もたつき、ごろつき、ふらつき
しかし大日本帝国も大和や信濃とか海なし県の名前を戦艦につけるなよ〜
戦艦埼玉とかおかしいじゃん
F-35B搭載かがCG
>>370 露天繋止したら潮風と海水でステルスどころじゃなくなるだろ
格納庫に入ってるヘリですら塩害との戦いなんだぞ
つか、おなじ艦名つけただけで帝国海軍復活とか単純すぎだろ
白樺って名前にして、側面に「ばからし」って書いて欲しい
>>367 勝ってたら君は今頃ニートでいられなかっただろうなあw
>>372 運用コスト高いってこういう次元でも現れるのか
スゴいな
帝国海軍にあやかるとしたら、山河や吉祥動物など戦いとは無縁な命名が出来るセンスであって
強くてカッコいいからと過去の艦名を真似るだけなら単なる虚仮威しだ
>>100 なんで赤城と飛龍は艦橋が左側なんだろうな
>>381 艦橋の存在による気流の影響を調べるため右舷前方か左舷中央が良いか試行錯誤
していたから。
旧帝国海軍から受け継いでる船なんて腐るほどあるわ
みんなひらがなで可愛くなってるけど
巨大戦艦 ぐれいとしんぐ
巨大戦艦 びっぐこあ
地上戦艦 びっぐしぇい
これアカヒの出向社員が書いたんじゃねえのw
それともあちら側界隈ではこういう文面を著すマニュアルでもあんのか
1の文面ラストなんかもろにそうだろ
いぶきって空母作ってF-35載せたら中国が発狂しそう
ながと型イージス護衛艦を早う
新型イージス護衛艦2隻は、ながと・むつ でええやん
やまとは宇宙人に侵略されたとき用だからお前ら落ち着けよ
原子力空母作って「福島」ってつけようぜ
敵にいつ爆発するかハラハラさせる
護衛艦「明智光秀」「松永久秀」「小早川秀秋」 出撃します!
>>1 重巡に鳥海あったの知らんのか
金剛なんかもろ戦艦やぞ
空母いぶきのプラモデルをタミヤが出すとは意外だった
ピットロードあたりがやりそうだったのに
>>390 現状だとイージス艦は山岳名だよ。
汎用護衛艦(DD)→気象→駆逐艦
小型駆逐艦(DE)→河川→軽巡洋艦
イージス艦(DDG)→山岳→巡洋戦艦、重巡洋艦
ヘリコプター護衛艦(DDH)→旧国名→戦艦
潜水艦→フィクションの動物→空母
加賀は旧戦艦で旧国名だからDDHにつけられた。
赤城は旧巡洋戦艦で山岳名だから付けるとしたらイージス艦。
当然長門陸奥は旧国名だから現状だと全通甲板型DDH。
あとで強襲揚陸艦に艦首変更されるかもしれんけど。
あと原子力船のむつは自衛隊の持ち物じゃないから関係ない。
>>76 第二復員省の戦史研究室がそのまま保安隊の準備研究してたんじゃないの?
>>1 てか護衛艦に文句を言う前にテメーのところの週刊文春どうにかしろや
なにNGT問題シカトしてんだよ
>>414 しらねは金丸が権力を使って無理矢理つけさせたんじゃなかったっけ
>>22 海上保安庁に巡視船みずほ が居たような
たまたま合致してるだけだが
>>383 日本のほとんどの空母の艦橋の小ささはそういう事だったのか
くだらない事でギャアギャア言うな。
女が書いたのか?それなら許す。
ずっと前から付け方かわってない。記者か無知なだけだと判明。
>>421 旧軍から数えて4代にもなる伝統的な名前ですよ
>>23 大和武蔵長門は
原潜を仮に日本が導入するようになったら
その名前はありかも
>>154 そういう事にすれば叩き潰せる、という「思い込み」
それほどまでに「都合の悪い存在」らしい
千葉、神奈川、埼玉は弱そう
群馬、栃木、茨城は強そうw
>>419 艦橋による気流と煙突からの排煙を気にして隼鷹以前の日本空母はあのような艦橋と
煙突になりました。
スレチですまんがエヴァンゲリオンの人名に多く使われてない?
>>425 だから旧国名は現状だと全通甲板型駆逐艦の名前で
せいぜい同じ形の強襲揚陸艦だって。
ちょうど導入を検討してる強襲揚陸艦のタイシップになりそうなのがアメリカ級だしな。
オピニオン紙だからと擁護してあげようかと思えば編集部が書いていたのかよ
もうオピニオン紙名乗るなよ
文春の存在意義なし
潰れてしまえ
>>431 エヴァの人名の元ネタがコレ
ラングレーとかイラストリアスも軍用船舶の名前だよ。
>>429 日本の艦載機はまた軽くて気流の影響大きそうだしな
>>332 ソ連のスパイがアメリカと日本に蔓延ってたからやで
帝国海軍では勇ましい艦艇名は悪趣味だとされていたのに
英語名はダメなのかなあ。
オレが死ぬまでにホワイトベースとか見たいわ。
>>440 商船レイク・シャンプレインを鹵獲し海軍で使用するために書類上船名が必要
になった。
鹵獲船を改名するにあたっては元の名前に近い発音とする慣例があったので
「連勝丸」としたら「みっともない名前を付けやがって」と部内で極めて評判が悪く
上官に突っ返されたので改めて「麗照丸」とし提出したらこれなら良い」と受理された。
地元に「○○丸」って名前の寿司屋ができたんだが
ヤクザの漁船と同じ名前だったんで開店1週間で燃やされた事あったなあ
アメリカ軍は軍艦は女性格で扱うのに艦名には元大統領の名前とか普通につけるから
日本よりも女体化キャラ設定が進んでるよな
ちゃんとシーパワー国家として艦船を持ってるのは
いまやアメリカと日本だけ。という悲しい現実
ソ連でさえ勝負を降りた「ランドパワー国家が持つ海軍」との
衝突こそが第三次大戦の裏テーマになるんだろうなぁ
>>444 うーん、英国留学組の感覚なんでしょうか
海軍大学校カリキュラムに英国留学セットにすれば
源田って英国に留学いってたな・・・
>>449 英国海軍はインビンシブル、グローリアス、ウォースパイトとか厨二病ネーミング
の宝庫では?
海軍旗がついたデニムジャケットで出社したら怒られた
>>457 まあそれは特別攻撃隊ができるより前の艦名だから
ひゅうがって日向という日本の地名でなぜ悪い?日向灘なんて、小学生レベルの地理。
昔、戦前使われても、横須賀では
米軍基地の隣に三笠が保存されているよ。戦った相手のアメリカがそう態度をしているのに、文春ごときにいわれる筋合いないから。
日向は木の葉にて最強
日向咲は今日も絶好調ナリ〜
日向小次郎のタイガーショットをくらえ
こういう軍事に詳しく無い人達を騙そうとする記事本当に許せないわ
記者が馬鹿なのか、知ってて馬鹿を騙そうとしてるのか
どちらにしても低レベルだな
安倍政権の前から踏襲してんだろ。
ってツッコミは野暮なん?
あと沈んだ船とか言ったら、アメリカだって沈んだ船の名前つけまくってますけど?
>>467 因縁はどこにでもつけれる。
彼らの目的は因縁をつけること。
対象も内容も何でもいい。
平成も終わるのに今どきこんな記事書いてるの?(´・ω・`)
工作艦 たかこ とみこ みずほ きよみ
標的艦でも可
>>231 なちは無いから安心しろ
かがが就役した以上、あかぎも候補に含まれる様になった
更に、妙高型高雄型だけではなく金剛型で既に使ったはるなが再び候補になっている
>>407 ヘリコプター搭載護衛艦(DDH)は榛名、比叡(はるな型護衛艦)、白根、鞍馬(しらね型護衛艦)
山の名前からとってる
ところがひゅうがからいきなり日向、伊勢、出雲、加賀と旧国名の戦艦名がつけられた
ってことを文春は突っ込んでるんだよ
「潜水艦そうりゅう」と書かれても
蒼龍なのか双龍なのか惣流なのか奏流なのかがわからない
かつて蒼龍という空母があったからって蒼龍とは限らないだろ
ひらがな表記にするなら大和言葉にして欲しいね
>>456 駆逐艦神風VS米潜水艦ホークビルの一騎討ちは映画の眼下の敵の元ネタになってるよ
春日駆逐艦長は死闘を繰り広げた戦後ホークビル艦長と文通し武人の交流をした
左翼が心配してるけど兵器拡大補充は予算付けば出来るけど
隊員不足はどうしょうも無いから大日本帝国海軍にはなれんぞ。
ってゆか、海上自衛隊は大日本帝国海軍が看板掛け変えただけで、現在もまんま海軍さんだけどなw
モノをしらんジジイとか「自衛隊の前身は警察予備隊」とかドヤ顔で語ってて恥ずかしいけど、それは陸上自衛隊限定の話。海自は旧海軍と繋がってるし、そもそも旧海軍の軍人が創設時から昭和終わり辺りまで護衛艦に乗艦していた。
ちな空自は陸海軍の元パイロットを中心に創設。対して陸自だけが旧軍人の公職追放を受けて、また「警察庁の下部組織」として軍隊であることを否定させられていた。
>>477 人手不足は自衛隊に限らず他の公務員から民間企業に至るまで若者の奪い合いだよ。
この間の日経新聞にも両面使って「IT系新入社員の採用未達が深刻に」と掲載されてた。
一応、書いておくが自衛隊の充足率は9割を超えている。
なかでも海上自衛隊はほぼ10割に近い。つまり入隊したものが辞めない。
「10割じゃないなら人手不足だろ!」
そう言うなら、そうかも知れんがねw
じゃあ自然現象の名前なら納得するのかっていう
雨や雲の名前の船もいっぱいあるけど
中国の軍事化ステータス全振りにはなんも言わんくせになんなのこいつら
三菱F-2を「平成のゼロ戦」と呼ぶのはいまいち同意しない
海上自衛隊は凄い兵器揃ってるけど扱える奴が居ないって昔インタビューで言ってたな
今はどうなんだろ
>>125 昔のように漢字を使えばいいのにな
そっちの方がカッコいいし
文芸春秋は
中国共産党の機関紙なのですか?
経営者が隠れ共産主義者なのですか?
>>420 リアルで男でもこういう発言する奴はいる
あちらの思想の奴がな
文芸春秋は
中国共産党の機関紙になったのですか?
経営者が隠れ共産主義者なのですか?
>>484 術科学校で徹底的に実技指導するのにそんなわけないだろうw
船乗りはジョークが好きで自分たちのことを謙って語るところがあるから話半分に聞いとけw
ひらがな護衛艦好きだけどなぁ
ひらがなこそ日本なわけだし特に不満はない
>>474 先代の蒼龍は艦尾に「うゅリうさ」と表記されていた。
キング・ジョージV ←よーし強そうな名前つけちゃうぞー
プリンス・オブ・ウェールズ
デューク・オブ・ヨーク ←ここまでやる気満々
アンソン ←なんかめんどくさくなってきた
ハウ ←たかが戦艦に長い名前つける奴って何なの?
>>493 「そう」は「さう」で「りゅう」は「りゅう」なのか
>>500 歴史的仮名遣の法則は知らないけど蒼龍の艦尾写真にはそうなっていました。
>>502 同じはずの音でも、登場した時代によって
定着した書き方が違ってくるので
…まぁ、一つにまとめたくなるのもわかるけど
でも「りゆう」じゃなくて「りゅう」なのは意外だった
>>3 歴代首相の名前で
戦艦吉田くん 田中くん 中曽根くん 小泉くん 鳩山くん
先日、司法書士講座の批判してやったが、
会社法777条と293条が併存するが正解だったじゃねーか。
てっきり山〇が教科書の組織変更のところに
片方しか書いてないからわけわからなかったわ。
やっぱり条文がスタートやね。
しかし、併存するにつき、なぜ10日間の開きがあるかは
ネット検索しても全く説明が出て来ない。
それどころか、山〇同様、他の司法書士も片方だけ省いて説明している。
併存だっつーの。死ね。
コネなら分かるんだろ?短期合格楽勝ですね
>>246 米海軍の艦に「沖縄」や「硫黄島」ってあるんだよね。
>>100 4、5枚目みたいなほぼ平面なやつなんか好き
日本の命名方式が国内の地名で良かっただろ
アメリカみたいに空母に歴代大統領の名前を付けたり、韓国みたいに反日テロリストの名前を付けていたら
それこそ政治的に騒がしいことになる
>>22 日本は明治帝の意向で人名は付けません
これからもずっと
>>17 特亜が発狂するな。
是非それらの名前をつけて欲しい。
>>23 そうは言っても赤城は1航戦の旗艦として、
真珠湾を皮切りに、インド洋、MI作戦と暴れ回った武勲艦だからいいんじゃない?
>>478 江田島の元総督府には今も五省が掛かってるもんな
>>524 信長とか虐殺マニアじゃん
ヒトラーと同じレベルやぞ
>>532 死ぬまで抵抗する宗教勢力相手に根斬り作戦はしゃーないやんけ
>>54 原爆実験の標的にされた長門も
あまり縁起いいとはいえないな。
おそらく、次のイージス艦はたかお
だろうし、ヘリ空母作っても
あまぎ、とかかつらぎ、とか
精々じゅんよう、やらひようだな。
>>537 長門は大戦を生き抜いてるからいいだろ
陸奥は不吉すぎるが
旧国名じゃないぞ
大隅半島
伊勢湾
日向灘
出雲平野
加賀岬
大和にしたいとか言ってるバカ多いけどさ
宇宙人が攻撃してきた時につける名前が無くて困るだろ
河川の名前から命名する艦種があれば「やまと」は復活可能
lud20250214081340このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1554524198/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「大日本帝国海軍が復活!安倍政権下で海上自衛隊の艦艇名がやけに勇ましくなっている(文藝春秋による) YouTube動画>1本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・北朝鮮が安倍政権を非難「日本は軍事大国化と海外膨張野望の実現に狂奔している」
・【石平】人工島に中国が自走砲。平和主義者の方々、戦争を起こそうしているのは日本政権でなければ安保法制でもない。軍事大国中国だ!
・【軍事】日本政府、10月の海上自衛隊観艦式に韓国を招待しないことを決定 首相御召艦は「いずも」型
・北朝鮮漁船の救助活動に自衛隊が協力してない。海難事故をここぞとばかりに政治利用する日本政府
・【速報】安倍新天皇、「外国人に対し自国の価値観を押し付けるような事があってはならない。」と答弁。普通の日本人の文化は完全破壊へ!
・【領海侵犯】中国「中後軍艦の活動は国際法に合致している。日本の非難には下心がある」
・安倍前総理、中国が不当に主権を主張する南シナ海ミスチーフ礁上空に自衛隊機を繰り返し派遣してた
・【竹島】安倍晋三、韓国軍の日本領土上陸に対して断固とした決意で自衛権を放棄!遺憾砲すら撃たず
・韓国が自衛隊に『レーダー照射』…日本、激しい抗議 → 韓国人大喜び 「韓国海軍が良い仕事をした!」
・【安倍政権の評価】米紙WSJ 「日米首脳の蜜月は他の国が被っているダメージを避けている意味で大きな成果、他国がまねしたい位にプラス」
・韓国海軍基地に海自艦艇が旭日旗掲げて入港し議員が火病 韓国海軍「いや、国際法上の義務だし…」
・【韓国】文政権を潰したら再び朴槿恵派が復活して韓日友好が深まるぞ、安倍さん頑張れもう少しニダ!!
・早大教授の池田清彦先生「私が死ぬ頃、日本も死にそうですね。安倍政権を支持している人たちは自業自得」
・【速報】安倍政権、日中会談で尖閣周辺の領海等を明示せずに合意→事実上日本領ではないことを認める
・日本全県巡ってないくせに、海外旅行行ってるやつって「浅い」よな。自国の文化知らずしてなぜ海外?
・安倍政権に対して「今まるでSF小説に出てくる暗黒の国にいるかのような錯覚を覚える」とツイートしたら大炎上しててワロタ
・【国会】自民・丸山和也氏「日本が米国の51番目の州になれば集団的自衛権や安保条約は全く問題にならない。米大統領にもなれる」★4
・韓国・文在寅大統領「被害者たちに安倍が土下座して謝罪し賠償菌を払えば韓国と日本は心が通じる真の友人になる」
・小西洋之、サッカーW杯を安倍批判に利用 ネット「大多数の「日本」国民からはお前にレッドカードが出ている」「下衆」「哀れな政治家」
・ソマリア沖で韓国人が海賊に拉致。救護要請を受け、日本の海上自衛隊が哨戒機で捜索中
・戦艦大和を復刻して何とか海上自衛隊に納められないの?
・自民党安倍政権で在日中国人が68万人から90万人近くに激増してるの何でなん??
・自民党安倍政権で在日中国人が68万人から90万人近くに激増してるの何でなん??★2
・【琉球新報】慰霊の日に防衛相が自衛隊に訓示したのは大問題 自衛隊=日本軍だ!県民感情逆なでする
・【韓国】文大統領「安倍政権の不当な経済報復に対し、決然と反対しながらも、両国国民間の友好関係は傷付けない」
・共産・山下芳生「安倍首相は軍事優先し 従わない者を“非国民”と…」 ネット「御党はいつまで自衛隊を敵と思われているのですか」
・【大海軍を想う】海上自衛隊、イージス艦6→8隻(まや型)体制から更に2隻以上イージス艦を大量配備
・【日本のでっち上げだ!】韓国軍、海自機へのレーダー誤照射騒動に「威嚇行為なかった」と改めて強調へ
・【テレビ】橋下徹氏、ロシアの根室沖領空侵犯に「自衛隊、海上保安庁のみなさん、申し訳ないけど頑張っていただきたい」 [爆笑ゴリラ★]
・ウヨサポ「安倍政権反対派は反日左翼!!」。今、日本国民の多数派が反日左翼になったけど、ウヨサポはどうするの?w
・【日本が折れた!】安倍首相の平昌五輪訪問、韓国大統領府による日本政府への説得で実現へ
・汚い八重山「自衛隊は国民と財産を守るというが、逆に大勢の沖縄県民が日本軍に殺された」
・沖縄の玉城デニー知事「米軍基地や自衛隊駐屯地上空をドローン飛行禁止にするな!国民の知る権利がー」
・【日本で超人気のTWICEも活動できなくなりますよ?】韓国文大統領が元慰安婦へ謝罪で日本政府が抗議
・日本政府、中国にビビる w「(尖閣の字名変更)政府としてコメント控える。自治体が勝手にやったこと」
・法政大学が声明「安倍政権に批判的な教授に、自民党議員から根拠の提示のない非難や恫喝や圧力と受け取れる言動が度重ねて起きています」
・【国難】トランプ氏の意向でG7の開催が突如延期!→安倍総理の「海外逃亡&隔離計画」がおじゃんに!自民事情通「相当がっかりしている… [プルート★]
・自衛隊中東派遣抗議のサヨク老人「沖縄に平和のためと言って中国軍が来るようなもの。誰も安心しない」
・海上自衛隊2等海曹がキャバクラでアルバイト 停職2日の懲戒処分 需要あるし公的に経営すればいいのに
・安倍政権、コロナ検査トータル数が韓国の1日の半分以下!検査拒否している実態がニュースで報道され始める
・【観光】 北海道を旅して思った韓日観光の違い「日本には天の恵みのような自然、おもてなしの心、円安、TAXFREEが有る」 [朝鮮日報]
・韓国「日韓請求権協定の3億j?確かにその金は受け取ったが、それは『賠償金』ではない!だから賠償を請求している!日本は詭弁をやめよ!」
・【防衛省】韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について 平成30年12月25日
・笑っちゃうよね…朝鮮人を虐殺した日本帝国軍が、今は自衛隊だなんてさ…
・安倍政権外交ブレーン「日本にとって大事なのは米・中関係なので韓国は無視すべき」
・軍隊がない平和を愛するコスタリカ、隙あらば再軍備して大日本帝国ムーブを狙ってるジャップ。当然コスタリカが勝つよな。
・【煽り上手の海自さん】海上自衛隊、大晦日はP-1、新年は旭日旗で「よろしくお願いします」
・【アホ朝】安倍政権の経済報復という強硬策で韓国市民が「日本離れ」を覚醒させた 代償は大きい
・元慰安婦と主張する李容洙「もう方法がない。韓国政府が国際法の下で日本の罪を明らかにすべきだ」
・【速報】 菅政権、土地購入には国籍届け義務化を決定!! 通名どで日本人の振りができなくなる仕様に
・【なお非公表】安倍首相、政権公約の9割超で成果が上がったとされる自民党内の検証について「画期的だ」
・アド街ック天国を大阪でやると「ここは○○組です今日も機動隊員がいますね」とか「地元で有名な木下さんの漬物店」とかになるの?
・【韓国】文大統領、国連総会で演説へ 日本の輸出規制によって自由貿易秩序が脅かされている点に言及するかどうかが焦点
・【報道の自由度ランキング】日本72位で変わらず・・・大手メディアが政権の意向に配慮して「自主規制」を続けていると指摘★2
・日本の軽規格の自動車が、上手く日本で外国車流行しない理由にもなってるな
・【北朝鮮】 日本の防衛白書に反発 「安倍政権の破滅を早める」 [影のたけし軍団ρ★]
・枝野「報道の自由に危機感がある!」→安倍首相「安倍政権に対する連日の報道ご覧になって」→議場爆笑
・【パヨク速報】安倍首相「文在寅大統領と直接会って、「日本国民が腹立たしく思っている」と伝えたい」
・日本人「安倍政権を批判することは支持していた過去の自分を否定することになる」、これじゃ一億総玉砕じゃんね
・【尖閣】 中国船沈没で中国ネットが大炎上 「海警船はなにをしていた」 政府による削除も追い付かず
・韓国人「抗日映画『軍艦島』が日本びいきな作りになっている。もっと日帝を悪く描かないと」
・汚い八重山「近年、中国脅威論が高まったのは安倍のせい。自衛隊基地があれば戦争になる」
・【公安監視対象】埼玉 鴻巣の自衛隊参加の催しが日本共産党の圧力により中止に追い込まれる
・【その代わり安倍さんにやってほしいことがあります】韓国、慰安婦合意の再交渉求めず…文政権方針
・先進国はコロナ前の水準まで経済回復してるのに日本だけマイナス 何ならコロナ前からずっとマイナス ありがとう自民党 [828293379]
18:09:09 up 33 days, 19:12, 2 users, load average: 30.50, 45.52, 52.36
in 0.35226392745972 sec
@0.35226392745972@0b7 on 021608
|