◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

今夜にも世界初「ブラックホール」を観測か? 今までの想像図とどれだけ異なるか YouTube動画>3本 ->画像>52枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1554874006/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/04/10(水) 14:26:46.69ID:Ge8vLF/N0●?PLT(16001)

4月10日の夜にベルギーのブリュッセル、ワシントンDC、東京など世界の電波望遠鏡で観測する
国際プロジェクト「イベント・ホライズン・テレスコープ(EHT)」に参加する天文学者らはブラックホール画像を世界初公開するという。

今夜観測が成功すれば、ドイツの天体物理学者によりブラックホールの概念が提示されてから100年ぶりに
初めてブラックホール境界面への直接観測に成功されることになる。

ブラックホールはその特性上、直接的な観測を行うことは困難であるとされてきたがEHTにより観測が成功しそうである。

ブラックホールという名前は定着するまでは崩壊した星を意味する「collapsar(コラプサー)」と呼ばれており、
また観測例が無いことから今まで図鑑や映像に出てきたものは全て想像図だった。

https://gogotsu.com/archives/49953
今夜にも世界初「ブラックホール」を観測か? 今までの想像図とどれだけ異なるか 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i   
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

2名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2019/04/10(水) 14:27:44.09ID:Dj3Ns0yM0
何故か本棚の裏にたどり着く

3名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [IT]2019/04/10(水) 14:28:28.69ID:Acmk5t8Z0
生き物だったらどうするんだよ
知らない方がいい事もある

4名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [KR]2019/04/10(水) 14:29:22.41ID:THhk4DZx0
びらびら見えるの?

5名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [AU]2019/04/10(水) 14:29:59.84ID:mchAXEfl0
今夜にも世界初「ブラックホール」を観測か? 今までの想像図とどれだけ異なるか 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

こうかもしれないだろ

6名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/04/10(水) 14:30:43.25ID:u5cqjify0
過去の時計の秒針をチクタクさせる程度の能力

7名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/10(水) 14:30:45.44ID:ta+6XLq50
グランゾン作れるようになるのはいつなんだよ

8名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2019/04/10(水) 14:31:50.30ID:CFuEPQl00
>今まで図鑑や映像に出てきたものは全て想像図だった。
1割ぐらい本物だろ

9名無しさん@涙目です。(禿) [US]2019/04/10(水) 14:33:27.60ID:BGhtNPxV0
>>1
前シリーズで大活躍だったな

10【B:88 W:81 H:90 (D cup)】 【0.5m】 (東京都) [ニダ]2019/04/10(水) 14:33:47.05ID:YWdq8Adc0
グロマン

11名無しさん@涙目です。(茸) [TN]2019/04/10(水) 14:34:42.57ID:o520GlRt0
ビデオレターで泣く

12名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/10(水) 14:35:10.53ID:BPo4wj2t0
僕は限りなくマンコに近いと思う。

13名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/10(水) 14:35:24.34ID:/mssW+rI0
ブラックホールなんて存在してなかった
ってなるかも知れない。

14名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2019/04/10(水) 14:35:33.63ID:yPBBEpDP0
やめたまえが見れるの?

15名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2019/04/10(水) 14:37:06.81ID:/hEP48ly0
ブラックホールの自転軸から放射方向わかるんじゃないの?

16名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/04/10(水) 14:37:15.49ID:7gyo/eBd0
俺のアナルはホワイトホールで云々

17名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]2019/04/10(水) 14:37:51.48ID:f1gVP9Me0
ブラックホールに見てるってバレたらこっちに来るかもしれんぞ
やめとけ

18名無しさん@涙目です。(福岡県) [CL]2019/04/10(水) 14:37:52.31ID:IuFzIHxG0
つべでライブやんの?

19名無しさん@涙目です。(庭) [NO]2019/04/10(水) 14:39:11.53ID:NTdWKBV60
人間の顔が浮かび上がってきたらどうする?

20名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/10(水) 14:39:40.95ID:oPCD54PH0
ブラックホールってマン様の下に付いてるどうしてもチンコ入れないといけない所?

21名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/04/10(水) 14:39:53.68ID:jirCnQRO0
「宇宙ヤバイ」が入ってない やりなおし

22名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/04/10(水) 14:40:54.49ID:tf5zumD10
ブラックホール人に観測されるぞ

23名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/04/10(水) 14:40:59.43ID:ELRlnM+B0
ブラックワークの問題のほうが重要

24名無しさん@涙目です。(dion軍) [PL]2019/04/10(水) 14:41:38.37ID:Blthb8tK0
どきどきしてきた!!れ

25名無しさん@涙目です。(富山県) [US]2019/04/10(水) 14:43:12.67ID:pqpm8Kkt0
村岡のブラックホール

26名無しさん@涙目です。(福井県) [JP]2019/04/10(水) 14:43:13.17ID:Gcyf6ROM0
星なのにホールとかつけられてかわいそう

27名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/10(水) 14:43:26.03ID:KFlhxv580
S T A Y

28名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/10(水) 14:44:40.09ID:4Wbt31i90
>>2
インターテスラーw

29名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/04/10(水) 14:44:42.90ID:BsogcbK60
でもお前らの嫁のマンコはとうの昔にブラックホールと化してるんだろ?

30名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区) [FR]2019/04/10(水) 14:45:29.25ID:eCdLU8oqO
>>5
光さえも引き寄せるらしいから、ゆっくり引き寄せられてる遠めの光が
観察者とブラックホールの間で膜のように輝いてる可能性はあるよな

31名無しさん@涙目です。(福島県) [US]2019/04/10(水) 14:45:31.76ID:qAR69kEs0
量子たち 「やばっ観測されるぞ!ブラックホールをどう見せるか決めなきゃ!」

32名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]2019/04/10(水) 14:46:04.83ID:VtyBwY120
私のブラックホールに入って

33名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2019/04/10(水) 14:46:07.41ID:+nDjyUvE0
●ミ

34名無しさん@涙目です。(禿) [DE]2019/04/10(水) 14:46:56.05ID:R/t5gxvl0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __           わ た し で す           --
     二          / ̄\           = 二
   ̄.            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \

35名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2019/04/10(水) 14:47:00.08ID:e/t7LiJS0
>>29
明かり照らしても曲げて行きやがる

36名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/04/10(水) 14:47:31.11ID:nEUB0EKU0
モザイクかかってたらどうしよう

37名無しさん@涙目です。(北海道) [JP]2019/04/10(水) 14:47:54.51ID:k4V7hPgw0
>>29
若い頃と違って、吸い寄せる力が0です

38名無しさん@涙目です。(東京都) [IE]2019/04/10(水) 14:48:00.22ID:WSc5vTbW0
>>28
(インターステラーですよ・・)

39名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/04/10(水) 14:49:02.89ID:BJyVRvwS0
ブラックホールの起源は韓国

40名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/04/10(水) 14:49:00.28ID:zTcv6qjk0
村岡

41名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ]2019/04/10(水) 14:49:19.54ID:F34SE1Sq0
>>11
アル、いいかい、よく聞いてくれ。
この包みの中には、俺の証言を収めたテープや証拠の品が入っている。
このコロニーが、核ミサイルの標的になったわけを知る限りしゃべった。
もし俺が死んだら、これを警察に届けてくれ。
大人が本当だと信じてくれたら、このコロニーは救われると思う。
俺が直接警察に自首しようとも思ったんだが、何て言うか、そうするのは逃げるみたいに思えて、ここで戦うのを止めると自分が自分でなくなるような…
連邦が憎いとか、隊長たちの敵を討ちたいとか言うんじゃないんだ。
うまく言えないけど、あいつと…
ガンダムと戦ってみたくなったんだ。
俺が兵士だからなのか、理由は自分でもよくわからない。
アル、俺は多分死ぬだろうが、そのことで、連邦軍の兵士やガンダムのパイロットを恨んだりしないでくれ。
彼らだって、俺と同じで自分がやるべきだと思ったことをやってるだけなんだ。
無理かもしれないけど、他人を恨んだり自分のことを責めたりしないでくれ。
これは俺の最後の頼みだ。
もし運良く生きのびて戦争が終わったらさ、必ずこのコロニーに帰ってくるよ。会いに来る。約束だ。
これでお別れだ。
じゃあな、アル。元気で暮らせよ。
クリスによろしくな。

42名無しさん@涙目です。(香港) [US]2019/04/10(水) 14:49:29.14ID:yxPTFBIp0
想像図
今夜にも世界初「ブラックホール」を観測か? 今までの想像図とどれだけ異なるか 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

43【B:75 W:105 H:89 (A cup)】 【11.2m】 (東京都) [ニダ]2019/04/10(水) 14:50:45.63ID:YWdq8Adc0
今夜にも世界初「ブラックホール」を観測か? 今までの想像図とどれだけ異なるか 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

44名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2019/04/10(水) 14:51:04.03ID:bKARECSl0
ブラックホールをモデルにしました
今夜にも世界初「ブラックホール」を観測か? 今までの想像図とどれだけ異なるか 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

45名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/04/10(水) 14:52:21.82ID:Wg5bX4w30
     ノ´⌒`\           ∩___∩    ━┓     /  
  γ⌒´     \          | ノ\     ヽ.   ┏┛   /
 .// ""´ ⌒\ \       /  ●゛  ● |   ・    /.    ___   ━┓
 .i /  \   ,_ i )\      | ∪  ( _●_) ミ     /     / ―  \  ┏┛
  i   (・ )゛ ´( ・) i,/ \    彡、   |∪|   |    /     /  (●)  \ヽ ・
 l u   (__人_).  | .   \ /     ∩ノ ⊃  ヽ /     /   (⌒  (●) /
_\  ∩ノ ⊃ /  ━┓\  ∧∧∧∧∧∧∧/     /      ̄ヽ__) /
(  \ / _ノ |  |.  ┏┛  \<         >    /´     ___/
.\ “  /__|  |  ・     <   ━┓   >    |        \
―――――――――――――<.   ┏┛   >―――――――――――――
      ___    ━┓     <    ・     >.          ____     ━┓
    / ―\   ┏┛     <         >        / ―   \    ┏┛
  /ノ  (●)\  ・       /∨∨∨∨∨∨\      /ノ  ( ●)  \   ・
. | (●)   ⌒)\      /            \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |    /    / ̄ ̄ヽ  ━┓  \   |   (__ノ ̄   /
  \        /   /    / (●) ..(● ┏┛   \  |            /
    \     _ノ  /      |   'ー=‐' i  ・      \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´     `\/        >     く          \  /´    (,_ \.\
     |      /      _/ ,/⌒)、,ヽ_         \ |  /     \_ノ
     |     /         ヽ、_/~ヽ、__)  \        \

46名無しさん@涙目です。(栃木県) [ES]2019/04/10(水) 14:53:24.09ID:/mnE9Wk70
>>ブラックホールはその特性上、直接的な観測を行うことは
>>困難であるとされてきたがEHTにより観測が成功しそうである。
                             ~~~~~~~~~~~~~~~~~
多分成功しないと思うの

47名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/10(水) 14:53:27.24ID:nGcP/LOs0
やっぱり臭いの?

48名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/10(水) 14:55:08.28ID:iPXNiEOd0
麻生「呼んだか?」

49名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2019/04/10(水) 14:55:39.41ID:5AMZJboS0
チョン『誇らしいニダ

50名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/04/10(水) 14:56:07.67ID:Oflfkec40
勝手に観測してブラックホールに気づかれて激怒されたらどうなる

51名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/10(水) 14:57:19.02ID:ij5yrdrC0
学生時代はよく前の女の子のブラホック観てたよ

52名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2019/04/10(水) 14:59:56.61ID:c9zF5V9L0
ただの虫でした

53名無しさん@涙目です。(禿) [KR]2019/04/10(水) 15:00:16.95ID:2FXNEfau0
>>51
観測に失敗したら、代わりにブラホック映像流してくれれば満足です

54名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/04/10(水) 15:00:46.12ID:SZ8X48aK0
まー
方々で言われてる理論を総合するとこんな感じだよね_(:3」∠)_

55名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/04/10(水) 15:00:56.00ID:67Fn44h+0
>>2
アカシックレコードか

56名無しさん@涙目です。(島根県) [ニダ]2019/04/10(水) 15:02:36.35ID:6RWflW+/0
(株)ブラックホールは宇宙一のブラック企業

57名無しさん@涙目です。(ファラム城下町) [US]2019/04/10(水) 15:03:01.18ID:H/i+xcK50
深淵をのぞく時は、また深淵からも覗かれているのだ…

58名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/04/10(水) 15:04:50.42ID:wMiyINEx0
え?これじゃないの?
今夜にも世界初「ブラックホール」を観測か? 今までの想像図とどれだけ異なるか 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

59名無しさん@涙目です。(北海道) [US]2019/04/10(水) 15:05:32.99ID:iCrm0qRP0
宇宙のダム穴

60名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/04/10(水) 15:05:43.03ID:tZcEIQvx0
>>5
サッシの下のコロコロに無限を感じる

61名無しさん@涙目です。(禿) [CA]2019/04/10(水) 15:07:39.21ID:0dYWpUgu0
>>5
光を集めているという事は、光が見える距離まで来たら戻れないって事はない?

62名無しさん@涙目です。(catv?) [KR]2019/04/10(水) 15:08:00.32ID:ephZDSiO0
生中継しないのか?

63名無しさん@涙目です。(家) [US]2019/04/10(水) 15:08:15.65ID:WVbjNPDq0
残念、それは私のおいなりさんだ

64名無しさん@涙目です。(禿) [US]2019/04/10(水) 15:09:45.66ID:XVnPtR2Y0
村岡さんのアレの観測会か?

65名無しさん@涙目です。(静岡県) [GB]2019/04/10(水) 15:10:02.95ID:nc0Nev0S0
雨だし

66名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/10(水) 15:11:50.03ID:sXkXrJtc0
テニスとかでよく作るやん

67名無しさん@涙目です。(禿) [US]2019/04/10(水) 15:12:10.73ID:3LzXCUzC0
ブラックホールに消えた奴がいる〜

68名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ]2019/04/10(水) 15:12:57.30ID:JtARgWbP0
>>2
そしてなぜか時計の針のみを自在に動かすことができる超能力を身につける

69名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2019/04/10(水) 15:14:22.08ID:skxjSVoh0
見えないんじゃないの?

70名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]2019/04/10(水) 15:16:01.88ID:MhSD0VdO0
俺はアメリカでアスホールと呼ばれたぜ!

71名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/04/10(水) 15:16:38.29ID:RifbOfYz0
やれば出来るのAAコピペ↓

72名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]2019/04/10(水) 15:17:24.40ID:Psz3A/WX0
ブラックホールを覗くとき、ブラックホールもこちらを覗いているのですぞ

73名無しさん@涙目です。(茸) [AT]2019/04/10(水) 15:22:19.99ID:O0qhOO/B0
スターコマンド暗黒の侵略者では入ってもほぼノーリスク

74名無しさん@涙目です。(禿) [US]2019/04/10(水) 15:22:44.56ID:P+GLhb3o0
ブラック肛門

75名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2019/04/10(水) 15:23:36.01ID:6t7pO3Fm0
>>3
バレた時点で地球終わる

76名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2019/04/10(水) 15:24:04.63ID:KE0CcmNy0
マグネターだね

77名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/10(水) 15:26:31.99ID:cMRIQHkD0
今夜にも世界初「ブラックホール」を観測か? 今までの想像図とどれだけ異なるか 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚
ブラックホールはここにある

78名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/10(水) 15:28:11.74ID:QXZclwTD0
>>5
営団地下鉄スゲーな

79名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/04/10(水) 15:28:21.59ID:SWspTDY20
>>77
これは興味深い

80名無しさん@涙目です。(空) [GB]2019/04/10(水) 15:29:22.61ID:RdSf9dMw0
>>2
劇場で見たとき「これって、ノスタル爺じゃん、なんて考えるの俺くらいだろう」と思ったけど、ぐぐったら同案多数で驚いた

81名無しさん@涙目です。(家) [ES]2019/04/10(水) 15:32:34.60ID:I+Pz8RKp0
とっくに観測されて画像撮影はされてなかったっけ?
まだ公開されてなかっただけで

82名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]2019/04/10(水) 15:33:41.13ID:AdIKVMe+0
>>2
あれは中じゃなくて未来人によって転送されたんだよ

83シティボーイ ◆/1982/lMK. (アメリカ合衆国) [US]2019/04/10(水) 15:34:38.96ID:/mMhfaUc0
穴じゃなくて超密度でクソ重い天体だって知ってる奴何人いるかなこのスレ
地球も飴玉の大きさに潰せばブラックホール化するんだよな

84名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/10(水) 15:36:00.82ID:cMRIQHkD0
>>79
今夜にも世界初「ブラックホール」を観測か? 今までの想像図とどれだけ異なるか 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚
そしてホワイトホールもここにある

85名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2019/04/10(水) 15:36:04.14ID:qOI/SC5Z0
ジェットとかディスクが見えるのか

86名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN]2019/04/10(水) 15:37:14.96ID:SqQxU4E30
なんだかんだ光って見えるんだろ
ブラックホールに光が吸い込まれる前の空間にあるものから出た光はこっちに見えるわけだから

87名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/04/10(水) 15:39:10.74ID:SWspTDY20
>>84
これも興味深い

88名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2019/04/10(水) 15:39:14.00ID:ns1Q7jPr0
見えた瞬間に吸い込まれたりして、地球ごと消滅したらワロw

89名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/04/10(水) 15:39:44.94ID:oKhyEEnE0
これは見たい

90名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/10(水) 15:40:42.22ID:yffkILeW0
Vテンパイ3回からの3ほんまクソ

91名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/04/10(水) 15:40:59.58ID:8blkuJcv0
どーせワタシですって出てくるんだろ?

92名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/10(水) 15:41:13.88ID:cMRIQHkD0
>>87
レッドホールってのもある

93名無しさん@涙目です。(滋賀県) [CN]2019/04/10(水) 15:41:15.43ID:zW7OH+AQ0
鉄雄みたいなもんだろ

94名無しさん@涙目です。(庭) [BR]2019/04/10(水) 15:41:42.63ID:jFWO8/u00
サイエンスZEROは
南沢奈央を戻すべき。話しはそれからだ

95名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/04/10(水) 15:42:24.00ID:WN3740gk0
ディズニーの映画「ブラックホール」もたまには思い出してやって下さい

96名無しさん@涙目です。(福岡県) [CL]2019/04/10(水) 15:43:33.89ID:IuFzIHxG0
情熱大陸の次回番宣みたら
まさにこの事やるみたい

97名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2019/04/10(水) 15:43:48.23ID:YoT6W/bJ0
>>41
嘘だと言ってよバーニィ!

98名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2019/04/10(水) 15:49:53.05ID:78W7vsba0
アベが今度はブラックホール使った悪だくみしそうだな

99名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/10(水) 15:50:55.34ID:ksUOLdyC0
>>61
お前は何を言っているんだ

100名無しさん@涙目です。(家) [ES]2019/04/10(水) 15:52:21.22ID:k7ioBy160
キン肉マンの話か?

101名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/10(水) 15:52:44.93ID:n1fBu/TD0
とーめー人間 現る現るー
嘘を言っては困ります
現れないのが透明人間ですー

102名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/04/10(水) 15:53:39.45ID:DS19JHJi0
>>61
事象の地平がどうたらってやつ?

103名無しさん@涙目です。(茸) [JP]2019/04/10(水) 15:53:41.20ID:Tcs52r9u0
ここまで忍法里帰りなし
今夜にも世界初「ブラックホール」を観測か? 今までの想像図とどれだけ異なるか 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

104名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2019/04/10(水) 16:03:13.83ID:PP8cp4UI0
瞳は銀河だし脳のシナプスは宇宙そのものだし

宇宙のことは全て人体で表現出来そう

105名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/04/10(水) 16:04:24.46ID:lWfe0TEv0
>>5
なんか既視感あるなと思ったらこれだった
今夜にも世界初「ブラックホール」を観測か? 今までの想像図とどれだけ異なるか 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

106名無しさん@涙目です。(岐阜県) [ニダ]2019/04/10(水) 16:06:59.89ID:STYeglWC0
>>94
小島に交代してからつまらなくなったからなZERO

107名無しさん@涙目です。(福岡県) [CL]2019/04/10(水) 16:08:48.32ID:IuFzIHxG0
22時以降にこのイベントやるみたいね(´・ω・`)

これらのリマインダー、21時半〜22時に設定してある
※youtubeで「EHT」検索、以下、配信予定チャンネル羅列
(Event Horizon Telescope-EHT) LiveStream! Black Hole - KARA DEL?K 3 人が待機
[Astrophysique] Premieres images de Sgr A* et M87* par l'EHT 19 人が待機
事件視界望遠鏡(Event Horizon Telescope,EHT)全球記者會 632 人が待機
Conferance de press EHT - Brefing - Cosmogonia ( ft Dyosorkan) 2 人が待機

108名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SG]2019/04/10(水) 16:09:56.24ID:ybHwWzVl0
予言する

鼻くそみたいに光る点が一個ある写真魅せられてみんなズコー

109名無しさん@涙目です。(北海道) [GB]2019/04/10(水) 16:10:31.06ID:CwsdkCvg0


110名無しさん@涙目です。(庭) [BR]2019/04/10(水) 16:10:40.98ID:jFWO8/u00
>>106
ほんとコレ
わいは、奈緒ちゃんみていたのです

111名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/10(水) 16:11:38.52ID:hpai6Ice0
>>61
ある一定の範囲、ブラックホールのすぐそばの光は吸収率が高い。
でもそれも光の方向によりけりで、ブラックホールと正反対に発せられた光はちゃんと出ていく。

でもそれも微々たるもの。ブラックホールの大半は、かなり昔から周辺の物質を集めているから、
殆どのブラックホールは、星雲のように周囲の物質に覆われている状態とされている。

銀河や太陽系の形を観れば想像できるけど、ブラックホールの重力で引き寄せられた物質は、
円盤状の形を作り、回転しながらブラックホールの中に引き寄せられていく。勢いよくブラック
ホールの超重力に引き寄せられ星雲状となった物質は、衝撃や回転の動きにより、光や電波を
放出する。でもそれは大半が引き寄せられた過程、ブラックホールの周囲の星雲から出てきた
光や電波ということになる。

ブラックホールの表面は事象の地平面といい、その中に入ったものは、ホーキング輻射という
かなりゆっくりとした放射現象以外では決して外に出てこない。

112名無しさん@涙目です。(空) [CN]2019/04/10(水) 16:12:34.35ID:LtaH9S1G0
メカゴジラがでてきたらどうすんだよ

113名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]2019/04/10(水) 16:12:51.32ID:ALreupD80
光が吸い込まれるから見えんのじゃのか?

114名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]2019/04/10(水) 16:12:56.10ID:0zBi7Fn/0
重力レンズ見たい

115名無しさん@涙目です。(dion軍) [JP]2019/04/10(水) 16:13:39.37ID:fyw4EZXC0
>>5
電電公社ってブラックホールだったんだ

116名無しさん@涙目です。(庭) [BR]2019/04/10(水) 16:14:32.71ID:jFWO8/u00
ブラックホールに飲み込まれると
時間軸も歪むので、内側からみると
ゆっくに見えて、外側から見ると一瞬て…
こぇ〜よ…

117名無しさん@涙目です。(福岡県) [CL]2019/04/10(水) 16:14:47.68ID:IuFzIHxG0
>>108
あると思います(´・ω・`)

118名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [CN]2019/04/10(水) 16:17:33.51ID:0zBi7Fn/0
こっちからすると吸い込まれるのが止まって見えるんだっけ
だと思ったよりブラックホールらしくないのかな?

119名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/04/10(水) 16:17:41.02ID:kyC4TLQP0
おまえら騙されて絶対に見るなよ!

見たら石になるぞー

120名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]2019/04/10(水) 16:24:54.29ID:/mnE9Wk70
>>116
逆、逆

121名無しさん@涙目です。(公衆電話) [JP]2019/04/10(水) 16:27:10.69ID:lPTOl09v0
最初はゆで先生の絵を出してわらいを取りに来い

122名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2019/04/10(水) 16:27:58.27ID:+zDIIdy00
>>2
そんで娘の部屋を覗き見するんだろ?

123名無しさん@涙目です。(三重県) [KR]2019/04/10(水) 16:28:07.64ID:lkt1rXso0

124名無しさん@涙目です。(茸) [CA]2019/04/10(水) 16:29:02.75ID:+zDIIdy00
>>3
まあ生物っちゃあ生物だな
今夜にも世界初「ブラックホール」を観測か? 今までの想像図とどれだけ異なるか 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

125名無しさん@涙目です。(広島県) [CN]2019/04/10(水) 16:29:03.65ID:o1KmUtmH0
ブラックホールは実は穴ではなく球体。
引力の超強い惑星というのが最新の研究結果。

126名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2019/04/10(水) 16:32:39.17ID:e+Oo6QlB0
>>123
なんだこれ
壮大すぎ

127名無しさん@涙目です。(庭) [BR]2019/04/10(水) 16:33:12.01ID:jFWO8/u00
>>120
へっ!?

128名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/10(水) 16:35:41.11ID:oCKdIE6G0
↓こういうイメージ

このロリコンどもめ!
   z Y レ ソ ッ
 ~\>┴┴┴<_メ
~弋/::::::::::\/
廴/::/三三\::::Y~
=┤:<<(●)>>::::レ-
ン┤::\三三/:::::L_
_人::::::::::::::/ヽ
 /\::::::::::/\
イ />┬┬┬イ\_
 ~ /ト ノ 个∧ ヽ

129名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2019/04/10(水) 16:37:27.06ID:ettEkgV00
人間社会のブラックホール=ネトウヨ。

130名無しさん@涙目です。(茸) [EU]2019/04/10(水) 16:40:25.25ID:bUarTsxs0
俺のブラックホールも観測して

131名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/04/10(水) 16:42:14.47ID:W4QYhFFZ0
本棚の裏から娘の着替えを見てたらしい

132名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2019/04/10(水) 16:45:29.25ID:DAv6srJ80
大阪教育大に今日発表されるものの先駆者がいるんだけどマスコミはコンタクト取ってるかな

133名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/10(水) 16:46:35.11ID:cMRIQHkD0
>>125
「惑星」ではない。

超デカイ恒星が爆発した衝撃・反動で、恒星内部の物質が超圧縮されて1点化した「天体」。

134名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/10(水) 16:47:17.10ID:hpai6Ice0
>>130
ゴム手袋用意して待ってるぜ

135名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2019/04/10(水) 16:49:48.71ID:i0IYDA6W0
>>2
あれは時間超越しただけでしょ
元に戻ってこれたのがおかしいけど

136名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/10(水) 16:50:50.93ID:dBNRitgs0
興味津々で画像見たやつらはクリーチャーに変貌
異世界からの侵略がついに始まる

137名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2019/04/10(水) 16:54:18.45ID:XRhNMYrn0
地球をギュッとバスケットボールぐらいにすればブラックホールになるの?

138名無しさん@涙目です。(地図に無い島) [AU]2019/04/10(水) 16:57:27.50ID:mchAXEfl0
>>137
ビー玉かパチンコ玉ぐらいじゃないと駄目

139名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2019/04/10(水) 16:57:52.48ID:DAv6srJ80
>>137
半径は2GM/c^2、地球だと直径1.8cmほど

140名無しさん@涙目です。(茸) [CN]2019/04/10(水) 16:58:14.15ID:zXjTuQ2Y0
それは私のお稲荷さんだ

141名無しさん@涙目です。(茸) [IL]2019/04/10(水) 16:58:43.52ID:CFI+tBuP0
突然ニュースでモザイクかかるぐらい、エロいの希望。

142名無しさん@涙目です。(空) [DZ]2019/04/10(水) 17:00:38.81ID:HswMbMYi0
まあ普通に考えてビッグバンの痕跡だろうなあ
揺らぎを作ってるのは事実だし

143名無しさん@涙目です。(catv?) [ヌコ]2019/04/10(水) 17:08:26.87ID:pmfDlADN0
ホールって言っても穴じゃないんだろ?

144名無しさん@涙目です。(茸) [BR]2019/04/10(水) 17:09:52.58ID:S/GOyJq90
四次元札幌コンビ

145名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2019/04/10(水) 17:14:41.51ID:RvlPJn0s0
>>40
(`・ω・´)ヤメタマエ!

146名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]2019/04/10(水) 17:17:02.52ID:3szAIZlG0
ガルガンチュア

147名無しさん@涙目です。(浮遊大陸) [JP]2019/04/10(水) 17:19:22.94ID:SmmPRjfY0
>>2
あの糞駄作の話はやめたまえ

148名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/04/10(水) 17:23:24.37ID:439Ybbxf0
北朝鮮「我々はブラックホールに着陸した」

149名無しさん@涙目です。(空) [CN]2019/04/10(水) 17:27:03.32ID:Cmcu9sGD0
>>1
>>ブラックホールの概念が提示されてから100年ぶりに初めてブラックホール境界面への直接観測に成功されることになる

「100年ぶりに初めて」ってなんかおかしくね?

150名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/10(水) 17:30:52.49ID:H6Nde3hm0
第三惑星人いんの

151名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/10(水) 17:36:31.88ID:TSZlbwPS0
映らないからブラックホールなのに、写すって時点で何を言ってるのか不二子…

152名無しさん@涙目です。(茸) [FR]2019/04/10(水) 17:39:56.39ID:xiulRDr10
>>5
ウルトラマンのどれかの地球防衛軍

153名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2019/04/10(水) 17:48:24.97ID:NsqUaHTp0
>>114
信じて…こころがときめいた瞬間を

154名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]2019/04/10(水) 17:52:58.38ID:fTeEK3Cv0
SF作品の描写が一気に変わるかもしれないわけか

155名無しさん@涙目です。(埼玉県) [IN]2019/04/10(水) 18:04:05.24ID:HzB/wVr10
吸い込まれる俺の姿が永久に見えるよ

156名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/10(水) 18:14:47.90ID:hpai6Ice0
>>152
ウルトラセブンのウルトラ警備隊のマークだ!

157名無しさん@涙目です。(福岡県) [CL]2019/04/10(水) 18:16:23.30ID:IuFzIHxG0
あと4時間、22時からイベ開始

158名無しさん@涙目です。(禿) [IE]2019/04/10(水) 18:17:24.72ID:qliMqtIa0
信じてー あーなたの重力レーンズでー

159名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/10(水) 18:19:19.60ID:ChjGr0FV0
>>5
インターステラー

160名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/10(水) 18:20:13.06ID:iTXBQZ300
えっ!?ブラックホールを観測!?

161名無しさん@涙目です。(山形県) [IN]2019/04/10(水) 18:22:18.73ID:HAEYZPvq0
こう見えてるに1兆ジンバブエドル
今夜にも世界初「ブラックホール」を観測か? 今までの想像図とどれだけ異なるか 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

162名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/04/10(水) 18:24:28.98ID:67Fn44h+0
・←こう見えてるかも

163名無しさん@涙目です。(茸) [CL]2019/04/10(水) 18:26:05.13ID:YrC9LWSu0
F15が車輪をひっかけたやつか

164名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/10(水) 18:26:42.37ID:BiSeuzAC0
ブラックホールを覗いている時、ブラックホールを覗いているのだ

165名無しさん@涙目です。(茸) [GB]2019/04/10(水) 18:29:26.97ID:zAtAC1Pb0
えっ!?ブラックホールをインスタントカメラで撮影!?

166名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ES]2019/04/10(水) 18:32:36.13ID:tOtkmYT40
https://www.researchgate.net/figure/Hard-spectral-state-Upper-panel-AGILE-gamma-ray-intensity-map-above-100-MeV-of-the_fig4_235761218

これとか白鳥座x-1を写した写真…というか電波望遠鏡によるデータ写真はいっぱいあるじゃん
何が初なの?

167名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2019/04/10(水) 18:37:24.72ID:yPBBEpDP0
>>166
疑問に思ったらアルマ望遠鏡で検索だ!

168名無しさん@涙目です。(catv?) [VN]2019/04/10(水) 18:41:11.14ID:PFsirLud0
>>17
でも光吸収しちゃうのに見えるかな?

169名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]2019/04/10(水) 18:46:33.57ID:Dj3Ns0yM0
チャック・ノリスが深呼吸してるだけだぜ

170名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2019/04/10(水) 18:51:52.23ID:DAv6srJ80
>>154
降着円盤やブラックホールシャドウを専門でやってる人がSFにも関わってたりする
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E6%B1%9F%E7%B4%94

171名無しさん@涙目です。(庭) [DE]2019/04/10(水) 18:59:10.54ID:HLRj0poC0
ブラックホールは文字通り黒い穴のように見えるからついた名だが
黒く見える部分の大きさを表す単位はシュバルツシルト半径といい
これはドイツ語で黒い楯の意でこの範囲内には光ですら脱出できなくなる
まさに光を閉じ込める黒い楯のよう
命名した科学者は中々の詩人のようだが彼の名をシュバルツシルト博士という

172名無しさん@涙目です。(庭) [KR]2019/04/10(水) 19:00:41.40ID:DsrnnKOr0
>>1
この想像図はアングルがおかしいから

173名無しさん@涙目です。(岩手県) [ID]2019/04/10(水) 19:03:34.61ID:XWfv6FMo0
ブラックホールの画像もっとくれ

174名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EU]2019/04/10(水) 19:19:43.93ID:oqGzwo020
>>165
チェキらぁ!

175名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/10(水) 19:31:23.44ID:cMRIQHkD0

176名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [DE]2019/04/10(水) 19:33:56.08ID:S7ffFvRF0
>>147
何言ってんだ傑作だろ?

177名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2019/04/10(水) 19:36:06.36ID:k/Jzd6LU0
>>1
それ以上、知ってどうする
宇宙からしたら人間なんてチリなんだ
金ばかり使って何の役にもならん

178名無しさん@涙目です。(空) [US]2019/04/10(水) 19:37:15.21ID:Gkdeu85a0
>>151
ブラックホールが物質や光を吸い込んでる姿を捉えて光が見えなくなる境目を観察するって事じゃね

179名無しさん@涙目です。(山形県) [IN]2019/04/10(水) 19:44:29.62ID:HAEYZPvq0
>>175
ここからなんだよなぁ
長かったね!

180名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU]2019/04/10(水) 19:53:55.65ID:bEi/4o+p0
メッセージをモールス信号なんかで送ってこられても困るんだよな
もっとわかりやすいのにしろよ

181名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2019/04/10(水) 19:58:41.28ID:4skn5R7/0
>>180
それに関してはカールセーガンのコンタクトがおもろいな。

オンオフで表す素数を受信。

その中に低密度デジタルデータがあると気がつく。

良く調べると高速データが偏波に乗ってる。

まだありそうだが、人類にはまだわからない

182名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/04/10(水) 20:00:16.88ID:lfkc6h5O0
>>2
名作だよなぁ

183名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/04/10(水) 20:00:20.46ID:OaJxAPTK0
昔、ブラックホールを目の前で観察してる宇宙ステーション内で起きる猟奇殺人のホラー映画あったよな

184名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]2019/04/10(水) 20:14:59.73ID:m2T4XcQP0
>>183
太陽じゃないか?

185名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [DE]2019/04/10(水) 20:18:55.92ID:NOBxJtBv0
>>183
『イベントホライゾン』かな?
ディズニーの『ブラックホール』かな?

186名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/10(水) 20:19:22.82ID:cMRIQHkD0
クイズ

もしも金星がブラックホール化したら、地球はどうなる?

187名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/04/10(水) 20:19:38.59ID:tuRpJ1Tx0
>>181
へー、映画ではヒトラーの動画(恐らくアナログテレビ信号)までしかなかったけど原作はそんなんあるんや。
今度読んでみよう。

188名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2019/04/10(水) 20:20:25.09ID:4skn5R7/0
>>186
質量は同じなのでなんも変わらん。
明けの明星がなくなる程度。

189名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2019/04/10(水) 20:21:18.98ID:1/lC3oab0
>>1
朝鮮半島統一のネタが好き

190名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2019/04/10(水) 20:23:58.89ID:4skn5R7/0
>>187
映画でもやってなかったっけ?
ヒトラーの動画の中に転送装置の設計図が隠れてるってトコ。

原作だと、あるパーツをよくわからないまま設計図通りに作って起動すると、プールに置いた指定材料を吸収して複雑なパーツが成長する描写がある。

人口DNAを作った半生命体パーツ。

191名無しさん@涙目です。(家) [ES]2019/04/10(水) 20:34:55.37ID:/NXKgVCq0
>>58
禍々しい

192名無しさん@涙目です。(北海道) [HU]2019/04/10(水) 20:39:39.25ID:C57T9Nfg0
もし将来何らかの方法で外部と通信できるブラックホール観測機ができて中心に向かって発射させたとしても
数キロ進んでそこを観測してもデータ返ってくるの100年後とかだよね

193名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]2019/04/10(水) 20:41:21.53ID:0uZvR+W80
写真が公開されても

「あのー、この写真のどこがどうブラックホールなのでしょうか?」
「(いろいろと学術的な説明)」
「はあ・・・(結局よく分からん)」

多分こんな感じだろう

194名無しさん@涙目です。(中国地方) [RU]2019/04/10(水) 20:42:03.75ID:K+GoqILd0
知識ないのでよくわからないが
すごいことってのはわかる

195名無しさん@涙目です。(神奈川県) [MY]2019/04/10(水) 20:42:17.91ID:OewWQj1c0
観測されるものは「ブラックホールのような気がする天体の周囲」でしかないぞ

196名無しさん@涙目です。(catv?) [CN]2019/04/10(水) 20:42:33.01ID:Eg8+lYyQ0
ナノなの〜サイズの特異点は観測されてただろ?

197名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/04/10(水) 20:45:20.27ID:wMiyINEx0
>>192
光より速い情報伝達が実現してる時点でそのへんのことはもはや未知数じゃね?
むしろブラックホールに向かって情報を発射してホワイトホールから出たあとのその情報をキャッチできるかどうか試してほしいな
1億年前に届いてみたり、一億年後にキャッチしてみたり、並行世界に情報を送る技術を持った並行世界の生命体がキャッチして返信したりにかにつほなき

198名無しさん@涙目です。(長野県) [US]2019/04/10(水) 20:45:48.14ID:6t7pO3Fm0
>>123
なんかスゲー事になってるな

199名無しさん@涙目です。(dion軍) [PT]2019/04/10(水) 20:49:50.66ID:1mHp0pXM0
怖い

今夜にも世界初「ブラックホール」を観測か? 今までの想像図とどれだけ異なるか 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

200名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ]2019/04/10(水) 21:02:32.95ID:ULQRAgk30
>>174
わろた

201名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]2019/04/10(水) 21:05:57.70ID:h1jSQ9SE0
いよいよマクーが地球侵略に来るのか?

202名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]2019/04/10(水) 21:08:12.13ID:9/yOq4gs0
今の理論が本当なら実際にシュヴァルツシルト半径を超えて観測できないと実証できなくね
無理だけど

203名無しさん@涙目です。(空) [CN]2019/04/10(水) 21:11:28.11ID:B1RMw/cy0
男の憧れブラックおちんちん

204名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/10(水) 21:12:35.77ID:cMRIQHkD0
>>188
正解

205名無しさん@涙目です。(北海道) [HU]2019/04/10(水) 21:13:02.33ID:C57T9Nfg0
ブラックホールって名前だから穴と勘違いされるんだよな
ブラックポイントって名前に変えたほうが良い

206名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]2019/04/10(水) 21:21:13.53ID:83UhBPHa0
なんか板みたいなロボと生還したら娘がババアになってて死んだんでもっかい宇宙に出る

207名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]2019/04/10(水) 21:23:16.73ID:goeS/M1t0
ブラックホールといえばやっぱり映画「インターステラー」だよな

208名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/04/10(水) 21:31:06.32ID:M+K4q3+80
重すぎる天体だろ?
引き込まれたものはどんどん蓄積していく

穴とか言うやつの理解はできん

209名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [FR]2019/04/10(水) 21:32:09.58ID:5jZjOCY+0
>>1
なんか怖い

210名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/04/10(水) 21:34:47.42ID:OqGQdcwB0
>>175
射手座A*?

211名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/10(水) 21:39:48.44ID:cMRIQHkD0
>>210
そう。
そして哀れなS2。

212名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/10(水) 21:41:31.85ID:Ozkt9bdx0
ちょっと見てくる

213名無しさん@涙目です。(黄昏の大砂漠) [CN]2019/04/10(水) 21:43:28.67ID:5TaKu5EA0
>>5
インターステラーか

214名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2019/04/10(水) 21:46:09.90ID:f6Faotyv0
記者会見どこで見れるの

215名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/04/10(水) 21:48:25.94ID:Vc0Kqmgu0
>>2
ごちゃんのステマがひどいあれか

216名無しさん@涙目です。(静岡県) [ES]2019/04/10(水) 21:50:46.97ID:4+UuQF4i0
>>1
望遠鏡で覗いたら目ん玉吸われそうで怖い

217名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2019/04/10(水) 21:53:41.85ID:XvzDzD0U0
>>214
たぶん


218名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/04/10(水) 21:53:46.33ID:v1Ley1OI0
>>5
物理学でシミュレーションしたそうだから可能性はあるね。

219名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/04/10(水) 21:55:15.40ID:IidonS3q0
>>2
一方裏切った博士は火星でジャガイモ栽培を始めるんだよな

220名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/04/10(水) 21:59:49.86ID:eMPp1lka0
はっじまっるよー

221名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [JP]2019/04/10(水) 22:01:31.12ID:TEpMdGEv0
中心部は固体?液体?気体?

222名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SG]2019/04/10(水) 22:01:32.29ID:ybHwWzVl0
NHKwebでやってるぞ

223名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2019/04/10(水) 22:02:15.90ID:Sv9XeBiE0
abemaでもアベプラの中で始まった

224名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2019/04/10(水) 22:06:19.31ID:f6Faotyv0
>>217
ありがとうー

225名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/04/10(水) 22:08:16.32ID:eMPp1lka0
おおー

226名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/10(水) 22:08:25.80ID:HcPYq5vc0
o-

227名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/04/10(水) 22:08:49.69ID:eMPp1lka0
ブラックホールが丸見えだよお

228名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/04/10(水) 22:09:05.15ID:nx7BFKwQ0
太陽じゃん

229名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/10(水) 22:09:13.79ID:HcPYq5vc0
みてはいけないものを見てしまった!

230名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/10(水) 22:10:17.41ID:HcPYq5vc0
精子が飛んでる!

231名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/04/10(水) 22:10:41.61ID:M4gEKYt20
成功したって

232名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SG]2019/04/10(水) 22:10:42.88ID:ybHwWzVl0
光の分布はなんだろう

233名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/04/10(水) 22:10:57.47ID:nx7BFKwQ0
地球が飲み込まれるまであと三年でフェイクニューススレ立てろ
ツイッターで広めろ

234名無しさん@涙目です。(家) [BR]2019/04/10(水) 22:12:08.00ID:fmjZPb9p0
*       ■■■■■
      ■U ノ(  .■ この宇宙全体がロバチェフスキー空間化した
      ii \,,⌒,,/ ii   Essential Singularityだっぺ
      |;(( 。 ))三(( ゚ ))| 
     ..〈 __⌒||⌒_ 〉    ,,,,,,;;;;;;;;;;;;;,,,,,,
    .. |.  ●● ..|    γ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ 角運動量の算出 パネェ!!
     ____\. |+++|.. /     ;;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;/;;;;) 
    ./:::::::::::::\  ./::ヽ‐、    .'ii; ヾ;;;;;;;;'/  ;ii;    
   /:::::,::::::::::::::|  |::::::| ::i   .....|_\''ξ'/_|
  ./:::::::| :::::::::::::::|  |::::::| ::i    ....〈 ___..|| __ 〉
  i::::::/ i::::::::::::::::|  |:::::」 ::i   ... |   ●●  |    
  i::::::i  ^| ̄ ̄  ^|ノ :/       \ ..|+++|. /
  .ヽ:::ヽ /三三三三)/   ./⌒          ヽ,


最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★F-35Aの墜落事故と 
開発中のF-2後継機の先進的な安全システムを見る

★一帯一路に慫慂する中国 
その裏でアジア各地に爆撃機 艦船を差し向けるドス黒さ!

★インド-パキスタン 再び砲撃戦へ 
パキスタン側前哨基地が破壊され兵士死亡確認!

235名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2019/04/10(水) 22:12:08.59ID:Sv9XeBiE0
60億度w

236名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/04/10(水) 22:14:10.22ID:eMPp1lka0
65億倍w

237名無しさん@涙目です。(福島県) [KR]2019/04/10(水) 22:16:52.56ID:IIGdlDGJ0
Abema でやってるぞ

238名無しさん@涙目です。(庭) [ES]2019/04/10(水) 22:17:12.26ID:/vZmJbk10
オナホかな

239名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/04/10(水) 22:18:19.22ID:LCynJM4a0
巨大なゴミ箱

240名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2019/04/10(水) 22:18:25.33ID:0BAm6GRU0
太陽の65億倍の質量・・・
ウヨサヨ問題がバカバカしくなるな。

241名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]2019/04/10(水) 22:19:43.67ID:mZDhn8h30
とてつもなくでっかいな

242名無しさん@涙目です。(熊本県) [US]2019/04/10(水) 22:20:13.98ID:IO3wD5YK0
ん〜フラクタル

243名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]2019/04/10(水) 22:21:42.52ID:SX/HPSuY0
>>1
なんかあんなボヤッとした画像でも、
そういうのだと想像しちゃうな + (0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +

244名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]2019/04/10(水) 22:22:40.86ID:SX/HPSuY0
>>161
それを90度回転させたようなのだったな

245名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]2019/04/10(水) 22:23:56.08ID:SX/HPSuY0
今夜にも世界初「ブラックホール」を観測か? 今までの想像図とどれだけ異なるか 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚
今夜にも世界初「ブラックホール」を観測か? 今までの想像図とどれだけ異なるか 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

246名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]2019/04/10(水) 22:23:56.67ID:eMPp1lka0
会見何言ってるか全然わかんなくてワロタ

247名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]2019/04/10(水) 22:24:10.05ID:SZ8X48aK0
制裁の決定打は IMF救済の拒否である。
すでに日本が制裁せずとも国家破産は既定路線である。
しかしやつらはIMFによる救済をあてにして
また三年ほどで浮上できると考えている。
その希望を完全に絶やせ。
発言権の低い、貧しい衛星国家へと変貌させよ

248名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/10(水) 22:24:41.66ID:qunAMFon0
日本語で画像付き頼む

249名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]2019/04/10(水) 22:26:12.70ID:mZDhn8h30
>>245
子宮口みたいだ

250名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]2019/04/10(水) 22:27:16.26ID:SX/HPSuY0
>>248
史上初、ブラックホールの撮影に成功!
今夜にも世界初「ブラックホール」を観測か? 今までの想像図とどれだけ異なるか 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

心の眼で見るとこうなる
今夜にも世界初「ブラックホール」を観測か? 今までの想像図とどれだけ異なるか 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

251名無しさん@涙目です。(茸) [DE]2019/04/10(水) 22:27:23.47ID:kcdqjCH60
今夜にも世界初「ブラックホール」を観測か? 今までの想像図とどれだけ異なるか 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

252名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [KR]2019/04/10(水) 22:27:48.42ID:jDCnQPzV0
>>43
なんでこんなピンクなの?
わたし真っ黒なんだけど

253名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/10(水) 22:30:08.50ID:oCKdIE6G0
>>251
それはブラック、ブラック…
最近さ、こういうのがパッと出てこないんだよな。

254名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/10(水) 22:32:44.22ID:HcPYq5vc0
>>251
>>253
ブラックデビルだーぞー

255名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/10(水) 22:33:10.80ID:3p9+w8da0
凄すぎて、なにがなにやらわからん

256名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]2019/04/10(水) 22:33:27.64ID:LPKBB8c40
はぁあああああああああああああん楽しみ

257名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR]2019/04/10(水) 22:34:47.19ID:0dXz5bHh0
霞が関とかブラックホールだろ
世界中の悪が集まって真っ黒だもんなw

258名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/10(水) 22:35:14.71ID:oCKdIE6G0
>>254
そうだ、ブラックデビルw
あみだババアしか出てこなかったw

259名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2019/04/10(水) 22:37:01.68ID:57EV7gii0
やっぱ、輪っかなのか

260名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/10(水) 22:37:52.39ID:HcPYq5vc0
人類にとっては大変な日になったんだけど、ここの連中は興味無いのかスレが伸びないなあ

261名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/10(水) 22:38:45.36ID:HcPYq5vc0
>>259
真っ黒な球体を光の膜が覆っているイメージって説明してたよ

262名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/04/10(水) 22:38:58.50ID:nx7BFKwQ0
>>260
よくわかってないのに
わかってる俺スゲー
はかっこ悪い

263名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SG]2019/04/10(水) 22:39:11.43ID:ybHwWzVl0
月のゴルフボールを見るようなものって言ってたけどこの望遠鏡システムを月や火星に向けたらよくね

264名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/10(水) 22:39:55.33ID:HcPYq5vc0
>>263
テニスボール

265名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [IL]2019/04/10(水) 22:40:09.14ID:jXKYr6HT0
『黒穴』

266名無しさん@涙目です。(空) [ヌコ]2019/04/10(水) 22:42:18.33ID:b2nZrpLG0
>>262
重力波観測の時のインパクトに比べたら1/100くらいだよね

267名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2019/04/10(水) 22:43:10.81ID:57EV7gii0
もっと近くで見たら、本当にインターステラーのやつっぽいわけか〜

268名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SG]2019/04/10(水) 22:44:16.03ID:ybHwWzVl0
写真の上側と下側で光の強さが違うのって理由なんか言ってた?

269名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR]2019/04/10(水) 22:44:23.39ID:0dXz5bHh0
取り敢えず想像図とかいらねーな
俺が実際に入って見てくるしかねーわ
実際に見ないと信用出来ないからなw

270名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/04/10(水) 22:45:06.04ID:S3YvIAvo0
特異点がむき出しに、とかなんとか

271名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2019/04/10(水) 22:45:24.79ID:NsqUaHTp0
>>268
くるくる回ってるらしいから、今後は動画撮影したいっていってたよ

272名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/04/10(水) 22:45:32.33ID:O7VU50hB0
で、どこのスレで実況してるの?
明日休みだから俺もまぜてよ

273名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2019/04/10(水) 22:45:55.12ID:gvusL2yS0
画像とかいってスペクトル解析した画像貼り付ける気だろう!意味わかんねーよ!
光がブラックボールを中心に曲がるんだから、ボールをぐるぐる巻きにした糸をピンと張ったままほどいた時になぞる宇宙が年輪みたいにぶわーってなってるんだよ。ブラックホールの規模で年輪の数が変わるんだよ。ぶわーって感じ。

274名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]2019/04/10(水) 22:46:15.56ID:GHaymL4E0
つか巨大化するなら物質がどこかへ逃げてるわけじゃねえってことだろ。
単に物質を圧縮して巨大な爆弾になってるだけだろ

275名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [DE]2019/04/10(水) 22:46:49.78ID:STw/eE6AO
テレビ朝の報ステで始まった

276名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]2019/04/10(水) 22:47:27.42ID:M8/oAk2z0
早起きは三文の得と言うが・・・

277名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2019/04/10(水) 22:47:36.03ID:NMuhazmU0
ククク・・・

278名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/04/10(水) 22:48:10.83ID:S3YvIAvo0
重力変動源エグゼリオ

279名無しさん@涙目です。(広島県) [US]2019/04/10(水) 22:49:39.27ID:ACYJQU9U0
ブラックホールって、こんな方々が住んでるんだろ、

今夜にも世界初「ブラックホール」を観測か? 今までの想像図とどれだけ異なるか 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚
今夜にも世界初「ブラックホール」を観測か? 今までの想像図とどれだけ異なるか 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

280名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2019/04/10(水) 22:51:17.80ID:XvzDzD0U0
17年の観測 この時点で ほぼ特定できたみたい


の42分位

281名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/04/10(水) 22:52:51.35ID:nx7BFKwQ0
>>266
100分の1って事はないだろうけど
ふーんやっぱり的な事が多い感じ

282名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]2019/04/10(水) 22:53:12.58ID:GHaymL4E0
ブラックホールはピストンで圧縮された燃焼ガスと同じなんだろ。
そのうち燃焼物質が高圧縮で溜まり出すとなんかの拍子に爆発起こして銀河を作るんだよ。

283名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2019/04/10(水) 22:55:05.02ID:NsqUaHTp0
東京新聞の望月衣塑子「ブラックホールの上半分が暗いのは、安部首相が隠蔽しているからではないですか?」

284名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/04/10(水) 22:55:17.17ID:O7VU50hB0
もう終わってたんか

ブラックホールの撮影に成功 世界初 一般相対性理論を証明
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000094-mai-sctch

285名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]2019/04/10(水) 22:55:27.57ID:cQb8MstI0
こんなん実際には大昔の話だろ
今どうなってんのか見せんかい

286名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2019/04/10(水) 22:56:38.89ID:NMuhazmU0
>>283
電信柱が高いのと
郵便ポストが赤いのは追求しなくていいのかな?

287名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR]2019/04/10(水) 22:56:48.79ID:0dXz5bHh0
◎ だったか・・・
なんか、地味で 期待したのと違う^^;

>>385
遠いんだからさぁ
自分で行って見ないと見えんよ
光速の数千万倍の速度で ぴゃーって 行って来いw

288名無しさん@涙目です。(庭) [ID]2019/04/10(水) 22:58:55.59ID:oqNdGALW0
これって日本主導なんか?

289名無しさん@涙目です。(富山県) [US]2019/04/10(水) 23:00:12.13ID:R2NjBdWw0
>>250
黒い中の中か?

290名無しさん@涙目です。(京都府) [US]2019/04/10(水) 23:01:04.55ID:5taVtK5W0
>>163
節子それマンホールや

291名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2019/04/10(水) 23:01:12.78ID:NsqUaHTp0
特ダネつまらん質問するなよ

292名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SG]2019/04/10(水) 23:01:31.13ID:ybHwWzVl0
お約束wwwwwwwwwwww

293名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/04/10(水) 23:01:32.29ID:YDPRaQe+0
フジ糞過ぎ

294名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2019/04/10(水) 23:03:10.81ID:0+OdVu4r0
嘘松

そんなもん見えた途端に宇宙消滅ですわ

295名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/04/10(水) 23:03:14.16ID:we0/+I6p0
>>2
ハミルトン乙

296名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US]2019/04/10(水) 23:03:23.84ID:HrzVyoQO0
見えないところはどう頑張っても絶対観測できないんでしょ?
その周りがどうなってるかとかそういうこと?

297名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2019/04/10(水) 23:04:38.42ID:XvzDzD0U0
フジのクソ質問 会社の上のと同じでワロタ

298名無しさん@涙目です。(北海道) [HK]2019/04/10(水) 23:04:42.53ID:ovUtKVe60
うん千万年前の姿を確認できたからって
今どうなってんだか分からないんじゃなあ

299名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]2019/04/10(水) 23:05:06.00ID:gOrBR8E70
>>94
コレ

300名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]2019/04/10(水) 23:06:03.76ID:GHaymL4E0
黒いのが本体だし

301名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2019/04/10(水) 23:08:15.93ID:XvzDzD0U0
本体は それの 何十%とか言ってなかったか?

302名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]2019/04/10(水) 23:08:42.01ID:gvusL2yS0
NHKなら、NHKなら俺でも分かるように特集組んでくれるはず_(┐「ε:)_

303名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [ニダ]2019/04/10(水) 23:09:08.42ID:a5rq5lTh0
インターステラーの描写はだいぶ良い線いってたんだね

304名無しさん@涙目です。(長野県) [PL]2019/04/10(水) 23:10:29.23ID:QXoExyed0
見えない存在なのに観測出来んのかね
見えない不自然な空間が存在するとか?

305名無しさん@涙目です。(catv?) [JP]2019/04/10(水) 23:10:52.18ID:NsqUaHTp0
>>297
フジにお前の局は何かの役に立っているのか聞きたいわ

306名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]2019/04/10(水) 23:11:20.21ID:OqGQdcwB0
>>211
dクス
なんか凄いよね
s2も恒星でそれなりに質量はあるはずなのに
その軌道を微動だにせず変えてしまうんだからな

307名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2019/04/10(水) 23:11:21.49ID:XvzDzD0U0
スパースモデリング 

308名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/04/10(水) 23:13:44.12ID:u/121tJQ0
>>176
駄作
未来人が完全なデウス・エクス・マキナ
こういう作劇法は古代ギリシャですら安直だと批判されてた

309名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EG]2019/04/10(水) 23:15:27.82ID:UPxgXNOn0
何を期待してるのか知らんけど
点みたいなのをブラックホールと言われてお終いだぞ

310名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]2019/04/10(水) 23:15:47.10ID:0DLUSYjp0
銀河宇宙オデッセイみたいな番組はもう無理なのかな

311名無しさん@涙目です。(catv?) [FR]2019/04/10(水) 23:16:56.40ID:GHaymL4E0
実際は期待してるような異次元の扉でもなんでもなく
ただの塊

312名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]2019/04/10(水) 23:20:18.39ID:57EV7gii0
>>304
周りの空間が歪むから光も歪んで見えて、こんな映像になってるんだと思うぞ。
正確にはブラックホールそのものじゃないのかもだけど

313名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SG]2019/04/10(水) 23:22:53.80ID:ybHwWzVl0
歴史的瞬間でした

314名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/04/10(水) 23:28:35.54ID:XbhqjBrf0
友だちの証にこのタキシードの胸元を開いて
人間の体と鳥の頭のちょうど境目を見せてあげよう

315名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [FR]2019/04/10(水) 23:40:45.30ID:f1gVP9Me0
>>280
よくわからんけど今回のデータをさらにスパースモデリングなるものやったらもっと鮮明なのができるの?

316名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/04/11(木) 00:14:29.02ID:Bh6S8pLy0
>>208
重力は異次元に漏れるし、光も抜け出せないほどなんだから、まさにブラックホール

317名無しさん@涙目です。(福岡県) [EU]2019/04/11(木) 01:05:48.18ID:wX8IcJBV0
>>199
こえええ

318名無しさん@涙目です。(京都府) [CN]2019/04/11(木) 01:27:07.81ID:1F5DpKkl0
ワープドライブアクティブ

319名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/04/11(木) 01:57:45.32ID:31Kx4qhi0
宇宙背景放射
ヒッグス粒子
ブラックホール  

三大怪しい、というか
火星の運河発見現代版かもよ

320名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/04/11(木) 02:12:47.65ID:dJ6o5vpZ0
>>219
なんか間違ってないかーい。
火星から生き残ったマン博士が裏切るんだよ。
マーフが火星ミッション時にマン博士の上官になってるのは時空の歪み。

321名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP]2019/04/11(木) 02:34:35.11ID:JZkXT5fX0
とにかく怖い

322名無しさん@涙目です。(長野県) [JP]2019/04/11(木) 03:12:40.93ID:RDNzmJGc0
>>315
この結果が今回の画像やろ

323名無しさん@涙目です。(大阪府) [KR]2019/04/11(木) 03:29:53.00ID:6Xr0NwXi0
はやぶさ3の行き先決まったな

324名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/11(木) 03:58:20.51ID:WOzZIUB60
中はどこにつながっているのだろう?

325名無しさん@涙目です。(dion軍) [TW]2019/04/11(木) 04:16:50.04ID:aZxQtzJ40
ブラックホールが吸い寄せた物体でブラックホールがデカい塊にならないのか心配

326名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]2019/04/11(木) 06:02:07.68ID:xqxRlCCr0
>>149
ゴゴツーの記者に知性を求めても(笑)

327名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US]2019/04/11(木) 06:20:05.34ID:yjxcsfDr0
ブラックホールみたいな奴いるよな

328名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/04/11(木) 06:29:39.17ID:80Z9MrZK0
>>208
あまりの重量で空間が歪んでるから

329名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/04/11(木) 06:35:47.01ID:DgwesxDn0
ここは巧妙に擬装されたインターステラースレ

330名無しさん@涙目です。(福井県) [FR]2019/04/11(木) 06:37:03.89ID:LwScEr2A0
おおSAN値ガリガリ削られるわ
アザトース的な闇を感じる

331名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/04/11(木) 06:42:32.94ID:80Z9MrZK0
>>329
駄作

332名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/11(木) 06:53:18.00ID:zbhKu9uK0
>>328
詳しく説明して!

333名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/04/11(木) 07:00:20.90ID:80Z9MrZK0

334名無しさん@涙目です。(茨城県) [BR]2019/04/11(木) 07:01:11.69ID:HUXlkAvv0
よく分からんのは
光さえ飲み込んでしまうブラックホールが中心にあるので中心部が黒くなってるらしんだが
それって2次元の発想でしょ?

3次元で考えたら中心にブラックホールがあってその周りのガスが光ってたら
結局まん丸の光るガスの映像が見えるだけで
中心部は暗くならないんじゃねえの?

335名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]2019/04/11(木) 07:01:43.78ID:j0Ao9z9r0
>>333
何かあるとすぐにエロ画像を貼るのはやめなさい

336名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/11(木) 07:08:21.64ID:ScVld9Js0
>>334
自転してんだろ。渦を巻いてんだからさ。

337名無しさん@涙目です。(茨城県) [BR]2019/04/11(木) 07:11:50.06ID:HUXlkAvv0
>>336
ちょうど運良く自転軸が地球側を向いてたって事か

338名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [PR]2019/04/11(木) 07:12:07.19ID:jIQCLFzi0
>>334
違う
お前の想像力が不足しているだけでお前が理解出来ていないだけ

どの方向から見ても、中心が真っ黒に見える
そもそもお前が見ている映像は、可視光線が反射したものに過ぎない
どの方向から とかいう問題では無い

339名無しさん@涙目です。(茨城県) [BR]2019/04/11(木) 07:21:16.27ID:HUXlkAvv0
>>338
光が出てこれないのはイベントホライズンの内側だけで
その周りのガスの光は普通に観測できるんだろ?
ここから間違ってる?

としたら
>>336が言うように回転軸等の非対称性が空間に存在しないと
観測されるガスの光は均一に丸く光ってるように見えるんじゃないの?

何が理解できてないのか簡単に説明してくれると助かるんだが

340名無しさん@涙目です。(禿) [RU]2019/04/11(木) 07:55:45.28ID:WnhfWEgQ0
>>339
周りは、こっちから見た場合のガスの厚みと、重力レンズで
見える後ろ側とが重なって濃く見えるんじゃない?
手前にもあるんだろうけどこの解像度とコントラストだと
薄くて見えないとか

341名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/04/11(木) 07:58:34.63ID:Bh6S8pLy0
>>339
レアな角度で周回しながら吸い込まれてるやつ以外は真っ逆さまに光の抜け出せない領域に入るんじゃね?

342名無しさん@涙目です。(家) [CN]2019/04/11(木) 08:07:54.11ID:rGgaDT1r0
魔空空間なら昔テレビで見た。

343名無しさん@涙目です。(庭) [CA]2019/04/11(木) 08:13:51.20ID:m1PmGS330
よくわからんのが、ブラックホールの大きさに対して質量大きすぎない?
スプーン1杯の重さが地球1個はまだ何とかギリギリわかる
そんな圧縮したとしても限界があるんじゃない?
いくら素粒子レベルまで圧縮されてもそれがたくさん集まればだんだん大きくなっていきませんか?
地球くらいの大きさのブラックホールがあってもおかしくないんじゃないかと…
.
↑この上の点より小さいんでしょ?

344名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]2019/04/11(木) 08:20:09.80ID:amKz+Bq70
>>343
大きいブラックホールも小さいブラックホールもあるが?

昨日のブラックホールなら、直径1000億kmだ

345名無しさん@涙目です。(庭) [CA]2019/04/11(木) 08:35:51.88ID:m1PmGS330
>>344
ありがとうございます

1000億キロですと、太陽系がすっぽり入る大きさですかね?

346名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2019/04/11(木) 08:37:00.85ID:Kr/+JG4/0
https://www.asahi.com/articles/ASM447GCPM44UHBI02C.html
アントニオ猪木殺せ
シルヴェスター・スタローンも殺せ

347名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]2019/04/11(木) 08:37:01.21ID:Kr/+JG4/0
https://www.asahi.com/articles/ASM447GCPM44UHBI02C.html
アントニオ猪木殺せ
シルヴェスター・スタローンも殺せ

348名無しさん@涙目です。(西日本) [US]2019/04/11(木) 08:40:13.45ID:sDKqNaax0
まさか今まで全部CGだったなんて

349名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]2019/04/11(木) 08:44:49.87ID:xQXywqoq0
>>348
いまもCGだべ

350名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]2019/04/11(木) 09:03:27.86ID:f6k0z0No0
m87の核って活動銀河核だろ?
見えないどころか宇宙で一番明るい天体だろ

351名無しさん@涙目です。(庭) [CA]2019/04/11(木) 09:30:10.18ID:m1PmGS330
あ、そういや5000万光年だから、今の姿を見るのは5000万年先か
昨日成功した画像は5000万年前のものなんだよねぇ

このm87銀河にも地球クラスの知的生命体とかいるのかなぁ?
そして、m87銀河の生命体も天の川銀河見て知的生命体いるのかなぁって思っていたりして

352名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/11(木) 09:32:09.62ID:4bR3+XDM0
>>176
ミセスダウトと並んでファミリー映画の傑作だよな。
sfとして見てる人とかよっぽど飢えてるんだろ

353名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [AU]2019/04/11(木) 09:34:01.27ID:59sVONkh0
くのいち忍法里帰り!

354名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2019/04/11(木) 09:36:34.45ID:qT3nEBQw0
>>351
初日の出を見て「実はこの光って8分前の光なんだよね」って奴いないだろ?

355名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]2019/04/11(木) 09:37:15.83ID:T/CZ90Pd0
インターステラーは傑作だ

356名無しさん@涙目です。(庭) [SA]2019/04/11(木) 09:38:52.41ID:pnCJKcHW0
>>355
いや駄作

357名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/11(木) 09:39:23.53ID:psdr7Rco0
>>354
星野之宣の宗像教授シリーズだとよくある話。
日本の山間の見事な風景を目の前に、いきなり古代人の観た風景やその地に伝わる伝説や災害の話をし始める。

358名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]2019/04/11(木) 09:46:32.24ID:EHPJRg4k0
俺のブラックホールも観察させてやるよ

359名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/04/11(木) 09:52:46.70ID:31xvgN3V0
>>185
調べたらブラックホールの方だ!

今みたら突っ込み処が大杉でギャグにしかならんだろうな

360名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/04/11(木) 09:54:17.40ID:31xvgN3V0
>>184
サンシャイン2057はDVDで観たぜ

361名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/11(木) 09:55:06.78ID:psdr7Rco0
>>339
普通に観測はできるけど、非常に遠いところにある天体なので、可視光じゃ殆ど何も見えないんだよ。
電波望遠鏡でやっと存在が判る程度だったのが、観測精度の向上と、地球の自転をも利用して観測
側センサーの幅を広げ差分を解析することにより、電波強度の密度が高い領域、低い領域と画像上で
選り分けていくことにより、今回、映像的なものを得るに至った。

下の方だけが明かるいのは、現状のところ、ブラックホールの周囲のガスの回転が、地球から見て、
縦方向であり、なおかつ下の方が地球に向いた方向であるとされる。超高速回転する物体の集まり
なので、こっちに流れが向いてるときだけ光が漏れる率が高いという。だから、上も真ん中も真っ黒と
推測されているよ。

今回の発表をFAQ形式で平易に解説した資料が公開されているので参考に。

http://www.nao.ac.jp/news/sp/20190410-eht/faq.pdf

362名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/11(木) 09:56:20.05ID:psdr7Rco0
>>350
遠い銀河の内側にポツンとある天体だよ。

それが銀河系でも一番明るく見えてたら、そもそも銀河系中心が明るすぎて他の天体が見えないレベル。

363名無しさん@涙目です。(茨城県) [BR]2019/04/11(木) 11:00:05.09ID:HUXlkAvv0
>>361
ありがてえ

364名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]2019/04/11(木) 11:37:06.49ID:/eZ3aylq0
ブラックホールの吸収能力以上の光を照射したらどうなるん?
光を捕らえきれずに中身スケスケ?

365名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2019/04/11(木) 11:42:10.89ID:qT3nEBQw0
>>364
でかくなるだけじゃね?

366名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/04/11(木) 12:39:39.85ID:LT/b2Kmc0
「勝手に家の中を撮らないでください」 ウルトラの母

367名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/11(木) 12:41:41.91ID:psdr7Rco0
>>366
激撮!M78の暗部!!

ウルトラマンの設定は、M78星雲(今回の対象の銀河)の中のどこかにある光の国って星だったかと

368名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]2019/04/11(木) 12:53:33.76ID:f6k0z0No0
>>367
観測してるのはM87、な。

369名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/11(木) 12:54:32.63ID:psdr7Rco0
>>368
もう、やっぱりね〜

と苦しいダジャレでごめんなさい。

370名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]2019/04/11(木) 13:05:42.12ID:f6k0z0No0
>>362
活動銀河核は中心の1光年よりはるかに小さい領域から
その銀河全体の恒星の合計と同じくらい〜場合によっては数百倍の光/電磁波を発している
M87はそうした核をもつ銀河の1つと言われている

天の川も数十億年前は活動銀河核を持っていたと言われている
その頃は地球の距離からみた天の川の中心は満月ほどの明るさで見えていたと計算されている

371名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/11(木) 13:09:00.20ID:psdr7Rco0
>>370
マジかよ。
月がないときでも夜通し空がうすら明るい世界ってなんだかいいな。

372名無しさん@涙目です。(四国地方) [KR]2019/04/11(木) 13:16:09.14ID:9msisL4L0
>>58
ガルガンチュアじゃん

373名無しさん@涙目です。(禿) [ニダ]2019/04/11(木) 13:24:11.30ID:yS8lDsXn0
ブラックホールに消えたやつがいる

374名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]2019/04/11(木) 13:33:59.41ID:f6k0z0No0
ガルガンチュアもどっかの銀河の非活動銀河核で
質量は太陽の1億倍、シュバルツシルト半径が
地球の公転軌道くらいって設定だったな、たしか

>>58の黒い玉の部分だけで地球が太陽を
周回してる軌道くらいの大きさがあることになる
最後、マン博士の惑星からスイングバイするために
さらっと接近してたけどら実際はめっちゃ時間が
かかるんじゃないのあれ…

375名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/11(木) 16:07:06.02ID:4bR3+XDM0
>>372
ガルガンチュアの絵が最新のシミュレーション見てつくったってだけ

376名無しさん@涙目です。(庭) [JP]2019/04/11(木) 16:23:53.01ID:vIxB97HN0
>>137
ならない。地球を無理矢理ブラックホールにするとパチンコ玉ぐらいの大きさになる。

377名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/11(木) 16:35:01.73ID:pP6ra7ke0
>>178
だよね。
ならブラックホールがあると思われる場所を激写!?
だね。
光をほとんど反射しない物質かもしれないし。

378名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]2019/04/11(木) 16:45:48.12ID:hsItqHsG0
よくわからんがブラックホールから宇宙ジェットなるものが出ているらしいがそれが地球のほうに向いてたら光って見えるんじゃないの?
向きによっては重力が弱いとかあるんかね?

379名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) [HU]2019/04/11(木) 16:49:20.62ID:eK46Anx4O
マンコと同じ形だよ

380名無しさん@涙目です。(西日本) [US]2019/04/11(木) 16:59:08.52ID:991QhTX80
今夜にも世界初「ブラックホール」を観測か? 今までの想像図とどれだけ異なるか 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚

381名無しさん@涙目です。(東京都) [US]2019/04/11(木) 19:23:20.79ID:wFHsPdtI0
宮沢賢治がとっくに文字で表現してるよ

382名無しさん@涙目です。(庭) [CN]2019/04/11(木) 20:11:14.07ID:ryLpM01A0
大きさはどれくらいだったの?

383名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/04/11(木) 20:30:33.98ID:z02jgTQb0
ブラックホールスレ立つたびに聞くんだけど
宇宙開闢以来ブラックホールにおちた物質てあるのん?
シュワルツシルト面で時間止まるんだろ?

384名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]2019/04/11(木) 20:35:13.10ID:Suu6r7Kk0
やぶれ恐怖のデスクロス

385名無しさん@涙目です。(庭) [AR]2019/04/11(木) 20:49:35.81ID:1K1hi3Ur0
地球の質量が角砂糖大になったらブラックホールになるってさ、どんだけ地球スカスカやねんって話。

やっぱ物質なんてものは存在しなくて、宇宙はある種のデータなのかな。
宇宙空間も単なる座標データでしかないとか。

386名無しさん@涙目です。(dion軍) [US]2019/04/11(木) 20:52:32.85ID:lS0PYngH0
何でそーなるんだよ。角砂糖の前提関係ねーじゃん

387名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]2019/04/11(木) 21:07:19.73ID:58ZMDQir0
>>385
こーゆー比喩があるね。
今夜にも世界初「ブラックホール」を観測か? 今までの想像図とどれだけ異なるか 	YouTube動画>3本 ->画像>52枚
東京ドームを原子とすると、原子核はマウンドに置いた1円玉。つまりスッカスカ。

対するブラックホールは、マウンドに置いた1円玉がぎっしり詰まった貯金箱。

388名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]2019/04/11(木) 21:07:37.88ID:+AXz+rpN0
ブラックホールに消えたやつがいる〜

389名無しさん@涙目です。(庭) [US]2019/04/11(木) 21:40:16.47ID:lQyRyCPS0
全てを吸い込むブラックホール

390名無しさん@涙目です。(庭) [FR]2019/04/11(木) 21:48:03.00ID:+MzpmwCf0
>>387
よくわかってない奴によくわかってない奴がなんかわかってるふりを装って意味のわからないレスをしててわろ

391名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ]2019/04/11(木) 21:58:43.24ID:fQQy0XZa0
>>383
時間が止まるという認識はブラックホールに落ちて行ってる観測者を一歩手前の直近から見ている観測者Bの主観「あいつ口開けて止まってるぜ!ついでに周りを見たら宇宙の発生から終わりまで全部見えるぜ」
外から見てると二人とも消えちゃった
ついでに落ちて行ってる観測者は脳の伝達が出来てないので全く分かってない

392名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2019/04/11(木) 23:03:46.81ID:z02jgTQb0
>>391
じゃ地球から見たらどうなってるんだyo

393名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]2019/04/11(木) 23:51:42.63ID:Bh6S8pLy0
>>375
正確にはあの作品のためにキップソーンがシミュレートしたんだけどね

394名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]2019/04/12(金) 00:03:13.08ID:lCzTBbsU0
ブラックホール内部の撮影に学生が成功したって画像出てたな、虚構新聞で

395名無しさん@涙目です。(catv?) [US]2019/04/12(金) 02:00:11.64ID:8AHC6omI0
誰も確認できないから想像力のある奴の勝ち

396名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]2019/04/12(金) 08:20:20.22ID:B+quGT8E0
>>390
よくわかってる人の素晴らしい説明が次に来るのかな?
期待期待。

397名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [US]2019/04/12(金) 08:22:45.52ID:IoKdESuX0
>1
僕のアスホールも観測されそうです!

398名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/12(金) 11:46:29.55ID:v6vjMOos0
随分前からブラックホールという存在は
知られていたけど未だに未知の世界。
ブラックホールに飲み込まれると具体的にどうなんの?
生命体は全滅?星は粉々になったりするのか?
宇宙って、星空だけどしょっちゅう見ているのに
さっぱりわからない。月や太陽もしょっちゅう見ているけどよくわからない。
あれだけ離れた所にあって肉眼で見えるし、光や熱が届くんだからな。
どれだけ巨大なんだよ。

399名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US]2019/04/12(金) 12:23:48.35ID:UknN/kBI0


400名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/04/12(金) 17:39:27.20ID:t6xdqQ0l0
>>138
ソフトボールくらいには簡単に出来るんだよね、
そこからパチンコ玉にするのが大変なんだ。

401名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/04/12(金) 17:43:45.61ID:t6xdqQ0l0
>>171
自分の子供に黒い盾とか名前付けちゃう親の顔が見たい

402名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/04/12(金) 17:45:27.37ID:t6xdqQ0l0
>>175
よく12年も頑張ったよね、とり鉄は見習え

403名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/04/12(金) 17:59:57.46ID:t6xdqQ0l0
>>282
それビッグバン

404名無しさん@涙目です。(空) [ニダ]2019/04/12(金) 18:03:55.07ID:t6xdqQ0l0
>>287
量子力学の研究が進めば数千万倍の速さとか悠長な話では無くなる、何せ時間とか空間とかの概念が無くなるので何千億光年離れていようと瞬時に観測できる。

405名無しさん@涙目です。(茸) [US]2019/04/12(金) 21:20:00.01ID:O5GoSCcg0
ブラックホールフィーバーだ

mmp
lud20190619082703
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1554874006/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
仙台放送「外国人に働き続けてもらうために、地方は今、変化を迫られています!」 [897196411]
【速報】BABYMETAL、ケラングアワードbest live band 受賞 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
【悲報】東京人、ついに気付く「感染経路は満員電車なんじゃないか?」  [118128113]
望月衣塑子「誰に聞けば客観的な証拠が取れるのか教えろ」 ヒスを起こしガースーに八つ当たり
名無し雑談20170703〜
デッサン授業用の石膏像を海中に不法投棄したオッサンを逮捕
【速報】真珠湾攻撃で米軍を壊滅させた猛将・南雲忠一の子孫、南雲憲一郎氏 航空自衛隊の最高位に就任
新型 ジムニー の走行シーンをスクープ!発売は2018年か【動画】
【おひとりさま】40歳代・50歳代ともに「貯蓄ゼロ」が4割 [837857943]
長野立てこもり、談笑しながら自宅前を通る2人にバカにされたと思い込み、恨みを募らせた疑いが強い [135853815]
パヨク「安倍が吐血した?よっしゃ!」→ パヨク「昭恵が一笑に伏していたという情報あり、騙された」
【朗報】岸田首相、ウクライナ難民を日本に受け入れると表明 [271912485]
ネロ「僕は見たんだよ…このルーベンスの絵を」 facebook「それ不適切なんで削除します」 ネロ「なんか眠い」
現在の武漢のライブ会場の様子がこちらwww 中国人「自粛ジャップよ、羨ましいか?」
モデルガン向けて煽り運転した車カスこ三ツ木三広48歳を逮捕。やはり変な名前は変に育つのか。
永野さん、実は既に結婚していた。 [632443795]
若草/BOND/ぱっぷす/Colabo関連総合ur★2011 [897196411]
タバコ吸ってない奴って、どうやってタバコやめたの? 世間の風当たりが強すぎて困ってます
「さかなクン」のマネージャー(未経験OK)募集中!学歴不問 月給23万円以上(正社員)
【悲報】朝日新聞の記事、その他ニュースサイトの記事が貼れなくなる マンゴー死ね
Google「28日後の北海道はニューヨークの10倍になる。逃げなさい。一刻も早くこの街から。」
「3組に1組が離婚する時代」って、マスゴミの完全なフェイクらしいな そんなに日本を滅ぼしたいのけ?
【それほど死にたいのなら死をくれてやる】 日本、韓国へ金融制裁か 
【経済】電通「正社員を業務委託契約に切り替え、”個人事業主”として働いてもらいます」
1万9800円のIntel Arc A750の高性能化が止まらない。ついにGeForce RTX 4060を超越 [422186189]
【命名】南アフリカ変異株 ν(B.1.1.529 ) [422186189]
入江、バックにいる団体が明らかになる。これ国会議員絡んでるわ
【賛否両論】バス停に80歳のお婆さんが自分の椅子を置く→警視庁が「道路不正使用」と警告!
【速報】くら寿司店長、店の駐車場で焼身自殺 [118128113]
09:57:37 up 1 day, 19:03, 1 user, load average: 153.83, 237.00, 280.85

in 0.071208953857422 sec @[email protected] on 100622