時事通信が実施した「10連休に関する世論調査」で、ゴールデンウイークが新天皇の即位に伴い10日連続の休祝日となることについて、4割が「うれしくない」と回答したことが分かった。
「とてもうれしい」9.3%、「まあうれしい」27.2%で「うれしい」の計36.5%に対し、「全くうれしくない」14.8%、「あまりうれしくない」26.2%の計41.0%が「うれしくない」と回答。「関心がない」も21.1%あった。
「うれしくない」を年齢別に見ると、働き盛りの30歳代で46.9%、40歳代は45.9%に上った。
うれしくない理由を複数回答で聞くと、「仕事をしていないので関係ない」が28.0%で最多。「仕事を休めそうにない」19.3%、「家事などの負担が増える」10.8%、「仕事に支障がある」9.6%が目立った。
連続して休めそうな日数を聞くと、「10日間」が最多の32.4%だった一方、15.0%が「全く休めない(休まない)」と回答。「1日だけ」4.3%、「2〜3日」18.5%とほとんど休めない人も多かった。「全く休めない」を男女別で見ると、男性9.4%に対し、女性は21.0%の高さだった。
連休の過ごし方は、「自宅でゆっくり過ごす」が最多の64.3%。たまった家事を済ませたり、近所で買い物・映画を楽しんだりするなど近場で過ごす人が大半を占め、国内外を旅行する人は計16.2%だった。
「今後も国が主導して長い連休をつくるべきか」との問いには、「そう思う」の29.9%に対し、「そう思わない」が66.8%だった。
調査は全国の18歳以上の男女2000人に個別面接方式で3月8〜11日に実施。有効回収率は61.2%。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00000042-jij-soci 統計とかアンケートの男女比ほど信憑性の低いものは無い
休んでも金がもらえる人と休むと金がもらえない人で分けろよ
無職にはそもそも聞くな
* ∧_∧
(#`ハ´) 竹中と公明のお陰で
γ⌒´‐ − ⌒ ヽ我同胞1000万移住するアル
ン、_ `{ __ /`( )
(三0_´∧ミ キ )彡ノヽ)働け 鬼子共!
ノ~ミ~~~~.| 0三)
/ ヽレ´ \
/_ ノ |, ̄ | グリグリグリッ
\ ̄ィ. (二二)) ノ
i__ノ (´∀` ;)'⌒つ← ぴゅまいら
~ ~ ~~~~~~~~~~~~~~ ~ ~ ~
◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/
◇止まぬ】インド-パキスタン紛争を
経済貿易的側面から見る 【砲撃
◇確たる証拠】 ファーウェイ製品から
バックドア発見 一方 欧州では規制に温度差が
◇北海道】増加する外国人の土地取得
背景にBuy国土を薦める公明国交のマニュアル【京都 年中無休の俺様は普通に10連勤だ
たまには休みたいぜ
どこ行っても混んでてボッタクリ価格になるからなあ
有給休暇100%消化義務のほうが混雑も分散されて意味あると思うけどね
何していいか分からないんだよね日本人らしい
何もしたくないなら寝てればいいんだよ
せっかくの休みに何かしないと思っちゃ駄目
休みは文字通り休みなんだから休む、これでおk
>>15
まあ実際は業務量変わらんからなんだかんだ出勤させられるところが多数なんやろうなぁ 休んでも何の得にもなりゃしねえ。
生活リズムが狂うだけなんだが
次の元号の時に「あのときこうだったなあ」って振り返ると楽しいぜ。よー知らんけど。
休日なんて浪費するだけで、5月とか車の税金納税せにゃならんのにボーナスが出るわけでもなしアホじゃね
10連休って一人暮らしで初日に家で死ぬと
発見まで10日あるから
見つかるとき腐乱死体なんだよなあ。。。
まぁ日銭で食ってる人は死活問題だし外行くにしても人多いしボッタくられるだけだしなぁ
何いってんの
10連休決定の報道の翌日には旅行代理店に連絡入れたけど
10連休しても連休前後の仕事量が半端無いから
10連休なけりゃ無いでそれは問題無い
デイトレ出来ないから暇
なので石垣島で寝釣りしてきます
10年連休のおれからしたら10連休なんて昼寝したら明けてるよ
仕事大好きだからつらい
仕事ではありがとありがと言ってもらえる
家族はうざい
特にガキのワガママイヤイヤギャン泣きにはウンザリ
3日で良いんだよ休日なんて
金が増えるわけでもなし10日はねえわ
サービス業の人本当に気の毒
サービス業の人の子供も可哀相
>>36
ほんとそれな
5月が忙しすぎて今から嫌になってくる 改元のせいで立ち会わざるえない仕事も多いだろうしサービス業は休めないだろうしそもそも休み重ねたら飛行機や宿や観光地は飽和する。
想像力が無さすぎる。
嬉しく無いって答えたのは10連休じゃ無いんとか休みで給料減るとか
専業主婦で負担が増えるとか経営者とかちゃうの
金には困ってないけど出会いを求めてバイトつーのもありかな
>>43
まともな会社なら祝日分の休みがあるはずだけどな
サービス業界にまともな会社は少ないが… 死語となりつつあるが「リア充」どもは、
休みがあると愉しむことに金を使わなくちゃいけない人種なんだし
そりゃ、10連休もあったら大変だろ・・・・
サービス業なんかクッソ忙しくだけで給料据え置きだろうからたまらんやろな
会社に出れば朝昼と飯代だけで節約でき出費は抑えられるが休みともなれば家の光熱費、移動料金、食費割増になるからな。
夏冬はボーナスあるから良いがこの時期に収入増えるわけでもなし家庭には打撃でしかない
>>57
俺なら使いこなせるのに…!
満喫できるのに…!! 大型連休はホテルも宿泊料高いし、交通機関も混雑するし、行った先も並ぶって時間がその日の大半を占めるしでお祭り気分を味わう以外に楽しみなんて見出だせないよな
お盆みたいに帰省ラッシュじゃないから観光地が馬鹿みたいに混むのがGW
年末年始は海外出るヤツ多いし、寒いからいいけどGWだけは本当に国内で分散しないからどーしようもない
所詮は底辺の僻みだろ
ろくに休みも取れないだの金が無いだの、てめぇの努力不足を恨めや
休み明けに問い合わせが溜まってて
クソ忙しくなる予感
皆が揃って長期連休だとどこ行くにも混雑していて値段も高くて楽しめない
普通に嬉しい
でもアレだな。山の日は8月じゃなく6月に設定してほしかった
企業が休みになると困る業種は多くある
休みになると忙しくなる業種もある
ちなみに主婦は休みになると夫と子供の世話の負担が増えるので嫌がる
出先の混雑は休暇どころの話じゃない
寧ろ過労そのものだからな
主婦は夫に休んで欲しくないってだけでしょ
働いてる人は休みたいでしょ
>>18
だよなー
納期を変えてくれないといくら休みが増えようが有給義務化されようが何も変わらない 休日出勤になるぶん、振替休日取れとか言われて困ってる
ボロボロになるまで働かせても感謝や労いの言葉ひとつなく、連休が来ると「私が休めない」とキレるクズ女ばっか
そりゃ男も結婚する気なくすわ
どこ行ってもカ混むんで
GW前後に
5連休を2回にした。
じゃあ会社に頼んで出勤すればいいじゃん
休みたい奴を巻き込むなよ
なんかさ
俺の友達にも「休めない人もいるのよ!」とか言う奴いるけど、そんなの知らんわ
「不幸な人がいるからみんなで不幸になろう」的な言い方やめればいいのに
休める奴は休む
休めない奴は働く
でええやん
>うれしくない理由を複数回答で聞くと、「仕事をしていないので関係ない」が28.0%で最多
聞く相手間違え過ぎじゃないですかねぇ
混んでるから息子と遊びに行くのも大変だし、保育園休みで疲れるしで、ちょっと勘弁願いたい
>>98
大変かもしれないけど、カレンダー見て想定してるでしょ
今回、即位による増える休日は2日だよ 働き方改革もそうだけど残業代で稼ぐスタイルの社員にとっては定時と連休は収入下がる地獄
せめて当たり前のように副業禁止にしてる会社ばっかりの風潮をどうにかして欲しい
>>108
皇居前で記帳相手に弁当売ったらいいかもな
日の丸弁当 子供いると学校や保育園の関係であんまり長期の休みは歓迎できないっての分かるけど、
独身のやつがなんで嫌がるのか分からん
思う存分どこにでも行けるじゃんか
良く知らんのだけど
派遣さんの給料って働いた時間分なの?
gwの連休は任意で好きな時期に取れるようにしよう
みんなが重なってると旅行もアホみたいに高いしさ
そもそも関係ないやつに聞くなよ
仕事を休めるやつに聞け
10日は長すぎなんだよ
観光地は外人ばっかで混んでてホテルの予約も取れんし
有休がとりやすいGWにあえて強制祝日持ってきたのが嫌って話だろ
自分の時間を自分で作れない哀れな国民性
奴隷根性丸出しだろ
馬鹿じゃないの?
どこも混んでるし、旅行も旅館やホテル料金高すぎで行けないし
ネットフリックス見るしかない
レジャーに費やす金もないしどこに出かけても外人ばっかりやしな
ゆっくり読書もできるし勉強もできる
遊ぶだけが余暇の過ごし方と思っている哀れな国民性
どんだけだよw
そんだけ休むと休み明けにほんとに会社に行くのがいやになりそう
私 専業主婦だけど、
子供が休みなのは100歩譲っても
旦那が家に居るのは臭くて嫌。
序でにママ友とランチに行けないから
情報に乗り遅れる。
少しずつ国民全員の休みがずれてくれるならまだしも
一斉に休みだとどこも混んでるわ高いわ
なんのメリットもない
みんながみんな休んだら、
水道電気ガスは止まるし
コンビニ量販店も閉まる。
政治家は審議拒否で
休み慣れているかも知れないが
民間はそんなに甘くない。
世間が休んでる時に働いて世間が働いてる時に休めるのが理想
バイトは出勤しなきゃ給料出ないんだからうれしくもないわな
東京に観光しに行こうかなと思ってるけど
なんかいいとこある?
緑の草に 抱かれて手のひら 枕に 少し眠ろう
何を急いで 生きてきたのか
こんなに静かな 空の下で
そもそも、即位と改元の日であって、
10連休だから海外旅行いくとかも何か違う気もするし
やるなら、法で警察消防病院電気水道インフラ以外は
全部休みとかすべきだったような気がしないでもない。
生鮮市場も休みなら5日位したらスーパーの品揃えヤバいんじゃない?
むしろ10連休程度では短い
1ヶ月くらい休みにしろ
10連休中はなるべく仕事入れてお金は使わない事にしてる
国や商人共は金をメチャクチャ無駄に浪費すると思ってんだろうけど
病院勤務なんだけど
休日シフトな、入院患者どうすんだよこれ
僧侶ですが一生休みなんてないですよ?
あなた達は恵まれてます。
みんな金ないとか言いながらどこも激混みなんだよなぁ
職業によっては休めないのだから、何だか不平等な休日とも言えるがな
サービス業だけど本部はきっちり全部休んで給料満額貰えるのに、店舗は休み無く営業してて代わりの休みも無くてワロタ
当たり前だから別に文句言わないけど辞めるきっかけ作ってくれてサンキューだわ
潰れろクソ中小企業
海外に勉強しに行くわ
暇で貧乏な奴らが『遊びに行ってもいい?』とか来そうなのが嫌だ
「仕事をしていないので関係ない」が28.0%で最多
おまえらか
好きな日に10連休休ませて欲しい
皆同じ日に休みじゃどこも混んでて高いし
>>150
いっそのこと治安、インフラ、物流すべて止めて来たる大地震の訓練とするのがよかろう 医師ですが、カレンダーの赤い日にかかわらず、通常営業ですわ。なんなら開業医休みだから、救急外来クソ混んでマジうんこ
>「仕事をしていないので関係ない」が28.0%で最多。
この無職どもは論外として
>「仕事を休めそうにない」19.3%
休めないからうれしくないってだけで、休みとれるならうれしいってことじゃねぇか
病院なんてコレのせいで三日も通常通りになるんやぞ!
ネットや電話でアンケとったら無職しかヒットしねーだろ馬鹿。街頭でやれよ
長く休むと終わった後の反動が凄そう
今年は五月病患者大量発生
マスゴミは
またこんな世論操作する〜
偏った地域の数人に聞いただけで
ウチの会社は休日が多過ぎて出勤日数が足りないから別途有給をつけてくれたぞ
ブラックで働いてるからそうなる
>仕事をしていないので関係ない」が28.0%で最多
予想通りじゃねーか
嬉しい
観光地は混みそうだからお弁当持ってそこらの滝見に行く
長過ぎる休みは嫌い。
観光地は混むし。
行くところは実家くらいか
医師の俺
5月7日が恐ろしい。
5月2日に開けようと思ったけど
医師会から圧力があって断念した。
マジで糞だわ
なんで嬉しくないかって
景気悪すぎて休日に遊ぶ金もないし
されど仕事は忙しくてスケジュールが詰まるだけ、二重に嫌なことしかない
家から駅の間にイオンモールがあるから、駅に行くまでにイライラする
なんであいつら横に広がって、もたもたもたもた歩くの?
ガキがいたら何やってもいいのかよ
普通に仕事だわ
イラつくから休みの会社共にクッソ仕事振っといてやる、休み明け楽しみにしとけやw
まぁどこ行っても激混みな中で休みって奴らも不運だわな
すでに半分仕事が決まってる。
2日おきとか1日おきとかすぐ休めるから
すっげー楽しみ。
海外で同じ状況の調査したら全然違う反応になりそうだな
嬉しくない理由の大半が仕事してないから関係ないってなんだよ。
ジジ、ババ、専業主婦は関係ないんだから統計からはずせよ。
普段から仕事をしてない奴に聞いても全くの無意味やろ。
時事通信は何でこんなの取ったの?
>>3
これに尽きる
バカンス制で休日をローテで分散しないと もともと毎年土日〜土日の9連休だし別に何も変わらん
休み明けが大変とかいうのも毎年のことだし別に
分散させないと結局どこも混むから行く気なくす
サービス業は稼ぎどきだから休めねーしな
10連休ある奴は家族サービスしてやれ
こんな連休、もうないかもしれん
公休日にしっかり休める公務員様の為の10連休ですよ
お前らみたいな下々の都合なんて関係無いんだよ
>>67
いや、だからそういう人が何パーいるかわかるアンケートだから
みんなそう思って結果見てるだろ 月月火水木金金の精神が戦前から脈々と受け継がれてるからな
10日も仕事行かなくて良いから最高やわ
家でゴロゴロしとけば良いやんか
>>3
全員で休むと行き先も休みだぞ
もちろん公共交通機関も
テレビなど放送局も休みだな
あ、発電所も休みか
出掛けてもそんなに混まないかもよ 暇だから休日出勤してもいいけど部長の許可が下りないのでできない
休日出勤って職場は静かでクソ野郎どもからの電話も来ないから自分のやりたい仕事が捗る上
お金多めにもらえるので俺は嫌いじゃない
糞底辺職だけど11連休だわ
めっちゃ楽しみなんだけど
GW期間限定の、臨時の日雇いバイト募集がわんさかあるから働け
公務員叩き出すよなw
底辺の狭い知識と小さい脳みそだと分かんないもんなw
>>236
ご丁寧にうちの会社は副業禁止だって釘刺してきたぞ 病院とかどうなるの?
救急やってるとこに殺到する?
買い物とか急な修理するにもメーカー出荷も止まるから大変だよね
家事どうこう言う女は結婚向いてないんじゃないのか?
遠距離の浮気相手が会いたがってくるので困る
嘘はつきたくないし
ゴミ出しも出来ないんだな。。。
GW開けの朝のゴミ出しの街は
まさしく地獄絵図になりそうだな
パンダのために和歌山、奈良を観光するよ
嬉しくないってなんだよ
長期休みもつくるなとか
欧州の2カ月バカンスに比べたら全然なのに
>>240
かかりつけの病院は間で開けるといってるな 残業多すぎて休み方が分からなくなった奴隷に聞いてやるなよ
嬉しいんだけどホテル飛行機すべて高すぎてどこも混みすぎであんま嬉しく無い
普通の平日に10連休取れるなら嬉しすぎて泣く
>>167
どうせまたすぐ寒くなるんだから、そのままにしておくのも手だぞ 世間では休日でも自分は仕事だし売り上げ下がるしで何も良いことなし
>>228
意外とそうでもないぞ
元号切り替えでシステム屋がやらかさないように休日中に確認、監督せにゃならないシステム系の部署なんかは悲惨 仕事だけど客来ないだろうし
休むにしてもお金ないし
予算も1年前から積み立てして確保したけどテーマパークや観光地は激混みで幼児2人連れて行ける場所がないわ
休んだ後に待つ調整地獄が見えてるからな
将来増税されるの解ってるのにばら蒔かれたとこで使いたくならないのと一緒
>仕事をしていないので関係ない
お前等になんか聞いてねぇんだわ
制裁の決定打は IMF救済の拒否である。
すでに日本が制裁せずとも国家破産は既定路線である。
しかしやつらはIMFによる救済をあてにして
また三年ほどで浮上できると考えている。
その希望を完全に絶やせ。
発言権の低い、貧しい衛星国家へと変貌させよ
>うれしくない理由を複数回答で聞くと、「仕事をしていないので関係ない」が28.0%で最多。
なんか変なアンケートの結果だよな。
無職の人の意見とか、意味ないだろ? 元々連休とか関係ない人たちだし。
嬉しくない理由が仕事をしてないので関係ないって単に暇を持て余したジジババニートじゃないか
お前らは毎日休日だろう
>>273
毎日日曜日の人にとっては連休はむしろ苦々しいんでないのかね?
関係なくはないよね
普段すいてる平日に出掛けてるのに、連続10日間もどこ行っても混んでて高いという 無職が他人の連休にケチつけるとか、馬鹿はなるべくして無職なんだなぁとしか思えん
通常の入金とか支払いとかが月末期限だと
連休明けじゃなく26日までに済まさなきゃいけなかったりするだろ?
ウッカリしてるとやばいぞ!おしごとがんばれ!
仕事の邪魔だからなぁ勘弁してほしいわ締め切りが大変なんだよ
>>253
初動が遅い
発売初日に抑えないとエアーもホテルもとても無理 こいつら全員不幸だな
自分の人生はどうなってんだよ
なんのための自分の人生なんだよ
仕事のためだけかよ
なら仕事で死ねと言われたら死ぬのかよ
バカじゃねえの
その年の西暦年下一桁が生まれた年下一桁と同じ人だけがGW適用
仕事がただ苦痛なだけの人間ばっかじゃないんだよなぁ
10連休の予約で会社のサーバーが落ちた。
10連休なんぞ俺には拷問だわ。
10連休のせいで、連休前の納期が3日前倒しになった
ただでさえも連休まえは毎年きついのに、ふざけんなと言いたい
普段から10連休の会社の人間も多いだろ
混むだけ迷惑なんだよ 今年は
休みの日に行列に並びに行く精神には感服させられるww
たぶんこの連休のせいで24時間体制の生産になったぞ
俺は夜勤になって夜中に働いてるぞ
休みじゃ無いのに、有給でみんな休みやがるから、俺だけが残業してまで仕事をこなさなくてはならなくなる。
まじ、10連休とかいらん。
10連休だけど前後が修羅場になるから歓迎できんわ
心穏やかに完全週休2日のほうが楽
医療系には関係ないので…
むしろ医師だけ休んで病棟がカオスになるのでやめてくれ
特報首都圏「就職氷河期世代はいま」
仕事を辞めたくなった時にはこれを観る 6連休のあと4連休に分けられたわ
日本人は長期休みに慣れてない
てか、9連休だけど前後に休み入れて更に長く休むか。
10日も休み続くと海外に行く奴増えて国内観光地に金が落ちないじゃん
3日ないし5日くらいが飛び飛びで良いのに
10連休取れる人のみに10連休は嬉しいか聞かないと意味ないよね
>>310
うちはもう7人辞めた
まぁ50人もいたらそんなもんかな
新卒ってなんなんだろうな
自分から応募しておいてすぐ辞めるとか カァーーッ!10連休つれぇーーわーー!
働きてぇーーわぁーー!
でも10連休だからなぁーーー!仕方ねぇ!
カァーーッ!
毎年交通事故や行楽地で10人程度死ぬ
今年の連休はどうなるかねえ
>>315
大工から日曜大工にジョブチェンジするわ
まあ3日しか休みないけど 仕事をしていないので関係ないってどういう事よ
無職だからって読めるんだが?
金持ちは10連休嬉しい。
日本人は貧困が多いから、
働かないと飢え死にする。
うちの会社はゴールデンウィークに出勤しても良くて代わりに平日休んでも良い
10連休なんてどこも混んでるから平日休みにしたわ
10連休と騒いでいるけど
その内の4日は土日で元々休みだ。
さらに元々のゴールデンウィークの祝日が三日だ。
つまり今年特別に休日が三日増えたからその分の収入が減ると嘆いているわけだな。
トヨタ系と違ってGWは5日だけw その代り
夏休みが7月後半にまた5日間有るわw
ちょっと世間の会社とは違うかも
俺的には、この分割スタイルの方がちょっとした旅行へも行けて良いと思うけどね〜
10連休中全部出勤希望出しといた、他の平日休んだ方が空いてそうでいいや
そんな時間の使い方の上手い奴は居ないからな
10連休もあったら3.4日はダラダラ過ごしてしまうし
4連休が分けて二回なら二度旅行にもいけるけど
>>327
それだと友達や家族と予定あわないから皆で旅行行ったり出来ないじゃん。 >>330
10連休じゃどこも混んでるから他で予定合わせて出かけたいとこだ。
娘も販売職で連休中も仕事してるしなぁ 連休中の事故に巻き込まれたくないから全部公共交通機関だけで移動してる
その数字って自分が休みじゃないド底辺の僻み抜き?
なら社畜魂逞しい日本らしい数字だな。早く会社行きたいだの週明けの仕事がどうだのってSNSで鎖自慢してそうw
うちの会社GWの休みは先取りの休みだからGWの後はしばらくは休み無しなるイカれ具合
まじ死ねる
>>3
ほんとこれ
有給をいまの倍くらいにして完全消化を義務付けてくれた方がうれしい
守らない経営者には軍事的制裁として本社を爆撃するくらいの気持ちで >>331
娘さんも働かれてる年なら都合合わせれるならそれも良いですね。
勝手に子供さんも学生だと思って発言してしまって申し訳ないです。 何故日本人は休みの日まで予定を立てようとするのか
家でゴロゴロすりゃいいのに
サービス業だから店は普通に空いてるけど有給取れたw
俺は元号が変わる時まで働きたくないからなw
>>135
子供を朝から遊びに追い出しておいて、
爛れた午後を堪能すればいいんだよ
昼飯前に裸エプロンで1発(キッチン)
昼飯後に隣の夫婦とスワッピングで1発(ダイニング)
夕飯前にシャワーを浴びながら1発(バス)
就寝前、余韻で一発(寝室)
×10日=40発で子宝追加 >>333
休み明けの仕事がーって言ってるガイジおるよ
しかも派遣w この次の
やすみに一日寝てみむと
思い過ごしぬ
三年このかた
啄木
ゴールデンウィークに2回ほど誘われて旅行行ったけどほぼ車で渋滞してた思い出しかない
海外行くならいいかもね
でも高いか
社畜精神染み付いてるやつ意外と多いな
仕事量の心配なら人員増やせって会社に言った方がいいのに
>>345
そんなの言うの面倒くせーしこの際辞めちゃえばいい >>16
日本人嫁「おう邪魔だからどっか行けやクズ!
休みの日に寝てんじゃねーよ死ね!」 >>345
バカ社蓄なんて人は居ない自分のためにがんばって働くんだよ。
野球が好きでプロ野球選手になってシーズン20勝しても1勝しても同じ年俸と思うか。
ファンのためでも日本のために頑張るのではない自分のため。 アホだな
ブラック企業大喜びの結果だわ
労働者側が休むくらいなら働かせろって考えなんだから労働問題の改善は遅々として進まんわけよ
自営なんだけど得意先も仕入れ先も休みだから休まざるをえない
月収が3割以上減るやんか
農家手伝いワイ。
野菜には連休とか、人々の理は関係ない模様。
食品関係の仕事してるけど連休中は工場稼働しないからその分連休前の現在がオーダーだらけで残業地獄だよ。
連休の為にゴリゴリ残業するくらいなら普通に5連休ぐらいでいいよ。
いやいやいや、うれしいやろ。
どんだけやることないんだよ。
ばかじゃねえの?
俺も休みたく無い。
職場の片思いの好きな女性に会えない。
5月病患者が増えそうやね
まあ、全部休めるなんて一部だろうけど
3割も10日間休める人がいるんだなあ
いいなあ、羨ましいよ
>>7
>うれしくない理由を複数回答で聞くと、「仕事をしていないので関係ない」が28.0%で最多。
合ってるな え??
普通に嬉しいけどな?
有給使わないで10連休なんて
>>365
それって嬉しくないに含めていいのかね?
感心ないのほうじゃねぇの? なんだよおまえら仕事行きたくない言ってたじゃねーかよ!
働き方改革やってくれたのにまだ不満なのか
なんか27日は全員出ろとか言われたから9連休だわ
やめてえわ
独身か小梨だったら嬉しい以外何者でもないけどな
子供いると家族サービスでほぼ埋まるから仕事でもどっちでもいいっていうね
都内鳶職、日給18000円。
28〜6まで休みだが、丸々休むと痛いから28〜1日まで仕事いれてもらったわ。
禁断のJRA批判キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
連休明けの絶望感を味わうならそもそも連休などなければいい
>「仕事をしていないので関係ない」が28.0%で最多。
こいつじゃねえんだから
みんなが休んでるときはどこ行っても混んでるからね
空いてるときに10連休は嬉しいだろうけど
今回は真ん中出勤した方がいいな
有給を付与された日から2年以内に消化させるのを企業に義務付けて守れないとこは重い罰則と企業名公開
一斉に休むよりバラバラで休むほうが混雑も緩和される
強制的に10連休にされても困るだけだろ
どこに出掛けても混むし病院は閉まっている
長くて予定が立てづらいんだよ
最大5連休くらいがちょうどいいんだよ
頭悪いな
無職ニート穀潰しの意見はどうでもいいんだけど、
連休の時には特別手当欲しいって旦那にかけあってる。
どうして私だけが子供の世話するの?
(臭い旦那のメシも作って)
アホらしい制度ですね。
guって。
>>3
これな。普通に全員に有給取らせるだけで分散されるのにな >>401
これ
3年ほど無職やってたけど働いてる人達とは異なる妙な解放感があった 休みは2ちゃん三昧にしたかったが仕事する羽目になるだろうなぁ。
嫌だなぁ。
働きたいとかいい仕事してんだな
工場の単純作業とか地獄みたいなことを何年もしてる奴だと休みだけが希望だろ
引っ越しとか肉体労働もキチガイ並
貴重な休みを連休にするんじゃねえよ分散配置しろ
毎週真ん中に休みがあった方が疲れが溜まらないだろ
10連休なぁ…ぜんぜん予定ないわ
どこ行っても混んでるだろうし
部屋掃除くらいしかやることないや
>>406
それが一番いい
人間二日働いたら休みというリズムが最高 毎月三連休を作れば活性化するよ
もしくは週3回勤務とかな
ヨーロッパがそれやって成功しただろ
給料多少減っても精神衛生上問題ない
その分雇用も増える
仕事にしわ寄せ来なければ万々歳だが、休み明けの地獄考えたら
途中で出てきて仕事消化するしか方法ないわ
1日減ったとしても3連休*3の方が有り難い
>>409
本来は、有給使えば三連休なんてすぐ作れるんだよなぁ 普段の日はこんなに働かせるな、休みを与えても嬉しくない。じゃあどうしたいんだ。いっそ生きるのやめるか?
休んだら仕事溜まるのは当たり前じゃねーの?
それを理由に連休が嫌とか意味わからん
どっか行こうかなとは思ってるけど
めんどくせぇなとも思っちゃう
秋葉原とかアメ横とか行ってみようかなぁ
正月働いたら割り増し賃金
60%増しの時代があったからな
この意味が理解できれば
俺は配送業。昔は人が沢山いたから休みがとれた。
9月にやすみとろうとしたら
休め休めって言われて9連休になった事が一度ある。
せっかくだからと四国一周の旅をしたわ。
祝日とかいっさい関係がないから俺はうれしくない。
逆に仕事が大変だわ。
有休も加えて12連休
途中で一旦帰国するからサーバ覗いて心配なら協力会社に連絡
後半は国内旅行
「うれしくない」と回答した奴の3割が「働いてないから関係ない」
関係ないのに嬉しくない?単にアベのやることがイラつくだけだろw
ブラック企業「他が10連休なら我が社は10連勤だ!儲けるぞ!えいえいおー!」
>うれしくない理由を複数回答で聞くと、「仕事をしていないので関係ない」が28.0%で最多。
働いてない奴に発言権ないから。
日給月給の底辺だけど10連休しても手取り35万下回らないからガッツリ休ましてもらうわ!
Amazonにゴールデンウィーク用の商品の大量搬入とか前準備で糞忙しい
天ちゃんはわがまま言わずにポックリと死んで慌ただしく次の元号決まった方が色々と都合良いのに空気嫁よもしくは元号なんて止めろ
>>422
関係ないから特別うれしいわけじゃないつーてるだけだろ
別に反対してるわけでもなし
関係ないって選択肢があればそっち選んでたと思うよ
何をイラついてんだよ うちは30、1、2は通常運転
普段は土日祝休みだけど取引先がサービス業界だから三連休も仕事たまってきついしメーカーが一部やるし10連休なんてとても出来ない
会社の不倫してる社員に会えない
セフレ代わりだから10日間オナニーで我慢しないといけない
良い宿は軒並み予約で埋まってるから出遅れて予定組めない……
俺の周りは楽しみにしてる人ばっかだけど、
無職とか非正規とか専業主婦とか、
ゴミが「うれしくない」って答えてんのね。
福岡県の覚醒剤中毒の暴力団はネット掲示板で休みなく仕事
>>3
人が多いのに旅行先ではバイトも休むから人手不足で悪循環 昨日飲食店でバイトの面接してるのを見たけど
今の若者の覇気の無さすごいな
休みだと言われて休める連中はもともと
年休が取りやすい職場だろ
母親を休めるか? 介護を休めるか?
って考えたら休日を増やしても意味ない
どうすれば休めない人たちを助けられるかを
真剣に考えるのが政治家と官僚の仕事だろう
10連休とか考えるアホはプレミアムフライデーとか考えるやつと一緒
LCCの検索サイトで国内線のチケットが数十万円とかになってるんですけど
>>441
自分がその環境を作れよ。
何時まで他人だよりなんだよ。 友達でも収入ガタ落ちで困るやつがいるわ
はぁ
仕方ないので融通するわけだが……
きっとあっと言う間に終わるよ
で、最終日にぎゃあぎゃあ騒ぐ
ちょっと休みが増えるだけで残業残業てなんかおかしいだろ仕組みが
ゴールデンウィークは医者もいないらしいから、事故にでもあったら終わりだぞ。
家でおとなしくしてよう。
>>305
よく分からんソンビ中小が多すぎるんや
淘汰アンド合併で効率化するべき
日本で1番いらないのは中小の経営者 前の会社が小売りだったから土日は出勤で水曜休み、夏休みは9月、冬休みは2月に、GWの変わりは5月末に取れたんだけど、
買い物に行っても遊びに行っても、あまり混雑してなくて楽だった。
転職したら本部勤務にされてしまい、土日休みでその他の休暇も普通に盆暮正月GWだから、混雑が嫌で家から出なくなった
昼起きて酒飲んでうんこして寝る
10日間これの繰り返し
普段は休みたいといい、実際休みを与えられるとやることない
クズって、こーいうことね
まぁどこも出ないが1番金使わないでいいよね。ましてや車で遠出とか疲れたりトラブル巻き込まれたり。普段忙しかったり睡眠不足だと、家中で過ごす方が楽と想う事もある。歳かな、、。
10日間きっちりあれば海外も考えなくもないが、こんな混雑の時なら短日程でも他の日がいいかなー
>>461
普段の休みと大型連中は全く別物だろう
つーかそれらは同じ人が言ってるのか? 業務のしわ寄せが前後に来てきつくなるしな
それに月給制じゃない非正規だと大幅に収入が減る
めでたいとされるのに困る人がたくさん出るあべこべ
10連休中に亡くなったら死亡届けや戸籍謄本取ったりするのどうするんだろ?
有給絡めて5月は半分休暇にしたわ
まぁ半分ぐらいは草刈りと田植えで振り回されそうだけど
さすがドM民族w
俺なら毎週3勤4休でも構わない
ですが手取りは月30万よろしくお願いいたします社長様
途中で休日出勤して後日代休取ろうかなと思ったけど却下された
子供がGW何処かに連れてけってうるさい
何処かっても何処でもいい訳じゃないのがまた面倒くせぇ
おりゃ人混みが嫌いなんだよ
何で脊髄反射で文句ばっか言うんだ?
お前は蓮舫か?
休んでもまた仕事また学校またあいつと会わないとまた掃除また買い物また電車また早起きまた病院...
今年は10連休+固定資産税+自動車税
ガクブルだろこれ
正直5月は休み要らないよな。
盆と正月だけ多めに休みが取れればそれで十分。
頼むから来るな!みんな海外行け!
休めないのはいいが無駄に仕事増やすな
>>466
時給計算なので休日が増えると確かにツライ・・・
働き方改革だって、結局は残業代削減の方便だしな
まあ、サビ残が横行してるウチでは全くのイミフだがなw 3連休を小出しの方が嬉しいし休み明けの仕事の煩わしさも少なくていい
たしかに寝ている間に妖精がかわりに仕事してくれないとうれしくない
固定給のところは嬉しいだろうけど、
日給月給や歩合制のところは食えないよな。
政治家先生はそんな庶民の給料体系に興味ないんだろうけどw
久々にゲームするわ
とりあえずウィッチャー3買った
もう自営になったんで社畜ではなくなったけど社畜の頃は3日休んだらもう飽きて仕事行きたくなったもんだ
>>486
ネトウヨユーチューバー改め反自民保守の若手論客KAZUYAくんのパトロンでオンザボードの社長でもある和田さんが、
「仕事があることが人としての幸せ」
と、言ってたよ。
和田さんは「仕事があるのに働かないナマケモノが増えたから外国人労働者を入れなきゃいけなくなった」とお怒りだw > 「仕事をしていないので関係ない」が28.0%で最多。