全く理解されない、褒められもしない──。17歳で世界チャンピオンになっても、周囲の反応は微妙だった。
何より、栄冠に輝いたはずの自身の中に、どこかぎこちない思いが漂っていた。「どうせゲームでしょ」という、発せられない自他の声が常に聞こえていたからだ。
「そんな気苦労はもうなくなった」と言う梅原大吾(37)は今、日本人初のプロゲーマー、世界屈指のプレーヤーとして君臨する。
「世界で最も長く賞金を稼いでいるプロゲーマー」としてギネスに認定され、ひと握りのプレーヤーに限られるスポンサー支援を4社から受けている。
十分過ぎる称賛を受けるに至ったのは、ゲームと同じくらい取り組んだことがあったからだ。
「一生引きずりそうな問題は早い段階で解決しようと心掛けてきた」という梅原は、何より他人の目を人一倍気にする性格を変えることに心血を注いだ。「そんな性格のために多くのチャンスをふいにしてきたから」
自己変革のためには普段やらないことに挑み視野を広げるしかないと、ボクシングジムにも通った。
そして、人目を気にして「仮の自分」を生きるのをやめる決定的な要因になったのは、ゲームの世界を一度離れて身を置いた介護の現場だった。
「人生はいずれ終わるという厳然たる事実を実感した。人生にリセットボタンはないと悟った」。梅原は最大の弱点を打破した。
プロになって9年、当時の梅原が予想しなかったほどeスポーツは隆盛期を迎えている。昨年にスポーツのアジア競技大会で初めて競技に採用され、オリンピック競技に推す声もある。
スポーツに発展する余地
ただ梅原は、「大きな金が動くから巨大イベントに組み込もうとする流れは自然なこと」と、どこか達観している。その上で、国際スポーツ大会とゲームの親和性について、こう語る。
「少なくとも僕が戦っている格闘ゲームは、まだスポーツの域に達していない」。彼の主戦場である『ストリートファイター』では、プレーヤーが複数のキャラクターから1つを選んで戦う。
それぞれのキャラは強さが異なり、絶対的な公平性はない。「勝つことだけに執着して強いキャラを操れば盛り上がるというほど単純ではない」
さまざまなキャラが独特の動きをすることでバリエーションが生まれ、そこに観衆が引き付けられることで成立している興行的側面がある。
「スポーツ競技としてシビアにやれば、そうした土台が崩壊する」
それ以外のゲームについても、スポーツとしての未熟さを指摘する。
「例えば反射神経が圧倒的な勝敗要因であり、若手でなければ勝てないようなゲームは底が浅い」。
経験や戦略など、複数の要素が反映されやすい仕組みが必要だと、梅原は言う。
「eスポーツともてはやされているが『下駄』を履かせてもらっているのが実情。それでも、スポーツと呼ぶにふさわしい世界に発展する余地もある。僕も新たな手法に挑んでいきたい」
https://www.newsweekjapan.jp/stories/culture/2019/05/post-12059.php 第2次大戦中の、いわゆる徴用工をめぐる訴訟で、韓国人の元労働者ら54人が、29日、新たに日本企業9社を相手取り、損害賠償を求めて追加提訴した。
29日追加提訴した元労働者と遺族あわせて54人は、第2次大戦中に強制労働させられたなどと主張し、三菱マテリアル、西松建設、日立造船など、日本企業あわせて9社に対し、元労働者1人あたり、およそ1,000万円の損害賠償を求めている。
一連の訴訟での集団追加提訴は2度目で、さらなる追加提訴も検討しているという。
2018年10月に日本製鉄に賠償を命じた韓国最高裁判決が確定してから間もなく半年だが、韓国政府が何ら対策をとらない中で、日本企業の資産差し押さえや追加提訴が相次いでいて、日韓の溝はますます深まっている。
https://sp.fnn.jp/posts/00416925CX
FNN PRIME 2019年4月29日 月曜 午後0:07 小足見てから云々とよく言われているものの、梅原自身は中下の2択を見てからガードとか苦手だったよな
>>3
お互い顔を見合わせた時点で勝負が始まるんだぞ。反射神経だけじゃないぞ。 この人もう引退するような年だよね
どれくらい、稼いだのかな
動体視力は10代がピークで後は衰える一方なんだよね
大抵の人は自分が死ぬなんて思ってないからな
だから半身不随とか癌になったりすると狂う
反射神経は才能だと思うんだけど
才能で決まるゲームは底が浅いってこと?
たとえばバスケで背高い有利は底が浅い
野球で肩が強くて速いストレート投げるのは底が浅いみたいなことか?
そもそもシューターだって反射だけでやってるのはひよっこ
>>3
実際生涯かけてやりたいようなもんじゃないだろ… 要は全員才能なくても極められるゲームが深いっていいたいのか?
どのスポーツも同じじゃないの?
年寄りはお呼びじゃない
今ストvの絶対王者が反射神経のバケモノだからストv批判だな
肉体の衰え関係なく全年齢参加の100歳でもチャンピオン出続けてるような競技って何?
カプコンあってこそのチャンピオンだからねぇ…。
カードゲームだってコナミが長生きしないと忘れ去られるモノだから、
囲碁・将棋・チェス・オセロまで熟成するのは難しい。
Eスポーツも発展してきたってことだよ
こうして老害までちゃんといるし
将棋すら脳みそ衰えるから永久にったって無理だからな
死ぬまで成長し続けて強くいられる競技って何?
飽きずにゲームをやり続けられるのが最大の才能なんだろうな
反射神経だけじゃなく
身体的衰えはスポーツ全般に言えることだよな
なので年齢でクラス分けすれば良いだけのこと
格闘ゲームやシューティングゲームのやり込み動画を見るのは大好き
イチローも似たようなこと言ってたな
頭を使わない野球になってると
年齢的に視力 反射神経落ちてきて戦えなくなるから次の稼げるゲーム作りたいんだろ
>>5
突き詰めたら将棋とかチェスじゃんって言うねw >>40
盤ゲームも体力勝負だからなぁ
正座出来なくなって引退したりするし 梅原ってゲーマー辞めてプロ雀士やってたんだよな。数年後にまたゲーマーに戻ったけど
>>37
それも反射だけで走ってる奴はヒヨコだってカミカゼーとか言ってる怖い男の人が言ってた >>20
競技人口増えやすいゲームが出て欲しいんだろうな >>1
格ゲー一辺倒ではな。レースゲーのタイムアタックや弾幕シューのスコアアタックで世界一にならないと。 韓国のプロゲーマーの末路を見てるからだろうね
ゲームに命をかけていても20代後半に入って衰えたら大半のゲーマーが収入が無くなる
トップクラスの選手は大金を得られて儲かるけどそれは本当に一部だから
経験や戦略など、複数の要素が反映されやすい仕組みが必要だと、梅原は言う。
梅原が言いたいのはここだろ
モンスターハンターのように知識と技術を競うようなゲームをespoirにすべき
ストリートファイターは少し若い人も出てきたけど経験で選択肢をしぼって戦えるみたい
自分が第一人者なのに、やっと国内でeスポーツが認められだした今の時代に衰えて勝てなくなったことが悔しいんだろ
反射神経だけで勝敗が決まってしまうゲームなんてまずないだろ。トップクラスの反射神経があったうえで読み合いや駆け引きをしてるんだろう。
スポーツでトップクラスの運動神経を持ったうえで経験を活かして読み合い駆け引きしてるのと同じで。
勝つことだけに執着してつまらない動きに徹底してきた人間が何を言っているんだ
>>20
反射神経さえあれば最強になれる ≒ 戦略もへったくれも無い
要は、待ちの戦法が強いとか、後だしじゃんけん状態が底が浅いと言いたいんじゃないの? 大抵、どのジャンルでも衰えて勝てなくなった奴はこういうことを主張しだすんだよな
でも自分が若い頃にはその反射神経を活かして勝って実績を積んできたんじゃないの?
愚痴る前にその差を経験と戦略とやらで埋めて見せりゃいいのに
少し前までは格ゲーは動体視力が追いつかないから
30前に引退は間違いないとか言われてたな
今第一線で活躍してる連中って結構ロートルだぞ
>>20
なんかバカガキが駄々こねてるようなレスだな アイテムで一発逆転が起こり得るが、しかしそのアイテムの効果さえも不確定な物があるスマブラは深いって事か
>>51
今のネラーはスレタイだけ見て本文なんて読まないし
自分の惨めな引きこもりの人生に対する八つ当たりで
有名人の足を引っ張ることしか興味ないから
誰も相手の言うことなんて聞かないやつばかり ゲームに仕込みや、不正が無いことはだれが、
担保してるの?とつぜん、産油国の王子が
優勝しても祝福できるくらいの信頼はあるの?
>>60
勝つことだけに執着した結果
面白い動きになるゲームじゃないからじゃね? 例えば1m走がオリンピックに採用されたら面白いか?ってことだよ
格ゲーだからといって全て反射神経で決まるわけじゃない。
反射神経だけで決まるのはバーチャファイターで
戦略要素が薄く、早出しじゃんけんゲームとか言われて
それで廃れた。
わかる、無理矢理下駄はかせてもらってるだけ
あとニートの免罪符になってる
>>1
プロスポーツは反射神経だろうけどな。
無意識に動けるように繰り返し練習する。 野球でいえば速い球投げられたら抑えられるみたいな感じか
自分の散々やってた格ゲーなんて奥行きなんぞあまりねーだろw
>>17
少なくともバスケは欠陥スポーツだと思うが 公平と実力主義を追求してきたバーチャが反射神経だけで決まるゲームになって
一般人が離れていた一方、スマブラとかはランダム性や演出や戦略で生き残ってるんだから
ウメハラの言ってることは何一つ間違ってない。
本当に今の根らーはスレタイ速報で、単に有名人の発言にいちゃもんつけたいだけのケンモみたいな
連中の巣窟。昔は嫌儲板だけにそういうキチガイが集まってたが
今やケンモが一般化してるからな
>>83
バーチャファイターが不人気だったのは、キャラの魅力が薄かっただけ。 梅原さんって目が外斜視に見える
ゲームやりすぎると斜視なりやすいのか?
>>67
お前みたいな反射神経も無い屁理屈やろうは死ね 音ゲーとか何が楽しいのかわからん
10代ぐらいなら反応出来て楽しいんだろうなん
要はこれおっさんがポジション取るための発言だからな
もし若かったら逆の事言い出すと思うよ
>>17
それが全てはつまんないってこと
>経験や戦略など、複数の要素が反映されやすい仕組みが必要だと、梅原は言う。
見て楽しめるエンターテイメント性にも言及しとる >>53
wikiで見た誰かが考えついた戦法でハメ殺すゲーム パターン学習させれば、ウメハラAIとかできそうなくらいの底の浅さ
>>82
チビ乙
どんなスポーツだって上はまず才能だよ。 要はこれおっさんがポジション取るための発言だからな
もし若かったら逆の事言い出すと思うよ
ここ5年くらい一度も優勝できてないし
若手に負けてこの発言でしょ
勝ててていうならまだしも
>>70
>>83
Q.自己投影ってどういう意味ですか?
他人に感情移入するとか、そういうことですか?
できれば付け足しでもいいので、投影の意味についてもよかったら教えてください。
A.確かに感情移入なども自己投影の一種といえるかもしれません。
投影とは、例えば自分の中のネガティブな要素(というか本人は認めたくないような性格など)を
他人の性格だと思い込んでしまったり、逆に自分理想像を他人に押し付けたり(憧れている芸能人などに)することです。
要するに実は他人の中に自分自身を見ているだけなのですが、本人ははっきりと自覚していないような場合を言います。
実際少し考えてみれば、なんだか虫が好かぬ奴がいて、でもなぜ嫌いなのかよくわからないような場合、
突き詰めて考えてみると実は相手が自分とすごく共通するようなところがあったり、
また自分自身でも嫌だと思っている自分の性格を思わせるようなところがあったりということは誰でもあるでしょう。 >>85
じゃあなんで一時期人気になったんだよカス 年食っても頭の回転だけで戦える将棋やチェスが確立してるからストラテラジーゲームがもっと一般的に普及すれば爺になってプロゲーマーとして生きていけるかもね。駒を動かす戦略ゲームという意味では同じだし。
プロゲーマーブームはあと2,3年で消えると思うわ。少なくと日本では。
ゲームの世界チャンピオンは肩身が狭いのかもしれないが、テレビの前で指先だけ必死に動かす様が格好悪いし不健康に見えるんだから仕方ないだろ。
でもおまえらはゲームが好きで好きで人生捧げるほど好きで狭い世界の中でカリスマなんだからそれでいいだろ。それ以上を望むな。
スポーツと呼ぶにふさわしい世界に発展する余地は全くないと思う。
>>69
将棋も年齢で衰えるよ
大山、中原、羽生みたいな鉄板強者でも45才位で勝率下がってる >>110
いや、今や高校の部活にもなってるしむしろ益々繁栄が始まるだろう
今の親世代がファミコンやスーファミで育った連中なのを考慮してもな
ウメハラは悔しいんだよ。自分が望んだ時代が来たのに、肝心の自分の腕が衰えた現実がな もともとメーカーのプロモーションが目的のゲーム大会なんだから、殺伐と勝ち負けだけを決める大会じゃ近寄りがたくて宣伝にならんわな
要は自分が活躍できるゲームにしろっていいたいんだろ
現実はこんなもんだぞ
勝ててたら言わねーから
30代後半ってだいたいのスポーツは選手として引退してるよね。
それが自分が年取ったからって反射神経否定するとかさすがに
格好悪すぎやしない?
シャドバみたいな技術介入の余地がないソシャゲがカネばら撒いてプロゲーマー製造してるから梅原は時代遅れ感が強くなった
これからはソシャゲマネーで製造された初優勝でいきなり賞金億超えのルーキーが続々と出てくるんだろうな
つーか、ゲームの大会で賞金出るのって博打にならんのか
仮に麻雀で同じことやったら秒速で逮捕されそうなんだが
そういえばマジックザギャザリングっっておじさんが中2ぐらいのときはめっちゃ流行ってて世界大会とか国内大会とかしょっちゅうやってた気がするけど今も隆盛なの?
今の格闘ゲームはそもそも見えないことを前提にしてるから
どちらかというと戦略重視なんじゃないか?
キャラ差に関してはいかんともしがたいが
キャラ差があるから面白いというのはある
ちなみに今ぶっちぎりで強い外国人が
反射神経とかフィジカル系の能力が高くて勝ちまくってます。
>「例えば反射神経が圧倒的な勝敗要因であり、若手でなければ勝てないようなゲームは底が浅い」。
これはアホとしか言いようがない
経験だの知識だのは所謂「結晶性知能」と呼ばれている長期記憶の集積でしかない
これは簡単に数値化が出来ちゃうので古典的な機械学習人工知能でも人間相手に圧勝できるぐらい底が浅い
一方で、若手が活躍しているゲームはいずれも動的知能をフルに使うもの
どんな天才であっても動的知能のピークは25歳前後、AI未踏の領域である「創造力」を最も発揮できる時期でもある
かのアインシュタインが物理学の根底を覆したと言われる4つの論文を発表したのは24〜26歳の時
だが知識量で言えば彼より上の研究者は数多くいた
若手の強みは思考の飛躍からくる創造力や、知能の高さを活かした推理力・思考速度・暗記力
これは往年プレイヤーがいくら知識や経験を積み重ねても真似できない能力
まぁウメハラいなかったら業界は衰退してたと思うよ
年でとうとう反射神経が鈍ってきたのを自覚してきた?
まぁ本当に強いのは昔からTASさんって決まってるからなぁ
今のeスポーツ隆盛がウメハラの功績によるものであることは間違いない。
引退して日本人向けのeスポーツ解説者にでもなれば良いのに。
誰もやってない分野だし稼げる可能性はあるぞ。
こうやって毒を吐いてむやみにアンチを増やすよりもな。
もっと盛んになれば、eスポーツシニア大会とかも開催されるようになるんじゃね?
ファミコン世代PS2世代もゲームで金儲けできたら面白いじゃん。
>>3
若手芸人がきよし師匠と対峙して勝てると思うか?
そういう意味では奥が深い よくわからんからインベーダーで競い合ってくれ
10年や20年でゲームが変わったら意味ねえよ
まあインベーダーもあんまりやったことないんだけど
オッサンから言わせてもらうとeスポーツは(特に日本は)「10年遅いんだよォ‼︎」って感じ
(´・ω・`)
ストU〜バーチャ2の頃に仕掛けてればYouTuber以上の若者が憧れる人気職業になれた
>>40
RTSやったことないだろ
リアルタイムに同時進行で物事を考えなきゃいけないのと
思考した通りの動きを時間のロスなく実行するための複雑な操作が必要だから将棋なんかとはまったく別物 開発者の思考次第で変わるゲーム自体おかしいけどな
そんなものに真剣になってる奴は尚更
リーグオブレジェンドって世界大会も開かれるほどだけど、なぜこのゲームが?って見てたら、反射神経がそれほど重要ではなく、チームワークと頭脳戦なのね。
FPSとか中学生とか若い子供最強だもんな
反射神経が衰えてからいうのはかっこ悪いよね
若い頃から常々言ってるなら他人も聞く耳持つけど
>>145
人間の頭脳って加齢とともに衰えるんだぞ?知ってたか?
どんな奴でも例外なく20代頃がピークだと数多の統計ですでに分かってる
んで、FPSもRTSもトッププレイヤーは全員20代だよ >>
本当かい!?
ミ~ ̄ ̄ ̄\
/ ____亅
/ > ⌒ ⌒ |
|/ (・) (・) |
(6――○-○-|
| つ |
| ___)/
\ (_/ /
/\__/
/ \><∧
/ / V | |
/_/ | | |
⊂ニu\__/L|⊃
| / /
| / /
| / /
(ニフフ
でも結局頭脳でさえ20代30代前半がピークらしいけどな
学者の研究の世界でも将棋や囲碁のような頭脳ゲームでも
>>40
将棋とチェスは完全情報ゲーム、RTSは不完全情報ゲーム
前者に比べて後者の方がより長期的な計画力・予測力とマルチタスクが要求される
一人で複数のユニットを操作するぐらいしか共通点が無い 梅原めっちゃ良い事言ってると思うんだが少数派か
参加者全員がトキ選んで同じ動きして相手のミスをひたすら待つ北斗の大会とかつまらんわ
でもでかい賞金と名誉がかかってきたらそうなっていくんだろうな
梅原の本読んでみたら分かるけど梅原は相当頭キレるし努力家だからな
格ゲーは反射神経だけで勝てないほうのゲームでいいのか?
タイトルにもよるんか?
マリオカートが否定されたのか(´・ω・`)
てかどんなe-Sportsも結局は反射神経が重要だろ
ゲームはゲームだと思うんだよなあ
スポーツとか言ってサッカー選手みたいなユニフォーム着てポチってる姿はなんか滑稽
やってる事は多分凄い事なんだろうけど
FPSは大昔に競技性のあるゲームが発売されたが、難易度が高すぎてプレイ人口少なすぎ
よって広告費なども少なく、大会を開いても賞金が少ない=人が増えない、という悪循環
たとえばQuake/CPMAとか
&t=36s
今のFPS/TPSはゆとり仕様になってて、馬鹿でもチ。ンでも遊べるようにしたという
妥協の産物
なのでプレイ人口も賞金も馬鹿みたいに多いが、内容はゴミ
見てても眠くなる 色んな生き方はあってもいいと思うが周りにユーチューバーになるとかプロゲーマーになるってやつがいたら全力で止める
パチプロになるって言うやつの方がまだ現実性はある
あくまでも格ゲーのトップのひとりってだけやからゲームは他にもいろんなジャンルがあるんやで
>>173
まぁ 20年くらい前はゲームなんて馬鹿がやるものみたいな感じだったから
今後20年もすればそういうのも変わるんでね? 昔のウメハラが俺のヒーローだったのは確かだし
今のウメハラが面白オジさんになったのは悲しいけど受け入れたよ
>>3
浅すぎわろた
まあやはりおもろい競技ってやつはどこまで真剣になるかは当然として、努力が言語化できるかだよね
サザエさんのジャンケンに20連勝で1億円がルールじゃ優れた小説家でもストーリーが作れん
反射神経だけで全てが決まるんじゃ話は続かないのはもっともだ >>42
eスポーツチームの監督かなんかしてなかった? 〜10代「ゲームなんて反射神経でしょ」
20代〜30代「ゲームなんて財力あるのみ」
40代〜「ゲームは頭を使うものだ」
今の格闘ゲームの人口ってどうなってるの?
バーチャとかはもう新作ないっぽいけどw
ガンオン『ランカーのデッキみんなほぼ一緒だけどイースポーツ目指してます!』
なんかよくわからんけど、
現状のゲームをスポーツとして見ると未熟っていう主旨の中からの
底が浅いって言ってるのに
タイトルしか見ない人大杉だろ
スマブラなんかもオンライン対戦はレート付きの1on1戦が主流で
みんな自身のレートを上げるためにシノギを削ってるわけだけど、
昔やってた頃と比べると自身のやる気や反射神経に衰えを感じるな、やっぱり。
ロジック勝負したいならチェスか将棋でもやればいいのに
MUGENでカプエスの奴あるからそれでうまい人の動画が見たいかも
ゲームだって叩くやつは知能指数低いやつだろ
球蹴りが誉められてゲームを認めないってのは何理論なの?
結局好き嫌いの感情論なの?
とりあえずガチャゲーでプロゲーマーとかやめさせろ。
>>173
知らない人が見ても凄さが分かりにくくて、見世物として不安定なのが大きな欠点だわな
ゲームの場合最新作が出るたびにビジュアル(場合によってはルール)も変わってくるし >>17
反射神経で勝敗の決まるゲームは浅い
反射神経は才能
才能で決まるゲームは浅い
これは論理の飛躍だよ >>172
キモすぎて笑ったわ
格ゲー弱いおっさんなんだろうな 一時期サッカーでナイジェリアの活躍からアフリカ旋風が吹き荒れて、マラソンみたいになるのか?と危惧されたが、そんなことはなかったしな
フィジカルの要素は否定できないが、やはり技術と頭脳が必要だよ
定石いくつか駆使して後はでたとこ勝負って競技なら、やっぱり底は浅いんだろうけど
>>134
きよし相手なら叩くだろうし本人も叩いてほしいと思ってるだろ
これが実力がないのにえらい上下関係に厳しいやつなら叩けないが eスポーツともてはやされているが『下駄』を履かせてもらっているのが実情
この辺ちゃんと自覚してるのがさすが
たまに記憶が一瞬戻ったお爺ちゃんみたいに今でも強くなる時があるんだよな
去年も満を持して世代交代狙ったときどをボコボコにして号泣させたし、先日のプレミアのGF行ってるし
自分の順番になっても行方不明になる徘徊老人モードの時もあるが
>>204
ニコニコでドラクエ3の競争なんてやってたね カルネージハートのプログラミングを実際のロボに搭載してみました
って奴が現れたら即捕まえないと危ない
>>210
そっちは本質じゃねぇよ
>「大きな金が動くから巨大イベントに組み込もうとする流れは自然なこと」
結局はこれ プログラマーって凄いわ。
ff とかテイルズオブ〜とか、スキルやレベルやアイテム等で強くなってくけど、ちゃんとやりごたえ持続するもの。
シリーズ重ねて、直ぐに「ここの敵でレベル上げ」みたいな分析されるのに、なかなか楽しめるように作ってある。まぁ〜、しょぼいソフトはレベル上げ過ぎるとチート状態になっちゃうけど。
大作は違う。
無能のくだらねえキモいいいわけはいらねえからかくなゴミ
格ゲのプロってほんとバカばっかだねw
高度な戦略的駆け引きすんのにも知能の高い若い方が有利だっつのw
>>224
知能が高い若い子が格ゲー界にはいないのは何故? >>218
おっさんは否定できなかったのか・・・
そのうち良いことあるから頑張れよ >>217
それはプログラマーがすごいのではないと思うよ >>227
お前はおっさんだからそこを気にするのかもしれんけどおれは違うから
おっさん言われるのが怖いおっさん乙 >>227
おっさんは書き込むなよ
子供部屋に帰れ 格ゲー上手かったり強かった知り合い達は非正規の仕事で子供部屋おじさんばかりだな
とりあえずスポーツは完全に才能なんだよなスポーツ自体めちゃくちゃ嫌いだったけど部活入ってるやつより俺のほうが全然できたしいつも経験者だと思われた
ゲームも才能なのかねー
>>211
ときどは少し若いけど同じおじさん枠でしょ
ウメハラは歳よりアルコール抜けてるかどうかの波だと思うわ >>153
最近のRTSは短期決戦向けにシコシコやって
Map生成の運で勝敗が決まる
左右対象Mapなら違うんだろうけど、MOBAと一緒で中途半端な存在 反射神経で決まるのが良くないのは興行的な観点だろう
足が速い背が高い球が速い力が強い、どれも素人が見てもスゲえと分かる
一方でコンマ01秒の反応時間の差なんて、なんで強いのか観戦者は全く分からん
>>174
そっくりそのままお返しする
Quakeの類は全部同じに見えるし見ててつまらん >>170
MOBAとかRTSは嫌がらせの先に勝利があるから
戦略というか、ある程度の頭は必要だけど
FPSのチーム戦ほどは反射神経要らない ひょろメガネVSワキガデブのゲーム対戦が「スポーツ」と付くとすげえ違和感あるんだけど
アスリートはストイックさが垣間見れるもんだけど、微塵もない
推理力・情報処理・空間認識等々の一般知能は20歳前後でピークに達し20代後半あたりで下降し始める事が近年の研究で(昔から憶測はされてたけど)判ってきた
想像力・発想力といったクリエイティブな思考力も20〜30歳の間に最も冴え渡る
つまり40近いおっさんが第一線で活躍してるようなゲームはこれらの若い知能を使う比重が小さいとも言える
その分経験則や蓄積された知識、反復訓練による熟練の操作などが大事
もちろんプレイヤーの年齢はユーザー層にも左右されるんで一概には言えないけどね
突き詰めるとSケン(赤)でバックJ大キックと弱昇竜で玉無しは完封できるからな
ピコピコ戦士(笑)が何か言ってるよ。
ゲーム自体は面白いし好きだけど、こんなのは違うと思う。壮大な勘違い。
eスポーツ用のゲーム作るメーカーとか必要ないんかな
人気あるゲームでしか勝負出来ないだろうに
昔はゲーム皆必死にやってなかったけど、
金が儲かるとなると皆が必死になってやりだしてレベルが上がって、
弱くなったんだろ、
こういう電子でキッチリルール遵守するのは良い事だよね
この前あった 卓 球 の ジ ャ ッ ジ 不 正 とか起きないし
不正大好き バ 韓 チ ョ ン 中 は ス ポ ー ツ 界 に 出 る な
面白いよりもストレスが大きく上回ってゲームを終えるのが格ゲー
10代からこんなんばっかやってきてまじでもうやめたい
見た目がスポーツ選手っぽくないのが問題なんだよな
とりあえず筋トレして波動拳くらい撃てるようになればスポーツとして受け入れられるはず
eスポーツと云う言葉を聞く度、「すがやみつるは先見性があったんだなぁ」と思う。
あの頃の子供達には知られていたが、二十年くらい早かったな。
格ゲーはガチ勢にわからん殺しして
あっためてから逃げるのが楽しい
無理してスポーツって呼ぶからこんな話になるんでしょ。
ゲームはゲームでいいじゃん?その賞金で食ってくのも何も悪くない。
ただ、何故にスポーツ?ゲームがスポーツならポーカーや麻雀もスポーツだろ
オラトリオタングラムこそ最強のeスポーツゲームって婆ちゃんが言ってた。
格闘ゲームやFPSは分かるがなんでシャドウバースが世界大会開くまで人気なのかわからない
歳取ってご自慢の反射神経が鈍くなって勝てなくなってきたんやろな。何十年もゲームばっかりやってきた人間が今更マトモになれる訳もないし、今後どうすんだろね。
フォートナイトやPUBGが今でも人気なのも、単なる反射神経があればいいだけ射撃ゲーと違うからだろう
マイナー(将棋などに比べて)なものなんだから、強くてもあっそうで終わるのはそらしゃあないでしょう
強キャラ使わなきゃスタートラインにすら立てない欠陥クソ自称スポーツ
所詮はゲーマー
ゲームソフト開発に携わってから文句言え
F1とかドライバーがマシン開発のために走ってるだろ
人が作ったもんで遊んでるカスが偉そうにすんな
小足見てから昇龍丗でしたの人の発言とは思えんな
ま、実際は見てからなんて無理って発言もしてたけど
まぁ実際は格ゲーだろうと反射神経だけじゃ成り立たんだろうが
一流どころがせめぎあって決め手になったのが反射神経だったって話なら
底が浅いと感じてしまうのもあるのかもしれない
この人は本当に一流だと思う
どんな業界でも自分が一流になった瞬間の感覚はきっと似てて
突然これからの課題のどれを選ぶのかが山のように提示されて
これまでの経験とたどってきた道が全て繋がった面になる
長期的ゾーンに入る感じ
このウメハラ世代のゲーマーはそーとーハイレベルだったと思う。言動も見た目もまともだし。確か東大卒の有名人もいたよな。
みんな言ってるけど惜しむらくは時代がひとつズレてた。
セガさん、ここみてたら、バーチャ2をPS4とsteamで出してくださいお願いします!!
ゲームばかりやってるのに思考や発言に知性がある
20代や無能ゆとりと差がありすぎ
伊達に長くやってないな
スポーツとして未熟とかまさにその通り
反射神経だけだろ
後は指を意識的に痙攣させて
連射できるスキルなんかだろ
心理戦みたいなもんは無いな
ゲームはゲームであってスポーツではない。
将棋やチェス、ポーカー、麻雀と一緒
ゲームが無理にeスポーツだとか言い出すと駄目
プロゲーマーであってプロスポーツ選手ではない。
ときどは相手(パンク)の反射神経を逆手に取って対応してたけどな
仮想空間に逃げているんじゃねーよ
人生がゲームだろうに
>>1
圧倒的な反射神経が無ければ勝てないのは格闘スポーツであれば当然の事
それを底が浅いで逃げるのはプロとしてどうよ 勝利に徹するだけではつまらない
というのは多くの既存プロスポーツの共通事項でもある
同じ悩みを持てるようになった事を祝おう
>>285
お前は二度とネットも5chもゲームもやるな >>48
むしろ韓国のゲーマーは入れこみすぎて泡吹いて死んだりするよな… >>237
同意
前にアジア大会のEスポーツの試合テレビでやってたけど何が凄いのかさっぱりわからんかった >>253
友達と集まって遊んでるのが一番平和だよね 格ゲーにおける反射神経って差し返しかね
スト5とかその辺きつそうだよね
いいゲームかは知らんが
有名人ならブログとか動画投稿してアフィリエイトで稼げばいいのに
>>279
現在最強の奴に人読みだけで勝ってる奴いるし
上位陣としあいする時は人読み合戦って話してる奴もいる ていうか、日本のプロゲーマーでさえあんまり本名で大会とか出てないじゃん
スモモとかモモンガとかふざけたような…
野球とか高校野球でも名前がでるぞ
そもそもがそこが浅い業界なんだから当たり前じゃないか?
>>297
確かに本名か、あるいはタイトルごとに統一とかはしてほしいな
名前がなんたらザンギエフなのに使ってるキャラがヒューゴーとか訳分からなくなるしな 芸名やリングネームみたいなもんだろうけど
本名バラされたらまずい事情でも有るのかね?
球技などのプロスポーツだと本名じゃない登録名のほうが少数派だが
>>98
てめえネトウヨか??
どこ住んでんの?? FPSとかRTSは数年で引退する奴ばかりなのに
格ゲーって20年もトップ級走れちゃうんだな
まあでも格ゲは人並み以上に稼いでるのは10人いるかいないかだし
プロゲーマーの歴史なんて10年かそこらで先行き不透明だし
普通に勉強していい学校いい会社入った方が安定するよね
>>304
他に仕事してるプロ選手なんていくらでもいるからいいんじゃね?
ボクシングでもボーリングでもダーツでもビリヤードでもそんなもんだろ
ちゃんとその競技だけで生活出来てる人なんて一握り >>269
忍者とかソニフォとか梅腹とか一部のゲーマーがやるかやらないかで人気が左右されるゲームは糞だね
その点任天堂ゲームは有名人がやろうが関係なく売れるから凄い 日本だと経験を超える鬼反射神経の若手っていない
よって老人がシーンを牛耳ってる
海外の超反射神経の若手も日本の経験によってある程度の対策はされてしまってそれの繰り返し
今強いパンクという若者は一昨年最強で去年ダメで今年また最強
悔しいだろうな
やっとゲームが認められそうになったときに衰えるとか
プロになると反射神経つかいこなせるようになるんだな
すごいな
経験、戦略 みたいな点だとMOBA系とかになるのかね・・
>>275
ですよね、全盛期で一度辞めて介護職になってるんだよね、ゲームでは食っていけないと思ったのか。 日本のeスポーツの最大の問題点はeスポーツを主催してる奴らがまったくゲームに興味ないこと
金の匂いを嗅ぎつけて集まってきたクズしかいない
>>312
eスポーツはさておいて、国際大会の規模はやっぱりこのジャンルが圧倒的だからなあ
FPSやら格ゲーは展開速すぎるってのもあると思うが >>310
認められてないw
認められてないw
なに訳の分からないこと言って浸ってんだよ。君がわりぃな 反射と言うが、とっさの判断で正しい選択を反射で行えるようにするのが最も重要
脳直とか身体で覚えるとかそういう話
まあ知識、経験、戦略、身体能力、運
バランス良く作られたのがベストなのは確か
キングダムに例えるとウメハラは廉頗みたいなもん。
時代が変わったことに納得出来ず、今でも自分が最強じゃないと気が済まない老兵。
なお今は反射神経でどうにもならないファイアーエムブレムトラキアにハマってる模様
10代20代しかいない競技はつまらんだろうな
アイドル業界みたい
ゲーマーって反射神経って言葉好きだね
大概のゲームが予測で反応してるとしか思えないけど
37でビデオゲームにガチになれるってそれだけですごいわ
どんなゲームも30分でもうええわになる
30過ぎるとマジでゲーム出来なくなるよな
PS4でセールやってるからざっと見たけど欲しいゲームがマジで無い
反射神経で決まらないように速度を落としたストリートファイザー
洋ゲーの特にPCはストラテジーがめちゃくちゃ多い
日本のゲーマーより平均年齢高いからな
APEXみたいな無料反射ゲーはキッズばっかだけど
>>327
セール見て買うんだけど、
いざやったら続かない >>330
ストラテジーなんてそれこそ若者向けゲームだけどな
頭の回転力と分散型思考力が要求されるから25過ぎるとロートル扱い
トッププレイヤーなんて全員20代前半
FPSの方が年齢層は高いよ、ある程度は惰性でプレイできるし知識と経験則や熟練が要求される局面多いからね 若いときにコンビニ首になって介護もすぐ辞めたポンコツ人間だからね
まともに受け取っちゃだめ
>>128
この内容を見て毒吐いてるように見えるのか
客観的に今の格闘ゲームと、オリンピック競技を比較するとそれだけ課題があると言ってるんであって
悲観してるわけでも、過大評価してるわけでもないよね
むしろトッププレーヤーがここまで危機感持ってるというのはeスポーツの発展にとっても良いことだろう スト2やVF隆盛のこの頃は、無名の一般人にも恐ろしく強い輩がゴロゴロ居た。
海外の大会じゃ日本人だから強いに決まってる、ズルい
なんてわけわからん事を言われてた今じゃ考えられない時代
>>337
いい加減にスレタイだけみてレスするのやめたら? >>327
ほしいゲームは多いけど買って満足してやらないから買うの我慢してる 大貫SFV引退後のビースTV
ウメハラ「俺の中でわからないのがって、普通さ、何かを1年で投げ出すってことある?」
ふーど「…」
ウメハラ「本気でこれやろう!って思ったことをだよ?たった1年で諦めるって感覚がよくわからないんだよね」
ふーど「…ウメハラさんもあるじゃないですか」
ウメハラ「えっ!?俺が!!?」
ふーど「…ガンストですよ」
ウメハラ「あぁ…」
ふーど「…」
下駄を履かされている。ほんまそんな感じやな。
てか同一タイトルがずっと競技種目になることが怪しいってのがなあ
なんで対戦ゲームばっかりなんだよ
スーパーマリオの早解タイムアタックとかそういうの競ったりしろよ
格闘ゲームはeスポーツの中でも
せいぜいハンドボール程度の扱い。
かといってメインストリームのRTSとか
日本じゃぜんぜん知名度無い。
リーグオブレジェンドのプレイヤーが日本にどの程度居るのか。
>>344
そういうのもあるだろ
エミュではダメで実機でないと記録として認められないとかルールもある >>344
年に一度お祭大会やってて好評だぞ
スポーツになるのは…数が多すぎて逆に厳しいだろうね
ゲームごとに種目が違うようなもんだし