札幌延伸へ耐寒・耐雪性強化 JR東日本の次世代新幹線 道内走行試験は見通し立たず
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/303577
札幌延伸に向けて耐寒・耐雪機能が強化された試験車両・アルファエックス=9日、宮城県利府町
JR東日本が9日公開した次世代新幹線開発のための試験車両
「ALFA―X(アルファエックス)」は、2031年春までに最高時速360キロでの
営業運転を目指すほか、北海道新幹線の札幌延伸に向けて耐寒・耐雪対策が強化されている。
ただ、現時点で新青森以北での走行試験の見通しは立っておらず、
道新幹線延伸時の高速化(現在最高時速260キロ)には、
JR北海道や国など関係機関との調整が必要となる。
耐寒性では、電子機器類が正常に機能する最低気温の水準を、
現在東京―新函館北斗間を走るE5系のマイナス20度に対し、
アルファエックスはマイナス30度まで引き下げた。
また新しい雪対策として、車体の下部に雪が吹き込みにくい形状を採用した。
JR東日本研究開発センターの小川一路所長は
「札幌延伸時は、これまでとは気温や雪質が異なるエリアも走ることになる。
しっかり対応したい」と話す。 早く盛岡以北を400km/hで走れるよう線路引き直せ
360キロとか騒音撒き散らす害悪じゃん
北海道は素直に飛行機で行けばいい
盛岡以北の260制限解除は、無理そうだから、作る意味ない
関係ないけど飛行機のタイヤってむき出しでももっと寒いとこ飛んでるのってすごくね
大宮までチンタラ走ってんだから札幌大宮までにして
大宮から品川までリニアにしろ
>>7
悪天候ごときで飛べなくなる上に輸送能力も低い >>14
札幌まで新幹線延伸に向けてやってんだから、現状の話されてもな 雪の日は水まくことになるよね
それで車輪式の限界速度に近づくと車輪は空転しちゃうよ
最初から札幌ー函館間はリニアで作っとくべきだった
そして順次東京までリニアにしていけばよかったんだ
>>24
お前は遅いし、見た目も悪いな。いまとなっては >>6
>>8
上野〜大宮は+20k/hになるって公表されてんじゃん。
騒音なんか回りに好き好んで住む阿呆が悪いのだから放っとけとは思うが。 この前通過する新幹線をプラレールトとかの新幹線が大好きな息子に初めて見せたら迫力で大泣きした
>>21
北海道新幹線は頑張っても毎時2本で1日36000席程度しか提供出来ない
一方羽田→新千歳は1日27満席
残念ながら新幹線の輸送力はお話にならない >>9
計画時は(計画時の)現行新幹線より速い規格だったのにな
なぜ法律の条文で最高速度を規定してしまったのか >>31
これって27万席あるって事?
飛行機の方が圧倒的に輸送力あるんだ。
予想外だったわ ♪時速360キロ
飛んでくように走る〜
歌いづらいな
でもカワサキなんでしょ?
現場力とやらで編成毎に作り方が変わってそう
これ必死に新型車開発しなくても、東京〜大宮と青函トンネルの130キロ規制無くした方がサクッと所要時間改善できるような・・・
1日27万席あったら年間で1億席近くじゃんwんなわけねーだろw
大宮以南の住民の強制移住のために民兵組織を作る方が先だろ
>>22
札幌まで新幹線が延伸したとしても札幌までは飛行機のほうが便利 東京→札幌を新幹線で移動するなんて
東海道新幹線で例えたら東京から広島までのぞみで行くようなもんだろ?
そんなやつ飛行機嫌いの江川かコングぐらいしかいないだろ
>>31
どういう皮算用か知らんが、「輸送能力」の話になってない
そして
すぐに飛べなくなる
席数分しか乗れない
予約便に間に合わないと乗れない
乗り換えが多い
といった事実はなにも変わらん >>35
一桁間違えてるんだよ
羽田新千歳の年間利用者数が900万人だから >>44
新幹線も全席指定なのですぐに乗れないのは同じ。悪天候で止まるのも大して変わらない
東海道新幹線の感覚は北海道新幹線には全く適用出来ない事を理解しないと駄目 >>44
真冬以外新千歳の欠航なんかほぼないがなw
そして新千歳が欠航になるほどの吹雪でも北海道新幹線は問題ないとか思えるお花畑脳w >>42
座ってるだけの新幹線の方が楽だわ。トータル時間も1時間も変わらんし
本当に4時間切りしたら時間もほぼ変わらないか、早いくらい >>6
速度出させないように130km/h以下じゃないと走れないカーブをたくさん作ったから無理だよ 新幹線よりも車やバイクを乗せて走る寝台列車がほしいな。夏は結構受けないかな?出来れば時速150キロくらい出る車両で。
>>46
全席指定は色々とシステムがややこしいが、全く乗れない飛行機とじゃ比較にならない
>>47
夏に雪まつりでやれと?
夏にスキーしろと?
寝言は寝て言え >>48
4時間以上も座りっぱなしより多少の移動ありのほうが楽やわ
そもそも現状の函館までが1日1本4時間切りがやっとなのに、札幌延伸で本当に4時間切れると思ってるのか?
函館〜札幌は東京〜名古屋ぐらい離れてるんだぞw
そもそもよく言われる新幹線の4時間の壁は広島空港とかいうアクセス最悪の空港&東海道新幹線ほどの過密ダイヤが基準になってるからな
実際の壁は3時間半ぐらいじゃないと勝負にならんよw >>54
雪まつり?
スキー?
ビジネス需要のほうがはるかに大きいんだよなーw
しかも北海道の雪まつりとかスキーの客って本州から来る人間より海外からの客のほうが多いだろw
余計新千歳のほうが大事じゃんw >>4
JR貨物と青函トンネル共用してるから無理
新幹線開業の為に貨物は路線廃止したり減便してトレーラーとフェリーでの輸送に切り替えてるけど、
これ以上の減便は無理
札幌延伸後に新幹線をペイしようと思うならなんとかしないといけない。
とはいえ金がかかるから現状のままグダグダ予想 >>55
「したら」って言ってんだろ
誰もそれを前提にしてないし、基本計画では可能としか
別に座ってなきゃいけないわけじゃないからなw
>>56
欠航の話してるのに、有利とか頭わいてんのかこいつ >>48
だよな羽田まで山手線やらモノレールやらで戦って千歳に着いたらパンク寸前の快速エアポートだよ。
特に最近の車両はUシート以外快適性ゼロのすしずめ仕様だしようやく予算がついて何とか駅とか線路改良で増便の目処ついたのに、
日ハムの北広島移転と新駅でまた更なる地獄化
飛行機に乗ってる時間より空港や駅を歩く時間や電車に乗ってる時間のが長い
新幹線なら東京駅から札幌駅まで座ってるだけだもんね
移動時間を単純比較すれば新幹線のが当然遅いけど実際の到着時間に大差ないし 日ハムの移転後の新千歳利用の札幌出張ほどウンザリするものはないと思うよ
本人が新幹線利用しようがしまいが延伸は利用者にとって朗報
航空路線網張り巡らせるよりコスパ的に本当にいいのか?
ボコボコに叩かれてる長崎新幹線より更に需要予測が少ないんだぞこの路線w
高速鉄道分野て日本負けが確定してるらしいな
仮に500kで走行できる新幹線が作れても日本だと騒音問題
土地の直線区間問題で実装不可能
中国の超高速新幹線は700k目指してるそうな
>>63
そんなん、なんの指標にもならん
半世紀前に鉄道は時代遅れとか言ってたやつの妄言レベル >>55
あのな
4時間の壁の話は広島空港開港前からの常識だからなw >>46
iPhoneのSuicaアプリケーションなら当日でもサクサク買えるぞ >>30
俺も先月水沢江刺で初体験したが
あれはスピード云々より通過音でビビる煩すぎだわ >>67
確かにな
新函館も需要予測より更に利用客少なかったもんなw E5ベースだけど 485系の例があるから北海道仕様か 高くなりそう
まあ、東京〜札幌は埼玉と青函トンネルがネックになって高速化はかなり限定的になりそう
東日本は全体的に局地
放射能バリアとか装備した方がいい
東京札幌間って今ほとんどの人は飛行機で行ってるんだよな
そこへ新幹線が入っていく事の難しさって言うか
飛行機に乗り慣れた人がわざわざ新幹線に乗り換えてくれるかと
>>62
そら需要の変化には航空機の方が間違いなく追従しやすい
鉄道のメリットがあるとすれば大量輸送とエネルギー源(発電方式)選択肢の多様性 >>76
わざわざって東京駅から乗るだけやんwアホかこいつは >>79
そもそも札幌仙台間はそんなに需要ないやろ もうリニアモーターとか開発辞めたらいいよwww
おそらく400kmくらいまでは新幹線は出せるだろうし
>>80
仙台って意外と札幌資本に経済牛耳られているんだよ
だから何気に出張移動が多い >>78
羽田空港から乗るだけだけどな
アホかお前は 東京−札幌はともかく、仙台−札幌では新幹線札幌延伸後は新幹線優位になるのは間違いない。
というのも仙台も札幌も空港が市街地から離れた所にあるから、空港へのアクセスを考えたら、
駅が市の中心部に近い所にある新幹線の方に軍配が上がるのは確か。
宇都宮はもちろん大宮でも新幹線が有利になる
羽田空港まで行くと遠回りになるから
ただそういう需要がどれだけあるかなと
そもそも羽田空港自体が郊外にあるからな
どの地点から出発するかによるけど羽田行って荷物検査やって飛行機乗って新千歳空港降りてエアポートで札幌の中心部へって移動より
東京(上野・大宮)駅行って新幹線乗って札幌で降りてそこから地下鉄で中心部へ
っていうほうが速いし楽という人も少なくないと思うけどな
札幌まで延伸して所要時間4時間を切ったら新幹線と飛行機のシェアが40:60と東京広島間がこんな感じ。
羽田まで行く時間と千歳から札幌へ行く時間、そしてチェックイン時間を考慮すると時間的にいい勝負になるね。
広島は高くねーわ
殆ど尾道だし、まあ、以外に広島空港楽しめたけどな。
4月の上旬に関東は桜散り始めの時に行ったら涼しくて満開だったわ
>>82
・T×Tガレージ
・進学会
・れんせい
・アベールジャパン
・ニトリ
・ツルハドラッグ
・DCMホーマック
・土屋ホーム
・アークス
あたりはたしかに北海道資本か >>84
仙台→仙台空港でも新札幌→新千歳空港ぐらいの所要時間はかかるし、
座れないことも多いんだよな >>87
札幌まで開業するより早くJR羽田新線が開業するから都内からだと東京駅周辺から以外は東京駅に出るのと羽田空港出るのに時間差あんまりなくなるし、チェックインは今どきスマホで終わる
空港ですることは手荷物検査だけ(これもGW盆正月以外は大して時間かからない)
そもそも札幌行き最速達新幹線は1時間に1本もない予定だから時間的にいい勝負になることはありえないよ
4時間切りとか現状絵空事で、開業時は5時間切ることも難しい予定だし 東京起点交通シェア
鉄道:航空機
函館
35:65
金沢
74:26
盛岡、仙台、新潟、名古屋圏
100:0
大阪圏
85:15
岡山
70:30
広島
68:32
福岡
10:90
その羽田だが、成田の空港第2ビル駅から第三ターミナルまで以上に歩かされる予定だから、結局は京急かモノレールに行きか帰りはなりそう
大宮駅まで徒歩ですぐの所に住んでるので、新幹線の恩恵が凄まじい
早く札幌延伸してほしいなー
札幌行きは東京始発では競争にならないから大宮始発でいいよな
大宮なら競争力あるから新幹線も選択肢になるし
大宮以南は地下にすれば良かったのにな
そんなに地盤悪いのかよあの辺
>>101
北海道は競争にならないので北海道の為に大宮発着を設定してやる価値はないです(´・ω・`) >>6
東京新横浜間と同じく新幹線らしくない線形だからな
あとは騒音協定 >>103
つWikipedia 東北・上越新幹線反対運動 どんなに早くても4時間20分はかかる
感覚的には山口か小倉くらいか
あと札幌駅が不便な所にできるのも気になる
>>105
騒音なんて夜遅くまで走ってる埼京線の方が大きいだろうに。 4時間の壁とか言ってる奴、本数を考えような
東京ー広島間は1時間3、4本ののぞみが走ってる
東京ー札幌間は速達タイプはせいぜい1時間1本
これでどれだけの人が乗ってくれるのかと
どうもとーほぐ新幹線はカッコいいとは思えんなあw
北陸のE7はカッコいいのに
飛行機は騒音だけでなく、温室効果ガスも撒き散らしてるだろ
E/W7のカタチで営業運転速360km/h出して環境性能維持できたら
それでもいいんだろうけどね
北海道に新幹線そのものが要らないんだけどね
いっそJR北を東の下部組織にしてしまえ
西側の代表的な観光地である函館、小樽、札幌が近くなるのが良いね
北東北が札幌管轄
南東北が北関東管轄になって
東北支社無くなるかも
別にだれもこまらんからいっか
乗り心地良かったら何でもいいだろ
乗ってる時に新幹線の形なんて見ないんだし
かっこいいけどうるさくてガタガタ揺れまくる車両がお望みか?
>>116
JR北海道が立ち行かなくなっていてJR東に吸収させる話が進行中 マイナス30℃て
オーバースペックって言うやついなかったのか?
こりゃあ東海には一生敵いませんわ
オーバーもなにも
現状でも最速の東北新幹線がさらにスピードを極めるだけ
制裁の最終決定打は IMF救済の拒否である。
すでに国家破産は既定路線である。
しかしやつらはIMFによる救済をあてにして
また三年ほどで浮上できると考えている。
そのケンチャナヨを完全に絶やせ。
永久に発言権の低い、貧しい衛星国家へと定着させよ
>>29
沿線は全部立ち退きでいいよな
沿線は全部更地
国の力を使って二束三文で地上げしてやればいい >>31
仮に全便大型機B767-300としても1機約270席だから
27万席だとすると1,000便/日になるんだけどw >>123
そりゃあ道民はそうしてもらいたいけどなかなかそうもいかんだろ?
もし東が路線引き取ってくれるなら北の役員と組合員は廃棄処分にしてほしい。
極左過激派はJR東にも北海道にも不要だから 飛行機が欠航、在来線も走れない天候でも新幹線は走れるのは利点だと北陸新幹線でも言われてるね
北陸新幹線 3年目も利用者堅調 「雪に強い」がけん引 2018.3.6放送 - YouTube
【迂回乗車】北陸線大雪のため不通 北陸新幹線に乗車 - YouTube
来週札幌に行こうとしたら全便満席か空席待ちだったぞ
嵐のせいだ
>>31
ちなみに東北北海道新幹線ははやぶさが10両編成、一編成の定員が723人
現状は定期便が1日10便な
仮に1日20便可能としても14,460人
羽田ー新千歳間の定期便が1日何便か(JAL、ANA、AIR DO、LCC込み)
数えるのも面倒だが、新千歳空港のキャパ考えると明らかに飛行機の方が少ない
数字挙げるならちゃんと根拠ある数字を挙げなきゃ >>131
北陸新幹線のお陰で富山空港発着便がお安くなって便数は少ないけど結構空いてるから
逆に恩恵を受けてるな >>124
設計要件として将来予想される条件を基準とするのは当たり前
それをやらなかったから東海道新幹線は毎冬関が原で苦しめられる >>115
支那みたいに近隣住民への配慮とか長期の安全性を無視できるならな
E2の電動機定格変更のみで360km/h運転してた位だからE7改なら楽勝だろう >>124
東海の車両レベルでの寒冷地対策じゃ冬季間は関東以北は走れませんな >>2
凍るという事象の本質は、小学校の時に習ってるはずなんだがなぁ >>99
新千歳も羽田も遠い上に混雑がなぁ。
さらに、新千歳は秘技雪隠詰めが得意な航空会社がいて…。 >>101
ところが、新千歳も羽田も無駄に時間がかかる空港なので、十分勝負になるんだよ。 >>119
死に体のJR北の路線より東北の路線はどれも重要じゃね?
札幌〜網走オホーツク知床エリアとか飛行機JAL、ANA共に人気路線でチケット取りにくく、
高速バスは計4社運行の人気路線なのに
JRの特急だけは赤字で沿線自治体を廃線で脅して負担金巻き上げても、昭和の車両を更新出来ずに減便な有様だからね
200万都市→30万都市→10万都市→100万人規模の観光客が来る観光都市→普通列車やバス乗り換えで同じく100万人規模の観光客が来る国立公園の路線で赤字で車両更新出来ず減便でいずれ廃線検討なレベルだよ?
JR北は新幹線だろうが普通列車だろうが無理だわ >>112
需要予測からすると、1時間に2〜4本走らせないと、さばききれんのよ。 >>124
倶知安辺りは、たまにそれ位の気温になるんだわ。あと、日本で降る雪が全て体験できる地域を走るので、雪対策も大変(130km/hでも、怪我できる位の破壊力を発揮できるからな、雪は)。 それに女満別〜羽田、釧路〜羽田、函館〜羽田、旭川〜羽田に加え稚内、紋別、中標津と言った道内地方空港便の乗客だって何割かは流れると思うぞ?
>>144
北海道荒らしはいつもそう。
しかも、ソースは脳内しかない。 >>133
新千歳のキャパはまだまだゆとりあるけどな
それ言うなら羽田のキャパだろ
てかそんな需要あるのかと >>149
東京からもそうだろw
鉄ヲタと高所恐怖症以外は普通に飛行機一択w 羽田→新千歳は1日54便
機材は777、767が中心だが朝晩は737等の小型機もあり1便平均320席ほど
1日17200席、年間627.8万席
利用者が片道で年間約450万人なのでおおよそ妥当な値だろう
>>151
現状ですら3割は新幹線で言ってんだから、全く一択ではない >>153
そら羽田&成田〜函館の飛行機は1日10便もないからなぁ
そして空港から中心部までの鉄道すらないのアクセスの悪さ
北海道新幹線は1日たったそれだけ飛んでない函館までの飛行機の半分以下の利用客しかいないんだぞw
函館〜札幌は東京〜名古屋ぐらいの距離が更に遠くなって料金も高くなるのにポンポン飛んでる新千歳からシェア取れると考えてるのか?w >>155
取れるだろうね。そのために次世代新幹線開発してますってスレやん
航空機はこの半世紀で速達性が向上するどころか低下しているのに対して、鉄道路線は革新的に向上している
そして航空機は今後も速くなることはないが、鉄道はさらに速くなる ずっと問題視されてたが放置してた東京〜大宮をスピードアップ
上越・北陸のスピードアップ
北海道新幹線の260km/hの区間も調整をする
東北新幹線の営業運転はMAX360km/hにする
JR東本気以外の何者でもない
今日、名古屋で仕事の帰りにJRリニア館に寄ったが、つまんねー
大宮のほうがマシだな
横川のほうがマシだな
>>156
片道いくらになるん?
航空会社は利用者繋ぎ止めるために値下げすると思うけど
それに太刀打ちできるのかね 量的緩和で資金が余ってるようだけど、
赤字続きの地方の交通に回して、地方が息を付けるようにしろよ。
そうした方が感謝される。
都会と違って交通網がしょぼいんだから。
>>156
この車両開発した後の札幌までの最速達の予定時間が約5時間だぞ
博多より遠くて料金も高くて博多より便数少なくて羽田新線出来た後なのに取れるわけないだろw >>159
東京から新函館北斗まで22690円でそこから300キロあるから最速達で5時間ぐらいかかって3万円前後だろうね
飛行機だと時間も料金も半分ほどで行けるのに誰か乗るんだよw >>161
その5時間ってのは、宇都宮-盛岡320km/h、盛岡-(青函共用140km/h)-札幌260km/hだよ
今回の試験車両は、宇都宮-盛岡360km/hと新函館北斗-札幌360km/hでの走行だから
4時間半くらいだわ、さらに青函共用区間もスピードアップできればさらに時短できる >>158
鉄道博物館なんて、よほどのマニアじゃないと地元のとこがおもしろいに決まってんじゃんw
俺は愛知が地元だから埼玉とか京都のはつまらんかったわ >>161
博多は空港から数分。札幌は40分。間違いなくシェアは食われる
その5時間っても現状の低速運用での話 青函トンネルをなんとかしろや、以前の特急とあんまり変わらないとか舐めてんのか?糞北
貨物なんて倒していいよ、そんな弱い貨物なんて強風で倒れてほか路線でも迷惑になるだけ
青函トンネルは貨物の方が重要なのでもう速度向上は無理だし整備新幹線区間は260km/hが前提なのに変わりはない
鉄オタが勝手に全線360km/hで走らせる妄想してるだけでやはり東京札幌は5時間かかるのが新幹線の前提
鉄オタの勝手な妄想ではなく、既にJR東もJR北も札幌開業を見据えて
地上設備の対策に動き出しているし、車両も既に試験車が今日から走行試験を
始めているのに妄想と片付けるのは何か都合の悪いことでもあるのだろうか(笑
空気しか輸送していない区間で高速運転記録を出しても何の意味もない
東北新幹線のドル箱は「なすの」区間、東京〜北関東・南東北の利用客で持っている
そこが変わらないようでは何も変わらない
>>109
そのオチは開通当初から判明したもの、だけど過ちを認めないJRと沿線プロ市民 どんな形状でも作り上げる
板金職人の技術力の高さに敬服する
>>167
整備新幹線区間も300キロ超出すんじゃないのか
そういう報道があったけど >>169
今の中高年ですら当時子供だったりなわけで沿線住民に文句を言うにしてもね
埼玉側は去年からスピードアップの為の工事をずっとしてるわけよ文句をいうなら残るは東京側だけだね >>169
と、思うだろ?
東北新幹線は東京-新青森間で既に営業係数100を下回り全線黒字状態なんだな(笑 >>175
新宿ルートと東京駅ルートが2029年
北海道新幹線が札幌まで開業するより3年早いよ 先頭車は鼻を長くしたせいで、客室が今までの半分以下に。運転台、トイレ、車内販売準備室だけで、乗客用の席はないかも。
実は北海道新幹線の新函館以北は線路規格自体
は東北新幹線よりいいと聞いた事がある
最小曲線半径も基本6500以上だとか
>>155
便数と割合を一緒くたに話さないでほしい
脳がお前並みにアホになってしまう >>155
それでも羽田ー函館便は年々利用者を減らしてるよ。
新幹線開業前の水準に戻ってないし。
成田はバニラが撤退済みで今はナシ。 >>184
飛行機は怖いから新幹線がいいって人は意外と多いんだよな
搭乗アクセス考えても老人とかは新幹線一択だろうし 俺、北海道に8回行ったことあるが、その内飛行機で行ったのは1回だけ
他は全部、新幹線と北斗星
そんな俺は飛行機大好き
>>185
たまにしか飛行機乗らないから、乗ると緊張するわ
新幹線は信頼度が違う >>184
函館空港の利用者より新函館北斗駅の利用者のほうが年々減少してるがなw 時速300キロとかどっかに吹っ飛んで行きそうだけど
スポイラーとか付けなくて大丈夫なの?
>>185
こっちも値段考えなかったら函館まで新幹線使うわ。 >>188
それは開業効果が薄れたから
航空便の利用者が以前の水準に戻ってないってことは
回帰してもいないってことだろ 亜東北(北関東)あたりからだとメリットあるんじゃね?
まぁ飛行機の方が楽かなー
新函館北斗-函館間は20キロないから単線並列化して
東京からE6系走らせろyo
札幌まで延伸したら、東京-札幌間はE5系改か
ALFA-X量産型で走らせて
札幌-新函館北斗-函館間はE6系で区間便を走らせろyo