「こちらがルール守っても…」園児の散歩、安全確保に保育園苦悩 大津死傷事故受け
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00010001-kyt-soci
大津市の県道での園児死傷事故を受けて9日、市と滋賀県はそれぞれ、子どもの歩行ルートの安全確保を関係機関に改めて要請した。待機児童の解消を目的に市街地に保育施設が増える一方、道路へのガードレール設置などのハード対策には限界もあり、現場はジレンマを抱えている。
【動画】園児らが負傷した事故現場(大津市大萱6丁目)
同市坂本1丁目の保育園「まみぃ」(定員19人、0〜2歳)は、民家を利用した少人数の保育を行っている。敷地内には園庭がなく、園児たちは徒歩2分の距離にある公園にほぼ毎日通う。虫や草花と触れ合うため、数百メートル先の駅や田畑まで歩くこともある。
道中には車が離合できない狭い道や、ふたのない水路も。同園では、車が近づくと保育士が園児に「ぺったんこ」と呼び掛け、全員で道路の端に寄る合図にしている。歩くルートや付き添いの保育士の人数、列の中での配置なども事前に入念に確認するという。
加藤ひとみ施設長(59)は「道路上では、こちらがどれだけルールを守っても事故に遭う可能性がある」。とはいえ、散歩などの園外活動は子どもの成長に欠かせず、安全対策は多くの園に共通する悩みだ。
保育施設に入りたくても空きがない「待機児童」の解消を急ぐ国の方針もあって、空き家やビルの一角を活用した0〜2歳児対象の小規模施設が各地で増えている。保育ニーズの高い都市部で開所が相次ぐが、土地事情から園庭を確保できない施設も少なくなく、近くの公園や広場で代替している。
大津市ではこの5年間で、こうした小規模な「地域型保育」施設の数が19から36へと増えた。市は園外活動の安全確保のため、2007年以降「保育園危機管理マニュアル」を各園に配布。大阪教育大付属池田小事件(01年)などを受けて市内の保育園長らが作成したもので、あらかじめ散歩コースや保育士の役割分担を決める事前計画書の作成などを推奨している。
市は今回の事故から一夜明けた9日、同マニュアルの抜粋を市内180園に改めて通知。内容の見直しも今後検討するという。滋賀県も認可外施設を含む保育所や幼稚園に、事故防止策の徹底を求める通知を出した。
一方、地域住民の中にはガードレール設置などのハード面の対策を求める声がある。12年に亀岡市で登校中の小学生や妊婦が犠牲になった事故以降、県内でも防護柵の設置や通学路を示すカラー舗装などが進められてきたが、今回の現場は通学路ではなかった。
県道路課は安全対策の必要性は認めつつ、ガードレールの設置でかえって小さい子どもが車道から見えにくくなる恐れもあるとする。「今回の事故原因を分析した上で、必要な対策を整理したい」とする。 プロレスラーか相撲取りを常に車道側に歩かせれば良い
軽トラまでならいける
さすがに不謹慎が勝つから
おまえら基本まともだよな
こんなとこで死ぬようでは遅かれ早かれ死ぬ
自然淘汰
>>1
ぺったんこ想像すると
かわええなー(´・∀・) 子供は動物と同じだからやむをえないのでは?(•́ω•`)
スクールゾーンには全部 2メータ置きに30センチのバンプ作っておけ。
幼稚園は散歩しないだろ?
した覚えない
する必要ないか
そんなもん一週間に1回もいらんだろ
うちの方の保育士は「はい、壁〜」って言ってたな
何かと思ったらみんな一斉に塀へピタ〜っと寄ってた
幼稚園だとわざわざ出る必要無かったしなぁ
併設の小学校の施設使って遊んでたわ
お散歩の行き帰りにはPCの護衛付きにしろよw
神輿の時みたいにさ
>>13
自分の幼稚園の隣は、自治体の運動場?と公園だったけど
イベントくらいしか使った覚えがないような >>1
社畜ズは明日休みか?
アフィリエイト活動が捗るねぇwww それは、こどもだけじゃなく、道路の利用者全員の課題だやね
>>21
そう。本来、公道は自動車の通行が禁止というところから我々車に乗る者も今一度考え直す時だと思う。 おれ保育園でお散歩した記憶ないんだけど、小学校の学童保育でもお菓子買いにいく日以外学校からでなかったぞ
>>24
単にぼっちだっただけだろ。30後半だけど幼保時代に手を繋いで散歩した記憶ある 幼稚園のときはお散歩なかったけど、保育園のときはあった
公共の場での集団行動っていいうか遠足の練習をかねてのおさんぽ
保育園は年が上がるごとに新しい子供が入ってくるから、そいつを含めての練習を兼ねるらしい
車は有事の殺傷度が高いだけで
道路幼児にはチャリンコのほうが危険
保育園なんて預けるところじゃないw
あんなとこはクソだわ
俺がガキの頃通ってた幼稚園は体育館も園庭もあったから散歩は無かったな送迎はスクールバスだし
最近の子供は昔より生きづらくなってんのか
>>1
こんな道舐めすぎだろ
歩行者専用道路にすりゃいいじゃん
車通さないと死ぬの? 風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ。
>>1
それにしても交差点って矢印信号で管理出来ないものなのかね?
片側二車線にもなると黄色になるまで怖くて曲がれんよ
ぶっちゃけこの事故明日は我が身だと思うぜ 散歩やめて現地まで徒歩で行けてもバスで運んで現地で遊ばせる方法委sか無いんじゃね?
そのバスが事故ったら目も当てられないがw
>>35
ああ、そうだよ。
20年起きなくても、明日起こるのが事故。 しゃーないから俺が武装して見守りおじさんやってやるよ…
園庭の無い園の話だろうな
一日中屋内も子供にはよくないだろうしな
日本の歩行者の虐げられ具合はほんと異常
行き過ぎた車社会
「お母さん、こわいよ。誰かがみんなを轢き殺しに来るよ」
>>40
全日本車カス協会「装甲バスで散歩してれば死亡事故は防げた」 勲章シールドですら過去の産物となってしまった!
時の流れには
幼稚園の散歩コースならチンコクラッシャーのポール立てろや
行政の怠慢
チンコクラッシャーなのに股間のポール勃つとかコレイカニ?
キンタマくらっ車ーだろjk
なんか勘違いしてる奴多い。
園庭のある保育園は、散歩させてないみたいに思ってるみたいけど、
ある保育園も普通に散歩させてる。
園庭のあるなしは関係ない。
罰則が軽いから再発すんだよ。二度と刑務所から出てこれないレベルなら事故は起きない。
つうか通り魔みたいなわけのわかんないサイコすらいるのに
2、3歳を往来連れまわす神経はマジでわからんわ
どっかに子どもはみんなが守ってくれる的な先入観がある
俺達オッサンが園児だったころって園の外に出たことあったか?
今は円で中に出してるけどなwww
>>42
おまえんとこみたいなゴミ田舎は車がないと社会が成り立たないだろ
ふるさと納税でもあてにしてろや五味 銃で事前に突っ込んくる車の運転手を射殺しとけばこんなことにはならなかった
その道を通るのは絶対必要なのか?
毎日通らないといけないのか?
安全は配慮すべきだけど
改善できないところはどうしようもない
諦めろ
家の目の前の住宅街の抜け道になってるところを幼児の集団が移動してるが抜け道なので飛ばすアホいるんだよな
見ててヒヤヒヤする
そういえば俺も園で散歩とかした覚え無いな
まぁそれなりに広い庭っていうか運転場はあったけど
1:老害から免許剥奪
2:女から免許剥奪
3:運転免許取得&更新厳格化&更新料値上げ(今が5000円くらいだから5万とかで)
4:交通ルール厳格化(スピード違反は即免停、右折は矢印信号onlyなどなど)
これでいんじゃね?
こういう集団を見たらなるべくプレッシャーを与えないようにすぐ対処できるように
極力減速するわ
ガキの群れを見たら
アクセルからブレーキに足を乗せかえる
踏まなくていいからとりあえず乗せかえる
これだけで全然違う
結局ドライバーの意識問題だよ
バカドライバー多すぎ
>>72
運転免許取得者が監理技術者や行政書士並みのプレミアム人材になるな
人件費が運送料や旅客運賃にダイレクトに反映されるから産業が崩壊する
たかだかガキ数人では埋め合わせしようのない損失が日本経済にもたらされるな
少しは考えて物を言え 保育所の反対運動って正しかったんだな
あんなものボンボン建ってたら小さな命が危険にさらされてた
>>72
地震の時、物流に助けてもらったんだろ
基地害論に走るのは地震の時のトラウマか
可愛そうに
頑張って 交通事故のグロ動画見てたらザクロ破裂系が殆どだか時々マンガみたいなペッタンコ系も確かにあるな
子どもをカゴ台車にのせて大きな交差点をわたってく保育士を見たわ
監視カメラでこうつういはん摘発できるようにすればいいんだよ
世の中免停だらけになって自己激減
うちの近所も園児が大名行列みたいに交通量の多い道路わきをカーゴと徒歩で連れまわしてるぞ。
見ててあぶなっかつぃいからやめてほしいわ。何かあって責任取れんのかよ。
>>24
園庭がある保育園なんじゃない?
幼稚園は小学校と同じで遠足以外ではまず外に出なかったな。 >>1
無免で家から出ないおまえはペッタンコにはならなくていいね