◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

野菜ジュースって意味ないのか? ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1560317187/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ES]
2019/06/12(水) 14:26:27.82ID:r4Ungb1t0●?2BP(2000)

野菜ジュースと相性のいい料理って何だろう?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00010000-cookpadn-life
2名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
2019/06/12(水) 14:27:40.49ID:hmsurLXY0
ないよ
3名無しさん@涙目です。(山形県) [SE]
2019/06/12(水) 14:28:06.49ID:RuuvXDty0
あるよ
4名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]
2019/06/12(水) 14:28:15.95ID:YobAmz+F0
トマトジュース箱買いしてるけど結局大五郎で割ってばっかり
5名無しさん@涙目です。(栄光への開拓地) [CZ]
2019/06/12(水) 14:28:33.21ID:UyfW00HK0
トマトジュースは酒飲む前に飲むと二日酔いが軽減されるのは確か
6名無しさん@涙目です。(庭) [SE]
2019/06/12(水) 14:29:39.93ID:ja1RAYiH0
実は糖分がヤバいというオチ
7名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2019/06/12(水) 14:29:59.99ID:0v/dXIPP0
ないあるよ
8名無しさん@涙目です。(おにぎり) [US]
2019/06/12(水) 14:30:41.90ID:Iwfq6MZF0
黒酢飲んでる方がいいよ
9名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/06/12(水) 14:30:54.00ID:9hNzQK5j0
>>7
どっちなんだ
あるのかないのか
10名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]
2019/06/12(水) 14:31:13.00ID:PttLA4e60
黒酢って胃に悪くはないの?
11名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/06/12(水) 14:31:15.86ID:fChlP88o0
砂糖も塩分も入れずに自分で作れ
12名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]
2019/06/12(水) 14:31:20.12ID:adjOeRPg0
>>5
それ糖分が効くんじゃないの?
13名無しさん@涙目です。(東京都) [AU]
2019/06/12(水) 14:31:26.80ID:hwbG0BKQ0
水が一番
14名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/06/12(水) 14:31:43.88ID:tlUhACJH0
意味って?
15名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/12(水) 14:31:51.80ID:2XGRvZTq0
無くはねえよ
ビタミンA、繊維あたりは摂れる
16名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2019/06/12(水) 14:32:16.47ID:10qmDp7R0
普段から野菜を食べられるなら無意味
普段まったく野菜を食べない、食べられないって人なら有用
つまりは補助レベルにしかならない
補助が有用か無用かは人による
まったく野菜を食べないのなら、野菜やフルーツの味に慣れて意識せずとも日々野菜を自ら選んで食べる習慣を作る為の入り口にはなる
17名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/06/12(水) 14:32:45.18ID:6MGFm6r70
甘すぎて意味がない
砂糖入りすぎ
18名無しさん@涙目です。(家) [ID]
2019/06/12(水) 14:33:29.23ID:TqyAE4rU0
野菜食わんかつ野菜ジュース飲まないよりはマシ程度
19名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2019/06/12(水) 14:33:46.22ID:XCNDg1m00
質問されると一生懸命答えちゃうν速民
20名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
2019/06/12(水) 14:35:15.14ID:6Sa/EUCu0
砂糖水
21名無しさん@涙目です。(愛知県) [TZ]
2019/06/12(水) 14:35:17.57ID:Ya+efqc80
過去、ビタミン剤も効果がないと喚く集団がいた
赤ん坊に牛乳を飲ませて死んだから牛乳は体に悪いとか
マーガリンは食べるプラスチックだとか
敵を作って戦い続けないと死んでしまう戦闘民族的には野菜ジュースも毒
22名無しさん@涙目です。(旧都衛星都市) [ニダ]
2019/06/12(水) 14:35:18.95ID:5oy9on060
>>9
ナイナイアルヨ
23名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
2019/06/12(水) 14:35:31.20ID:zY3c6Zeg0
ドレッシング
24名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [GB]
2019/06/12(水) 14:35:46.00ID:BhOA5qWiO
テレビで医者夫婦の一家の食卓風景が一瞬、映った時に出ていたから、効果があると信じている

効果がない派や否定派の主張はいっさい、信じていないし信じないし聴く耳も持たない

野菜ジュースは意味がある
ソースはあの医者夫婦の食卓
25名無しさん@涙目です。(東京都) [BY]
2019/06/12(水) 14:38:36.81ID:3IYcaWuX0
奥さんが1日500mlぐらい飲んでて膨大な量のカスが出るんだけどアレ何なんだ
餃子作るときに塩して水絞って捨てるけどカス食ってんのか?
26名無しさん@涙目です。(幻の洞窟) [NO]
2019/06/12(水) 14:39:14.24ID:6TRf+3zy0
野菜を摂取したいときは野菜たっぷりタンメンを食べる。
27名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/12(水) 14:39:23.00ID:GYAJdxlm0
賞味期限長すぎだろ
28名無しさん@涙目です。(光) [EU]
2019/06/12(水) 14:39:35.13ID:tJPHQyma0
野菜一日これ一本ならそんなに甘くはないがあれも砂糖入ってんのか?
29名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/12(水) 14:40:41.04ID:GYAJdxlm0
野菜の賞味期限 1週間
野菜ジュース 1年
???
30名無しさん@涙目です。(茸) [NL]
2019/06/12(水) 14:41:03.00ID:kSUJHMP30
気休め程度には意味あるってな
31名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2019/06/12(水) 14:43:03.63ID:AP9xddYh0
ここ10年くらい野菜ジュースで野菜補給しとる
32名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/12(水) 14:43:04.99ID:euPYo0Az0
伊藤園とカゴメが似たようなの出してるけど
美味しいカゴメの方が強気の値段設定で笑える
俺もカゴメののんでるし
野菜一日これ一杯と、目が老化で死にかけてるから
充実野菜紫飲み続けてる
そして寝てるときに尿漏れしてた
33名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2019/06/12(水) 14:43:29.66ID:ZqHquguv0
煮てるからな。
濃縮還元は生ジュースじゃない。
34名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/06/12(水) 14:43:45.47ID:k/iWqTt40
サプリとかリコピン何個分みたいな栄養だけ抽出してるやつは医学的根拠なんもないから注意な
ビタミン剤も処方してる医者も気休め程度って言いながら出してるから
35名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2019/06/12(水) 14:44:00.37ID:S5Uqlc0Y0
トマトジュースは好きじゃない
36名無しさん@涙目です。(福井県) [CN]
2019/06/12(水) 14:44:22.93ID:K+oFyT5J0
トマトジュースの飲み過ぎで赤いうんこが出たは。
37名無しさん@涙目です。(島根県) [IN]
2019/06/12(水) 14:44:31.93ID:buXG/3DQ0
結石の材料になるシュウ酸を摂取できる
38名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/12(水) 14:45:40.06ID:euPYo0Az0
カリウム成分入ってるから、高血圧にも良いと思う
39名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [ニダ]
2019/06/12(水) 14:45:58.28ID:JaL8fNSF0
>>9

野菜ジュースって意味ないのか? 	->画像>3枚
40名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]
2019/06/12(水) 14:46:08.79ID:yy2xyi2F0
うめえから飲んでるからストレス発散されてるはずなんで俺には意味はある
41名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]
2019/06/12(水) 14:46:17.12ID:bbnT0Le90
それに水とコンソメいれて温めるとうまい
42名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/12(水) 14:46:25.71ID:2XGRvZTq0
>>29
そこに気づくとは
天才か!
43名無しさん@涙目です。(四国地方) [US]
2019/06/12(水) 14:46:44.92ID:q7GDepek0
野菜1日これ一本!
44名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]
2019/06/12(水) 14:47:51.70ID:WI7i4QRl0
あるならみんな飲んでる
つまりそういうことだ
あれはただの砂糖水
45名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/12(水) 14:48:53.49ID:Qr9xO7DN0
ビタミンとか全部死んでんだってなw
46名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/06/12(水) 14:49:34.53ID:QAK0Z//g0
野菜の方はよくわからんがフルーツジュースの方は糖尿病のリスク上がるらしいな
47名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]
2019/06/12(水) 14:49:56.89ID:yLYnMl0I0
加工すると体にいい「酵素」の消えるのが難点というのは聞いたことある
48名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ]
2019/06/12(水) 14:50:16.67ID:MycsHBxQ0
>>25
ちょっとなに言ってんのかわかんない
49名無しさん@涙目です。(千葉県) [EU]
2019/06/12(水) 14:50:47.23ID:ZhgVE0nP0
最近のは野菜を絞る過程で失われるビタミンとかは、あとで足してるんじゃないの?
50名無しさん@涙目です。(大分県) [KR]
2019/06/12(水) 14:50:49.64ID:XESR8zNm0
>>41
ウインナー入れてスープにする
パンと一緒にいただく
食欲、性欲ない時におススメ
51名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/12(水) 14:50:58.82ID:2XGRvZTq0
>>45
ビタミンは生き物だったのか
すげーな
ノーベル賞とれるんじゃねえのお前
52名無しさん@涙目です。(茸) [AE]
2019/06/12(水) 14:51:24.20ID:9URRuPOf0
青汁でさえも砂糖成分入ってるから無理ゲー
53名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/06/12(水) 14:51:24.37ID:KyQv4ir40
スロージューサー使えよ
54名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]
2019/06/12(水) 14:51:31.35ID:YwwxbIDD0
>>1
野菜ジュースで"料理すりゃ納屋マンで済むが?
55名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ZA]
2019/06/12(水) 14:52:03.30ID:2kofGDtd0
>>17
いや、この野菜ジュース、
無加糖と書いてあるけど。
56名無しさん@涙目です。(家) [NL]
2019/06/12(水) 14:53:35.15ID:t5gHqdrf0
変にサプリメントだけで補給するよりはいいみたいね
紫の野菜とか旨いからつい買っちゃうけど
フルーツとか塩とか砂糖とか入ってないやつのがいいらしい
57名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/06/12(水) 14:53:39.11ID:1I8r5g5y0
ビタミン剤ではない
58名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]
2019/06/12(水) 14:53:50.06ID:bbnT0Le90
>>50
ええな、ウインナーあるときマネてみよ

夏場は冷やした豆乳とまぜるだけでも冷製スープになるし
野菜ジュース地味に便利よな
59名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]
2019/06/12(水) 14:57:48.63ID:yLYnMl0I0
>>55
砂糖の添加された野菜ジュースなんか見たことないな
60名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]
2019/06/12(水) 14:58:00.75ID:0v/dXIPP0
>>48
奥さんが(自作野菜ジュース)1日500mlぐらい飲んでて膨大な量の(絞り)カスが出るんだけどアレ(の栄養は)何なんだ
餃子作るときに塩して水絞って捨てるけど(栄養の無い)カス食ってんのか?
61名無しさん@涙目です。(光) [CA]
2019/06/12(水) 14:58:40.74ID:tIW67fNq0
>>5
二日酔いになったらポカリスエットをガブ飲みすると早く治る
62名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/06/12(水) 14:59:04.00ID:X3ovn4P+0
>>37トマトだけのジュースならセーフですか?
63名無しさん@涙目です。(京都府) [TR]
2019/06/12(水) 14:59:21.86ID:vUUvejDi0
別に効能なんて気にしてないよ
美味いから飲んでるだけ
あのザラザラ感が好き
64名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]
2019/06/12(水) 14:59:30.00ID:bQERSc3m0
夏野菜塩コショウで炒めて
そこにトマトジュース入れてグツグツさせて最後にとろけるチーズかけるとうまい
65名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2019/06/12(水) 14:59:39.04ID:OnNDgcVS0
>>48
妻が毎日野菜ジュースを作るけど恐ろしいほどカスが出る
餃子の餡を作る時の過程とにてるから餃子はカスを食ってるのかな

と翻訳

カスカスになるほど絞ったらカス食ってることになるはなるだろうけど
くだらないことには変わりないな
66名無しさん@涙目です。(三重県) [ニダ]
2019/06/12(水) 15:00:15.44ID:PYmk4ssd0
>>1
加熱してカップヌードルへ
67名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2019/06/12(水) 15:01:02.24ID:OnNDgcVS0
汁だのカスだのもう古い
カスもどろどろにして総ていただくのがトレンディー
68名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/12(水) 15:01:11.58ID:C179+wy+0
野菜ジュースはわかったから
青汁は意味ありますか?
69名無しさん@涙目です。(庭) [JP]
2019/06/12(水) 15:01:12.46ID:zWmrM0bb0
>>6
そうそう、コーラやカルピスウォーターよりも糖質多いよね
70名無しさん@涙目です。(大阪府) [ES]
2019/06/12(水) 15:01:45.94ID:bbnT0Le90
>>64
めっちゃうまそう
チーズの代わりに半熟卵のっけてもええんかな
ほんまうまそう
71名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
2019/06/12(水) 15:02:07.80ID:fLQMGfMN0
>>2-3
どっちだよ
72名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]
2019/06/12(水) 15:03:52.10ID:Kn7bckSx0
糖尿あるある
野菜ジュース飲みがち
73名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/12(水) 15:06:00.27ID:2XGRvZTq0
>>69
お前本当に適当なこと言うよな
呆れるわ
74名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2019/06/12(水) 15:06:16.11ID:OnNDgcVS0
水溶性ビタミンは水に溶けるだけで熱では失われないらしい
となると野菜ジュースは汁ごと飲むからセーフでは
75名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2019/06/12(水) 15:07:01.56ID:OnNDgcVS0
>>68
ケールが材料なら栄養満点
76名無しさん@涙目です。(愛知県) [HR]
2019/06/12(水) 15:07:11.03ID:3wHjYdWM0
健康というより美味いから呑んでる
77名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/06/12(水) 15:07:17.83ID:QyPQzq0R0
野菜ジュース自体は悪くないけど、一番ダメなのは野菜ジュース飲んで健康になったつもりでいるやつだな
78名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/12(水) 15:08:51.26ID:5RP8gmXq0
ビタミンと食物繊維とカリウムは意味あるだろ
糖質気にしてるガイジは死ねばいいだけ
79名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/12(水) 15:08:59.29ID:Ll1FE18W0
飲尿療法してるから、野菜ジュースが重宝する。混ぜれば尿の臭みがなくなるから便利だよね。
80名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/12(水) 15:10:12.66ID:Sr06jodP0
野菜ジュースでも自家製でかつ
スムージーみたいなドロドロのヤツは良いと思う
市販のサラサラでクッソ甘いのは無意味だと思う
81名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]
2019/06/12(水) 15:10:22.26ID:Fmt7wIPG0
>>19
かわいいなw
82名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2019/06/12(水) 15:10:32.84ID:JbuYgmfF0
酵素は死んでもカリウムや食物繊維はなくならない
塩分の取りすぎや便秘の対策としてはそれなりに意味がある
83名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/06/12(水) 15:11:23.04ID:1I8r5g5y0
野菜食べないで運動を否定していたら三十代でどうにかなるだろ
84名無しさん@涙目です。(茸) [SE]
2019/06/12(水) 15:12:09.39ID:I4LAGiIp0
リンゴで飲みやすくしてるやつはダメだな
あれはジュースだ
砂糖なし、ニンジンの甘みのみならまだいい
85名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/12(水) 15:17:23.41ID:B/Py7+CO0
意味なくないんじゃないかな。
昔テレビで、肌荒れ対策で毎朝野菜ジュースを飲むと良いってやっていたから試したら、二週間くらいでなかなか調子が良くなったよ。
86名無しさん@涙目です。(ジパング) [LU]
2019/06/12(水) 15:18:57.69ID:C9XNyF9h0
>>1
カレーライス
87名無しさん@涙目です。(家) [US]
2019/06/12(水) 15:18:58.41ID:15IwqNQW0
比較的甘くないデルモンテのを飲んでる
豚バラ食いながら飲むとビール的な感覚で飲めるが大量に飲むもんじゃないな
88名無しさん@涙目です。(石川県) [US]
2019/06/12(水) 15:19:36.29ID:5lFNCAcW0
あるよ
89名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/06/12(水) 15:20:02.88ID:hoF94o130
飲み物は水以外クソ
栄養素は食い物で取れ
90名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/06/12(水) 15:20:58.22ID:5KeSR2ow0
トマトジュースは実質トマト
91名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/12(水) 15:22:17.66ID:38hvwPbE0
食物繊維の効果はデカイよ
糖尿病のやつは食前に飲むと薬みたいに効果出るよ
92名無しさん@涙目です。(沖縄県) [ヌコ]
2019/06/12(水) 15:23:14.80ID:7X+H81KA0
どこで獲れたのかわからない野菜が原料だから無理
93名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/12(水) 15:23:55.26ID:BcsGJcrb0
福島の野菜たっぷり
いろいろ摂取できます
94名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US]
2019/06/12(水) 15:25:12.07ID:PuQNnYWu0
ビタミンのサプリ飲んでればいいのか
95名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/06/12(水) 15:26:14.51ID:4PYUqzvH0
スムージーのが繊維ありそう
96名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/06/12(水) 15:26:17.19ID:jyJxQWJj0
旦那が糖尿のけがあるから野菜ジュースはカゴメの糖質オフのやつ買ってあげてる
正直不味いw
97名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/12(水) 15:27:06.22ID:RTmUHtPS0
>>2-3
http://www7.big.or.jp/~sosan/hokuto/img/arusan05.png
98名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/12(水) 15:27:16.40ID:2XGRvZTq0
食物繊維ってのはお前らが考えているような糸状の何かでは、無い…
99名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/06/12(水) 15:27:52.04ID:r3/jnkXn0
>>6
脳みそがケトンに侵されて馬鹿になってる
100名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/06/12(水) 15:28:09.62ID:PNuVCPFH0
ビタミンは飲むんじゃなくて静脈注射したほうがいい
101名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/06/12(水) 15:28:11.13ID:jKZA6WSC0
カリウム過剰はこわいぞ
102名無しさん@涙目です。(愛知県) [KR]
2019/06/12(水) 15:30:25.44ID:Yla+4wVO0
高価なおしっこを製造してるだけ
103名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/06/12(水) 15:32:04.14ID:66aMYszI0
糖尿病で腎臓悪いやつはカリウム制限しないとダメだぞ
104名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/06/12(水) 15:33:16.06ID:8iRtspAM0
>>34
薄い知識でどやってんじゃないよ
コッチは何年も服用して体調いいから
105名無しさん@涙目です。(茸) [GB]
2019/06/12(水) 15:35:30.36ID:+fwW57Qr0
>>24
医者は栄養士さんとはちゃうんやでぇ
少し前に首から下げる次亜塩素酸を発生させる携帯ポーチの様なものが病院スタッフの間で流行ったんだ
丁度ノロウィルスの猛威が叫ばれている時でもあって
病院間の口コミでコレはイイ!とあっという間に広まり沢山の病院で皆んな首からソレをぶら下げていたんよ
病院発祥の口コミだから確かだろうと民間企業も導入した
しかし第三者機関の性能実験によりほぼ意味ない事が証明されてしまったんだ
つまり根拠のない安直な権威主義といふのは危ういのだという事だ
106名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/06/12(水) 15:36:58.88ID:JGl/QoVP0
>>104
ただのオプジーボ効果だろ
107名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/06/12(水) 15:38:11.24ID:QAK0Z//g0
>>34
βカロチンのサプリは肺がんのリスク上げるって話題になってたな
怖い怖い
108名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/12(水) 15:38:18.19ID:2XGRvZTq0
>>105
あったなークレベリン
酷いインチキ商品だった
109名無しさん@涙目です。(東京都) [PR]
2019/06/12(水) 15:45:15.09ID:dFzLVBOM0
毎日飲むと糖尿になると医者に言われた
110名無しさん@涙目です。(Tokyo) [US]
2019/06/12(水) 15:49:30.66ID:hX66Sa9A0
トマジュー飲みたくなった
好きだから飲んでるけど、効果は知らん
111名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/12(水) 15:51:04.39ID:AtpZXQu80
砂糖、塩不使用なやつならいいんじゃないの?
俺は野菜そのもの派だけど
112名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/06/12(水) 15:53:10.02ID:2d4GrPCC0
医者が言ってたとかいうのは真に受けない方がいいよ。
そいつは栄養学の専門家じゃないから。医者でも栄養に関してはただの素人。
113名無しさん@涙目です。(千葉県) [AU]
2019/06/12(水) 15:54:35.61ID:EpZeuw/C0
野菜ジュースは糖分が多いから避けてて、
健康の為ににんじんとトマトをかなり食べてるけど、
糖分多いらしくてガッカリ。
114名無しさん@涙目です。(愛知県) [JP]
2019/06/12(水) 16:11:53.38ID:VScL8qC00
>>32
老化じゃなくて糖尿で死にかけてるんじゃねーのか?目
115名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]
2019/06/12(水) 16:14:56.76ID:ork6WfUf0
たまに飲んでるけどハゲが進行してるから頭部には効果ない。
116名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/06/12(水) 16:15:25.73ID:CPNQxdvU0
糖分多いとは言うけど、俺はダイエット中に毎日飲んで22kg落としたぞ
もちろん毎日筋トレとランニングしてたけど
根拠もなしで嘘をつくなよな
効果は知らんがそんなにたくさん糖分ねーよ
117名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/06/12(水) 16:17:14.27ID:kyd/nO1B0
最強の身体にいい飲み物→水
118名無しさん@涙目です。(光) [KR]
2019/06/12(水) 16:18:43.28ID:REtDfTZB0
トマトチューハイ
119名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2019/06/12(水) 16:19:13.03ID:8w/W5wL70
糖分糖分言ってる奴はまさかフルーツ入りのことを言ってるんじゃないだろうな?
120名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
2019/06/12(水) 16:21:52.77ID:gNZoQfw70
根菜類は炭水化物で糖分だからな
人参やら芋とか
エネルギーを蓄えてる場所であって
121名無しさん@涙目です。(東日本) [US]
2019/06/12(水) 16:25:40.52ID:kqKyM99j0
>>119
人参、かぼちゃとかはヤバい
要はケーキとかお菓子に流用できるのはフルーツと同じと考えていい
122名無しさん@涙目です。(茸) [KR]
2019/06/12(水) 16:27:16.86ID:nyFwbJTW0
果糖の量ヤバいって聞いた。
栄養足りてないなら良いことばかりなのかもしれないが。
123名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]
2019/06/12(水) 16:30:08.51ID:tMq1kmGL0
自分ですり下ろしたジュースはすぐ変色しちゃうのに市販の野菜ジュースは何故何日ももつのかな………
124名無しさん@涙目です。(茸) [AR]
2019/06/12(水) 16:32:14.58ID:gNZoQfw70
>>123
酸化
小学生かよ
125名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/06/12(水) 16:36:25.82ID:Ty0jDRFA0
トマトジュース飲むと便が真っ赤になるんだが
126名無しさん@涙目です。(大分県) [US]
2019/06/12(水) 16:36:34.47ID:q/lXSqEb0
【簡単】楽天150P即ゲットする方法
http://poipoiget.livedoor.blog/
127名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
2019/06/12(水) 16:38:31.41ID:Rnhy87Q/0
>>29
>>42
お前らは缶詰めとかにも疑問を抱くのか
128名無しさん@涙目です。(光) [EU]
2019/06/12(水) 16:38:40.05ID:PL/X78FU0
>>125
普通だろ
129名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/12(水) 16:40:16.71ID:nJQE1vup0
健康の為と嫌々不味いトマトジュース飲んでたらスゲー体調悪化した
トマトアレルギーと発覚して納得した
130名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
2019/06/12(水) 16:41:33.99ID:lOTnPOda0
ラーメン、パン
131名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
2019/06/12(水) 16:43:00.77ID:Hwq0UZyt0
トマトジュース割りって健康的じゃないんか?
132名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2019/06/12(水) 16:45:33.44ID:OnNDgcVS0
>>118
おいちい
133名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/06/12(水) 16:51:14.13ID:Ty0jDRFA0
>>128
よかった、そうなのか
血便かと思った
134名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/06/12(水) 16:52:00.21ID:D+P4dX0/0
病院で栄養指導受けた時無加糖の野菜100%でも急激に血糖値上がるから飲むなって言われたなぁ
2型糖尿多い家系じゃなくて若い健康な人は飲んでもいいんだろうけど
135名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/12(水) 16:56:18.73ID:6PilW5Fo0
市販の野菜ジュース飲むなら
普通に毎日プチトマト数個を食べた方がいいよ
136名無しさん@涙目です。(京都府) [JP]
2019/06/12(水) 16:56:29.24ID:Kn0snQSe0
現代的な製品を憎むキチガイ馬鹿が難癖つけてるだけ
野菜ジュースビタミンサプリカット野菜なんかは全部栄養ゼロ!害悪!という教えのカルトみたいなもんだ
137名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/06/12(水) 17:05:45.04ID:FeUtyGOZ0
野菜だろうが果物だろうが過剰摂取は毒でしかない
一番吸収しやすいジュースなんて危険そのもの
138名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/12(水) 17:06:52.07ID:PoNQHFSE0
>>25
新たなコピペ誕生かよ
139名無しさん@涙目です。(宮城県) [DE]
2019/06/12(水) 17:14:13.67ID:Ew5Z8xQ70
糖尿病になる
140名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]
2019/06/12(水) 17:17:16.27ID:8w/W5wL70
>>25
ストゼロキメてんのかお前
141名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]
2019/06/12(水) 17:19:17.25ID:+1KuCgjz0
プラシーボとして意味がある程度
142名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2019/06/12(水) 17:31:56.20ID:xI+P/F0r0
>>58
さらにオリーブチョロっといれてオレガノやバジル、パセリなんかのドライハーブいれるともはやマジもんスープ
野菜ジュースは使えるね
143名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
2019/06/12(水) 17:35:27.19ID:3iDnTLmZ0
農林水産省の食育ガイドによれば、野菜ジュースは補助的なものと考える必要があるとしながらも

>>野菜ジュース
飲んだ重量の半分量を「野菜」として扱います。通常、1回で飲み切ることができる紙パック(200ml)が副菜「1つ(SV)」となります。

って書いてあるんだから無意味ではないだろ
144名無しさん@涙目です。(千葉県) [GB]
2019/06/12(水) 17:35:50.96ID:bM7v7uVb0
美味い。それでいいじゃないか。
145名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [US]
2019/06/12(水) 17:35:58.66ID:D0ocXrZMO
野菜ジュースもスムージーも生野菜は体が冷えるから体に悪いよ
野菜は温野菜にしないと
146名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2019/06/12(水) 17:36:29.90ID:PDH1RsEK0
まったくないって訳ではないだろうけど、生野菜直接摂取するのと同程度の効果は得られないだろうな
主に食物繊維
147名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]
2019/06/12(水) 17:37:37.26ID:spDST9JB0
根菜レイプ! 野菜ジュースと化した先輩!
148名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR]
2019/06/12(水) 17:38:14.67ID:3iDnTLmZ0
>>143
張り忘れた
http://www.maff.go.jp/j/syokuiku/zissen_navi/use/sv.html
149名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/06/12(水) 17:40:07.41ID:gb/8Ees10
>>9
パキスタン人だとない、あるなんですって言う
150名無しさん@涙目です。(神奈川県) [HR]
2019/06/12(水) 17:40:37.28ID:DNCX97DE0
>>25
おもしろい
151名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [US]
2019/06/12(水) 17:43:08.63ID:BNFqA8iZO
そういや一時期深夜通販でジューサーがやたらと出てきたなあ
152名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/12(水) 17:51:06.47ID:nJQE1vup0
>>133
トマトの汁触って痒くなったら飲むのすぐにやめて病院行くのオススメするよ
153名無しさん@涙目です。(北海道) [AU]
2019/06/12(水) 18:03:54.71ID:zwFOfwuc0
カレーを野菜ジュースで作るのはどうだ
154名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2019/06/12(水) 18:08:06.02ID:OnNDgcVS0
>>140
こんな書き方じゃ野菜ジュース毎日飲んだらマンカス出まくるって思うよな
155名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2019/06/12(水) 18:10:57.37ID:BJp1gUze0
>>60
> 奥さんが(自作野菜ジュース)1日500mlぐらい飲んでて膨大な量の(絞り)カスが出るんだけどアレ(の栄養は)何なんだ
> 餃子作るときに (そのカスに) 塩 (を) して (水分が出たらその分の) 水 (を) 絞って (水だけ) 捨てるけど(栄養の無い)カス食ってんのか?
156名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/06/12(水) 18:13:38.30ID:FeUtyGOZ0
野菜ジュースの絞りカスとか揚げたら新食感のスナックできそう
でも揚げたもんなんてそんな意識高いもの飲んでる人は食わないか
157名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2019/06/12(水) 18:13:48.57ID:pyP42QW+0
>>25
ストロングゼロの氷結のストロングゼロのウォッカ入ってるんだけど、この氷結のチューハイ毎日ではないけどかなりのペースで飲むと2本
今も例えば月曜日とかだと氷結でストロングゼロ飲んでって感じで飲んでるから人気になるんだと思う
楽でいろんな味だしね
158名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]
2019/06/12(水) 18:21:57.46ID:rHvo3ziE0
>>46
果糖たっぷり?
159名無しさん@涙目です。(空) [US]
2019/06/12(水) 18:27:25.32ID:Oc68ctvj0
最近の青汁は飲みやすい青汁()ばかりしかない
もっとドロドロの不味い青汁を売ってくれよ
160名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/06/12(水) 18:39:51.56ID:1NsJdKEV0
糖尿奴
161名無しさん@涙目です。(光) [GB]
2019/06/12(水) 18:39:55.66ID:BxvgHXyv0
意味がない。何事もそんなネガティブな思考が意味をなくすのじゃぞ?
162名無しさん@涙目です。(東京都) [TR]
2019/06/12(水) 18:42:08.93ID:yLYnMl0I0
なんか池沼レベルで変なこと書き込んでいる奴いるな
発掘あるある大辞典のせいかな
163名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP]
2019/06/12(水) 18:44:27.41ID:m3WANgWb0
>>159
おまえ、そんなもん飲んでんのかよw
164名無しさん@涙目です。(福岡県) [BR]
2019/06/12(水) 18:47:02.36ID:U4K+A2Tl0
>>119
野菜ジュースは全体的に多いよ
ジュースとして飲むなら問題ないけど体に良いものとして飲むものじゃない
糖尿病関連の話で医者は飲むなっていうしろもの
165名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP]
2019/06/12(水) 18:48:25.02ID:m3WANgWb0
>>26
普通に王将行って餃子二人前食えば立派な一本グソ出るぞ
166名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
2019/06/12(水) 18:50:20.85ID:lOTnPOda0
塩ラーメンにトマトジュースうまいってメガテンでやってたな
167名無しさん@涙目です。(茸) [CN]
2019/06/12(水) 18:53:16.11ID:d4o7FuYj0
お茶や水飲むよりも栄養摂れるしコーラなんかの砂糖水を飲むよりは体に良いってだけ
それ以上でも以下でもないって事だろうね
168名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP]
2019/06/12(水) 19:11:02.04ID:m3WANgWb0
昼飯に毎日飲んでるが効果は全く感じないなw
飲み続けてるから惰性で毎日飲んでるが
169名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN]
2019/06/12(水) 19:15:14.80ID:/r47P2Gs0
>>105
だな。なんならメタ分析とかから専門に調べてる素人の方が詳しい
170名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/12(水) 19:31:53.60ID:HJd/xutD0
>>32
伊藤園の野菜ジュースってどうなんだろうと思って「せんい野菜」というパッケージも黄緑色で一見糞不味そうなやつを飲んでみたら、バナナメインの味わいでとても美味しかったw
171名無しさん@涙目です。(光) [EU]
2019/06/12(水) 19:39:21.23ID:PL/X78FU0
>>170
伊藤園そうかで検索してみ
172名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]
2019/06/12(水) 19:40:15.00ID:hRJqnAVr0
>>75
ありがと
ケール入りを買おっかな
飲みにくいけど
173名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]
2019/06/12(水) 19:46:58.65ID:5KjWaH0B0
日曜日は食事無しで野菜ジュースだけにしてる
体重は減っていない
174名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/12(水) 20:13:19.44ID:2XGRvZTq0
>>127
皮肉というやつだ
175名無しさん@涙目です。(栄光への開拓地) [ニダ]
2019/06/12(水) 20:29:37.23ID:ZRsnG8tn0
>>154
腹いてえwww
176名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]
2019/06/12(水) 20:35:50.75ID:opK3GIJc0
昔のセロリ臭い野菜ジュースが好きだった
177名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]
2019/06/12(水) 20:42:03.09ID:GM3DLaL20
リコピンだけ意味あるはず
178名無しさん@涙目です。(光) [ES]
2019/06/12(水) 20:42:30.57ID:ftp4peKR0
飲むヨーグルトが好き
179名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]
2019/06/12(水) 20:43:06.77ID:LpFzTe0o0
きゅうり食べる情弱よりマシだろ
あんな栄養ゼロの食べ物を金出して買うアホw
180名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
2019/06/12(水) 20:43:54.69ID:lOTnPOda0
一日に必要な野菜380gとかいうなら1リットルの野菜ジュースを半分でも飲めばOKか…
181名無しさん@涙目です。(静岡県) [AT]
2019/06/12(水) 20:48:14.42ID:FoCqnx6r0
高濃縮された糖分だけが摂取され
ビタミン云々で健康にあんるより
糖尿病になるって聞いたけどな
182名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RO]
2019/06/12(水) 20:52:11.01ID:V/tqz8wE0
あるけど、メーカーに依るかも知らんな…(・・;)
183名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DE]
2019/06/12(水) 20:55:10.65ID:lOTnPOda0
野菜ジュースが意味なしならサッポロポテトなど野菜入れたスナックならいいか…
なんでもお菓子ばっか食ってるような人がいたが野菜入りスナックも食ってたので健康だった!!?みたいな嘘かホントか知らない話とかあったな。
あとゴミ屋敷の婆さんの血液検査したら健康なんで医者がこれにはあきれ舌を巻くばかり
184名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/06/12(水) 21:18:42.48ID:YQDoX11O0
生野菜は消化できないから、野菜ジュースが良いと思う。ナウい言い方だと野菜スムージーか。
185名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/06/12(水) 21:20:13.54ID:YQDoX11O0
>>164
同じ量の野菜でも同じ量の糖分があるのに何故ですか。
186名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [RO]
2019/06/12(水) 21:22:38.93ID:V/tqz8wE0
糖分ぢゃなく、塩分かと…
187名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/06/12(水) 21:27:16.15ID:O5dyrBau0
飲むと胸焼けが酷くなる
188名無しさん@涙目です。(ジパング) [ヌコ]
2019/06/12(水) 21:37:38.71ID:e9ojf38E0
生野菜が形を変えただけなのに
マヨネーズとの相性が変わるという
オカルト食品
189名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/12(水) 21:39:28.87ID:2XGRvZTq0
>>188
お前のせいで猛烈にセロリがくいたくなった
190名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ]
2019/06/12(水) 21:40:48.84ID:Bs+lB6zH0
今日も野菜ジュースを作って飲もうと小松菜を切ったら、
中から青虫さんが…
191名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [GB]
2019/06/12(水) 21:42:01.31ID:c1wQ3n4g0
野菜ジュースは真夏に大量の汗かいた後に電解質補給で飲むだけだな
栄養のために飲むなら豆乳飲んだ方がマシじゃね
192名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/06/12(水) 21:49:02.95ID:elmkrZJj0
味が好き以外は飲まんな
193名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB]
2019/06/12(水) 21:49:35.80ID:f5yrAGS20
・野菜ジュースは濾してるのでビタミンない
・野菜炒めは熱で破壊されるのでビタミンない
・煮物も熱で破壊されるのでビタミンない
・サラダは切り刻まれいるのでビタミンない
194名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]
2019/06/12(水) 21:49:36.25ID:+sZt5oj20
100円でトマトの缶詰を買った方が良いよ
195名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]
2019/06/12(水) 21:54:32.16ID:WOFTG0vK0
ニワカが叩くから最近はドロドロで無加糖の野菜汁100%が主流だよ
196名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/12(水) 22:00:20.70ID:jBIaPwvC0
>>25
もうイミフすぎて笑う時声出てしまったわ
197名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2019/06/12(水) 22:01:20.40ID:VG/Xo27y0
満足感を味わえるだろ
198名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2019/06/12(水) 22:02:07.59ID:uFXbJpIB0
天然温泉を飲むと病気は治る。しかし自分に合った温泉を探さないとダメ
北海道の登別カルルスは万人が良くなる不思議な温泉
199名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]
2019/06/12(水) 22:03:08.99ID:KC1T/u2c0
ウンコが真っ赤になるんよ
200名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]
2019/06/12(水) 22:04:06.95ID:mAMBW3DR0
>>25
たぶん自分で絞ってスムージー作ってる、とかだと思うw
201名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]
2019/06/12(水) 22:15:21.27ID:xrfo4C+G0
よく冷えたトマトジュースは心身共に癒されるから結構好き。
202名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]
2019/06/12(水) 22:29:32.71ID:CPNQxdvU0
とりあえず、デブは野菜ジュース飲んでダイエットしとけ
203名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ]
2019/06/12(水) 22:46:00.51ID:6L+nJ7DW0
野菜ジュースとか糖尿まっしぐら。
野菜食べろや。
204名無しさん@涙目です。(福島県) [FR]
2019/06/12(水) 23:29:57.19ID:1qJvh5Sx0
インフルエンザで熱出して寝込んだとき固形物は全く食べられなかったけの猛烈にトマトジュースが飲みたくなった
205名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/12(水) 23:30:13.94ID:R/lgvGKg0
わたしが決めた 今決めた〜♪
206名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]
2019/06/12(水) 23:53:43.04ID:opW9YLT80
トマトジュース毎朝一杯を2ヶ月続けたら血圧20下がった。
207名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]
2019/06/13(木) 02:11:30.40ID:6u+o9lEI0
効果実証されてた

無塩トマトジュースを1年飲んで血圧もコレステロールも低下
https://tabepro.jp/18993
>無塩トマトジュースの高血圧、LDLコレステロールの低下作用が明らかになった。東京医科歯科大学と北海道栗山町が、町民にトマトジュースを1年間飲んでもらい、11月に健診結果を発表した。
ジュースはキッコーマン飲料が提供し、町民向け報告・講演会も協賛。実証された健康効果を生かし、消費者に継続飲料を促す。
208名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]
2019/06/13(木) 02:14:41.60ID:advfYTyY0
無塩トマトジュースはいいと思う。
リコピン増えるし
209名無しさん@涙目です。(沖縄県) [GB]
2019/06/13(木) 04:34:41.28ID:uhDZ9kET0
>>11
>>17
一般的な野菜ジュースは食塩、砂糖は不使用だよ。
なんでこんなアホか必死で書き込みしてるの?

野菜絞って、栄養成分をきちんと調べて、1日に必要な成分が含有されるように作られた液体なのに意味ねー訳ないじゃん。
210名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]
2019/06/13(木) 07:34:55.07ID:mWiCkj5g0
>>209
アホパヨ
211名無しさん@涙目です。(庭) [US]
2019/06/13(木) 08:27:16.30ID:jfhhU44c0
そもそも野菜が体に良いってことがある意味間違い
212名無しさん@涙目です。(茸) [JP]
2019/06/13(木) 08:29:11.48ID:r70t+d/a0
>>60
なるほど
213名無しさん@涙目です。(光) [GA]
2019/06/13(木) 08:38:32.09ID:frrGtX4v0
ないあるよ
214名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]
2019/06/13(木) 09:51:38.46ID:+qHGYGu40
>>25
楽でいろんな味だしね
215名無しさん@涙目です。(北海道) [US]
2019/06/13(木) 11:29:37.58ID:ytC84Tog0
>>171
永谷園 chayで検索もいい
216名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN]
2019/06/13(木) 11:33:31.31ID:AZLr1Wye0
見た目や舌触り等のために超すと甘い飲み物に過ぎないそうだよ。絞ってそのまま繊維も残ってるのがいいそうだ
217名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH]
2019/06/13(木) 11:58:03.85ID:W/HEUYKf0
ネスレのCMにガクトが出て妙なことほざいてるな
カネに困ってんのかな?
218名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE]
2019/06/13(木) 12:02:45.38ID:EzIRyuBD0
>>217
ガクトなんかゲンコツくれてやれよ
219名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [KR]
2019/06/13(木) 16:06:38.95ID:HSyKkfI10
ガチで血圧気にしてるから今日からマグカップ一杯分飲んでる
220名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]
2019/06/13(木) 16:30:03.41ID:Iu9XvNOy0
本当に気にしてるなら野菜そのまま食えよ
今野菜安いだろ
飲みやすくニンジンや果物入れてるのは本末転倒だからな
本当に厳選した野菜のみに絞ってるやつ買うなら、その野菜買ったほうが遥かに安い
1日分の栄養を、て書いてるが、1日何も食わないのか?
食うなら栄養過多で意味ないぞ
ちゃんと野菜買ってきてそれを具材に食事してたら何も問題ない
必要以上に栄養摂取することも無駄なコストもかからん
221名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/14(金) 11:23:27.84ID:jmxshdV90
>>219
カリウム成分取れるからな、ケツ圧高めは飲んだ方が良いと思う
222名無しさん@涙目です。(福岡県) [CL]
2019/06/14(金) 11:25:01.02ID:ckPbGiT80
野菜ジュース大好き
栄養がどうとかどうでもいい
223名無しさん@涙目です。(光) [US]
2019/06/14(金) 11:35:54.94ID:wf7FHRtx0
無いよりマシっていうじゃん
224名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ]
2019/06/14(金) 11:49:48.40ID:Sogh7J1R0
野菜なのか
ジュース(果汁100%飲料)
なのかはっきりしろよ。
225名無しさん@涙目です。(茸) [US]
2019/06/14(金) 12:25:19.62ID:VOHFV35K0
>>224
頭悪そう
226名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]
2019/06/14(金) 12:47:16.61ID:fJAvD4+R0
つくってる奴らが味盲の馬鹿
227名無しさん@涙目です。(東京都) [US]
2019/06/14(金) 12:49:34.07ID:iMYKFNJr0
気休め
まあ気にするな
健康的と思っておけ
228名無しさん@涙目です。(岐阜県) [US]
2019/06/14(金) 12:53:36.24ID:mkfqEKZn0
カゴメ基本のトマトソース
は加熱しても平気なのに
カゴメ野菜ジュース食塩無添加
を加熱すると変色して一気に不味くなる
229名無しさん@涙目です。(沖縄県) [KR]
2019/06/14(金) 12:57:48.53ID:iSlR7FNg0
一度加熱して粉末化した野菜を溶かしたのが市販の野菜ジュースだからねw
害は無いよw
230名無しさん@涙目です。(茸) [ES]
2019/06/14(金) 15:35:13.66ID:P/5SomBo0
>>228
頭悪そう
231名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]
2019/06/15(土) 10:59:40.24ID:6uY7uRX10
野菜食ってるのに飲んでるやつって取りすぎで不健康にならんの
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213181234
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1560317187/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「野菜ジュースって意味ないのか? ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
野菜ジュースって意味ないのか?
ホリエモン「野口が自殺したの俺のせいにされて意味わからなかったわ」
自民党・小野田議員、レジ袋有料化「何の意味があるのか」環境省を完全論破 マスゴミは報道しない自由 [295723299]
肉と野菜を炒めて、それラーメンに乗っけたスタミナラーメンって美味しいよな
これ見て何かわかる奴いるの?ニュースのトップ画像にする意味なんだよ・・・
【正論】挨拶ってメリットしかないコスパ最強ツールなのにしない奴がいるのは意味不明 [509689741]
【パヨク悲報】衆院選について枝野氏「立民が負けたのではなく、自民が勝った」…意味不明な言い訳 [256273918]
ももちラスコン見に来日した外人の「アイドルは探すものじゃなくて向こうからやってくるもの」ってどういう意味なの?
チーム8の野田陽菜乃ちゃんが最近かわいくなってる
ドコモ「アチアチのスマホに冷却シート使っても意味ないよ」
テレビ番組での「リモート」なんて意味ないだろ?まして出演者は行政批判ばっかり
本当の意味で面白いゲームってPS5でしか遊べないと思ってるんだが俺だけか
長野駅3人殺傷事件、容疑者の男に統合失調症の疑い 「意味不明な大声で騒いで警察に連行されていた」 [323057825]
羽田圭介「茶川賞を獲ったのに結婚目当ての女からモテても意味がない。結婚はしたくない」
日本軍は満州だけで満足してりゃいいのに意味不明なママ中国戦線を拡大していったから
机から落ちた消しゴムは縁起悪いから使わないとか意味分からんこと言ってるやつらなんなの?
YouTubeの低評価ボタン 実は押してもあまり意味なかった むしろ評価に繋がっていただけ [538181134]
石破「なんで党員投票ないの?意味分かんない」 ← 途中辞任の場合は常に党員投票なしでやってましたw
手洗いとマスクはわかったけど、結局「うがい」はどっちなの? コロナ渦でも意味なし派がかなりいる
フジテレビ解説委員「そもそも民進党代表選って、ニュースなのか? 国民は興味があるのか?」
アメリカのロックって、意味が分からなくてかっこよく聴こえるから聴いているが、本当は下らん事話す [194767121]
植村あかりの謎理論「金澤朋子は7月4日生まれって顔してるのに7月2日生まれだから困る」高木紗友希「意味分かんない」
鳩山由紀夫(22)「バントは意味ないが効率廚データ廚になると野球の面白さが減少するので注意されたし」
ベトナム人さん、来日して日本の真実を知ってしまう「立派で偉大な国と思っていたが…幸福の意味を日本人自身で答えを探すべき」
吉村「ガラスの天井が突き抜けた」、蓮舫「は?意味間違えてますよ」、吉村「僕がガラスの天井を破る為に、何をしてるか知らないだろ」
Twitter民「データの入れ過ぎでiPhoneがぶっ壊れた。意味分かんない」
最近よく聞く「世界線」という単語は、パラレルワールドって意味でいいのか?
狭い道走ってるくせにランドクルーザー(笑)に乗ってるジャップがいるけど意味あるの?(笑)
【ワロタw】 海原雄山「今の野菜は昔に比べて味わいが薄い!」 ボク「お前バカだろ?ほれ」 海「」
メニューに「あかんやつ」 生レバー提供疑い3人逮捕 「焼かなあかんやつという意味だった」容疑否認
【悲報】食品のカロリー表示、全く意味のない数字だったことが判明 カロリーなんて気にしてる奴は情弱
モスバーガーがバンズの代わりにトマトで挟むという意味の分からない商品を販売開始 早速食べた ★2
【画像】ツイッターに切なすぎる漫画が投稿され8万いいね!達成 意味がわからない人は自閉症スペクトラムの可能性
今時の中学受験ってもうやる意味ないな
ネトプアの意味がググっても出てこない
薬局で育毛剤見かけて思ったんだが絶対に意味ないよな
自分探しの為に海外に行くのって意味わからんよな
[洋楽/和訳]歌詞の意味を分かって聞くのもいいよね2
お前らが使ってるhiCやmidGってどういう意味なの?
コロナのお陰で地球の人口が減ってある意味良かったよな
マスクしてた検疫官が感染したんだからマスク意味ないよね
「きゅうり」が世界一栄養のない野菜としてギネスブックに認定される
あやちょも使ってたけど性的に消費するって具体的にどういう意味なの?
今さら「知らない」って言いにくい! よく聞くけど意味がよくわからない言葉4選
在日 「犯人だけを批判してくれねえか?罪を犯していない韓国人を一括りにする意味って何なん」
地元から地元に引っ越した高卒発達障害だけど後悔してる すごく意味がない気がする
【閲覧注意】倉野尾成美ちゃんのおっぱいが凄いことになってる動画【超巨乳ゆっさゆさ】
菅野完「籠池氏が現役閣僚との金銭授受明かす用意」←やっぱりガセか「物証はなく証言しかない」
【北朝鮮】情報が絶たれた北朝鮮の人民ってある意味幸せじゃね 隣の芝は青いなんて感情無いだろうし
安倍「議会の運営を少し勉強してほしい」山尾志桜里「男尊女卑政権だ」これ意味わかった?
【画像見ろ】 この写真、アホ朝が載せてるくらいだから日本disってるんだろうけど、どういう意味だろ
カルト法案を作る意味って無いよな、日本の現行法で十分対処出来る、議員共がやりたくないだけ [561344745]
無意味に細かい馬鹿、パワハラ紛いで何度もやり直しさせる奴。殺される覚悟でやってんの?滋賀警官射殺
有害野党「検察定年延長」削除の修正案 「恣意的な人事が可能になる」←お前らがやってたってことか
朝日 「韓国のばか!それじゃ合意の意味がないじゃない!日本も1ミリも動かないとか言っちゃダメ!!」
【悲報】ロシア規制 馬鹿「中国が儲かるだけで意味ない」→中国人「紙切れ貰っても嬉しくないアル…」
【芸能】高橋真麻、AKSに疑問「グチャグチャな舞台を自分の著作権で出して…意味がわからない」
知の巨人・立花隆、プロ野球だけは興味が持てなかった「なぜあんなものに多くの人が夢中になれるのか」
「おれさまが鳴る」「体がこわい」ってどういう意味? 他の地域で勘違いされそうな東北・北海道の方言 2018/10/10
有吉&マツコ「修学旅行で寺行ったって興味ねえよ! マジで何の学習にもならいないからディズニーにしとけ」 
宮本佳林「広島はスマイレージのバッグダンサーで田辺奈菜美ちゃんと来たら楽屋が無くて外でおにぎり食べながらデビューするぞと思った」
【ゲーム】「RPGで村人全員に話しかけるのが大変」という意見に「家まで隅々調べる」「中盤あたりで面倒になってスルーする」などの声 [ひぃぃ★]
【国内】衝撃スクープ!フォークで刺されたはずの盲導犬オスカー「実は刺されてなんか、いなかった」日本中が激怒した事件に意外な新証言が……★3
【野球】「部屋に入って出てこなかった」 元阪神・関本氏、夏の甲子園中止を受けた長男の様子に沈痛「かける言葉が無い」 [砂漠のマスカレード★]
円安止まらず150円も視野 日銀砲も全く無意味 もう手遅れなんだ猫の国 [828293379]
15:54:18 up 32 days, 16:57, 3 users, load average: 88.52, 59.40, 68.03

in 1.4337069988251 sec @1.4337069988251@0b7 on 021505