二〇一七年の衆院選期間中、沖縄県の選挙区から立候補した自民党の三議員の政党支部が、名護市辺野古(へのこ)の米軍新基地建設の関連工事を請け負った業者から、計六十万円の献金を受けていたことが分かった。
国と契約を結んでいる業者の国政選挙に関する献金を禁じた公職選挙法(特定寄付の禁止)に抵触する恐れがある。
三氏側は一四年の衆院選の公示直前にも別の受注業者から献金を受け、後に返金していた。(中沢誠)
防衛省は基地建設費用を「三千五百億円以上」とあいまいな説明に終始。埋め立て予定区域で軟弱地盤の存在が明らかになり、工費は大幅に膨らむ見込みだ。
工事に投じられた税金の一部が、政治献金として政治家に還流した格好だ。
献金を受けていたのは国場(こくば)幸之助(比例九州)、宮崎政久(同)、西銘(にしめ)恒三郎(沖縄4区)の三氏の政党支部。
三氏の事務所は取材に「受注業者とは知らなかった。誤解を招かぬよう返金した」と答えた。
一七年の衆院選は十月十日に公示、二十二日に投開票された。沖縄では全四選挙区で、米軍普天間(ふてんま)飛行場(宜野湾(ぎのわん)市)の辺野古移設に反対する「オール沖縄」勢力と、移設容認の自民候補が対決した。
三氏のうち西銘氏は小選挙区で当選し、国場氏は比例代表で復活当選。宮崎氏は昨年、前衆院議員園田博之氏の死去に伴い繰り上げ当選した。
宮崎氏が代表を務める自民党の支部は公示二日後に二十万円、国場氏や西銘氏がそれぞれ代表を務める自民党の支部は公示三日後に二十万円ずつ献金を受け取っていた。
https://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2019062590070027.html
続きます
>>1続き
献金したのは浦添市の中堅建設会社。衆院選当時、辺野古新基地建設に関わる護岸や仮設道路の工事三件を防衛省沖縄防衛局から受注していた。
契約記録によると、請負額は他の業者と共同で受注した護岸工事が九十一億二千万円、単独で受注した二件の仮設道路工事が計十三億円だった。
一四年の衆院選では、別の受注業者が公示直前や公示日に、三氏を含む県内の選挙区から出馬した六人の議員側に、計九十万円を献金。
四年前に報道で発覚すると、三氏側は受け取った計五十万円を返金した。
今回の受注業者も一四年衆院選の公示前日、三氏の政党支部に各十万円を献金。衆院選中は工事を受注していなかったが、翌月に他の業者と共同で護岸工事を落札したことから、三氏側は報道後に返金した。
一七年も同様に献金を受け取ったことについて、三氏の事務所は取材に「チェックするだけのマンパワーがない」「担当者が代わり、引き継がれなかった」と答えた。業者側は「ノーコメント」としている。
おしまい 「外国人献金かどうかのチェックなんか無理」って言ってたな枝野ん
>>9
さすがに辺野古の工事業者かどうかの区別くらい余程のキチガイじゃなけりゃ出来るだろ なんか額が少ないな
裏が取れてるのがこれだけってこと?
あれフロートじゃ沖縄の会社が出来ないとかいって
埋め立てにさせたんだろ
大体、沖縄は航路浚渫の土砂が山程出るから埋め立てしないなんて選択肢は無い。
那覇なんか殆ど埋立地。
海水浴場もほぼ人工ビーチだから
埋め立て反対とか言う奴は池沼
金額が少なすぎるな。
今の議員はこんな額で動くの?
裏口入学でももおちっと高かった。ような
>>17
海上埋め立ての方が期間も金も掛かるつまり地元業者が儲かる
昔地元の自民議員がそう認めていたのがテレビで放送されていたよ。 ある小学校のあるクラスに、変なルールがありました。
全員に防犯ブザーが配られたのですが、
ある日のクラス会で、多数決でこんな事が決められました。
「クラス全員の47個のうち30個を一人の生徒にまとめて持ってもらおう!」
というのです。30個を持たされることになった生徒は嫌だと言いましたが、
そうすると他の生徒が、身勝手だとか○○○○だとかいうのです。
そのご、その学校の近くに刃物を持った逃亡犯がうろつきましたが、
そのクラスのほとんどの生徒は防犯ブザーを持たずに登下校したそうです。
で、そのクラスの担任が、その生徒の家を家庭訪問して、
「防犯ブザー30個を一人で持ってもらう事になりましたでごじゃいます」
と、その家の人達に丁寧に説明すると、
「帰れボケ!教師やめろ!」と怒鳴られました。
おかしいよね、そんなことぐらいで怒るのはwww
沖縄の野党議員なんてブーメラン食らいそうな面々ばかりだけど
地元の業者から政治献金貰っていない
つまり相手にされない議員が居るのかよ。
前>>29
クラス担任は、
「お子さんの左手は、防犯ブザーが重くて脱臼の恐れがあり、かなり危険です。」
「左手を守るために、防犯ブザーのひとつを右手に持ち替えたらいいでしょう」
と、丁寧に、わかりやすく説明しました。
すると、家の人は、「なぜ他の生徒にも持たせないのだ」と聞きました。
クラス担任は、「多数決で決めたので、これは民主主義です。
民主主義は多数の人の意見を尊重し、少数の人はそれに従うものですよ」
とにっこり笑いました。 >>32
その代わりその生徒は3000万のお小遣い貰ってうはうはが抜けてるやり直し
で、30個は隣の席のマッチョがもってやるよとか言い出したのに何故か生徒はそれに反対してるもない >>32
なんの例えか分からないんだけど
ないとは思うけど一人で30個の防犯ブザーを持たされたのが沖縄だと言いたいのなら事実誤認も甚だしいし
そこまで頭悪くないよねえ? 前>>32
その三日後、防犯ブザーを持たずに登下校していた生徒たちは
刃物を持った逃亡犯につかまってしまいました。
クラス担任は、「これは防犯ブザーを持っていたかどうかには関係ない。
だから、私の責任でもない。」と、にっこり笑いました。
殺された生徒たちの親も、そうだこれはクラス担任の責任ではない!」
と、賛成しました。良かったねwwwww >>32
沖縄の人ってまさかそんな頭の悪い理屈で反対してたのか・・・・
想像を絶するなw むかしむかし、隣国から核ミサイルで脅されているのに、核反撃力を持った同盟軍を、
国の中心から遠く離れた島にまとめちゃったアホな国があったそうな。
その理由が、国の中心部の人達に、「自分たちのとこにはよその国の軍隊を置きたくない、
置くなら、自分たちと人種が違う、離れ島の連中のとこに置け」という意見があったからだそうな。
離れ島の連中は当然、反対したが、そうすると
「反対派はカネめあてだ、シナ人だ、チョンだ、パヨクだ、売国奴だ」などと言うアホどもがいて、
その離れ島の選挙・県民投票を、ネットでさまざまなデマを飛ばして妨害したそうだ。
その後、その国の中心部は、隣国からの核ミサイルを数十発浴びて、多くの国民が犠牲になり
その国は滅んでしまいました。離れ島の連中を批判していたアホどもは、ほとんどが焼け死んだが、
生き残ったアホどもは、隣国に寝返って、「核ミサイルを撃ってくれてありがとう!」と、
隣国のデブに感謝しながら、残りの人生を奴隷として永らえたそうだ。おしまい。
トンキン新聞なんてタブロイド紙のくせしてなにデカい顔してんだ
琉球セメントから政治献金をもらった
政治家一覧
・國場幸之助(沖縄1区・自民党・親族が國場組を経営)
・宮崎政久(沖縄2区・自民党)
・比嘉奈津美(沖縄3区、2019年参議院選挙は全国比例区で立候補・自民党)
・島尻安伊子(元沖縄選挙区選出参議院議員、2019年4月の沖縄3区補選に立候補・自民党)
・下地幹郎(沖縄1区に立候補し比例復活で当選・日本維新の会・親族が大米建設を経営)
> 2012年は沖縄県選出の国会議員は辺野古の新基地建設には反対をしていた。そのため、政治献金をもらったのは地元で親族が建設会社を経営する國場幸之助氏(國場組)と下地幹郎氏(大米建設)の二人にしか政治献金をしていない。
その後、「琉球処分」と言われた2013年の石破幹事長(当時)との記者会見で、自民党の沖縄県選出議員が辺野古移設容認になってから國場・下地両氏以外にも政治献金を行うようになったことがわかる。國場組・大米建設も辺野古新基地建設に関わっている。
選挙になると辺野古推進派の国会議員にお金をばらまく琉球セメント
2019年6月19日
http://sakuradvance.com/ryukyucement1/
>>32
ある日、別の教師がお子さんを不憫に思い言いました
「別の子に持たせるようにしてあげるよ」
納得しかけていたお子さんもこれにはたいそう喜びました
しかしその約束は守られることはありませんでした
その子に持たせる理由を教師は知らなかったのです
喜びから一転、絶望したお子さんは無知な大人一人のために大人全体を恨むのでした >>41
どこにでもあるただの企業献金をいかにも問題あるようにいちゃもんつけてるだけだからな東京新聞がw >>45
辺野古に確定させたの、鳩山由紀夫さんなんだよね? 最新の日米合意によると、現自民政権が辺野古移設案は自らの責任だと表明
民主政権時代の合意は無視されている
日米共同報道発表(2015年12月4日)
http://www.mod.go.jp/j/approach/zaibeigun/pdf/jpr20151204_j.pdf
>日米両政府は、次の措置に基づき更新される2013年4月の「沖縄における在日米軍施設・区域に関する統合計画」において更に精緻なものとされた、
2006年5月の「再編実施のための日米のロードマップ」における再編案を実施するとのコミットメントを再確認した。
>普天間飛行場
3.日米両政府は、普天間飛行場の代替施設(FRF)をキャンプ・シュワブ辺野古崎地区及びこれに隣接する水域に建設することが、運用上、政治上、財政上及び戦略上の懸念に対処し、普天間飛行場の継続的な使用を回避するための唯一の解決策であることを再確認した。
日米両政府は、この計画に対する両政府の揺るぎないコミットメントを再確認した。 >>47
鳩山由紀夫と民主党政権が県外移転させていればよかったのにね
はい、論破(笑) 軍用地もっている与党議員、首長いるよな
与党といってもここでは逆だけど
>>50
そういえば、米兵相手に賃貸物件でボロ儲けした元沖縄タイムス論説委員がいたな
現在は沖縄三区衆議院議員の屋良朝博とかいう奴が。 何も問題ないだろ?袖の下を通してないし、やましいことは無い
海よ〜ん♪ 命の海よ〜ん♪
なーみーの〜 声びびく 空よーん♪
火の無い所に放火してさらにガソリンを撒くのがマスコミのやり方だからな。
それをバカが信じる。
>>40
「別の子に持たせるようにしてあげるよ」 といった別の教師が、
PTAに脅されて前言撤回して、またクラス担任の言うとおりになりました。
相変わらず、防犯ブザー30こを持たされ続けることになった生徒は
他の生徒に、身勝手だとか○○○○だとかいわれていました。
担任の口癖は、「すべて隣の教師の責任だ」というものでした。
そして、、防犯ブザー30こを持たされ続けることになった生徒は脱臼に苦しみましたが、
防犯ブザーを持たずに、凶悪犯に殺されてしまった十数人の生徒のほうがかわいそうだな
と思いました。 めずらしく
ヤフコメ民がまともな事いっててビックラしょ
はい予言
数日後には野盗議員への献金が判明して、一気に報道しない自由発動で幕引きとなります
だから何か?
デニーみたいに自由党と山本太郎と阿保とも達から以外は
献金受けた記録皆無な政治家の方がかえって怪しいんだけど
そんなこと有るか
辺野古賛成してるんなら
返さなきゃよかです(ボソ
で、この記事片手に蓮舫や辻本がサルのゼンマイオモチャみたいに
歯茎むき出してキーキーがなるんかい
違法献金じゃないのなら
賛成派だし。返す必要はないし
ドードーとしてノー問題
やむを得ないを、貫き通すべきやね
別に問題ないし。敬意すらはらえるがな
慌てる問題じゃない
>>60
たとえ話をするなら話の主旨を逸らすなよw
ブザーを持ってない子は殺されて、持ってる子は殺されないなら、
持ってる子が得しただけの話だよね?w
あと防犯ブザー30個で脱臼はしないw システム上悪いの?
じゃなけりゃ。どーどーとしとけ
軍事的な計画ではゴザらん(ボソ
わいは、反対するね
意味がない
>>42
自民党支持だからといってこういうスレ立てないわけじゃない
先に立てれば他が少しは立てにくくなるから
変に誇張したスレタイで立てられるより良いんじゃね? 辺野古ガー
辺野古ガー
してたら。キリがないわ
終わってる
>>67 こういう話の筋なんだよ
普天間基地を「粛々と」沖縄県内の辺野古に移設し、米軍基地の沖縄集中を固定化する事が、どういう未来を日本に
もたらすのか?例えばこんな事が起こるかも知れない。日本の最悪のシナリオとは、
日本海で日本漁船が北朝鮮漁船により銃撃を受ける。
→救援に向かう海上保安庁艦船と北朝鮮軍艦船の武力衝突が起こる。この時点で日本国内の米軍関係者を含む外国人・在日は緊急国外脱出。
→自衛隊機、自衛隊艦船が、海上保安庁艦船の救援に出動、北朝鮮軍艦船を攻撃。
→北朝鮮が宣戦布告、北朝鮮のミサイルが自衛隊艦船・自衛隊基地を攻撃。(核は使用せず) 自衛隊艦船・自衛隊基地ほぼ全滅。
→在韓・在日米軍も後方出動し戦闘に参加。反撃命令を受けた米軍爆撃機が38度線を越え、北朝鮮のミサイル基地を攻撃。
→北朝鮮は、日米の侵略行為を非難、北朝鮮の移動式核ミサイルが、米軍基地のない関西・中部・首都圏東部に数十発着弾。
死者数千万人の惨状。 米軍基地の存在する沖縄・山口・長崎・横田・横須賀等には被害なし。
ネトウヨ「なんでミサイルが、沖縄に落ちずに、日本に落ちるんだよーーー。あっやべっ、こっちにもミサイルが・・・」
沖縄県民「だからよー、沖縄の米軍基地は日本本土に分散した方が良いと言ったのにさーーー。でーじ」
→シェルターに避難した日本政府は、中国を通じて北朝鮮に厳重抗議、国連安保理に提訴。韓国は北朝鮮支持を表明。
→北朝鮮の潜水艦からアメリカへの核攻撃を恐れるアメリカ世論は、「一発でもアメリカに落ちたら、数十万のアメリカ人の命が犠牲になる」
と、アメリカ軍の核ミサイルによる北朝鮮への攻撃に否定的。 トランプ米大統領は、核による反撃を断念。「米国は100%日本を支持する」
と表明し、中国・ロシアと対応を慎重に検討。
死亡者予測 北朝鮮 2000人 韓国 5人 アメリカ 50人 日本 2500万人
日本国と日本人の命を大切に考えるのなら、安倍政権に忖度して、辺野古基地反対派を誹謗中傷するよりも、
普天間基地の辺野古移転に反対し、 沖縄の複数の米軍基地を本土の都市部周辺へ移転する事を、考えるべきだと思う。 何が問題なのかわからん
返金もしてるし
これが問題で責任追求あるなら外国人から献金受けてた奴にも当然責任追求すべきだよね
辺野古移設とか軍事論じゃなくて
基地利権やで
火の玉ストレート
>>79
辺野古移転決めたのは、鳩山と民主党残党
海上案決めたのも菅直人と民主党残党
辺野古に土地買ったのは小沢一郎
はい、論破 >>80
い、え、な、い、事が
沖縄トヨタカローラCM
はい論破 何で日本で異常なほどに東京への若者の移住が起きるかって言うと
これだからだよ。
地方は強引で乱暴な権力者が無茶な要求や冷遇するのが多すぎる。
そして年上から年下へ下請けから孫請けへと押し付けが続いて若者に至る頃にはもう生きる気力がなくなる。
これなら何も持たずに東京へ行く方がまだマシだと
>>84
ちゃうよ。
みんなテレビと同じ暮らししたいだけ。 大体お上りだらけのこのニュー速の連中見ればわかるじゃん。
地方自治なんて誰もみてないよ。
地方議員が起訴されても「マツコがさ〜」とか言ってるのばかりだぜ。
みんなの献金だったかのサイトで各議員の政治資金報告書が見られるんだけど
夜盗の連中は一切企業献金受けていないんだろね
いや受け取るなよ
>>1
献金する上での、何らかの不正でもあったのか?
無いなら何の問題も無い筈だが、何故鬼の首取った見たいに、ドヤ顔で記事にしてるんだ?コイツ等は。
ルールに沿った献金が違法で無い以上、記事にする事自体無意味だが。