神奈川県警の失態三昧でも凶悪逃亡犯逮捕 無責任な警官の本音を聞いてしまいました
■しっかりしろよ!
傷害、覚せい剤取締法違反など4つの罪で懲役3年8月の実刑が確定し、19日に神奈川県愛川町で収容直前に刃物を持って逃走して、
公務執行妨害容疑で指名手配となった無職小林誠容疑者(43)が23日横須賀市内で逮捕されました。
神奈川県警は失態に失態を重ねていました。
20日早朝に知人女性が大和市の知人男性宅付近まで車で送ったと証言があったものの、防犯カメラの解析などを進めたところ、
同容疑者の同市内への立ち寄りは確認されなかったことが22日に判明。
「東名高速道路に入ったのに、大和、厚木って不自然でした。虚偽の証言で捜査を混乱させようとしている仲間がいるのかもしれません」(新聞記者)
21日には「明日の昼に出頭する」と容疑者が神奈川県警に連絡していたことを22日の夜になって日経新聞が報じています。
「情報の精査もできずに、捜査撹乱にまんまとのせられている神奈川県警はお粗末過ぎますね。アホポリスと改称した方が良いかもしれません」(週刊誌記者)
<続く>
https://www.excite.co.jp/news/article/Tablo_tablo_12961/ 神奈川県警が頑張っている旨も報じられてはいます。
22日には、130人増員して約1630人態勢で捜索に小田急大和駅(大和市)、海老名駅(同県海老名市)、
本厚木駅(厚木市)で計3500枚のチラシを配布し、情報提供を求めている旨が報じられました。
「チラシ3500枚って、一人でも配布できる枚数で中途半端ですね。
相変わらず、警察はホームページには、載せていないし、心当たりがあったらどこに連絡すれば、良いのかも不明確です。
不祥事の責任の所在を曖昧にしている表れでしょう。潜伏している可能性がある地域が、湘南、県外と広がり、不安にかられた市民からの陳情が増えています」(地方議員秘書)
筆者は、非番の神奈川県警の警官の呆れた本音を耳にしました。
「ヤバい奴を保釈した裁判官が悪いよ。警察は裁判官の決定には、逆らえないから良い迷惑だよ。
検察がヤバいから保釈しないで下さいって言っても、保釈したのは裁判官。警察を悪者にされて迷惑だよ」
酒場でテレビ見ながら、悪態をついていました。
逮捕できたから良かったものの、責任の所在をはっきりとして、情報精査する以前の心構えから神奈川県警は改善しないといけないでしょう。(文◎土竜妹子)
https://www.excite.co.jp/news/article/Tablo_tablo_12961/ これは警察の言い分も一理あるぞ
保釈を決定するのは裁判所で実刑確定者の収容を行うのは検察庁
だから警察が主体の仕事ではない
割と真面目に信賞必罰は大事だと思う
神奈川県警だからって悪者にしたら神奈川県警が可哀想だよ
神奈川県警の本気の追跡劇をご覧下さい
収容の時に刑事が2人いながら取り逃がした
刃物突きつけられても銃出せばよかったのでは
もともと釈放されてるやつに対して
収監時武装警官不要なのはもっともだと思うよ。
必要なら釈放すんなw
> 心当たりがあったらどこに連絡すれば、良いのかも不明確です
こいつは交番も110番も知らないのか?
確かに何で裁判所が保釈認めたのかわからないんだよな
判決確定してから4ヵ月野放しにしてたのもおかしいし
裁判官「保釈しないと中世国家とか言われるんで」
警察「銃使ったら殺人犯扱いされるんで」
ていうかさ
なんでこの裁判官こそ、国民に殺されないわけ?
>呆れた本音
ちったぁ現場の声も聞けよボケども(´・ω・`)
捕り逃がしたのは、警察の本分の職務職域だろうが
神奈川県警の全職員を解雇してから、職務遂行能力があるふつうの者だけを、再雇用しろ
現場で逃げられてるじゃんw
何のためについていったの?w
>>25
逃げた時にキッチリと撃ち殺しておけば良かったんだよな。
「犯人は刑事から奪った銃を自ら背中に向け発射。自殺と思われる」って感じで。 金嬉老みたいに悪い事をする奴は、
自分の悪事は棚上げして権利だけ言う
>>33
見つからないように大型トラックの後から尾行してたそうだけど、
普通はパトカーじゃなくて覆面パトとか他にも応援頼んで取り囲むだろ?
その時点で警察が無能ってことだろうな? 拳銃不携帯とはいえ警官2人と検察官とかで計7人いて逃げられてるからね
しかも車乗り込むのを見送ってるレベル
まぁ所詮神奈川県警だからね犯人捕まえただけ勲章あげた方がいいんじゃない?w
前科のある粗暴犯だと分かっているのに保釈決定した裁判官もおかしいわ。
ゴーンの一件で人質司法と批判されて保釈した結果がこれ
>>43
神奈川県警なら保釈決定に腹立ててわざとやらせた可能性すらあるね
そしたら本当に逃げられちゃってしかもすぐ捕まえられるとタカくくって発表しなかったら全然捕まえられなかったと
コントかな? 保釈決定した地裁も問題だし
保釈決定して抗告しなかった検察も問題だし
逃走した犯人をすぐ捕まえられない警察も問題だし
神奈川どうなってるんだよ
これはその通りだろ
保釈中に逃げられたらどうしようもないじゃん
保釈認めた裁判所の責任じゃないの?
タカとユージに行かせないからこうなった
あいつらならその場で射殺してたし
>>6
確かに、今回は警察は使いっ走りで迷惑受けたことになる
そして裁判官ざなぜそんな判断したかというと
人権団体の圧力があったから
そして人権団体は全く責任感がないw 一理あるな。とんでも採決下す裁判官に少し責任持たせるべきだと思うわ
反省してるしもうレイプしないだろ!って釈放した奴がまたレイプ殺人起こしたりしてるのに
裁判官がノーダメージってのは無理筋
>>42
そりゃ警官は逮捕しに行ったわけじゃないから
同行頼まれたから、事務員が一緒に行っただけらしい
まぁ検察官も所詮事務員だし、暴力団員逮捕なんて最初から無理
まぁ説得に行っただけだから仕方ないか
逃げたら罪が増えるからな、見送るのが正解なんだろ 嘘くせー w
本物の警官は飲み屋なんかで自分の身分がわかるような話はしないぞ。
市民からしたら全部同じなんだよ。犯罪者が逃走したら警察が悪いんだよ。特に神奈川県警は不祥事が多いからな。
神奈川県警には一生協力するつもりはない
最低な組織だよ
>>55
酔っ払いが警察を庇った発言してたのを、この人は勝手に警察官だと思ったんだろ?
まぁバカなんだろうなw >>50
アイツらすぐにぶっ放すけど
殺したことはなかったような… 一利ある
税金と人手を大量にかけて1人のクズを守りたがる人権派の自己満足のせい
犯人逃がした挙げ句に発表遅れたのは検察だしな
神奈川県警が腐ったクズの無能警察だとしてもここらは責任ないわ
>>50
お爺ちゃん
その2人はもう定年退職したでしょ つまり、アレだよな
警察官もハードラックとダンスっちまったワケだ
刑事訴訟法89条は、被告人が以下6要件のいずれにも当てはまらなければ、権利保釈の対象となり、
保釈されると規定しています。
(1)被告人が死刑又は無期若しくは短期一年以上の懲役若しくは禁錮に当たる罪を犯したものであるとき
(2)被告人が前に死刑又は無期若しくは長期十年を超える懲役若しくは禁錮に当たる罪につき
有罪の宣告を受けたことがあるとき
(3)被告人が常習として長期三年以上の懲役又は禁錮に当たる罪を犯したものであるとき
(4)被告人が罪証を隠滅すると疑うに足りる相当な理由があるとき
(5)被告人が、被害者その他事件の審判に必要な知識を有すると認められる者若しくはその親族の
身体若しくは財産に害を加え又はこれらの者を畏怖させる行為をすると疑うに足りる相当な理由があるとき
(6)被告人の氏名又は住所が分からないとき
今回は(1)が当てはまって保釈できないだろうに何故保釈したのか
>>50
アイツラは今オーストラリアだかで探偵やってるよ 自殺とかで処理しなかったから悪者にされてるんだろw
国民審査は衆院選の時か
おい安倍ちゃん、解散してW選挙やろうぜ
弁護士連中も保釈認めた地裁の権限疑問視してるし
それはそれで語ったほうがいいだろうな
当初は警察オンリーだったのが印象的って言葉にとどめておくわ
>>75
地裁の権限を持って保釈としたんだし
地裁の話は避けるべきじゃないのに
警察ガーだけでは司法好き放題になるし
三権しっかり監視しろよ?って感じだな たしかに日本人は警察、検事、裁判所の違い(役割)が分かってない国民がほとんどだからな
逮捕=完全犯罪者 扱いだし
それもこれも、そう仕立てたマスコミが悪いんだろうけど
>>50
射殺はしないだろうが
アパート前でボコボコに殴ってそう 神奈川県警は何回もやらかしてるからな
言われるのは当然だろ
>>82
むしろこういう凶悪犯で心底ねじ曲がった根性してる有罪確定者を保釈させた弁護士の責任が
まず問われるべきなのに責任感じてないのかね 裁判所の応援陽性で刑事2人同行してて
刃物で威嚇され取り逃がす
刑事は丸腰なわけないでしょ
裁判所関係者の安全確保の為 拳銃所持してたはず
何がどうあろうが神奈川県警のポンコツさは変わらない
警察官は保釈制度いやがってるぞ
せっかく捕まえたのに保釈なんかゆるしたくない
警官2人vs包丁持った犯人1人→犯人逃亡
ド素人かよ
中1から暴走族w
その後傷害致死、強姦致傷、監禁致傷、覚醒剤で今回もまた傷害窃盗覚醒剤だろ。
裁判官もよくこんなの保釈したよな。
裁判官頭おかしいだろ。
こんなクズを保釈したのも悪いし逃したのも悪い
どっちも悪い
かなけい「ハァ???おかしいだろ、おれたち尻拭いしてやっただけじゃん!!」
>>65
もっともあぶない刑事の893とかフォーエバーの外人部隊ぶっ殺してるけどな
まあどっちも殺意満々だったけど >>3
神奈川では県警の能力 というか能力のなさまで考慮して保釈の判断せにゃならんのか? >>10
キャノンボールって映画のオープニングでコンボイ軍団に隠れるランボルギーニの金髪姉ちゃん二人組思い出したw
見てただけの二人の警官
「だって小林は刃物持ってたし、ぶすっとやられたらたまらんです」
昔、取調室でけん銃が暴発して、被疑者しんでなかったか?
腰や腹の横にある銃が暴発してなんで当たるのか不思議なんだが、跳弾?ww
保釈金いくらだったんだよ
無くなっても気にしない額なら意味無いだろ
>>6
これはガチ
今回検察事務官・付き添いの警官(×2)共に防刃ベストはなし、当然拳銃携行なし(と言うか多分許可出ない)こんな状況で刃物持ったヤク中ヤク○なんかに法執行出来るわけない
おまけに刑執行前だから主となる罪状を追加出来ないとか法整備の問題 いや、裁判所も検察も悪いが
警察同行で逃げられた神奈川県警が一番悪いんじゃないの?
ここにきて俺らは一切悪くないってかw
相変わらずクズだねカナポリは
>>33
ほんとそれなw 拘置所のキャパがカツカツなら相部屋にすればいい
メシは1日1食で人間は生きられる
病人は祈祷だけで十分
こういうのは、逃げた日数だけ追加で刑にすればいいだけ。
十日逃げたら十日追加。
一年逃げたら一年追加。
逃げ損になれば、逃亡犯も減る。
>>116
原因を作ったのは、人権派弁護士と裁判官。
その応急処置に、警察は失敗した。
悪いのはどっち? >>10
なにこれ赤色灯も点けずサイレンも鳴らしてねーだろ。
端から捕まえる気持ねーだろww 妻子もいてそれなりにまともな会社に長年勤めててこれまで比較的まともに社会人として生きてきたとかならわかるけど、なんであのレベルのいざとなったらすべてを捨てられるアウトローな人間の保釈なんか認めたのかまったくわからない
>>111
違〜う〜だろ?
保釈金払って、逃げられたら保釈金没収出来るんだろ?
それも裁判官が貰えるわけじゃ無いと思う。
だから保釈金よりも多い金額が貰えたら逃がしてあげたり、無罪にすると思う。 >>95
こんな前科持ちを拘束しに行くのに、チョッキも着ずに無防備とか、警官側も油断しすぎだわ
2人おるし大丈夫やろ!ぐらいにしか思ってなかったんやろ まぁ捕まった人間は犯罪者とか、司法と行政の区別もついてない対応をしてきたのは
他ならぬ警察なんだけどな。
痴漢冤罪のように。
>>1
また神奈川か、いつもの神奈川県警
警視庁が代行すれば まあ現場知らずの検察、頼りない警察、利益だけ求める弁護士が悪いわな
ただ今の保釈制度はどうにかせんといかんわ
担当弁護士に罰金刑等設けて責任義務つけたり逃亡罪及び幇助の超厳罰化とかしないとまた同じ事起こるぞ
神奈川県警信頼してるヤツとか県民にすら居ないだろ
今まで神奈川県警がやらかした事全部書き出して音読させろよw
>>115
法務省は矯正局に鍛えた人材に銃器の携帯が出来るからそこがやれよ
神奈川県警だって後始末の手際が悪いとか言われたらそりゃ腹も立つだろ。
でもメガドンキにいたの見つけて追尾失敗しただろ?
おまけに厳戒態勢のはずの所轄内に車おかれるわ
ニュース見てると元検事とかいう弁護士が検察が悪いとか何とか言ってたけど、検事は現場に
出ないから野良のヤクザなんて相手にしたことないんだぜって知り合いの事務官が言ってた
>>143
本来こういうところでがんばらないといけないのは検察官ではなくて検察事務官だぞ 普段の行いが悪いから叩かれてるんだろ
神奈川県警なんてネズミ捕り以外マジメに仕事してんのかってレベルだし
急に都合悪い時だけ裁判官がとか言ってるけどお前らは逮捕も保釈も全て判事の代行だろ
警察も銃を持ってないとかちょっと変だけど
保釈された被告は警察からしても犯罪者として扱うのも難しい曖昧な立場なんだろうね
>>148
でも、もう刑が確定してる人なんだからそれは変だろう >>145
事務屋にこんな仕事をさせる体制もどうかと思うけどなあ >>50
いやここは機動刑事ジバンの出番だろう。
対バイオロン法適用すれば問題ナッシング 富田林とは違うからなあ
保釈については考えなおさんといかんな
今回は保釈した裁判所と判決確定したのに4ヶ月も放置してた横浜地検が悪い
それに護身術や逮捕術もないのに覚醒剤常用の893に何もなしで拘束出来ると思ってる危ない考えの横浜地検事務官達には呆れる
下手したら自分達が覚醒剤常用者に刺されていたかもしれないだよ
相手は覚醒剤で幻覚見てるかもしれないのに
ヤバイと思わない思考は危険だ
>>6
裁判所の許可なく警察が勝手に強制力を行使したら、まーたエセ人権派のブサヨ弁護士がギャーギャー騒ぐからな。 座間の七人殺しのときも異臭で通報相次いでたのに
神奈川県警捜査せずに放置
結局八王子方面から警視庁が出張ってきて事件発覚
座間の事件現場で警視庁が立ち入り禁止のピケ線貼って
神奈川県警はその周りに居るだけだったと言う
少し恥を知ったほうがいいよね
裁判官と弁護士
こいつらが謝罪しないのはなんで?
誰?
名前上がらない時点でおかしいわ
>>6
逃がした後の初動がおかしかったから叩かれてんだよ。
すぐキンパイしなかった落ち度は大きい。 なんであんないかにもなチンピラが保釈されたかが本当に謎。
神奈川県警が叩かれるべき。
じゃなきゃ、地裁と神奈川弁護士会と地検に矛先が向く。
神奈川県警のブランドは下がりようがないから、丁度良い目眩ましになってくれる。
裁判所なんて冤罪出しても知らんぷりだし
自分たちが決めたことには無責任主義だからな
今回は7人もいたのに逃げられた検察と警察がダサすぎる
次からは拳銃所持して容赦なく射殺しろって
当日、小田急で馬鹿マンコが踏切事故を起こしたから発表が遅れたと、前ひるおびで放送してたが
裁判員制度を即刻廃止せよ
金の無駄だ
全責任は裁判長が取れ
今回に限っては実際その通りだからな
主は検察官達で、警官2人も形式的な付き添いでしかない
相模原で逃走起きてるってTwitter見たから
スレ立ててよ
>179
実在するのかどうかは知らんが、神奈川県警のこの警官のこの言い分には一理もない
何らかの事件の現場に2人警官がいたにもかかわらず逃走を許したのと何も変わらん
>>13
銃を使った事案の捜査でもないんだから拳銃を刑事がいつでも持ってるというのは幻想だ >>160
神奈川県警の無能さを象徴するような逸話 >>148
そこは検察庁と同じ法務省の矯正局刑務官の仕事だよな
拳銃の携行も許可されてる
地検に犯人が暴れたときは捕まえてくださいよって神奈川県警は頼まれたからついていったんだよ
地検の職員は武装できないから
頼まれて引き受けたからには神奈川県警に、こいつを捕まえる義務があった
実際は包丁ちらつかされただけで逃げ出したけど
保釈したのは検察でも取り逃がしたのは警察なんだろ。
>>3
裁判所「留置施設が足りず管理も大変なので保釈を増やして欲しい、という各都道府県警からの要請を受けて各裁判所は保釈処置を増やしているのであって、
神奈川県警が『今後全員逮捕留置で』と言うならコチラはそれに従います」 >>189
そこら辺日本の曖昧さを突かれた(知ってて故意に突いたワケでは無いだろうが)感あるよな。
日本(今回)は検察官に警察官が同行する形で、刑務官はいなかったんだよね?
アメリカならこーゆー場合、ガッツリ専門の連邦保安官がショットガン装備した護送車で迎えに来るんだろう。 検察事務官も公安職なんだから、警察に頼らず自前でやらないと。