◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

国民年金未納者は将来どうなってしまうの?実質的な納付率は40.7% ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1561619363/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1レインボーファミリー(東京都) [US]2019/06/27(木) 16:09:23.99ID:PXwNqSPV0?PLT(12031)

国民年金、18年度の納付率68% 保険料の免除・猶予4割

厚生労働省は27日、自営業者らが入る国民年金について、保険料の納付率が2018年度は68.1%だったと発表した。日本年金機構の
徴収強化などで前年度に比べ1.8ポイント上昇した。改善は7年連続。ただ、低所得などで保険料を免除・猶予されている人は納付率の
計算から除外されている。免除・猶予を含めた実質的な納付率は40.7%にとどまる。

国民年金は自営業者やフリーターらが加入する。加入者は1471万人にのぼる。会社員が入る厚生年金が給与天引きで保険料を納めるのに対して、
加入者が年金機構に自分で支払う仕組みだ。1カ月あたりの保険料は1万6410円だ。40年間納めると月6万5008円の年金を受け取れる。

保険料の納付状況をみると、納付者は全体の5割にとどまり、免除や猶予されている人は4割近くいる。未納も1割いる。低所得者や学生などの
保険料を免除・猶予している人は614万人にのぼる。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46629330X20C19A6MM0000/?n_cid=NMAIL007

2セイチャン(ジパング) [ヌコ]2019/06/27(木) 16:10:04.05ID:Axz7lRXD0
貯金もなければ生活保護がもらえるな

3ガリガリ君(空) [US]2019/06/27(木) 16:10:13.37ID:Sos+JKEc0
>>1
お小遣いがちょっと減るくらい

4エビ男(栄光への開拓地) [CO]2019/06/27(木) 16:11:45.57ID:G456kdZA0
2000万円あれば大丈夫

5こんせんくん(岩手県) [ニダ]2019/06/27(木) 16:12:00.39ID:VfyKYQdA0
俺ら位の世代になると、年金納めたつもり貯金やってれば多分将来貰う年金よりも貯まってるような気がする。

年金支給開始年齢がどんどん上がってるんで支給開始前に死んでる奴が増えるだろうな。特に男は。

6ライオンちゃん(茸) [CH]2019/06/27(木) 16:12:29.69ID:zYonDMV80
貰えないものに払っても?税金と同じ考えで居ないとダメ?!

訪問しろよ。足運ばないでTEL?郵便物だけとは?やる気感じない

7ローリー卿(ジパング) ぱよぱよちーん [UY]2019/06/27(木) 16:12:48.51ID:D8c0PHuN0
解散を受け入れる代わりに消費税は必ず10%まで引き上げる約束だろ
増税路線をちゃんと引き継いでくれる約束で政権を明け渡したんだから
民主党の政策である消費税増税をちゃんと約束どおりやり遂げてくれよ
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A%E3%81%AE%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%81%A7%E3%81%82%E3%82%8B%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E%E5%A2%97%E7%A8%8E

8バヤ坊(光) [ニダ]2019/06/27(木) 16:13:16.26ID:pAzqh6Vi0
2000万あって未納なら差し押さえられるよ

9マウンちゃん(光) [HU]2019/06/27(木) 16:13:18.35ID:3Lv8g28c0
残りの6割って働いてないってこと?

10ハムリンズ(千葉県) [ヌコ]2019/06/27(木) 16:13:18.47ID:wqqhNnah0
全免だわ

11イッセンマン(東京都) [US]2019/06/27(木) 16:13:27.65ID:TH1Db+3y0
免除多すぎだろw

12UFOガール ヤキソバニー(宮城県) [US]2019/06/27(木) 16:13:35.85ID:LvB2mnY20
3000万貯めればいいんじゃね(適当)

13エコてつくん(空) [US]2019/06/27(木) 16:13:37.56ID:g53YPwZw0
生活保護で

14かわさきノルフィン(光) [US]2019/06/27(木) 16:14:09.23ID:2q1n2VPV0
だって払えねぇんだもん

15ひよこちゃん(東京都) [JP]2019/06/27(木) 16:14:34.12ID:raRv7GZm0
生活保護でオッケー

16健太くん(福岡県) [US]2019/06/27(木) 16:14:41.24ID:Dy8HDp8Q0
国民年金だけだと完納でも生活保護必至よ

17ドクター元気(茸) [PK]2019/06/27(木) 16:15:26.70ID:JOQS04El0
厚生年金くそたけえ
勝手に引き落とされてるんだけど

18カッパ(北海道) [KR]2019/06/27(木) 16:15:41.34ID:kKGu29o50
貰えるの80歳位になってるか月2、3万に落ちてるだろうし
死んだ方が早いんだよなぁ

19ガリガリ君(空) [US]2019/06/27(木) 16:15:57.43ID:Sos+JKEc0
>>7
まー消費税を上げても他のことに使うからどうせ一緒

20キリンレモンくん(神奈川県) [KR]2019/06/27(木) 16:16:01.11ID:9QKlC7q70
なんで所得税を財源にしなかったんだ?

21マコちゃん(山梨県) [US]2019/06/27(木) 16:16:09.56ID:R1LWgNQ80
自営から法人成りして結構経つがまだ国民年金だわ。最近年金事務所からの呼び出しがキツくなってきたからそろそろ社保に入らざるを得ない。

22モモちゃん(中国地方) [US]2019/06/27(木) 16:17:38.03ID:ChEOJgZk0
ナマポに決まってるじゃん

23イッセンマン(東京都) [US]2019/06/27(木) 16:17:50.18ID:TH1Db+3y0
>>18
死んだ方が早いってか先に寿命が尽きるw

24テット(SB-Android) [KR]2019/06/27(木) 16:17:51.76ID:1/xISvvS0
マジな話月六万ちょいで、貯金もない、アパート住まいのジジババはどうやって生活してるんだ?

25ミルーノ(庭) [US]2019/06/27(木) 16:19:19.26ID:f0f08wTY0
免除の中の学生の割合を出せよ。

26ミミちゃん(光) [US]2019/06/27(木) 16:19:29.35ID:+mROscFH0
そんな低いんかいw

27アイミー(光) [PK]2019/06/27(木) 16:21:02.47ID:AQtq2jHc0
払ったより返ってくる額が少なくなるって言うけど
死ぬまで、確実に収入源があるのと
自分の預金しかないのでは安心感がぜんぜん違うぞ

28リョーちゃん(茸) [ニダ]2019/06/27(木) 16:21:46.60ID:iFgKxNTr0
免除すればいいんだよ

29エネモ(岩手県) [ニダ]2019/06/27(木) 16:21:52.76ID:P8Aa8cKx0
縁切りしてもらって生活保護でホクホクだぞ

30ミミちゃん(ジパング) [US]2019/06/27(木) 16:22:55.38ID:o6VoaFM60
払えなくて10年くらい未納期間があるんだが
免除のやつよりもらえる金額少なくなるんだろ
やってられんわ

31タヌキ(SB-Android) [ニダ]2019/06/27(木) 16:24:04.34ID:RBa7t8KZ0
政府が信用出来ないのにさぁ

32サトちゃん(大阪府) [VN]2019/06/27(木) 16:24:12.39ID:uhP3uGxy0
そもそも年金とは今いる年寄りに渡す金
もう無駄だから自分たちで貯金した方がいい

33MOWくん(庭) [US]2019/06/27(木) 16:24:14.51ID:rXaPV+Jd0
自営業。全麺です

34ニック(神奈川県) [KR]2019/06/27(木) 16:24:29.40ID:jmUOXXh/0
そもそも月に16000円払えん奴おるの?

35モジャくん(家) [US]2019/06/27(木) 16:26:35.70ID:k5j+JjdV0
>>24
空き缶拾ったり新聞紙集めてるんじゃないの?

36ミルバード(徳島県) [ニダ]2019/06/27(木) 16:27:08.86ID:SJw5+pnv0
基本的に日本の年金制度は会社勤め(賃金労働者)を対象にしている
自営業者は定年が無いので年金は少なくてもいいだろうという考え方

これからはパートでも厚生年金に強制加入になるんだろうか

37戸越銀次郎(茸) [NL]2019/06/27(木) 16:27:54.27ID:pBpTy2ER0
>>34
呼んだ(´・ω・`)?

38カーネル・サンダース(神奈川県) [ニダ]2019/06/27(木) 16:28:01.95ID:FUSkYdzv0
国民年金と同じ商品を民間の保険会社で作ろうと思うと月4万5000円かかる計算になる
また国民年金は全額所得控除になることを考えれば国民年金を払わないという選択肢はない

39エネゴリくん(東京都) [US]2019/06/27(木) 16:28:30.48ID:aXzENs/60
これ健康で年取る人はただの貯金で良いような気がするが
事故やら病気で障害者になったり旦那が急死したとき困るんだよな
厚生でも国民でも年金払ってない人は障害年金とか遺族年金はもらえないはず
ちゃんと別口でなんらかの保険に入ってないとな

40Mr.メントス(長野県) [US]2019/06/27(木) 16:28:48.07ID:A+4e/sxf0
生活保護があるから
安心せいよ

41Mr.コンタック(兵庫県) [IT]2019/06/27(木) 16:28:56.21ID:7yDqsbvr0
うん、生ポ

42ケロちゃん(ジパング) [US]2019/06/27(木) 16:30:15.07ID:ECacCLtB0
>>6
基地な人に関わりたくないから♪

43アメリちゃん(光) [ニダ]2019/06/27(木) 16:31:05.44ID:jIYXVntj0
生活保護をもらうから問題なし

44エビオ(SB-iPhone) [CH]2019/06/27(木) 16:31:07.10ID:EjLIys+L0
年金はリタイア後の保険だからまあ貯蓄と個人年金等で何とかなるかな

45ダイオーちゃん(SB-iPhone) [US]2019/06/27(木) 16:31:09.52ID:DP0zONSV0
俺なんか厚生年金、毎月3万以上天引きされてるから、16000円が羨ましい。

46キタッピー(光) [ニダ]2019/06/27(木) 16:31:55.95ID:Kr1EwAm30
しかしこれだけ未納者がいると生活保護も通りにくくなるんじゃあないの?

47和歌ちゃん(愛知県) [IN]2019/06/27(木) 16:32:09.93ID:KCDI4J1g0
ナマポなんて将来5万くらいしか貰えないだろう

48雷神くん(岐阜県) [ニダ]2019/06/27(木) 16:33:30.48ID:Vwijz48B0
免除を受けてビットコインを転がしていた。

49ミーコロン(神奈川県) [JP]2019/06/27(木) 16:33:35.58ID:vgpKGXKf0
なまぽで年金生活者よりいい生活が送れるのでは

50アイニちゃん(北海道) [US]2019/06/27(木) 16:33:39.48ID:uLjrFOR80
>>5
結局保険だから
障害者になった時の為に保険は必要
家族持ちなら遺族年金もあるし

51ぼうや(神奈川県) [US]2019/06/27(木) 16:34:23.05ID:rqLmx5HK0
なるほど、国民年金って40年かけて7876800円を支払うと死ぬまで毎年780096円をもらえるのか
65歳スタートならおそらく払い損にはならないな

52パレオくん(ゾウガメ) [US]2019/06/27(木) 16:34:51.85ID:xI5Gz9i4O
(´・ω・`)天引きあっても4割か

53コン太くん(東京都) [US]2019/06/27(木) 16:35:27.03ID:q+ELmcti0
ナマポ貰うから問題無い

54エネゴリくん(東京都) [US]2019/06/27(木) 16:38:17.52ID:aXzENs/60
ナマポはこれからどんどん引き締めくるぞ
なんたって仕事場放棄して住み着く外人が増えるんだからw

55Happy Waon(大阪府) [FR]2019/06/27(木) 16:39:40.44ID:HR3l+P/g0
>>50
国民年金でもある?手厚いのは厚生年金のイメージが

56パルシェっ娘(北海道) [US]2019/06/27(木) 16:39:50.42ID:2opFHtGU0
来週月曜に今年度分の免除申請してこないと

国営ネズミ講からの脱退認めろや

57レンザブロー(ジパング) [ニダ]2019/06/27(木) 16:40:02.87ID:tTUilUYd0
ホリエモンの煽りが当てはまってしまいそうでなんだかな

58ソーセージおじさん(ジパング) [US]2019/06/27(木) 16:41:05.01ID:T6MdhNCx0
>>17
それに気付いたお前はマシ。
世の中天引きに無頓着なバカなサラリーマンだらけ。

59ユーキャンキャン(店) [AT]2019/06/27(木) 16:41:18.78ID:bybqJPrn0
どうやったら国民年金が未納になるの?
無職ってことなら知るか!だわ

60PAO(静岡県) [BR]2019/06/27(木) 16:42:12.86ID:XIFMY3kv0
未納者は健康保険の自費負担を10割にしないとな

61梅之輔(光) [US]2019/06/27(木) 16:43:03.88ID:ZacO3oQC0
掛け捨ての保険と思って払っとけ
遺族年金や障害年金があるからね

62ラビピョンズ(茸) [DK]2019/06/27(木) 16:43:27.53ID:Jbx5+yCN0
>>24
年金分がマイナスされた生活保護

63梅之輔(光) [US]2019/06/27(木) 16:43:37.29ID:ZacO3oQC0
>>24
生活保護は殆んど高齢者だよ

64ホッピー(茸) [OM]2019/06/27(木) 16:43:51.56ID:6xGuB0a+0
そりゃ生保でしょ

65ちーぴっと(コロン諸島) [US]2019/06/27(木) 16:45:21.00ID:fh6XIK4fO
43歳一度も払った事ありまてぇーん。督促はガン無視でぇーす。免除申請もめんどくせーからスルーでぇーす。

66コアラのマーチくん(千葉県) [CN]2019/06/27(木) 16:46:16.76ID:0+c/FvpI0
所得はなくても
貯蓄があるから大丈夫なんだろ

67UFO仮面ヤキソバン(神奈川県) [CN]2019/06/27(木) 16:47:08.95ID:Oz8orT070
>>58
高いけどこれでも半額負担だし貰う時の事考えたら
どこの民間保険会社で積み立てるより遥かにマシじゃね?

68こうふくろうず(大分県) [US]2019/06/27(木) 16:47:20.68ID:bJWEdd3o0
収入に関係なく固定金額という頭の悪い設定のせい

69パレオくん(光) [US]2019/06/27(木) 16:49:08.35ID:EKQWe+kW0
生活保護と年金、どちらが多いか?

70ピアッキー(福岡県) [US]2019/06/27(木) 16:49:22.07ID:wpi5vo090
 
バ韓ゴキ「税金納めなくても生ポ貰えるから密入国してるニダ!」
 

71ベストくん(光) [CN]2019/06/27(木) 16:49:27.54ID:/YRyVSnp0
>>68
俺もそんな感じだったけど50過ぎて払っときゃ良かったと後悔。
身体はガタくるし、仕事ダルいしでキツイ。

72京急くん(東京都) [BR]2019/06/27(木) 16:49:32.45ID:3Lf9jwUT0
年金保険料を払わない=自賠責にも入らずクルマを運転するDQN

73ミミハナ(埼玉県) [KR]2019/06/27(木) 16:51:16.35ID:DCIM7/gy0
生活保護の方が年金よりも実入りがいいとかデマが蔓延したのが原因かもな

74ペンギンのダグ(東京都) [ニダ]2019/06/27(木) 16:53:00.96ID:2heRRaxp0
この未納付のやつには生活保護も支給すんな

75黄色いゾウ(岐阜県) [US]2019/06/27(木) 16:53:06.73ID:OlYTQOoC0
国民年金の半分は国庫負担なんだから、筋論としては未納でも半分は給付すべき

76こんせんくん(岩手県) [ニダ]2019/06/27(木) 16:53:47.13ID:VfyKYQdA0
>>67
それな。恐ろしいことにこれでも半額負担なんだよな。
幼馴染が会社に搾取されている!とか言って会社辞めて株で喰っていくって言ってたんだけど、健康保険やら年金のことを考えると
正社員って待遇は悪くないと思うんだよねぇ。

77ケズリス(東京都) [CN]2019/06/27(木) 16:54:01.72ID:xeCo8oi80
どうせ返ってこないんだし払う必要ないわバカらしい

78こんせんくん(兵庫県) [EU]2019/06/27(木) 16:55:03.72ID:io6mVMKq0
なんで月16000程度が払えんやつがこんな時間にのんびりネットしてるの?

79パワーキッズ(コロン諸島) [ニダ]2019/06/27(木) 16:55:16.17ID:2CVve/eVO
>>60
なら中国人のためにある健康保険から脱退するわ
民間の最低限のやつでいーし

80アッピー(茸) [CN]2019/06/27(木) 16:55:57.30ID:i3EYSGuK0
>>24
孝行息子の仕送り♪

81ガリガリ君(空) [US]2019/06/27(木) 16:56:05.16ID:Sos+JKEc0
厚生年金と国民年金の支給開始時期をずらして受け取ろうと思う

82パワーキッズ(コロン諸島) [ニダ]2019/06/27(木) 16:56:12.17ID:2CVve/eVO
>>78
上級によるカツアゲは16000円だけじゃねーだろ

83らじっと(兵庫県) [FI]2019/06/27(木) 16:56:17.59ID:Sj3Vpwcs0
>>76
これもしっかりした収入なんだよな、厚生年金大事よ

84ガリガリ君(空) [US]2019/06/27(木) 16:56:56.13ID:Sos+JKEc0
受給だった

85auシカ(石川県) [JP]2019/06/27(木) 16:56:57.34ID:z4AtcRfL0
安楽死させろ

86エコピー(神奈川県) [TW]2019/06/27(木) 16:57:34.46ID:rgdJ7ibS0
国民年金を一円も払わず年取ったら年金生活者の倍額貰える生活保護で暮らすつもりだろう。

87リョーちゃん(兵庫県) [CN]2019/06/27(木) 16:59:08.28ID:D+AnIu4V0
>>1
事故等にあって障がい者になっても、障がい者年金がもらえない可能性。

88MOWくん(庭) [US]2019/06/27(木) 17:00:40.38ID:rXaPV+Jd0
>>73
今まで廃棄していた賞味期限切れを販売許可したりと
着々と事を進めてる感はあるよな

89ガリガリ君(空) [US]2019/06/27(木) 17:00:56.82ID:Sos+JKEc0
>>86
ソースはどこだったか忘れたが
ナマポに関しては消費税を26%くらいまで上げないと本当に足りなくなりそうだな

90モノちゃん(埼玉県) [SE]2019/06/27(木) 17:01:02.47ID:XsmLFKHf0
>>34
自営で偶々売り上げが良かった年の翌年が酷かった
国保6万×8回、市県民税6万×4回の納付書が来て
役所に行っても計算上そうなるから仕方ないの一点張り
年金の催促の電話が来た時は年金事務所で「この状況で払えると思ってんのか!」と切れた

91パルシェっ娘(東京都) [HK]2019/06/27(木) 17:02:00.40ID:JV7CBmy+0
この未納者ってのは過去2年間でひと月でも払ってない期間がある人の話だから
実際は9割以上の人間は払ってる
インチキ数字見て安心してる奴は自殺の準備しとけ

92UFO仮面ヤキソバン(神奈川県) [CN]2019/06/27(木) 17:02:07.91ID:Oz8orT070
生活保護って簡単に言うけど、
ほしい物もやりたい事も我慢し続けて残りの人生ただギリギリ生きていくだけでいいの?

93トラムクン(千葉県) [US]2019/06/27(木) 17:02:50.65ID:sRaD4Swd0
>>73
いつまでも無職で世帯分ければ簡単に生活保護が貰えるって信じてる奴はいそうだな
将来年金破綻するなら生活保護システムだって今の条件のままとは限らんし
このさき無年金高齢者が増えて外国人受け入れ推進したら生活保護もパンクする

94カーネル・サンダース(神奈川県) [ニダ]2019/06/27(木) 17:03:16.49ID:FUSkYdzv0
>>90
国保で48万って大したことないやんw
どんだけ底辺なん?www
しかも国保は所得に比例して上がるものなんだから額としては妥当だ

95スピーディー(静岡県) [US]2019/06/27(木) 17:03:50.03ID:iekFDUA30
免除ってなんだよw

96サト子ちゃん(空) [ニダ]2019/06/27(木) 17:05:45.26ID:jIommlJW0
>>67
だよなあ。
民間の年金保険をかけてるけど、
30年間総額961万円支払って、月額10万円が10年間だもん。

97スージー(兵庫県) [CZ]2019/06/27(木) 17:07:36.07ID:gojm7jzz0
>>92
知り合いのナマポ好き勝手生きとる 旅行よくしてる

98ホスピー(滋賀県) [FR]2019/06/27(木) 17:07:49.00ID:LLSaLKLT0
もうAIで人間の仕事が奪われていくわけだから
仕事でお金をもらえる仕組みはなくなってくるんじゃないの
ベイシックインカムの時代というか
衣食住だけ保証されるようになるんじゃね

99モノちゃん(埼玉県) [SE]2019/06/27(木) 17:08:53.26ID:XsmLFKHf0
>>94
納付書くんの7月なんだぜ
そら月2万と考えたら楽さ
だけど多い月は国保と住民税で12万一気に持ってかれるんだからダメージでかいさ

100ガリガリ君(空) [US]2019/06/27(木) 17:10:14.33ID:Sos+JKEc0
>>99
偶々売り上げが良かった年以外は自転車操業なんですねわかります

101じゅうじゅう(埼玉県) [US]2019/06/27(木) 17:10:26.52ID:oUtoWG1p0
>>47
今東京で7万ちょいだから2万位の減額?
生活扶助のみで計算な
それ以外入れると50万超えることあるから

102鷲尾君(東京都) [CA]2019/06/27(木) 17:11:33.87ID:tcju+Nm50
独身で月65000円なんて生きていけんわな

103きいちょん(空) [US]2019/06/27(木) 17:12:02.94ID:NlQglxzB0
そもそも無職や生活保護が多いのは働く事の敷居が高すぎるからだろ。時給1000円位の仕事に高級ホテル並みのサービスを求めるから働く奴がいなくなる

104大魔王ジョロキア(やわらか銀行) [FR]2019/06/27(木) 17:12:41.41ID:MhPe5OIN0
>>1
普通にナマポか自腹で賄うかやろー
おれは義務だし、半分税金から賄うから
払った方が得だと思うよー

105Qoo(石川県) [US]2019/06/27(木) 17:13:40.92ID:mlbe36RI0
>>99
予測して貯めることは出来ないのか?
そんな頭でよく自営業なんか出来るな。

106ラッピーちゃん(茸) [DE]2019/06/27(木) 17:13:57.76ID:bWqjq6Lj0
霞ヶ関の信頼度がゼロだからな。

どうにもならない。

107ポン・デ・ライオンとなかまたち(コロン諸島) [HK]2019/06/27(木) 17:14:34.90ID:2CVve/eVO
>>94
ゴーン並の収入のやつでも90万円ちょっとやで
底辺から40万円抜くとか鬼畜だろ

108ピースくん(兵庫県) [US]2019/06/27(木) 17:15:41.43ID:ATHKyhAe0
>>4
年金なければ4000万円くらい貯金必要

109大魔王ジョロキア(やわらか銀行) [FR]2019/06/27(木) 17:15:42.58ID:MhPe5OIN0
>>107
イヤイヤ、返って来るときは半分税金から来るからどーせ得する払え!

110ガリガリ君(空) [US]2019/06/27(木) 17:16:50.69ID:Sos+JKEc0
破綻回避策として在日外国人のナマポカット→大暴動の未来が見える

111プリングルズおじさん(千葉県) [US]2019/06/27(木) 17:16:50.69ID:9TIhQ8x10
マナポで生活できる

112リョーちゃん(SB-Android) [KR]2019/06/27(木) 17:17:26.60ID:/DdX82ki0
安倍が大丈夫って言ったもん

113ポン・デ・ライオンとなかまたち(コロン諸島) [IN]2019/06/27(木) 17:17:34.74ID:2CVve/eVO
>>109
そもそも底辺は病院なんか死ぬ直前まで行かないからな
馬鹿ですか?詐欺師ですか?

114大魔王ジョロキア(やわらか銀行) [FR]2019/06/27(木) 17:17:57.71ID:MhPe5OIN0
>>111
資産あったらナマポ貰えたんぞ ホントーの底辺生活だ

115auシカ(学校) [ニダ]2019/06/27(木) 17:18:20.17ID:voUDvJds0
働かざる者食うべからず。そんな基本もわきまえとらん。

116ポン・デ・ライオンとなかまたち(コロン諸島) [CN]2019/06/27(木) 17:19:02.68ID:2CVve/eVO
>>115
税金ナマポあべ一味

117ヒーヒーおばあちゃん(東京都) [JP]2019/06/27(木) 17:19:21.31ID:GRdwx6Hf0
>>24
家賃2万ぐらいのアパートで食費月15000円光熱費10000円通信&雑費5000円
最低限の生活はできる

118大魔王ジョロキア(やわらか銀行) [FR]2019/06/27(木) 17:19:49.66ID:MhPe5OIN0
マクロスライドもあるし破綻はせんから払えこの馬鹿共!

119ガリガリ君(空) [US]2019/06/27(木) 17:19:51.53ID:Sos+JKEc0
>>115
働かざる者
死ね!

120トウシバ犬(光) [US]2019/06/27(木) 17:20:07.71ID:v44O74pS0
税金で取れよ未納なくせ
なんで出来ないんだよ
天下り先が減るからか
他の先進国は税金で取ってる

121ポン・デ・ライオンとなかまたち(コロン諸島) [JP]2019/06/27(木) 17:20:41.18ID:2CVve/eVO
>>117
食費1日500円とか
北朝鮮以下の摂取カロリーじゃね(笑)

122ガリガリ君(空) [US]2019/06/27(木) 17:20:53.96ID:Sos+JKEc0
正直なところホームレスだらけになるんじゃねーの

123ポン・デ・ライオンとなかまたち(コロン諸島) [CN]2019/06/27(木) 17:21:06.61ID:2CVve/eVO
>>119
税金ナマポあべ一味

124大魔王ジョロキア(やわらか銀行) [FR]2019/06/27(木) 17:21:12.86ID:MhPe5OIN0
>>24
普通はその頃は不労所得が月20マンぐらいあるもんだよ。

125サンペくん(SB-iPhone) [US]2019/06/27(木) 17:22:05.02ID:Pjpbl+xx0
その納付率だと納付者取られ損の匂いしかしねえなあ

126総武ちゃん(ジパング) [DE]2019/06/27(木) 17:22:06.52ID:cwi3KJ5I0
期限が過ぎたら過去の未納分を払いたくても払えないんだろ
意味不明過ぎる

127あんらくん(東京都) [FR]2019/06/27(木) 17:22:06.68ID:Yl8IzWwB0
免除・猶予込みで4割ピッタリとか終ってんな

128大魔王ジョロキア(やわらか銀行) [FR]2019/06/27(木) 17:22:28.01ID:MhPe5OIN0
>>122
社会保証費が増大するよ役所近くにナマポ生活者が巣くう

129タッチおじさん(宮城県) [KR]2019/06/27(木) 17:23:09.40ID:VAPGyTqn0
ずっと免除で10年たった今も10年前の追納取り立てや連絡あるわけじゃないし払ってない

130エコンくん(埼玉県) [JP]2019/06/27(木) 17:23:26.85ID:+gZkwxJ90
あ?払う必要ねんだから払わなくていいのよ。
金ねんだわ。

131きのこ組(SB-Android) [UA]2019/06/27(木) 17:23:35.28ID:U+69FB+D0
強制労働

132ぽえみ(東京都) [TR]2019/06/27(木) 17:23:49.02ID:E1O22AUH0
国民年金って制度がおかしい
納付率っていうけど
そもそも厚生年金ありきだしなあ
そして国民年金一本じゃ食えないことが確定している

133エコピー(神奈川県) [TW]2019/06/27(木) 17:25:24.93ID:rgdJ7ibS0
国民年金を一円も払わず年取ったら年金生活者の倍額貰える生活保護で暮らすつもりだろうね
医療費ゼロ税金ゼロの年金生活よりも豊かな生活が出来る制度が悪い此を利用する韓国人中国人が後をたたないか。

134大魔王ジョロキア(やわらか銀行) [FR]2019/06/27(木) 17:25:35.60ID:MhPe5OIN0
>>132
厚生年金も時給650円ぐらいの
ブラック低知能経営者の会社ではほぼ貰えないよ

135ちゅーピー(ジパング) [US]2019/06/27(木) 17:25:41.59ID:tgAZf2aR0
俺、自営で国民年金しかない。
国民年金は旅行や自宅の修繕に充てるとして、老後30年、月の老後生活費20万と仮定すると、

月20万×12ヶ月×30年=7200万

の貯蓄が必要になる。
現在40で貯蓄は株式含めてかき集めて1000万くらい。
10年で1000万。
70まで働くとしてもあと30年で3000万、計4000万。
かけてる保険が降りても全部で1000万で、計5000万。
でも、これから子供も学齢期になり金がかかるし、
仕事は斜陽傾向だし、どう頑張っても無理な気がする。

136くーちゃん(福岡県) [US]2019/06/27(木) 17:25:51.41ID:jHFdI4xQ0
生活保護があるからヘーキヘーキ

137ガリガリ君(空) [US]2019/06/27(木) 17:26:13.31ID:Sos+JKEc0
>>132
まぁ将来のための補助的な積み立てみたいなもんよ

138ちゅーピー(ジパング) [US]2019/06/27(木) 17:26:46.61ID:tgAZf2aR0
宝くじでも当たってアーリーリタイアしてーわ。

139ぽえみ(東京都) [TR]2019/06/27(木) 17:27:22.51ID:E1O22AUH0
>>137
積み立てならまだいいけど
ネズミ講じゃねえか

140BMK-MEN(東京都) [US]2019/06/27(木) 17:27:31.45ID:IHyO7Zb50
今の老害とちがって貰えるようになる前に死ぬから大丈夫だろ

141ちかまる(関東地方) [NO]2019/06/27(木) 17:27:38.00ID:bmdCP4An0
生活保護って家賃分引いても10万ぐらい手元に残るんだろ
そこから光熱費引いても今のオレの小遣いより多いなw

142大魔王ジョロキア(やわらか銀行) [FR]2019/06/27(木) 17:27:47.36ID:MhPe5OIN0
>>133
結局、最低賃金が低いのと日本の労務、経済教育の低さが諸悪の根源。エコノミックアニマルも今や昔
ブラック低知能経営者は処刑するしかないのよ

143大魔王ジョロキア(やわらか銀行) [FR]2019/06/27(木) 17:28:58.97ID:MhPe5OIN0
>>135
凄い飾り気無いリアルやねがんがって!

144ガリガリ君(空) [US]2019/06/27(木) 17:29:38.70ID:Sos+JKEc0
追い詰められて本当にどうしようもなくなったらスラム化するから大丈夫!

145石ちゃん(東京都) [US]2019/06/27(木) 17:31:21.11ID:2E8Sh/x/0
結局こいつらもナマポもらえるからな
払ってる意味がない

146かもんちゃん(SB-Android) [DE]2019/06/27(木) 17:31:24.06ID:16bR/Ei50
ハードル高くてそんなに簡単にはナマポになれんぞ

147アマリン(石川県) [DE]2019/06/27(木) 17:31:35.31ID:2/muNQ5u0
国民年金はまあゼロってことは無いだろうが市民税は実感無くてツラい

148よかぞう(茸) [CN]2019/06/27(木) 17:31:45.10ID:7Hgs9ykz0
国民年金の保険料は個人が払った分の他に、
国が同額払ってくれてるから、払った方が得
だぞ。

149カンクン(コロン諸島) [US]2019/06/27(木) 17:32:53.01ID:AFyg3N8LO
未納ですませられるものなら是非済ませたいよ

150ブラックモンスター(茸) [ニダ]2019/06/27(木) 17:33:19.86ID:uMUe0WEo0
年金の上位互換であるナマポが貰えるだろ

151マップチュ(東京都) [AU]2019/06/27(木) 17:33:30.57ID:gEx8Qoid0
>>115>>119
共産主義者は旧ソ連領か北朝鮮へ帰って、どうぞ

152パワーキッズ(コロン諸島) [ニダ]2019/06/27(木) 17:33:34.48ID:2CVve/eVO
>>148
支払いを約束する契約書見せてみろや詐欺師

153パルシェっ娘(東京都) [HK]2019/06/27(木) 17:34:36.94ID:JV7CBmy+0
年金は破綻する!と言って
生活保護が破綻しないと思っている人たち

154ぶんぶん(Zipangu) [KR]2019/06/27(木) 17:35:53.39ID:gTdbcLoq0
>>147
俺の世代だとマジで死ぬ寸前に貰えるか否かってレベルになるだろうから実質ゼロだな

ジジイになって死ぬ為に2000万以上も貯めるのもアホらしいからその時になったら池沼の振りしてナマポ直行するわ

155大魔王ジョロキア(やわらか銀行) [FR]2019/06/27(木) 17:36:00.98ID:MhPe5OIN0
>>145
そーなんやけど、ナマポ貰うには資産ゼロにしておく必要がある

156パワーキッズ(コロン諸島) [ニダ]2019/06/27(木) 17:36:19.69ID:2CVve/eVO
>>153
水際作戦とかいう犯罪行為を厚生省が推奨してる段階で気付けよな

157よかぞう(茸) [CN]2019/06/27(木) 17:36:30.99ID:7Hgs9ykz0
>>152
払わないのも勝手にどうぞ。
貰えないだけだわw

158ガリガリ君(空) [US]2019/06/27(木) 17:36:49.83ID:Sos+JKEc0
>>153
いよいよとなったら
親族の支援を受けられる可能性があればダメって決まりが
徹底されるようになるかもな

159ドコモン(光) [ニダ]2019/06/27(木) 17:37:01.64ID:NGx4joPx0
>>1
障害者になった時に終わる

160宮ちゃん(家) [US]2019/06/27(木) 17:37:14.69ID:+00D0LzZ0
安楽死施設つくれや

161ぶんた(静岡県) [ES]2019/06/27(木) 17:37:16.64ID:XuuRfMTc0
年金金無いから停止にしてるがこれって年金貰える歳まで停止してても貰えるのかな

162エビオ(SB-iPhone) [CH]2019/06/27(木) 17:37:33.63ID:EjLIys+L0
>>153
生活保護をあてにするのはさすがに阿保だと思う

163おにぎり一家(大阪府) [BR]2019/06/27(木) 17:37:35.66ID:iAhVPBHx0
払ってない奴が文句垂れるとか訳分からん

164きいちょん(空) [US]2019/06/27(木) 17:37:56.49ID:NlQglxzB0
年金て64で死んだら800万の損だからなリスク高すぎだろ。

165銭形平太くん(京都府) [JP]2019/06/27(木) 17:38:37.44ID:ATvgOTmR0
老後に2000万いるー3000万いるーとか騒いでるが
年金なければ1億以上自力で用意しなくちゃいけないぞ

166ガリガリ君(空) [US]2019/06/27(木) 17:38:40.92ID:Sos+JKEc0
>>164
死んだら本人にはもう関係ないだろ

167サンペくん(SB-iPhone) [US]2019/06/27(木) 17:39:21.57ID:Pjpbl+xx0
まあ実際固定電話の保証金のとき騙されたしな
これもまた騙されるんやろなあ
電話とは桁が違うけどな

168ぶんぶん(Zipangu) [KR]2019/06/27(木) 17:39:33.75ID:gTdbcLoq0
>>157
少子高齢化の更なる加速で将来は支給開始年齢が80歳からになるのは必然

おまえは逃げ切り組の糞ゴミジジイだから貰えるだろうがこっちはそうはいかない

さっさと死ね

169あかりちゃん(光) [US]2019/06/27(木) 17:39:43.31ID:vNdbtpNM0
年金額より生活保護のが高い事実、、、

170大魔王ジョロキア(やわらか銀行) [FR]2019/06/27(木) 17:40:47.13ID:MhPe5OIN0
>>167
返して欲しいよな

171ぶんぶん(Zipangu) [KR]2019/06/27(木) 17:41:54.42ID:gTdbcLoq0
>>162
アホはおまえだぞクソ馬鹿Phone

年金とナマポで何方もヤバイならナマポ狙いでワンチャンした方がまだどうにかなる

172大魔王ジョロキア(やわらか銀行) [FR]2019/06/27(木) 17:41:59.56ID:MhPe5OIN0
>>169
生活保護貰うには貯金ゼロにしてないといけない。

173よかぞう(茸) [CN]2019/06/27(木) 17:43:00.36ID:7Hgs9ykz0
>>168
オマエは払わなくっていいよ。
勝手に野たれ氏ね。

174パピラ(東京都) [PR]2019/06/27(木) 17:44:13.50ID:X4EFjYj/0
月6万しかもらえないんじゃ払わないって選択肢も有りじゃないかな

175みやこさん(光) [US]2019/06/27(木) 17:44:52.66ID:MhV8GBuX0
もう破綻してんじゃねーか馬鹿。氷河期なんぞ死ぬまで不幸だよ

176ぶんぶん(Zipangu) [KR]2019/06/27(木) 17:46:03.13ID:gTdbcLoq0
>>173
おまえが死ね糞ゴミジジイ

社会のお荷物ゴミ老害が無駄に生きていても意味が無いだろ?

今すぐ死ね

177パルシェっ娘(東京都) [HK]2019/06/27(木) 17:47:27.03ID:JV7CBmy+0
モンスター底辺w

178大魔王ジョロキア(やわらか銀行) [FR]2019/06/27(木) 17:49:16.88ID:MhPe5OIN0
>>174
65で首って死ぬの?

179きいちょん(空) [US]2019/06/27(木) 17:51:20.56ID:NlQglxzB0
氷河期は成人以降は不幸かもしれないが子供の頃はどの世代よりも幸せだっただろ。

180大魔王ジョロキア(やわらか銀行) [FR]2019/06/27(木) 17:51:41.40ID:MhPe5OIN0
俺も国なんか信じて無いが日本は大多数の圧力には弱いからさほどへんな事にはならない。あと会社員経験あるヤシは厚生年金分上乗せだから

181カーネル・サンダース(香川県) [US]2019/06/27(木) 17:51:49.40ID:T3X3+lFr0
年金を将来の生活費としたのが失敗だったな
老人養育税とかの名前にしとけば良かったのに

182よかぞう(茸) [CN]2019/06/27(木) 17:53:38.53ID:7Hgs9ykz0
>>176
払わなくっていいって言ってるのに、
何怒ってるんだ。馬鹿なのかw

183MOWくん(庭) [US]2019/06/27(木) 17:53:41.41ID:rXaPV+Jd0
でも本当に困るのって後30年後くらいじゃね?
喧嘩してるやつもいるし余裕ないなおまえらは

184ウチケン(SB-iPhone) [US]2019/06/27(木) 17:54:38.79ID:WaZxqFMD0
老後は懲役入るよ、さんざん迷惑かけてやる

185ぶんぶん(Zipangu) [KR]2019/06/27(木) 17:54:49.74ID:gTdbcLoq0
>>180
厚生や企業年金等も死ぬ寸前に貰ってもどうにもならないからな

18677.ハチ君(SB-Android) [US]2019/06/27(木) 17:55:44.41ID:l/GzQg1B0
>>164
たかが800の投資もできんのか?

187きいちょん(空) [US]2019/06/27(木) 17:56:49.59ID:NlQglxzB0
今の若い世代は元々いい暮らししようと思ってないから不幸感は無いだろうな。
中途半端に贅沢を知っているバブル世代辺りが惨めに感じるんだろう。

188大魔王ジョロキア(やわらか銀行) [FR]2019/06/27(木) 17:57:31.49ID:MhPe5OIN0
>>185
100迄生きるよ

189シャブおじさん(埼玉県) [EU]2019/06/27(木) 17:58:59.04ID:zzhRhCgB0
ていうかさあ、
生活保護の制度って、このまま永遠に続けられるわけないだろ?
つづけてたら国が財政破綻しちまうわw

たぶん今後、住むところは、古い公団の空きがいっぱいある団地とかに
強制的に住まわされて、
そこで同類たちに囲まれてガクブルしながら暮らすんだろうな
そして食べ物もスタンプ制で
現金給付は残りの最低限の生活費だけ

なまぽ制度は今のまま続くわけがない
ていうか、続けてたら国が破綻しちまうわw

190ぶんぶん(Zipangu) [KR]2019/06/27(木) 17:59:58.96ID:gTdbcLoq0
>>187
消費欲の無さが半端無いからな

車が必須と言われる地域でも車を持たずにチャリや歩きで生活をしたり酷いと虫みたいな生活をしている奴もいる

191ティーラ(やわらか銀行) [GB]2019/06/27(木) 18:00:21.96ID:2MUopZ050
あのスーパーボランティアの尾畑さんは月55000円の国民年金だけで暮らしてる。
それで日本の至るところに車でボランティアしに行ってる。
月65000円あれば「生きていくだけなら」足りる額なんだよ。
探せば1万円くらいの家賃の部屋はあるからな。

192ハミュー(光) [IT]2019/06/27(木) 18:01:54.33ID:n+6GdHq70
年金の話って面白いよね
仕事辞めるまでに2000万円の資産も作れない奴が「もういい!払った分返せ!自分で運用する!」とか喚き散らしてるのとか、笑かすわ

193大魔王ジョロキア(やわらか銀行) [FR]2019/06/27(木) 18:01:56.39ID:MhPe5OIN0
>>189
生活保護はそうそう破綻しない、公的年金あるヤシは差額払えば良いし、まともな会社勤めは年金多いからそもそも貰えない。
これからブラック低知能経営者の
非国民、犯罪社共は処刑していく政策だし。

194ティーラ(やわらか銀行) [GB]2019/06/27(木) 18:02:02.79ID:2MUopZ050
とにかく国民年金満額だけは死守したいところ。貯金なんかゼロでもいいので。
貯金はいつか尽きる事もあるが、公的年金は死ぬまで出るので。

195ハミュー(光) [IT]2019/06/27(木) 18:02:30.64ID:n+6GdHq70
>>193
ところで、ヤシってなんなん?

196キャプテンわん(東京都) [BR]2019/06/27(木) 18:02:43.97ID:RxcRy+Rj0
納付者だって将来は切り詰めて切り詰めてやっと生きていけるだけの金しかもらえないんじゃないの
こっちの方が地獄

197大魔王ジョロキア(やわらか銀行) [FR]2019/06/27(木) 18:02:47.07ID:MhPe5OIN0
>>191
持ち家という資産あるし、真っ当な生き方だわ

198ちくまる(東京都) [ニダ]2019/06/27(木) 18:03:12.89ID:A0GkvMzS0
>>96
月々3万か
下手に株やるよりずっといい
10年遊んだら飽きるよ

199タヌキ(東京都) [BR]2019/06/27(木) 18:03:14.34ID:eSzXRz9f0
性犯罪犯して刑務所暮らしの爺さん賢くね?

200ティーラ(やわらか銀行) [GB]2019/06/27(木) 18:04:23.20ID:2MUopZ050
>>193
まあ将来は生活保護は本当に厳しくなっていくと思うよ。
よほどの労働不可者以外には支給されなくなる。
今でもそうなのだがもっと厳密にやるようになるだろう。
75歳、80歳くらいまでは老齢を理由にして就労不可の判断はされなくなるだろうしな。

201ポン・デ・ライオンとなかまたち(コロン諸島) [HK]2019/06/27(木) 18:05:16.16ID:2CVve/eVO
>>194
国民年金満額から後期高齢者保険や介護保険料天引きされるんですよ〜(笑)

202ぶんぶん(Zipangu) [KR]2019/06/27(木) 18:05:39.82ID:gTdbcLoq0
>>195
「ヤシ=奴」だよ
分かったら失せろ小僧が

203きいちょん(空) [US]2019/06/27(木) 18:06:38.06ID:NlQglxzB0
貧乏になって困るのは国であって国民ではない。東南アジアの人が貧乏だからといって不幸なわけではない。

204ポン・デ・ライオンとなかまたち(コロン諸島) [CN]2019/06/27(木) 18:06:45.49ID:2CVve/eVO
>>200
70歳以上は全員国が雇うしかないよ
民間で誰が雇うんだよ、馬鹿ですか?

205大魔王ジョロキア(やわらか銀行) [FR]2019/06/27(木) 18:06:49.54ID:MhPe5OIN0
>>200
ブラック低知能経営者の非国民、犯罪者共を処刑するしかないよ

206パワーキッズ(コロン諸島) [ニダ]2019/06/27(木) 18:07:35.37ID:2CVve/eVO
>>203
東南アジアは摂取カロリーベースだと日本人より裕福だけどな

207シャブおじさん(埼玉県) [EU]2019/06/27(木) 18:08:45.70ID:zzhRhCgB0
>>193

生活保護は、破綻させないためには、
ある時期を境に、以下のようになるだろうと
いうことは、バカでもわかるだろ?


>たぶん今後、住むところは、古い公団の空きがいっぱいある団地とかに
>強制的に住まわされて、
>そこで同類たちに囲まれてガクブルしながら暮らすんだろうな
>そして食べ物もスタンプ制で
>現金給付は残りの最低限の生活費だけ


時期はいつかはわからんが、
次のリーマン級の経済危機とかが来たとき、
このままでは、なまぽ制度がもたないから、そうせざるを得ないと
いう理屈で、そうなるんだろう

オリンピック景気バブルもそろそろはじけそうだし、
いつそういう空気になってもおかしくない気はする

208つくばちゃん(福島県) [US]2019/06/27(木) 18:08:52.62ID:wdiD0T7c0
これナマポに移行する。
そうなると年金貰うより得になる。
おかしくないか?
それなら最初から全員ナマポでいいじゃん。

209ぶんぶん(Zipangu) [KR]2019/06/27(木) 18:08:56.10ID:gTdbcLoq0
>>204
サイバーパトロールとか雇ってくれないかな?

海外のエロサイトを巡回しておまんこを監視するだけで金が貰えるのだろ?

210ちーたん(東京都) [US]2019/06/27(木) 18:09:23.31ID:42uV9R530
ナマポっすね
年金より多いし、色々免除されるし

211ティーラ(やわらか銀行) [GB]2019/06/27(木) 18:10:45.07ID:2MUopZ050
>>210
貰えればな。貰えればちょっとした特権階級になれる。
だが、そう簡単には特権階級になれるはずもないと知っておくべき。

212ちくまる(東京都) [ニダ]2019/06/27(木) 18:11:23.67ID:A0GkvMzS0
>>107
厚生年金は上限あるからな
年収1000万以上なら大体おなじだろ

213ごめん えきお君(東京都) [US]2019/06/27(木) 18:12:35.13ID:KKpRdYAS0
六割の連中が払ってないって信じられないんだけど

214イチゴロー(茸) [US]2019/06/27(木) 18:12:55.54ID:14EIZ9M60
実際もらえるのは70歳以降になりそうだし
それまでに死ねばその分得だわな

215ティーラ(やわらか銀行) [GB]2019/06/27(木) 18:15:31.31ID:2MUopZ050
あと10年もしたら生活保護の判定は異常に厳しくなってるだろう。
シルバー人材派遣の仕事(草むしり等)すら不可能だという無能力者の認定はそう簡単には貰えない。

216あるるくん(光) [CA]2019/06/27(木) 18:15:50.48ID:IcUKt50X0
ゆうちょと楽天銀行のキャッシュカードが使えなくなってるんだけど年金未納って関係ある?SMBCは平気。駄目な2つは確定申告のときに還付金の受け取りで使ったことがある口座。
オンラインでの振込やデビットは使えるんだが。

217ひかりちゃん(大阪府) [US]2019/06/27(木) 18:16:35.13ID:pX/Y9VYI0
>>213
どういう環境で払わないんだろうな
普通に会社に就職したら、嫌でも払う事になるだろうに

218大魔王ジョロキア(やわらか銀行) [FR]2019/06/27(木) 18:16:56.00ID:MhPe5OIN0
>>213
自営業と無職が対象だからそんな、もんだよ

219大魔王ジョロキア(やわらか銀行) [FR]2019/06/27(木) 18:18:15.46ID:MhPe5OIN0
>>216
聞けば?

220リッキーくん(東京都) [EU]2019/06/27(木) 18:18:21.86ID:89PLUZ2+0
老後はプリウスミサイルで繁華街突撃

221ぽえみ(東京都) [TR]2019/06/27(木) 18:20:21.26ID:E1O22AUH0
>>213
厚生年金加入者は無視だろ
厚生年金加入者って男だと過半数程度じゃなく大多数だし

222ピーちゃん(大阪府) [ニダ]2019/06/27(木) 18:22:19.72ID:2Nh6l76z0
ナマポ貰えば良いって考えなんかね
他人に寄生するだけとか情けなくないのか

223てん太くん(愛知県) [US]2019/06/27(木) 18:22:24.06ID:CNkrUNsQ0
差し押さえるもんも無い奴らが払ってないんだからな

224ピモピモ(茸) [US]2019/06/27(木) 18:22:43.91ID:xNgHTp1o0
生活保護で市営住宅でそこそこの暮らし
最近は市営住宅も建て替えられて綺麗になってきている。

225しまクリーズ(東京都) [TR]2019/06/27(木) 18:23:52.28ID:VwQVN9k40
これからは50年間年金払って、支払額は3000〜4000万
支給額はいいとこ、年に150万
そういう時代になる

226ティーラ(やわらか銀行) [GB]2019/06/27(木) 18:24:24.88ID:2MUopZ050
>>213
厚生年金に加入してない人達の年金だからな国民年金ってのは。
要するに安定したサラリーマンじゃない人達ばかりが(強制)加入してる。
収入が少なくて年金の掛け金分をきっちり確保出来ない人も多いし、また、
貰った給料が多少多くても無計画に全部使ってしまうような人も多い。

227ティーラ(やわらか銀行) [GB]2019/06/27(木) 18:25:05.91ID:2MUopZ050
>>224
今後はそういう暮らしは簡単には手に入らない時代になっていく。

228ぼっさん(兵庫県) [ニダ]2019/06/27(木) 18:27:04.25ID:6ZdRuoAl0
60%も無職がおるんか

229ぴぴっとかちまい(SB-iPhone) [ニダ]2019/06/27(木) 18:28:09.62ID:rayXqLJq0
>>2
マジで未納者に生活保護するのやめろよ。
年金詐欺だとか言って勝手にバックれておきながら
年取ったら弱者のフリして
行政にタカる。
本気でフードチケットなんかにして欲しいわ。

230じゃが子ちゃん(やわらか銀行) [SA]2019/06/27(木) 18:28:21.36ID:+3slVeXx0
トーゴーサン(10:5:3)という言葉があってだな。
収入の捕捉率が会社員10割、自営業5割、農業3割という意味だ。
つまり会社員は100%収入を国に見張られ確実に税金や年金を徴収される。
これを是正しようとマイナンバー制度が考案されたが、一度目は脱税でメシ食ってる奴らに国民総背番号制とレッテルを貼られ潰された。
二度目の今度こそ是正されると思ったが、結局は会社勤めの払い漏れを更に締め上げるだけの制度になった。
転職の合間に年金の払い漏れがあったんだが、マイナンバー繋がりで区役所から会社にわざわざ電話が来たよ。
...そこまでするか!?

231とれねこ(東京都) [CN]2019/06/27(木) 18:30:42.08ID:6okHhUux0
貧困層に月16,410円は払えないと思うわ
だから免除猶予になると思うけど将来的に払えるかというと払えないと思うな
だから生活保護になるんだろうけど

232ぼっさん(兵庫県) [ニダ]2019/06/27(木) 18:30:42.23ID:6ZdRuoAl0
>>225
支払い月額5〜7万は流石に無いわ

233セフ美(光) [US]2019/06/27(木) 18:31:15.97ID:awMi7X9W0
厚生年金天引きされてるから
いまいちこの話題がピンとこない。
無駄だ意味無いとわかっててもどうしようもないし

234Pマン(佐賀県) [KR]2019/06/27(木) 18:32:02.37ID:r++sy4W20
厚生年金だと60までに2000万払うが
65-85で4500位貰える。
自分で運用した方がもっと貰えるかもだが、
自分運用は減る可能性もゼロじゃないからな。
そう考えるとまあまあの投資だと思うよ。

235セントレアフレンズ(ゾウガメ) [TW]2019/06/27(木) 18:34:20.30ID:xI5Gz9i4O
(´・ω・`)Re:ゼロから始めるナマポ生活

236ぶんぶん(Zipangu) [KR]2019/06/27(木) 18:34:26.28ID:gTdbcLoq0
>>117
そのレベルだと人として生活をしているとは言わないから

237コアラのマーチくん(千葉県) [CN]2019/06/27(木) 18:34:44.46ID:0+c/FvpI0
5時過ぎてから
ねんきん機構の職員からの
「払っておいた方が得」
書き込みが増えたなw
おつかれさまです

238さいにち君(東京都) [GB]2019/06/27(木) 18:34:58.62ID:WHAbQY0z0
自営業者、フリーター、無職、学生で4割も払ってたらすごいだろ

239カーネル・サンダース(香川県) [US]2019/06/27(木) 18:35:00.87ID:T3X3+lFr0
>>230
ロヨンやゴーサンの人達が隙あらば脱税するから仕方ないね

240KANA(ジパング) [US]2019/06/27(木) 18:35:09.07ID:ZJA3hcmF0
>>108
自殺すれば1円もいらないよ

241ぶんぶん(Zipangu) [KR]2019/06/27(木) 18:36:53.31ID:gTdbcLoq0
>>237
払った方が得なら文句を垂れずに最初から素に払うってのにな

強制的に取られているから払ってはいるけど得などと思った事は微塵もない

242サブちゃん(SB-Android) [US]2019/06/27(木) 18:40:09.87ID:jt75cQRA0
>>233
国民年金と厚生年金をワザとゴッチャにして夜盗やマスコミが国民を騙そうとしてるからな

243V V-PANDA(やわらか銀行) [US]2019/06/27(木) 18:43:52.76ID:SAwYQoQQ0
パージ

244緑山タイガ(大阪府) [CN]2019/06/27(木) 18:45:07.98ID:aCu94cov0
国民年金払わないと強制徴収されるぞー

245ソーセージータ(やわらか銀行) [GB]2019/06/27(木) 18:47:07.48ID:QNLNxRV40
年金一元化される気がする

246ニーハオ(岩手県) [PL]2019/06/27(木) 18:47:30.65ID:lu+Ntjmb0
>>153
そうなったら警察の給料もやばくない?
給料なくても警察仕事してくれんの?

247ティーラ(やわらか銀行) [GB]2019/06/27(木) 18:47:50.89ID:2MUopZ050
国も鬼じゃないので収入が無い人や少ない人からは取り立てずに免除や減免を認めてる。
収入あるのに払わない奴からは今は相当に厳しくやるようになったからな。
免除でもないのに掛け金払わずバックレるのは今は至難のはず。

248ハムリンズ(東京都) [KR]2019/06/27(木) 18:49:12.01ID:Qi5kLM8x0
最低限の生活保障すればいいんだから、年金受給資格なくて
生活保護求めてきた奴はナマポ収容所に入れればええんや
現金で渡すより絶対低コスト

249ちくまる(東京都) [ニダ]2019/06/27(木) 18:51:54.75ID:A0GkvMzS0
>>226
自営業ってアホばかりだよ
稼いだぶんは遊んじまう
知り合いの床屋は昔は羽振りが良かったが年金は2万だと
家族営業だから死ぬまで働くんだと

250KANA(光) [US]2019/06/27(木) 18:52:26.29ID:k1tS+TPv0
保険と同じ、払ってない奴はもらえない

251ちーぴっと(大阪府) [US]2019/06/27(木) 18:52:48.26ID:nY5VXdzC0
長生きしたら年金ほどお得な制度無いけどな
受給前に死んだら丸損だけど

252ぶんちゃん(SB-iPhone) [US]2019/06/27(木) 18:53:45.34ID:VuJcr3eN0
今すぐ65歳になる方法はないかなぁ

253スーパー駅長たま(東京都) [DE]2019/06/27(木) 18:54:27.62ID:t0W6qLX00
プリウスジジイに
ひき殺される確率の方が高い

254KANA(光) [US]2019/06/27(木) 18:54:59.53ID:k1tS+TPv0
今、年金問題騒いでる人たちってそもそもちゃんと年金払ってるのかな?

255ティーラ(やわらか銀行) [GB]2019/06/27(木) 18:55:32.94ID:2MUopZ050
>>251
公的年金とは不幸にして長生きしてしまった時の為の保険なのです。
だから絶対に最低分(基礎年金=国民年金)だけは掛けておかないといけない。
出来れば免除せずに満額貰うことを目標にして。

256まゆだまちゃん(茸) [KR]2019/06/27(木) 18:55:37.73ID:dy0KgtuZ0
>>2
死ぬまで働くことになる

257シャブおじさん(茸) [CN]2019/06/27(木) 18:55:38.31ID:miuKpBbH0
プルルルルッ カチャ
年金機構から業務委託されているバックスグループの〇〇です。 〇〇さんですか?
ちげーよ電話かけてくんなハゲ
ってやると1週間後にかかってきて「悪質な滞納者として報告することになりますが…」てなるので
何月何日に必ず振込むって言え!その場しのぎに成る
えげつない口調なだけで委託業者は悪くないのです。

258まゆだまちゃん(茸) [KR]2019/06/27(木) 18:56:26.58ID:dy0KgtuZ0
>>16
でも、定年無いだろ

259アメリちゃん(愛知県) [CN]2019/06/27(木) 18:56:33.29ID:aS51upBN0
サラリーマンが厚生年金に加えて三階建て部分の企業年金まで払って老後どうにか最低限の人間らしい暮らしができるってレベルだな
国保だけならお前らが言う通り払うだけ無駄

260ティーラ(やわらか銀行) [GB]2019/06/27(木) 18:57:27.30ID:2MUopZ050
>>256
老後に無一文だと自動的に生活保護貰えると思ってる人が多いよな。
あれ老後になった時に茫然自失になるんじゃないかな。

261アストモくん(茸) [ニダ]2019/06/27(木) 18:58:01.21ID:BKoqgFVl0
てかさあ 年金払ったことねえけど 生活保護で余裕なんだけど 
納めてる奴らって ガチでアホじゃね?

262マストくん(ジパング) [US]2019/06/27(木) 18:58:49.45ID:AeQxATfl0
フリーターでも共済あるしイデコの上限も桁違いやん
控除の節税効果だけでも利回り凄まじいと思うけど
謎の不幸アピールは何なん

263まゆだまちゃん(茸) [KR]2019/06/27(木) 18:58:57.62ID:dy0KgtuZ0
>>260
老後という言葉が死語になるかもな

264まゆだまちゃん(茸) [KR]2019/06/27(木) 19:00:20.55ID:dy0KgtuZ0
>>237
払わないといろいろ不都合が発生するからな

265さかサイくん(家) [DE]2019/06/27(木) 19:01:07.98ID:8+MUUNcx0
5年くらい前に清掃のアルバイトをしてた時に
67歳?くらいの爺さんが
月4万くらいバイトで稼いで、残り8万は生活保護貰ってると言っていた。
これだけ貰えれば毎晩ビールも呑めるし、バイトはちょっとした運動にもなるし
年金なんか入らなくて正解だったわー
病院代もタダなんだよ、アッハッハー
言ってた
俺らが爺さんになる頃には生活保護も貰えなくなってるだろうな

266まゆだまちゃん(茸) [KR]2019/06/27(木) 19:01:09.21ID:dy0KgtuZ0
>>246
一応原資は過ごし違うから

267まゆだまちゃん(茸) [KR]2019/06/27(木) 19:02:47.01ID:dy0KgtuZ0
とりあえず
子供、孫と一緒に暮らすじいちゃんの為の制度だと思う。


独身はあきらめろん

268ブラッド君(ジパング) [ニダ]2019/06/27(木) 19:05:01.89ID:Q5M+SxCu0
別に生活保護でいいやん

269サブちゃん(SB-Android) [US]2019/06/27(木) 19:09:14.16ID:jt75cQRA0
>>225
共産党カクサン部のお爺ちゃん頑張ってるね^^

270コロドラゴン(ジパング) [ニダ]2019/06/27(木) 19:09:22.48ID:N/AA5sVY0
老後貧乏人は国民年金より生活保護のが断然いい、刑務所のマシもある

271ガリガリ君(空) [US]2019/06/27(木) 19:11:12.68ID:Sos+JKEc0
すごく詐欺臭いのは「○○年金基金」
これはマジ年金一本化などで廃止されそうな気がする

272たぬぷ?店長(北海道) [US]2019/06/27(木) 19:12:28.98ID:I5B3w6f+0
支払った分も取り戻せない、自民の年金システムは。すでに。

273さかサイくん(家) [DE]2019/06/27(木) 19:13:42.64ID:8+MUUNcx0
>>260
貰えるよ
シルバー人材センターで月6万稼いで
無年金で無資産なら
家賃扶助含めて6万は貰える

そういう人は山ほどいる
いないと思いこんでも周りにそういう人がいれば現実が分かる

274ニックン(東京都) [EU]2019/06/27(木) 19:13:59.58ID:znnKaWyb0
年金機構リストラして国税庁にやらせろよ

275きょろたん(静岡県) [ニダ]2019/06/27(木) 19:15:07.45ID:yTaby4lr0
老後はナマポと割切れば貰った金はムダに散財し(遊び回り呑みまくり)貯金せず年金払わずアパート住まいでいける。
理論的にはそうなのだが見栄もあれば恥もあるからなかなか踏み切れない。

276ロッ太(神奈川県) [ニダ]2019/06/27(木) 19:16:45.80ID:kgx1nYbt0
精神障害者だから親が他界したら作業所の給料に加えて生活保護申請するしかないわ
法テラスでも行けば良いのかな?

277メーテル(コロン諸島) [US]2019/06/27(木) 19:19:25.48ID:8fo/PizvO
老後なんかない。だから年金を返してほしい。せめて今のうちに美味しいものでも食べたい。

278セーフティー(神奈川県) [US]2019/06/27(木) 19:20:40.51ID:vKfV6slx0
最低賃金の養分に払えるわけないじゃん
でも最低賃金上げると韓国みたいになるんだからダメな
養分は養分として一生養分やってろってこった

279回転むてん丸(広島県) [JP]2019/06/27(木) 19:22:54.16ID:b5FxeUJe0
チキチキ生活保護受給レース

受けられなければマジ死亡

280戸越銀次郎(北海道) [US]2019/06/27(木) 19:25:31.32ID:4r0qLDuh0
>>271
国民年金基金のことか?
低金利のせいで財政が厳しくなっていて
これからはいる人にはメリット少な目なんだよな
でもイデコの運用機関に国民年金基金連合会が紛れ込んでいるのが

281マックライオン(山口県) [SE]2019/06/27(木) 19:26:44.03ID:KBQPHf+D0
富豪が国民全員100年分一括で払ってくれんかな
今求められているのはそんな英雄
YouTuberとかよりずっとカッチョエエよ

282ティーラ(やわらか銀行) [GB]2019/06/27(木) 19:30:33.65ID:2MUopZ050
>>273
ちょっと調べてみたら地方都市で単身老人の生活保護費は65000円+住宅補助3万円強くらいだな。
生活保護費分の6〜7万円に関しては可能な限り仕事して稼ぐように厳しく指導されるだろう。
シルバー人材派遣などで6万円ほどの収入があれば、実質住宅費が補助されるだけ。

283ガリガリ君(空) [US]2019/06/27(木) 19:33:12.91ID:Sos+JKEc0
>>282
道路の工事現場で両側から車が来てても「いけいけー」と誘導等を振ってるジジイとかか

284赤太郎(ジパング) [ニダ]2019/06/27(木) 19:33:24.62ID:h21oklYA0
>>2
ほんこれ

285ガリガリ君(空) [US]2019/06/27(木) 19:33:35.54ID:Sos+JKEc0
誘導灯

286緑山タイガ(大阪府) [CN]2019/06/27(木) 19:34:10.48ID:aCu94cov0
生活保護受けたいけど
収入があるから無理だわ・・・・

287パー子ちゃん(愛知県) [US]2019/06/27(木) 19:34:12.66ID:xnBs85z30
免除受けてる奴にはそろそろペナルティ課すべきだな
これからはそこまで面倒見れるような時代じゃない

288ガリガリ君(空) [US]2019/06/27(木) 19:35:33.89ID:Sos+JKEc0
手や足を切断したり目を潰したりすれば働かずに生活できるかもな

289レンザブロー(ジパング) [US]2019/06/27(木) 19:37:14.09ID:fubTxgq70
俺が必死に働いて500万円稼いでもより貧困層が授業料無償とかいろんな恩恵受けて簡単に自分の収入以上の利益受けてがっくりするわ

290ティーラ(やわらか銀行) [GB]2019/06/27(木) 19:39:24.73ID:2MUopZ050
老人単身の生活保護は住宅費込みで9万〜10万円ほど。
そして出来る限り仕事しろと死ぬまで厳しく指導される。
そんなことなら国民年金65000円にバイト5万ほど足して誰にも管理監督されず自由に生きる方が良いわな。

291京成パンダ(ジパング) [ニダ]2019/06/27(木) 19:39:45.51ID:5nwnzAAK0
>>2
年金納めないゴミが生活保護もらって、
まじめに年金納め続けた奴がナマポ以下の年金支給とかどう考えてもおかしいだろ。ナマポ減額して年金増やすべきだわ。

292狐娘ちゃん(やわらか銀行) [CN]2019/06/27(木) 19:39:48.13ID:jA9FNG/O0
嫌だから払わん連中は事故責任で

293エネオ(光) [US]2019/06/27(木) 19:40:05.15ID:GZ9N0tQc0
中流だと、親の遺産でウハウハ

294さかサイくん(家) [DE]2019/06/27(木) 19:40:42.68ID:8+MUUNcx0
>>282
国民年金満額納めて貰える六万五千円よりええやん。
まあ将来は物価が変動するから六万五千円の価値は無くなるがな。

295ナルナちゃん(ジパング) [ZA]2019/06/27(木) 19:41:49.81ID:LjXr5sQF0
厚生年金だから財源別ッスwww

296ティーラ(やわらか銀行) [GB]2019/06/27(木) 19:43:48.32ID:2MUopZ050
>>293
今の日本では親の持ち家に同居していづれは相続して死ぬまで住めるというだけで勝ち組になれるな。

297ティーラ(やわらか銀行) [GB]2019/06/27(木) 19:48:12.87ID:2MUopZ050
>>294
生活保護ってのは厚顔無恥な人にとっては美味しいのかもしれないだろうけどな。
まあ、普通の日本人にはかなり難しいこと。
年金保険料をバックレ続けることや、被生活保護者として監督指導を受け続けるということに。

298ドクター元気(東京都) [ニダ]2019/06/27(木) 19:48:40.85ID:utnbPRCL0
>>5
40年間毎月積み立てしたとしても、40年の間に物価が変わるから溜めた金の価値も変わってしまう。
ちなみに40年前と現在を比較するとこうなる

・国鉄(現・JR)山手線1区間 30円(現在140円)
・バス運賃(都営バス)   40円(現在200円)
・タクシー初乗り      220円(現在730円)
・ラーメン         311円(現在802円)

299しんちゃん(神奈川県) [US]2019/06/27(木) 19:49:03.13ID:lAGyXyiH0
親の相続と共に自分に別の仕事がきた。俺の一族がこんなに凄かったのか。名前が珍しいからおかしいと思った。派遣をいじめた会社に悪い派遣会社は覚悟しておく様に

300ドクター元気(東京都) [ニダ]2019/06/27(木) 19:51:46.99ID:utnbPRCL0
>>7
今回消費税上がるのはもうしかたない(撤回は時間的に間に合わない)。
でも景気ががっくり下がったら他の対策取るか、消費税を元に戻せばいい。それでも一度上げたんだから約束は守ってる。

301あおだまくん(埼玉県) [FR]2019/06/27(木) 19:52:16.18ID:4tt15hqa0
>>299
それもおまえの代で終わりを迎えるのか

302ドクター元気(東京都) [ニダ]2019/06/27(木) 19:52:17.40ID:utnbPRCL0
>>8
取るか取られるか税務署との戦いだな

303ドクター元気(東京都) [ニダ]2019/06/27(木) 19:53:04.95ID:utnbPRCL0
>>258
体力がなくなって働けなくなったときが定年

304モモちゃん(中国地方) [US]2019/06/27(木) 19:53:55.73ID:ChEOJgZk0
ナマポのいいところは介護保険料、健康保険料、そして医療費が無料になる事
そりゃ多少の減額はあるかもしれんが、全力で掴み取るしかない

305ドクター元気(東京都) [ニダ]2019/06/27(木) 19:55:46.92ID:utnbPRCL0
>>299
ブラック経営者を追い出してホワイトな会社にするのを仕事にすればいい

306トドック(福岡県) [CN]2019/06/27(木) 20:04:54.76ID:oscLo1Mm0
>>5
ねえよ。

307ティーラ(やわらか銀行) [GB]2019/06/27(木) 20:05:33.04ID:2MUopZ050
>>304
まあ確かにそこは理不尽なほどの魅力ある特権なので、
その権利を取得したいという気持ちは分かる。

308ポンパ(SB-Android) [UA]2019/06/27(木) 20:11:28.04ID:Iz1sF6wB0
年金なんて今すぐ廃止しろよ。
貯金がない老人がドタバタ死んでいい事ずくめだろ。

309京成パンダ(光) [GB]2019/06/27(木) 20:14:02.97ID:WaOyKwPv0
今の高齢者
払ってないのに
ちゃっかり貰ってるの多いから
高齢者大優遇ジャパン

310キキドキちゃん(光) [RU]2019/06/27(木) 20:14:45.53ID:LK42hMSJ0
知らんがなで良いだろ。

311ポンパ(SB-Android) [UA]2019/06/27(木) 20:16:23.12ID:Iz1sF6wB0
もうほんとこの国は老人ばっかで実に汚い国に成り下がってまじで終わってるわ。

31277.ハチ君(関西地方) [US]2019/06/27(木) 20:16:36.54ID:wKo71x8G0
生活保護の方が年金より多いってのがそもそもおかしい、せめてちゃんと年金払ったやつには生活保護の権利あるようにして欲しい

313チルナちゃん(新日本) [ヌコ]2019/06/27(木) 20:17:47.76ID:gIpo5vFK0
>>5
障害者になったときに大変だよ
事故も、突然発症する病気もある

314ポンパ(SB-Android) [UA]2019/06/27(木) 20:19:24.78ID:Iz1sF6wB0
生活保護も無くして貧乏人はもれなく死んでもらうようにしろ。

315さっちゃん(千葉県) [CN]2019/06/27(木) 20:21:02.91ID:dM9/tEqo0
国民年金なんて、自営業者と専業主婦にフリーターの奴
国民の9割近くが厚生年金か共済年金

国民年金だけのやつは全体の10%程度

で、この10%の内の6割が保険料を納付してないだけなの

つまり、全体の94%は納付してんのよ

年金掛け金の納付率がやばい!
これでは年金が崩壊するみたいな事言ってるけど
全体の6割が納付して無いんじゃない、たった6%

つまり、これでヤバイとか言ってるんだから
年金なんてとっくに崩壊してる

316ポンパ(SB-Android) [UA]2019/06/27(木) 20:23:23.63ID:Iz1sF6wB0
>>5
俺ら位の世代ってお前みたいな糞田舎もんの歳なんか知らねえよ。
何だよ岩手って。
土人死ね。

317フクリン(大阪府) [BH]2019/06/27(木) 20:25:38.01ID:XOwpzMKX0
こんな国家的詐欺商法に国民の義務とか舐め腐っとる

318ドコモダケ(東京都) [RU]2019/06/27(木) 20:26:19.97ID:QniyT8Hh0
おまえらが納付している保険料は自分たちのためじゃなくて、いまの年金受給者のためだからな。
おまえらが受給する分は、おまえらの子供世代、孫世代が納付した保険料。

そう考えると、少子化がいかに大きな問題なのかが理解できるだろう。

319陣太鼓くん(四国地方) [US]2019/06/27(木) 20:27:51.31ID:w26j+rd40
どうなるって年金もらえないだけだろ

320ポンパ(SB-Android) [UA]2019/06/27(木) 20:28:50.09ID:Iz1sF6wB0
>>318
全然。
義務だから払ってるだけ。

321どんぎつね(愛知県) [AE]2019/06/27(木) 20:29:50.71ID:z9VYP1gI0
自営の人は年金はどうってことないだろ
国保が異常に高いらしいが

322マストくん(ジパング) [US]2019/06/27(木) 20:31:32.52ID:AeQxATfl0
>>321
東京住みのフリーターがどうやって国保払ってるのか本気で気になる

323ポンパ(SB-Android) [UA]2019/06/27(木) 20:32:48.64ID:Iz1sF6wB0
>>322
なんでそんなの気になるんだ?
お前も同じ底辺だからか?

324チーズくん(東京都) [GB]2019/06/27(木) 20:32:56.20ID:uhKkvPZM0
>>91
学生とか転職で少し無職期間がある人なんて大勢いるからね
ずっと払ってない人って、どの程度なのかなぁ

325キタッピー(神奈川県) [US]2019/06/27(木) 20:36:30.27ID:qSwvrJAZ0
>>24
年金とナマポのダブル受給でしょ

326ファーファ(神奈川県) [VE]2019/06/27(木) 20:36:45.74ID:ovPmSbzZ0
年金払ってないやつは生活保護をもらえない仕組みにしたらいい

327ミルバード(愛知県) [US]2019/06/27(木) 20:37:36.46ID:LDKrNUjA0
正直者が馬鹿をみる世の中じゃいかん
つーかそれこそやってられん

328MiMi-ON(やわらか銀行) [US]2019/06/27(木) 20:37:37.79ID:VX6wQbXc0
>>2
金が無くなれば、生活保護も当然カットでしょう

329シャブおじさん(空) [BR]2019/06/27(木) 20:40:33.38ID:41sCzSqH0
>>315
>国民の9割近くが厚生年金か共済年金

国民年金1,3号+任意加入だと1割まではいかない。3割は超えてるはず

で、厚生年金のお財布から国民年金のお財布に基礎年金拠出金って金が自動的に
まわってきてる。厚生年金はシステム上保険料の取りっぱぐれがないので、厚生
年金の被保険者が増えれば増えるほど国民年金は安泰!って図式な

難しい制度だからしょうがないけど、まったく理解してない上に嘘を信じ込んで
その嘘を広めるのはやめてほしいかな

330801ちゃん(茸) [US]2019/06/27(木) 20:41:42.20ID:gtWRT6O+0
サラリーマンは天引きだから税金と思ってあきらめてる。
いつからもらえるんだろうか。

331MiMi-ON(やわらか銀行) [US]2019/06/27(木) 20:41:53.52ID:VX6wQbXc0
年金未納者こそ自己責任だよ
みんなからの援助などあり得ない期待してはいけない
支える世代が少なくなれば
当然、生活保護もかなりカットするしかないね

332シャブおじさん(空) [BR]2019/06/27(木) 20:43:15.26ID:41sCzSqH0
>>330
厚生年金の加入歴がある男だと、昭和36年4月2日以後生まれなら原則として65歳
から支給開始

333ポンパ(SB-Android) [UA]2019/06/27(木) 20:43:23.15ID:Iz1sF6wB0
貧乏人だの糞老人など生きてても邪魔なだけなのになんで生活保護なんて制度作ったんだよ。
何考えてんだよ。

334マストくん(ジパング) [US]2019/06/27(木) 20:44:52.48ID:AeQxATfl0
「年金は破綻する!払うだけ無駄!」
「生活保護は安泰。税金払ってないけど絶対貰える」

この自信はどっからくるのか

335エコンくん(光) [DE]2019/06/27(木) 20:45:33.66ID:EyM3BtsB0
今納めない代わりに将来もらわないだけだろ

どうするもクソもないだろアホか

336キャティ(大阪府) [US]2019/06/27(木) 20:54:07.46ID:m3iAiqHb0
>>1
 老齢基礎年金の保険料が未納で受給資格を失うと高齢になったときに
年金を受給できずに困るのは自分自身です。
 生活保護受給条件は年々厳しくなっているので生活保護制度があるから
という安易な考えで年金保険料の納付を怠ると悲惨な老後が待っている。

337陣太鼓くん(四国地方) [US]2019/06/27(木) 20:54:15.11ID:w26j+rd40
憲法25条で全ての国民は健康で文化的な最低限の生活が保障されてるからな
老後に年金がなかったり少なかったりで生活できない人は生活保護申請すればよろしい
それが気に食わないってやつは憲法破棄しろと国に要求すりゃいい

338おぐらのおじさん(兵庫県) [US]2019/06/27(木) 20:56:21.93ID:AJoV2D/V0
怪我や病気で障害が出た時、
民間に頼らざる得なくなる

339ポンきち(千葉県) [AU]2019/06/27(木) 20:57:47.81ID:ERD9H1du0
破綻するから払わないやつが勝ち組だろうな
生活保護あるし
俺は雇われだから支払うしかないが

340ポンきち(千葉県) [AU]2019/06/27(木) 21:00:12.74ID:ERD9H1du0
支える世代が少ないのに
破綻しないわけないだろ
受給が80歳からとかにすれば破綻しないかもだが

341スッピー(SB-iPhone) [US]2019/06/27(木) 21:04:20.07ID:vhRabnQL0
年金破綻した時点で円に価値無いから未納で貯金じゃ意味ない
かといって、未納でも他で貯蓄、投資してるやついるのか

342チューちゃん(東京都) [DE]2019/06/27(木) 21:07:22.00ID:OruwCx980
日本のマスコミが言わないから、昨年末の3ヶ月間で15兆円を株でスったことを国民は知らない。

なのに安倍さまに感謝しろと言われている国民。

343緑山タイガ(大阪府) [CN]2019/06/27(木) 21:07:38.01ID:aCu94cov0
>>340
未だに年金が破城していない理由を考えなよ

344ケロ太(三重県) [US]2019/06/27(木) 21:08:04.83ID:rWuDG32j0
早いとこ安楽死法案だけは通さないとな
65歳以上の希望者には、眠るように逝ける錠剤をプレゼントしてあげよう

345アイちゃん(新潟県) [ニダ]2019/06/27(木) 21:08:35.07ID:d9fi6TFJ0
実際、納めていないのに受給した老人とか・・・

346まゆだまちゃん(茸) [KR]2019/06/27(木) 21:09:22.64ID:dy0KgtuZ0
>>303
そうなったら寿命

347ポンきち(千葉県) [AU]2019/06/27(木) 21:09:59.94ID:ERD9H1du0
>>343
破綻しないならよいが
払った額は戻ってきてもらいたあ

348京急くん(長崎県) [US]2019/06/27(木) 21:17:05.59ID:v3KAfYAn0
>>342
知ってるよ
お前も知ってるじゃん

349ヒッキー(光) [US]2019/06/27(木) 21:18:42.82ID:b++oBs9i0
普通に考えれば保険商材としてはただの欠陥商品だからな。払わなくて済むなら払わないわ。浮いた金で投資するもよし、民間の個人年金積み立てるもよし。

350まゆだまちゃん(茸) [KR]2019/06/27(木) 21:21:56.94ID:dy0KgtuZ0
>>92
ポルシェ乗れる

351ハービット(やわらか銀行) [GB]2019/06/27(木) 21:23:00.42ID:9jncQK780
破綻させるないだろ
政権が持たんわ
給付が少なくなるだけだわ

352パピラ(東京都) [PR]2019/06/27(木) 21:23:07.43ID:X4EFjYj/0
>>178
自分で貯めるって選択も有りじゃないかな

353KANA(秋) [IL]2019/06/27(木) 21:25:04.27ID:hf+O/R3q0
>>342 記事はみてないが
スった訳ではなく、その期間の含み損だろう
3か月間という期間を出したのなら
過去5年間での3か月区切りの含み益か含み損か、
決済をして出した損益なのかを書いてほしい

354ユートン(光) [UA]2019/06/27(木) 21:28:57.79ID:dc+kDsoD0
>>2
確かある一定期間年金とか納めて無かった人は、生活保護を受けれなくなったとかいうのが過去あったような

気のせい?

355ポコちゃん(SB-iPhone) [CN]2019/06/27(木) 21:33:29.97ID:TY5F7aJ/0
>>296
家はぼろくなるがな

356キャティ(大阪府) [US]2019/06/27(木) 21:33:43.42ID:m3iAiqHb0
>>350
クルマを所有すると生活保護の受給資格を失う。

357ポコちゃん(SB-iPhone) [CN]2019/06/27(木) 21:35:15.35ID:TY5F7aJ/0
>>356
車ないと生活厳しい人もいるしどうしてるんだろうな?

358陣太鼓くん(四国地方) [US]2019/06/27(木) 21:35:52.92ID:w26j+rd40
10人中6人が払ってない年金って
実質、もう破綻してるじゃん

359環状くん(京都府) [SE]2019/06/27(木) 21:36:33.60ID:pW/w9DiK0
>>259
三階建て部分は割と逝く可能性有るしなぁ
信用度低すぎ

360ちーたん(千葉県) [ニダ]2019/06/27(木) 21:39:46.95ID:tI0OsXsy0
タイムバンクで300円もらえます
以下の招待コードを使って下さい

DK1L9p

361ガリ子ちゃん(福島県) [US]2019/06/27(木) 21:40:34.26ID:YbxcSd4c0
貰えない以上 ついでになまぼも受けられないようにしろ

362ミルバード(愛知県) [US]2019/06/27(木) 21:42:14.76ID:LDKrNUjA0
憲法改正してほしいわ
義務を果たさないものは権利を主張できないように

363マックライオン(庭) [FR]2019/06/27(木) 21:43:35.84ID:Za0zuyrZ0
貯金あるだろ

364緑山タイガ(大阪府) [CN]2019/06/27(木) 21:55:59.47ID:aCu94cov0
>>347
それは長生きしないと無理だよw

365KANA(秋) [IL]2019/06/27(木) 22:01:25.34ID:hf+O/R3q0
付き1万7000円だろ
差押えのリスクがある以上これくらい払えよ
しかも年金は貰うためじゃなくて
今の老人を支える為に払うもの。
差押えられない為にだけ払うもの。それが年金だよw
勘違いすんなよw

366アイスちゃん(光) [SG]2019/06/27(木) 22:04:07.66ID:2yLJH+2x0
ちょうど今日
過去の免税分納められるって圧力通知がきたばっかでワロ

367ペーパー・ドギー(愛知県) [US]2019/06/27(木) 22:08:03.03ID:RcQQP33W0
社畜は給料から勝手に引かれてるわ

368アメリちゃん(愛知県) [CN]2019/06/27(木) 22:08:26.26ID:aS51upBN0
>>321
20代の頃に個人事業主やってて確定申告でバカ正直に利益出したら翌年から国民健康保険料の月額39500円になった
国民年金自体は18900円?で固定だったけど住民税や所得税の前納分も目の玉が飛び出るような額になって
商売自体は順調で年収800万円台後半までいってたけど馬鹿らしくなって結局30代突入を期に廃業してリーマンになった
零細や個人は赤字申告が当たり前なんて常識すら知らなかった当時の自分をぶん殴りたい

369ソーセージータ(東京都) [TR]2019/06/27(木) 22:13:35.76ID:KTp7C3BF0
年金未納者は本当にどうなるんだ?
キッチリ払ってきた者と区別してもらわないとやってられんわな

370ヤキベータ(光) [US]2019/06/27(木) 22:19:59.01ID:idSh8ZtB0
区役所に免除申請しても結果の手紙が来ない
来ないモノなのけ??三、四年来て無いな

371ドンペンくん(兵庫県) [US]2019/06/27(木) 22:21:27.03ID:IyMeGq+E0
賃貸に住んでいる人だと国民年金だけ加入している人の場合満額もらっても生活
保護を受けないと生活出来ないから加入するだけ無駄と思われているんだろう。国
民年金に加入すると財産がある程度あっても生活保護を受けれるとか改正しろよ。

372ペンギンのダグ(千葉県) [US]2019/06/27(木) 22:21:35.63ID:KrqclPW20
子供に面倒見てもらえば何の問題も無いだろ



キモヲタ独身ちゃねらには無理な話だがw

373Mr.コンタック(光) [KR]2019/06/27(木) 22:28:11.04ID:s2xa+vM80
>>370
2か月くらいでハガキ来るぞ
全免とか1/4とか書いてある

374KANA(秋) [IL]2019/06/27(木) 22:29:25.93ID:hf+O/R3q0
だってオマエ等
自分年金
ぶyみゃべのみcs
この神鳴りを静観したの?

375ミルパパ(大阪府) [US]2019/06/27(木) 22:30:39.15ID:XnbeUel/0
>>374
頭大丈夫ですか?

376KANA(秋) [IL]2019/06/27(木) 22:31:47.00ID:hf+O/R3q0
>>370 来るよ。申請書が来ると思うけど
それを無視していると知らない間に強制免除される場合がある

377バザールでござーる(ジパング) [GB]2019/06/27(木) 22:34:47.55ID:s0s7TCS00
ずっと全免だけど
半分は貰えるみたい

378メーテル(日本のどこか) [US]2019/06/27(木) 22:35:08.86ID:TF5vI2rR0
真面目に働かずにナマポで飯食ってる奴が沢山居るこの国で
アホの不安を煽るだけのこのニュース―は嫌いだ
マスコミや役人はいいかげんにしろ

379キャティ(大阪府) [US]2019/06/27(木) 22:36:18.12ID:m3iAiqHb0
>>358
年金保険料を納めないで受給資格を失った人には
年金を給付しないので破綻しない。

380トウシバ犬(SB-Android) [LU]2019/06/27(木) 22:45:07.66ID:Aw1yZpg80
破綻しているというより、払うだけ無駄だという事がハッキリしたわけだが、今後の未納率は悲惨だろう

381愛ちゃん(大阪府) [ニダ]2019/06/27(木) 22:47:37.33ID:jrbWNOnm0
>>8
とりあえず未納ではなく、未加入の状態なら差押えの対象にはならない。

382なるこちゃん(埼玉県) [US]2019/06/27(木) 22:48:17.32ID:HE7Xqdgg0
10年前の枝野代表や長妻昭氏「年金制度は破綻します!」→政権交代後「嘘でした!大丈夫です!」→現在「年金制度は破綻します!」

383RODAN(静岡県) [AU]2019/06/27(木) 22:51:21.25ID:pANVQ3rH0
国民年金を40年間払い続けても貰える額は月6万程度
生活保護なら月13万もらえる
どっちが得か未納の6割の国民は理解してきたということだな
あとはNHK受信料よりたちの悪い年金回収員たちからいかに逃げ続けられるかが個々の腕の見せ所

384auワンちゃん(大阪府) [CA]2019/06/27(木) 22:53:17.66ID:05h+0W+w0
生活保護もらうに決まってるやんか 権利やからなぁ そういう法律になってるし

385ひかりちゃん(福岡県) [US]2019/06/27(木) 22:53:27.08ID:oFQzdeB70
年金納めてない奴は生活保護永久拒否でいいと思うの

386キャティ(大阪府) [US]2019/06/27(木) 22:54:24.34ID:m3iAiqHb0
>>380
年金保険料を納付して受給資格を得れば受給開始年齢から年金を受給できるので無駄ではない。
年金保険料を納付しないで受給資格を失った人は 年金を受給できなくなる。

387キャティ(大阪府) [US]2019/06/27(木) 22:55:48.78ID:m3iAiqHb0
>>385
年金保険料の納付状況に関わらず生活保護受給条件を満たさないと生活保護は受給できない。
年金と生活保護をいっしょにしている人は単なるバカです。

388PAO(SB-iPhone) [US]2019/06/27(木) 23:01:43.57ID:/kIbyFnv0
ぶっちゃけ長生き保険だよ
ちょっと高過ぎる気がするけど

389キャティ(大阪府) [US]2019/06/27(木) 23:03:06.56ID:m3iAiqHb0
>>381
年金未加入に年金受給資格はありません。

390トウシバ犬(SB-Android) [LU]2019/06/27(木) 23:04:25.08ID:Aw1yZpg80
>>386
長く生きればの話。元すら取れないようにしたいのが安倍

391キャティ(大阪府) [US]2019/06/27(木) 23:09:31.92ID:m3iAiqHb0
>>388
公的年金は民間の年金保険商品より明らかに有利です。
老齢年金だけでなく障害年金、遺族年金など国庫からの負担される公的年金は
あくまでも営利を目的としている民間の年金保険商品より補償内容が手厚いのは言うまでもない。

公的年金に加入しない、保険料を納付しないなんて単なるアホです。

392エネゴリくん(大阪府) [EU]2019/06/27(木) 23:12:57.01ID:Icsntxa60
死ねば払わないとか、バカか。

393戸越銀次郎(家) [US]2019/06/27(木) 23:13:54.44ID:eN/lcE9R0
国民年金じゃ暮らせないし

厚生年金でも会社負担分入れて
18%強制徴収とか極悪すぎるわ

394ひかりちゃん(福岡県) [US]2019/06/27(木) 23:14:38.17ID:oFQzdeB70
>>387
何言ってんだこいつ

395パピプペンギンズ(東京都) [CN]2019/06/27(木) 23:15:52.67ID:Yy/tyWVn0
>>252
まずは海岸に行って亀を助けろ

396キャティ(大阪府) [US]2019/06/27(木) 23:19:34.91ID:m3iAiqHb0
>>390
安倍内閣とは関係の無いこと。

長生きであろうがなかろうが終身で給付を補償するのが年金の基本原則です。
老齢年金制度に対して無知過ぎます。

397おぐらのおじさん(SB-iPhone) [US]2019/06/27(木) 23:21:37.71ID:JCpvyAhF0
>>1
実質的な還元率は25%以下だから問題ない。
70歳給付になれば10%以下だ

398おぐらのおじさん(SB-iPhone) [US]2019/06/27(木) 23:21:49.43ID:JCpvyAhF0
>>396
国の借金、昨年度末1103兆円 3年連続で過去最大額を更新(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190510-00000136-kyodonews-bus_all

ネトウヨは、「国の借金」って何だか知ってっか?

国の借金=国債。
つまり「国が国民に対して借金している額」だ。
逆じゃねぇぞ。

「国民一人当たり、874万円、国に借しがある状態」のことだ。

わかってるか?

安倍政権が2013年度から6年間、1100兆円、国民に対して借金してきたってことだ。

こんな額、返せるあてや、返すつもりあると思うか?

399エビオ(dion軍) [CH]2019/06/27(木) 23:21:54.81ID:LS6sM/IB0
>>394
本人に財産無い、家族親戚に養う余裕がない、就職出来ない理由がある とかそんな条件だろ、生活保護は。
年金未納とか関係ないって話だろうな。

400ゆうちゃん(茸) [IT]2019/06/27(木) 23:23:30.89ID:xknCrnRq0
まず外人にナマポ出すのやめろ
自国民の分賄うのすら無理なのに外人に出してる場合じゃないだろ

401エビオ(dion軍) [CH]2019/06/27(木) 23:25:26.94ID:LS6sM/IB0
>>398
そだね。だから俺らが、あ、返してもらわなくても良いです って言えば無くなるのよ。
だから決して財政破綻しない。
国が財政破綻するの国民は望まないからね。
革命でもおきない限り。

402おたすけ血っ太(日本) [US]2019/06/27(木) 23:28:39.77ID:gmd5VNg60
厚生年金は別だからセーフだろ?

403キャティ(大阪府) [US]2019/06/27(木) 23:29:35.09ID:m3iAiqHb0
>>398
 そもそも安倍内閣が6年間で1100兆円の国債を発行したというのは事実誤認です。

 財務省 最近10年間の国債発行額の推移(当初予算ベース)
 https://www.mof.go.jp/jgbs/reference/appendix/hakkou03.pdf

 × 国の借金
 ○ 政府の公債発行残高

 日本の公債は全てが自国通貨である円建てで起債し、国内の機関投資家
(銀行、生保など)が入札している。
 公債残高の半分は日銀によって買いオペされており、それだけ日銀券と
して発券され、流通して「資産」となるのですべての公債残高を負債と
位置付けるのは誤りです。
 日銀以外が保有している公債残高も円建ての国内金融資産として確保
されておりれており、かつて日本が戦後復興のために米ドル建てで世界銀行
から借り入れた対外債務とは全く意味合いが異なるということです。
 また、日本は1兆ドルを超えるアメリカ国債を保有しているし、日本全体が
保有している対外純資産も世界一で3兆ドルを超えているし、ODAによる
貸付金など国外に投資されている金融資産も多いので日本は対外的には
債権国となっている。
 リーマンショック、イギリスのEU離脱国民投票などで明らかなように
国際的に金融でマイナス材料が噴出すれば、極めて安全な通貨であるとされて
いる日本円が買われて円高になっている。

404エビオ(dion軍) [CH]2019/06/27(木) 23:33:04.41ID:LS6sM/IB0
>>402
厚生年金の加入率は高いけど、
普通のサラリーマンが貰える年200万円には国民年金分の65万が加算されての金額。
65万は危ういかもな。

405ことみちゃん(空) [EU]2019/06/27(木) 23:33:22.88ID:4S3oSCx30
なんにも無いだけだ

406キャティ(大阪府) [US]2019/06/27(木) 23:36:11.21ID:m3iAiqHb0
>>404
公的年金が危うくなるなんてことは制度としてあり得ない。

407ひかりちゃん(福岡県) [US]2019/06/27(木) 23:38:40.98ID:oFQzdeB70
>>399
そんな当たり前すぎることで他人disってんのか…

408ひかりちゃん(福岡県) [US]2019/06/27(木) 23:39:58.09ID:oFQzdeB70
>>398
インフレって何か知ってる?

409梅之輔(光) [US]2019/06/27(木) 23:40:38.52ID:ZacO3oQC0
厚生年金はカウントしてないから未納はかなりのマイノリティなんだよね

410エビオ(dion軍) [CH]2019/06/27(木) 23:41:56.38ID:LS6sM/IB0
>>406
すまんすまん、制度が破綻する事は無いのはわかってる。
ただ、加入率がどんどん下がると受給金額65万が40万とかになるかもって話。
一方、厚生年金は加入率高いので、向こう30年くらいは受給金額におおきな変更はないだろうという話だ。

411ハムリンズ(高知県) [US]2019/06/27(木) 23:44:00.05ID:2HtsQPGb0
自営業と学生位だろ国民年金なんか
自営ら他に個人年金やら商工会のやつに入って万全だろ。

%の表記て何の意味があんの

412バブルマン(千葉県) [TW]2019/06/27(木) 23:52:37.21ID:EH11l3cG0
家族、子持ちは遺族年金とか障害者年金とかあるから保険だと思って年金払っておいたほうがいいよ
と、役所で年金の徴収してる人が言ってたか

413アッキー(大阪府) [US]2019/06/28(金) 00:07:08.06ID:gfRHVf/F0
>>410
 マクロ経済スライドによって公的年金の給付水準が調整される仕組みなので
今の経済情勢を基準に年金受給が減額されるとか心配しても意味が無いと
言えば意味が無い。
 デフレやインフレによって受給額は再計算されるが寿命が大きく伸びて
いるのでその分だけ引き伸ばされて基本的に月毎の受給額は減る方向なの
は当たり前のことです。
 節約するか贅沢したいなら資産運用するかであってそれは個別の問題ですが
 金融審議会 「市場ワーキング・グループ」報告書をネタに政府を叩いて
メディアで騒いでいることは野党やマスコミは露骨な政局利用であってもう
メチャクチャなので真に受けないことです。

414シャべる君(東京都) [JP]2019/06/28(金) 00:14:34.60ID:N7gAKQLl0
爺さんも婆さんも両親も年金貰う前に死んでるから年金の話されてもしらけます
せめて任意加入にしてください。

415けいちゃん(神奈川県) [US]2019/06/28(金) 00:23:29.83ID:YWo9XKPO0
年金なんて元から国民に金を渡す政策ではなく
国民から金を巻き上げる政策だよ。破綻なんか最初から分かっていたんだよ

年金制度は詐欺制度となぜ気がつかない?日本人は馬鹿なのか?

416アッキー(大阪府) [US]2019/06/28(金) 00:29:02.72ID:gfRHVf/F0
>>415
公的年金が破綻することなど制度としてあり得ない。

417ジャン・ピエール・コッコ(愛知県) [US]2019/06/28(金) 00:29:17.86ID:pgRfBM8X0
20年後位に安楽死法が出来そうだから平気です

418アッキー(大阪府) [US]2019/06/28(金) 00:40:23.84ID:gfRHVf/F0
>>414
 年金というのは長生きに備える保険です。
 親が短命であれば子も短命であるとは限りません。

 老後に対する備えが全くない老齢基礎年金さえ未加入というのは良くない
ので皆保険制度になっている。
 老齢基礎年金を補完する位置付けとなる国民年金基金、個人型確定拠出年金(iDeCo)
などは加入が任意なのでそれらを避ければ済むこと。

419アッキー(大阪府) [US]2019/06/28(金) 00:41:31.33ID:gfRHVf/F0
>>417
そういう法律が20年後に無いことに備えましょう。

420中央くん(東京都) [DE]2019/06/28(金) 00:41:42.47ID:g2YOyPsi0
>>398
国の借金ってナニですか。
「国民一人当たり、874万円、国に借しがある状態」のことではありません。
残念ですが、そもそもの定義が違っています。

国債の発行で生じる「国の借金」とは、ダイレクトに国民の資産に変換するモノなのですよ。
なので、
平成から国債の発行を抑制しているから、国民が貧乏になっているのです。

421中央くん(東京都) [DE]2019/06/28(金) 00:47:30.59ID:g2YOyPsi0
昔はさぁ、年金事務所に手渡しで現金持って行った時代なんかあってさ、
そんなの、受け取っただの支払っただの、うやむやだから、
窓口のヤツがネコババしたのがものすごい数あるんだよ。

歳入を明確にする銀行通帳みたくすることだって出来たのにやらなかっただろ。

422アンクルトリス(光) [CH]2019/06/28(金) 00:58:25.42ID:pn5cyF4/0
>>291
頭悪すぎだろ

423チップちゃん(山形県) [ID]2019/06/28(金) 01:08:28.79ID:6OQuVh2J0
年収高い人達からガンガン吸い上げれば大丈夫じゃないの

424カーネル・サンダース(光) [US]2019/06/28(金) 01:17:37.30ID:Pf6oE+J50
近い将来生活保護者の扶養義務が強化されるのは確実だろうね

425アッキー(大阪府) [US]2019/06/28(金) 01:28:31.76ID:gfRHVf/F0
>>423
年金の話を税金にすり替えてどうするw

426アッキー(大阪府) [US]2019/06/28(金) 01:30:57.32ID:gfRHVf/F0
>>424
どういうことか詳しく説明してくれ。

427おたすけケン太(光) [UA]2019/06/28(金) 01:39:20.71ID:cLH0aqgz0
>>420
じゃあお札刷って返済しているので、税金からは返済されてないと言いたい訳ですね?

428ぼっさん(東京都) [US]2019/06/28(金) 01:42:57.83ID:0DAOVjWi0
>>135
終身の国民年金基金入っとけよ
自営業の終身とかそれぐらいしかねーから

429エキベ?(空) [US]2019/06/28(金) 01:45:20.91ID:MYXbu3MN0
>>426
吉本芸人の親族が生活保護もらってたみたいのが出来なくなる

430ぼっさん(東京都) [US]2019/06/28(金) 01:53:46.12ID:0DAOVjWi0
>>201
収入が国民年金だけなら375円らしいし気にしなくて良い額や

431大阪くうこ(静岡県) [ニダ]2019/06/28(金) 02:05:22.73ID:Y8Jhfrbu0
282
生保の特権は生活費だけじゃない。医療費無料になるのは大きい。医師と組めば100キロ離れててもタクシーで通える。
毎月1000万円超えるタクシー代でも公務員はフリーパスで支給する。

432ウチケン(光) [US]2019/06/28(金) 02:10:34.91ID:iswFXyjU0
竹中に言えよ

433フクリン(兵庫県) [CA]2019/06/28(金) 02:12:59.13ID:Wn+cDTlK0
厚生国民年金は今の5倍にしてもっと絞り取れよ
お前ら嬉し泣きで更に自民の支持率が上がりそう

434トラムクン(福岡県) [US]2019/06/28(金) 02:38:21.30ID:v+SKB1mv0
16年間払ってない

435やまじシスターズ(光) [ニダ]2019/06/28(金) 02:43:48.67ID:V1+ZTeeC0
10年くらい前に会社員から自営業になった段階で何か曖昧で
よくわからん状態になってる(´・ω・`)

436愛ちゃん(ジパング) [US]2019/06/28(金) 02:50:19.81ID:CXbg4XbL0
緊縮財政政策で国民を貧乏人にした責任はどうなる。

437じゃが子ちゃん(兵庫県) [US]2019/06/28(金) 02:51:07.55ID:eek6Vmq10
納付率そんなに少ないのか

438マックライオン(東京都) [US]2019/06/28(金) 02:54:10.91ID:wzYVs5nn0
>>417
日本だと安楽死に40万くらい支払う形になるから、自殺すると思う。

439アッキー(大阪府) [US]2019/06/28(金) 02:56:58.38ID:gfRHVf/F0
>>438
20年後にそういう法律が無いことにしっかり備えましょう。

440プリンスI世(福岡県) [US]2019/06/28(金) 02:58:09.59ID:Nj0jV6fa0
納付率ひっく
まぁ俺も払ってないけどね6割がバカ

441アッキー(大阪府) [US]2019/06/28(金) 03:00:47.45ID:gfRHVf/F0
>>440
年金保険料を定められた期間だけ納付しないと受給資格を失って
将来年金を受給できなくなる。

442リボンちゃん(東京都) [DE]2019/06/28(金) 03:01:21.75ID:cDeDs/G10
これは国民ではなく国が悪い

443パワーキッズ(長野県) [ニダ]2019/06/28(金) 03:04:35.82ID:N68LfE2x0
もう貰う為じゃなく実家に来る委託の電話と督促状ウザイで仕方なく払ってるわ
全額免除も必ず毎年更新される訳じゃなくたまにリセットされる(その年分の督促が届く)から気をつけろよ〜

444アッキー(大阪府) [US]2019/06/28(金) 03:07:25.86ID:gfRHVf/F0
>>442
その政府(=内閣)は間接的に国民が選んでいるので政府が悪いというなら国民の責任になる。
それが民主主義です。

445省エネ王子(空) [US]2019/06/28(金) 03:11:50.22ID:i8ir9RuY0
むしろ勝ち組ではないのか(´・ω・ `)

446プリンスI世(福岡県) [US]2019/06/28(金) 03:16:15.85ID:Nj0jV6fa0
大阪のネトサポ池沼がおる

447ラビリー(SB-Android) [US]2019/06/28(金) 04:45:45.40ID:Qfay00yh0
>>286
>>384
ほんと大阪ってナパポ大国、ゴミクズしか居ないってはっきりしたな。

448こんせんくん(茨城県) [JP]2019/06/28(金) 05:00:38.84ID:z0f6J+uH0
>>297
血縁関係者には連絡行くからな

449こんせんくん(茨城県) [JP]2019/06/28(金) 05:03:54.43ID:z0f6J+uH0
>>20
所得が正確に把握できない自営業者が対象だから

450けいちゃん(大阪府) [US]2019/06/28(金) 05:58:36.78ID:z2IIyvL40
>>448
残念ながら扶養を断れば生活保護は受けれます
河本年金問題知らないの?

451しんちゃん(北海道) [US]2019/06/28(金) 06:14:13.55ID:7Ww0ixl40
これは正しいだろ。
その分自分でためたほうがお得だ。

452ザ・セサミブラザーズ(千葉県) [US]2019/06/28(金) 06:20:52.92ID:4vWEOJrV0
生きるためには貯金もできないギリギリでやんなきゃダメになっちゃうの?

453ルネ(北海道) [US]2019/06/28(金) 06:24:12.20ID:59eqYWlb0
サラリーマンは強制だから仕方がないけれど
自営は最初からあてにせず貯めてるだろうから
払わないで貯めてた奴が正解

454デンちゃん(愛知県) [DE]2019/06/28(金) 06:43:07.05ID:r6svqZR/0
障害年金があるから納付したいのだけど、いかんせん高すぎるわ。そのくせ老齢年金の額はしれてるし。

455サトちゃん(光) [HU]2019/06/28(金) 06:57:08.44ID:ljzj5JAQ0
年金払ってないのなんて子供部屋おじさんぐらいだろ
一生独身バイト惨めだねぇ

456イチゴロー(庭) [US]2019/06/28(金) 07:01:34.15ID:wSfcclCQ0
でもお前ら「老害」とやらになる前に50くらいで自殺するんでしょ?

457ちゅーピー(福岡県) [PT]2019/06/28(金) 07:01:35.60ID:IEXiLKbq0
厚生年金だと半分会社が納めてる分も貯蓄するの?

458陸上選手(新潟県) [CN]2019/06/28(金) 07:03:29.50ID:QOC1yIo60
遺産相続で生活出来る人は払わないよね。
もしくは既に死ぬまでの金が十二分にある人。
俺は両方だ。

459PAO(大阪府) [US]2019/06/28(金) 07:06:04.63ID:VaH2Hewo0
>>1
でもあほなバイトや派遣やってるおっさんはおいといて
商売してる奴らは

460ルネ(やわらか銀行) [CH]2019/06/28(金) 07:08:20.89ID:ytD8eZ760
築50年すぎてる県営団地に
集めて食事は配給
生活保護今の半額くらいになってると
思う

461こんせんくん(茨城県) [JP]2019/06/28(金) 07:11:16.14ID:z0f6J+uH0
>>450
普通のひとは連絡行くのを嫌がる
詐欺師は別だろ

462お父さん(東京都) [FR]2019/06/28(金) 07:12:39.35ID:wMgRM5e/0
夫婦で3万いくらだからな。苦しすぎるわ。

463ナショナル坊や(SB-Android) [LU]2019/06/28(金) 07:14:16.49ID:JQenWGir0
>>396
お前...ネトウヨの頭の中はどうなってんだ。安倍内閣と関係がないとかバカすぎるだろ。

464TONちゃん(光) [MX]2019/06/28(金) 07:15:17.59ID:y5DwP96c0
はやくその時代きて欲しい
俺の正しさが実証される

465らじっと(ジパング) [ZA]2019/06/28(金) 07:26:31.11ID:snPX0pn20
昔の自民党が無茶苦茶やってきたのを
アベになってからやっと立て直し始めた
アベはよくやってるほうだよ
これが判らない奴はウヨパヨ関係なく
かなり頭の悪い人間だ

466プイ(千葉県) [US]2019/06/28(金) 07:30:46.40ID:9TPXLBTL0
>>1
将来は生活保護で裕福に暮らせるんやで♪

467エコピー(光) [DK]2019/06/28(金) 07:52:34.12ID:0bIqCkAc0
学生特例で猶予してる分払いたくねえ

468ユーキャンキャン(神奈川県) [KR]2019/06/28(金) 08:22:21.66ID:NFfPhBNx0
>>458
年金には税金も使われてるからね
俺のために税金払ってくれ

469ユーキャンキャン(神奈川県) [KR]2019/06/28(金) 08:27:51.38ID:NFfPhBNx0
>>462
保険料としては安い
それが計算できないやつはバカ

470こんせんくん(福岡県) [CN]2019/06/28(金) 08:33:48.92ID:XKsMYHU30
>>333
チョンの創作でした wwwwwwwww

471女の子(光) [JP]2019/06/28(金) 08:49:27.95ID:ZUw2D/pz0
まともな給料で働けねえもんな
ジジイども搾取し過ぎなんだよ
死んでくれ

472天女(東京都) [CR]2019/06/28(金) 09:08:52.60ID:8iF9PSxn0
>>10
全面美味いよな

473シジミくん(宮城県) [US]2019/06/28(金) 09:18:58.90ID:p/1lNbcj0
個人での支払いって時点で解決しようとしてないわ
やるべきなのは個人への督促よりは、そいつの勤め先で社会保険を入らせることなんだよ
どっかで働いてはいるだろうから社会保険は基本的に入る資格自体はあるはず
なら社会保険に入らせることで、自動的に引き落としされるから年金問題は解決する

根本には社会保険未加入問題があるわけでな

474お買い物クマ(北海道地方) [US]2019/06/28(金) 09:37:04.40ID:h3Sm5czv0
生活保護もらうから絶対にもらうから

475エコてつくん(兵庫県) [GB]2019/06/28(金) 10:05:56.35ID:bie2NbqH0
障害年金+保護がむっちゃ良い
保護費増えるしタクチケも貰える
医療費や薬は無料
公共の場や色々な施設割引

まあ障害であまり出歩けないし生活も大変だけどw

476ネッキー(福岡県) [CN]2019/06/28(金) 10:13:04.19ID:0za2iEXc0
>>45
破城や減額を考えないとしたら、将来月12万以上の年金が貰えるだろ

477とびっこ(茸) [HU]2019/06/28(金) 10:16:39.88ID:au0Urs320
未納者とか考えるだけ無駄だろ
まじめにやってるものがちゃんと報われるようにしてもらいたい

478ルネ(大分県) [CN]2019/06/28(金) 10:21:56.26ID:Kzf7HOvF0
>>129
10年経ったら追納できない。

479健太くん(茸) [US]2019/06/28(金) 10:27:18.27ID:rgY2cKxI0
>>435
国民年金に切り換えないと
国民年金自体に障害者手当てとかもあるから社会保障の薄い自営業は特に払っておいた方が良いぞ

480アッキー(大阪府) [US]2019/06/28(金) 10:49:30.97ID:gfRHVf/F0
>>1
 カウンターカルチャーに根ざしたリベラル思想のロクでもない人たちが
公的年金制度にケチを付けて不安を煽ることで選挙の票を狙っていることで
納付率が下がっているだけです。
 まあ、そんなガセネタを信じて年金保険料を納めずに受給資格を失って、
無年金に陥るなんてそれこそ本人の自己責任ですけどねw

481プリンスI世(東京都) [US]2019/06/28(金) 10:50:42.82ID:gGn4Y2xa0
とにかく年金から逃げ回ってた奴に生活保護を出すのはやめろ。
現物の廃棄弁当でも支給してやれ。

482ぴぴっとかちまい(埼玉県) [US]2019/06/28(金) 10:55:34.34ID:h3j/EXa10
>>481
本当にそれ
状況的に気持ちは解らんでもないが払ってない奴の大部分は
事故等で障害者になったり年金の歳になったら恥知らずに生活保護とか絶対申請する

殆どの払ってない奴が自己正当化の言い訳してるだけ

483ごきゅ?(ジパング) [IT]2019/06/28(金) 11:09:16.20ID:7qWyPhu20
>>481
>>482
生存権など憲法変える必要がある

484さかサイくん(SB-Android) [TH]2019/06/28(金) 11:09:47.66ID:YUtMWXx+0
誰が払うかボケwww

割に合わんギャンブルだわ
パチンコと同じ。

485ぴぴっとかちまい(埼玉県) [US]2019/06/28(金) 11:18:18.19ID:h3j/EXa10
>>483
義務果たしてない人間が権利を主張するとかが
感情論以外で通用するならそれはもう法治国家ではないだろ
朝鮮と変わらん

486イチゴロー(関西地方) [ニダ]2019/06/28(金) 11:52:45.36ID:McX0UZgX0
>>5
物価の変動を考えられないアホなのか

487アッキー(大阪府) [US]2019/06/28(金) 11:59:31.90ID:gfRHVf/F0
>>484
年金をパチンコと同一視するような無知は年金スレに用は無いはず。

488さんてつくん(光) [CN]2019/06/28(金) 12:03:43.69ID:suiqS2au0
自営で数千万円預貯金があって、運用してるなら問題無い
低所得で甘く考えて入ってない奴は、後で泣くだろうな

489アカバスチャン(光) [ニダ]2019/06/28(金) 12:08:00.65ID:YL2/L3db0
殆どの人は会社勤めで厚生年金だからあまり関係のない話

490梅之輔(茸) [US]2019/06/28(金) 12:33:04.56ID:H/eMl7pf0
自分で払いに行かないといけないのがな、給料天引きしてくれた方がいい、諦めつく

491アッキー(大阪府) [US]2019/06/28(金) 12:38:23.40ID:gfRHVf/F0
>>490
口座振替制度あるよ。

492モモちゃん(東京都) [CA]2019/06/28(金) 12:58:01.36ID:XRv1SILx0
年金破綻するとか言われてるけど日本がそんな状況になったら真っ先に捨てられるのは年金未納者やナマポの連中。
マジで乞食か自殺の二択になる。
払っといたほうが絶対に良い。

493とびっこ(茸) [HU]2019/06/28(金) 13:06:48.28ID:au0Urs320
>>485
前提としての義務があるからね
権利ばかり主張する奴は大抵義務無視してる

494おぐらのおじさん(茸) [ニダ]2019/06/28(金) 13:50:51.95ID:mlguqSvO0
>>38
45000で済むのか?
随分優秀な保険会社だ

495プリンスI世(東京都) [US]2019/06/28(金) 13:52:43.11ID:gGn4Y2xa0
>>483
死ななければそれでいい。
飯を渡し、本当の最低限の医療だけを受けさせる。
宿は共同生活でいい。
あんな風になりたくないという見本にすればいい。
死ななきゃいい、これがセイフティネット。

496らびたん(東京都) [MY]2019/06/28(金) 14:07:14.45ID:4PtRBJHX0
>>492
年金が破たんするような状況なら
そこいらじゅう死体だらけだろうな
崩壊後のソ連みたく

497タマちゃん(宮崎県) [ニダ]2019/06/28(金) 14:36:04.27ID:TLOcK9nk0
>>489
それなw

498Mr.メントス(ジパング) [ニダ]2019/06/28(金) 14:40:05.44ID:6kAVLY2l0
正社員じゃなくても規定時間働いていれば厚生年金に加入が義務付けられているから国民年金だけの人って年金受給者の1割だけだよ。
その1割の40%が払ってないだけだから全体で考えると97%は年金払ってる計算になる。

499UFOガール ヤキソバニー(神奈川県) [CN]2019/06/28(金) 14:46:14.09ID:QwIOmdhR0
>>496
なんで年金破綻=何もせず死を待つになるんだよ

500晴男くん(岐阜県) [US]2019/06/28(金) 14:55:05.30ID:PnxgDsGL0
国民年金の負担について語るなら国庫負担二分の一もちゃんと考慮にいれろや
年間12兆円以上出してんだぞ

501アッキー(大阪府) [US]2019/06/28(金) 15:08:30.14ID:gfRHVf/F0
>>498
そのとおりなんだがカウンターカルチャーを崇拝して自己陶酔している
リベラル思想の人たちはとにかく年金が破綻することにしたい、
政権が悪いことにしたいのであって何を指摘しても「馬の耳に念仏です」www

502あんしんセエメエ(東京都) [CN]2019/06/28(金) 15:14:15.87ID:NSvKWrBf0
どうにもならない、ちなみにナマポの審査項目に年金支払どうなってるか調べる項目あるから払ってないと悲惨だぞw

503だっこちゃん(SB-iPhone) [US]2019/06/28(金) 15:19:02.70ID:CvDphhgF0
つーか払ってないのって無職だろ?

504コン太くん(福岡県) [US]2019/06/28(金) 15:22:37.68ID:edfE3SlY0
※免除を除く

505らびたん(東京都) [MY]2019/06/28(金) 15:24:04.09ID:4PtRBJHX0
>>498
全被保険者の二割はいるぞ

>>499
なにかしても死ぬ奴は死ぬ

506ぴよだまり(茸) [MX]2019/06/28(金) 15:26:19.94ID:1VeYCZGy0
国の借金ガーとか誰のせいなんだよってな

507アッキー(大阪府) [US]2019/06/28(金) 15:27:11.86ID:gfRHVf/F0
>>505
そんなにいたら社会が成り立たない。

508リボンちゃん(東京都) [DE]2019/06/28(金) 15:27:22.20ID:cDeDs/G10
>>444
官僚は選べません

509ロッ太(宮城県) [ES]2019/06/28(金) 15:28:11.45ID:3bGI8tqz0
支払ってない奴は事故や病気で障害者になっても支給されません!

510ななちゃん(空) [BR]2019/06/28(金) 15:29:14.44ID:PSDpSmTL0
そろそろ「国民年金は枯渇する!」って週刊誌が騒ぐのかな?

511エキベ?(空) [US]2019/06/28(金) 15:30:40.56ID:MYXbu3MN0
>>496
年金破綻する前に現物支給に切り替わるだろうから死ぬ様な事は無いよ。

512すいそくん(東京都) [ニダ]2019/06/28(金) 15:31:38.05ID:z1/fvZUA0
負け犬は黙って一人で死ね

安倍政権のせいじゃない

513アッキー(大阪府) [US]2019/06/28(金) 15:34:18.13ID:gfRHVf/F0
>>511
年金は賦課方式です。
国庫負担金によってマクロ経済スライドによる給付額の調整が行われるので
制度として破綻することはあり得ない。

514とこちゃん(三重県) [EU]2019/06/28(金) 15:41:29.15ID:+a3Gav+U0
まじめに払ってるひとが払ってない生活保護のクズより負け組になるシステムがおかしいw

515コアラのマーチくん(茸) [JP]2019/06/28(金) 15:42:48.75ID:YI/7CsiI0
こういうスレでマジ切れてる奴らに
なんJのナマポムプリンとか紹介したら
面白いことになりそう

516アッキー(大阪府) [US]2019/06/28(金) 15:52:19.75ID:gfRHVf/F0
>>514
未納者が多いのはマルクス信者による布教の影響だと思うがいくらなんでも
これだけ未納者が多いと全ての人を生活保護受給対象にするのは無理だろうな。

厳しい線がひかれるのは必至でしょうなw

517フレッシュモンキー(宮城県) [CA]2019/06/28(金) 15:55:38.87ID:i2xNU9Uk0
生活保護なんかあてにするなよ。

リストラされ、所得税0、住民税0、国保70%減額、車も処分したが、
築50年の自宅マンションがあることと、わずか貯金があるので生活ほごなし。
アパートかりるより、マンションの方が安いのだが、売らないとだめらしい。

財産を全部使いはたしたら、たすけてもらえるかも。

518柿兵衛(光) [SG]2019/06/28(金) 16:00:12.58ID:awjqZsUC0
>>517
賃貸最強だな

519アッキー(大阪府) [US]2019/06/28(金) 16:03:01.98ID:gfRHVf/F0
>>517
> アパートかりるより、マンションの方が安いのだが、売らないとだめらしい。

「らしい」ではなく現実そうです。
生活保護の根拠は日本国憲法第25条で補償するのはあくまでも生存権なので・・

520アッキー(大阪府) [US]2019/06/28(金) 16:05:39.92ID:gfRHVf/F0
>>518
不動産もクルマも所有していないだけでなくて金融資産もダメです。
基本的に生活保護は貧乏でどうしようもない状況で無いと受給できない。

521あかでんジャー(茸) [GB]2019/06/28(金) 16:19:07.29ID:nGBYLT3w0
>>398
借し www

この国に入ってきたときにまず日本語を勉強しようや。

522うまえもん(東京都) [JP]2019/06/28(金) 16:24:34.67ID:zUMgxyyh0
>>450
血縁に面倒見てもらうっていう意味じゃなくて、親類縁者にバレることになるけどって意味で書いてるんだろ
普通の感覚なら、それが嫌だから抑止になるはずなのに、と

523さんてつくん(家) [US]2019/06/28(金) 16:54:44.48ID:pJ2QIqCu0
親類縁者って甥や姪にまで連絡いくの?

524めばえちゃん(ジパング) [JP]2019/06/28(金) 16:59:04.94ID:xrL86tF90
どうせそのうち支給70から80からになってもらえない

525アッキー(大阪府) [US]2019/06/28(金) 17:04:21.27ID:gfRHVf/F0
>>524
仮に70から80になれば80から受給できますけど

526アッキー(大阪府) [US]2019/06/28(金) 17:07:37.75ID:gfRHVf/F0
>>524
そもそも80からの受給開始なんて誰も言ってないでしょw

527なーのちゃん(茸) [ニダ]2019/06/28(金) 17:28:20.31ID:8/bd4f210
こうゆう頭おかしい奴ってネット上ではこんな感じだけど実社会ではどんな感じなんだろう(´・ω・`)

528元気マン(ジパング) [ニダ]2019/06/28(金) 17:47:29.30ID:kTvrZIJU0
>>527
リアルじゃ子どおじヒキニートだから逢わないよね
たまに外にでたら犯罪をするから困る

ほんとネットキチは取り締まらないとな


lud20190628175045
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1561619363/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「国民年金未納者は将来どうなってしまうの?実質的な納付率は40.7% ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
年金未納者が300万人→150万人に減る 国民年金未納者は将来どうなってしまうの?
【経済】国民年金の納付率、4年ぶり60%台に 13年度
【社会】低迷する国民年金納付率アップへ、コンビニに促進ポスター掲示->動画>8本
国民年金の納付率が9年連続で上昇! そりゃ催促が半端ないから納付率も上がるわ
【厚労省】国民年金未納7カ月で強制徴収=2018年度から対象拡大★4
【厚労省】国民年金未納7カ月で強制徴収=2018年度から対象拡大★2
【速報】国民年金、納付40年⇒45年へ延長へwwwwwwwww [633829778]
【悲報】国民年金制度、崩壊寸前 政府「未納してるクズの大半が年収300万以下の底辺だから強制徴収もできないの😭」
【年金】厚生労働省と日本年金機構は国民年金保険料の未納対策を強化する。 [無断転載禁止]
ヒキニートだけど、親が俺の国民年金を払ってないのが本当に腹立つ・・・ 親のせいでこうなったのに見殺しかよ
国民年金創設者「どうせ金の価値は変わるし使っちまえよw払えなくなったらルールも変えればいいし」ありがとう自民党!
【悲報】日本政府「すまん!国民年金足りなくなってきたから厚生年金で穴埋めするわw」
来年から誰でも入れる確定拠出年金を考える 公的年金未納者立ち入り禁止スレ [無断転載禁止]
国民年金スレ 5
国民年金の追納
国民年金は自営業・農業・漁業の為の年金で、彼らに引退するという言葉はないから
国民年金は2052年度に破綻、フジテレビ試算
国民年金払っているゲイ
「国民年金、年金額は月約6万5000円」← これでどうやって暮らしてけばいいねん・・・
【国民年金】未婚ひとり親も国民年金保険料免除へ
厚生年金、国民年金 2年連続黒字 積立金残高164兆1245億円
【ねんきん!】 ありがとー安倍さん!4月から国民年金保険料が初の値下げ!!
国民年金基金26
国民年金基金 18 
国民年金基金25
国民年金の人って老後どうするの?
生活保護12万>>>>>>>>>国民年金6万5000円 どうする?
国民年金だけで老後生活する人はいない
●国民年金&国民健康保険スレッド66●
【悲報】韓国の国民年金、1兆円の損失を叩き出す。一方日本は……
税金 国保 国民年金 家賃 光熱費 等を滞納してる釜
国民年金保険料の滞納対策を強化 強制徴収対象拡大へ
韓国国民年金公団、日本の戦犯企業に5年間で5兆ウォン以上投資
生活保護13万>>>国民年金6万5000円 どうする?
生活保護より国民年金が安い言うけど、国民年金はほぼ自営業で定年退職ないから [194767121]
みなさまのNHK、総務大臣へ来年4月から未納者へ2倍の割増金の申請 [519772979]
年金未納で障害者になったやつの悲惨さwww [837857943]
誤振込み被害男性、雑所得として確定申告が必要で2000万円の税金を納付する義務があると判明www [271912485]
前原代表「細野氏は将来のリーダーだ。包容力を持ってほしい」
龍夜(21)←なんかさあ両親もこの名前は将来なにかやりそうって気づかない?轢き逃げ車カス逮捕 [769643272]
三井住友海上「耳が聞こえない子は将来まともな職につけないから慰謝料6割引」癲癇車カスの裁判
小泉進次郎「スプーンだけだと思うなよ。将来的にはプラスチック関連全てを規制してやる」
彡(^)(^)「4年制の薬学部に入ったンゴ!薬剤師になったら将来安泰やろなあ」
赤十字「まじで献血してもらえませんか?将来、必要な血液量を確保できなくなってもいいんですか?」 [633829778]
韓国さん、断固たる措置を発表「半導体材料・機器の国産化について韓国民のアイデアを大募集!」
甲南大、ガン細胞だけを死滅させる薬品を開発 将来のガン治療が激変する可能性
関東大震災で殺害された朝鮮人を追悼する式典 「犯した間違いを認めることが日本の将来を決める」
このAI嫁がお前らの将来のお嫁さんになるかも!?36万 セックスも可能【画像】
DJ KOOに将来的に突然死の可能性 収録で大腸ポリープ、コレステロール、痛風の可能性も発見
中国人観光客 将来的に年間3000万人 やめてくれよ… 
【ハゲ朗報】3Dプリンターで毛包をつくることに初成功【将来的には完全なる毛髪農場】
【将来有望】韓国の日本大使館前で反日集会、韓国の小学生や高校生200人余りが参加へ
【悲報】若者の「夢」離れが深刻 将来の夢がある新成人は54.4%で過去最低 スマホがあれば十分なんだろ
英雄からピエロへ転落 国民・玉木 永田町で嘲笑のマト『浮気 元気 玉木』とイジられ辞任待ったなし [784885787]
犯罪者集団・自_民_党に国民の怒り爆発「処分甘すぎ。納得できない」81% [389296376]
将来の戦闘機は、人間が乗った親機となる戦闘機と、それを補佐する複数のドローン戦闘機という姿になる
堀江貴文さん「大工の修行っていらなくね?つーか将来職人は全滅するからね」
金正恩氏の状態について米トランプ大統領「遠くない将来にあなたたちも知ることになるだろう」
人工知能に採点されて「お前バカじゃね?」って言われる将来の子供達が可哀想
イケメン東大生、針間貴己くん 「受験はメンタル勝負。俺はナンパで度胸をつけた。将来は一兆円稼ぐ」
【重要】AIにより将来なくなる仕事・職業ランキング 1位薬剤師 2位タクシードライバー 3位レジ打ち [837857943]
中国政府「台湾の独立は絶対に許さない!将来的に平和統合し、一国二制度を適応する」
将来介護職員から虐待が待ってると思うと早く死んだ方が良い。一番楽に死ねる方法って何? [561344745]
【画像】 韓国の若者の将来ヤバすぎwww 【動画】
【新型コロナ】近い将来の根絶は「ほぼあり得ない」WHO幹部
椎木里佳「障害だって将来は有効な形質になるかもしれない。弱い者イジメはやめようよ?」
21:41:56 up 35 days, 22:45, 3 users, load average: 7.89, 9.01, 8.83

in 0.01046085357666 sec @0.01046085357666@0b7 on 021811