◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

リーダーシップって簡単ではないか。「俺が責任を取る。お前ら好きにやれ」言うと部下が勝手に仕事する


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1561767560/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サムー(秋田県) [US]2019/06/29(土) 09:19:20.93ID:+lwrqPUq0?PLT(12001)

あなたのリーダーシップスキルを低下させる10の行為
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190628-00028104-forbes-bus_all

2ピンキーモンキー(熊本県) [ニダ]2019/06/29(土) 09:20:25.28ID:Q6CznBvi0
>>1
責任もとれんから簡単にそう言う

3きいちょん(神奈川県) [US]2019/06/29(土) 09:21:06.62ID:+m7t4VCv0
>>1
でも日本には四季があるから

4イッセンマン(茸) [CN]2019/06/29(土) 09:22:16.86ID:h/QYecS80
あ、俺はそのやり方
ちゃんと回ってるぞ

5ミルパパ(東京都) [US]2019/06/29(土) 09:22:59.41ID:Ywh5HxXX0
パワハラクソ野郎は論外だけど謙虚なタイプは向かない

6Pマン(やわらか銀行) [ニダ]2019/06/29(土) 09:23:53.72ID:MKc6jo7g0
劉邦みたいに俺は空っぽだけど何でも入る
みたいなタイプか

7カンクン(東京都) [CN]2019/06/29(土) 09:24:20.95ID:y1L/wsO00
無能な部下でも、そんな事が言える
貴方は逞しい

8おれんじーず(山形県) [ニダ]2019/06/29(土) 09:24:36.98ID:9r39x6xD0
これはケツ持ちやフォローが出来る、すでに根回し可能なパイプ持ってる人が言える台詞で、下に丸投げする無能が言っていい台詞ではない。

9ポテくん(関西地方) [IT]2019/06/29(土) 09:25:28.10ID:JEiXHvLl0
片方が無能だと回らない

10エネモ(奈良県) [ニダ]2019/06/29(土) 09:25:34.46ID:B4zTQNd10
それをリーダーシップというのか(。´・ω・)?

11アンクル窓(北海道) [DE]2019/06/29(土) 09:25:51.26ID:qziMvYES0
実際は責任とらない
実際は好きにできない

12アイミー(茸) [US]2019/06/29(土) 09:26:02.39ID:SzOLzxTN0
部下が勝手に仕事してて上が内容把握してないのにどうやって責任とるのさ
だいたい責任とるってなに?会社辞めるの?

13ラビリー(空) [GB]2019/06/29(土) 09:26:41.41ID:dkBFzdhM0
言うだけは簡単。
実際は外ではそう言うくせに、やることなすことチェックしたりトップダウンで仕事させてるやつが多数なんだわ。

責任を取るのはおれ、だから好きにやってもらったら困るって考え。

14こんせん(東京都) [ニダ]2019/06/29(土) 09:27:07.40ID:s99Vzz/n0
>>1

意外とそうでもない
お前ら自由にやれって言われても、出来ないもんなのよ

これとこれとこれをやってください
責任はこっちがとります

こうなる

15暴君ベビネロ(静岡県) [US]2019/06/29(土) 09:27:41.27ID:gs8RuQfD0
上司のミスがなぜか俺のせいになってることが多い
俺のいないところ(幹部会議)でウソの報告すんなよ

16モノちゃん(埼玉県) [US]2019/06/29(土) 09:27:51.82ID:Qr3II8XC0
たとえば投資が無駄になって1000万の損害を会社に与えました。
どうやって責任取るの?

17ファーファ(光) [ZA]2019/06/29(土) 09:29:12.94ID:c7Q6cJq60
>>16
自宅謹慎
ただし給料は規定額もらう

18みんくる(日本のどこか) [ニダ]2019/06/29(土) 09:29:19.94ID:jIceEw/Y0
>>16
社長室で土下座して灰皿で頭割られる

19ごめん えきお君(SB-iPhone) [US]2019/06/29(土) 09:29:31.07ID:ugi0raYr0
コレ言う奴が責任取ったの見たことない
何かあるとミーティングで事案になるだけ

20とれたてトマトくん(光) [ZA]2019/06/29(土) 09:29:59.17ID:VpT2PjRU0
後藤隊長は今見たら
まんまガキなんだよな

21アイミー(茸) [US]2019/06/29(土) 09:30:01.28ID:SzOLzxTN0
>>16
自腹だろ当然
損失の理由は部下が自由にやりました
責任は自分にありますって
まあ無能としかいえんわ

22Pマン(やわらか銀行) [ニダ]2019/06/29(土) 09:30:15.33ID:MKc6jo7g0
>>16
触法行為がなければ叱責減給降格

23りそな一家(埼玉県) [US]2019/06/29(土) 09:30:53.40ID:cOxJYH1s0
お前らはフリー(無償)でやれ、俺が利益を取る

24KEIちゃん(中部地方) [US]2019/06/29(土) 09:31:48.00ID:8eBR+Iz90
上司なんだから、部下を細かくコントールしようが仕事任せて好きにやらせようが
責任を取る立場に決まってんだろ

25ひかりちゃん(新潟県) [US]2019/06/29(土) 09:32:02.01ID:Z2F2AqtO0
>>8
これ

26天女(大阪府) [ニダ]2019/06/29(土) 09:32:02.04ID:lg7MM5VJ0
僕平社員「自由にするので、何をすれば良いか指示ください」

27きいちょん(神奈川県) [US]2019/06/29(土) 09:32:03.20ID:+m7t4VCv0
>>23
やだ、かっこいい

28にゅーすけ(東京都) [JP]2019/06/29(土) 09:32:06.68ID:1I3iKOgH0
それで部下が勝手に仕事するなら、それでええわ
問題は仕事せんし、したとしても効果が上がらん場合よ

29ぎんれいくん(大阪府) [EU]2019/06/29(土) 09:32:17.90ID:XSTWUb540
関わってもいない事でも成果が出そうになったら俺が責任を担ったからアピールして回るのはやめて下さい
側から見たら無能そのものですよ

30カーくん(光) [ニダ]2019/06/29(土) 09:33:17.17ID:F59g64St0
スレタイで秋田余裕でしたw

31しんちゃん(SB-iPhone) [US]2019/06/29(土) 09:33:55.78ID:S8Mkef7s0
>>16
まるっきりドブに捨てたならどうしようもないが
売れんかった場合は営業かけたり売り方変えたり安売りしたり少しでもマイナスをゼロに近づけるために色々やる

32ポッポ(東京都) [GB]2019/06/29(土) 09:34:07.86ID:GROaU9Q30
責任持つってのは最終的にその仕事引き取るって意味だから
「客先に謝ってくればいいんだろ?」だけでは不十分だぞ

33モノちゃん(埼玉県) [US]2019/06/29(土) 09:34:43.85ID:Qr3II8XC0
>>21
マジかよ
そんなんで責任なんて絶対取りたくねーわ
部下のやること逐一チェックして、難癖つけまくって、
いざ実行するとなったら上にも話通して、
根回ししまくるわ

34ストーリア星人(ジパング) [ニダ]2019/06/29(土) 09:35:07.04ID:P0jE7A+Y0
そして手柄も自分のものにする

35よかぞう(光) [GB]2019/06/29(土) 09:35:26.54ID:QBQX/tpC0
部下がミスって責任とらされてすぐに降格、減給だな。

36きいちょん(神奈川県) [US]2019/06/29(土) 09:36:43.69ID:+m7t4VCv0
ところでみんな意見言ってるけどニートなんだよね?ゲームのクランとかの話なのかな?

37パム、パル(東京都) [CZ]2019/06/29(土) 09:37:00.11ID:C+zzIGPm0
そんなんしてたらいつか自分が転職することになるですが

38ちかまる(東京都) [ニダ]2019/06/29(土) 09:38:00.71ID:iTJsQerT0
任せられる裁量見極めるのがリーダーシップなんじゃないの?

39ヒッキー(大阪府) [FR]2019/06/29(土) 09:38:20.65ID:2fNbzC7D0
>>16
会社の規模によるけど、100億の
利益処分ある会社で1000万損失だし
たとしても、さして影響ないから、
反省させて続投。一回失敗例すると
次は失敗しにくいし。
次やったら左遷。

40カバガラス(大阪府) [US]2019/06/29(土) 09:38:59.58ID:y2zf0tpo0
そういう奴に限っていざ部下がミスしたら全部部下のせいにするんだよなぁ

41プイ(東京都) [US]2019/06/29(土) 09:39:18.22ID:yipUEZ4u0
なにかしら意図があるなら指示を曲げてもいいが、なにも意図がないのに勝手なことやってんじゃねえぞこの野郎

42まがたん(神奈川県) [US]2019/06/29(土) 09:39:28.80ID:Ucp0OZlh0
これをやれるのは創業者とかのオーナーだけ。

43パワーキッズ(愛知県) [DE]2019/06/29(土) 09:40:41.18ID:sfGTQ4Nk0
ちゃんと回せるようにフォロー入れればいいんじゃないか

44ひよこちゃん(東京都) [MX]2019/06/29(土) 09:40:43.12ID:msSuak7H0
好きにやれってのは過程の話であって、結果は別の話だからな

45ラビピョンズ(愛知県) [GB]2019/06/29(土) 09:41:11.60ID:jVHh1CNd0
事前に趣旨や目的など全体を理解させた上でポイントを伝え、ミスが起きそうな部分は事前の根回しやヘッジをかけ、定期的に進捗の確認や調整をして品質や効率に影響が出ないように管理して、初めて責任を取るって言えるんだぞ

46しんちゃん(SB-iPhone) [US]2019/06/29(土) 09:42:12.55ID:S8Mkef7s0
絶対にミスしたらアカン仕事と少々ミスってもええからガンガン行けって仕事もあるからな

47ごーまる(神奈川県) [US]2019/06/29(土) 09:43:25.20ID:w1M1GRQi0
うちの組織だと勝手にやれと言うと8割の奴らはなにもしない

48レビット君(広島県) [EU]2019/06/29(土) 09:43:55.12ID:AwEQe00K0
ノーガードな上司はいきなり辞めそうで怖い
上が変わると組織の質が変わるから面倒くさいんだよ

49がすたん(大阪府) [US]2019/06/29(土) 09:44:01.76ID:JgK7MG630
知らない
俺じゃない
アイツがやった

50キャプテンわん(東京都) [US]2019/06/29(土) 09:44:29.88ID:lS3PLC7Z0
言うのは簡単だけど責任取るのが難しい

降格?減給?クビ?そんなんで責任とったつもりになってんの???

51星ベソママ(栃木県) [ニダ]2019/06/29(土) 09:45:12.16ID:8B+UX58k0
日報とか行動報告出させて、それが偽りだったりした場合は
部下の責任にしてよいと思うけど
やっぱり責任取らされるもんなの?
人の上に立ったことないからわからん

52ヒッキー(大阪府) [FR]2019/06/29(土) 09:46:26.44ID:2fNbzC7D0
>>51
その日報にはんこおした人の
管理責任。

53リッキー(茸) [US]2019/06/29(土) 09:46:31.80ID:n2UZJno10
責任とるって?
具体的に何?

54黒あめマン(茸) [ニダ]2019/06/29(土) 09:46:34.53ID:SaaJsEH60
こう言って、全く責任を取らない進藤ってのがいた。
ホントに老害。

55ナカヤマくん(栃木県) [CO]2019/06/29(土) 09:46:55.72ID:8DNzU3xL0
>>10 自分達に都合がいい何も言わない上司が欲しいだけの無能な奴らだからwあれこれ口を出す上司が嫌なだけの無能

56つくばちゃん(千葉県) [US]2019/06/29(土) 09:47:01.62ID:IAZgKh2V0
方針も示さずに放置してうまく行くわけねーだろ

57V V-PANDA(東日本) [US]2019/06/29(土) 09:49:41.51ID:pjeYKJPZ0
部下の功績も上司が頂くぞ

58シャべる君(空) [US]2019/06/29(土) 09:51:41.82ID:JRJtfYYI0
責任取るっていうか火消しだよね
トラブってもなんか問題にならなくデキたり
即座に鎮火させる管理職は有能
まぁ、あいてにもよるが

59サブちゃん(庭) [US]2019/06/29(土) 09:51:59.52ID:GZ/h9usy0
だって部下のほうが有能なんだもん(´・ω・`)

60こうふくろうず(岩手県) [ニダ]2019/06/29(土) 09:52:55.75ID:/ybaZFun0
おまえが消えて喜ぶ者におまえのオールをまかせるな
って中島みゆきが言ってたし。

61じゃがたくん(ジパング) [EU]2019/06/29(土) 09:55:17.07ID:ZmMyR6qs0
人望がある人が上司ならそれで回る
上司に迷惑をかけたくないから
無能な上司ほどやり方を押し付けてくる
それが間違ってて失敗につながっても部下のせい

62ニッパー(茸) [ニダ]2019/06/29(土) 09:55:21.85ID:jAjJL8Ga0
ガチでヤバいクレームは部下に責任を押し付ける

63ヒッキー(大阪府) [FR]2019/06/29(土) 09:55:27.44ID:2fNbzC7D0
>>59
その部下が上司になって
無能にかわる

64アソビン(大阪府) [US]2019/06/29(土) 09:57:34.22ID:6kQe3mL30
>>8
丸投げして問題が出てきたりしたら吊し上げて都度いびるような間抜け人間が上席だと大変だけどちゃんとフォローできるならとても良いね

6577.ハチ君(兵庫県) [TH]2019/06/29(土) 10:00:16.31ID:1v2UxZ7V0
そのやり方は部下がある程度優秀じゃないと成立しないぞ
部下に感謝しろよ

66ポン・デ・ライオンとなかまたち(光) [US]2019/06/29(土) 10:00:51.23ID:Kl0ODKh90
面倒くさい事は上司に丸投げ

67Pマン(やわらか銀行) [ニダ]2019/06/29(土) 10:01:21.14ID:MKc6jo7g0
部下が金銀飛車角ばかりみたいな

68だっちくん(大阪府) [ニダ]2019/06/29(土) 10:01:27.36ID:zF3ZAYyh0
こどおじニートの俺でもできそう

69パム、パル(東京都) [CZ]2019/06/29(土) 10:02:29.73ID:C+zzIGPm0
>>60
深E

70おばあちゃん(東京都) [US]2019/06/29(土) 10:02:33.17ID:09/ifwku0
そうは言っても、実際にトラブルが起こると責任の擦り合いが始まること多し。

71バリンボリン(コロン諸島) [US]2019/06/29(土) 10:03:11.10ID:7iKjL6ooO
>>60
なるほど

72ニックン(茸) [GB]2019/06/29(土) 10:03:18.13ID:08fqbzXL0
>>16
次3000万の利益あげたるわ

73のんちゃん(dion軍) [US]2019/06/29(土) 10:04:09.70ID:fsILExsu0
今時そんなこと言ったら、好き勝手に休みまくるだけだろ

74ココロンちゃん(ジパング) [US]2019/06/29(土) 10:04:30.20ID:ovMgzxH00
>>12
ポイントをおさえるってことかな
上への説明とか、外部、顧客に対しては
必ず自分でやるとか

75エコピー(光) [US]2019/06/29(土) 10:07:04.78ID:8+gaJgdu0
ホウレンソウと一緒か
ええい細かいことは良い
問題有ると、何故報告しない

76さくらパンダ(ジパング) [NZ]2019/06/29(土) 10:07:15.03ID:VWUZxJdQ0
1000万損失被るリスクはあるが成功すれば2300万まるまんま入って来る案件を部下に報告されたら有能上司はまずどう動くの?

77RODAN(光) [US]2019/06/29(土) 10:07:23.79ID:1J0m7ywl0
>>58
方針を素早く切り替える有能指揮官ごっこが好きな上司が散々引っ掻き回して最終的に警察に被害届け出る手前まで行った事あったよ
被害届け出さずに示談で許してやった俺の心の広さに感謝して欲しい

78マーシャルくん(茸) [SG]2019/06/29(土) 10:08:06.34ID:BtMyEjxb0
今の自分が頭を下げて、どれだけの人が納得してくれるか自問してる
社内社外問わずな

79星ベソママ(栃木県) [ニダ]2019/06/29(土) 10:08:10.33ID:8B+UX58k0
>>52
なるほど
それならなんでも自分でやらなきゃ気がすまない→過労死コースの
諸葛孔明みたいな人が出てくるのもやむなるかな

80鷲尾君(福岡県) [US]2019/06/29(土) 10:10:02.04ID:ayfh0kFm0
明確な目標と見返りがないと上手くいかない

81天女(東日本) [JP]2019/06/29(土) 10:11:41.58ID:jHyxQwNF0
俺の会社は真逆で徹底管理だな
歩く速度からワープロ打つ姿勢、昼飯も指定された食事だし

82星ベソママ(栃木県) [ニダ]2019/06/29(土) 10:13:58.83ID:8B+UX58k0
>>81
ヤマトや佐川の人が配達まで走らされて徹底管理されてるのを見かけるが
もう少し人間扱いさせてやれないものなのだろうかと思う

83なまはげ君(SB-Android) [US]2019/06/29(土) 10:17:28.03ID:Ul7Ml8vt0
そういう事言うと確実に自分の利益だけ求めるクズが出てくる

84カーくん(東京都) [US]2019/06/29(土) 10:20:03.71ID:IYF5jIkT0
>>82
配達員なんかオフィスワークと違って四六時中見張られてやる仕事じゃないんだからそんなの無いよ
特に佐川なんてルートで他の配達員に出くわすこともまず無いので何もない
ただ仕事が遅ければ辞めるしかないだけ

85ゾン太(愛知県) [ニダ]2019/06/29(土) 10:20:16.62ID:c89Ebzfe0
やる前
俺「本当にこれで大丈夫でしょうか?
上司「責任持つ、グダグダいってないでやれ
俺「はい・・・

しでかした後
上司「何で勝手にやった!相談しろと言っただろ!
俺「いやですからいいですかって確認を…
上司「○○についてだけだ!この件については知らんからな!
俺「ええ…

86お買い物クマ(ジパング) [US]2019/06/29(土) 10:21:32.06ID:musKqyUa0
部下1「談合しました」
部下2「強度偽装しました」
部下3「生意気な新人をいじめたら自殺されちゃいました」

87アフラックダック(茸) [CA]2019/06/29(土) 10:23:17.89ID:JYNfAA/G0
自衛隊あがりの上司が教えてくれた
「指揮の要訣」

「メットティー(MET-T)」

88ちーぴっと(北海道) [JP]2019/06/29(土) 10:24:06.13ID:ZeHUI0TI0
悪魔バスタースターバタフライで見た
失敗してた

89晴男くん(ジパング) [US]2019/06/29(土) 10:25:52.53ID:Z9i8v66h0
>>87
民間で通用した?
それ武力という強制力を有効に活用する理論だと思うけど

90ココロンちゃん(ジパング) [US]2019/06/29(土) 10:29:43.99ID:ovMgzxH00
ほうれん草なんてリーダーの怠慢
情報が欲しかったら自分から取りにいけ

91カーネル・サンダース(大阪府) [ニダ]2019/06/29(土) 10:30:36.64ID:w1zceT2m0
好きにやれっていうのは、最大限に能力発揮して、都度経過の報告を入れろと言うのが前提じゃないの?

92UFOガール ヤキソバニー(dion軍) [ニダ]2019/06/29(土) 10:33:22.03ID:gyIJPvoy0
残業は好きなだけ付けろ

93キビチー(SB-iPhone) [AU]2019/06/29(土) 10:34:56.31ID:nbDV7XLI0
>>8
そうだよな、ガッツリ入らずに危なそうな気配の時にフォローするのって難しいわ
タイミング外す事が良くある

94ミルミル坊や(千葉県) [DE]2019/06/29(土) 10:41:31.14ID:fEI3Qprt0
でも部下が妙な方向に突っ走る事もあるし、部下が無能で問題だけ量産して来る事も

95クウタン(ジパング) [GB]2019/06/29(土) 10:43:41.93ID:eoseiqBU0
責任には説明責任も含まれるよ?
部下に好きにやらせて、中身を理解して、口出しをしないなんて本当にできるの?

96ほっくー(神奈川県) [US]2019/06/29(土) 10:48:08.34ID:3y6aW6jV0
有能な人材が揃ってる職場ならまだしも
ゴミしか集まらない職場でそれやると

97リスモ(北海道) [NL]2019/06/29(土) 10:50:15.59ID:XCl2IJfZ0
言うが易し 行うが難し。
いざ責任取るって事になると、自分がやった訳じゃない!って揉めるのよ

98ほっくー(神奈川県) [US]2019/06/29(土) 10:51:34.72ID:3y6aW6jV0
俺が責任をとる! ※とらないので注意しましょう

99大魔王ジョロキア(群馬県) [ニダ]2019/06/29(土) 10:53:20.59ID:6IKnuMuD0
それで回るところは、ぶっちゃけいなくても回る

100ほっくー(神奈川県) [US]2019/06/29(土) 10:56:46.75ID:3y6aW6jV0
とんちんかんなオーダーを出して
現場を混乱停止崩壊させる糞役席より100倍マシという現実

あいつマジで死なないかな

101モアイ(やわらか銀行) [US]2019/06/29(土) 11:02:47.33ID:AeQMKNwd0
舟持ってないしな

102肉巻きキング(兵庫県) [CN]2019/06/29(土) 11:03:16.38ID:BLF01sa90
ウチの上司は何でも報告しろ!って言うから報告したのに
何にもレスポンスが無い。
決定権持ってんのあんただろ?って言っても答えない。
たまに答えても〇〇でいいんちゃうんか!みたいな言い方。
これって言い切ってる言い方?
よくわからんわあいつ。

103モアイ(光) [CA]2019/06/29(土) 11:05:47.71ID:WY8yC3ab0
高い給与もらってんだから自分より能力ないと、自分より苦労してないと認めないってやつもいると思うんだが
好きにやらせてやればそれだけでリーダーとして認めてもらえるってさいしょはそれでいいかもしれんが、のちのちそれべつにリーダーいなくてもよくねってなるでしょ

104きょろたん(北海道) [JP]2019/06/29(土) 11:08:29.53ID:y96umoC40
事前にある程度準備したり根回ししたりしてるならいいけどたまにぶん投げるだけのやつもいるからな

105ホッピー(福岡県) [JP]2019/06/29(土) 11:09:13.59ID:y30wpv2E0
上司の仕事は責任を取ることだからね
好きにさせた部下がやらかしたときには責任とってきちんと後始末するならそれでいいぞ

106ちくまる(光) [GB]2019/06/29(土) 11:10:21.59ID:+p5XvCWY0
毎日毎日会社で金生み出す事を考えてないと給料なんてないんだよ
http://2chb.net/r/news/1561773877/

107チョキちゃん(岡山県) [AR]2019/06/29(土) 11:12:20.72ID:5AP/i04Y0
責任を取るっていう失敗前提みたいな言い方じゃなくて
ちゃんと下準備とか監督とか改善とかしろよ

JAPって武士道かカミカゼ犬死の影響か何か知らんけど敗者の美学みたいなのに酔ってるよね
死ねば解決みたいな、現実には部下を切腹させて終わりみたいなのが標準だが

108ほっくー(神奈川県) [US]2019/06/29(土) 11:13:17.10ID:3y6aW6jV0
「任せた」「適当にやっといて」「自分で考えろ」
着地点すらない糞が糞役員糞役席から落ちてくる
その糞がそのまま職場にブチ撒かれる

109ごーまる(茸) [CA]2019/06/29(土) 11:17:39.61ID:itbbJAtS0
チームでゴールを共有せよ
マイルストーンを決めよ
計画は常に更新せよ
部下の得意・不得意を把握せよ
仕事を適切に配分せよ
うまく行かない場合は自分の責任だと自覚せよ
部下より早く帰れ

110ごきゅ?(兵庫県) [JP]2019/06/29(土) 11:19:58.78ID:eDLelimR0
これ政治家じゃん
だいたい全員だけど特に野党

独善、自己崩壊、政略的、批判、皮肉、高圧的、協力体制、撤退
これらお得意分野じゃん

111エネオ(大阪府) [US]2019/06/29(土) 11:20:57.59ID:fV0Obxk80
係長 課長のせい
課長 部長のせい
部長 乗務のせい
乗務 社長のせい
社長 社員のせい

112ほっくー(神奈川県) [US]2019/06/29(土) 11:23:13.04ID:3y6aW6jV0
下の人間に仕事出す前に
目的方向性着地点くらい出しておけ糞役員ども

今すぐ首吊って死ねばいいのに

113シジミくん(埼玉県) [US]2019/06/29(土) 11:27:33.68ID:7OKKuhiH0
>>12
好きにやれと行動を把握して無いは関係ないよ。

114まりもっこり(三重県) [AU]2019/06/29(土) 11:30:55.42ID:Lw86+y9+0
勝手にした仕事が有益だという保障はないんだけどな

115パーシちゃん(茸) [ニダ]2019/06/29(土) 11:32:12.86ID:CWf/dUrU0
>>8
ほんこれ

116そなえちゃん(光) [US]2019/06/29(土) 11:32:55.42ID:Z1gHB4CW0
それで回ってるなら良いんじゃないか
どの組織にもどの人間にもそれで通じるとは思わないけど
チェックとフォローでかなりエネルギー使うからな

117雪ちゃん(光) [US]2019/06/29(土) 11:36:41.90ID:EUHpUbXd0
笑いの裏には必ず犠牲になる人がいる。

今の日本人に欠けてる部分。

118チョキちゃん(岡山県) [AR]2019/06/29(土) 11:37:12.01ID:5AP/i04Y0
それで回るなら上司が要らないってことだよ
仕事の進め方とは別の問題が発生したってことだ

119マー坊(東京都) [ヌコ]2019/06/29(土) 11:38:04.16ID:4Yxjj9Uw0
>>60
あ?長瀬だろ

120あまっこ(茸) [US]2019/06/29(土) 11:38:14.95ID:6sjK2IgT0
やっぱりいざって時にケツを持ってくれる人に下はついていくもんだよ。
そのためには実力が何よりも必要。
強くなければ誰も救えない。

121リスモ(静岡県) [US]2019/06/29(土) 11:38:23.75ID:X2UMMayi0
>>82
都会はね
地方だと店の人と配達員と
のんびり談笑してるの
よく見掛ける

122エコまる(関西地方) [US]2019/06/29(土) 11:41:38.70ID:ixsUdLTG0
>>102
いいんちゃうんか、というだけマシだろ。
もっと悪いのは、検討しとく、とだけ言う奴。

123お父さん(東京都) [ニダ]2019/06/29(土) 11:46:55.16ID:3oKqFmO90
任せてもどうにもならないまで放置して辞めるから困る

124どれどれ(庭) [SE]2019/06/29(土) 11:53:02.23ID:yqZLWvX80
俺の指示に従え!失敗したらそれはお前の責任だからな!今の上司はこんなんだわ

125ごめん えきお君(東京都) [US]2019/06/29(土) 11:59:33.87ID:d5zM3Gii0
丁寧な仕事する奴でもエンド時間考えないですげー仕事遅かったり
やるにはやるが100%手直しが必要な奴とか

まあ色々いるよね。
自分の事で精一杯なのに何で俺が他人の面倒見ないといけないんだ!
という声に出せない心の声

126エコてつくん(庭) [US]2019/06/29(土) 12:00:46.85ID:I1aHPjyc0
某会社で3億の穴あけたけど、役員が「ま、いいか」で済ましてくれたわw

127チップちゃん(東京都) [CN]2019/06/29(土) 12:05:06.92ID:/4hwwOei0
正解

128フクリン(光) [AU]2019/06/29(土) 12:16:15.02ID:cS/z1ffk0
責任なんか誰もとれん。

129サン太(福岡県) [DE]2019/06/29(土) 12:24:50.99ID:ArmdAS/J0
なお責任はとらない模様

130エネオ(大阪府) [US]2019/06/29(土) 12:30:09.86ID:fV0Obxk80
そもそも責任って何よ?

どうせ始末書書いて
改善策を提案するだけだろ

131怪獣君(神奈川県) [US]2019/06/29(土) 13:17:11.07ID:CF5PY98g0
その仕事に合ったレベルの部下がいることが前提かな。
考えなきゃいけない仕事に無能な部下だけだとやる気だけあってもどうしようもない。かなり噛み砕いた状態で渡して且つ細かい管理を続けないとすぐ破綻するぞ。

132パルシェっ娘(ジパング) [JP]2019/06/29(土) 13:25:54.27ID:crkezpdL0
後輩が無能だとこうならないんだよな。
ある程度できる前提がないとこの言葉は使えない。

133暴君ベビネロ(やわらか銀行) [US]2019/06/29(土) 13:37:22.35ID:rhGjfgAK0
仕事任せてからいきなり損害が出てる所からスタートって論外じゃないかw
部下が何してるかの把握くらい最低限するでしょ…ってか責任の占める割合って現状に対してフォローやアドバイスなど適切な対応をすることだろ壊滅的になるまで投げっぱなしでその損害は被るからって意味ならただの無責任じゃないか

134バスママ(中部地方) [US]2019/06/29(土) 14:21:31.35ID:1dggNqNs0
無能でやる気がない奴なのにやたら自分の権利ばかり主張するのとかいるからなあ

135ヤン坊(神奈川県) [ニダ]2019/06/29(土) 14:35:12.06ID:iDzXezji0
>>1
所要の措置を取れ
じゃないの?

136おれゴリラ(香川県) [TW]2019/06/29(土) 14:42:25.50ID:nY/EzK6g0
>>1
@責任を取りきれるほどの権限が無い
A勝手にやられる方が問題が多い

137あおだまくん(庭) [CA]2019/06/29(土) 14:51:39.60ID:YS0WVEvM0
技術者系の社長が社員に経営任せてたら勝手に支店を作って利益を出してたのがあったな。

138タルト(関東地方) [ニダ]2019/06/29(土) 14:55:33.24ID:SfKaY3jm0
本当に好き勝手やって仕事しないバカまで出てくるからな

139ピアッキー(東京都) [US]2019/06/29(土) 15:03:56.79ID:DBsBrxMX0
俺は昔からとにかく早く家に帰りたいから「今日の仕事はやり終い」で帰宅できる
と言われるとめっちゃ張り切って仕事できる
一方終わりが見えない長期プロジェクトはまるでやる気でないw

割と一般的な感覚かな?

140けいちゃん(SB-iPhone) [JP]2019/06/29(土) 15:08:16.99ID:DoAL8wTt0
責任を取って泣く泣く部下の首を切る

141星ベソママ(栃木県) [ニダ]2019/06/29(土) 15:09:58.68ID:8B+UX58k0
>>140
馬謖さんかわいそう

142ゆうちゃん(東京都) [ニダ]2019/06/29(土) 15:10:46.23ID:hF3qf+AL0
ジャンピング土下座

143とぶっち(茸) [US]2019/06/29(土) 15:13:16.45ID:76iSe21G0
さも自分は仕事が出来る人間、と言う前提の奴ばかりで草

144パピプペンギンズ(ジパング) [US]2019/06/29(土) 15:17:04.51ID:6DAxP2640
それ言って責任とってるやつ見たことない

145ヨドくん(SB-iPhone) [US]2019/06/29(土) 15:19:57.07ID:Z6z2XFys0
こういう人本当にいるの? 見たことない

146みらいくん(茸) [CN]2019/06/29(土) 15:23:29.81ID:qrpr+GlB0
>>16
保険入らせたら後は…

147つくもたん(兵庫県) [ニダ]2019/06/29(土) 15:35:20.92ID:8SQrost90
で反社と一緒におれおれ詐欺

148梅之輔(神奈川県) [ニダ]2019/06/29(土) 16:21:07.22ID:908Zs0vQ0
>>145
好きにやれと言っても丸投げなんかしねえぞ
丸投げして失敗したら自分もそいつも責任とる事になるだけだからな
仕事の進め方位には口出さないと庇ってやる事も出来ねえよ
本当に丸投げして好きにやれなんて言うのは責任取る気がない無能だぞ

149ミミちゃん(茸) [ニダ]2019/06/29(土) 16:22:59.10ID:VM08BvAk0
全員が出来るもしくはやると思わないこと
適当に大きい声で笑って自分発で悪口を言わないこと
これだけで勝手に上手くいく

150アソビン(静岡県) [JP]2019/06/29(土) 16:25:15.68ID:mwXOWtQG0
リーダーに一番必要な条件は部下に逆らうことを許さない威圧感だよ
マネジメント能力が高くても舐められてる上司だと部下と考えが違った時誰も言うことをきかない

151鷲尾君(兵庫県) [RO]2019/06/29(土) 16:30:25.36ID:2Ps1xbql0
相手を見て
食える分の餌を放り込むのは
正直、面倒くさい
それやると
やれるこ子がグレるし

152パルシェっ娘(SB-iPhone) [ヌコ]2019/06/29(土) 16:40:56.32ID:XtcqbVxf0
>>16
1億の契約取ってくればいい

153鷲尾君(兵庫県) [RO]2019/06/29(土) 16:42:13.31ID:2Ps1xbql0
モンテカルロ方式やね
倍プッシュで儲けが出るまで
上を騙し続けるんや

154ミミちゃん(ジパング) [ニダ]2019/06/29(土) 17:33:40.49ID:MhspTsSg0
>>150 工場みたいな一律の規格品製造ならそれでいいんじゃね。もっと専門性の強い職場は部下の方が特化した専門家だよから上司と意見が食い違って、かつ部下が正しいことも多いので一方的な物言いは能率低下につながる。

155あんしんセエメエ(神奈川県) [AU]2019/06/29(土) 18:13:45.49ID:BRUhIwxn0
上に上に行くほど責任を取らない美しい日本w

156ニッセンレンジャー(静岡県) [US]2019/06/29(土) 18:24:14.23ID:D5/SmO2r0
>>155
それだけだと底辺の発想だよ。
問題は自分がリーダーになった時にどう振る舞うかなわけで。

157エネオ(愛知県) [US]2019/06/29(土) 18:51:54.13ID:tg//O48R0
>>16
その損失を活用する術を見出す

158山の手くん(ジパング) [DE]2019/06/29(土) 19:09:07.92ID:X0N16CQJ0
リーダーシップを取りたがる奴は、リーダーには不向き

159虎々ちゃん(神奈川県) [CA]2019/06/29(土) 19:14:26.44ID:dzC8+92l0
というか、「好きにやれ」ってのも普通に指示だよね

160ホックン(東京都) [JP]2019/06/29(土) 19:24:03.66ID:HRNTtSPX0
そんなこと言えるのは
部下が全員まともで
一定レベルの実力があるからだよ

池沼レベルの部下を抱えてみろ
ノイローゼになるぞ

161一平くん(茸) [FR]2019/06/29(土) 19:33:39.55ID:wrrnO33g0
責任は下が取らされてる
功績は上が取ってる

162まがたん(茸) [ニダ]2019/06/30(日) 06:42:24.63ID:EulKB4Pd0
>>21
自腹で補填させたり減給させると労基法に引っかかるからな
経営者はそこを理解してない

163ウッドくん(神奈川県) [IR]2019/06/30(日) 06:45:45.80ID:rUlRqnkU0
勝手に仕事されちゃ困るんだよ
結局ミスの責任は部下も俺も取ることになる

164エキベ?(神奈川県) [US]2019/06/30(日) 06:46:23.33ID:BzMfVDt/0
ニート達のリーダー論まだ続いてるのか

165ドクター元気(山形県) [PL]2019/06/30(日) 06:47:21.13ID:Xdzjc0Cm0
そこまで育てるのが大変なんやで

166ドコモン(茸) [US]2019/06/30(日) 06:55:04.54ID:N5L9C5G80
>>1
こんなこと言える部下はもう出来る部下じゃんね
ダメな部下にこんなこと言う奴おらんだろ

167ちーぴっと(埼玉県) [US]2019/06/30(日) 06:55:23.51ID:6spHp+s80
どうすれば成果を出せるか、目的に近づけるか、小さい成功体験を細かく積み上げさせる。部下の育成とコントロールはペットのしつけと一緒。

168陣太鼓くん(やわらか銀行) [US]2019/06/30(日) 07:23:37.70ID:v/Ephobm0
>>166
駄目な部下には言えないが
未熟な部下には言わな聞きゃならんときが来る
多少ギャンブルだがね

169しんた(東京都) [US]2019/06/30(日) 08:39:37.30ID:R/NSOt+W0
今の上司は好きにやらせてくれるから助かってる
現場レベルのスキルはおれの方がかなり上だが、それを認めて任せてくれるというのはやはり彼が優秀な人間だからなのだろうと思う

170パー子ちゃん(新日本) [FR]2019/06/30(日) 15:31:11.88ID:AM3lPNCL0
上司と部下の関係には
段階がいくつかある

171みらいちゃん(神奈川県) [TW]2019/06/30(日) 15:47:43.85ID:yDT+NwBz0
でもその部下が失敗したら責任とんなきゃいけないやん

172ハーティ(神奈川県) [ニダ]2019/06/30(日) 15:50:43.58ID:wrk7ZFy90
責任w
取れた試しが無いもののひとつ

173やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(茸) [CN]2019/06/30(日) 16:39:58.15ID:mNqPUp7u0
例えばプロジェクトが失敗したとして、何をやったら責任をとったことになるのか?
会社辞めても損害が無くなるわけじゃないしなぁ

174トラムクン(東京都) [US]2019/06/30(日) 16:55:31.45ID:ih05k41l0
>>173
次回以降同じ失敗を
他の人含めてしないように、
原因分析、対策をする
それが責任を取ったことになる

175ごきゅ?(静岡県) [US]2019/06/30(日) 17:29:00.06ID:gQ5GzuAk0
>>173
成功した時に得られるご褒美のマイナス程度が妥当じゃね?
具体的には会社からの評価のプラマイ。

失敗したプロジェクトリーダーが主任なら、チームリーダーである課長と、その上の統括部長が段階的に責任を取るが、でかい損失なら各々の昇進が閉ざされる程度。

会社組織ってのはでかくなればなるほど得るものも失うものも薄くなる。


lud20190701003150
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1561767560/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「リーダーシップって簡単ではないか。「俺が責任を取る。お前ら好きにやれ」言うと部下が勝手に仕事する 」を見た人も見ています:
お前らFXやらんの?下がったら買うだけの簡単なお仕事だよ?
仕事は部下に「自分が居ないと回らん」と思わせると成功だ
部下のモチベーションを保つのも管理職の仕事だ
埼玉の警察、部下の妻の手作り弁当見て「ゴミみたいな弁当だな」と暴言。留置所の廃棄弁当も勝手に食う [271912485]
【悲報】仕事でミスした部下を蹴りつけるパワハラ上司の映像が出回ってしまうwwwww [518031904]
部下からモチベーション引き出すのも管理職の仕事だろ、なぜそれが出来ないんだ?
【完全にお前ら】 「女なんて、何でも肯定して認めてやれば簡単にセックスできるしww」 → 
別にすぐにでも仕事の成果を出せば、高い給与も簡単に貰えると思うんだけど
薬剤師さん 「薬剤師は簡単な薬を出すだけの仕事だと思っている人へ。」
神風攻撃隊で大西だけは「俺が責任を取る」と突入していった
お前ら他人に簡単に無料奉仕しろとか言うけどそんな簡単に言える事ではなくね?
全方位から袋叩きにされる河村市長…もうやめなよ、自殺したらお前らどう責任取るの? [454228327]
中卒芸人ウーマン村本 桜田義孝五輪相を擁護しTVコメンテーターを批判 『簡単に言うと、俺と替われ』
「うんこしたらお尻必ず拭くだろ!責任を取ると言うのはそういう事だ!」って叱られた
「伊藤健太郎を自殺させ太郎」たちが酷い件。彼が死んだらどう責任を取るんだ?俺はやめろ言ったからな
お前らはゴミ分別の仕事と言うと、字面だけ見てバカにするけど、意外に高給なんだぞ。
仕事で苗字を使ってない謝蓮舫さん、夫婦別姓反対署名した丸川五輪相の任命責任をガースーに追及
37.5以上発熱4日以上で病院へ なんて言ってない、あくまで目安。勝手に家に居て死んだのは自己責任
【事務次官】息子「勝手に親の都合で産んだんだから死ぬ最期の1秒まで子供に責任を持てと言いたい」
怒られたくないから仕事頑張る、そしたらもっと責任重い仕事回されるじゃん、これって無間地獄じゃね
【悲報】「無責任艦長タイラー」の吉岡平、死去 周辺が情報管制するも、町山智浩が勝手に発表したと大荒れ [朝一から閉店までφ★]
統一教会「組織的に献金の強要や選挙応援をしたことは無い。信者が勝手にやっただけ。生活が壊れたのは自己責任」 これ以上ない正論だな
ビル火災、責任めぐり韓国与野党が攻防「国民のために涙する大統領!」「泣くのが大統領の仕事か?」
【正社員と同じ仕事して同じ責任なのに・・」正規社員との格差是正求め裁判で闘う非正規社員相次ぐ
【立憲】辻元氏(衆大阪10)「桜田大臣辞めろ」発言に「お前が言うな」の声 『外国人献金』発覚後も責任取らず…
ジャーナリスト・山口敬之「詩織が勝手に酔って帰れなくなった。でも送っていくと私の仕事が間に合わない。だからホテルに連れ込んだ」 ★2
立民 枝野 錯乱『お前らマスコミが仕事しないから代わりに俺らが与党の批判してんだよ バッキャロー』 [784885787]
扇風機のほこりを簡単に取るには
岸田「入国禁止政策の責任は全て私が取る」 [561344745]
お前ら、仕事の目標って持ってる?
やっぱりDDTが責任取るのが筋だよな? [無断転載禁止]
【社会】誰が責任取るのか…「屋根なし」新国立に舛添知事★2
【ν速酒部】お前らのちょい飲みメニュー教えてよ(´・ω・`) 安くて簡単なつまみで
蓮舫さんって東京でトップ当選してるんだから責任取るとしたら都民じゃないの?
けものフレンズ2の円盤、ガチで売れてない これ誰が責任取るんだよ・・・
ウーマン村本「安倍政権擁護はダメなやつ、批判すれば最高なやつ、簡単なレッテル貼は俺の考えと違う」
たまにいるけど仕事で結果よりプロセスの方が重要とか言う奴って能力低い これはガチ 結果が重要
麻生財務相「俺じゃねえ!悪いのは昭恵だろ!」 とうとう責任のなすりつけあい泥試合に
タイタニック放送に文句言うのはおかしくね?アホな奴らが勝手にタイタニックに近づいて死んだだけだろ [135853815]
タダで仕事しろ言うと気が引けるよな。こんなだから日本が苦しくなるんだな。
Amazonエコー(音声注文)で子供が勝手に発注 ← と言うニュースを聞いた多数のエコーが同じ物を発注
桜「せや、人間好みの咲き方すれば、人間共が勝手にそこら中に植えて俺たち増えるやろw」
ワイロで逮捕の伊東市長「仕事が欲しいやつは俺に言え、1億確保した」 建設会社との会合で話す
【悲報】ネトウヨ「飲食店はテレビに出て文句言うな!国は悪くない!自己責任だ!」レビューを荒らす
【悲報!】コロナ禍でLDH10万人の仕事が消える。ミス多いとか忘れやすいとかお前らも病院で見てもらえ
警察「駐車違反15000円払え」車カス「いやだ」警察「お前の生命保険勝手に解約してやるから」
まんさん「女性活躍と言うから仕事に専念したら婚期を逃した。こんなはずでは」 主婦が勝ち組の時代に
中国さん、南シナ海に勝手にサンクチュアリ設定し他国漁船締め出しへ 沿岸国「お前の海じゃない」
派遣のピンはね悪い言うけど自分で仕事見つけるとピンはねされないで全額自分の物になるが
お前ら弱者に自己責任連呼してるのに、何でたぬかなのパターンは差別許さん!ってなるの? [509689741]
発達障害で仕事が続かない、すぐに職場をバックレるやつの特徴がまんまお前ら
プロバイダー責任制限法を改正 SNSでの誹謗中傷への対策を強化 お前ら程々になwww [837857943]
アメリカ人 『バイデンみてぇなボケ老人応援してねぇよ けどトランプ支持って言うと仕事干されるんだ』
お前らって政治家のステーキには厳しいくせに正社員と派遣の格差については『自己責任』と甘いんだよな
浜田雅功「このまま松本が復帰出来なかったり引退となったら俺も引退する、仕事は徐々に減らしていく」 [538181134]
極悪レイプ男 朴慶培(パクキョンベ)通名・新井浩文『俺は韓国人としての誇りを持ち、韓国で仕事したい』
俺が管理職だった時は、「管理職とか居ない方が仕事出来るんじゃないですかね?」と言って消えてたよ
引きニート「俺がこんな風になったのは親が悪い、親が責任を持て」親「じゃあこっちが死んで責任取れなくなる前に死なせてやるよ」←これ
部下に「丸刈りにしろ、死ね、アホ、辞めろ」 自殺に追い込み停職一ヶ月
【漫画】飲み会で部下の女性から「キスして」…サラリーマンはどうすればいい!?
【文化】 韓国国家情報院の高官 在米LA領事館内で女性部下をレイプ もちろん処分も注意すらも無し
部下6人の股間をわし掴み「ばか」「あほ」など暴言、指で浣腸なども 消防指令を停職1年の懲戒処分
ヤマト運輸の従業員が部下を恫喝し蹴るなどの暴行 その様子を撮影しSNSに投稿 「ブチ◯すぞ」発言も
食事ダイエットで簡単に痩せる法則 [421685208]
大島てる、仕事が早い
韓国「日本が制裁措置を取るなら、我々も交流中止、渡航制限等対抗措置を取る やれるものならやってみ
18:20:55 up 30 days, 19:24, 3 users, load average: 73.39, 83.51, 89.00

in 0.15007400512695 sec @0.15007400512695@0b7 on 021308