【うるま】60年前に旧石川市で起きた米軍ジェット機墜落事故を語り継ぐ石川・宮森630会は6月10日、当事者の証言を集めた記録集「沖縄の空の下で(4)」を発行した。
当時宮森幼稚園生だった人らの事故についての座談会や現場を取材した記者らの座談会などが収録されている。
結成10年目を迎えた630会の活動も振り返っている。税込み750円。
「沖縄の空の下で(3)」から8年ぶりに刊行した。
630会の久高政治会長は「事故は遺族らの人生を左右した。当事者がどのような体験をしたのか多くの人に知ってもらいたい」と話した。
6月1日には米公文書を翻訳した資料集「石川・宮森の惨劇」も出版している。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-951895.html いろんな軍人のエピソードを合わせた、スーパー軍人物語だろ。
あーる ぴー じーーーーー
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
ぼかーん
書籍版のほうが面白い
「銃撃戦のど真ん中をロバがポコポコ歩いていって
弾に当たりもせずに道を渡りきった」エピソードも、なんか映像版だと印象に残りにくい
ヘリの羽根で首刈ったってここできいたけど本当なん?
歩兵のRPGでヘリ落とせたら最高に気持ちいいだろうな
「援軍は?」
「俺たちさ」
みたいなやり取りカッコいいけど実際絶望的な状況
あのソマリアの事件は当時リアルタイムで見てた
お昼の情報番組でヘリに乗ってた黒焦げの米兵の死体をソマリアの地元民が蹴ったりしてる
映像が流れてた今じゃ考えられない時代
AKS-74Uをドヤ顔で掲げる敵の野戦指揮官の
あの腋はたぶん物凄い匂いがしそうで怖い
ブラックホークダウン見ると
やはり、相手を(モノ)として制圧する訓練しないと勝てないわな
敵なのか見方なのかもわからん状況
自衛隊基地祭りでブラックホーク乗ったことあるけど、すげー安定してたぞ。
やっぱ地上戦まともにやったら駄目だわ
ベトナムでアメリカが負けるわけだ
絨毯爆撃しか無いんだわ・・・
手入れは完ぺきさ
すべて-
磨き上げた
きれいだよ
ボルトの滑りも完ぺき
いい感じ
全部ピカピカ
油も十分
君の動き きれいだ
最高だぜ シャーリーン
血管を掴め!
あっ中に入っていきました
みたいな流れトラウマ
ジャージ着てる工作員は場所的に逆に目立つんじゃねえのかと
>>31
飛んだの?
ちなみにわい、米軍祭りで
滑走路写メしたらクソほど
怒られたわ _______
/アパム!アパム!\
`|弾!弾持ってこい!|
\アパーーーム! /
 ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
タマナシ/ ̄ ̄\
/ ̄ ̄\∩L___|
\L___| (・∀・‖┘
T(д`‖┘_ュ_n /二
| ̄( つつ[三≡[====・
 ̄| ̄|⌒\\ ‖ | ̄T
| ̄| ̄|\_)_)‖/ ̄| ̄
ブラックホークダウンでヘリコプターの落とし方を学んだ
We've got a Black Hawk down
we've got a Black Hawk down
Super 6-1 is down
We've got a bird down in the city
にしても、白兵戦だと
ろくに訓練受けて無くても
銃とかバズーカとかロケットランチャーとかさえあれば
普通のおっちゃんでも兵隊に勝てちゃうんだよな
何千万円も訓練にかかってる特殊部隊の人たちでもどんどん死んでいく・・・
現代戦は恐ろしいわぃ
準主役のモデルになった兵士が実娘(3歳)をレイプして軍刑務所行き
Station Black Out か
もうそんな季節か
トゥオンブリーの耳の側で連射してトゥオンブリーがガイジみたくなるとこ好き
>>58
最後の俺はパイロットだ
ドカ
がく
結局開放されました
でなんかずっこけた・・・ RPGて熱源追尾とか出来んの?
無いと当てるのムズくない?
ローンサバイバーでエリックバナ隊長のヘリが
落とされたシーン最高
米軍の作戦立案能力は糞だったって映画だったな
あとRPG7
ヘリから乱射して
屋上の土人がゴミのように死んでいくシーン好き
>>39
20分くらい遊覧飛行してくれた。
ホバリングがすげー安定してた。 ジェイミー・ラニスターがスナイパーとして転生してます、即死ですが(´・ω・`)
すごい凄惨な感じだしときながらエンドロールで流れた米側の死者少なすぎてワロタ
NHKをぶっ壊す!
NHKから国民を守る党の政見放送が面白いwww
LIG9xB9WbmBSaWpTf8eVHlmTekTPjDsRILonh1ikWsSNInCjSJ >>48
生きるために戦う職業軍人対死んでもそれ倒そうとする民兵だからなぁ
命捨てるレベルで我武者羅にこられたら思ったより踏み込まれたり自爆やら諸共に破壊とか平気でやられて辟易しちまうんだろなぁ ジェイミー・ラニスターが出ててビックリした
初見の時は土人怖いの印象しかなかった
最後に明かされる、米軍の死者数に驚愕
たったそれだけ?
アメリカの施政下で起きた事件も安倍政権に追及する!アベガー!
>>80
結局何人死んだんだっけ?
結構死んでた印象なんだけど 市街地シーンの奥の方でスタッフがエキストラを整列させてる所が映っててワロタ
>>48
俺は逆に思ったけどな
ちゃんと訓練してない民兵だとあんなに有利な状況が揃ってても十数人しかヤれないのかと。
現実のでもキルレートの差ってエグいことになってたし この失敗のせいで、とりあえず空爆しとく作戦が主流になったんだよな
>>80
あれだけ米軍を一晩包囲したのに民兵の死者数に驚愕だわ >>84
19人らへん
ソマリア民兵は諸説あってはっきりしないけど推定800人くらいって前に見た気がす 屋上にマーカー置いてくシーンとアンチマテリアルライフルで建物の壁ごと敵兵を無力化するシーンすき
ヘリのハネに捕まった状態でハネ回したらどうなるんやろ?
トレイ掃除で床拭くときはラストのガリソン将軍を意識しながら毎回やってる
全然綺麗にやってない気がしてやきもきするぜ!
この映画好きな人は13時間ベンガジの秘密の兵士もオススメ
>>84
米軍 18 : 1,500〜2,000 民兵 >>96
盾にしてた民間人も撃ってるから2000人超えてるって話もあるな >>96
あれ何年か後に米軍司令官が退職する時にソマリア武装勢力のボスを暗殺させたんだよな(´・ω・`) >>17
サンダース軍曹か?トワイライトゾーンやで >>97
> 屋上にマーカー置いてくシーン
暗視スコープ?装着したヘリパイロット、かっけー(コナミ
→ 機銃ぶっ放しながら向かってくるヘリ、かっけー(低学年コナミ
…な俺でしたw 映像美がすごいよな。さすが。
話自体は大したことない。最後マラソンしちゃってるし。
パキスタン軍の戦車が応援に来なかったらヤバかった気がする
映画館で10回以上、DVD買って50回以上は観た最高の戦闘映画
これとゼロ・ダーク・サーティーがときどきごっちゃになる
そういえばフラックホークから転落した人、ロードオブザリングのエルフ役の人って本当?
ソマリア各派が停戦に応じたのにアイディード将軍派が拒否、で米軍干渉だっけ
結局クリントンは徹底を指示
そりゃ米軍兵士の残虐殺害シーンが流れちゃな
あんな低空を低速でヘリ飛ばしたらそりゃ狙われるわ
司令部バカじゃないの
現実はもっと花火のごとくRPGが飛んでたんだろ
ヘリパイロットを書いたついでで書かせて、ゴメン
メル・ギブソン主演のベトナム映画、「ワンス・アンド・フォーエバー」のヘリパイロットも好きだ
あと、話変わるけど、クリスチャンスレーターの「ブロークン・アロー」は核兵器の紛失事件だけど、「ワンス(ry」では、どうにもならん状況での航空支援依頼で、軍?時代?の使い方の違いに興味を持った
>>102
映画ではそのシーンなかったけど民兵が市民を盾に米軍に突っ込んだんだっけ
最初は米軍も躊躇ってたけど無制限発砲許可が出て市民ごと撃ちまくったら連中も人の盾を諦めた >>123
低空を低速で飛ばさなきゃ地上部隊を降ろせないだろ
問題なのは白昼に作戦実行したこと 耳元で撃つんじゃねーぞ!で耳元でライトマシンガン撃っちゃうマヌケな二人組の内の一人は今はスターのトムハーディーだと知ってる人はどれくらいいるのだろうか
>>120
エルフ役かはわからんけど役者はオーランド・ブルームだよ これは内戦だ
あなたがた(アメリカ)の戦争ではない
いいか 俺の近くで打つなよ
耳が聞こえなくなるからな
馬鹿やろう!打つなって言っただろ!!
あー?
サングラスをとれ
デルタでは許されても
俺のレンジャーでは許さん
好きで何回も見てるわ
ただストーリーはどういう内容か知らね
>>128
アイディード派の幹部の集会が昼にあるんだから
その時に行かないと意味が無い >>65
きっつい訓練してやっと実戦で士気MAXなのに何もしないで死ぬとか最悪やw
>>128
降ろすのは仕方ないよ
その後の地上部隊支援のためのパトロールよ
高空から偵察援護しつつ地上から要請あったら降下して援護射撃じゃダメだったのかと
映画だからどこまでほんとかはわからないけどさ
建設中のビルからRPGで狙われた時敵12時方向90度旋回でガトリングのところスコ >>35
このシーンってさ、揃いも揃って闇雲に撃ちすぎだよな?弾の管理とかちゃんと考えたのかな? >91
自分もそう思った
映画のラストで双方の死者出てたけどさ
>>138
対象の拉致のためにはそうなんだけど、予見される被害に目を瞑ってまで強行する必要があったのかってこと >>143
ピラーニャ装甲車だかM113出してれば簡単に終わった作戦だったろうにな。
オライオン経由で道案内とか最初から詰んでるし >>117
あの処刑広場でLIFE0になると、武器持った群衆に寄って集ってボコボコにされるのを、プレイキャラ目線で見上げながらブラックアウト→「You are dead」になる。
そういうのも、この映画で嬲り殺しにされたアメリカ兵に重なるよね。 向こうの連中ってブラックバーンとかスノーボールとかアダ名がいちいちかっこいいよな
>>149
ジョーカー、アニマルマザーとかいちいちセンスいいよな >>119
そっちはエイリアン2の監督の元嫁が監督
こっちはエイリアン ソマリア民兵がゾンビ扱いで草
これゾンビ映画だよな
ソマリアオブザデッドのほうがタイトルしっくりくる
>>158
たしか民兵もヤクでラリってて😮5.56m1発くらいじゃ撃たれても向かってくるとかでM14やガバが重宝したとか言ってたの読んだような >>114
ビデオスルーにしたのがかなり謎
監督は有名だけど主演のジョン・クラシンスキーが当時そこまで有名じゃなかったからかも 絶対に共倒れ確実なのにパイロット助けに降りた2人はなんであんな無茶したのか
>>160
お粗末さはレッドウイングの方が上。みすみす敵の連絡員開放して情報ダダ漏れだし。
多分ずっと山岳地で監視されてたと思う。 >>163
そら仲間だからだよ。捕まったらどんな目に遭うかわかってたから。
船の名前になるくらい勇敢な行動だよ 原住民の描写もゾンビだけど、プロットもゾンビ映画そのまんまだよね
突然ゾンビ(原住民)だらけのシチュエーションに放り込まれて次々仲間たちが殺されるも脱出地点にたどり着いて生還
ゾンビ化した仲間を殺すという非情の決断を強いられる葛藤があるぶんゾンビ映画のほうがまだ心情的にクルものがあるし
>>13
あの落ちたブラックバーン上等兵役ってオーランドブルームなんだよな
出世したよなあ >>166
撃墜されたブラックホークから負け戦のように銃撃して、民兵が無限湧きして弾が尽き死体を掲げられるとかゾンビ映画そのもので草 私は女なんだけどこの映画好きで劇場でも見たしDVD持っているが、これ知ってる友達全然いない…普段分かち合えないから、このスレ嬉しいわー
この映画好きな人て、どんな人なのよ?
ウォルコットのスーパー61が墜とされたあとに指揮機C2の中佐が
同じ軌道をデュラントのスーパー64に飛ばせたことと
スーパー61が墜とされた時に現場指揮機の中佐がWe got a Blackhawk down, We got a Blackhawk downって歌うように交信したのが解せない
>>167
俳優の世界も、水商売だよね
日本で言えば、高橋一生は注目されてる。でも若い頃はチョイ役だったり
ハリウッドで上り詰める俳優はスゴイね >>168
好きな顔立ちなのに最近メジャー作品ですっかり見なくて悲しい 初回生産分のDVDは音声不具合で直ぐに回収されてた記憶がある
>>171
あのマクナイト中佐のブチ切れに対しての人ごと感がイラついたわ くそったれ、アイリーン!
この度は、モガデイッシュ航空をご利用頂きありがとうざいます。
なおゲロ袋は座席の...
>>170
|゚Д゚)ノ 昔からサバゲやってるようなやつなら大概知ってる
|゚Д゚)ノ この映画のあとデザート装備が流行った ジョンウックみてるわいなら
貴様らと戦闘して全滅させたるわ
ヘリパイのデュラントさん本人が小説版のトークショーで
「映画は唯一、真実と違った点がある。
撃墜後に応戦してたのを映画はMP5で描いていたが
あの時使ったのはMP5Kだ」と言ったのに驚いた。
そこかい!って
映像開始して30分ぐらいなんですが米軍スパイのアブディの車のラジオから流れていた陽気な曲の曲名を知りたいんですが、わかる方お教え下さい。
>>32
アルカイダ掃討作戦の時は対戦車ヘリが夜襲してたよな
ライブリークでよく見た >>34
「やっとお前の取り柄を見つけた。海兵隊の特級射撃兵士に推薦してもよい」 土人に引き回された兵士は排水溝近くで発見されて、奥さんには遺体を見せれなかったんだっけ
キツイよなぁ
ゲームから映画までヘリシーンには取り敢えず「RPG〜!!!」
>>62
原作だと捕虜になってる間の話しもあって
監視役にアメリカの考えの甘さと身勝手さを指摘される描写があるんだが映画にはないんだよなあ >>65
映画だとチョロチョロっとしか撃たれてないけど実際は2〜300発ぐらいバカスカ撃ち込んできてた 原作には戦場でオナニーする兵隊がいたと思うんだが合ってる?
BOB並に人気になってプレミアつくと思ったからドラゴンの2体セット買ったけど埃かぶってるわ
最後の援軍が装甲車で救出にくるも怪我人優先して載せたら入りきらず元気な人は屋根に乗れ!って言われて絶対に嫌だ!とやりとりして結局走って移動に
スタジアムに戻る装甲車群の周りで一晩中戦って疲れきった兵士が必死に走ってるのにグングンスピード上げて置いていったところは鬼だなと思った。
ラストのスタジアムついて食事から弾薬補給してまた戻る〜ってところはロサンゼルス決戦のラストと混同してしまう
この映画でもそうなんだけど、米軍の「生きてる兵士は絶対に見捨てないで救出しなければいけない。たとえどれだけ危険を冒そうとも」みたいなスピリッツってマジなん?
最初に落ちた奴が犠牲になればそれで終わってた件のような気もする
>>196
そうでもしないと誰も戦場なんか行かんだろ >>151
撃たれたのを確認してから避けるのは、まず不可能 >>159
ヤクっていうかカート
しかも一番決まってる時間帯に乗り込んだ上に弾が貫通する仕様なもんだから1発くらい当たっても止められない BLACK HAWK DOWN! BLACK HAWK DOWN!
| |;:. ; : ; ;...:; =≡=_ ;:. .;..| |
___|________|:.; ..:.: ≡  ̄  ̄ ≡.;;::;;.| |
|.. ;:.:≡ ≡.:.:| |
___________|≡ _≡|________|__
:.:; .:;.:;.:;.: ;.: ;. :; .:; . :;.: ;. :; .≡ (⌒;;,;)`) // ≡:;. :;. :; .: ;. :;.:; .:; . :;.: ;. :;. :;.
. ;. :. :; .:;.: ;.: ;.:; .:; .:; .: ;:;≡ 从(´:/⌒丶.// ≡:; .: ;. :; .:; . :; .:;. :; . :; .: ;..;:
;.:; .:;. :;. :; .: ;. :; .:; . :;; ≡ ('⌒;\\A//`彡 ≡;.: ;. :; .:;.:; .:; . :;. :; . :;. :; :.
;:;.:;. :; .:; . :;. :; . :; .:; ;≡ (⌒);:;:(( ◎ )) ミ`)ミ) ≡;:. ; .:; .: ;. :; . :; .: ;. :; .:; .
;. :; .:; .:;. :; .:; . :; .:; ;≡ (⌒彡 ;://V\\ ;;;;:人;;.`) ≡;:;. :;. :; .: ;. :; . :; .:; . :; .:;.
;.: ;. :; .:; . :; .:; . :;. :; .≡ (⌒(´从;:\_/´\\:´;⌒; ;;) ≡ ;:. :; .:; . :; .: ;. :; . :; .:; .:
:; .:; . :; .:;.:;. :; .:; .: ;. : ≡ (´⌒;(´.∴| |人;;:....\\,,彡 ≡;.:;.:; .:; .:; . :; .:; . :; .:; . :;. :;
:; .:; . :;. :;.:;.:;.: ;. :; .:;. :;;:.≡ (´⌒;;| |〜);;,;)  ̄ ≡.;:;.:; .: ;. :; . :; .: ;. :; .:;. :; . :;
:;.:;. :; .:;. :; .:; .:; . :; .:; . :;:;. ;≡ (’''''| |从ソ ≡. .;: .:; .:; . :; .:;. :; .:; . :; .:; .: ;. :;
 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:;.:;≡ 彡从))ノ ≡.:;.;.:;.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
| |.::;.:;.:.≡ (人;;;,;,)从 ≡:;.:;.:;.. | |
| |:;.:;. :;. :;.:; (人从ノ.: ;. :;.:; .:; .. | |
なんか大変そうだったけど最後アメ公そんな死んでなくてズコーッてなったよね
>>198
そうだよな
実際のrpg動画見ると着弾が無茶苦茶速いもんな 映画会社に権利断られたPCゲのデルタフォースブラックホークダウンが
途中から展開が映画そのまんまでめちゃしこした思い出
最終ミッションがアイディード将軍暗殺ミッションだったのはわろた
飛び交う銃弾を全く気にしない荒井注のような車両部隊の隊長がかっちょいい
>>209
何かの映画でパットンもあんな感じだった >>183
あとはグライムズの名前が違ってんじゃなかったっけ >>196
それは本当
むしろ訓練中に、自分だけでも生き残ろうとするサイコパスを弾く
サイコパスの方が殺しには向いてるんだが、その手の輩はいざとなったら味方を後ろから撃って逃げるから BF4のマルチプレイで真似してRPGで敵ヘリを撃ったら上手くタイミングがあって撃墜してすごい快感だった
>>163
仲間を見捨てない、というのは逆に言うと自分も仲間から見捨てられることはない、ということ。
実際に人質や孤立した部隊の救出に向かって救出した人より救援に向かった人のほうがたくさん死ぬとかある。
レッドウィング作戦とか。 あれ怖かったよな
撃っても撃っても湧いてくる
装甲車から投げ出されて下半身吹っ飛んだ兵士が怖かった
捕まった兵士が街中を連れまわされて住民から石投げられまくったって本当?
>>97
対物ライフルかっけーのがハートロッカー
ジェレミー・レナー最高
>>143
計画もすべてぐだぐだだったみたい。
デルタに突入させたら隣の建物だったり後方支援のレンジャーが敵と間違えて撃ってきたり。
>>162
ハンス・ジマーええよなぁ
エンディングに流れるジョー・ストラマーの曲が泣ける(´;ω;`) >>163
仲間が残ってる
なぜ俺たちが戦うか?
俺たちは仲間のために戦うんだ
それだけさ 屋根から体出して
機関銃撃ってるとすぐに死んで
また次の人が出てきて撃ってるとすぐ死んで
また
っていうエンドレスの感じ?
職業がデルタフォースってやばいよな
かっこよすぎだろ
普段は字幕も吹き替えも楽しむ派なんだが、コレの映画に関しては吹き替えだと臨場感が伝わり辛く面白くない。
あとBOX版に付いてる役者が特殊部隊訓練が面白い
>>208
なっつい!初めて買ったFPSがそれだったw >>208
あのタイミングだとみんなそう思っちゃうよね >>229
3人目の奴はさすがに全力で拒否してたよなw 舞台となったソマリアより信頼度格付けが下の国があるらしい
楽勝さ!!
太もも撃ち抜かれて出血多量で死んでしまいました
劇場で見たけど、太もも撃たれた同僚を倉庫みたいな場所で治療するシーンで
肉の中から切断された血管をやっとの事でピンセットでつまんだのに、滑ってひゅっとまた肉の中に潜り込んでしまったシーンがトラウマ
同じく周りの観客もヒェッってなってた
あの映画は一体感が凄かった。ボヘミアンラプソディ以上だった
ソマリアの戦闘で映画になるなら
第442連隊戦闘団だったら映画何本分に
できるだろう。
パープルハート大隊の異名は伊達じゃあない
>>241
あのシーンは画面から目を背けてしまったな 家族を愛する正義の白人様が肌の黒い土人に虐殺されるというアメリカで大ヒット間違いなしな展開が胸糞悪かった
ブラックホークダウンの映画観ると、M733とAimpoint 欲しくなるんだよ
>>245
あの映画の黒人描写って、もう完全にチンパンジーの扱いだったよな 好きな映画だけど外人の顔がただでさえ見分けつかないのにヘルメットと軍服で余計に分からないのが残念
>>179
プライベートライアンでも無双してたよな >>175
C2のハレル中佐とマシューズ中佐が諸悪の根源だよな 完全版を観るのオススメ
かなりの良シーンがカットされずに収録されてるから良い
味方誤射とかいろいろ
よく考えるとのちに有名になった人含めて結構豪華な出演陣
トムサイズもっとは、ライアンとブラホで軍人役のイメージが強くなってそういうのが多いよな
>>242
442連帯戦闘団はブレイブウォーとかって映画になってた気がする We just lost the initiative
見たが、詳しい内容忘れた
コスプレなしのオーランドブルームが出ていたよなw
エリックバナの掛けてたオークリーのサングラスが欲しかったけど生産してないんだよ
お前は
音を立てずに
敵機銃手を
シメてやれ
ここのハンドサインの流麗さに惚れ惚れする
DVDが出てから毎日見てたわ セリフも全部覚えたし、原作も読んだし、ノバロジックのFPSもハマった
シーンごとに誰が誰なのかを把握するだけでも最低10数回見ないとわからんかった
原作ではソマリア人側の視点も描写があって更に面白いね なんでいきなりやってきてわけもわからず人を殺し始めるのか?みたいなソマリア人の率直な感想はそりゃそうだな思うた
フレンドリーファイアに対するデルタ側の警戒はしつこいくらい原作でも語られてたね
実際あったみたいだしレンジャーに対するイメージは170度くらい変わった
ワルキューレの騎行BGMにマシンガン掃射するんだっけ?
サバゲー界では、ブラックホークダウンの後、M14使う奴が増えて、エネミーラインの後、青ジャージ着てサバゲーする奴が増えた
制式はM9なのにデルタだけガバを使ってるけど現場でアモの違いが問題にならんのかな
プロテックのヘルメット買ったわ
>>273
>ノバロジック
うわ懐かしい
F22かなんかのおまけに付いてきたデルタフォース面白かったな
コマンチも結構やったなあ >>241
あのシーン同僚太ももに腕突っ込まれた瞬間はうぎゃあみたいな顔するんだけど数秒後になにも感じてないみたいな顔するんだよな
気を失っただけかもだけど >>285
特殊部隊は無駄弾を撃たないからいいんじゃないかな >>285
ピンポインヨのワイルドカードだからな
あとSOCOMでも制式採用されてるし >>171
指揮官は常に冷静であることが求められるんですよね
パニクったら全員死ぬから >>271
あのキュッと首シメるサインね
あれ好き この作品の後でこれを超える戦争物って無いよね(´・ω・`)
>>296
ロサンゼルス決戦
スカイライン -奪還
は面白かったよ >>296
アメリカンスナイパーはいい映画だったよ >>282
> エネミーラインの後、青ジャージ着て
ハゲも真似し…いや、何でも無い >>282
BHDがミリタリーに与えた影響
・M14の尊厳回復
・タン色で塗ったり、自作迷彩してもいいとする風潮
・フルサイズ16A1やA2をダサいとする風潮。
これを境にノーマルA2は激減の一途。
・猫も杓子もカービンモデルに光学サイト乗せる風潮
・ソ連製ロケランを撃たれたら、取り敢えず
「あーるびーじーー!」と叫ぶ風潮 みんな腰低くしてるのに、一人だけ背筋伸ばしてた軍曹いたろ?
あれ何なんだ?マジなのか?
俺もよく市街地ではセーフティを掛けとけって言われた
>>279
ジミヘン掛けながら海岸線を低空飛行だよ 全くコミュニケーションの成立しない大勢のソマリアの土人相手に海兵隊が孤立して囲まれて戦うという、
リドリー・スコット版のエイリアン2だと思っている
だから、最後にアイディード将軍派の奴に語らせるのは要らない
全く相容れない敵としてのみ描いて欲しかった
マクナイト中佐だけで映画一本撮れるんじゃないかと思う
>>260
マジかよ今度観直してみるか
絶望感ハンパなくてキツイ映画だけど 民衆に囲まれてM14で撃ってるけど、さすがにあの距離だと貫通して裏の民衆に当たってんだろ
M17じゃなくてもライフル弾は簡単に人体抜けるやん
R・リー・アーメイ(ハートマン軍曹の中の人)って2018年4月15日にお亡くなりしてたのか・・・
知らんかった
ジャン・マイケル・ビンセントは今年亡くなったんだぜ
ν速でもスレ立った事あるけど、トム・サイズモアは薬物で捕まってる
ブラックホ(ry、プライベート・ラ(ry、あと個人的に好きなヒート等、とにかく堂々と銃をぶっ放すイメージ
好きな俳優だから、あまり罪を重ねないで欲しい
海外では高画質UHDBlu-ray出てるんだよな
日本でも出ないかなあ
デルタのおっさんが撃たれてるのにトコトコ歩いてビルの狙撃手の窓に手榴弾放り投げるシーン好きだ
基地で実弾装填した小銃にセーフティかけてない事を咎められたら
これがセーフティだよ、と人差し指見せるシーンがいい
マクナイトの死なない感がよかったな
デルタはフートよりサンダーソンの方がかっこ良かった
ガリソン少将役の人がステルスでも大佐で出てきたけど
本当は劇作家らしいな
2017年ALSで死去
>>330
バンドオブブラのカランタン攻略でもウインターズが敵弾飛び交う中、平気で立って部下を前進させたりと現場指揮官のすごさを感じるわ オーランド・ブルームはこれとライアンで情けないイメージ付いちゃったね
>>326
しょーもないホラー映画にちょい役で出てるの見たことあって
なんでこんなのに?って疑問に思ってたんだけど、
よく問題起こしてるから大きい作品にはキャスティングしてもらえなくなってんのかね >>336
キャスティング側なのか?本人側なのか?
いろいろ事情が有るのかもね >>303
何も感じずただ立ってるなら、単なる知恵遅れ。
戦争に行った丹波哲郎が、
「指揮官は、敵の弾が飛んで来る中で慌てて隠れる様ではいけない。
死ぬ程怖いけど、そんな事は見せずに悠々としなきゃ部下はついてこない」
と言ってた。多分に痩せ我慢がある。 >>326
DVでも捕まってたよ。俺も割と気に入ってた俳優なんだけど、まんまじゃん、と残念な感じ。 >>341
DVか… そうだったんだ…
なかなか病んでる人なのね
残念 バトルフィールドで単独行動キルレ4.22プレイヤーの俺が来ましたよ
>>31
離陸はしてないけどこないだ富士駐屯地の65周年記念式典の展示でブラックホークとイロコイのコックピット席に乗ったわ 指が安全装置ってより、精神(頭)に安全装置ついてます みたいな動作に見えるけど 解釈違うだろうか
>>348
そうだよ、あのシーンからもデルタの唯我独尊感が出てる 最初から既に計画が破綻してて「まあそうなるよね」的に被害が膨れ上がった超絶自業自得な結果をを
「危険をかえりみず仲間を助けにいくのが俺らの美学サーイエッサー!」な無理やり感で誤魔化すアメリカ人特有の脳筋的馬鹿映画
>>350
いくら上がバカな作戦立てようが、必死に現場で戦う兵士にドラマがないわけないだろ クソ溜めみたいな所だ。売人、ポン引き、淫売共の巣窟だぜ。
>>350
正式な支援はできない政治的理由がある中でそれを知る術も必要もない兵士達の話だし現場でできる事をやった映画だよね >>349
あいつらなんなん?現場でいう鳶職みたいな連中? >>352
>>354
いち兵士の視点で見ればそうだが、俯瞰的に見れば脳筋馬鹿作戦にしか見えないと思うの >>355
下請けの現場に来た本社直轄のエリート鳶職 >>334
5話の突撃シーンも。
反撃されたら発煙筒の赤煙で部下を守る配慮を施して
M1小銃で突っ込んだというのが史実というんだから >>357
クソみたいな作戦の中で兵士が必死に戦い生き残るっていうドラマに何言ってんの
お前は俯瞰的に見てるんじゃなくて表面的に見てるの >>360
だから
兵士個人に感情移入するからドラマチックに見えるんでしょ?
俯瞰的に(いち作戦として)見たら馬鹿作戦で犬死した連中にしか見えないじゃん >>326
トムおじさんはこれとドリームキャッチャーが最高だったね >>326
サイズモア良い役者なのにもったいないよね
ほんと軍人役が似合う >>262
なお私生活も荒くれ者で投獄されたこともある トムサイズモアもウイリアムフィクナーもブラッカイマーの映画の常連だよね
>>303
原作と同じデルタ(嫁がグリーンベレー、か別の特殊部隊創設した大佐の娘だったかな)の軍曹なら
恐ろしいことに、経験を積むとどこから弾丸がとんでくるのか予測できる様になるので
自分のいるところは安全だと平然としていられるのだそうだ
たぶんレンジャーがデルタのあの軍曹はなんであんな真似ができるんだと唖然としてるシーンだと思うが
で、この軍曹によると移動時には壁に身体を近付けておけば安全、どころか敵も壁にぴったり銃をつけて発砲と身を隠すを繰り返すのでを
壁に沿って弾丸が飛んでくるのでむしろ危ない、だったはず >>312
こまけぇことだが劇中で流れるのは
スティービー・レイ・ヴォーンなんだぜ…
>>326
ナチュラル・ボーン・キラーズの変態暴力刑事も印象的
>>331
敵のテクニカルと向き合って
間一髪でM203で撃破するシーンは何度観ても手に汗握る この映画もだけど、戦争モノをホームシアターのサラウンドで観賞するとあちこちから銃声やら爆発音が聞こえてきて楽しい。
一番のお気にはワンスアンドフォーエバー。
「ブロークンアロー!」
>>370
おまおれ。同じ栃木だし。自演かよ?って疑われるわw
>>126 は俺のレス
通信兵(チャーリーだっけ?)のミスで誤爆しちゃうんだよね トムサイズモアはどの映画に出て来てもなんとかしてくれる感がスゴい
>>372
あれ?俺栃木じゃないんだけど、栃木になってるわ。
ワンスは、四方をベトコンに囲まれた感が伝わってきて良いわ〜
音響で言えばUボートも緊張感あって良かった。 フート軍曹がエヴァーズマンに
今日は月曜日だ!新しい週の始まりだ!
って言ってたけどこれどう言う意味なのかな?
日本語的にははい、そうですねとしか思わないけど英語圏の人や実際に戦闘してる人たちには何か感じるものがあるの?
あと情報屋が車のラジオで聴いてたノリノリの曲聞けるとこない?
フート「俺の部隊が確実に送り届ける!」
惚れるに決まってますやん…
>>374
あらま、栃木じゃ無いの?
ワンス(ry で前線に取り残された奴が夜間に、「俺は匂いで分かる」とか言って、照明弾上げて貰ったら、目の前に敵が迫ってたシーンも好き わしもアブディの車のラジオから流れてた曲が気になる。調べようとしても分からんのよね
>>371
その曲です
オリジナルはジミ・ヘンドリックスですね
他の映画でも「いっちょやったろかー!」とか
「なんかヤバくね?」みたいなシーンによく流れる印象
>>376
分からない…
サントラには挿入ってなかったわ >>30
これほかの映画でも描写されてたけど
マジ敵か味方か分からないとヤバいな >>361
お前が言うことはこの映画の元となった作戦に対してなら正しい
兵士のドラマを描いている作品に対して言うのはおかしい
この作戦がクソだなんてのは見てる誰もが思うし作中でも示唆されてる >>184
知らんけど
マジレスすると、スマホの音楽検索アプリにそのシーン聴かせれば出て来るはず。 反目しあってたレンジャーとデルタ隊の相互理解
戦地編入した事務屋のユアン・マグレガーがデルタ隊で大活躍
ヘリパイを救うために志願するデルタ2名の討死
名も無き隊員の流血を拭く総大将。
相互の垣根を超えて組織がひとつになってく様と
「1人を救うため10人を犠牲にする軍は1万の国民を救う」
規律と訓練と戦友システムの重要性を説くいい映画
>>382
違うよ
史実の中のいち兵士に感情移入するからこそ悲劇的かつドラマティックなわけで
待ってる仲間がいるから俺は戦場に戻るんだぜ(キリッとか映像で描写されるから脳筋にしか見えないんだよ >>379
>>380
あれ、昔調べたときは曲名とかは見つけられたと思ったけどな
ただ聴けるところが見つからなかった >>385
キリッ じゃなくてそれが兵士たちの戦う理由だってことがこの作品のテーマなんだわ
最初から最後までずっとそれを言ってる
それをお前は理解できずに文句垂れてるだけ
映画が気に食わないなんて当然あるけどもうちょいちゃんと観た方がいい >>388
>じゃなくてそれが兵士たちの戦う理由だってことがこの作品のテーマ
だからー、
そもそも馬鹿作戦しなきゃ助ける必要も発生しなかったわけじゃん
作戦が優秀なら死人は出ないし阿鼻叫喚の戦闘する必要もなかったわけで
俯瞰視点だと指揮系統の馬鹿さ加減が普通に見えるから犬死にしか見えないんだよ ただの馬鹿作戦の犬死に。それ以上でもそれ以下でもない
>>270
ジュリエット一時再販してたけど幅が狭くて小顔じゃないとかけられなくてあきらめた 一旦、基地に帰還して再度出撃ってシーンで
「もう行きたくないお…(´;ω;`)」って兵士に
「怖いのはみんな同じだ。だが怖いと思った時に何をするかが大切だ。
あとは自分で決めろ( ゜Д゜) 」と優しく諭すストルッカー軍曹、マジかっけえ。
いやただの馬鹿だろ
刑務所行き覚悟で命令に背くべきだよ
馬鹿作戦の尻ぬぐいで犬死とか 笑
>>390
馬鹿作戦でも命令されたら行かないといけないでしょ。
それで案の定最悪な状況になってグダグダになったけどなんとか頑張りましたっていう話じゃね?
てか作戦が優秀なら死人は出ないしって・・・アニメじゃないんだから現実でそれは難しいでしょ まぁこの人ら、エリートのレンジャーだしデルタだし現場で命令に背くなんてありえんでしょう
>>376
エンドロール見た限りではこの2曲かなと
Tall king dub / Badawi
(つべにある)
ul iyo dirkeed / Omar Sharif
後者はつべでは ul iyo diir / Mahamaud Amoore ≠チて曲がある。
コレなような、ちょっと違うような… >>394
それが軍人ってもんなんだよ。宇宙飛行士も最近まで軍人だけだった。死ねと言われたら死ねる人は軍人だけだ >>397
いや死ねと言われて死ぬのは大日本帝国軍人だけだよ >>212
グライムズがどうかは分からないけど、モガディシュの戦闘後帰国して、性犯罪で逮捕された人は描かれていない。代わりに架空の人物が作品では出てた。 本当は作戦に装甲車両とAC-130を投入したかったのだけど、クリントンの反対で投入が見送られた。
その後遺族から訴訟起こされたり、、、
>>333
サム・シェパードなライトスタッフのチャック・イェーガー役とかシビレるよ。米国民がマーキュリー計画に熱中してるなか注目もされず独りNF-104で成層圏に向かって星に手が届かず敗退するシーンとかね。 >>241
あのシーンを劇場スクリーンで見るとか・・ ずっとベトナム戦争や第2次世界大戦物ばっかだったんで
ハンビーが走り回る近代戦闘の大作がやっと出たー!と大喜びしたっけ
事故で切断した足の人を
救急救命で ってのを見てるからか
あんまりグロイとか感じたことが無いなぁ
映画は所詮、絵だけなんだよ
匂いが無いんだから、あんなもんなんとも無いんだよ
ユアン・マグレガーにM60手のユエン・ブレムナー
(トレインスポッティング組)とか
バンドオブブラザースのダミアン・ルイスとか
英国俳優がアメリカの軍服を着るとパシッとハマる不思議
デルタフォースのチートっぷり
群がるミツバチをなぎ倒すスズメバチのごとし
>>375
出発前にチョークリーダーを任されたエバズマンがフートに作戦の意義を聞くようなシーンがあるが、そこでフートが言い捨てたセリフにかかってる
「お前はお前の部下を連れて帰ることだけ考えて今日を乗り切れ」的なことを言ったが
日も変わってお前の仕事は終わったから休めよって言ってんだと思う フートなりに労いつつ、俺は俺の仲間をこれから連れて帰るわ的な意図だろう
デルタ隊員は遺体ではあるもののまだフートは残してきてるからね >>70
航空祭当日に遊覧飛行とか聞いたことねえわどこの基地だ? 根本からしてデルタは名ばかり選抜部隊のレンジャーをバカにしてるから認めてない
特にフート、サンダーソンのモデルのフーテンなんか原作でいつも怒ってる
そんなデルタ隊員が窮地を切り抜けたあとの連帯感もあってエバズマンを少しは認めた感じを「月曜日だ」のシーンから俺は見て取った
違うかもしれんけど俺はそう見た
>>334
部下の兵士がビビってる時はそういう事をするらしいね
旧日本軍でも敵からの攻撃で兵士が蛸壺で息を潜めてる時に
中隊長だかが立ってくわえタバコ堂々と双眼鏡で敵陣を視察してるのを見て
中隊長の勇気の凄さと弾ってなかなか当たらないんだなって思って勇気がでたとか下級兵士が書いてた >>336
ピエール瀧が復帰したらそんな感じに扱われるのかもね 安全装置はこれですって指をクイクイするとこカッコイイ
手を撃たれて親指が皮一枚でぷらんぷらんして包帯巻くとこがトラウマ
あと仲間のちぎれた手首を拾ってバッグに入れるシーンとか
>>408
おおおお!そこに掛かってたのか!言われるまで全然気が付かなかったわ!ありがとう!! NHKbsでやってたがこの頃の米軍は地上部隊と空中部隊が直接やり取りするのは禁止で必ず後方の司令部を通さないといけなかった
だから上空の偵察機が出す指示がワンテンポ遅れて届いて地上部隊は墜落現場の周辺をグルグル回る羽目になったと
これ以降はそういう規則なくなって交信していいことなったとさ
>>420
マジかよ
そんなん死ねるに決まってるじゃん >>100
M2で人がグズグズの肉になってるところとかたまらんな うる覚えだが、これの実話の特集をNHKで見た記憶があるわ。
作戦が悪いとかなんとか批判してたような気がする。
>>195
ロサンゼルス決戦もいい映画だな
比べるとブラックホークダウンはクソ >>411
明野とか普通にやってるぞ
地上滑走と言いながらかなり上がってくれるよ 昨年、ベルサール秋葉原で東京マルイがイベントして
実物のMH-6リトルバードを持ち込んで見学自由。
というこのスレ的には夢の様な事をやってたんだ
>>430
ページが見つからないよ
別のやりかたでマルイイベントググったらみつけたけど
このリトルバードなんか変
テイルローターと尾翼部分がない?
武装のマウント部分か輸送用のプラットフォームも作りものっぽいけどな
ただのH/MD-500をそれっぽく仕立てたのかな >>420
そう、原作読めばわかるがそこを曲がれ、の指示が来たときには時間差で
次の交差点に差し掛かってしまってるので律儀に曲がると道に迷うことにしかならないという
指示してる方も映像みながらやきもきしてるんだけどねえ、そこは違うって >>396
うーん2曲とも違うかな…
ハレル中佐にうるさいからラジオを止めろって言われたときに流れてた曲が知りたいんだよね シュガートとゴードンの遺体回収作戦も壮絶そうだな…
世界一下士官役が似合うトムサイズモアは、実生活で酔っ払って喧嘩した相手のベンツを素手で半壊させた豪腕の持ち主。この人と、ショーンペンの弟のクリスペンは、ハリウッドで絶対に喧嘩売ってはいけない二人だとか。
>>123
電光石火で相手には十分な反撃の時間を与えなければ大丈夫、とでも思ってたんじゃない?
普通の軍隊なら勝手に発砲なんかできんもの
相手がゲリラかただのAKもって威張り散らしてるごろつきみたいな武装勢力かで進行して来た軍隊にどういいう反応するかわかったものでない
ゲリラみたいなんじゃあ抗命罪なんて概念さえあるのかないのか
これがひどかったのが日本軍
行き過ぎたせいで今から考えればまったく悲劇な状況を引き出してしまった ここであーだこうだ言ってるのはどう思うかしらんが
あと、あそこでこうなってたら、とかいうレス見るたんびに
あの日本軍のミッドウェー作戦思い出すんだよな
計画のうえでは完璧だったのに、しょうもないことからすべてがガラガラと崩れていくのが
実際の歴史はこんなものかなあとも思う(あ、ここで思うのは遠すぎた橋ね)
すべてを自分たちに都合よく種々選択したあげく、結局最後には現実に押しつぶされるんだよな
>>408
たぶんそうでないかな、これからは(あるいは、これは、俺がやらなければならない)俺の仕事だ、みたいな
とするとこいつはなにをしゃしゃり出てるんだか、という気もするんだが
さらにやばい考えをするととにかく味方をやった奴らを腹いせに
ヤッテやりてえの危ない
領域に差し掛かってたような気もする
旧日本軍の戦記読んでいるとけっこうあるんだよ
これはかたき討ちだあみたいなのが
敵を攻撃しても確かに戦友の敵討ちと証明できるのかと読むたんびに思うんだけど
呼応うのがやばいのがいかたには式を絶変えるかもしれないが、いったん世界の批判にさらされたらどう正当化するんだかと思う >>440
こういうがやばいのが味方にいた場合は士気
が一時的に高める効果があるかもしれないが、いったん世界の批判にさらされたら
どう正当化するんだかと思う
すまんでたらめなレスだったので訂正 Leave no men behind
>>437
クリス・ペン、とっくに鬼籍やん…(´・ω・`) >>437
マジかよ?トム・サイズモアおじさん強ぇ〜
((((゜д゜;)))) >>435
NGワードらしくてURL貼れんので「ブラックホークダウン・アスキーアート」でググってくれ
サントラ未収録曲の解説がある >>436
多分面子に賭けて取り戻したんだろうなあ
デュラントを解放しなければお前ら皆殺しにしてやる、とまで言ってたんだから
途中からデュラントの解放とこの2人の遺体の奪還が作戦の主目的になったと思う
この写真で引きずられているのがシュガートかゴードンのどちらかだったはず。
この写真を見た米国人がこんな国助ける必要無いと怒ってソマリア撤退のきっかけを作っただったか 黒焦げで手足もなくてもはや人とは思えない死体を橋に吊してた写真が週刊誌に載ってた
モガディシオとは呼ばない
モガと呼べ
ウィリアムフィクナーは芸達者だな
どんな役でも馴染んでる
>>376
http://bhdaa○sakura○ne○jp/
characters.html
登場人物>一番最後のアブディさんの説明(抜粋)によると
車のラジオで聴いてる曲はOmar Sharif の「Dhibic Roob」
とのこと >>450
写真どころか動画ニュースで流してただろCNNかなんかで >>450
原作小説の口絵に載ってたな
これ見ると、ラストの奥さんへの手紙が
より一層泣ける >>428
元からアイディード本人じゃなくて、その側近を捕まえる作戦なんだが…