◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
24時間営業をやめたセブンイレブンのオーナー「社長が大阪まで来て謝ってハンコついてや」 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1562842057/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
人手不足から24時間営業を短縮しているセブン―イレブン東大阪南上阪店が
7月11日、本部であるセブン―イレブン・ジャパン(本社東京)から、24時間営業をしない
契約に結び直すことを打診された。
同店をめぐっては、アルバイトなどが集まらずに人手不足が深刻化。
オーナーの松本実敏さん(57)が「労働環境が過酷で、24時間営業は維持できない」
などとして、2月1日から営業時間を19時間(午前6時〜翌日の午前1時)に踏み切った。
これに対し、本部側は当初、「契約違反」として反発し、双方の対立が続いていた。
松本さんによると、7月11日午前、本部側の社員が店を訪問した。
「今後店側が求めれば同じような契約が認められるということ。どんどん広がれば、
過酷な労働に苦しんでいるオーナーたちにとっては喜ばしいこと。ただ、その一方で、
まずは社長にこれまでやってきたことを謝ってもらいたい。社長が店に来て、
契約書にハンコつけば、喜んで応じます」
セブン―イレブンの24時間営業をめぐっては、かねてよりオーナーから時短の要望が相次いでいた。
松本さんが「強行」したことで一層注目が集まり、本部側も直営店を対象に
時短営業の実験をするなどの動きが出ている。
セブン―イレブン・ジャパンの広報センターは、松本さんに契約変更を提案したことを認めた上で、
「この契約の形はそもそもあるもので、締結しているオーナーさんもいます。松本さんとは
引き続き話し合いを続けていきたい」としている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190711-00010008-huffpost-soci ネトウヨ「契約守れよクソオーナー、セブンは契約破棄しろ!」
> セブン―イレブン・ジャパンの広報センターは、松本さんに契約変更を提案したことを認めた上で、
> 「この契約の形はそもそもあるもので、締結しているオーナーさんもいます。松本さんとは
> 引き続き話し合いを続けていきたい」としている。
優秀なんだろうけど、ここの広報って会社のイメージ良化には本当に役に立ってないよねw
トップのせいだからそこ皮肉るのも酷なんだけど
>>3 法人がFC経営はふつうじゃね
株式会社松本商事とかが実はセブンイレブンFCの経営だったりもありえるだろうな
あくまでFCのブランドロゴ以外出てこないようにしているにしても
申告書や登記情報からわかるんじゃね
>>3 直営店以外は、それぞれ自分の会社を持った自営業者だと思う
店は本部から借りる契約にはなってるだろうけど運営は自分で独立してやる契約
>>6 世間の空気を読んで上層部を動かせない時点で無能だろ
ちょっと調子乗り過ぎだなw
こいつがセブンを抜けないのはなぜ?
契約不履行の上、社長に謝れとはやりすぎではないか
気持ちはわからないでもないが
>>11 抜けたら違約金で自己破産させられるレベル
潰れていくコンビニって結構中の人は悲惨
ホントに時短営業の契約書にハンコ押すだけですむなら田舎のコンビニは舵を切ったように一斉に深夜営業しなくなるなw
強きを助け
弱きをくじくネトウヨちゃん
なおネトウヨ自身は弱者なもよう
このスレもセブン工作員が湧くかな?
食べかけクリスマスケーキ事件のときのように
こんな奴、契約解除してやったらいいんじゃねえの
主張したい事はわかるがやり方がおかしすぎだろう
もう都市部と田舎のデカイところ以外は屋号の通りに7時から19時でいいんじゃねーの
それよりドミナント方式やめろよ
日販80万超えると近くに出店するのやめろよ
ネトウヨ「たかがコンビニオーナー風情が生意気だな!俺たちだってみんな我慢してんだよ!!!」
契約違反をどうどう誇る姿は韓国人っぽいから辞めれよ
スゴいなあ、もともとそういうパターンの契約ひな型も持ってたのに、これまでは全く提案する気はなかったわけだ
なに本社が一方的に悪いみたいな空気出してんこいつ
イキってんなあ
>>1 セブンも大変だな たった1匹の知恵遅れの糞地雷と契約してしまったせいで
全消費者までが大迷惑。
この本部側の社員が解雇レベル
そもそも代表取締役や会長がそんな1店舗のオーナーの謝罪のため時間作れるわけない
自分でそういう契約結んだのに被害者コスプレうざいよな半島みたいで
社長が大阪まで謝罪に来なかった場合のオチも、大阪人は用意してるんか?
前世紀末頃はローソン本部はひどいという話を聞いた記憶があるが
いつのまにセブン本部にうつったんだろ
考えられるのはこいつが話盛ってるか
本部社員の独断行動か
どっちか
ファミマとかデイリーヤマザキは24時間営業マストじゃないからそっちと契約すればよかったやん
っていえばパヨクダンマリw
>>31 これな
まあ実際は騒がれて慌てて作ったんだろうけど
さっき寄ったらド派手ネイルしたキャバ嬢みたいな店員おった
小さい会社でも社長だからな
そっちも社長が出てこいと要求するのはまあ筋だろ
FCは独立した経営者なんでしょ?
経営者同士対等で契約結んだんでしょ?
最近は腰の軽い現場主義な社長さんが増えたように思うが
セブンの社長は腰が重そうね
こないだの記者会見も酷かったし
>>1 >松本さんによると、7月11日午前、本部側の社員が店を訪問した。
>「今後店側が求めれば同じような契約が認められるということ。どんどん広がれば、
>過酷な労働に苦しんでいるオーナーたちにとっては喜ばしいこと。ただ、>その一方で、
まずは社長にこれまでやってきたことを謝ってもらいたい。社長が店に来て、
>契約書にハンコつけば、喜んで応じます」
ここが良くわかりづらい
営業の人間が発した言葉なのか
松本とか言う人が発した言葉なのかどっちよ?
さすがに、契約不履行した立場で調子に乗り過ぎ
時代的なものもあって人手確保に苦しむ店舗の立場も理解できる、って事で世間様に後押しして貰ったんだから
そこで矛を収めないとな
>>23 屋号の通りなら「午前7時から11時」でいいよ
契約ってなんやろな。思った以上に日本には契約の概念がなかった。
チョンのこと笑えんな
店舗数拡大のスピードが早すぎてオーナーの質がついていかなかったな
>>29 後になんちゃらユニオンが付いてるんだろこれ
まあ、セブンもクソだけど
オーナーも辞めれば?違約金はどの程度かは知らんが
無理だろ個人商店でもやればええのに
まあどうせ借金しまくりなんだろうけどな
さて、セブンはどうするのかな
昔なら周辺にポコポコ新規出店して
わざと潰したんだけど
>>47 まあその契約を反故にしてるのは
オーナー側なんだけどな
朝7時から午前11時と
朝7時から午後11時と
午後11から朝7時までと
午後11時から午後7時までを輪番でやったらいいんじゃね
午前1時に終業して午前6時に開業?
オーナーや雇われ店長に負担がめっちゃかかるじゃん…
午前6時に人材を通常営業より増やさないと開店準備出来るのか?
ハンセン病もそうだが
ぼちぼち調子に乗りすぎ臭がする
>>35 いや
これはセブンが悪い
はなから
7から23時にしとけばよかった話
こう言うのが露呈すればコンビニなんて利用する気になれん
上手く本社に圧力かけてオーナーと店が本当に対等な契約締結できる様願うばかりだ。
この松本って言う店長確か客に暴言吐いて評価低かった人ですかね?
このオーナーって
数年前の記録からも態度悪いってあるからなあ
態度悪いオーナーの店ってどうあってもバイト寄り付かないぞ
>>69 嫁さんが亡くなってから間を取り持つ人がいなくてバイトに逃げられたとか言ってたのは覚えてる
>>47 独立した経営者が今の今まで名代でもなんでもない担当レベルと契約も交渉もやってた時点で立場は下だからなぁ
社内の地位と役職はその社でしか通用せんし、外部からは参考程度にしかならん
俺だって社長だ!大企業だかなんだが知らねえがそっちも社長出して来いや!と啖呵切りたくなる気持ちはわかるしそれが一定層に受ける姿勢なのも理解できるけどさ
けいやくがはあ〜!という知恵遅れがいるが、そもそも契約は力関係が上だから何でも飲めなんてのは通用しないんだけどなw
契約の概念とか抜かすバカは法律にもとづいた契約を勉強した方がいいんじゃない?w
無知な猿が知恵を得て猿山でふんぞり返ってる所すまないがその猿山ただの量産型なんだ
人権を得たいなら人生やり直したほうが早い
弱者が不利になるような特約などは無効にしないとな。
弱者救済するためにあるのが法律なんだからな。
お互いに納得した上で、ウインウインの関係を結んで貰いたい。
被害問題にしても
一番の問題って無理な拡大やった詐欺師だろ
社長をはじめとする役員クラスの責任でもあるだろうな
夫婦経営で片方倒れたら終わりみたいなモデルで拡大したとか
対処のタイミングもおかしいよな
こいつはこう言う奴だって
最初から言動の端々で分かってた
セブンイレブンって糞過ぎやな
ワイはセブンイレブンで買い物しない事にしたわ
>>1 オーナー「本部がブラック。社長は謝れ」
元バイト「バイトが集まらんのは店長がブラックだからやろ」
この店には行かない
契約をひっくり返す店なんて買い物したあとでもっと金よこせと言われかねない
>>65 新聞屋と協業してはどうか
早朝短時間労働で稼ぎの効率が悪い
→ 配り終えたらコンビニの開店作業
フルタイム労働となり高額収入安定
就業奨励のご褒美的には日中勧誘の
ノルマこなさなくてよくするとか
金払って奴隷契約するコンビニオーナーって何考えてるんだろうな
昔と違って頻繁に潰れてるし罰ゲームやんけ
>>55 一神教徒じゃないからな 神との契約の概念がそもそもない
双方矛先抑えて、もめ事は回避が基本思考の風土 良くも悪くも
どうでもいいけど、深夜営業止めるの当たり前とか思うなよ?
セブンみたいな大企業の社長が顧客と直接相対する事なんてないのに
社長呼べとかってヤカラなんだろうなあ
要望が叶えば誰が契約しようが一緒なのに
経営者なら契約舐めんなよ
セブンイレブン側の譲歩があっての実現だろ
ブランドと商品提供してもらってこれ
24時間はコンビニのうりの部分なんだから
簡単にやめていいよなんて出来るはずも無いの最初に分ってるだろ
アルバイト集まらないところへは社員が行くべきだろ
当然のことをしないで偉そうにだけしてる
日本はひでえ国になったよほんと
あ〜こりゃやっちまったなぁ
一気に風向きが変わるで
それはそうだが物理的に不可能なものは不可能なんだし
本社の社員バイトと同じ待遇で働かせていいってなら可能なんだろうが絶対そんなことしないじゃん
別にやりたくもないおでんマシーンとか自腹で買わされて頭きているんだろうな
この間のタバコ10万円分ペイとかも本社がやれっていうから頑張って宣伝したらあの有り様だし
コンビニオーナーって金が余って余って仕方ない大地主が
ゲーム感覚でやることでしょ?負け確なんだし
他の店が頑張って24h続けてブランドイメージを守ってるからこの店がズルしても見逃されてるだけやで、これ皆が皆短縮営業したら売上ガタ落ちやろな。
一店舗だけズルが許されてるのに、皆でズルしようと呼びかけてるバカオーナーやな。
ファミマ社長曰く時短にしたら客数と売り上げが激減したと
他のコンビニに客を奪われたという記事を読んだけど
その店舗はどうなるんだろうか興味深い
東大阪とかいかにも卑しい地域
オーナー在日やろ
ヤフオクでも大阪からの出品やったら、まず入札せんわ
コンビニも早く無人化するしかないだろ
今や時給¥1500でも人こないんじゃないか?
>>109 大阪でやったら韓国人に荒らされまくるやろ
今後店側が求めれば同じような契約が認められるということ。どんどん広がれば、
過酷な労働に苦しんでいるオーナーたちにとっては喜ばしいこと。ただ、その一方で、
まずは社長にこれまでやってきたことを謝ってもらいたい。社長が店に来て、
契約書にハンコつけば、喜んで応じます
何が謝ってもらいたいだよw
こういう行動があったから改善されたんだから感謝するのが当たり前
テメーらは、自浄作用なんて絶対ないし、全部オーナーに赤字を押し付けて
親方日の丸の絶対損しない糞営業ばっかりしてるから、まともな感覚を見失うんだよ
いや、土下座させてもまだ生ぬるい
社長を逮捕して投獄するくらいすべき
>>3 むかーしむかし、JR四国はミニストップ経営してたぞ
一方ワイ、実質値上げを繰り返すセブンそのものの利用を減らすもよう
まじセブン評判ガタ落ちw
恥ずかしくて店に行けんわ。
>>16 内容次第じゃない?本部の取り分が今の3倍とか、配送は1日に1回でおにぎりや弁当は扱い停止かあるかもしれん。
セブンイレブンジャパン広報「この契約の形はそもそもあるもので、締結しているオーナーさんもいます。」って、ではなぜもっと早く提示しなかったのか?
なんで余計なこと言っちゃうかな
これじゃ「わしクレーマーやで」言うてるようなもんやん
よかった。
セブン―イレブンの残る問題は、サイテーモーニングだけやな。
JR西日本の電車事故の時の被害者を思い出した
晩飯にステーキを用意しろとか言ってた被害者たち
新規オーナーってまだいるんだよな
ググることもできない情弱騙して出店させてんだろ?
昔、松下の本社と街の加盟電気屋さんが
揉めて社長頭下げたんだよな
共存共栄しないとダメだわな
まあ普通に生きてりゃ1時までやってくれりゃ全く問題ないわ
契約破ってるくせになんで威張ってるんだ?
こいつ勘違いしすぎだろ
ああこれは流れ変わったわ
謝罪要求なんてした時点で世間の目は悪者扱いになるし
ああバックにいつもの組合団体がいるのねーってなる
本部の社長が謝罪しろとか店に来いとか余計なことを言わずに粛々ともうむりぽ…ってスタンスの方が店舗側には味方がつきやすいと思うんだけど
>>131 あるよ
駅ナカとか24時間やってないよ
福島産応援のセブンイレブンなんて店内の空気も吸いたくないわ
ストロンチウムのチリとか1マイクロだろうがご免
セッブン!イレーブンッ!イイキブン!!
アイテテヨカッタ
7月11日にセブンイレブンジャパン本社前で行われたデモ。
マイクを持っているのが河野正史、コンビニ関連ユニオン執行委員長
https://imgur.com/a/5HtGElW 河野委員長のインタビュー
https://imgur.com/a/8LgMvsE 河野委員長が建造物侵入で逮捕されたことを伝える5月28日の信濃毎日新聞
>>121 それはそれで悲惨だな
ブラック企業、そのまま
近所のセブンが時短営業のテストやってるみたいだが
何故か雑誌コーナーが撤去されてた
本がないから客減って売上減った詐欺やるつもりなのかな
セブンじゃないけど近所のコンビニオーナーも
開店当初は昼間に女バイトと並んで笑顔でやる気満々だったのに
いまや深夜ワンマンで品出し中にレジ並ぼうもんなら舌打ちしながらカウンター扉蹴ってレジ入るもんな
それが見たくて朝5時狙って行くんだけどな
沖縄のオープンしたセブンイレブンも一年経ったらオーナーが鬱になってそうw
アベノミクスでスタグフレーション進みすぎて時給上げられないんだよな
だから人手不足になるしリーマンショック越えの企業倒産件数になるわけで
マジでアベはアホだわ
>>149 45歳っていつの記事だ
白髪の老人に見えるんだが
クレーマーの常套句だからな
社長が出てきて謝れ!ってのは
セブンイレブン人気なくなったよな
弁当高くしすぎ
パン微妙
スイーツそれほどでもない
電気暗い
店舗多すぎ飽きた
オーナーいじめで印象悪い
原因ってこんなトコロだと思ってる
何で社長が謝らなきゃいけないんだ?
こんなの契約解除しろよ
いくらなんでもこのオーナー調子に乗りすぎだろ
近くに直営店立てて首くくるまで追い込んで欲しい
夜中の営業自体、取り締まる法律が無いのが問題だろ。
ホントの都心部とか繁華街だけで十分なんだよな。
夜中にウロつくバカ餓鬼も減るだろ
20mぐらいのリムジンでレッドカーペット敷き係と
花びら撒き係も引き連れて行ってやれ。
>>170 ステルス値上げ
お客様の嫌がる事を進んでやる精神
>>170 パンもおにぎりも出た当初より味劣化、サイズ小さくして値上げだからな
セブンイレブンは他のコンビニに比べて100円に近い価格帯がない
>>3 JR西日本のセブンイレブンはハートインって名前の会社やで
駅ナカのセブンは24時間営業出来ないし、国内有数の鉄道会社には逆らえないもんな
方や一般的な酒屋上がりのオーナーには強く出られると
ええ・・・・契約破って譲歩させた上に社長に土下座しろとかさすがに調子乗りすぎでしょ
>>1 なんかファミマと揉めたコンビニ大王と似ている気がする
これ絶対おかしいだろ
契約通りの事やってくれって話が何でこうなるんだ?
セブンも何で折れっちゃったのよ?
>>96 契約の時にオーナーサポート制度があるから、心配いらないとか騙してたらしいからな。
実際には全くサポート無しみたいなw
それなら本部の方が契約違反だから、契約金倍返しが妥当だろうな?
アルバイトがどんどん辞めてくのは、このオーナーのパワハラまがいの店員教育のせいだって暴露されてたよな
>>1 なんかホワイト国から除外されたのと同じ雰囲気
>>1 こいつは嫌いだが、悪徳セブンイレブンざまあみろ!www
この問題おきてからセブブン月一くらいに激減したわ
payもクソだしもう無理かも
もともと24時間営業に納得してFC契約したんじゃないの?
やり方が気に入らないならセブンの看板下ろして個人コンビニでやればいいのに
セブンの看板は借りる
けどやり方には従わない
こんな理不尽な話ある?
どこのコンビニもおかしな接客してるのって
オーナーっぽいおっさん
このオーナー、こないだ共産党のチラシに登場してたぞ
>>188 東大阪で人手不足って
そういうカラクリか…
おかしいとは思った
googleのこの店の口コミ面白かったのにネットイナゴが関係ない書き込みしてて終わっとる
>>179 西日本は駅の売店が全部セブンイレブンになったな
山陰本線の辺鄙な駅でもセブンイレブンがある
19時で閉店してたのは笑ったが
>>201 まぁさすがにセブンが今までオーナーに強いてきた事考えれば
多少調子乗ってもオーナー糞と言い出す奴は少ないだろ
廃棄の経費計算や、安売りの制限、営業時間の制限や、仕入れの強制とか
やりたい放題やってきたし、セブンも痛い目みるべき時に来てるんだと思うわ
>>20 全店舗一斉に開店直前に納品なんて無理だよ
>>1 >オーナーの松本実敏さん(57)が「労働環境が過酷で、24時間営業は維持できない」
>などとして、2月1日から営業時間を19時間(午前6時〜翌日の午前1時)に踏み切った。
>これに対し、本部側は当初、「契約違反」として反発し、双方の対立が続いていた。
>セブン―イレブン・ジャパンの広報センターは、松本さんに契約変更を提案したことを認めた上で、
>「この契約の形はそもそもあるもので、締結しているオーナーさんもいます。松本さんとは
>引き続き話し合いを続けていきたい」としている。
もともとあるのに契約違反で対立てなに?
常勝セブンイレブンがこんな落ち目になるとは思わなかったな
余り強気に出すぎて失敗するパターンだなこれは
交渉下手過ぎて草生えるわw
>>205 運送に鍵持たせといて冷蔵庫のバックヤードにでも放り込んどけばいいんじゃないか?
冷凍は回数は要求されないので昼間に
つーかこの糞オーナー、勝手に時短営業しつつ24時間営業のチャージが適用とか他のオーナーに申し訳ないと思わんのか
差額は全部返金しろ
イトーヨーカドー「労働者が不足しているのなら店舗を減らせばいいじゃない」
>>21 それだと違約金取れないやん
オーナーの狙い通り
栄枯盛衰
カネボウ
ダイエー
ヤマダ電機
一世を風靡した
社員さん工作お疲れ様です!
ノルマ達成しましたか?
これは誠意を見せろに等しい言い分だな。
24時間解除になっただけでも良しとしないと・・・・
また火種になる
セブンもブラックだけどオーナーも考えの甘い奴らばかりだからな
このご時世脱サラしたくてFCに手を出すやつはバカだよ
>>79 しかしながら法律は知ってるものの為だけに機能する
弱者はクルクルパーだからそのことを知らない
お前のようにな
日本人は長いものに巻かれる生き方しか出来ない遺伝子を持った民族なので、
為政者にとっても上級国民にとってもこの世は地上の楽園だろう。
でも、こういう人も突然変異的に出てくる。素晴らしいことだな。
1匹のアリが巨象に勝つという奇跡の瞬間を俺らは見ているのだ。
社長がハンコ持ってやって来たらそれは実現する。
日本維新の会
身を切る改革、維新だからできる。
https://o-ishin.jp/
ドミナント戦略のような身内に犠牲者が出ることを避けられないような成長戦略は
根本的に間違っているし資本主義だからといって許されることじゃない。
ていうか24時間営業しない契約あったのか
昔は確かに朝7時から夜11までだったが…
まあ近くにでかいセブン-イレブン作られて終わるんだろ?
ドミナントで長男自殺、本部と対立していた元都内セブンオーナー、遺体で発見される
http://2chb.net/r/news/1563003227/ >>228 社長同士経営者同士で対等だって言うならそれやられても文句言えんからなあ
余計な事言えばその分隙もできちゃう
なぜいまごろようやく沖縄に初なのか不思議だとおったけど皆賢くなったからなのか
-curl
lud20250123135640このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1562842057/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「24時間営業をやめたセブンイレブンのオーナー「社長が大阪まで来て謝ってハンコついてや」 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・セブンイレブン社長「お客様のために24時間営業は絶対やめないから。加盟店も見直し要求なんてして来ないし」
・セブンイレブン社長「24時間営業を止めたいなんて声は出てない」・・・深夜にまんじゅう1個しか売れなくても本部は黒字になるカラクリ
・セブンイレブン社長「24時間営業を止めたいなんて声は出てない」・・・深夜にまんじゅう1個しか売れなくても本部は黒字になるカラクリ ★5
・セブンイレブン社長「24時間営業を止めたいなんて声は出てない」・・・深夜にまんじゅう1個しか売れなくても本部は黒字になるカラクリ ★2
・セブンイレブン社長「24時間営業を止めたいなんて声は出てない」
・【セブンイレブン】時短営業の実験は、時短の「デメリット」を明確にするためにやっている=新社長が公言
・【コンビニ】「過労死レベルの労働」24時間営業の実態…セブンイレブン南上小坂店オーナー松本実敏さん(57) 龍谷大学で語る
・【セブンイレブン】セブン&アイHD社長「24時間営業、柔軟に対応します」
・セブン、夜間営業を取りやめた加盟店に報復として午前2,3,4時にそれぞれ納品トラックを送り込む。「明日の夜来るからな(原文ママ)」
・【テレビ】<マツコ>セブンイレブンの時短営業に「この時代に24時間開店がどれだけ求められているのか?」「転換期だと思う」
・【24時間営業】セブンイレブンが社長交代
・「24時間営業」の将来は? セブンイレブンの“時短実験”フランチャイズ店でも
・【セブンイレブン】24時間営業やめたら違約金約1700万円 オーナーに請求 ★7
・【コンビニ加盟店ユニオン】セブンイレブンに24時間営業の見直し要望、団体交渉を求める 本部は応じる必要はないとの立場
・【社会】 キンコーズ、全店舗で24時間営業を廃止 新しい生活様式で価値観「大きく変貌」 2020/08/31 [朝一から閉店までφ★]
・セブンの24時間営業を批判するのは間違いと主張していた店舗経営コンサル佐藤昌司さん。あっさり手のひらを返す「短縮営業は妥当な判断」
・【コンビニ 時短営業】東大阪のセブン元オーナーが提訴 地位確認など求め
・【労働】セブンとファミマFC本部「オーナーは労働者ではなくて経営者。長時間労働は努力不足」 労働者性を主張するユニオンとバトル★4
・【24時間は限界】鳴りやまない電話 批判も覚悟、19時間営業セブンオーナーの闘い
・【24時間はもう限界】セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」1700万支払い迫られる★7
・【24時間はもう限界】セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」1700万支払い迫られる★8
・【24時間はもう限界】セブンオーナー「過労死寸前」で時短営業…「契約解除」「1700万支払い」迫られる
・椎木里佳(24)「オフィスに進路相談に来たJCJK調査隊のメンバーが、『女子高生社長、経営を学ぶ』の本持って来てくれた。また出版したい」
・橋本陽菜「対バンライブの時のフィナーレでヘビロテを全アイドルでやったけど、チーム8で歌詞を間違える子がいて恥ずかしがった」
・【コンビニ労組】経産省にオーナーら1500人の署名提出…24時間営業、ドミナント、利益分配「意見を公平に聞いて」
・【社会】土下座したコンビニ経営者「息子と店を守りたい一心で謝罪した。長時間拘束され、精神的に参った」
・【遊技】<「日本人のパチンコ離れ」はなぜ起きた?>「金と時間をドブに捨てる作業」 レジャーとしては既に”オワコン”★2
・会社の同僚「AKBは落ち目オワコンで虫の息状態だから再ブレイクすることは未来永劫ないと断言してやるよ、ウエーッハッハッハ!」
・【社会】パナマ文書が暴露!タックスヘイブンで“税金逃れ”していた日本の大企業に電通の名前も…政府マスコミは調査に及び腰★28
・【ヤラセ】24時間テレビ「タイで東日本大震災の死者を弔う祭りが行われています」現地人「新しい製品のプロモーションだぞ」
・「超コンビニ化」するウエルシア薬局 24時間営業で医薬品や食品を扱い、セブンの牙城を脅かす
・セブン-イレブン「直営店で24時間営業を辞めると売上が10%落ちた」
・【大阪】「なんで飲食店は営業できてパチンコはあかんのや」 パチンコ店オーナー、営業を続ける理由を語る★5 [シャチ★]
・某コンビニ本社「時短営業してもいいが夜間の配送は継続するから夜勤を1人配置しろ。あと本部への支払いも増える」★3
・セブンイレブン「勝手に時短営業した加盟店さん、苦情が多発してるから契約解除しますね」「ネット上でセブン批判も許せない」
・スロバキア「大阪万博で独自にパビリオンを建設するつもりだったのに、もう間に合わないやんけ😡」 また1カ国が諦める
・【携帯】「親が支払いしてるクソ野郎」と客を罵ったドコモショップ市川インター店、社員研修のため14日まで臨時休業へ★2
・【タブー】某巨大男性アイドルグループの社長(ショタコン)が多数の少年達にしてきたことを日本メディアはそろそろ報道する時期では?★4
・【外食】すかいらーくHD、全店で24時間営業を取りやめ。ジョナサンの92店、ガストの62店など合わせて155店
・【世耕経産相】コンビニ各社トップと会談 人手不足対策を要請 24時間営業による長時間労働問題で
・【パチンコ業界】減収大増益のマルハンが、新型コロナ対応で営業時間を短縮:今日から
・【菅悲報】大阪市の教員達が怒りの声「オンライン授業やりながら学校で給食食うってアホちゃうか💢」
・【死亡事故も】サカイ引越センター、8万円の固定給に120時間超の残業「死ねってことですか」社員が激白… [BFU★]
・【朗報】福島みずほがコンビニ24時間問題に参戦「経済産業省の小売、流通担当の人たちと話し合う」セブンイレブン終了〜w
・【タブー】某巨大男性アイドルグループの社長(ショタコン)が多数の少年達にしてきたことを日本メディアはそろそろ報道する時期では?★3
・【社会】主婦の間でイオンモールが「不倫のハブ」になっている…イオンで待ち合わせラブホに行き、帰りにイオンで夕食を買って帰宅★4
・すまん、徒歩1分の場所に24時間営業のスーパーがオープンしたんだが勝ち組名乗っていいか?
・【社会】「アニメの現場は崩壊している」 世界に誇る日本のアニメ産業、加速するブラック労働…制作現場では低賃金や長時間労働が常態化★4 [無断転載禁止]
・【テレビ】ミッツ・マングローブ、伯父の徳光和夫アナの“闇営業”を迄I 「あの人はね、闇で豪邸を建てたの」
・【ワクチン】岸田首相、3回目接種にモデルナ推奨のビデオメッセージ。「モデルナなら長時間待たずに打てる。種類よりスピード優先で」★8 [記憶たどり。★]
・待ち合わせで3時間まったあげく「やっぱ明日にしようw」てラインで来た…ブロックすべき?
・イオン社長「我々は増税でみんなが値上げする時にビールを下げる決断をじしました」菅よ、見てるか?これが本物の愛国者だ!
・【特集】 ビールCMはなぜ各社似ているのか、ゴクゴク音禁止に放送時間の規制、タレントがただ「うまい!」と言うだけになった時代背景 [朝一から閉店までφ★]
・【速報】「仕事がダントツで速く、余った時間にゲームしてる社員がいるけどクビにすべき?」→ある回答者の意見が称賛を浴びる
・「大阪コロナ重症センター」が求人 2交替制(12時間以上勤務)・夜勤6回程度 給与(見込み) 500,000円 ★2 [雷★]
・オートレースに詳しい視聴者「72時間ホンネで香取らを場内に入れたのは問題だ」 JKA・産業省「問題ありません」
・【女優】松居一代、謝罪に訪れた大手企業社員の手土産に激怒「ミニ羊羹ですよ!舐めてる」「ふざけやがって」 [muffin★]
・海外のハンバーガーやさん経営するゲームをバナー広告からダウンロードして2時間くらい遊んでしまった
・【ロシア国営放送】4年に1度4時間、プーチンが答え続けるテレビ番組 「大統領の初体験はいつ?」珍質問に笑わぬ皇帝もニヤリ
・「大阪コロナ重症センター」が求人 2交替制(12時間以上勤務)・夜勤6回程度 給与(見込み) 500,000円 ★4 [雷★]
・「大阪コロナ重症センター」が求人 2交替制(12時間以上勤務)・夜勤6回程度 給与(見込み) 500,000円 ★3 [雷★]
・「大阪コロナ重症センター」が求人 2交替制(12時間以上勤務)・夜勤6回程度 給与(見込み) 500,000円(別途手当込み) [雷★]
・大阪の大規模接種センターで、23日午前、日本では初めてとなるモデルナ社のワクチンの接種が行われました。自衛隊員に対して [マスク着用のお願い★]
・【乞食悲報】ナムコの無料ネットクレーン お前らが獲りまくったせいで長時間メンテ
・【悲報】ドコモ社長「サブブランドなんて必要ない。今のプランで十分低価格。え、楽天?無料が終わった時にユーザーどうなるかな笑」
・まんさん「キズナアイがセーフって人はミスユニバースでレイザーラモンみたいなのが出て来てプレゼンしてたらなんて言うの?」
04:31:45 up 25 days, 5:35, 2 users, load average: 8.77, 9.07, 9.36
in 0.078732013702393 sec
@0.078732013702393@0b7 on 020718
|