【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と与野党5党の代表は18日午後、青瓦台(大統領府)で
日本の対韓輸出規制強化への対策を話し合う会合を開始した。会合は2時間ほど行われる予定だ。
文大統領が与野党代表と青瓦台で会合するのは約1年4カ月ぶり。与党「共に民主党」と野党の「自由韓国党」
「正しい未来党」「民主平和党」「正義党」の各代表が顔をそろえた。
文大統領が保守系の野党第1党、自由韓国党の黄教安(ファン・ギョアン)代表と国政懸案を巡り意見を交わすのは今回が初めてとなる。
会合の最大の議題である日本の輸出規制強化問題について、与野党は日本の措置が不当との点で一致しており、
文大統領と与野党代表の間で超党派での協力を盛り込んだ合意文がまとまる可能性がある。
ただ、与野党は会合の議題に制限を設けないことにしたため、輸出規制問題だけでなく、国政全般に話が及ぶと予想される。
野党側は「所得主導型の成長」をはじめとする文政権の経済政策に修正を迫るとの観測がある。
これに対し与党側は、輸出規制問題を乗り越え、経済をテコ入れするため補正予算案の成立に協力を求めるとみられる。
このほか、北朝鮮の非核化策をはじめとする文政権の対北朝鮮政策などが議題に上るかどうかも注目される。
野党側が軍の紀綱の緩みを取り上げ、鄭景斗(チョン・ギョンドゥ)国防部長官ら安全保障のトップ交代を要求することもあり得る。
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20190718002000882