🔴はるかぜちゃんが「ぼく」を使う理由
冒頭で春名さんが、「違和感をもつお客さんのために」と、なぜ「ぼく」を使うのか、その理由を説明しました。
春名「『ぼく』という一人称は、小学生のころからずっと使っています。女性は一人称が『わたし』しかないですよね。一方で男性は『おれ』『ぼく』『わたし』を使い分けます」
たしかに男性は、どの一人称を使っても違和感なく受け止められます。
春名「男性が『わたし』と言う時は、すごくあらたまっていることが多いですよね。
『女性はあらたまった言葉しか使えないのか』と思った時に、『ぼく』という一人称は、目上の方にも同年代にも失礼なく使える言葉で、ぼくにはちょうど良かったんです。それから気に入って使っています」
🔴世界の中でも日本語って…
すると、平田さんが「これは難しい問題なんですよ」と口を開きました。
平田「日本語は、世界の主な言語の中で、最もジェンダーギャップが大きい言語と言われています。本当になんとかしないといけない」
春名さん個人の話から、一気に「世界から見た日本語」という大きな話題に広がりました。春名さんも興味津々です。
平田「僕は大阪大学で医療コミュニケーションを教えています。いま、検査入院するおじさんたちから『女性の看護師さんに子ども扱いされた』というクレームがよくくるんです。でもこれ、仕方がないんですよ。
女性が男性に何かを命じたり指示したりする時の日本語って、まだ確定していないんです」
ん? どういうことでしょう?
平田「日本語の二千数百年の歴史の中で、女性が男性になにかを命令したり指示したりすることって、お母さんが子どもに指示する以外なかった。
だから入院したおじさんたちは『子ども扱いされた』と怒るんです」https://withnews.jp/article/f0190203002qq000000000000000W03j10101qq000018706A だからいいんじゃねーか
文字のセリフだけで人物の性別やキャラがわかる
だまらっしゃい
貴様に言われる筋合いはないね
貴様はこの世で最も価値のない存在の1つだからねえ
わっち、○○でありんすっていう言葉使う人いたら全財産出して土下座するからやらせてほしい
男にも女にも「さん」っていうの使えるから今のポリコレ時代海外から見ても良いって話し前あったぞおら>>1 差別ではなく区別であり、より異性への感情を表現する言葉なんだけどな
広く深い表現力をもつ言葉だよ、日本語は
日本語が平均化されて方言が消えたように
こういう基地害が日本語を世界と比較して一方的に欠点だと主張して
いずれは消えて行くのか
ユダヤ・キリスト「女は男のあばら骨から作った」
イスラム「女は顔を出してはならない、牛馬と隣」
仏教「修行を邪魔する魔物」
日本神話「天照大神は女性、すぐ拗ねる」
全世界的に男尊女卑。 これは事実なのです。
>>22 女性に割り当てられている単語はひどいものが多い。 入れ墨に、
大量殺人ってテロリストじゃね?
日本のテロリストといえば....
立憲民主党→党首が革マル派(テロリスト)
令和新撰組→党首が中核派(テロリスト)から支援
>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党
やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党&令和新撰組)↓
革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲
中核派(テロリスト)支援の山本太郎(令和新撰組の代表)←now!!
民主党の元凶、公約破りの小沢一郎(令和新撰組のブレーン)
こんなのが政権担当した結果
日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざまj
gfrdfgk
k なんだ 平田オリザ(民主党政権で民間から中枢へ)か
ラテン系の言葉なんか森羅万象すべて男女を区別するんだろ
>おじさんたちから『女性の看護師さんに子ども扱いされた』というクレームがよくくるんです。
ババアにやられたらムカつくけど若い子からならご褒美だな
むしろ世界でも屈指の女尊男卑国だぞ日本は
チカン冤罪とか外人に利用されてるくらいだわ
あなた〜
おまえ〜
↑こんな感じかな? 見てらんないぜ(〃ω〃)
>>1
「ぼく」というのは君主に対する「下僕」の「僕」だ。
長州藩士が幕末好んで使ったのが明治維新後全国に広まっただけ。
したがってそこに男女差別は存在しない。 >>1
春名「男性が『わたし』と言う時は、すごくあらたまっていることが多いですよね。
『女性はあらたまった言葉しか使えないのか』と思った時に、『ぼく』という一人称は、目上の方にも同年代にも失礼なく使える言葉で、ぼくにはちょうど良かったんです。それから気に入って使っています」
大人として一言
自分のことを何称で呼ぼうが自由だけど、大人の男性が社会でわたし、わたくしと言うのは君の年齢の浅い知識で語れるものではないんだよ フランス語の方が男性名詞、女性名詞とか差別してんじゃん
平田「日本語は、世界の主な言語の中で、最もジェンダーギャップが大きい言語と言われています。[要出典]
日本で書かれたほぼ全ての小説は男女の言葉遣いをしっかり書き分けてある
このバカはそういった作品を全部発禁にしろと言ってるんだよ
人様を呼ぶときにhe/sheという区別にこだわる方が差別的だろ
逆に日本語は主語で自分から性別を宣言してる
英語の場合はIのみ
唯一女性は子供を、つまり命を生む性である。
男性はそれを畏怖して言葉や宗教で呪をかけて押し込めようとした結果が
現在の世界的な男尊女卑の傾向。
社会的地位はない代わりに命を生む絶対性が神より授けられている。
男性がどうあがいたところで女性に優ることはない。
歴史的に見て世界一位のフェミ国家だけどな
明治初期に来日したイザベラバードもそう言ってる
うち
わて
あて
あたい
あたし
わらわ
わっち
まろ
好きなの使えよw
コイツ真性のバカだな
何がジェンダーギャップだよwwww
男はちんこ、女はハイオツ切り取らないといけませんね。
バーカ!
野蛮なキリスト教イスラム教の女性差別と一緒にしないで
男性名詞女性名詞ってのは「男ことば、女ことば」とは別物だからなぁ
じゃあなんで生まれ変わるとしたら男がいいか女がいいかって問に
大半の女性は女って答えるんですかね
>>52
やはり男性優遇こそが真の男女平等なんだな 日本人はジェンダーを主語で宣言
自分で決定してるという意味
英語は主語はIのみで宣言不可
逆にsheだのheだのに拘束されるから外部の目線に依存
>>51 男:MAN 女:WOMAN
基本単語からしてこれだ。 推して知るべし。
あばら骨からついでに作られただけのことはある。 フランス語のほうが壮絶な男女差別だろ。
帳尻合わせで最近は苦労してるやん。
>>1
女は
うち、あたい、わて、わっち、いくらでもある 一人称の話はわかるけど女から男に指示する言葉がないってのはよくわからない
>>31
ほんとにね
男女区別する言語なだけ
それだけ歴史と文化が奥深い
戦後なんか、男がいなくなって子供が皆んな女言葉しか知らないだとか言われた位なのに ていうか、男女平等って誰が言い出したんw
明らかに違うやろ
子供と老人くらい違う
>>52
神様いたらお前も俺もこんなとこでごちゃごちゃ言う人生送ってないよ 男女差別のない国に亡命すればいいのに。そんな国があるとは思えないけど。
>>2
イスラムに比べたら日本なんて温すぎてタマランわ >>64
あれは、これは女、これは男…と事物に性別づけしなきゃ気が済まない結果であって
「男が使う言葉」「女が使う言葉」という意味ではないよ。 こういう「言ったもん勝ち」みたいなやつ最近増えたよな。
日本は世界で最も〇〇。
世間が狭いんじゃないの?いくら何でも。
お里が知れるだろ。
>>66 ついに父母に相当する言葉を禁止したという。 欧州の病人は健在だ。 フランス語とかもそうじゃなかったか?
それに、日本語や日本には
女性に対して丁寧に優しく話しかける文化もあるじゃん
男同士なら適当に大雑把に話すけど
女の子には語尾とかも皆優しい〜ぞぉ
>>72 神はいるよ? わからないのか? 14A A41 オラでいいだろ
うちのじいちゃんもばあちゃんもオラだぞ
一人称が自分の名前っていう女が日本には無数にいると思うけど?
ミーの田舎の長野県の婆ちゃんたちはオレって言うざんすよ
>>71
声が出るのがすごいよな
男はタンスの角に小指をぶつけた時くらいだ
それくらい気持ちいいのか >>75
それこそ男女差別だろ
これは男の使うもの、という意味になるんだから ヨーロッパ言語の性数と日本語の男女言葉の違いが理解できないアホがこんなにいるとは思わなんだ
あたしアメリカ人なんですけど、日本人の男子と女子って別の言葉を使かってるのですか?
男女で言葉は通じるのですか?
>>88
ヨーロッパのフェミニスト運動が活発なのは男女差別が大きいからだよ
日本なんか温いわ 違いを認めて異なるお互いを尊重することこそ真の平等だろと
しょうもない言葉狩りして文化や歴史を奪うことはただの民族弾圧だぞ
>>86
いやいや記号やマークだろ
女は人に見えるが男なんてただのちんぽですやん 第一、女言葉の男がいても
男言葉の女がいても
普通に生きられるじゃん、日本
それなら別に気にしなくても、とは思う
女性言葉って明治以降の
吉原発祥の風習じゃなかったけ?
一人称が少ないのはわざわざ言う必要がないからだけに過ぎない
女の子は、自分を名前で呼ぶことができる
「ゆいはね〜」とか
男じゃ違和感満載で言えない
女性の特権
>一方で男性は『おれ』『ぼく』『わたし』を使い分けます
そもそもなんでこれが男尊女卑なの?
ドイツ語なんかは名詞に男女の区別があってそれぞれ冠詞が違うだろ
>>108
そういうこと。女は自分の名を呼べばいいだけ。 はるかぜに激似の人発見
現在精神科医 (活動家)
いやいや。
歴史背景無視してジェンダー論に無理矢理こじつけって、
平田ってのは何処のファンタジー住人だよ。
元々、奈良時代から存在しており、
室町時代の御所言葉が庶民に自然と拡大したもの。
要は自分が格好良く見せるためのブームが根付いた。
言葉は生き物なので、
時代によって様々に変遷する。
今はユニセックス化してるので、
それによって言葉もユニセックス化してる。
面白いのは、
ジェンダーフリーを意図的に行ってる人為的な介入でなく、
自然の流れに沿った形と言う所。
少なくとも意図的に作り出したブームによって、
日本語が大きく影響を受けたことは無い。
日々の生活の中で緩やかに変化するだけだ。
ついでに言うと「正しい日本語」なんて無いから。
「その時代に沿った日本語」ってのは存在するけどね。
俺でも儂でも余でも麻呂でも好きに言ったらいいじゃん
それで他人から変な目で見られるのも受け入れろよ
>>97
ギャル語とかはあまり通じない。特に年配の男性は。 オレなんか使う女は
とうほぐやろ
今再放送やってるおしんが
山形弁でおれ
使ってるやん
西日本ではありえんわ
そういう文化は明治時代からだな・・・西洋文化を参考にしてるからね
僻地行けばわかるよね、婆さんが「俺」とか「わし」とか普通に使って男言葉で話してたりするから
てか英語以外の欧州語教育を受ければだいたい理解できるわな
日本語以上に異様に性別に拘ってる言語だってことぐらい・・・(´・ω・`)
じいちゃんはあたし、ばあちゃんはおれって言ってたな
男女というより元は身分や方言によるものだな一人称は
??かしらとかも方言だしな
>>45も書いてるけど、僕は本来相手より自分が下手であるような言い回し
へりくだるというか。
公僕とか、そういった意味合いで使ってるのもこれ >はるかぜちゃんが「ぼく」を使う理由
単なるウテナの影響でしょ
こういう場面だからもっともらしい事言ってるだけで
男女それぞれに役割があるから言語も合わせて複雑になるんだろ
これは見事な嘘だな
女性の一人称なんていっぱいある
現代社会においてスポーティーで品がある女性の一人称が少ないと思うからこういうことを言い出す
ヨーロッパの言語は物にすら男性名詞と女性名詞があるが?
ロシア人の名前とか見てから物を言えよ
アメリカもな
日本人の名前はフリーダムすぎて男女兼用の名前がめちゃくちゃ多いよ
俺んとこじゃおっさんが、自分の事をあたいって言うけどな
差別と取るから差別になるだけだ
女性を表す一人称が多ければ、女性だけなんでこんなに面倒なの、ということになるでしょ
差別と言われるあらゆる事がそうなってるのさ
>>131
ウチ、わらわ、アタクシ、アテ
ざっと考えてもあるな 結論ありきだからな
むしろ突っ込んだら負けなレベルかも
そもそも、ひらがなカタカナが女言葉って所から日本語はスタートしてるんだよ
女たちが使ってるの見て、男たちが面白い!おれも使いたい!って広まっていったんだ
こんな言語、世界中探しても日本語だけだろ
>>85
マンコにチンポを入れて抜くっていうワンアクションで女は男の射精と同じだけの快感を得ているとか聞いたことがある >>72
自分の頭に手を当ててみな、カミは有るから。 キモジャップメスは自分のこと名前で呼ぶ気持ち悪い奴多過ぎ
男にはわたくしみたいな威厳溢れる自称ないんだぞ
いい大人が僕だの俺だの使えないからわたしで我慢してんだぞ
数百年前から9割読み書きできた国に差別が強いって
もう反日必死だな
なんかあちこちで日本の文化破壊が着々と進められてんなぁ…
>>92
いや、外人が日本は医者と女医って言葉がある、差別だ!って言ってたぞ
それでいえば差別だろ 江戸時代のイギリス人の手記には日本の女性の地位の高さに驚く様子すら書いてあるがな
>>153
良く考えてみ。
「女医」と「医者」
どっちが魅力的だ? >日本語は、世界の主な言語の中で、最もジェンダーギャップが大きい言語と言われています。
[要出典]
ジェンダーギャップとかふざけたことを言うやつが古来からのすばらしい日本語を滅ぼすんだよ
言葉が違うことがなんで差別になるのかなんの説明もされていない
ただ差別だと言いたいだけやん
ぼく、という言い方は子供の言い方だからな。いい大人がぼくっていうのは恥ずかしいことなんだぞ
自分の親を人前でおとうさん、おかあさんと呼ぶのと同じ
わたし、あたし、わたくし、わっち、あちき、ボク、(自分の名前)、あたい
タイ語は文法レベルで
話者が男性か女性かによって使い分けをしなければならない表現が大量にある
しかもそれが
あります・ありませんというときの
「ます・ません」みたいな根幹の所にある
日本語は性中立的にしようと思えば100%性中立的な表現にできるが
タイ語ではそれが絶対にできない
日本語が世界一男女差別が大きいなんてのは無知、不勉強、はっきり言って馬鹿
>>161
「言われています」と受動態なんだから言っている主体が別にいるはずだろ 大体世界一ってこいつどれだけ他国の言語知ってるんだろう?
平田って平田オリザかよ。
言語学者でもない単なる演劇屋だろ?
朝日がコイツ呼んで話させた時点で結論決まってんじゃねえか。
>>165
いや、出典なんかねえよ、だって朝日と平田オリザだぜって意味 またハングルとかいう意味がキチンと伝わらない劣等文字使ってる人たちの負け惜しみ?
文句つけたいだけ。どのような環境だったとしても文句つけてただろ、こいつら
女って同調圧力すごいから
俺、僕みたいなのあったとしても周りに合わせて同じの使うだろ
>>171
まさか天下の朝日新聞と大阪大学で医療コミュニケーションを教えている専門家の平田オリザが
自分がそう思っているだけのことをさも第三者がそういう意見が出しているかのように言うわけ無いぞ バカじゃねーのw
ウチ
アタイ
オレ
自分の名前
と女も自由に使える時点で論理破綻
>>1
年下から年上に向けて会話を始めることを許されない言語文化もある。本当に日本語の言語文化
が特殊と思っているならただの無知。こいつはもっと勉強した方がいい。 あたし
わたし
わたくし
うち
おら
おらっち
あちき
わだす
わらわ
わて
わい
まずさ発展途上国行ってこいよ
修行積んでこい
話はそれからだ
こういう結論ありきのぱよちんって対象が逆だったら確実に逆の事言ってるよね
男性は一人称が一つで済むのに女性は相手や状況に応じて使い分けないといけない、差別だ
みたいな
僕とか君とかいうのは本当はガキが遣うような言葉ではないぞ
老子を読めば分かるが
僕というのは直接的には原木という意味だ
君子や聖人の自称だ
かなりヘリ下った自称だ
古代では王は寡人と自称したが、これは徳の少ない人という
へり下り方だ
君はそのまま、すなわち君子を意味する
つまりは男子は女子に較べ特別扱いされることが決定されていると
いうことだ
女は自分の事を名前で呼ぶやん。
無限にあるなあ。
あたし、とかあたい、とかもあるね。
男性語と女性語が違うのは別に日本語だけの特徴じゃないが
男女共に大人になると私以外なかなか使えなくなるじゃん
自分の名前が一人称の女は、バカかわがままなイメージしかない
フランス語はどうなんだよ?
全ての単語に男女が決まってるのは男女差別じゃ無いのか。
昔はサヨクとか極左とかブサヨとかいろんな呼び名があったけど
今はパヨチンという一つの名前に集約されて悔しんだねパヨチン
ドイツ語のように男性名詞、女性名詞、中性名詞があるが
中性名詞だけにして、格変化無くせば文法的にも楽だし、
男女差別も無くなると言ってるのいないだろ
>>195
ウチのばーちゃんはそこから地方訛りで「おり」 ロシア語の方が酷くね?女だと使えない動詞とかあるぞ
お前らが、ま〜んw とか言ってるからこんな事になるんだろが!
まず結論ありきで過程をそれに合わせて作っていくからこうなる。
まるで韓国人だな。
>>1
素人すぎる
最近は女でも俺、僕っていうやつもいるぞ >>208
ほんと嫌だわ。そのうえ、掲載サイトの特性なのか
柔らかい調子の文体がキモい >>211
ま、たくさんは自分では使わないだろ
で、聞き分けはできる。よくできているとは言わないけど、不便はない そう言うなら、旦那が稼いだ金は旦那が管理する事を義務付けるぞ
日本ほど、嫁に給料をまるまる渡す亭主はいない
世界では、嫁は生活費だけを与えられている
舐めんな、臭マンめ
江戸っ子風に「あたし」を使いたいのだがなかなか定着できん…
一人称が 我、おいどん、拙僧などの女子はおらんのかな
>>1
平田オリザってもっと頭ええ人かと思うとったけどな。
例えば大阪弁には男言葉、女言葉はあらへんのや。
男も女も同じ言葉で話しとんのやで。
これを標準語で書くと
【男言葉】
平田オリザってもっと頭がいい人かと思っていた。
例えば大阪弁には男言葉、女言葉がないだよ。
男も女も同じ言葉で話してるんだ。
【女言葉】
平田オリザってもっと頭がいい人かと思っていたわ。
例えば大阪弁には男言葉、女言葉がないのよね。
男も女も同じ言葉で話してるのよ。
ジェンダーがあるのは標準語やろ。
日本語をひとくくりに決めつけてもろたら困るんや。 男性と女性で一人称や語尾が分かれてる!異常だ!性差別だ!
って言われるほうが異常だと思う
むしろ男性女性でも多様な語尾、一人称を持つってそれこそ多様性の塊じゃん
女性が男言葉でしゃべる人もいるし一人称がボクとかオレだって言う人いるし
男性が女言葉でしゃべるのをオネエだオカマだといって笑って認める
これこそが多様性を認めるかけ離れたもんじゃないの
今回問題提起として喋ってる部分の根本的な物って性差じゃなくて年齢差じゃないの?
それを全部性差に当てはめて日本を貶めようとしてるように見えるけど
MrsとMissの使い分けが面倒だから○○sanが割と流行ってるとか聞いたけどな
それを言ったら男性の中でも女性の中でも差別が大きい言葉だろ
男女の差別だけ取り上げるのは差別だ
田舎の女の人は、自分の家の事を
オラがェェ(おれの家)って
言うのを聞いた事あるぞ
つまり自分の事をオラと言う
ワタシなんか言ってない
リベラルはむしろ世界から見てマイノリティーである日本語を守っていこうと言うべき立場なんじゃないの?
差別かどうか感じるのは個々人の意識の問題でしょ
日本語が男言葉、女言葉があるのは事実だろうけど耄碌じーさんが子ども扱いされた!ってそれそいつの感じ方の問題じゃん
日本語関係ねー
長野のばあちゃんは「オレァよ」とよく言ってた
中島みゆきは「あたい中卒だからね」と詩に書いた
釣りキチ三平は「オラ」だった
シェーの人と隼人ピーターソンは「ミー」だった
なんの話だったっけ?
自分達のことは自分達でしろよ
当然だろ
歯をくいしばってでも自分達でしろよ
できなければ死ぬしかない
少なくとも俺はそのつもりで生きてる
自分のことを自力でできなくなれば死ぬよ
他人任せにするならちゃんと金払えよ
他人にタダ働きさせたがるお前らの悪質さを自覚しろよ
昔は女性もオラとかオレとか言ってたでしょ
女性でオラじゃなくボクを選択する人ならいるというのが、選択肢を狭めた理由じゃないのかな
ニュー速で「俺」を主語で書いてる内の半分は女だろうな
男性名詞とか女性名詞知った時のがやばいと思った
なんであんなの作ったのかね
男女で待遇が異なるのを批判するのは正しいが
男女を区別することまで批判するのはおかしいんだよ
男女混合で肉体労働やって
フェミニストの女に男と同じ扱いで重いモノ運ばせたり怪我しやすい仕事やらせたら
どうなっちゃうの?
男性名詞女性名詞は別に男女が分けて使う言葉じゃないから差別もクソもないだろ
男に金を求めて自分は働きたくない女はたしかに日本が一番多いよな
逆だったら批判されてそうw
女が働きに出てて男は一日中家に居て、仕事から帰って来た妻に家事を強要
うち
あちき
われ
わらわ
学がない僕でもこれだけ出てくる
一人称のバリエだけで女性差別とか言ってんのかこいつはw 脳大丈夫?
禁じられてるわけでもなしボクっことか人気やろが
アホかこいつ
こういう自分の考えは進んでいてこの方針で進むべきだって啓蒙活動って
歴史的にみるとゴミでしかないよな
次の世代でまた否定されて消えるんやで
男性と女性で遥かに細分化された言語は沢山有るよね?
あと、看護師は普通に丁寧語でお願いすれば良いよね?
私、は現代で男女共に丁寧な一人称
ワシ、ワイ、ウチ、オレ、オイ、遡ればア、ワ、も男女同じ一人称
はるかぜの日本叩きはいつも踏み込みが甘い
>最もジェンダーギャップが大きい言語と言われています。
誰が言ったか書けよばーか
>>1
平○は朝鮮人の通名
俺の親戚が朝鮮人で平○名乗ってるから
他にもいっぱいだよ
もうやめてよこういうの で、どの辺が差別なんだい?
男と女で呼称を分けるだけで差別なのかい?
外国語の方が女性名詞、男性名詞とかあって差別的なんじゃないの
本当にこういう奴らって気持ち悪いわ
四六時中、差別のことばっか考えて生きてるんだろうな
僕っていうのは、下僕とか僕卒の僕で
へりくだった言い方なんだから
むしろない方がいいやつだぞ
なんか大層なこと言ってるけど売れないアイドルが無理やりオタクに媚び売った結果ボクっ娘っていうむしろ没個性に落ち着いただけだと思うんだけど
男性先輩→◯◯さん
男性後輩→◯◯くん
女性先輩→◯◯さん
女性後輩→◯◯さん
これはおかしいと思う
>>255
名詞によって男女が決まっているわけだから差別以外の何ものでもない。 >>285
女性後輩→○○くん
でも萌えるので私は構いません。
むしろこれから使いますね^^ ばっさまがワシとか言っていたんだが
そんな事より、男性専用車両を導入しろ
そっちの方が切実な問題だ
普通に考えたら、男子名詞とか女性名詞とかで動詞が変わる言語の方が、性差による差別表現が多くなると考えるのが普通じゃない?
日本語貶めたいだけ?
って発言者がそもそも言語学者でもないじゃんw
ぼくは下僕(シモベ)のボクだぜ
最高に献上したいい方、日本語を正しく理解しろ
フランス語もひどいだろ
レディーファーストなんかカナリアみたいなもんだろうに
>>285
ワイも女上司に○○くんって呼ばれてる。美人だから結構いい
ワープアだけど今日も呼ばれにいってきまーす 栃木の大平町あたりだと婆さんの一人称が俺だったような。
>>287
それは差別じゃなくて性別というのでは? >>1
ジャップ語は世界で一番醜い言語でもある。ハングルの美しい文字見た後、ジャップ文字見ると吐き気がするくらい。 と、日本語で書き込んでる矛盾
頭悪くて気づかないんだろうな
なんで差別と結びつけるのかね
自分自身を表現できる多様な言い回しを評価すべきだと思うが
というかわたし以外にも色々あるし
・差別と区別を理解できない人
・なんでも差別に持っていきたがる人
・自分が差別しているからこその発想
>>310
あれも意味不明だよなw
文化だからしょうがないが、根底から理解しづらいものがある この前5時夢見たら30過ぎて自分をボクって言う女が出てた(´・ω・`)
一人称が無数にあるというのは多様性の証拠みたいなもんでしょ
世の中色々と合理化できていない事を指摘すると
「オマエは子供」「理想論」とか言われるけどさ。
実際は上の人間がワガママ押し通しているだけだろ。
味をしめてつけあがってるだけ。
ちな、俺は別に呼ばれんでも良いよ。
これで自民が呼ぶ呼ばない帰趨を左右するなら、その程度だってことだ。
視点は面白いけど、なんら具体的に他言語との比較検証なしで、ただ情緒的な結論ありき…いいよなぁ、こんなの発信できてさ
研究者がこれやったら、総スカンだわ
馬鹿なヤクザ息子がシュプリーム着て、
ヘラヘラとバーで女侍らせて毎日遊んでいる傍ら、
俺がこういう人生を強いられるなら、いっそのこと脱出したい。
ヤクザ息子に毎日放蕩生活させるために、
俺に苦労させたり、経済縮小省みなかったり。
いい加減にしてほしいね。
わたし、われ、わし、わい、わて、じぶん
あたし、あたい、わらわ、わたし
おれ、おいら、せっしゃ、ぼく
男性名詞女性名詞は自然性の男女とはなんの関係も無いぞ
大学の二外取るだけでもそれぐらい分かるのに
モンゴル語には男性母音女性母音があるけど、男はアしか使えない女はイしか使えない決まりやと思うか?
>>42
どうせ、普通に命令口調で言ったら、偉そう、とかクレームいれるんだからバカにしてるくらいでちょうどいいよ >>153
アクター・アクトレス
ウェイター・ウェイトレス
とかほぼ全部の職業名に男女の区分があるんだが >>216
パ「日本ほど家計管理を妻に押し付けてる国はない」 30以下で一回ぐらい入院とかしとか無いと
60過ぎて、なんかあって始めて入院とかすると
本当にろくでなし患者になりやすい。
そのとき、部下が複数いてそれなりの
地位にいたりするとなおさら。
子ども扱いされたほうが、楽しいじゃん。
ちょっと不まじめそーなナースならなおさら。
女性名詞、男性名詞、中性名詞が
あるフランス語は?
昔のおばあちゃんは自分のことをオレって言ってたけどな
差別というが、逆にわかりやすくていいじゃない?ためしに外国の小説なんて読んでみろよ
男の発言か女の発言かわからんから。だからいちいち会話の前に発言者の名前が書いてある
おいおい、イタリア語だって主語が男か女かで、かなり違うでよ
男性名詞、女性名詞とか使ってる言語のほうが
差別的だろ
すげえな。
ソースが「言われています」だけで、確定かよ。
こういうのは大概その人の感想ですよね?
マリアとマリオ、オブリガードとオブリガーダの
国を超えて、差別が激しいとか何を言ってんの?
ヨーロッパ語圏だと男性語女性語があるけど
あれよかギャップあんの?
>>15
俺もむしろ多様性のある言語だと思う。
ジェンダーフリーによるバリエーションの排除と多様性ってちょっと相反するような気がするな。 >>51
一部でhe sheをtheyに統一する動きもあるみたいね。10年後どうなってるかなー。 ミスとミセスを区別せずにミズと呼べ
からまた一歩進んだな。
女性名詞、男性名詞とかある国があるけどアレよりも?
差別と区別は違うから、何でも一緒くたにしないでね♪
あと、小学校の国語ドリルからやり直してみようか♪頑張れ、似非
>>88
ヨーロッパでも名詞や動詞の性は差別だからやめようって言ってる人達はいるよ >>1
主張は正しいかもしれんが内容がお門違いだな
女編の漢字や慣用句や諺なんかがほぼネガティブな意味に使われたり
単語でかならず男が先に表記されたり
この国は女性にマイナスを背負わせてきた文化と指摘されるのかと思ったわ
でもたぶんイスラム圏やインドあたりの方が差別的なんちゃう?
知らんけどさ ジェンダーギャップどころじゃなく
目上のものとか目下のものなんて概念がある敬語そのものが
差別言語だし、
敬語ある限り日本から差別がなくなることはありえない
英語や中国語では敬語なんてものがないから
敬語を使わなかったらしばかれるなんてアホないざこざ
が発生しないんだよな
敬語の存在によって多言語では発生し得ないいざこざが
日本では異常に起こる
差別とか違うくね?
男女性別の違いによって社会的役割が違うんだから、女は産んで家庭に入れよ。
家庭に入った女が、主人が高給なのは男女差だ!なんて言うはずもなく、家庭が社会の最小単位であって、
社会に子孫を残さない独身者なんて、そう言う意味でも半人前じゃん。
誰かが産んでるからまだ良いけども、人口が1億人いたって産まなきゃ1世代で0だよ。分かってる?社会を維持できないんだよ。
男女雇用機会均等法とか悪法でしかないだろ。
だから少子化は進むし、待機児童や介護問題が出るわけよ。
子孫を残す家庭に政治の主体をおいて、独身者なんて「自分がー」って好き勝手に言ってんだから、半人前で良いのさ。
差別ではなくて、社会的な役割なんだよ。
男女雇用機会均等法をしてる当時、推進派はシングルマザーや未亡人の生活が苦しいのは問題だからと大義を振りかざしてたが、
一律に男女給料をそろえるんじゃなくて、そう言う人達の保護や手当の話でしょ
未亡人って漢文習った時に初めて意味知ったが酷い言葉だわ。ぜもなぜかそそられる。
人称代名詞に男女の別がある言語は多いけどな
タイ語だと男の自称はphomで女の自称はchan
ところが二人称は区別なく全部khun
ちょうど日本語の僕私あなたと同じ
ベトナム語に至っては代名詞は基本相対的なもの
年上の男は自称がanhで、相手の年下女を呼ぶときはem
その年下女は自称がemで、相手の年上男を呼ぶ二人称はanh
年上女を呼ぶ二人称はchiで、年上女が年下に対して使う一人称もchi
言語で男女差別やとかなんやとか考えること自体がアホらしい
「あちきは北川景子です」
「おいらは浅田真央です」
こういう言い方はできないから無難に私を使う女が多い
そんだけ
男だって
「我輩は羽生結弦です」
「わては松坂桃李です」
なんて言わない
男の俺の一人称が自分の名前だったりあたいだったりしたらこいつ絶対笑うだろ
>>369
中国語初級者が最初に学ぶ人称代名詞の第二人称に、“?”と“?”があり、この“?”が敬語です。
英語には「日本語のような敬語が存在しない」と誤解している人は意外に多いよう。しかし、英語にもビジネスでよく使用される丁寧な表現が多数あります。
ちなみに、下記の順で丁寧度が上がっていきます。
・Please take a look at the papers. (資料を見てください)
・Will/Can you take a look at the papers? (資料を見ていただけますか?)
・Would/Could you take a look at the papers? (資料をご覧いただけますでしょうか?)
・I was wondering if you could take a look at the papers. (できましたら資料をご覧いただければと思うのですが) >>1
> 平田「日本語は、世界の主な言語の中で、最もジェンダーギャップが大きい言語と言われています。本当になんとかしないといけない」
昔から「イジメがあるのは日本だけ」とか平然と嘘撒き散らしてきた、使い古された手法だね
先日もイタリアにはイジメはないとかアホなことホザいてた奴いたなぁ
つか文法的性なんてどの言語にもあるだろしドイツ語やフランス語なんて名詞にまで性があるわな 考え方がおかしい
日本において、一般女性が男性より偉い存在になったことはない
必ず男性の後ろ盾があってこその地位が成り立つ
ということは男性中心の言葉が出来るのは自然であり、その歴史と文化が続いてきただけ
今日昨日発生した男女差別云々で計ろうしてる人は頭が悪すぎる
>>1
嫁にゴミ捨てを命令されたんだがどうなってるの 女子がズボン履いてもおかしくないのに男がスカート履くのはおかしいと見られる
男性差別だ!
って言ってるようなもんだよねアホらしい
差別じゃなくて、社会の中で役割が性別により違いがある事は仕方ないんじゃないの?
俺も産んでみてぇ〜よ。
自分の体内に生きてる液体発射されるのは、むしずがはしるけど。
>>46芦田プロほどじゃないが春風はそこらの大人よりよっぽど精神年齢高いぞ 未亡人。主人が死んでるのに、未だ死んでない人w
流石にひでぇ
>>1
入院してた母が看護師に
「今日は検査がありますからねー!」って大きな声で母の手を握りながら話しかけていた。
ああ、母もお婆ちゃんの歳になってしまったんだなっておもっ。 男は、ぼく、オレ、私
女は、自分を名前で呼ぶ、うち、私
全然差別ないんだが
女だって「オラ」って言って良いんだが
世界一有名な一人称じゃね?
このスレ見てるとジェンダー指数116位という国際社会からの評価は仕方ないなと思う
毎年韓国と仲良く最下位争い
まあだいたい勝つんだけどね…
日本語は極めて優秀な言語だ
遣っている言葉遣いで
話し手の性別や年齢や身分がほぼ分かるし
どういった相手に対して話しているのかも分かる
世界に例の無い素晴らしい言語だ
>>381
まあ日本は、今の英国よろしく階級社会だったし、
商家では女将さんが一番偉くて、丁稚から番頭までこき使ってたし
(それは主人の後ろ盾というかもしれないが)
武家でも奥様は下男を使用人として使っていたし、
まあ文化史を学ぶまえに時代考証からかな 小学校低学年から”さん”付けで扱われている
点はどう考える
これも立派な差別なんだが
ドイツ語あげる奴やたら多いが、別に限らず印欧語に広く見られる傾向として名詞の性はある
個人的には「これは男、これは女」という分類じゃなくって、それぞれの言語の中で「この名詞はこのタイプ」っていうのが性と一体化したんじゃないかって思ってる
ヨーロッパの言語が酷いだろ
歴史的に見ても日本での女性の地位は昔から他と比べて高い
落語とかも一人称と二人称を変えるだけでそれぞれの立場を表現できるけど、英語だとIとYouだから難しいんだって
>>401
男子は〇〇君、女子は〇〇さん・・ ってなんかおかしいな >>405
もう何十年も前から男女ともに〇〇さんだぞ ビジネスの面では男も私っていうのが普通だよな
なにが差別?
君は君子に対する敬称だぞ
僕にしても君子の自称
考え方が逆だ
男子は特別扱い
特別扱いして貰っても女子より稼げない男のなんて多いこと