そういえば知事選のとこにポスターあったわ(´・ω・`)
この人山本太郎と名前似てるからそっちの方かと思ったわビックリした
小物界の大物ってすげーぴったりだよな
群馬県知事ってポストもまさにって感じ
まぁ嫌いじゃないから頑張ってほしい
>>6
対抗が糞過ぎて立候補さえすれば楽勝だった
なので国会議員は辞めた いやー東国原見ればわかるけど単なる一議員より
知事やる奴は影響力拡大するからな
小物界の大物から小物界の超大物へレベルアップだな
>>29
メディア慣れしててポジティブな人の方が正直知事は向いてるわな
当時宮崎がどんな状況かは興味は正直なかったけど
宮崎明るいなとは思ったし良い印象しか受けなくなったかわ 何の要職も任せてもらえなくてちょっとやさぐれてたからな
国政に関わらなきゃいいよ
群馬県知事なら奴の受け皿としては丁度いいかもな
どーなんだろな
知事向きなのか?まぁ国会議員に向いてるか?って話でもあるんだけど。
何で群馬の長なんか選んだ?
自民にいればいずれ要職なのに。
山本一太って若そうに見えるけど60超えてるんだよな
鶏口なるとも…って言うし知事で手腕発揮したらいいと思う
ああ見えても還暦過ぎるからなあ
超健康でもせいぜい4期
もっと早く知事に転身してりゃね
前の知事は無能だったから良かった。
知事公舎に愛人のババアを連れ込んだりしてた。
グンマーでも知恵の有る人達が多いからな、そりゃ山本が勝つわ(´・ω・`)
小物界の大物の最終到達地が知事だからな
大臣もやってたけど
小物会の大物って誰が言い始めたんだ
すげえしっくりくる
まさか県知事選挙でイチタの名前を書くことになるとはなw
群馬って人が住んでるの0.2%で99.8%は未開の地なんだろ?
埼玉県知事選は8月下旬だけど、群馬県知事選は今日だったのですか?
選挙つったて前の知事を引退に追い込んだ時点で当選だろ。
>>78
はげど
おんなじことを思いながら投票用紙に書いたわ 群馬って土建屋王国だから自民党やる前から勝利する国だから凄いわ
東北信越と大違い
ここから一気に文明化するから
お前ら一太の力をナメるなよ
平成教育委員会出た時に自分の答えが合ってると
正解者発表前に大声で正解アピールするのがウザかった
日本の政界で最強・最大級の小物の一太さん知事になったんか
文明を分け与えてあげるとはさすがに懐の深さは小物界一やな
引退カウントダウンってどうなったの?
そんな事いいましたっけ フフフ?
誰かの影にいてこそ輝くのにトップに出ちゃったらメッキ剥がれちゃうだろ?
ワタスが総理になったなら…の書籍で余り有名じゃない山本一太
グンマーの地味な野心家どうぞ宜しくw
>>120
特命大臣とかいう謎の役職ならやってたぞ >>120
所詮、参議院議員だからな。しかも派閥のトップになれるような人材でもないし人脈もない。 ■首都圏群馬以下の未開の土人地域のご紹介w
19 群馬県 1,949,440
こいつらw
↓
20 岡山県 1,899,739
21 福島県 1,865,143
22 三重県 1,790,376
23 熊本県 1,756,442
24 鹿児島県 1,612,800
25 沖縄県 1,448,101
26 滋賀県 1,412,881
27 山口県 1,368,495
28 愛媛県 1,351,510
29 奈良県 1,340,070
30 長崎県 1,339,438
31 青森県 1,262,686
32 岩手県 1,240,522
33 石川県 1,142,965
34 大分県 1,142,943
35 山形県 1,089,806
36 宮崎県 1,079,873
37 富山県 1,050,246
38 秋田県 980,694
39 香川県 961,900
40 和歌山県 934,051
41 佐賀県 819,110
42 山梨県 818,391
43 福井県 773,731
44 徳島県 736,475
45 高知県 705,880
46 島根県 679,626
47 鳥取県 560,517
■首都圏群馬以下の未開の土人地域のご紹介w
19 群馬県 1,949,440
こいつらw
↓
20 岡山県 1,899,739
21 福島県 1,865,143
22 三重県 1,790,376
23 熊本県 1,756,442
24 鹿児島県 1,612,800
25 沖縄県 1,448,101
26 滋賀県 1,412,881
27 山口県 1,368,495
28 愛媛県 1,351,510
29 奈良県 1,340,070
30 長崎県 1,339,438
31 青森県 1,262,686
32 岩手県 1,240,522
33 石川県 1,142,965
34 大分県 1,142,943
35 山形県 1,089,806
36 宮崎県 1,079,873
37 富山県 1,050,246
38 秋田県 980,694
39 香川県 961,900
40 和歌山県 934,051
41 佐賀県 819,110
42 山梨県 818,391
43 福井県 773,731
44 徳島県 736,475
45 高知県 705,880
46 島根県 679,626
47 鳥取県 560,517
西日本22県>>>>東日本6県
白血病患者数が3.1倍に増加したホットスポットグンマー
>>132
こういう事言ってるから自民が強くなっちゃう
馬鹿だねえ 2018年11月2日発表、環境放射能水準調査結果(上水(蛇口))(2018年6月分)
宮城県(仙台市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00058
山形県(山形市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.0011
福島県(福島市放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00070
茨城県(ひたちなか市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00097
栃木県(宇都宮市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.0016
群馬県(前橋市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00099
埼玉県(比企郡) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00091
千葉県(市原市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00035
東京都(葛飾区) 放射性セシウム134 [Cs-134] 0.00041放射性セシウム137 [Cs-137] 0.0044
神奈川県(横須賀市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00025
新潟県(新潟市) 放射性セシウム137 [Cs-137] 0.00032
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/list/194/list-201811.html ■首都圏群馬以下の未開の糞ド田舎地域のご紹介w
19 群馬県 1,949,440
こいつらw
↓
20 岡山県 1,899,739
21 福島県 1,865,143
22 三重県 1,790,376
23 熊本県 1,756,442
24 鹿児島県 1,612,800
25 沖縄県 1,448,101
26 滋賀県 1,412,881
27 山口県 1,368,495
28 愛媛県 1,351,510
29 奈良県 1,340,070
30 長崎県 1,339,438
31 青森県 1,262,686
32 岩手県 1,240,522
33 石川県 1,142,965
34 大分県 1,142,943
35 山形県 1,089,806
36 宮崎県 1,079,873
37 富山県 1,050,246
38 秋田県 980,694
39 香川県 961,900
40 和歌山県 934,051
41 佐賀県 819,110
42 山梨県 818,391
43 福井県 773,731
44 徳島県 736,475
45 高知県 705,880
46 島根県 679,626
47 鳥取県 560,517
西日本の糞ド田舎22県>>>>東日本6県
一太センセイには伊香保から長野原経由で軽井沢まで抜ける高速を作ってもらいたい
あとは四万と湯沢を早く繋いでほしい
>>124
共産とイッタの二択だったんだよ
消去法でしかたなかったんだよ