◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【宇宙ヤバイ】超高層ビル並。直径570mの小惑星接近中。8月10日に地球最近傍に到達 YouTube動画>2本 ->画像>11枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1564888187/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1熱的死(東京都) [ニダ]2019/08/04(日) 12:09:47.50ID:ZcitbbPn0?PLT(12000)

(CNN) 米ニューヨークのエンパイアステートビルよりも大きい小惑星が地球に接近している。8月10日に地球付近を通過する見通しだ。
この小惑星「2006 QQ23」の直径は推定約570メートル。だがこうした「地球近傍天体」を観測している米航空宇宙局(NASA)の専門家は、不安に思う必要はないと話している。
2006 QQ23は、そうした天体の中では中程度の大きさで、地球からの距離は約800万キロあり、「ほとんど無害」(同専門家)だという。
この大きさの小惑星は、年に6回ほど地球の近くを通過する。太陽を周回していることが確認された小惑星の中で最も大きいものは直径およそ34キロもある。
ただしこれほど大きな小惑星は極めて少ない。
NASAの近地球物体観測プログラムでは、地球周辺にある直径1キロ以上の小惑星約900個について観測を続けている。
小惑星は小さくなるほど地球に落下する頻度が増えるが、大抵は大気圏に突入して燃え尽きる。
ただ、もしも2006 QQ23ほどの小惑星が衝突すれば、大きな被害が出る恐れもある。しかしそうした事態が起きるのは200〜300年に1回程度。
NASAではそうした小惑星の追跡を続けており、2006 QQ23については1901年〜2200年に至るまでの軌道データを追跡してきた。
万が一、地球の安全を脅かすような小惑星が接近した場合、NASAは宇宙作戦を展開して軌道を変えさせる計画を立てている。
現時点ではそうした天体は確認されていないものの、まだ発見できていない小惑星が存在する可能性もある。「我々が懸念しているのはそうした未知の天体だ」と専門家は話している。

https://www.cnn.co.jp/fringe/35140843.html

2ヒアデス星団(茸) [US]2019/08/04(日) 12:10:34.29ID:hVGJ+9EX0
2なら隕石が自宅に落ちる

3アルタイル(茸) [KR]2019/08/04(日) 12:11:42.33ID:OmQT5Usc0
3ならおれのちんこが隕石

4アケルナル(ジパング) [JP]2019/08/04(日) 12:11:46.89ID:GgitfPdG0
マクレーンの出番だな!

5ミマス(SB-Android) [ヌコ]2019/08/04(日) 12:13:12.08ID:yljl9KfI0
地震が起きやすくなったり津波がおきたりするんじゃないのか?

6ダイモス(光) [EU]2019/08/04(日) 12:13:39.47ID:Lu2BuinW0
マジやばい!

7カリスト(庭) [ニダ]2019/08/04(日) 12:13:50.99ID:tlOfeYC90
プラネットXは実在する

8オリオン大星雲(奈良県) [US]2019/08/04(日) 12:14:21.41ID:mPOZX0mD0
おまいら今までありがとう、楽しかったよ……

9ネレイド(やわらか銀行) [MY]2019/08/04(日) 12:15:31.85ID:AlhTIg3C0
野獣の日か

10かみのけ座銀河団(関東地方) [ニダ]2019/08/04(日) 12:15:54.65ID:QWUGEH5N0
宇宙ヤバイ。
まず広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何坪とか何ヘクタールとかを超越してる。無限だし超広い。
しかも膨張してるらしい。ヤバイよ、膨張だよ。
だって普通は地球とか膨張しないじゃん。だって自分の部屋の廊下がだんだん伸びてったら困るじゃん。トイレとか超遠いとか困るっしょ。
通学路が伸びて、一年のときは徒歩10分だったのに、三年のときは自転車で二時間とか泣くっしょ。
だから地球とか膨張しない。話のわかるヤツだ。
けど宇宙はヤバイ。そんなの気にしない。膨張しまくり。最も遠くから到達する光とか観測してもよくわかんないくらい遠い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、宇宙の端の外側ってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超寒い。約1ケルビン。摂氏で言うと−272℃。ヤバイ。寒すぎ。バナナで釘打つ暇もなく死ぬ。怖い。
それに超何も無い。超ガラガラ。それに超のんびり。億年とか平気で出てくる。億年て。小学生でも言わねぇよ、最近。
なんつっても宇宙は馬力が凄い。無限とか平気だし。
うちらなんて無限とかたかだか積分計算で出てきただけで上手く扱えないから有限にしたり、fと置いてみたり、演算子使ったりするのに、
宇宙は全然平気。無限を無限のまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、宇宙のヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイ宇宙に出て行ったハッブルとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。

11褐色矮星(岡山県) [US]2019/08/04(日) 12:16:47.27ID:rI8zrk500
地球が爆発すればいいのに。

12地球(東京都) [CN]2019/08/04(日) 12:17:02.09ID:185nGijN0
いまごろ荒くれものたちが宇宙船で向かってんだろうな

13ジャコビニ・チンナー彗星(大阪府) [ニダ]2019/08/04(日) 12:17:14.22ID:IWDukSMz0
当たらなければどうと言うことはない

14子持ち銀河(東京都) [MX]2019/08/04(日) 12:17:40.12ID:wAKcgHwc0
バット持った幼女の漫画

15シリウス(関東地方) [US]2019/08/04(日) 12:19:57.61ID:D+Irdh460
「ほとんど無害」ってことは少しは害も出るんだ?

16金星(茸) [EU]2019/08/04(日) 12:20:23.16ID:M6IZWZjr0
具体的にどういう作戦で危機を回避するんだ?
ディープインパクトみたいなこと今の科学力ではできないだろ?

17チタニア(埼玉県) [US]2019/08/04(日) 12:22:06.22ID:ai3Cbgyo0
800万kmって、地球と月の距離の20倍以上あるぞ。
ニュースにする必要もない。

18地球(茸) [RU]2019/08/04(日) 12:22:12.78ID:qki64EzJ0
コロニーのsidesex位の
大きさ?

19ビッグクランチ(賢都大図書館) [KR]2019/08/04(日) 12:22:19.74ID:8i9J/KnZ0
ドワナクロズマイアー

20ダークマター(福井県) [TR]2019/08/04(日) 12:24:18.70ID:Z+VuRwBx0
オーストラリア逃げて

21火星(長崎県) [US]2019/08/04(日) 12:24:32.48ID:/CycxYki0
ぶっちゃけ巨大隕石が衝突して地球を粉々にして欲しいよ
そうすれば誰に迷惑をかけることなくみんな死ねる

22青色超巨星(埼玉県) [ニダ]2019/08/04(日) 12:25:25.76ID:1M0F6op20
とりあえず自転車のタイヤチューブ買い占めた

23ミランダ(埼玉県) [US]2019/08/04(日) 12:26:46.95ID:Us9SHIZI0
キリヤマ隊長「なにっ! 小惑星だとっ! すぐにR1号準備だっ!」

24ケレス(静岡県) [IT]2019/08/04(日) 12:31:22.22ID:Mp6sU/St0
ユカタン半島に落ちて恐竜を絶滅させた隕石が直径11キロくらいだっけ

25ニュートラル・シート磁気圏尾部(埼玉県) [US]2019/08/04(日) 12:32:02.85ID:OGmsEg/E0
参考までに、この前しれっと地球のそばを通過した小惑星「2019OK」は
地球から7万2000キロ離れてるところを通過した

26アルタイル(茸) [FR]2019/08/04(日) 12:32:25.42ID:cmn+cSa30
>>2
どこ

27レア(ジパング) [DE]2019/08/04(日) 12:38:18.75ID:ediXCYVa0
うちはしょっちゅう陰毛が落ちてる

28ハレー彗星(京都府) [ニダ]2019/08/04(日) 12:40:17.09ID:lJqVhi2J0
バット買ってくる

29ベテルギウス(コロン諸島) [US]2019/08/04(日) 12:40:45.99ID:vtids+W/O
宇宙お父さん

30ベテルギウス(コロン諸島) [US]2019/08/04(日) 12:40:55.29ID:vtids+W/O
ヤバイ タナカ

31かに星雲(福島県) [US]2019/08/04(日) 12:42:12.63ID:TNTNmOye0
だいじょうぶ
今回も僕がなんとかするから

32カノープス(ジパング) [US]2019/08/04(日) 12:42:57.93ID:GYaikdwx0
また?ついこの前も掠ったばっかだろうに

33アケルナル(青森県) [US]2019/08/04(日) 12:44:26.49ID:ZPxXml9i0
当たらなければどうという事は無い

34ハッブル・ディープ・フィールド(東京都) [GB]2019/08/04(日) 12:44:44.54ID:jbQbP7EG0
>>3
尿管隕石

35グレートウォール(コロン諸島) [US]2019/08/04(日) 12:44:55.87ID:8pZn4/DfO
>しかしそうした事態が起きるのは200〜300年に1回程度。

しかしと言うには結構危ない頻度ですけどね

36ダークエネルギー(庭) [GB]2019/08/04(日) 12:47:14.49ID:LO3o8BmC0
いろいろあったがやっと楽になれるぜ
しかもみんな一緒とは嬉しいぜ

37太陽(神奈川県) [CN]2019/08/04(日) 12:47:19.32ID:J4xhNdO/0
野獣モード!

38ベクルックス(公衆電話) [US]2019/08/04(日) 12:48:48.13ID:SVGX8/qO0
最近他にも近傍通過あったよな
こういうのって福島の小児甲状腺がんのスクリーニングと一緒で
今までやってなかった(検出する技術がなかった)のが
判るようになって実は意外と多かったって判明してるだけじゃないのか

39大マゼラン雲(東京都) [US]2019/08/04(日) 12:49:10.16ID:Yk+yQLGp0
まじ落ちないの?
半島に落ちればいいのになw

40水メーザー天体(大阪府) [ZA]2019/08/04(日) 12:49:23.60ID:VIWiEti70
マークーロス!

41チタニア(ジパング) [US]2019/08/04(日) 12:50:42.22ID:9zGSDEyJ0
俺の頭上に落ちてこい!

42ミラ(愛知県) [CN]2019/08/04(日) 12:51:25.12ID:xlMXzXnJ0
>39

43ソンブレロ銀河(光) [US]2019/08/04(日) 12:51:38.59ID:IFkU3XgU0
ほむらー!早くきてくれー!

44ネレイド(埼玉県) [US]2019/08/04(日) 12:51:56.82ID:jiUukTnz0
もうだめだ オワタ

45ディオネ(神奈川県) [FR]2019/08/04(日) 12:52:21.15ID:RNtXShEW0
はやぶさシリーズがお世話になってる小惑星達も地球近傍小惑星だぞ。

46プレセペ星団(茸) [US]2019/08/04(日) 12:59:20.20ID:D2o2w9xG0
そんなん直撃したらえらいこっちゃと言うかも知れんが、太陽系規模、銀河規模、宇宙規模で考えたら何もなかった程度の事なんだよな

47熱的死(茨城県) [ニダ]2019/08/04(日) 13:01:32.86ID:+CPuQwLg0
行け2006 QQ23!忌まわしき記憶と共に!

48水メーザー天体(神奈川県) [US]2019/08/04(日) 13:04:05.56ID:Jx6bmBIz0
>>39
半島だけふっとばして、あとは被害なし
なんて都合のよい小惑星があるわけねえだろ

49ガニメデ(茸) [ニダ]2019/08/04(日) 13:05:54.29ID:tHaEZ0cE0
シャンデリアで撃ち落とせ

50プレセペ星団(兵庫県) [ニダ]2019/08/04(日) 13:10:53.87ID:dgomi3Qe0
地殻津波


51タイタン(四国地方) [ニダ]2019/08/04(日) 13:11:49.88ID:WFFITfDu0
SSP:SECRET SPACE PROGRAM 宇宙超ヤバイ


&t=65m50s

52冥王星(やわらか銀行) [CA]2019/08/04(日) 13:19:31.22ID:cIunVoNq0
いてっ

53エリス(ジパング) [FR]2019/08/04(日) 13:19:40.74ID:V32G9Tfc0
不安に思う必要はない
ってのがすごいフラグ

54グレートウォール(秋) [IL]2019/08/04(日) 13:21:56.12ID:YLpHCFbv0
【宇宙ヤバイ】超高層ビル並。直径570mの小惑星接近中。8月10日に地球最近傍に到達 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚
【宇宙ヤバイ】超高層ビル並。直径570mの小惑星接近中。8月10日に地球最近傍に到達 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

55ポラリス(SB-Android) [CA]2019/08/04(日) 13:25:29.44ID:n1JPvdpX0
ついこないだは月と地球の間(しかも地球より)の空間飛び去ってった小惑星あったけど事前に通知出さなかったよね
事前に情報出してるから今度のは安全だと思う

56ポルックス(愛知県) [ニダ]2019/08/04(日) 13:26:46.05ID:p2deGoWC0
不安に感じなくていいよ 一瞬だからね…ああ宇宙は美しい

57ウォルフ・ライエ星(奈良県) [US]2019/08/04(日) 13:28:00.35ID:/R4hj4770
朝鮮半島に落ちないかな。

58ガーネットスター(東京都) [ニダ]2019/08/04(日) 13:28:22.77ID:eSxx9wHq0
2、300年に一度って宇宙的に言うとバカスカ落ちてる頻度だろ

59アルビレオ(北海道) [CN]2019/08/04(日) 13:29:06.17ID:gBv8EWxk0
日本に影響でないくらいに朝鮮半島に落ちねえかな

60アルファ・ケンタウリ(福岡県) [US]2019/08/04(日) 13:30:14.75ID:JPY8p8P10
俺の股間のバットで打ち返してやるよ

61ミラ(埼玉県) [US]2019/08/04(日) 13:33:31.24ID:dOhTqOj60
200〜300年に1回程度といっても
今年が運命の年になる可能性は否定できない

62デネボラ(東京都) [HK]2019/08/04(日) 13:36:48.87ID:qC3lkHhl0
よし、俺がなんとかしてやるから
まずは女子高生との入れ替わりをさせてくれ

63グレートウォール(秋) [IL]2019/08/04(日) 13:37:51.82ID:YLpHCFbv0
リアル メランコリア

64プロキオン(千葉県) [US]2019/08/04(日) 13:59:05.65ID:q5Ixqc730
長い軌道の反対側で隕石が当たっただけで地球衝突コースもありうる

65ウンブリエル(東京都) [US]2019/08/04(日) 14:01:00.45ID:hC7BBfbp0
>>10
面白いと思って貼ったのか?しね

66カロン(福岡県) [US]2019/08/04(日) 14:03:28.31ID:RNi58iqF0
俺カケラ拾いに行くから、落ちそうなところ教えて

67プランク定数(大阪府) [CN]2019/08/04(日) 14:10:04.14ID:kjCoQj+s0
(0゚・∀・) 半島に落ちれば良い隕石

68ミザール(神奈川県) [AU]2019/08/04(日) 14:51:25.13ID:XPEVcZE+0
>>65
このコピペしらんやつがでてきたか

69アークトゥルス(神奈川県) [MX]2019/08/04(日) 15:06:53.53ID:bGzQ3c+S0
宇宙の気が遠くなるような時間に於いて、ぶつかる軌道のものは既にぶつかっているとは思う。太陽に炙られてガスを噴出して少しずつ軌道を変える奴は有るやもしれん。

70金星(東京都) [US]2019/08/04(日) 15:08:01.94ID:F+V4NjEF0
>>60

勇ましい話わ、もまいの皮が剥けてからだ小僧

71大マゼラン雲(SB-iPhone) [CL]2019/08/04(日) 15:08:16.18ID:EjBrTrzW0
ぶつかっても報道ないんだろうな
そして俺らは死んでいく

72アンタレス(SB-iPhone) [JP]2019/08/04(日) 15:08:45.31ID:xpzpDqcM0
地表500メートルのところを通過すり予定だったら面白いのにな

73はくちょう座X-1(東京都) [EU]2019/08/04(日) 15:09:13.30ID:BEsoCFr10
早く石油採掘のハゲ呼んでこいよ

74シリウス(埼玉県) [DE]2019/08/04(日) 15:10:52.46ID:JZUBnaYI0
 
どうせこれもまた半分アベがモリカケ隠しで引責兵器(IARRP)発動しただけだろ?

こんなんにいちいち驚いててもモリカケ隠しを拘りたいアベが喜ぶだけだぞ

いい加減目を覚ませよ!!

 

75デネブ(東京都) [ニダ]2019/08/04(日) 15:14:08.47ID:eOATbzF30
>>17
だよね。
なんか影響あんのかね。

76宇宙定数(三重県) [ニダ]2019/08/04(日) 15:14:13.06ID:Q0X7C+R60
こんなのよりも、3か前に地球から7万q離れたところを100mのがニアミスしてったほうが恐ろしい
しかも気づいたの前日という

77火星(幻の洞窟) [NO]2019/08/04(日) 15:18:33.26ID:wyn/zT9r0
【宇宙ヤバイ】超高層ビル並。直径570mの小惑星接近中。8月10日に地球最近傍に到達 	YouTube動画>2本 ->画像>11枚

78カロン(庭) [US]2019/08/04(日) 15:21:24.14ID:Q8wpYaCE0
君名パターンか
アルマゲドンパターンか
どっちだ!?

79カロン(庭) [US]2019/08/04(日) 15:23:30.62ID:Q8wpYaCE0
>>73
犬なんとかって言うジェットで空飛ぶジジイのが良いのでは?

803K宇宙背景放射(茸) [US]2019/08/04(日) 16:38:03.25ID:YLJnfJMD0
本当にヤバいときは事前には発表されない。
6月25日はマジでヤバかった

81はくちょう座X-1(滋賀県) [RU]2019/08/04(日) 16:40:20.18ID:YaPlWd610
遠く離れている段階で横噴射ロケットを取り付ければ、
1000km軌道をずらせるだろう。

82エウロパ(茸) [LB]2019/08/04(日) 20:04:39.33ID:+Yq94sNu0
誰かメテオを止めてー

83アルビレオ(北海道) [CN]2019/08/04(日) 20:11:30.46ID:gBv8EWxk0
よし、爆装したギラドーガで止めに行く

84アンドロメダ銀河(東京都) [ニダ]2019/08/04(日) 22:43:25.72ID:h4NOC/HK0
>200〜300年に1度。

これ誤植か誤訳だろうな。
500m級の隕石がそんな高頻度でぶつかるはずない。
これだと直径10kmくらいのクレーターが開くけど
そんな新しくて巨大なクレーターなんてそうはないし。

85ディオネ(東京都) [US]2019/08/05(月) 17:01:41.56ID:hyyZIEXQ0
朝鮮半島に落ちて朝鮮人が全員死ねばいいのにな。

86はくちょう座X-1(長崎県) [US]2019/08/05(月) 17:03:21.29ID:nYvSvP9w0
24歳(小)惑星です

87グリーゼ581c(大阪府) [CN]2019/08/05(月) 18:32:10.55ID:zFc28jR+0
>>85
ひどい書き込みだな
おまえのことだよ

88百武彗星(東京都) [KR]2019/08/06(火) 01:05:11.80ID:ErGBeFo30
>>48
おらワクワクすっぞ

-curl
lud20191217125057
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1564888187/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【宇宙ヤバイ】超高層ビル並。直径570mの小惑星接近中。8月10日に地球最近傍に到達 YouTube動画>2本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
【宇宙ヤバイ】超高層ビル並。直径570mの小惑星接近中。8月10日に地球最近傍に到達
【天文】超高層ビルの高さに匹敵するサイズの小惑星 8月に地球に接近 [すらいむ★]
【悲報】 超高層ビル並みの小惑星が地球に接近中 米NASA「大丈夫、不安に思う必要はない」
【宇宙】3月下旬、直径数百メートルの小惑星が地球から200万kmの距離まで接近する [すらいむ★]
【宇宙ヤバい】クフ王のピラミッドの高さを超える直径の小惑星が地球に向かって接近 NASA「潜在的に危険」
【試算】地球に激突しそうな直径500bの小惑星、重たい宇宙船を10年間に約50回ぶつければ安全な軌道に修正可能 NASA
【宇宙】アポロ14号が持ち帰った「月の岩石」は地球産だった・・・小惑星が地球に衝突して宇宙に飛ばされた石が偶然に月面まで到達★8
【宇宙】小惑星「1998 OR2」が4月29日、地球に最接近する
【宇宙】2018年に蘇る!ドクロ型小惑星が3年ぶりに地球に接近!
【宇宙】小惑星2013TX68が3月8日に地球に大接近 成層圏の距離まで近づく [無断転載禁止]
【宇宙】小惑星「2012 TC4」、10月12日に地球に異常接近 警告システムの「テストケース」に
【宇宙ヤバイ】直径約130mの小惑星が地球とニアミスしていた
【直径2キロ近い】巨大な小惑星が地球に最接近、望遠鏡でも観測可能 [首都圏の虎★]
【天文】直径300mの小惑星が地球に「接近」…6月1日夜(日本時間)、月の約19倍の距離を通過 [すらいむ★]
【宇宙】アポロ14号が持ち帰った「月の岩石」は地球産だった・・・小惑星が地球に衝突して宇宙に飛ばされた石が偶然に月面まで到達★6
【宇宙】過去最大級の小惑星、9月1日に地球へ異例の接近!
【宇宙】NASA、大きな小惑星が地球に接近していると警告 ★2
【宇宙】黒いピラミッドのある小惑星が地球に接近(動画あり)★2
【宇宙】大型の小惑星が4月29日に地球に接近、NASA「衝突はなし」
【宇宙】カバそっくりの小惑星、地球に最接近していた!NASA
【宇宙】4月29日に「危険な小惑星」が地球に最接近!衝突の可能性は?
【宇宙】過去最大級の小惑星、9月1日に地球へ異例の接近! [無断転載禁止]
【宇宙】2029年、巨大小惑星「死の神99942アポフィス」が地球に接近
【宇宙】「死の神」の小惑星アポフィス、2029年に地球に接近[05/02]
【宇宙】米国の小惑星探査機「オシリス・レックス」の撮影に成功…地球に接近
【宇宙】”潜在的危険”に該当する小惑星「2002 AJ129」が時速約10万キロで地球に接近中、2月3日に最接近予定
直径約130mの小惑星、地球にニアミス 直前まで観測されず
【速報】小惑星「アポフィス(混沌の神)」4月12日に地球衝突の可能性が高まる。直径約300mの大物
【週刊人類滅亡】NASA「小惑星ベンヌ(直径500m)の地球衝突を阻止できないかも…」
【地球ヤバイ】過去最大級の小惑星、9月1日に地球接近 NASA
【緊急警告】クフ王のピラミッドの大きさの小惑星が地球に接近【NASA】
全宇宙の銀河は8兆個もある。地球のある銀河も探索できずに滅亡する アンドロメダ銀河に行けない
【北海道】札幌駅の再開発ビル、東京都庁舎を超える高さ255mの超高層ビルに確定
東京・新宿歌舞伎町に高さ225mの超高層ビル建設へ 劇場映画館ライブホールを備えた歓楽街の核に
【一体どうなってしまうのか!?】太陽フレア粒子が地球に到達へ
遠心力でロケットを飛ばす宇宙ベンチャー現る 音速の数倍で回転 エンジンなしで高さ数万ftに到達 [156193805]
地球に来た宇宙人の姿がキモいと判明(画像あり)
地球平面論者「南極は地球と外を区切る氷の壁、宇宙は存在しない」
21日に木星と土星が大接近すると判明!衝突した弾みで土星の矢になってリングが地球を襲う
【ハルマゲドン】地球衝突コースにある小惑星の現実的な対象方法は今のところ重力牽引装置なんだそうだ
【速報】ダークマター二重円盤モデルによれば9月に宇宙から破壊の天使が降臨、地球滅亡の可能性
悲報 宇宙人は地球に来ている 米国防総省のUFO研究で判明 CNNで報道(画像あり)
ホーキング博士、人類にとっての地球に残された時間を計算「宇宙進出が間に合わなければ終り」
年末年始で盛り上がる奴ってなんなの?宇宙規模で見たら地球なんて動いてないのと同じなんだけど....
中国の宇宙ステーション『天宮1号』が制御不能に 早ければ30日に地球に落下 東京にも落下の可能性
「24時間テレビ」 最近10年で2番目に高い募金額を達成!!
水って凄いよな 0度で凍って100度で沸騰するとか宇宙の神秘だわ これだけも神の存在を信じられる [565421181]
超大作アニメ映画「宇宙の法―黎明編―」3億3000万の時空を超えて10/12公開!お前ら必見!!!
小惑星の衝突確率2.2% 常人「まあ当たらんだろ」 パチンカス「100%当たるじゃんw」 [886559449] (322)
「JAF到達まで待つしか無い」箱根で行き詰まったホンダ車の布チェーン車カスをご覧ください [866556825]
【悲報】 最近の若者 「DQNの川流れ」を知らない
英空母がバイクになる!地球クリーン作戦か。
【地球こわれる】ノルウェーの北極圏で33.5度
ロシア紙「プーチンはニンジン(北方領土)を手に接近し、日本の制裁を骨抜きにした」
30歳まんさん「最近、寄ってくる男性の質が落ちた気がする…」 [454228327]
最近チマチョゴリみたいな股上のズボン流行りすぎだろ
2ちゃんやって最近の同世代の20代後半とやりとりして気付いたんだけどさ
最近フードファイトバトルとかあんま見かけなくなったね [421685208]
新型コロナウイルス、水中眼鏡マスクなしで患者に2m接近すると15秒で感染、人民監視システムで判明★2
最近のマクドナルドや吉野家って平気で12時閉店とかするよな 困るわ
「最近の年上女性って可愛いな…」 40代女性の魅力に気付く男子が急増
葬儀屋「最近の死因で目立つのが肺炎。コロナどうか分からず恐怖」
【宇宙ヤバイ】中国で青い太陽が撮影されてしまう 弾けて混ざりそう
娘(6)「宇宙のそとって何があるの?」俺「…しらん」娘「ふーん」
最近暑くなってノーブラ女が増えたよな。今日だけで3人見掛けたわ。
地球の重力を1とすると冥王星では0.06なので7.6メートル飛び上がる(画像あり) [144189134]
20:00:57 up 36 days, 21:04, 0 users, load average: 24.92, 15.95, 13.99

in 0.038002014160156 sec @0.038002014160156@0b7 on 021910