漁獲枠拡大、辺野古など要請 市議団、国交副大臣に面会も
石垣市議会(平良秀之議長)の要請団6人が上京し、6、7の両日、クロマグロの漁獲枠拡大や米軍普天間飛行場の辺野古移設促進などを関係省庁に要請した。
このうち、国土交通省では牧野京夫副大臣が対応し、石垣港新港地区の第二架橋整備について検討していく姿勢を示した。
要請事項は、いずれも市議会6月定例会で可決された内容。
平良議長によると、水産庁でクロマグロの漁獲枠拡大の要請を受けた山口英彰長官は「9月の国際会議で、10%〜20%の漁獲枠拡大を要望する」と説明した。
要請団は内閣府に、米軍普天間飛行場の辺野古移設促進を求める要請書も渡した。
松田浩樹内閣審議官は「現場から、こういう声が上がるのはありがたい」と応じたという。
要請団は内閣府や国交省に尖閣諸島での漁業支援施設などの整備を求める要請書も提出したが、各官庁からは特にコメントはなかった。
http://www.yaeyama-nippo.co.jp/archives/8376