令和初の夏、「携帯扇風機」が大ブーム! 人気のワケを「Francfranc」に聞いてみた
J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6332934 令和初の夏も猛暑となっているが、最近、通勤電車内や駅で気になることがある。スマホを片手に「携帯扇風機」のようなもので、顔を仰いでいる女性(たまに男性)が多いということだ。J-CASTニュースは、この携帯扇風機の販売大手で、雑貨販売等でも知られる「Francfranc(フランフラン)」(東京都渋谷区)の担当者を取材した。
これってそもそもチョンの観光客が日本に持ち込んだ文化じゃねーか
便秘臭と口臭な
おっさんが臭いとか言ってる場合ちゃうで
>>11 それ昨日初めて見た。
コンパクトに収納することが難しそうと思ったけどどうなの
50前のおっさんだけど使ってるで。
外では役に立たんが
エアコンの効いたとこだとかなり涼しい。
電車内で使うなよ
中華BBAがJKの髪巻き込んでてて
自分が悪いのに大声で怒鳴り散らしてたわ
化粧崩れ防止アイテムなんだから
むしろババアが使うべきモノなんじゃね?
USB給電できる100円扇風機で外付けHDDを冷やしてる
50℃越えてたのが35℃くらいまで下がるから下手なPC冷却ファンより便利
NHKの猛暑ニュースの映像撮るのに
携帯扇風機は撮るようにノルマ有りそうだな
毎日流してるやろ
甲子園でもよく見るけど、俺が20くらいの時だから20年くらい前にはクレーンゲームの景品であったぞ
扇風機を付けながら寝ると死ぬってまだ信じてるアホが多くて笑った
全然涼しくないのによくやるよ
サーキュレーター持ち歩いた方がマシ
2011年の夏はどこもかしこも節電で建物内が暑かったから
それ以来使ってるけど
最近になって若い女子に流行ってるのは不思議だ
みんな良くあの暑い夏を我慢してたもんだな
>>54 余った電話の子機(リチウム電池)と、電源ファンで自作したんやろ
さすが昭和生まれやな
あんなものみっともないと思うのは
オレがおっさんだからなんだろうな
4年まえぐらいからつかってるが人前に出そうと思ったことはないな
>>46 高校生の娘が欲しいっていったから
今年買ったわ
あんなのドカタ連中で流行ってる空調服?と同じだろうに
外食でラーメンやらお好み焼き食べるときにも使っちゃう
>>53 やっぱり空調服は、建設業に従事してない人にまで来るかな?
薄々感じてるけど、そうなったらそういうところの株買っとけば儲かるな
いつのまにFrancfrancは携帯扇風機販売大手になったんだ
俺ならあきばおーで800円のやつ買うけど
>>15 同意。
女の子ならいいが、オッさんやジジイは絶対俺に向けて使うなよ。
扇子のほうが風の量多いし携帯性もいいし見た目もいいしで、いいとこ全くないよなこれ
ほんとに街ナカで見かけるから情けなくなる
頭悪過ぎだろ、あれ
これを最初にやり出したのはモバイルバッテリーとUSB扇風機つなげたオタだったような
アキバでよく見かけてた
頭空っぽの女子供は世間の流行という名のただの広告代理店の販促に見事引っかかるからな
みんながしてるから、が行動原理
みんなみんなみんな他人からの評価ばかり気にしてアホまんこは空っぽの頭で考えられないのかな?
あ〜空っぽくそまんことやりてぇ〜
https://mouda.asia/I0005310 屋台にK-POPアイドル皆持ってる
て書いてあって
こうやって煽るとアホに売れるんだろうなって笑ってたら本当に皆持ってた
未通女の方が臭っせーだろ。あんまし手入れやんねーからなw
アマゾンのレビューはさくらばかりでどれが本当にいい品かわからん
20歳前のおぼこが世の中どれだけおるんやろうか?w
>>70 これこそマジかわいい女の子が隣でやってれば嬉しいけど、短パンオヤジやジジイがやってたら殺したくなるレベル。