/\
/ \
/ \
/ 熊出没注意 \
/ ∩___∩ \
/ / \ /ヽ \
/ / ● ● ヽ \
\ ミ /(_●_)\ ミ /
\ 彡、 |WW| 、`彡 /
\ |WW| / 字が読めないけど、怖い動物がいるんだって。
\ ヽノ / きっとクマなんか一呑みクマ
\ / 怖いクマー
\ / ゙゙̄`∩
\/ノ ヽ, ヽ
| |● ● i'゙ ゙゙゙̄`''、
| | (_●_) ミノ ヽ ヾつ
| | ヽノ ノ● ● i
| {ヽ,__ )´(_●_) `,ミ
| | ヽ / ヽノ ,ノ
子熊でツキノワグマの成獣よりデカイとか
まあ無理だわな
さ あ 、 も り あ が っ
て
ま
い
り
ま
し
た
もともと 俺の土地だろーが
_ /- イ、_
__ /: : : : : : : : : : : (
〈〈〈〈 ヽ /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
〈⊃ } {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
∩___∩ | | {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
| ノ ヽ ! ! 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
/ ● ● | / ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ
| ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / // |//\ 〉
(___) / / // /\ /
デカくても子熊だからな。
親熊なしだと山に戻しても死ぬ。
オラオラオラオラオラオラオラーー
熊さんが通りますよ!人間共は跪けーー
>>19
懐いてるから危険なんだよ
これからまだまだデカくなるわけで 熊の肉は臭いんだよな
上手く一般に広まるような値段と調理法を見いだしてくれよ
可哀想だがヒグマは人間を襲って食うからな
誰か死んで恨まれながら撃たれるより哀れまれるうちに撃たれた方がマシ
人を怖がらないクマはあぶないのよな
すぐ山から降りてきて、いつか食べ物を持ってる人を襲い出すからな
なんでなついてるのに殺すのとかいうやつ
無知すぎて腹立つわほんと
ちゃんとヒンナヒンナするならいいけど殺すだけならクマ牧場に連れてってやれよ
>>23
猫じゃねえんだぞ
じゃれてるつもりで致命傷とか普通にあるぞ >>27
木の実を常食にしている熊の肉は臭くない
と、子供の頃読んだ、つのだじろう先生の本に書かれていた
そんな熊がいるのか知らないが クマとサメは気の毒やけど
みな殺し線とダメ、危険すぎる。
>>22
お前は一人で死んでおけ
誰にも必要とされてないからな >>19
筋力と牙と爪が揃ったばかでかい赤ちゃんとか危険すぎるわ 人間への警戒心が薄れて人間に近づくといい事があると学習してしまったのか。
第二段階まで来てるな。
>>49
戻ってくるよ
遠くにやっても人里に下りてくる
人里では食べ物があるって完全に認識したらおしまい
どうしてもっていうなら人里に降りたらひどい目に会うって認識するまで痛め付ける必要があるかな >>44
人に懐いてなんかいないよ
記事書いたやつがアホなだけ
人を恐れない新世代のクマな 山に放すとき鞭でむちゃくちゃしばいて人間は怖いやつと叩き込め
>>49
人間に慣れちゃってると山に放しても餌がとれないとまた人里に降りてくる。
しかも3メートル級に成長したら手に負えなくなる。 >>49
すぐ降りてくるんだろ
人間が全く怖くないから
他のクマ達に人間は雑魚と伝えられていったら山から沢山おりてきて大変な事になる クマからしたら人間様なんてダンボール人形みたいなもんだからな
可哀想だが懐かれるのが一番ヤバい
北海道はもともとクマの生息地
住む方が悪い。駆除はゆるさない。
人間は北海道立ち入り禁止
うまい野菜の食べ放題レストランなんて何度でも来るだろうが
その熊が他の熊に餌をもらえると教えてしまったらやばいな
熊は山から降りてくるなw
>>23
パワー系池沼と同じで、何をトリガーにキレるか解らないから
人権問題さえなければ池沼も殺せるのになぁ
真面目な話、人を恐れない野生動物は
平気で人里に降りて来るから危険 欲しい動物園は欲しければ引き取ると手をあげたらいいんじゃね?
全然怖がってないし慣れてる感があるな
このままだと危ない
ツキノワグマは弱いとか言われてるけど実際に遭遇したら大型犬よりはるかにデカいんだから弱いわけないw
鋭い爪は簡単に肉をそぎ落とすし、人間なんて噛まれたら簡単に食いちぎられる
>>74まあ、熊の牧場や動物園の人達が記事をみて保護に乗り出してくれたらいいけど 北海道で熊牧場作るときがきた
電柵でも作ってな
人間の知恵でなんとかなるだろ
>>49
1.3mって人でいえば5-6歳の幼稚園児だぞ。
山奥に放したらすぐに死ぬ。 パトカーが来てもなにもしないで見守ってるんだもんな
そりゃ人も車も怖がらなくなるわ
最初に爆竹とかで追い払わないとダメだろ
人間も自分の通学路で毎回一万円で遊んでる金持ちオランウータンが歩いてたら一万円なんかより普通は怖くて近寄らないだろ
それと同じでクマも、雑魚とわかられたらヤバイ
心優しいオランウータンが一万円持ってたらパクってくチンピラもいる
南区生まれ南区育ちだが
正直クマなんて出没したこと無かったですハイ
最近だよね下降りてきてるの
ソウルの日本大使館前(更地)に送ってやれ
集会が始まったと同時にサプライズ♪とか言っていきなり箱が開いてw
>>82
じゃぁ檻の中で生活してくださいね
あ、電子機器一切は管理が面倒なんで没収しますね
安心してください、食事と適度な運動用の玩具は保証しますよ むかし近所の猟師が柴犬くらいの仔熊を飼ってたけど力が強かったな
爪も鋭いし
猪もそうだけど、敵とみなされた時の野生生物は人間なんて簡単に殺す
しかも熊は、餌と認識すれば人間も食べるようになる肉食性も持っているから厄介
>>89
去年とか一昨年も札幌に出没ってニュース見た気がする
近年増えてるんじゃね こんなに可愛くて人懐こい動物を殺すなんて許せない!拡散希望です! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)
>>93
その後、その子熊どうなったんですかね…? おチンチンびろーん
∩___∩
| ノ ヽ/⌒)
/⌒) (゚) (゚) | .|
/ / ( _●_) ミ/
.( ヽ |∪| /
\ ヽノ /
/ /
| _つ /
| /UJ\ \
| / ) )
∪ ( \
\_)
>>49
人間様の食べ物は熊が食っても美味いらしい。だから人間様の食べ物の味を一度知ったら必ずまたやって来るから、処分される運命となる。 定山渓クマ牧場にまだ数頭いるみたいだけど
管理も月イチ程度でしょ確か
あそこは早く完全閉鎖したいだろうしこんな野生の子供入れたらだめよ
>>95
子熊がいない限り食べないけどな普通
サメとかと同じ
よっぽどなサメじゃなきゃ人は食べない 馬鹿なクマだ 駆除されるのに 寿命を早めるだけだぞ
もうクマも間引かないとダメ、ちゃんと行政考えないと
シカみたいに保護して増えすぎて被害が出てからじゃ遅すぎだよ
可哀想だけど危ないし
生かしたままで人間は安全に過ごす道は難しいのか
お袋の菜園の瓜が消える→一計を案じる→実習生アパートに救急車来る
懐こいならは、どっかの動物園からちょうど依頼があるのならこの個体を飼ってほしいけど、
目ぼしい依頼が無いなら仕方ないねえ
日本はもっと狩猟を解禁した方がいい
シカ害なども深刻になってるのだから、もう少しちゃんと管理するべき
人間と野生動物は共存できない。保護区を作り保護をする一方で、ちゃんと数は調整しないといけない
今はやっている豚コレラの拡大も、野生のイノシシの感染で爆発的に増えて、もう取集が付かない状態だ
里に下りてきて住み着いた熊やイノシシは、餌のあるところから離れない
そういう野生動物は、駆除して肉として処理するか、保護する以外の道は無い
てめえら余裕だな
おれはいつ喰われるかガクブルだが
なついてるって書かれると何か切ないが
動物ガンガン食すオレにはなにも意見する権利なんてないよな
>>124
こっちがゴキブリの恐怖語っている時はのほほんとしてるんだろ?
お互い様じゃ >>82
個室じゃなくて知らない人と大部屋に監禁だぞひきこもりには一番きついだろ 自治体の依頼でクマ駆除したハンターは免許取り消しになるから
>>129
しかもベットじゃなく和室に布団敷いての雑魚寝生活
毎朝6時には布団を剥がされる毎日だとしたら… 1,3メートルのヒグマって既に人間が戦えるレベルじゃないだろうが
すぐに2メートル級に育つんだろうな。
住宅地に現れるなんて恐ろしいな。
駆除って誰が?
北海道はまだ警察と猟友会の問題が解決してないよね??
そのうち野生のクマ絶滅しそうやな。住めるとこどんどん狭くなっていって。
肉食わせない熊は大人しくなると、小熊の頃から飼って一緒に住んでるロシア人が言ってた
>>37
仕留めた猟師がヒンナヒンナするから大丈夫! いやいやちょっと待てよ小熊だろ?
人間が入ってきたところに熊が自己防衛で襲ってるんだし悪いのは人間だよ? 小熊殺すなんてありえない
ってのがもうすぐ沸くと思うからそいつに飼って貰えば?
クマパンチ貰って本望じゃろう
死なない程度に痛めつけないから人間は危険ってのが親から子に受け継がれないんだよ
これからサバゲーで熊を打つ遊びを推奨しろよ
執着心の塊だから殺すしかないな、ほっとくと死人がでる
なにも殺すことねーだろ……
何百年前も昔ならともかく、熊に襲われて死んだ人なんていないのに
インド人なら長い棒持って、虎でも叩きころす
日本人だから竹槍用意しとけば、何とかなるかも知れない
慣れると懐くは違うと思うがまあ危険だしなあ…
大きくなったら尚更
しゃーない
批判覚悟で書くけど人間と他の動物とはキッチリと違う範疇と考えるべし。
だからと言って動物虐待は駄目よ。
あの辺なら、この個体駆除してもまた出てくるよ。
真駒内より先だし。
今年は野幌に出没したのが驚いた。
あのクマはどこに行ったんだろう?
隠れるとこは多いから、まだ潜んでるのかな。
福大ワンゲル部の事件見たらわかるだろ、熊がリュック漁ってたから取り返しただけで3日も追い回されて3人殺された
異常行動する個体って調べると怪我やなんかで手負いの可能性高いんやてな
>>104
東北の熊猟師だったけど母熊を殺した場合は仔熊を育てて成長したら山に返してたみたい この手のはでかくなったらマジで危ないからな
本人(熊)に悪意なくてもじゃれついたりエサねだったら人間死んだってことになったり
人間に慣れすぎてエサねぇじゃないか(半ギレ)とかで家屋侵入して人間襲ったりすることになる
JPshikahunterと熊の戦いをyoutubeで見てみたい
食害すると人間の味を覚えてしまい、三毛別羆事件みたいになってしまう
南区だけでスキー場たくさんあるし山なんだよホント
藻岩山付近は昔は同級生の家多かったが今ではどこも別荘にしちゃって東京に移住したから人の気配はかなり減ったが
230号線が函館方面へ抜ける唯一の道路だから車通りはすごく多いけど
>>27
新鮮だと臭いは気にならんくらいにはなるよ
とはいえ食事を管理しないと肉はまずいまんまだからどうにもならん
食用以外で何かに使えないか考える方がよさげ 野生の熊と対峙したことあったら分かるけど
ひと目みて「あ、こいつら野生なんだな、やべぇ」って理解できる
俺も食われながらそう思った
飛行機からパラシュートつけて知床の奥地に落下とかできんの?w
>>173
後ろからドシンって衝撃きたと思ったら、ふとももから尻にかけて噛まれてエグられて
そのまま押し倒されて腹部貪られたよ、結構痛かったw死ぬかと思ったわ >>174
その費用をお前が出してやればやってくれるよ、多分 身近にヒグマいるから色んなクマの話読んだり見てきたが
人を襲っても食わないクマはたくさんいるんだよな
遊んで嬲り殺すんだよ
だから遺体が四肢損壊状態で衣服は無くベルトだけ残ってるとかになっちゃう
わかりあえないんだよクマと人間は
共存は無理
かわいそうという気持ちわかるが仕方がない事
熊の戦闘力を知らないから
1.3mて・・・
本州のツキノワグマでも勝てる気がしない
ましてヒグマならなおさら(´・ω・`)
熊に勝てるのは、ねばーる君だと思う
目の前でびよーん!と自分よりデカク伸びたら
多分熊は逃げると思う
誰か試してみて
クマだってごはん食べないと生きていけないのに
なんで殺す必要あるの?北海道の人間はもう食事しないんだろうな?
同じ熊でも中国のパンダは大事にされて
日本のヒグマは簡単に殺処分てなぁ・・・
パンダ返してヒグマ飼えばいいのに、たいして変わらんでしょ
>>187
じゃあ引き取ってあげればいいじゃん?
鉄格子つきの小屋建ててさ、そこで飼えばいいよ 北海道で暮らすということは、そういうの丸々覚悟して住んでるのかと思ってた
なついてんなら動物園か熊牧場に移してに飼育しろよ
ヴォイテク二等兵という兵役もこなした熊だっているのに
懐いたり慣れたりって言えば聞こえはいいが、ようは人間を恐れないって事だからな
今は良くても体大きくなって成長したら人間はただの餌扱いだ
今のうちに殺処分するしかないだろうな
おどかすとかしてまずは人里に近づかないようにすべき
>>195
まあクマには共同で暮らすっていう習性は無いからな
知能は高いんだけど仲良くって発想はないもんな 総合格闘技のチャンピオンにクマと練習してるっていうロシア人がいるからそいつに任せよう
人間になつくと警戒心なくなって
餌付けするアホや慣れてる人以外の、子供や怖がる人にも無警戒に寄っていくようになるから
そうするとびびって逃げたり大声(悲鳴)出したりして熊を刺激、熊びっくりしたり本能で襲いかかって死亡や大怪我コースか
慣れて人を恐れずになって民家などのより深い部分に侵入して食い物を漁り出す
人間側は当然あさられないように対策をするし侵入も防ごうとする
熊は自分の餌場を奪われたとかで激昂、エサがあるのは分かっているので中に侵入しようとする
その際に家人がいたら襲撃して殺す、侵入できて中に人がいたらそいつは餌場荒らしなので殺すコースになるから
(実際に海外でも多いパターン、餌付けした結果熊がその味をしめて人間を警戒しなくなって〜っての)
なついてる熊を殺すなんて!ってやたら多いなと思ったら夏休みか。
拳銃を握りしめた5歳児がなついてるから危険はないと言っているようなもんだぞ。
敗けの大地ホッケードーとか熊の居住地に住むヨイト負けサッボロ土塵が悪い
これは人間と熊の戦争なのだ!
諸君の家族を守るのは他でもない、貴殿なのだ!!
最初に爆竹でも鳴らして追い払えばこんなことになってない
初期対応がおかしいわ
せめて16式の105mm砲で苦しまずに逝かせてやってほしい。
境界線があるんだよな、境界線を超えるともれなく殺処分。
そうならないよう保護団体が追い払いをしているが、札幌にそういう保護団体が
あるのかしらん。
熊の攻撃はフックからの噛みつきという単純なパターンしかないから、ガードをあげていれば対処できる
人に慣れちゃってるんだから麻酔銃で眠らせて
動物園で良いじゃん
殺す必要ある?
懐いてるって事はもう餌やりがいるんだろうな
害獣被害は出た時にはもう手遅れって状態がほとんどだから事前対策が必要なんだよ
>>150
ワイ昔真駒内に住んでたんだけど思いのほか近くで熊が出てていて衝撃を受けたわ
常盤中のやつらとか真駒内方面に行く途中で出てるじゃん
南区こっわ 流石にクマにまで対話を!とか言い出すような基地外はいないかな?
山奥まで運んで放すより、射殺が安上がりだものな・・
>>224
動物園でも全然いらないというか
余ってるからヒグマなんて1頭いりゃいいし
シロクマなら欲しいかもな >>13
ぐう正
傲慢な人間共はとっととクマによって駆逐されるべき >>13
登記簿の名義は?
固定資産税は払ってるの? >>233
エゾオオカミは家畜狙いにくるから絶滅できたけど
ヒグマは基本、山の中にいるから絶滅は難しいだろうな >>91
ホリエモンソースだと認知症の下の世話の仕事も多いらしいが コンビニの廃棄弁当あげろよ、ウィンウィンじゃねぇか
鼻に唐辛子塗って悶絶させてから山に返しても余計人間に恨み持つだけかな
>>216
いまはトウモロコシとかリンゴとかやられてるだけだけど
犬猫小動物を食ったら次は子供 245(大阪府) [ニダ]2019/08/11(日) 17:10:38.10
>>241
ヒグマって頭良いから覚えてて復讐するんじゃなかったか? クマの出没情報が多すぎてバイクですら山に登るの躊躇する
ちな猿と猪は目撃した事がある
肉食獣は可哀想だな。
ダチョウとか鹿だったら殺されないのに。
人間を駆逐してやる!
>>249
これ100万でも売れるだろ
どこから仕入れればいいの? 警察の依頼で発砲しても、市内なら銃砲免許剥奪だからなら。
猟友会も動かないんじゃないか?
熊ももっと街中、ススキノや狸小路あたりなら、食事に困らないし、駆除されることも無くなるぞ。
リアルクマモンになれるチャンス。
カラスでさえごみ箱でポテチの袋あさってるからな
熊なんて人間チョロいと思ってるだろうから
一回人間の食べ物の味を覚えたらもう無理だろう
町に侵入された時点で片っ端から殺処分するか人間が町を明け渡すしかないよな
羆はガチでヤバイわ可哀想とか言ってたら死人出る
プラム食ってたやつ?
殺処分はやむなしとはいえまあ少し可哀想だな
南区には毎年熊は出るには出るけど
たまに朝方とか夜中に、山と人里の境目で見つかって張り紙貼られる程度だよな
今年のような、駅前ど真ん中出没や高架下での事故、民家の庭荒らしみたいなのはほとんどなかった
大量発生してる
>>260
あそこはヒグマはヒグマでもグリズリータイプのがいるから…… 昨日も同じ熊だと思うけど公園に出た
一刻も早く駆除してほしいわ
今日の藤野は誰も外に出ないから静かだぞ
これ完全に事なかれ主義の役人どもが起こした人災だよね
昨年、間抜けどもが責任逃れで冬季の狩猟禁止したろ 熊の餌のエゾシカが大量繁殖したんだよ
それと殺処分いってるけどヤル人いんのかね
アホが発砲許可を正式にだしてないとか言って、善意で熊駆除に駆り出された猟師が
銃所有許可取り消しされて 引退に追い込まれたろ
糞の役人ども
>>242
元々ヒグマなんて居なかった九州にとってヒグマは外来種で生態系の破壊に過ぎないんだが 警察の装備で対処できるのかね
誰がやるにしろ市内で処分するのはリスク高くて許可が出ないのも仕方ないと思う
手負いで暴れたら最悪だ
家庭菜園荒らすのは熊だけじゃないからな。隣のばば○とか隣の隣のばば○とか
きつい処断が必要
いやいやちょっと待てよ小熊だろ?
人間が入ってきたところに熊が自己防衛で襲ってるんだし悪いのは人間だよ? 小熊殺すなんてありえない
てかもう街に来たら即射殺でいいだろ
数日前にニュースで見たけど未だに見逃してることにビビるわ、犠牲出るまで待つ気かよ
ヒグマは仕方が無い死んでくれ
旭川動物園が引き取れば別だが
猟師にあんな仕打ちしちゃあもう誰も撃ってくれないよ
警察が仕留めりゃいいさ やってみてくれよ
猟銃免許新規習得廃止して
害獣駆除は警察がやれば良い
両手に茶筒をはめてインシロックで縛って
口に鉄のマスク着けて駅長としてつないで飼えばいいのに
ミルクと野菜与えておけばいいでしょ
たまに相撲部屋つれてって稽古させてやれば皆幸せ
クマ牧場で引き取れないかな。そう簡単にいかないかな・・
人間に慣れているなら動物園かクマ牧場でもいい気はするが……。
人間の味に慣れているなら問題外だけど。
>>27
餌と水だよ
あとストレス無いように育てる >>270
意味が判らん
すぐ近くに山はあるけど、山中の隠れ里って訳でもなく、国道沿いの普通の街だぞ
普通の街に熊が侵入してきている
そもそも開拓して拓いた云々の話なら価値観からして違うから話にならんな いくら犬のように懐かせても身体がデカくなると人間をすぐに越えて優位に立ったとき、自分がオーナーより強いと気づく。そうなるともう逆に支配しようとするんだよな。
動物園のゴリラや野生のライオンで実験済み
は?人間に懐いてるんだからいいじゃん
こええよ人間
|: | _______
|: || ||⊂⊃⊂⊃||
|::___| | || ロロロロロロ ||
|::___| | || ・ ・・・ ・・∩_∩
|:::::::| | || ロロロロロ (・(ェ)・ ) ドングリ食べたい。
|:: ̄| | || ドングリ⊂ )
|:: | | ||口口口□| ||
|:: | |三||====( ) )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|: | _______
|: || ||⊂⊃⊂⊃||
|::___| | || ロロロロロロ ||
|::___| | || ・ ・・・ ・・∩_∩
|:::::::| | || ロロロロロ (・(ェ)・ ) でもお金ない。
|:: ̄| | || ドングリ⊂ )
|:: | | ||口口口□| ||
|:: | |三||====( ) )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
可哀想ってやつに
じゃあお前が飼えよ
って言うと押し黙る
野生に返せばいいってやつに
被害が出たらお前が補償しろよ
って言うと押し黙る
そんなもん
こんなひどい事してると罰が当たるでホントに
なんでクマ殺すんや
>>296 お前みたいなやつが 自分家の周りで羆が出没すると 早く駆除しろと言うんだよ 何で子供の熊扱いされてるかは知らんが7歳くらいのメスだよ
>>264
阿蘇に某牧場から逃げ出して野良化したのが居るんじゃなかった? >>66
もし、熊の容姿がハイエナみたいでも同じことを言うか?
結局ヒグマがカッコ可愛いからこういうぬかボケた意見が出てくる。 アイヌ人見習えよ
江別にも出てるのだが、動物園の引取先が見つからないから、捕まえる前から殺処分が決まっている。
札幌南区は、その後から出たから、引取先が無いのを既に知っていて殺処分が決まったのだろう。
>>301
それ、殺す為に飼ってるんだぜ。
カムイノミの儀式で、よく懐いてからぶっ殺す。 人間の文明に入り込んでくる獣はさっさと殺せよ。
人間だってうかつに自然に入り込めば死ぬんだから。
ムツゴロウさんが健在だったら、引き取ってくれたんだろう。
>>301
冬の終わりに、まだ穴で冬眠しているヒグマを狩る猟を行う。
冬ごもりの間に生まれた小熊がいた場合、母熊は殺すが、小熊は集落に連れ帰って育てる。
最初は、人間の子供と同じように家の中で育て、赤ん坊と同様に母乳をやることもあったという。
大きくなってくると屋外の丸太で組んだ檻に移すが、やはり上等の食事を与える。
1年か2年ほど育てた後に、集落をあげての盛大な送り儀礼を行い、丸太の間で首を挟んでヒグマを屠殺し、解体してその肉を人々にふるまう。 >>285 >>289
てめーのルールで語ってんな アホが
ハチミツ持ってこい!
_ /- イ、_
__ /: : : : : : : : : : : (
〈〈〈〈 ヽ /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
〈⊃ } {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
∩___∩ | | {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
| ノ ヽ ! ! 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
/ ● ● | / ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ
| ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / // |//\ 〉
(___) / / // /\ / 大抵雌なんだよなー、こういう迷惑なのは
人間と一緒
毒餌巻いてこれでOK
\ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
2歳程度で、最近親離れしたばかりで人間襲うことはないって報道してたのに。。
数日前、北海道知床で飼い犬が数頭ヒグマに喰われたな。
味を覚えたのだろう。もはや外で飼ってる犬は
生きのいい餌でしかない。
人を襲うようになるのも時間の問題。
札幌のこのヒグマも、そうなる前に駆除しなくてはならない。
山に餌が無いわけではなく
下界の餌が楽に取れて旨いってのが、若いヒグマ世代に認識されちゃったんじゃないかね
猪や鹿も大体同じ
猟師が減ったから人間を怖いと思っていない
トレランの途中で野生の子連れイノシシと出会ったことあるけどかなり怖い
鹿とも遭遇したけど彼らはそうでもなかった
そろそろ、名前付けてやろうぜ。
熊吉 って幸ありそうで良いと思わない?
「熊吉!逃げて!」とか、かなり呼びやすそう。
>>27
ツキノワグマ食べたけどおいしかった
ただどんぐり食べて太ったクマが冬眠するまでのあいだに取ったクマに限る
脂がほんのり甘くて意外とあっさりしてる >>317
猟友会は一切手伝わんから無能警察だけで対応するんだぞ >>284
滋賀の田舎猿が調子こいてるんじゃねえよカスw クマも韓国人も性質が似たようなもんなのに驚いてる
やっぱあいつらヒトモドキだな
>>1
熊より怖い中国人
今後北海道民は思い知る事になるだろうな クマの生息地に人間が住宅建てて
悪いのはクマかよ
自然災害で人間は早く滅びた方が良い
今朝も出没
全然殺してくれる気配ないんだが
怖いから早く殺してほしい
人が居る地域 駆除が必要 発砲出来ない
人が居ない地域 駆除が必要無い 発砲できる
おかしいですよ
殺すのは良い
でも地域の人間はチノイペコタタプにして喰う義務を与える
住宅街だから銃は使えないってのがネックだな
人里に下りてきてしまった熊に早くに脅威を与えて
「人里は人間は怖いもの」って学習させて逃げ帰るようにできれば
余計な駆除は必要なくなるんだよな
あんな住宅地をゆうゆうと歩くのを、ただ警戒して見てるだけじゃ
熊に「人間は何もしてこない。人里は餌もあるし自由に行動できる場所」って
間違った学習を強化してしまっただけ
警察は市街地でも拳銃を撃てるんだから
条件つきでハンターも市街地でも撃てるようにすべきだな
催涙弾とか何か殺さない程度で脅威を与えられる奴でもいい
警察が「熊が居ますっ!!」って拡声器で怒鳴ってたら逆にパニック起こして家から出てこようとするおばあちゃんとか居たし
猟友会もライフル担いで参戦したから状況次第ではもぅ発砲するだろうな
南区を丸ごとサファリパークにして街おこししたらいいんでないかな?
人口減っているんでしょ?クマ牧場(放し飼い)的な
クマは犬より高い知能を持っているんだから
ひどいことすんなよ
>>80
この授業受けた生徒達がその後どうなったのかが知りたいよな >>340
;feature=youtu.be
バイクのサイドカーにも乗ってる マスコミを詰る前に恣意的なスレタイ付けるのやめたら
∩___∩三 ー_ ∩___∩
|ノ 三-二 ー二三 ノ ヽ
/ (゚) (゚)三二-  ̄ - 三 (゚) (゚) |
| ( _●_) ミ三二 - ー二三 ( _●_) ミ ウオーォオォーアッヒャアアアウオホーオオオオオ
彡、 |∪| 、` ̄ ̄三- 三 彡、 |∪| ミ テンション上がってきた!!テンション上がってきた!!
/ __ ヽノ Y ̄) 三 三 (/' ヽノ_ |
(___) ∩___∩_ノ ヽ/ (___)
家庭菜園のトウモロコシを食べに出てくるみたいだな
あんな旨いもの山にはないし
猟友会も大変だよな
金も出んのに、盆の糞暑い中、銃担いで出張るわけだ
現場の警官が発砲許可を出さない限り、どんなに危ない状況になろうが銃を撃って身を守ることすらできない
銃も弾丸も自腹でさ
そのくせはよ殺せ とか 殺すな とかバカな市民がはしゃぐ
やってられねーよな
藤野の住宅街で複数発の銃声を確認
威嚇射撃か射殺したのかは未だ不明!
続報を待て!
>>352
金は出るが
何人も何日もハンター出動させるの凄く金かかるから田舎だとよほどじゃないと要請しない >>306
人間ほど野蛮で残酷で自分勝手な動物はいないな どこか動物園で飼えばいいだろ。
猟友会なんて下衆は撃つのが目的なんだからな。
ニホンオオカミと同じに絶滅するわな。
人間様が一番!偉いから
例えレイプ虐殺した人間だとしても熊よりは偉い
子熊だろうが野生期間が長すぎて動物園はもう無理だってことも分からんのか
犬猫じゃないんだわ
この子供熊を殺したって熊がいなくなる訳じゃないんだし
まだまだまだ沢山いる
この子供熊殺すなら全部熊を退治するべきだろ
なんでこの子供熊だけ殺す
他にいくらでも手はあるだろ
>>363
何でこの熊だけって人里におりて居座ったからだよ
そうやって覚えた熊は捕獲して森奥に戻そうがまたやってくるし
異常な執着心から戻されたことに腹立てて人に危害を加える可能性が高いから
ヒグマについて何も知らない人はそうやって射殺を責めるけど死人が出てからじゃ遅いんだよ 熊も良いけどキツネどうにかしろよ
どんどん数増えてるぞ
北海道は元々、海はカニ、川はシャケ、湖はマリモ、そして陸はヒグマの物だ
今回ばかりは人間サイドが悪い