◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

キヤノン、純利益37%減、デジカメとプリンタと半導体製造装置と医療機器が壊滅状態 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1565584711/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1宇宙の晴れ上がり(北海道) [ニダ]
2019/08/12(月) 13:38:31.98ID:xrjdf27F0?PLT(12015)

キヤノンが業績低迷から抜け出せない。
2019年12月期の連結純利益(米国会計基準)が前期比37%減の1600億円になる見通しだと発表した。
従来予想の2000億円から400億円の減額修正となる。
連結売上高は前期比5%減の3兆7450億円の見通し。
従来予想より1050億円引き下げた。
営業利益は37%減の2150億円の見込み。
590億円下回り09年12月期(2170億円)以来、10年ぶりの低水準にとどまる。

 主力のデジタルカメラやレーザープリンターなどの需要が、会社側の想定を上回るペースで減り、4月に続き今期2度目となる下方修正となった。
デジカメはスマートフォンの普及で世界的に市場が縮小している。
カメラなどイメージングシステム部門の19年12月期の売上高は前期比11%減の8650億円、営業利益は50%減の630億円に激減する見通しだ。

事務機器などオフィス部門もペーパーレス化の流れで欧州を中心にプリンターの販売が伸びず、トナーなど消耗品も落ち込んだ。
売上高は3%減の1兆7460億円、営業利益は13%減の1924億円になる見込み。

ここにきて鮮明になっているのが、レーザープリンターや半導体向け露光装置の減速だ。
半導体市況の悪化で顧客が導入を先延ばししている。
露光装置などの産業機器部門の売上高は9%減の7696億円、営業利益は66%減の190億円に激減する予想を立てている。
これまでキヤノンの屋台骨を支えてきたデジカメや露光装置が減速し、プリンターも苦戦している。

 
https://biz-journal.jp/2019/08/post_113626.html
2宇宙の晴れ上がり(北海道) [ニダ]
2019/08/12(月) 13:39:06.59ID:xrjdf27F0?PLT(12015)

最大の課題は、次世代のキヤノンを担う新たな稼ぎ手が育っていないことだ。
16年、6655億円で旧東芝メディカルシステムズを買収。
「将来の主力にする」と御手洗冨士夫会長兼CEO(最高経営責任者)が意気込んでいた。メディカルシステム部門の19年12月期の通期売り上げの見通しは7%増の4690億円、
営業利益は21%増の348億円と増収増益になるが、グループ全体の営業利益の16%を占めるにすぎない。
戦略的買収の効果は出ていない。

 今後、成長を続けるには、医療機器分野でのM&A(合併・買収)は欠かせない。御手洗会長は「いい案件があれば、いつでも買う」としている。

売上高5兆円という“願望”
「2020年に売上高5兆円に再挑戦する」

 御手洗会長はこうぶち上げた。
5カ年(16〜20年)の長期経営計画では売上高5兆円以上、営業利益率15%以上、純利益率10%以上を目標に据えた。
19年の最新見通しによれば売上高は目標の4分の3の水準。
営業利益率は5.7%、純利益率4.3%と目標を大きく下回る。
長期経営計画は必達目標ではなく、願望を数値化しただけでしかなかった。
3スピカ(茸) [MX]
2019/08/12(月) 13:40:35.52ID:jlcn31rq0
デジカメの技術はソニーに10周差くらいつけられてるからな。

ブランド力でなんとか食い付いている状態
4レア(茸) [US]
2019/08/12(月) 13:41:33.85ID:sYbvjvdX0
プリンタはブラザーのが良いからな
5宇宙の晴れ上がり(東京都) [US]
2019/08/12(月) 13:41:38.82ID:yKYhTCMQ0
デジカメは今までずっとEOSだったけどα7に乗り換え画策中
6かみのけ座銀河団(茸) [SE]
2019/08/12(月) 13:42:22.64ID:B9rm1mOZ0
医療機器は日立が一気に攻勢にでたからな。
東芝と富士フイルムが合併していればこんなことにはならんかった
7カリスト(やわらか銀行) [AR]
2019/08/12(月) 13:42:28.75ID:wRNXZ28p0
これからもっとやばくなるニコン…
8ケレス(三重県) [US]
2019/08/12(月) 13:42:52.33ID:J8O/kbwd0
寿司ロボット作れ
9水星(東京都) [CO]
2019/08/12(月) 13:43:43.20ID:P8+OLqlB0
元中の人だったけどパワハラ体質の会社ですぐ辞めた
10高輝度青色変光星(秋田県) [US]
2019/08/12(月) 13:44:44.40ID:KxX8qmvR0
>>3
そうなのか?
11ボイド(埼玉県) [US]
2019/08/12(月) 13:45:23.83ID:6KYRZ/s70
これだけ携わっている業種が全部ダメという企業も珍しい
12環状星雲(東京都) [US]
2019/08/12(月) 13:45:56.40ID:57V0XI9V0
>>3
そこまで差があるのかはシロートの俺にはわからんが、最近はプロ用もソニーが食い込んでるらしいね。
13ウォルフ・ライエ星(東京都) [ニダ]
2019/08/12(月) 13:47:09.77ID:Cf9y4LUK0
半導体を作る機械作ってんなら半導体も作ればよくね
14土星(福島県) [VN]
2019/08/12(月) 13:47:43.66ID:ZPLDBgQV0
フルサイズミラーレスに手を出すのが遅すぎた
15デネブ(空) [US]
2019/08/12(月) 13:48:51.27ID:KpbLvjlU0
>>1
ブラザー複合機を7000円で買ってはや3年。
いまだ壊れず、インクも安く調達できて
重宝してるw

キャノン?知りませんねそんな会社w
163K宇宙背景放射(埼玉県) [US]
2019/08/12(月) 13:49:38.23ID:HLrjIwMC0
チョン「効いてるニダ!」
17アケルナル(ジパング) [US]
2019/08/12(月) 13:49:53.26ID:mI6xv/d20
Nikonはどうなんや?
18カストル(神奈川県) [JP]
2019/08/12(月) 13:50:21.37ID:hZ22A2ga0
ソニーと三菱電機以外はもう生き残れんだろ
19オールトの雲(広島県) [US]
2019/08/12(月) 13:51:30.39ID:oi0rTHJE0
キャノンのプリンター7年目だがまだ現役で働いてくれてる
デジカメはソニーだけどプリンターはまたキャノン買うから頑張ってくれよ
20ミマス(東京都) [TN]
2019/08/12(月) 13:51:42.75ID:cIsQb/iU0
AFがオリンパスより遅い
レフ機なのにミラーレスよりおせぇのはなんとかしろ
21フォボス(光) [ニダ]
2019/08/12(月) 13:52:07.57ID:e2mUThjK0
どの指標見ても、半導体はオワコンってのを示している。
つまりは韓国もオワコン。
汚物は流さなきゃな。
22チタニア(東京都) [US]
2019/08/12(月) 13:53:46.24ID:8PBaf+Gg0
Apple販売してた時は良かったよな
23フォボス(神奈川県) [US]
2019/08/12(月) 13:56:50.90ID:xNV95PK/0
ずっとキャノンって騙してきたからな
キヤノンって知った時は裏切られたと思った
24アークトゥルス(庭) [US]
2019/08/12(月) 13:59:32.81ID:wlNStdk/0
キヤノンはNDAが結べないとか色々キチガイ入ってる会社だからな
25バーナードループ(東京都) [ZA]
2019/08/12(月) 13:59:33.91ID:7MQo/Nnk0
デジカメとプリンターなんて不要だもんな
26ボイド(SB-Android) [US]
2019/08/12(月) 14:01:42.10ID:h0Ax3z7Z0
EUVやってないからなー
27アルタイル(コロン諸島) [ヌコ]
2019/08/12(月) 14:01:45.63ID:8IhQQ9PEO
>>2
>長期経営計画は必達目標ではなく、願望を数値化しただけでしかなかった
でしょうね
願望を目標とするのが悪いとは言わんが
実現可能な必達目標を掲げた方が良かったのでは?
知らんけど
28トラペジウム(神奈川県) [US]
2019/08/12(月) 14:02:12.90ID:xB8xK9Sl0
SLRを捨てられなかったキャノン ≒ フィルムを捨てられなかったコダック
29グレートウォール(東京都) [US]
2019/08/12(月) 14:02:48.85ID:Ut1RbG/W0
>>3 >>4 >>6
なんてこったいww
30スピカ(東京都) [DO]
2019/08/12(月) 14:03:06.69ID:OAcMAG+g0
レンズの研磨はキャノンが一番と思ってたが変わったんだね
31シリウス(東京都) [CV]
2019/08/12(月) 14:05:15.98ID:+r64GbTD0
キヤノンはディスプレイを作るべき
32カストル(やわらか銀行) [US]
2019/08/12(月) 14:05:52.83ID:GKj+V2ev0
単純にキヤノンのプリンターが売れてないと思ってるやつ、違うぞ
キヤノンは世界シェアNo.1のHPのプリンターをOEMで作っててそれが売れてないんだ
つまりプリンターという物自体が売れなくなっちゃたのさ
33熱的死(福岡県) [ニダ]
2019/08/12(月) 14:06:17.26ID:WW67kLnG0
いくら優れててもカメラだけで稼ぐのは厳しいね
34ネレイド(埼玉県) [IN]
2019/08/12(月) 14:06:28.13ID:YWSY0Af20
>>14
EOS 5D Mark IV → EOS R のあいだに、SONYは α7/Rを着実に進歩させてきたからね。家電屋と小馬鹿にしてた連中も乗り換えるの何人もみてきたし、見事なもんだわ。
α7R IV で高画素機も絶妙なタイミングで出してきたし、CANON 本気で頑張らないとブランドだけで生きのびるだけになっちまう。ニコンもだが。
35ニュートラル・シート磁気圏尾部(コロン諸島) [US]
2019/08/12(月) 14:06:40.77ID:Xk12bXg3O
プレフラをやるおかげで下請けは苦労してるぞ
36レア(大阪府) [JP]
2019/08/12(月) 14:07:28.76ID:rJhp91d+0
開発で負けたらこんなもんか
人材確保失敗したのかな
373K宇宙背景放射(茸) [ニダ]
2019/08/12(月) 14:08:06.03ID:iK0Y8kS/0
サムソンが退席した後を狙ってみれば?
38ネレイド(埼玉県) [IN]
2019/08/12(月) 14:08:38.99ID:YWSY0Af20
>>10
>>12
>>3にあるような10周差ってことはさすがにないけど、フルサイズミラーレスではかなり差をあけられてるのは事実だね
価格なりブランド力などで挽回しないといけないとおもうのだが、スマホのカメラ性能もあがってきてるから
どれだけカメラ好き層を取り込めるかだろうなー。
39白色矮星(神奈川県) [US]
2019/08/12(月) 14:09:56.86ID:G/fv2Huo0
キャノン身売りされたらジャップ終わる
40プランク定数(愛知県) [US]
2019/08/12(月) 14:11:08.05ID:QmVth9Ar0
プリンタなんて年賀状刷るときしか使わんしな
それも年賀状需要の激減とカメラ店でのプリントという選択肢の多様化で瀕死の状態
41シリウス(東京都) [CV]
2019/08/12(月) 14:13:53.77ID:+r64GbTD0
レンズは他社より数年先行してる感じがする
センサーシフトの実装が遅れたのがまずかったな
42ダイモス(茸) [DE]
2019/08/12(月) 14:16:33.61ID:w5nPfvAI0
>>17
羊羹がある
43タイタン(宮城県) [ニダ]
2019/08/12(月) 14:19:17.70ID:9xHX8bN70
ソニーとオリンパス
44ミラ(兵庫県) [US]
2019/08/12(月) 14:20:28.75ID:wYsgn38T0
インク高すぎ。
45オリオン大星雲(和歌山県) [ニダ]
2019/08/12(月) 14:21:40.60ID:MvubgdRc0
訴えられてまで買収した医療機器が足引っ張るとか何のギャグですか
46ジュノー(家) [US]
2019/08/12(月) 14:24:13.82ID:vLXXZR7M0
セキュリティカメラの方も、MilestoneとAXISを買収したけど
活かしきれてないよなぁ。
47カノープス(神奈川県) [CN]
2019/08/12(月) 14:26:36.64ID:X5aLrGW60
デジカメ もうみんな買ったからね市場自体が収束しつつある

プリンタ 需要はあるのにね。多分インク商法にみんな気がついちゃったのかも

ステッパ‐ そもそもニコンが苦戦してる時代だし
48プロキオン(富山県) [JP]
2019/08/12(月) 14:27:05.18ID:qQCozYCJ0
旧東芝メディカル自体あんまりだもんな
利益は上げてるけど何時までもつか
49ネレイド(日本のどこか) [CN]
2019/08/12(月) 14:28:31.89ID:OYGeMKoJ0
>>20
え?おまえOLYMPUSなんて使ってるの?
50カノープス(神奈川県) [CN]
2019/08/12(月) 14:29:12.96ID:X5aLrGW60
>>28
ミラーありは残るよ
ミラーレスの被写体のラグが0になるまでは
51エッジワース・カイパーベルト天体(埼玉県) [ニダ]
2019/08/12(月) 14:29:45.12ID:vsYCLNX10
プリンターが売れないんじゃなくてインクが売れないのでは?
52エウロパ(東京都) [VN]
2019/08/12(月) 14:31:08.13ID:rzkPnKsf0
EOSRがアレじゃあな、肝心のデジカメで技術力の無さを露呈してしまった、宣伝は上手かったんだけど、バレればお仕舞い
53馬頭星雲(広島県) [US]
2019/08/12(月) 14:32:30.79ID:gZcm85Tk0
デジカメでも、レンズを変えられる一眼レフはうれてるんだろ?
543K宇宙背景放射(東京都) [US]
2019/08/12(月) 14:34:35.57ID:LBMob9x+0
>>38
町のカメ爺もソニーがかなり増えてるぞ
55ダークマター(東京都) [ニダ]
2019/08/12(月) 14:34:35.72ID:iPElpcRS0
下丸子本社の研究棟群見るとすんげぇ〜となるけど、最寄り駅の東急下丸子
がしょぼ過ぎる 電車もチンチン電車並みの三両編成
56青色超巨星(茸) [ニダ]
2019/08/12(月) 14:35:44.36ID:m4WqI9DW0
キヤノンへ出し惜しみ出し惜しみ言われてたけど単に開発能力がなかったのがバレてきたな
57青色超巨星(茸) [ニダ]
2019/08/12(月) 14:36:19.24ID:m4WqI9DW0
>>50
全然ラグないよ今
a7iiiだけど
58タイタン(福島県) [PL]
2019/08/12(月) 14:36:24.92ID:HI3ev3MF0
>>1
SEDテレビをはよ出せ
59エイベル2218(ジパング) [GB]
2019/08/12(月) 14:36:52.94ID:2fFbjBwr0
Canonのプリンター買って2年目で壊れたから二度と買わない
だいたいインク高過ぎなんだよ
60ベガ(宮城県) [VN]
2019/08/12(月) 14:38:30.82ID:uPebQzh30
でもまだ就活生には人気
まぁ学生なんて先のこと考えられない奴らばっかりだけど
61環状星雲(千葉県) [CN]
2019/08/12(月) 14:38:58.68ID:4aM4er0y0
コンデジでもない一眼レフでもない丁度中間の中途半端なデジカメが欲しい
この間ケーズデンキで見た。キャノンでもソニーでもどっちでもいい
623K宇宙背景放射(兵庫県) [ニダ]
2019/08/12(月) 14:39:59.74ID:QNX7YzvS0
中国生産に依存し過ぎるとアカンワなぁ
63トラペジウム(埼玉県) [RU]
2019/08/12(月) 14:40:12.46ID:XByXtUdr0
下丸子に何度か行ったけど、嫌な客だった いい気味
64青色超巨星(茸) [ニダ]
2019/08/12(月) 14:40:24.27ID:m4WqI9DW0
スクエアエニックスみたいにライバル会社とひっつけよ
65赤色超巨星(茸) [US]
2019/08/12(月) 14:40:51.91ID:lcnebbSU0
東芝は売り先間違ったんじゃねえか?w
66青色超巨星(茸) [ニダ]
2019/08/12(月) 14:41:07.03ID:m4WqI9DW0
>>54
コミケ行ってもソニー率クソあがったからな
NEXのときはペンタなみにみなかったが
67トラペジウム(神奈川県) [US]
2019/08/12(月) 14:41:16.89ID:xB8xK9Sl0
>>63
ガス橋歩いて渡ったの?
68青色超巨星(茸) [ニダ]
2019/08/12(月) 14:42:21.45ID:m4WqI9DW0
ミラーレスはジジイにはウケないと思われがちだけど

オールドレンズ遊びができるa7に飛びついたのはレンズ狂のジジイたちだよ
69カノープス(SB-iPhone) [ニダ]
2019/08/12(月) 14:42:26.19ID:mdGQF9jf0
キやノンて半導体露光装置の開発辞めちゃったの?
70環状星雲(千葉県) [CN]
2019/08/12(月) 14:43:23.63ID:4aM4er0y0
俺のデジカメIXY640はチャイナ製だしな
ソニーはどうなんだろ
71トラペジウム(神奈川県) [US]
2019/08/12(月) 14:44:49.70ID:xB8xK9Sl0
東京オリンピックじゃソニー1色になっちゃうの?
72ニクス(ファラム城下町) [US]
2019/08/12(月) 14:45:00.38ID:wfNvmpXg0
社長しか椅子に座れない会社だっけ?
73セドナ(東京都) [US]
2019/08/12(月) 14:49:43.75ID:98FNAdK/0
1Dシリーズも持ってるキャノンユーザーだが基本性能は申し分無いのにUIをおざなりにしすぎて使いにくい。
老害のカメラオタク社員がその辺を作る部署をバカにしてるんじゃないかな。
74かに星雲(日本) [US]
2019/08/12(月) 14:57:06.79ID:vmRd72t60
>>3
ブランド力も何も、今まで食いつないでこれたのはマウントロックでレンズ資産を縛ってきたから
でもミラーレス市場になってレンズ資産もリセット状態になったからキヤノンニコンを選ぶ理由がない
現状一番安価に揃えられるのもソニーになってしまった
75カリスト(三重県) [US]
2019/08/12(月) 14:58:47.44ID:p9xmWGp20
トータルとしてEOSRとα7はどっちが上?
76アクルックス(神奈川県) [CN]
2019/08/12(月) 14:59:36.11ID:sS1Yqe8V0
つーかまだ御手洗いるのかよ
経営責任ってやつで辞めたら?
77土星(東京都) [CN]
2019/08/12(月) 15:00:19.19ID:Ib8WBEJ20
俺のコニカミノルタ株はキャノンなんて目じゃないくらい悲惨なことになってる。

カメラはもう作ってねえけど
78水メーザー天体(茸) [US]
2019/08/12(月) 15:01:56.27ID:yIYBndeX0
キャノンのプリンタは本当にゴミだ
このせいでキャノン全てが嫌にやった
二度とキャノンは買わない
79かに星雲(日本) [US]
2019/08/12(月) 15:01:57.92ID:vmRd72t60
>>75
本体もレンズもα
もう4代目が出ようとしてるからなαは
80アルタイル(東京都) [SE]
2019/08/12(月) 15:02:21.13ID:9LP6eQol0
死に損ないの老害がいまだにトップにいるようじゃキヤノンも先が見えてきたな
81シリウス(庭) [US]
2019/08/12(月) 15:03:54.20ID:mRmKnBfM0
壊滅的とか言ってもカメラ市場じゃ一番売れてるんでしょ
82プランク定数(千葉県) [US]
2019/08/12(月) 15:05:16.19ID:cHB8vmfr0
トイレ事業に進出すればいい

御手洗いだけに
83エイベル2218(東京都) [US]
2019/08/12(月) 15:06:52.44ID:ygan2REY0
>>59
10年前買ったキヤノンのプリンターが現役
保証切れてるしインクは互換の安いやつにしてる
84大マゼラン雲(東京都) [DE]
2019/08/12(月) 15:11:50.20ID:svDrPY+90
>>75
比較にならない
αは一眼レフの代替として売ってるがRとZは一眼レフのオプション扱い
85北アメリカ星雲(東京都) [US]
2019/08/12(月) 15:13:40.50ID:mXzTcoU90
センサーがソニーに完敗
AF遅すぎ
何年も前から言われてるのに全然良くならんからみんな離れて行く
86かみのけ座銀河団(大分県) [US]
2019/08/12(月) 15:15:39.07ID:wFpnO5yj0
リコーもやばいって言ってたけど半導体やったりよくなってんのかね
87アークトゥルス(埼玉県) [DE]
2019/08/12(月) 15:15:49.88ID:ZY/OwMbf0
あれ、kissM売れてるんじゃなかったっけ?
88ベクルックス(東京都) [CN]
2019/08/12(月) 15:16:08.02ID:Iux+m1Gk0
滅びてるねー
誰のせいw
89プレアデス星団(大阪府) [US]
2019/08/12(月) 15:17:12.57ID:9Paelh/r0
ソニーのセンサーが優秀だからってのが大きいんだろうな。
90黒体放射(東京都) [UA]
2019/08/12(月) 15:20:11.43ID:Y5PgNyRB0
トップが馬鹿だからな。

潰れて当然
91アルゴル(やわらか銀行) [CN]
2019/08/12(月) 15:21:09.98ID:HmtWUWJa0
>>58
そんなの覚えてるやつが俺の他にもいたか
92シリウス(庭) [US]
2019/08/12(月) 15:21:55.70ID:mRmKnBfM0
でもニコンよりマシだよね
93レア(東京都) [US]
2019/08/12(月) 15:25:08.09ID:biDLJnG20
御手洗ってまだいるのか、全然世代交代してないんだな
94土星(大阪府) [ニダ]
2019/08/12(月) 15:25:34.20ID:Do7fAcYT0
>>20
マイクロフォーサーズやからピントの山なんて気にならなさそう
95トリトン(日本) [KR]
2019/08/12(月) 15:26:52.88ID:/Spg5sUv0
>>86
RICOHはGRがヒットしたから問題ない
PENTAXブランドはそもそも新製品出してないから打撃もなにも無い
96トラペジウム(神奈川県) [US]
2019/08/12(月) 15:27:09.71ID:xB8xK9Sl0
10年前はEVFなんてオモチャってみんな言ってたじゃない
97トリトン(日本) [KR]
2019/08/12(月) 15:29:59.56ID:/Spg5sUv0
>>96
今でもオモチャだよ、それはSONYも変わらん。遅延とか追随とかじゃなくずっと目が疲れずに見てられるかと言われたら違うよね
98ネレイド(東京都) [US]
2019/08/12(月) 15:30:16.88ID:h4EM5m/M0
オリンパスでええねんで
99ネレイド(東京都) [US]
2019/08/12(月) 15:31:00.41ID:h4EM5m/M0
オリンパスでええねんで
100フォーマルハウト(茸) [US]
2019/08/12(月) 15:44:51.02ID:2EBymA760
オリンパスはSEMや金属顕微鏡、光学特性とかだな
ニコンより納入してるかもね、サムスン
101アークトゥルス(埼玉県) [US]
2019/08/12(月) 15:48:46.35ID:3cLvjG2S0
半導体装置はサムソンの設備投資が2018年前半までって話だったから想定内だろうよ
102アルファ・ケンタウリ(京都府) [JP]
2019/08/12(月) 15:49:03.52ID:1Uw/s2Rt0
一眼レフを5000円ぐらいで撃ってくれ
勿論フルサイズのな
103イオ(群馬県) [ニダ]
2019/08/12(月) 15:52:21.13ID:gWnYqOdV0
>>98
土人は帰省しないのかよ
訛るなよ土人
104エッジワース・カイパーベルト天体(埼玉県) [US]
2019/08/12(月) 15:54:43.60ID:+nQHpuuM0
カメラ専用機もプリンタもほとんどの人にとっては不要なものだからな
うちもプリンタ捨てて5年は経つけど困ったことがない
105ヒドラ(茸) [CA]
2019/08/12(月) 15:57:12.34ID:Dj0qr04m0
カメラは無駄にでかくて、高くて、でも機能はソニーに及ばないのはキツイよな
106キャッツアイ星雲(東京都) [ニダ]
2019/08/12(月) 15:57:58.47ID:Xq4QBv8s0
>>20
AFってみるとアナルファックを先に連想してしまう
107プレセペ星団(栃木県) [DE]
2019/08/12(月) 15:59:33.48ID:pRuA6lPa0
配当は維持できるのかな
無理だな
108百武彗星(長野県) [GB]
2019/08/12(月) 16:02:32.72ID:mAs1N0lI0
カメラもレンズも高性能なのしか出さないから高い
高くて買えないからオールドレンズばっかり使ってる
109ダイモス(神奈川県) [ニダ]
2019/08/12(月) 16:07:14.55ID:ohijTLuO0
ペンタやばい、ニコンやばいときて
ついにキヤノンか

もうカメラ自体だめかもわからんな
110プロキオン(熊本県) [US]
2019/08/12(月) 16:07:20.98ID:UFqjYuHZ0
RもEFレンズがそのまま使えれば検討するけどアダプターが要るからイマイチ欲しくないんだよなぁ
111ガーネットスター(東京都) [JP]
2019/08/12(月) 16:07:31.72ID:tivJQ2Nq0
ミラーレスなら富士フイルムのカメラが良いしなあ
112トラペジウム(SB-iPhone) [US]
2019/08/12(月) 16:11:13.33ID:G7XZIy6k0
ここの株握ってるわ
世界遺産なんてやってる場合じゃねえよ
ソニーに返せよ
113ヒドラ(茸) [US]
2019/08/12(月) 16:12:10.15ID:/rRZbHzD0
>>50
ミラーレスのほぼラグがないかつシャッター時にブラックアウトしないソニーのメリットを超えられないだろ
114デネブ・カイトス(SB-Android) [CH]
2019/08/12(月) 16:13:03.61ID:1MByCTc50
オリンパスとキヤノンて競合してるん?
115ハービッグ・ハロー天体(神奈川県) [BR]
2019/08/12(月) 16:13:08.83ID:wGGxejBY0
>>74
ソニーのレンズ高いから、1番安く揃えられるは間違い
116デネボラ(ジパング) [US]
2019/08/12(月) 16:21:22.31ID:o86hJY4s0
0和だからな、しかも次は進次郎らしいし、小泉不況ふたたびだな
117水メーザー天体(空) [TW]
2019/08/12(月) 16:22:25.06ID:QxPohpcL0
ここ少し前は勝ち組の代表みたいな扱いだったのに
118地球(東京都) [SE]
2019/08/12(月) 16:26:26.54ID:YxYci+ok0
EOSRがボディ内手ブレもなしで出てきちゃったからなあ…
119デネボラ(大阪府) [DE]
2019/08/12(月) 16:26:43.05ID:TMF1FjL90
中国のカメラの性能はどうなんだ
120カストル(東京都) [ニダ]
2019/08/12(月) 16:34:14.67ID:+fDF65lA0
でも経団連でしょ?
自己責任だよね
努力が足りない
甘え
ゾンビ企業は潰せ
121ポルックス(東京都) [US]
2019/08/12(月) 16:46:16.13ID:q9utS8b80
>>112
放送機材もやってるソニーの機材をスポンサーが変わってキャノンに変えたら画質が大荒れになった世界遺産だね
122イータ・カリーナ(大阪府) [ニダ]
2019/08/12(月) 16:47:53.31ID:TCRFT+Le0
キャメラマニアを取り込め
123トラペジウム(神奈川県) [ニダ]
2019/08/12(月) 16:50:03.71ID:7z9dHKoe0
レンズとCMOSだけで制御はスマホでやるカメラとか作れねーの?
124ディオネ(福井県) [US]
2019/08/12(月) 16:50:21.77ID:7lixd0bg0
工場で歩くスピードまで指定していてこれかよ
125ビッグクランチ(東京都) [CR]
2019/08/12(月) 16:50:24.23ID:jsYIrSZh0
>>114
分からんけど顕微鏡とか?
因みに医療現場だとオリンパス圧勝
キヤノンは安いけど病理診断などで人の生き死に
関わる場合があるからやっぱりオリンパス一択
126ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [SA]
2019/08/12(月) 17:07:48.99ID:YzqhMp2P0
>>115
しかもレンズの画質はフルサイズ出してるメーカーで最低だし
ボディの壊れやすさも最悪レベル
127宇宙定数(空) [EU]
2019/08/12(月) 17:10:46.55ID:oLJfY80u0
キヤノンボール
128ミラ(大阪府) [US]
2019/08/12(月) 17:14:10.57ID:dlPI0Wcp0
経営陣も立って仕事しろよ。座るな。
129ディオネ(福井県) [US]
2019/08/12(月) 17:17:55.35ID:7lixd0bg0
経営者が経営のアイディアを出せない会社は潰れるしかないんだよな
130イータ・カリーナ(家) [US]
2019/08/12(月) 17:19:34.71ID:GGD3J7EE0
凍死場から買った医療などダメに決まってる
131ヒドラ(新潟県) [JP]
2019/08/12(月) 17:22:48.33ID:PTEqafgS0
>>124
ああいうのは経営者の自己満足でしかないよな
132エウロパ(茸) [US]
2019/08/12(月) 17:25:28.86ID:ShAh8vSp0
>>106
まじそれw
133パルサー(中国地方) [US]
2019/08/12(月) 17:26:00.01ID:c10bWQ050
ブロークンアロー
ブロークンアローー!
1343K宇宙背景放射(茸) [IL]
2019/08/12(月) 17:26:49.07ID:J5KPDHt20
高配当だから握ってるけど、どうするんだろうな
まずは社長交代かな?
135ヒドラ(新潟県) [JP]
2019/08/12(月) 17:28:04.62ID:PTEqafgS0
>>134
それを交代したら高配当は見直されるんじゃないですかね?
136水メーザー天体(茸) [AU]
2019/08/12(月) 17:29:29.40ID:bCNxYrRo0
いまみんなスマホで写真撮ってるし、
インク入れるとやたら高いキャノン
エプソンは一般ユーザーでも敬遠
しごちになってるし。
137ミラ(東京都) [JP]
2019/08/12(月) 17:30:00.61ID:aNryAkNQ0
不買運動の成果すげえ
138リゲル(大阪府) [KR]
2019/08/12(月) 17:31:21.72ID:gT3I8Tmu0
国東半島の工場って
相変わらず派遣削減してるの?
まだあの辺りのアパート
1万円で借りれるのかな?
139カリスト(福岡県) [US]
2019/08/12(月) 17:33:21.26ID:lBZGaLiD0
24年前にはCanonがApple買収するなんて話もあったというのに
140パラス(埼玉県) [US]
2019/08/12(月) 17:35:08.30ID:7cfCr0sW0
>>106
141水メーザー天体(茸) [AU]
2019/08/12(月) 17:38:01.40ID:bCNxYrRo0
>>123
部品としてはレンズCMOS以外にもいろいろ
入ってるけど、スマホコントロールのスマホ
専用デジカメは昔ソニーから出ていたよ
142エウロパ(東京都) [VN]
2019/08/12(月) 17:38:02.81ID:rzkPnKsf0
>>139
業界的に旧石器時代の話を持ち出しても・・・
1433K宇宙背景放射(東京都) [US]
2019/08/12(月) 17:41:40.04ID:LBMob9x+0
>>97
なん年前の知識で止まってんだ?
144ビッグクランチ(SB-iPhone) [DE]
2019/08/12(月) 17:42:04.93ID:U+GJc+wY0
潰れていいよこのゴミ企業
145エウロパ(茸) [US]
2019/08/12(月) 17:43:01.19ID:ShAh8vSp0
>>138
借りられるんじゃね?
146キャッツアイ星雲(公衆電話) [ニダ]
2019/08/12(月) 17:44:08.84ID:Tq/oXtEY0
事務機と光学のプロに戻れ。
IBMは民間向けコンピュータから撤退して
業務用に全振りしたぞ。
147ジャコビニ・チンナー彗星(山口県) [US]
2019/08/12(月) 17:44:25.40ID:t2zXgYqi0
次期経団連会長、キヤノン酒巻が2009年度の入社式
で放った言葉

「『生きるために仕事をしている』という言葉すら、
私に言わせれば甘えています。生活という逃げ場を
無意識で作ってしまっているからです。これでは24
時間100%の力など到底出せる訳がない。

どうか皆さん、『生きるために仕事をしている』と
いう意識で仕事をしないでください。『仕事をする
ために生きている』という意識でこれからは生きて
ください。倒れるまで働いて起き上がれる分だけの
睡眠をとって、また倒れるまで働いてください。
本来、仕事というのはそうやって覚えていくものな
のです。

もう一度だけ言います。あなた達は生きる為にこの
キヤノンで働いているのではないのです。このキヤ
ノンで働くために生きているのです。どうかそれを
忘れないでください」
148はくちょう座X-1(東京都) [ニダ]
2019/08/12(月) 17:44:29.98ID:ynrrxLg90
ラボ用大型インクジェット機作ってたけど売れてんのか?
149ヘール・ボップ彗星(大阪府) [PL]
2019/08/12(月) 17:46:13.08ID:IMM+6oc+0
g5x mark2充電がPDのみとか変な事しなけりゃ買ってたのに
150高輝度青色変光星(家) [US]
2019/08/12(月) 17:46:57.69ID:AkIkM2XT0
安いプリンタ買ったら印刷画質がゴミ以下で草
しかも50枚も刷らないうちにカートリッジ切れる
151テンペル・タットル彗星(滋賀県) [FR]
2019/08/12(月) 17:49:37.16ID:X46DcLuL0
実際、紙に出すかんじでもないからなぁ
152環状星雲(やわらか銀行) [US]
2019/08/12(月) 17:50:17.23ID:sKzvjBmv0
ここかJTで迷って結局後者にしたけど、どっちもダメだったな、俺って株の才能ないわぁ
153タイタン(東京都) [CN]
2019/08/12(月) 17:50:31.00ID:b/uHVlP00
ちょっと似たようなカメラ出し過ぎ
ありがたみない
154イオ(愛知県) [US]
2019/08/12(月) 17:54:10.12ID:Tcvgu0FL0
5軸手振れ補正なんて安い機種でも付いているのに頑なに載せようとしないキヤノン
155カノープス(神奈川県) [SE]
2019/08/12(月) 17:56:31.81ID:gdaB0TF50
メディカルは売ったほうがいいと思うの。
156赤色矮星(神奈川県) [ニダ]
2019/08/12(月) 17:59:22.38ID:XDQ1ovbT0
どっか複眼のコンデジ出してくれないかな
157ディオネ(福井県) [US]
2019/08/12(月) 18:00:04.51ID:7lixd0bg0
そりゃ今日本株買うなんてバカだよな
158ミザール(大分県) [US]
2019/08/12(月) 18:01:46.92ID:1FHPHWJa0
キャノンは購買層でもある従業員や派遣を可愛がってないからな
困った時に親戚や友人たち含めみんなで買い支えようかということにならない
こういう企業は転がる時は直ぐだね
159ミザール(神奈川県) [US]
2019/08/12(月) 18:03:24.79ID:ue4yQ4v90
>>147
ブラック企業w
160馬頭星雲(東京都) [LV]
2019/08/12(月) 18:05:47.87ID:BcYFRt8g0
>>123
あるよ、売れなかったけど
https://www.sony.jp/ichigan/products/ILCE-QX1/feature_1.html
161馬頭星雲(東京都) [LV]
2019/08/12(月) 18:07:29.02ID:BcYFRt8g0
>>111
ミドルクラスで十分なら富士、フルサイズならソニーにみたいになってしまったな
162スピカ(茨城県) [EU]
2019/08/12(月) 18:09:18.27ID:0gLoV6EM0
>>152
JTは先がないからなあ…
キヤノンは買値によってはいいだろ
減配したことないし
163馬頭星雲(東京都) [LV]
2019/08/12(月) 18:12:16.52ID:BcYFRt8g0
>>156
あったよ、売れんかったけど
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/398385.html
164ガーネットスター(石川県) [RU]
2019/08/12(月) 18:15:32.83ID:GHMZ08G20
>>3
知らなかった
165トラペジウム(神奈川県) [ニダ]
2019/08/12(月) 18:21:40.59ID:7z9dHKoe0
>>141
>>160
悪くないように思うが、ダメなのか…
中途半端って事かな。
166カリスト(大分県) [CN]
2019/08/12(月) 18:26:21.19ID:Rl7rcKSR0
下請けの人達も吹っ飛ぶんだろうな。
皆元気かな?切るときのスピードは早いみたいだからな。
167馬頭星雲(東京都) [LV]
2019/08/12(月) 18:30:36.59ID:BcYFRt8g0
>>165
結局のところ、スマホじゃないカメラの利点ってのは、
液晶パネルじゃなくEVFを使って対象を捉える点ってのが大きいって事だね

スマホ連動型カメラってのはそういうのを放棄した製品になる訳で
168ウンブリエル(東京都) [JP]
2019/08/12(月) 18:32:25.37ID:g8mfe3P+0
でかいレンズはめられるスマホ作れや
電源は単3乾電池な
169エリス(東京都) [US]
2019/08/12(月) 18:33:00.94ID:hYnfQYiC0
メディカルシステム部門の待遇が良すぎるから、カメラ部門と同じ待遇にすれば、かなり利益がでる。
たぶんここからやるだろうね。手っ取り早いからね。
170馬頭星雲(東京都) [LV]
2019/08/12(月) 18:34:02.00ID:BcYFRt8g0
>>169
ただでさえ人材流出してるのに、それってのが・・・
なんというか、古臭いマルクス的賃下げ経営の会社って感じだよな
171プランク定数(千葉県) [US]
2019/08/12(月) 18:34:19.68ID:cHB8vmfr0
mフォーサーズのスマホあったよね

https://japanese.engadget.com/2019/01/20/ef-yungnuo-yn450/
1723K宇宙背景放射(茸) [IL]
2019/08/12(月) 18:38:20.86ID:J5KPDHt20
>>135
どうやろね
高配当か配当時期どっちを変えても手放すから良いんだけど、どんな方向になるか楽しみや
173ビッグクランチ(新潟県) [ヌコ]
2019/08/12(月) 18:40:04.64ID:BQVSOMSG0
キャノンのプリンタしょっちゅう壊れるんだけど
二度とキャノンは買わないわ
174フォーマルハウト(福岡県) [ニダ]
2019/08/12(月) 18:51:56.60ID:7bqwzbsY0
キャノンの遺産
キヤノン、純利益37%減、デジカメとプリンタと半導体製造装置と医療機器が壊滅状態 	->画像>4枚
175宇宙の晴れ上がり(東京都) [ニダ]
2019/08/12(月) 18:56:58.58ID:FlY43EZx0
インクで儲けるようなこすい商売してるからだよ。
商人の何たるかを忘れた大企業は潰れる。
176トリトン(長野県) [PL]
2019/08/12(月) 19:01:37.94ID:2eokTpYq0
デジカメトップシェアでも厳しいのか
177金星(岡山県) [US]
2019/08/12(月) 19:08:48.50ID://QadPry0
人件費減らせばいくらでも利益を上げられるだろ
あとは消費税導入後の法人税減税に期待
178赤色超巨星(東京都) [ニダ]
2019/08/12(月) 19:11:44.92ID:jfKOH6b+0
監視カメラでバズると思って、一時期ココの株を持ってたのになぁ〜
まさか中華の安い製品か台頭してくるとは(トホホ…
179馬頭星雲(ジパング) [US]
2019/08/12(月) 19:20:22.08ID:TDmOxvFF0
>>72
それそれ
従業員には超ブラック
社長は社長室で音楽鑑賞の音響自慢
人を大事にしない会社はやっぱりいつか傾くな
業績悪化してもざまあみろと思ってる人間の方が圧倒的に多いだろ
180リゲル(東京都) [PT]
2019/08/12(月) 19:21:33.07ID:4ajeVogT0
見誤ったよな
嫌いだから良いけど
181冥王星(家) [US]
2019/08/12(月) 19:23:13.07ID:4hu4J9W50
>>165
いまはsdカードから直接スマホと同期できるから、スマホのアクセサリーにする必要はない。
https://jp.toshiba-memory.com/product/flashair/sduwa/index_j.htm
182アルゴル(東京都) [US]
2019/08/12(月) 19:24:50.51ID:cvCZrhdw0
ヘッド付きインクが馬鹿高いし
毎回ヘッド交換とかなに考えてるのかわからん
183馬頭星雲(東京都) [LV]
2019/08/12(月) 19:25:36.71ID:BcYFRt8g0
>>181
あと、今のはWifi+Bluetoothで自動連携できるからね
184フォボス(東京都) [US]
2019/08/12(月) 19:26:38.27ID:w9P883h10
キヤノンの品も今まで買ったことないな。
185イオ(空) [GB]
2019/08/12(月) 19:28:55.02ID:YLgjvOzj0
フルサイズセンサーもソニーから買えよ
1インチは買ってるんだから
186ネレイド(埼玉県) [IN]
2019/08/12(月) 19:32:22.00ID:YWSY0Af20
キヤノンも創立以来、順風満帆だったわけじゃないよね。
フィルムカメラのときもニコン、ミノルタ、オリンパスにシェア食われたこともあるし、
複写機でもゼロックスと戦っていたわけだから。
日本のメーカーとして今はつらいのだろうけど頑張ってほしいところではある。
自分はαかっちゃうけどw
187レグルス(岩手県) [US]
2019/08/12(月) 19:35:22.44ID:UhoakSoC0
未だにレフ機にしがみついてるからだろ
さっさとレフ機見捨ててミラーレス1本に絞れよ
188エッジワース・カイパーベルト天体(埼玉県) [US]
2019/08/12(月) 19:37:50.09ID:+nQHpuuM0
PCが普及しだしてワープロ専用機が消えていったように
カメラもいずれ消えていくんだろうな
道楽とかゲージツは少数ながら残ろうだろうけど
そこで残れるのはライカとかフィルムカメラみたいな趣味性が強いものだろう

小さなドローンであらゆる動画がとられて
そっからAIが「人々が心地よく感じる写真(画像)」を生成する時代になるだろう

紙にインクで印刷する行為も無駄というか贅沢になっていきそう
189エウロパ(徳島県) [US]
2019/08/12(月) 19:44:33.48ID:TkqVx6vd0
経団連消費税上げろって言ってるよな

大丈夫なんかw
190ウンブリエル(北海道) [GB]
2019/08/12(月) 19:47:54.49ID:iOYqAm1/0
便所から情報漏れたの?
191ポルックス(東京都) [CN]
2019/08/12(月) 19:51:57.96ID:ThtvpsFF0
Nikon好きだけど流石にもう限界
192ポルックス(東京都) [CN]
2019/08/12(月) 19:56:35.25ID:ThtvpsFF0
カメラ市場で独走してるのがソニー
なんとか付いていっている感じがするよう雰囲気だけあるキャノン
ウンコ漏らしかけてるのがNikon
他は脱落
ライカは客席の叶姉妹
193トラペジウム(庭) [ニダ]
2019/08/12(月) 20:00:50.04ID:zrZrEi8f0
EOS Rは失敗作だよなぁ
α7IIIと比較にならない残念感
あれ当たってたらかなり変わっていたと思う
194ベテルギウス(東京都) [US]
2019/08/12(月) 20:09:06.07ID:iWNl49q50
フルサイズミラーレスがとにかく酷かった
キヤノン信者でさえ言葉を失ってた
少なくとも出す以上はソニーのα以上が最低条件なのにニコンのダメなやつよりダメという
195馬頭星雲(東京都) [LV]
2019/08/12(月) 20:25:20.58ID:BcYFRt8g0
>>188
スマホの写真ってのはもはや半分はAIで「合成」してるようなものだからな
AIにとっては画像処理は得意分野だからね

つまり、スマホの写真ってのはもはや写真じゃなくて「絵」になってる
196馬頭星雲(東京都) [LV]
2019/08/12(月) 20:27:08.21ID:BcYFRt8g0
>>193>>194
せめて単焦点以外の安めのズームレンズがあれば話は少し変わったんだろうがな
まぁ、最後発なのに「今まで何してたんだ」と麻生に言われそうな感じだったな
197ネレイド(SB-Android) [ES]
2019/08/12(月) 20:37:29.33ID:YBrhmmsh0
>>103
(群馬県)
198ウンブリエル(SB-iPhone) [ZA]
2019/08/12(月) 20:40:03.41ID:ocWPzw9L0
そんなにソニーはすごいのか
もうカメラはソニーにお任せだな
199アルゴル(兵庫県) [US]
2019/08/12(月) 20:45:33.79ID:V+GH2kV80
プリンターのインクの値段を吹っかけすぎて互換インクに客を取られるからやろ。
200天王星(調整中) [GB]
2019/08/12(月) 20:51:59.53ID:k//qmc720
あっという間に中国資本傘下になったりしてな。
201ポルックス(東京都) [US]
2019/08/12(月) 20:52:54.26ID:Tf/5OYMb0
家でプリンター使わないしなぁ
202ハッブル・ディープ・フィールド(関西地方) [US]
2019/08/12(月) 20:52:55.74ID:cuQwk5fd0
ソニーはカメラは凄いがレンズがまだまだと聞いたな
203馬頭星雲(東京都) [LV]
2019/08/12(月) 20:55:38.71ID:BcYFRt8g0
>>202
今はレンズも良いが、昔のコスパ的な強さは無いな
値段なりの高くて良いものばかり
204ミラ(大阪府) [US]
2019/08/12(月) 20:59:03.93ID:dlPI0Wcp0
>>1因果応報、自己責任。
205太陽(関西地方) [US]
2019/08/12(月) 21:00:00.63ID:5+BpJHyF0
マジで
206リゲル(埼玉県) [UA]
2019/08/12(月) 21:01:16.18ID:os3t98UC0
>>198
センサーがスゴイ
207赤色超巨星(神奈川県) [US]
2019/08/12(月) 21:03:38.57ID:y8PAh4AS0
東芝から医療関係の事業買ったのに
アカンかったの?
208アルファ・ケンタウリ(新日本) [US]
2019/08/12(月) 21:05:58.25ID:+LX+1w7y0
>>86
オフィスでの印刷は確かに減った。
Skypeとかで自分のデスクトップ画面を共有できたりして会議での印刷量減った。デカイ説明会でも共有フォルダにアクセスしたりで印刷しない。

フリーアドレス浸透でキングジムのファイルもかなり減ったし、プリンターやキャビネットメーカーは今後ヤバいね。

キヤノンも医療系で行くしかない。
富士フィルムや日立や欧州メーカー多くて前途多難だがな。
209ベクルックス(大阪府) [ヌコ]
2019/08/12(月) 21:09:15.55ID:r6E7UqVn0
ソニーが本格的にミラーレスに舵を切ったときに
家電カメラと散々小馬鹿にされてたのにこんな未来が待ち受けていたとわね
210カペラ(群馬県) [NL]
2019/08/12(月) 21:12:16.55ID:BkGk+zxX0
派遣切りで結構なニュースになってたあそこか
社員を大切にしない糞企業で技術が伸びるわけもなく
残当やん
211百武彗星(大阪府) [ID]
2019/08/12(月) 21:14:22.11ID:gVNSss0Z0
スマホカメラの進化でプロ以外デジカメ要らなくなっちゃったからな
212アルファ・ケンタウリ(新日本) [US]
2019/08/12(月) 21:17:02.65ID:+LX+1w7y0
>>209
旧コニカミノルタ技術陣を甘く見すぎた&ソニーの半導体技術が予想以上だったの2つ。
どっちというと後者がヤバい。

キヤノンのCMOSを軽く吹き飛ばし、ニコンがソニーセンサー導入して事実上敗戦。

フルサイズからiPhoneまで。
今のソニーのイメージセンサーはIntel並に業界を無双しとる。
213大マゼラン雲(栃木県) [FR]
2019/08/12(月) 21:19:11.01ID:z3fO7WTM0
>>202
結構良いレンズが揃っているらしい
マウントアダプターつけてcanon用のレンズ使っているカメコもいるし
最近オリンピックを見据えたレンズを発売した
214アルファ・ケンタウリ(新日本) [US]
2019/08/12(月) 21:22:16.97ID:+LX+1w7y0
ニコンの方が良くないな。
ようやく不利なマウントを切り捨てたが、全部遅すぎた。

もう、カメラとしての作りしか、長所が残ってない。
光学以外の業種を持ってないからツラいわ。
延命できない分、キヤノンよりも危機感持って開発はしてるがな。
215馬頭星雲(東京都) [LV]
2019/08/12(月) 21:22:49.41ID:BcYFRt8g0
>>212
一説に依ればキヤノンは賃金が低いので優秀な奴はソニーに行くんだと
216馬頭星雲(東京都) [LV]
2019/08/12(月) 21:24:07.59ID:BcYFRt8g0
>>214
ニコンはキヤノンよりも良い出来だとは思うが、いかんせん高すぎ
値段をこれからどれだけ下げてソフトウェア面でどれだけ熟成できるか・・・
217アークトゥルス(茸) [CL]
2019/08/12(月) 21:25:43.81ID:QeUjJV/d0
使ってるよキャノンのプリンター
218アルファ・ケンタウリ(新日本) [US]
2019/08/12(月) 21:36:02.74ID:+LX+1w7y0
>>216
デジカメ自体は日本メーカー独占の寡占業界で、ニコンキヤノンソニーどっかが合併すると独禁法に引っ掛かるだろうから倒産とかはないだろうが、業務用だけだと売上高は頭打ちだな。

むしろ完全に業務用にシュリンクした方が利益率は上がるかもしれん。
219かみのけ座銀河団(富山県) [CN]
2019/08/12(月) 21:36:32.64ID:4G3YvSDk0
>>17
ニコンはさらに悪い
株価もそうだが倒産あるいはハゲタカか中国に買われるのも時間の問題
220ポルックス(埼玉県) [GB]
2019/08/12(月) 21:36:57.43ID:WeRnRdFx0
中国頼みだからなあ
221はくちょう座X-1(家) [US]
2019/08/12(月) 21:47:38.26ID:dfZGsf3W0
この世は栄枯盛衰
222エウロパ(東京都) [VN]
2019/08/12(月) 21:47:43.88ID:rzkPnKsf0
フォーマットとしてのZは優秀だけどね、N社はいかんせん商売が下手すぎる、将来性なら断然トップなのに勿体ない
まあ、デジカメに将来性があればの話だけど
223アルファ・ケンタウリ(新日本) [US]
2019/08/12(月) 21:47:57.55ID:+LX+1w7y0
>>219
ニコンは三菱系なので、そこまで行くにはまだ何段階かあるね。

最終的に独立できなくなっても中国ではなくリストラしまくった後で三菱電機に買収されるだろう。
三菱電機は地味に超つえーからな。
224ソンブレロ銀河(コロン諸島) [IN]
2019/08/12(月) 21:48:05.51ID:tPLa4QlnO
デジカメよい製品なのに
売れないのか
225カペラ(東京都) [FR]
2019/08/12(月) 21:48:41.71ID:xr2f/5Ok0
便所野郎が散々一般国民からむしり取っておいてこれかよ
ざまあねえなw
226ミラ(日本のどこかに) [ニダ]
2019/08/12(月) 21:49:12.36ID:y+LI3xux0
シャープしちゃうんじゃ?
227ハッブル・ディープ・フィールド(兵庫県) [ニダ]
2019/08/12(月) 21:50:55.46ID:4DK8v+VP0
純利益37%減って、
そんな壊滅状態なのか?
228ガニメデ(家) [GB]
2019/08/12(月) 22:00:25.20ID:F4tzgxm10
>>147
これじゃあ次の何かは出てこなそ
229ベテルギウス(東京都) [US]
2019/08/12(月) 22:06:53.37ID:iWNl49q50
>>198
ミラーレスは他社の買う意味ないな
ソニーはすぐ最新の技術取り入れて新しい機種出すのもいい
中古でかなりの数出るから入門用に安くなった型落ち買うのもいいし
ニコキヤノは4-5年は新しいの出さないから今回みたいにコケるともう未来がない
230アルファ・ケンタウリ(新日本) [US]
2019/08/12(月) 22:13:47.00ID:+LX+1w7y0
ソニーの一眼レフ系デジカメはα55辺りから完全に化けた。
あれ自体は一過性の技術だったが、ミラーレスの将来性の高さを社内で明確化できたと思うわ。
231馬頭星雲(調整中) [LV]
2019/08/12(月) 22:24:00.46ID:BcYFRt8g0
>>229>>230
1年前の20万円ノーマルα7IIIで他社の30万円級最新機種相手には無双できるからなぁ
技術レベルの差が付きすぎてる

ここまで来るとソニー以外は潰れてしまう
232アルデバラン(庭) [DE]
2019/08/12(月) 22:42:09.36ID:vVRhOVlQ0
ニコキヤノは何年もミラーレスまともに相手してなかったのがなぁ
レフ機でずっと行けると思ってたのか?不思議だ〜
233プレアデス星団(空) [GB]
2019/08/12(月) 22:55:15.60ID:Fh7IfJA70
カメラはニコンしかないわ
234赤色矮星(京都府) [US]
2019/08/12(月) 22:59:38.04ID:FJ7SBha10
>>223
三菱系だからといっても安泰ではない。三菱自動車は日産、ルノーの傘下になった。ニコンもソニーの傘下になるかも。
235ハービッグ・ハロー天体(神奈川県) [US]
2019/08/12(月) 23:49:33.99ID:mo48/tuP0
>>232
ミラーレスを認めない自社ユーザーにおもねっていた結果
236デネボラ(滋賀県) [US]
2019/08/12(月) 23:56:52.71ID:g2vwaCtw0
日本人はニコンとキヤノンって拮抗してるイメージだけど
中国人観光客は圧倒的にニコンやね。
一眼持ってる人自体が減ってるとはいえ
ニコンの威光未だ衰えず。
ぜんぜん安心できないけどな。
237デネボラ(滋賀県) [US]
2019/08/12(月) 23:59:07.76ID:g2vwaCtw0
>>232
そこで勝負することになったら
誰もソニーに勝てないのがわかり切ってたからな。
238アケルナル(東京都) [US]
2019/08/13(火) 00:38:49.97ID:wei/vJhs0
露光装置も日本勢は先端技術開発競争からは脱落してるしね。
NILはどんな具合か知りませんが。
239デネボラ(京都府) [US]
2019/08/13(火) 00:39:27.41ID:nYHjezP00
シユマイ
240エイベル2218(新潟県) [US]
2019/08/13(火) 00:39:37.54ID:cLFSdZI90
イス無くされた社員の恨みが
241デネブ(東京都) [US]
2019/08/13(火) 00:51:28.46ID:ZrUf8w710
水で滲まない顔料インクのみのカラープリンターを出すべき。レーザーはデカいしブラザーは複合機だけで高いしエプソンはインク大量消費で嫌。家庭用で良いのが無い。
242ヒドラ(大阪府) [CN]
2019/08/13(火) 00:52:10.51ID:nQl8Pht90
ソニーに刃向かう企業は皆こうなる
243アルデバラン(庭) [US]
2019/08/13(火) 00:59:08.53ID:9SGlWBzj0
>>77 なんでうちの株買ってんだよ。もっといい所いっぱいあるだろうに・・・
244ヒドラ(愛知県) [US]
2019/08/13(火) 01:15:35.50ID:lAoc+cbc0
最初は小馬鹿にされてたミラーレスがまさか無双することになるとはな
そしてこうなるとキヤノンニコンはソニーには逆立ちしても勝てないという
245パラス(愛知県) [US]
2019/08/13(火) 01:19:25.37ID:VQ0nuf4k0
>>115
サードパーティ
はい、論破
246クェーサー(大阪府) [FR]
2019/08/13(火) 01:34:15.39ID:JVoOPqcd0
>>3なるほど次はSONY買うわ
247ヘール・ボップ彗星(山形県) [US]
2019/08/13(火) 01:38:11.27ID:+GTgVo3a0
>>31
SEDな
248ダイモス(新潟県) [CA]
2019/08/13(火) 01:55:00.42ID:UZdBB/7g0
>>246
こういうネット工作も欠かさないのがSONY
249水メーザー天体(大阪府) [ヌコ]
2019/08/13(火) 01:56:47.17ID:O2r/gO290
東芝メディカルってどこに吸収されたんだっけ?
250ベテルギウス(富山県) [JP]
2019/08/13(火) 01:57:29.14ID:LQ/HVy3t0
ここ
251クェーサー(空) [US]
2019/08/13(火) 01:57:35.51ID:jGHERFVc0
プリンタの交換用インク高すぎ&量少なすぎ
大容量インクをいまの5分の1くらいで売れよ
252ダイモス(新潟県) [CA]
2019/08/13(火) 01:57:44.78ID:UZdBB/7g0
>>232
一眼レフとの食い合いになるし、光学部品が減って強みが生かしにくくなるから
253ダイモス(新潟県) [CA]
2019/08/13(火) 01:59:00.69ID:UZdBB/7g0
買収でグループ全体の16%も利益上げたら充分と思うが‥
254テチス(茸) [US]
2019/08/13(火) 02:05:12.81ID:EA3/tek60
デジカメスレみてるとカメラやレンズ価格を高く設定しすぎて呆れられてるってのも要因かもな
技術不足なのか或いはぼったくりなのかって疑いたくなるわな
もうじき新機種出すらしいしが払拭は厳しそう
255ガーネットスター(滋賀県) [US]
2019/08/13(火) 02:17:26.49ID:SpehwQhX0
ニコンZはソニーセンサーの力をソニー以上に
引き出す光学力はさすがだけど、
いかんせん高値い。
256太陽(庭) [US]
2019/08/13(火) 02:25:44.52ID:hlvy62ix0
ソニーにアダプターかましてキヤノンレンズ付けたらキヤノンボディより綺麗に撮れるからなぁ
257太陽(庭) [US]
2019/08/13(火) 02:32:12.43ID:hlvy62ix0
>>252
その考えはおかしい
食い合い→レフ機でもミラーレスでもニコンを買ってくれればニコンの利益になる
光学部品が→ミラーレスとの違いはファインダーなんだし写りには関係無い
光学レンズに強みがあるならそれで売れる
258バン・アレン帯(家) [ニダ]
2019/08/13(火) 02:32:36.67ID:g2iwXuyX0
ここの情報は色々聞いてる。

パワハラ体質、出世するのに御手洗を絶賛する論文を書かされた、飲み会はいつも会社の食堂、給料安過ぎて食べていけないなどなど。
とにかく離職率が凄く高い。

ちなみにここ辞めた人をニコンが大量に拾ったんだよ。
259ネレイド(東京都) [EU]
2019/08/13(火) 02:34:51.12ID:hBVXRqQU0
そうなん?
給料だけは高いイメージあったけど
260ミラ(やわらか銀行) [ニダ]
2019/08/13(火) 02:36:47.49ID:B2762Vq/0
コンデジ、そしてとくに一眼デジではキャノンが大嫌いだった。
なにがいいのかさっぱりだわ。
nikonのがまし。

好きなのはpentax
優秀なのはsonyだろうね。panasonicの動画ではsonyと双璧。
家電メーカーがカメラで1、2取るとはねえ。
261ミラ(やわらか銀行) [ニダ]
2019/08/13(火) 02:38:01.96ID:B2762Vq/0
ここのアホの御手洗ってまだ経団連の会長にいたっけ?
こいつが大嫌いだった。まったく国に貢献しないよな。
262太陽(庭) [US]
2019/08/13(火) 02:38:23.33ID:hlvy62ix0
しかし何でカメ爺達はあれほどミラーレス嫌ってたのか
特に三脚立てて風景撮りのジジイなんてメリットだらけだろうに
263火星(家) [CN]
2019/08/13(火) 02:38:36.95ID:lm+zAcTe0
キヤノンはプリントヘッド補修品で出せよ
サポートセンターまで減らしやがって
264ミラ(やわらか銀行) [ニダ]
2019/08/13(火) 02:40:37.28ID:B2762Vq/0
銀塩一眼かっこいい
pentax LX 不滅のかっこよさ
pentax MZ-S LXとは逆方向の不滅のかっこよさ。でもまったく売れなかった・・・

MINOLTA α9 まさにキングジョー。たまらない。

これがベスト3
265ミラ(やわらか銀行) [ニダ]
2019/08/13(火) 02:41:57.36ID:B2762Vq/0
キャノンのなにがいちばダメって、デザインでしょw

コンデジから始まって一眼まで、もうイモまるだしのダサさ。
とくに一眼デジがひどいよな。
266ミラ(やわらか銀行) [ニダ]
2019/08/13(火) 02:43:33.17ID:B2762Vq/0
撮像素子、チューニングも昔っから塗り絵w
なにがすごくてアホみたいなキャノンキャノン買うのかとおもってたけど、一般人はやはりブランドで買うんだろうね。
しかしでも、新聞社のスポーツとかコレばっかりだよね。
なにがすごいわけ?
267ミラ(やわらか銀行) [ニダ]
2019/08/13(火) 02:47:52.50ID:B2762Vq/0
ま、おれはいまだにpentax k100d に銀塩レンズ(MZ-3に付いてたkit lensのsmc fa28mm-70mm AL)をつけて
ガンガン盆踊り、花火とりにいってるんですけどね。
しっかし、このmz-3についてたkit lensの優秀さよ。
268ミラ(やわらか銀行) [ニダ]
2019/08/13(火) 02:50:29.20ID:B2762Vq/0
しかし、はっきりいっていまでも一眼デジの画素は600万画素で十分なんだよ。
雑誌の印刷だってこれで十分。RAWでとればいいだけ。

pentax KPっていっこうに値崩れしてこないね。
まってるんですけど!
ま、今年もk100dで活動してますけど。
269ガーネットスター(滋賀県) [US]
2019/08/13(火) 02:52:37.78ID:SpehwQhX0
ファインダの見えに定評があったミノルタが
ソニーに吸収されたらさっさとファインダ捨てられて
大ヒットというのも皮肉な話だね。
270パルサー(茸) [CA]
2019/08/13(火) 02:56:42.37ID:SRPd+3BX0
ざまあwww
271ミラ(やわらか銀行) [ニダ]
2019/08/13(火) 02:56:46.05ID:B2762Vq/0
sonyさん、完全にガワをMINOLTA α9のボディで一眼デジ出してくれたら
いちもにもなく買う。いくらだろうと買う。
作って。
中身はどうでもいいから、とにかくデザイン完全コピーで。
272水メーザー天体(熊本県) [ニダ]
2019/08/13(火) 03:21:00.01ID:K6DT0j420
でもミノルタってSONYに買われた時に
工場徹底破壊して技術消し去った畜生だよな?
今更ミノルタなんてどうでもいいわ
273アケルナル(大阪府) [ニダ]
2019/08/13(火) 03:24:14.94ID:3SHckVSF0
非正規増やした馬鹿だろこいつ
274環状星雲(神奈川県) [ニダ]
2019/08/13(火) 03:40:29.27ID:4ZBfKgPV0
この会社一時期超優良企業扱いだったがもう20年も前から
次は何で食ってくかの課題持ってて結局M&A以外何も出来なかったな
275ヘール・ボップ彗星(沖縄県) [CO]
2019/08/13(火) 03:45:25.51ID:gACy+JcU0
保険屋始めろ。
276ミラ(やわらか銀行) [ニダ]
2019/08/13(火) 03:45:51.45ID:B2762Vq/0
どんどんおわっていく日本の一流企業
もう中国に完全にまけた。

sonyのデジカメ(撮像素子)とpanasonicの家電くらいじゃん。
panasonic、テスラに大きな賭けして、大丈夫なのかね?
277ミラ(やわらか銀行) [ニダ]
2019/08/13(火) 03:46:56.56ID:B2762Vq/0
バイクは安泰かね。
車は電気自動車がくると、もうトヨタなんてアドバンスも消えちゃうね。
電気自動車になったら完全に自動車でも中国に負ける。
278アケルナル(東京都) [US]
2019/08/13(火) 03:48:28.82ID:m6qlyhSU0
>>254
レンズ価格〜5万、10万〜、20万〜、みたいなランク分けされてて
〜5万はおもちゃ扱いなんだけどもう普通の人にはここで理解できないだろうね
コンデジとか買えちゃう価格だし
279オベロン(東京都) [US]
2019/08/13(火) 03:51:11.87ID:99FELV310
ガンキャノンの生産を止めてガンタンクに移すんだ
280レグルス(家) [US]
2019/08/13(火) 03:53:54.37ID:JS+v4xLP0
座らないからだろう
281フォボス(家) [AU]
2019/08/13(火) 03:57:47.62ID:HIL2G+Wq0
減ったんじゃ無いんだよ
作りすぎて売りすぎたら
どこに売るの?
282ダークエネルギー(滋賀県) [US]
2019/08/13(火) 04:03:25.79ID:qmq2QyWw0
4K30P撮れる機種が未だにほとんどないし・・・
そもそもやる気ないのよ。

でも、今度出たコンデジ2機種は評価する。
SONYよりこっちの方が良さそう。
283ニュートラル・シート磁気圏尾部(東京都) [IR]
2019/08/13(火) 04:05:29.55ID:7t6SWimO0
インク高すぎ問題。
284ミラ(茸) [US]
2019/08/13(火) 04:37:18.46ID:TdLb3ALf0
キヤノンとエプソンのプリンタは必ず3年以内に壊れる
brotherに替えたら10年長持ち、今も現役
個人的な体験だけど実話
285ケレス(長屋) [US]
2019/08/13(火) 04:43:27.96ID:nLygeHtv0
御手洗のボケが粋がってるのを見て不買メーカーになったな
かなり愛用してたけどいまではロッテ扱いしてる
286グレートウォール(埼玉県) [CN]
2019/08/13(火) 07:09:56.23ID:JMFBLwFp0
>>15
キャノンじゃ無くキヤノンだからな
287バーナードループ(東京都) [LV]
2019/08/13(火) 07:39:41.86ID:Up8BkqRU0
>>266
>しかしでも、新聞社のスポーツとかコレばっかりだよね。

サポート体制だね、その辺は長年やってる利点ではある
288バーナードループ(東京都) [LV]
2019/08/13(火) 07:40:58.53ID:Up8BkqRU0
>>277
そうは言うけど、日本製の電気自転車は発火事件は無いが、テスラも含めて他は発火してるからな
289ガニメデ(東京都) [VN]
2019/08/13(火) 07:52:23.98ID:f7gvVZwm0
>>262
それはファインダーの違いさ、まあ三脚立てて風景なら関係ないが動態を撮ろうとしたら従来のEVFじゃあとても追えなかった
スポーツ撮りの現場には未だにニコキヤノしかない、使えそうになってきたのはここ最近のフルサイズミラーレス機の一部から。
でも東京五輪はまだレフ機ばかりだろうね
290グレートウォール(神奈川県) [CN]
2019/08/13(火) 07:56:51.04ID:ki6TrI9w0
>>3
キヤノンって何故か知らないけど、りんごのOEMのイメージ。
291黒体放射(兵庫県) [ニダ]
2019/08/13(火) 07:59:45.69ID:+4dObJ3X0
コピー機やプリンタが1万円台で売られるようになったらキツイわなぁ。
ただコビー取るだけの機能ではダメやろうねえ。
292ジャコビニ・チンナー彗星(家) [CN]
2019/08/13(火) 08:05:52.61ID:M7EINrlV0
法人税上げて消費税0や!
293かに星雲(和歌山県) [ニダ]
2019/08/13(火) 08:11:28.05ID:PB+W8uuz0
>>248
最近のカメラ関係のスレは露骨だな
やたら一眼レフを敵視してソニー以外のメーカーをとにかく扱き下ろす
ミラーレスの時代だの何だの言いながらm4/3やフジの話はしない
294エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [CN]
2019/08/13(火) 08:44:23.37ID:3Nz7cy6u0
バッテリー喰わないからレフ機が好き
ソニーも持ってるけどキヤノニコはやっぱりいい
一番のお気に入りはD500
295アルゴル(茨城県) [CN]
2019/08/13(火) 09:06:04.73ID:EA4vh/VB0
やべーなキヤノン株2800円割ったぞ
296イータ・カリーナ(東京都) [US]
2019/08/13(火) 09:09:31.88ID:VgCn4SiG0
デジカメもプリンターも
壊れない限り買い換えないからなぁ
5年前のと今ので、そんなに性能変わらんでしょ?
今使ってるやつで十分だもん

給料も全然増えないし、税金はバク揚げだからね
誰も買わん というか、買えん
297ハービッグ・ハロー天体(東京都) [CN]
2019/08/13(火) 09:29:21.06ID:DIxN72KR0
サムスンが一億万画素のスマホセンサー出すんだろ?
うかうかしてると他の家電みたいにカメラ市場もぶっ壊されるぞ
ソニーは戦えるだろうけどキヤノンは…
298ニュートラル・シート磁気圏尾部(ジパング) [NL]
2019/08/13(火) 09:55:05.72ID:g5HFx1L40
>>289
EVFはニコンのZがかなり自然に見えるようになったけど、
プロ並みの人にはまだ足りないんだろうな
299ミザール(新潟県) [US]
2019/08/13(火) 09:59:29.92ID:rr+TQV680
>>198
ソニーのフルサイズはマウントが小さいからセンサーがマウントにケラれてるんだぞ
そんな詐欺商品に飛びつく奴がいるんだよな
300イータ・カリーナ(東京都) [US]
2019/08/13(火) 10:04:47.91ID:VgCn4SiG0
別にキヤノンが特別に好きというわけでは無いんだけど
プリンターはPIXUSで、コンデジはIXYで、デジ1はEOSになってるな、そう言えば
301エッジワース・カイパーベルト天体(東京都) [CN]
2019/08/13(火) 10:13:50.52ID:3Nz7cy6u0
ミネオはここまで来なくていいよ
302ガーネットスター(滋賀県) [US]
2019/08/13(火) 10:22:12.98ID:SpehwQhX0
工場内の歩行速度で警告のサイレン鳴らしたとこからキヤノンの没落が始まった。
303ポラリス(やわらか銀行) [KR]
2019/08/13(火) 10:35:45.83ID:tgItZ6kU0
IP2700みたいな安くて良心的でバカ売れしてた商品やめるし
304デネブ(福岡県) [ニダ]
2019/08/13(火) 12:41:40.39ID:Cm5kXTOS0
Canon A-1をデジカメで出して
305バン・アレン帯(家) [ニダ]
2019/08/13(火) 14:08:17.36ID:g2iwXuyX0
>>259
あの御手洗が高い給料払う筈がない、役職に付かないと一人暮らししたら1年で1円も貯金出来ないくらいの額。
役職に付くには社風に合わせて洗脳されるしかないらしい。
同級生はパワハラでメンタル壊れて上司にブチキレてそのまま出社拒否→鬱引きこもり。

洗脳された人は残る。
そうじゃない人は陰で散々文句言って辞めていく。

アメリカ帰りでアメリカ型雇用を日本に持ち込んだ御手洗はもう経団連会長じゃない、でも今尚財界に大きな影響力は持ってる筈。
306水メーザー天体(熊本県) [ニダ]
2019/08/13(火) 15:04:58.35ID:K6DT0j420
SONY以外をこき下ろすはキヤノン信者のレッテル張り
何かの記事でNikon・Canon・SONY・RICOHの社員が
座談会みたいなのやってた記事読めば解るけど
Canonなんて三下社員出してきて
終始自社商品アピールしてただけだったぞ?
Nikonも似たようなもんだった
SONYの人は終始他社製品の良い所分析してたのに
307天王星(SB-Android) [US]
2019/08/13(火) 15:05:28.40ID:vsYDZQdE0
昔だからよかっただけの人
308ベスタ(SB-iPhone) [IN]
2019/08/13(火) 15:44:31.21ID:PqQA1WTD0
カメラはソニーとニコンの2強かいな?
309はくちょう座X-1(神奈川県) [ニダ]
2019/08/13(火) 15:46:48.24ID:DgFQnMQP0
>>308
デジカメはソニーじゃないかな
310環状星雲(やわらか銀行) [ES]
2019/08/13(火) 16:53:40.15ID:zy9MdpaQ0
デジカメが韓国メーカーのOEMなのは知られていないんだろうな
311ニュートラル・シート磁気圏尾部(九州地方) [LT]
2019/08/13(火) 18:12:27.02ID:qOwhjZlI0
SEDが頓挫したのは結果的に良かったの?
東芝も絡んでたよね
312白色矮星(東京都) [US]
2019/08/13(火) 21:01:45.48ID:2X1IpoTG0
>>305
らしいw聴いてるww
313アルゴル(岐阜県) [US]
2019/08/13(火) 21:06:38.44ID:StGHpfM10
D500とEM-1と迷ってる
314青色超巨星(大阪府) [ニダ]
2019/08/13(火) 21:07:53.69ID:JE5IkDKA0
>>268
ペンタックスはなかなか新型機を出さないから、未だにKPが最新鋭で値崩れしないのよね
315ダークエネルギー(福岡県) [MY]
2019/08/13(火) 21:08:07.20ID:VwT544iQ0
基地外御手洗
316かに星雲(和歌山県) [ニダ]
2019/08/13(火) 21:12:17.50ID:PB+W8uuz0
>>314
K3IIも底値で8万くらいだったし十分下がっただろ
317カロン(埼玉県) [IN]
2019/08/13(火) 21:28:01.01ID:5lqlf7+X0
スマホのカメラ性能が年々あがってきてるからね。ちょっとしたスナップ写真ならスマホで十分だったりする。
わざわざ大きくて重い一眼レフ・ミラーレスを携える理由がなければ
ファミリー・ライトユーザは離れていくのは仕方ないよね。
年々右肩上がりの市場とは言いがたいのだから
プロ・マニア層だけに絞るとか、途上国など新しい市場の開拓へシフトするとか大きな転換点にきているんだと思う。
318バーナードループ(東京都) [ニダ]
2019/08/13(火) 21:50:33.46ID:lmIAsrWP0
業績の悪い会社をガンガン買ってるので新規は厳しいね。
でも、赤字じゃない限りは問題ないが、最先端分野への投資は鈍るね。

キャノンのプリンターが売れなくなった原因は、タイでの洪水。(2011)
品不足のキャノンを尻目にエプソンがシェアを伸ばした。
エプソンも大容量インクとかあるけど、元が高いんだよね・・・
319フォボス(庭) [FR]
2019/08/13(火) 21:53:48.74ID:31UGuDLw0
動画が全てをぶち壊した
静止画こそ芸術
320フォボス(庭) [FR]
2019/08/13(火) 21:58:03.43ID:31UGuDLw0
CCDを捨てたのがデジカメ終焉の始まりだった
321ハダル(茸) [US]
2019/08/13(火) 22:02:46.69ID:uDk5ii/r0
インク高杉
322レグルス(家) [US]
2019/08/13(火) 22:11:57.62ID:r9QMEA/70
医療やっとけ
家庭用なんざ今後海外に喰われるの確定だろ
3233K宇宙背景放射(神奈川県) [US]
2019/08/13(火) 22:40:30.42ID:O8qZStpC0
観音様ご利益なし
324アルタイル(長野県) [KR]
2019/08/13(火) 23:20:04.18ID:NyWtqZrw0
>>232
Nikon1という大失敗をしていだな
325ダイモス(新潟県) [CA]
2019/08/13(火) 23:47:33.45ID:UZdBB/7g0
>>324
Nikon1いまだに使ってるんだがw
小さいから気軽に鞄に入れておけるしスマホなんかとは明らかに画質が違うし
326ハダル(東京都) [US]
2019/08/14(水) 02:24:57.03ID:HC++2S6p0
>>317
SNSにアップする前提だとスマホ楽チンだもんなぁ
一眼ならレベル違うの撮れるけどPCに移して画質補正かけてとか考えるともうええわってなる
327ガーネットスター(東京都) [US]
2019/08/14(水) 10:30:00.94ID:c4hbw4Kr0
>>297
キャノンはすでに1億画素のセンサー作ってるわよ
民生機に落とし込むかは分からんけど
328エウロパ(岐阜県) [FR]
2019/08/14(水) 10:38:42.92ID:+Qdf7uAg0
ソニーに負けるとか(笑)
329アルデバラン(千葉県) [GB]
2019/08/14(水) 10:43:31.00ID:ZcL0i4xi0
カメラはiPhoneで十分だからな
330ニュートラル・シート磁気圏尾部(コロン諸島) [US]
2019/08/14(水) 10:57:56.81ID:rk02A7XqO
>>326
画質も特に酷くなければ気にしないからな
331エウロパ(岐阜県) [FR]
2019/08/14(水) 11:21:57.30ID:+Qdf7uAg0
>>329
iPhoneXSの方がAIで加工するからSNS映えする写真が撮れる
332ハッブル・ディープ・フィールド(茸) [US]
2019/08/14(水) 13:13:02.72ID:Kz4PeXpy0
>>308
全滅だよ
ソニーも減益、カメラが儲からない
333セドナ(千葉県) [JP]
2019/08/14(水) 13:17:00.69ID:0+MEjmly0
毎日定時退社でよくこんなに稼げるな
将来は知らんけど
334ニート彗星(茸) [GB]
2019/08/14(水) 13:24:06.88ID:5wMzci8R0
インスタや自社webサイト上のコンテストやらで茶を濁していたけど
インスタならスマホの画質で十分なわけでどこかと組んででも一眼の高画質をもうちょっと生かせるグローバルなSNSコンテンツを用意するとか新しい遊びを提示できなかった怠慢もあるよね
既存のマニアサイトとインスタの中間あたりでも今のスマホなら解像度もかなりいいんだし対応できると思うんだけどねえ
335赤色矮星(やわらか銀行) [US]
2019/08/14(水) 13:28:55.04ID:hBoSg1ww0
おてあらい会長
336褐色矮星(学校) [US]
2019/08/14(水) 15:02:37.08ID:WSIBVuor0
ざまあみろ おれを選考で祈った罰があたったな!!!
337レア(家) [GB]
2019/08/14(水) 15:18:45.89ID:UvpMzwMM0
>>41
もうシグマにぬかれてるよ、値段も写りもLレンズよりいいし。
338ポルックス(神奈川県) [ES]
2019/08/14(水) 15:55:32.27ID:YsXdAgQJ0
デジカメなんて一般人はスマホや3万程度のデジカメで問題無いしな
そう頻繁に買い換えるなんてこともしないし
339テンペル・タットル彗星(東京都) [US]
2019/08/15(木) 07:53:57.60ID:z4lRCnMO0
>>112
ソニーが降りたんだぞ
当時経営難だったせいじゃね
340宇宙の晴れ上がり(青森県) [US]
2019/08/15(木) 07:56:51.75ID:mfYykIcB0
ビデオカメラもスマホに食われてしまうのかな
341ニクス(大阪府) [US]
2019/08/15(木) 07:58:01.83ID:qpe8DUrP0
キヤノンは技術出し惜しみして
革新的なもの全然出さないからなあ
他社が出してきたら渋々同等くらいにとどめて
一年後に出すイメージ
342金星(東京都) [US]
2019/08/15(木) 07:58:41.69ID:IO/cO/PZ0
キヤノンは電卓を使ってるわ。
HS-1220TUGってやつ。
343レア(大阪府) [ニダ]
2019/08/15(木) 07:59:01.45ID:uGo+rPXZ0
ガンキヤノン
344カロン(ジパング) [CN]
2019/08/15(木) 08:01:31.25ID:uszHggRr0
>>3
MINOLTAにSONYがくっついてキャノン苦戦
まぁ、中央大とかメインにとって優秀な大学から採用少なかったツケだろ?
345パルサー(ジパング) [US]
2019/08/15(木) 08:24:12.51ID:gYR8GZpJ0
>>115
>>245
Eマウントの望遠は高過ぎ
この分野にシグマタムロン出さな過ぎ
Aマウントアダプターしょぼ過ぎ
346ディオネ(茸) [ID]
2019/08/15(木) 08:27:35.01ID:g/zgyeBc0
買うて一年たったらインクつまりてなんなんだ?
そう言う仕様か?
347ビッグクランチ(栃木県) [KR]
2019/08/15(木) 08:29:03.80ID:y096CAvh0
イオスrp買おうとしてたのにここでこんなに評判悪いのなんで?
確かにまわりソニー使ってる人おおいけど持った感じカクカクしてて馴染まないしすぐ壊れそう
安い買い物じゃないから今どのミラーレス買うべきか教えて
348パルサー(ジパング) [US]
2019/08/15(木) 08:29:37.22ID:gYR8GZpJ0
>>98
オリンパスは位相差AFの搭載ケチり過ぎ
349宇宙の晴れ上がり(東京都) [ニダ]
2019/08/15(木) 08:37:50.66ID:OchcIWxO0
プリンターなんて普段使うのは、スキャナー機能ばかりで印刷使わなくなったし、カメラも超望遠のコンデジで高性能は、ソニーかパナなんだよなあ
350パルサー(ジパング) [US]
2019/08/15(木) 08:38:18.88ID:gYR8GZpJ0
PCっても
351パルサー(ジパング) [US]
2019/08/15(木) 08:38:34.62ID:gYR8GZpJ0

352赤色矮星(神奈川県) [BR]
2019/08/15(木) 08:39:26.21ID:4+yGZvnI0
奴隷を立って仕事させたり廊下で競歩させたりするからだぞ
奴隷は奴隷なりに考えて仕事して結果も出してるんだから仕事スタイルの強制はイクナイ
353高輝度青色変光星(山口県) [ニダ]
2019/08/15(木) 08:46:09.04ID:RxlksRGp0
レフ機からミラーレスに変えたけどAFのピントの精度が段違いに良いように思える。ファインダー内でのピント拡大機能が便利すぎる
354ヒアデス星団(SB-iPhone) [BR]
2019/08/15(木) 08:46:11.63ID:4IOup5Zo0
>>339
宣伝効果が無いと判断したんだろうな
ソニーの一社単独スポンサーの時の方が高級感があったから好きだった。
355火星(空) [US]
2019/08/15(木) 09:10:03.77ID:3NDo9eT80
御手洗のせいで日本経済はメチャクチャにされたし
潰れて欲しいわ
356ボイド(SB-Android) [ニダ]
2019/08/15(木) 09:30:39.82ID:neTpepON0
勘違いしてるやつちらほらいるが、例の椅子無しクソ社長はキャノン電子のほうやぞ
357フォボス(茸) [CN]
2019/08/15(木) 09:34:38.01ID:CfQihE5K0
ニコンもキャノンもカメラは儲からない半導体関連も辞めたでどうするか健康食品でも売る?
358スピカ(東京都) [ニダ]
2019/08/15(木) 09:56:25.62ID:u8vKq6K70
>>341
社内の製品住み分けに縛られ、その中で競合製品に勝てる言い訳して社内の関係者、役員を誤魔化してるイメージ。
技術を出し惜しみして、世間からはソッポ向かれてるのに、社内ではOKもらえたから担当は責任取らなくてよくなる。大企業病。
359デネブ・カイトス(茸) [ニダ]
2019/08/15(木) 10:05:11.23ID:EhGcfo1B0
>>341
昔は出し惜しみと製品の格差付けてた印象だけど、最近は出し惜しみする技術すらなくなってる印象
360金星(茸) [ニダ]
2019/08/15(木) 10:06:21.00ID:/p7Swale0
低迷って言っても十分な水準じゃんw
うちの会社なんか利益率ー30%とかだぜw
361プレセペ星団(千葉県) [KR]
2019/08/15(木) 10:12:24.86ID:8gAtdh870
休み多過ぎなんじゃない?
362クェーサー(家) [US]
2019/08/15(木) 10:17:29.51ID:P3XGvNEk0
全ては中華の安い製品の台頭に対抗できないのがダメなのよ
ビデオカメラがこんなにクソ安くなってしまっただなんて、びっくりポンだぜ
363レグルス(埼玉県) [IT]
2019/08/15(木) 10:33:05.11ID:eBZwlGVT0
なんてったって、あの人の名前がパナマ文書に…
364ベガ(茸) [US]
2019/08/15(木) 10:36:27.00ID:QiCDvHhY0
>>357
Nikonには羊羮という切札があるから!
365ソンブレロ銀河(やわらか銀行) [CN]
2019/08/15(木) 10:39:43.01ID:uo5h5pCJ0
日本のGDPおちたとか賃金安いとか言われてるけど、そろそろ製造業でのコスト勝負に復帰できないもんなのかね。
366オリオン大星雲(東京都) [LV]
2019/08/15(木) 10:57:15.03ID:wSwQq8hj0
>>365
そもそも金がないのが問題
じゃ、金はどこにあるかといえば、その辺の高齢者が札束で積み上げままで動かない

高齢者が死なないと動かない金が天文学的な規模で溜まってる
367ミラ(東京都) [US]
2019/08/15(木) 10:59:50.87ID:Lfrny7810
>>347
EOS R持ってるおれはEFレンズがあるから買ったんだけど
AFポイント合わせるのは最高に楽
ただこれから始めるならSONYで良いと思う
368ジャコビニ・チンナー彗星(神奈川県) [SE]
2019/08/15(木) 11:11:17.48ID:c4twAdlo0
メイケフォーパッセボーウィズキャノン!
369アルファ・ケンタウリ(神奈川県) [KR]
2019/08/15(木) 11:13:49.06ID:iCytro1J0
需要を読めない経営陣が無能過ぎる
370フォボス(茸) [CN]
2019/08/15(木) 11:28:42.61ID:CfQihE5K0
>>364
ネタじゃなくまじなんかw
キヤノン、純利益37%減、デジカメとプリンタと半導体製造装置と医療機器が壊滅状態 	->画像>4枚
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250120020222
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1565584711/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「キヤノン、純利益37%減、デジカメとプリンタと半導体製造装置と医療機器が壊滅状態 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
エプソン、半導体製造装置で電波法違反があったと発表 半導体納期の更なる遅れ懸念 [323057825]
【経済指標】鉱工業生産、2.1%低下=半導体製造装置が減少−3月
今年も韓国経済崩壊!半導体ショックでサムスンの利益が3割減
【悲報】日本が誇る半導体製造装置、年々世界シェアが低下していて全体の20%近くまで落ち込む。このままでは非常にまずい
韓国半導体製造装置メーカー会長、ガラス基板技術お披露目で「パキッ」…株価急落 ★2 [7/6] [仮面ウニダー★]
韓国ホワイト国除外、半導体製造装置に影響 与党も認識
【悲報】 中国、2兆円かけて作った新型半導体工場が破産、崩壊 「日米の製造装置が規制され影響」
キヤノン、営業利益45%減、全事業が壊滅的
アメリカ「日本さぁ、中国への半導体製造装置などの輸出規制にもちろん協力してくれるよね???」
【Money1】韓国『サムスン電子』業績FIX!半導体が営業利益「97%減」の衝撃[1/31] [仮面ウニダー★]
カメラ業界に激震、半導体製造技術を用いた「激薄レンズ」が発表、iPhoneスマホの出っ張りが消滅
【米英】 トランプ氏「イギリスの公的医療、崩壊してんなw」 メイ首相「そんなことない、NHSは世界一!」 なおメイ氏は福祉削減派
【業績】ダイフクの4〜12月、純利益33%減 半導体向け不振
【韓国】8月輸出額13.8%減、半導体と石油製品不振[9/17]
日本、貿易赤字一兆円超え 半導体製造装置が振るわず 韓国は4100億円の黒字
【日本の輸出規制】ファーウェイ問題、韓国半導体は「ナットクラッカー」状態?=韓国ネット「ノージャパン、フォーエバー」[10/06] [新種のホケモン★]
【韓国】サムスン半導体営業利益97%減、今年1-3月期はさらに暗い見通し [動物園φ★]
【武漢肺炎】3Dプリンタ 枯渇した蘇生装置用バルブをその場すぐ数時間で作製 翌日10人助かる 医療崩壊 イタリア
【医療】ブタの心臓、人間に移植 成功と発表 米メリーランド大 グリフィス医師「移植臓器不足という危機を打開する一歩」 [ごまカンパチ★]
【速報】 中国、食塩水をコロナワクチンとして国内外で大量販売し莫大な利益を得ていた、医療詐欺グループを逮捕 [お断り★]
【企業】美的集団と安川電機 医療・介護機器開発?リハビリ支援装置など中国市場へ
【悲報】任天堂、純利益−45%減 Switchの減速とドラガリアロストの失敗が原因か
フィナンシャル・タイムズ「日本日和る」と報じる。韓国半導体メーカー最悪の事態回避か
【米ベス・イスラエル・ディーコネス医療センター研究】コロナワクチンの副反応に懸念を抱くと症状が現われやすくなる 「ノセボ効果」 [影のたけし軍団★]
【企業】サムスン、7〜9月の半導体事業78%減益 特需反動で
【速報】 中国、食塩水をコロナワクチンとして国内外で大量販売し莫大な利益、医療詐欺を逮捕
【速報】 韓国がリーマンショック状態、大不況 製造業では先月8万人が解雇、全体で40万人解雇
【速報】サムスン電子がテキサスに半導体工場検討、1兆円超規模 最新鋭のロジック半導体製造へ
【遠藤誉】台湾TSMCなぜ成功?設計せず受託製造特化 日本は中国に半導体装置禁輸カードがあるから中国の顔色をうかがうな [どこさ★]
【悲報】「ワクチン接種3カ月で抗体量が4分の1に減少」 藤田医科大学が発表、ファイザー製を調査
【福岡】虫歯治療の女児(2)死亡 唇が紫色になり、目の焦点が合わない状態、何の医療的措置もとらず 業過致死の疑いで捜査
日本「コミュ力!陽キャ!」 日本「ワクチン注射器アプリmrjボブスレー半導体何もつくれません!ウェ〜イ!」
【大分三愛メディカルセンター医師】「ワクチンが、かなり効果を出している影響で入院される方々も高齢者の方はほとんど少ない状況だ」 [影のたけし軍団★]
【サッカー】カタールW杯、オフサイド判定「半自動的システム」導入とFIFA発表 12台カメラ設置&3Dアニメーション自動生成 [久太郎★]
【車】テスラ、売上高・純利益が過去最高 半導体不足でも販売増 7〜9月期決算 [ボラえもん★]
【製造】韓国型半導体の素材・装備開発、続々成功…サムスン電子 [田杉山脈★]
【ワロタw】韓国「よく聞け日本、制裁を発動するなら半導体の製造を中止する どうだ怖いか!」
【ゲーム】スクエニ、純利益69.7%減で「改革案」発表 「量から質」への転換、HDタイトルのマルチプラットフォーム展開★2 [ネギうどん★]
【日本崩壊】韓国、半導体用エッチングガスとフッ化ポリイミドの国産化にも成功 安倍の輸出規制がすべて裏目に
【韓国】韓国報道「サムスン、全ての半導体素材で脱日本化を決定」→ ネチズン歓喜 → サムスン「そんなこと一言も言ってない」
【コロナ消毒】国が優先供給した消毒液「濃度低い」「医療用に使えない」と苦情数十件、厚生労働省明らかに…医療機関側が製品選べず [ごまカンパチ★]
結婚(仮)状態だったアニメ「ガンダム水星の魔女」のスレッタとミオリネ、コミケのスタッフ本でウエディングドレス姿が無事描かれる!
韓国SKと化学大手トクヤマ、半導体洗浄液の製造へ
【業績】大塚HD、今期純利益14%増 医療、食品とも成長見込む
【医療】量研機構と東芝、重粒子線がん治療装置の小型化に道
ホンダ純利益14%減に下方修正 25年3月期、中国不振 [蚤の市★]
黒岩知事「このままでは、医療提供体制が崩壊しかねないという危機感を持って欲しい」
韓国半導体メーカー終了で日本の材料メーカーと装置メーカー終了のお知らせ
【韓国】サムスン、半導体好調続く 営業利益83%増、5兆4000億円 売上高、24兆円 過去最高 17年連結決算
【速報】 日本が半導体製造2nmプロセスに突入、世界市場シェア100%技術ばかり…この強さ強すぎる
カプコン、「モンスターハンター:ワールド」効果で売上高945億円、純利益109億円と過去最高益を記録
【ロック】野田洋次郎、医療崩壊に不安 命を選択するような状態が生まれた時「国会議員と大学生だったらどちらが選ばれるのだろう…」
【新型肺炎】「創造的であることを強いられました」 医療崩壊しているイタリアの最前線で戦う医師が『劇的効果を発揮した処置法』紹介 ©bbspink.com
カレーには「ナン」が過半数越え、「ライス」は39.8%にとどまる ナン製造・販売会社調べ
【朗報】ありがとうアベノミクス! 4月は値上げラッシュ 牛丼にワイン、医療から介護まで!
【環境】沖縄科学技術大学院大学がバクテリアを利用した低コストの排水処理装置の製造目的のスタートアップ企業設立を発表[10/17]
【おそロシア】ついに野党指導者ナワリヌイ氏に毒牙が!プーチン反体制派にまた毒物投与疑惑 一時昏睡状態に
【半導体】韓国半導体装置企業が「ベベル・エッチャー」を国産化 米ラムリサーチと特許紛争可能性も [すらいむ★]
アメリカの半導体規制に同意したオランダと日本に、中国が反発する。中国が自分で半導体作るようになるか?
【衝撃】クニオ氏「遠藤彩加里のスキルは凄い。石山も含み今のJuice=Juiceは状態がよく、今のアンジュルムと匹敵する立ち位置にいる」
【電力/エコ】地域熱供給システム導入目指す 福島県機関、再生エネ有効利用←先進地のデンマークと連携再生エネ分野で連携
【医師】「ワクチンを打っていない人や高齢者、基礎疾患といった重症化リスクが高い人は、症状が出たらすぐに受診してほしい」★3 [家カエル★]
20:40:23 up 24 days, 21:43, 0 users, load average: 12.18, 11.80, 10.77

in 6.0705859661102 sec @6.0705859661102@0b7 on 020710