まるで特撮? 新設の「宇宙作戦隊」は、実際どんな任務に携わるのか
8/23(金) 13:28配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190823-00000005-jct-soci
防衛省の2020年度の予算概算要求が2019年8月21日に明らかになり、「宇宙作戦隊」の新設が明記された。
この部隊は新たに宇宙方面での活動を担う任務を任され、宇宙空間における安全保障上の橋頭堡を築くことが期待されるが、具体的な任務はどんなものになるのか。
■宇宙空間の軍事活動を監視
宇宙作戦隊の新設は、2018年に策定された防衛大綱(平成31年度以降に係る防衛計画の大綱について)に基づく。
防衛大綱では防衛力強化にあたっての優先事項として、「宇宙・サイバー・電磁波の領域における能力の獲得・強化」を盛り込んでいる。このために同大綱では
「宇宙空間の状況を常時継続的に監視するとともに、機能保証や相手方の指揮統制・情報通信を妨げることを含め、平時から有事までのあらゆる段階において宇宙利用の優位を確保し得るよう、航空自衛隊において宇宙領域専門部隊を保持するとともに、統合運用に係る態勢を強化する」
と明記されており、宇宙作戦隊は、ここで規定された役割を果たすものと考えられる。報道によれば東京都府中市の航空自衛隊府中基地を本拠とし、70人規模で発足ののち100人の部隊規模にするという。
宇宙空間では人工衛星を活用しての偵察・ミサイル防衛・通信妨害といった軍事活動が展開されており、すでに米国・ロシア・中国などで研究と軍の組織化を進めている。
米軍では8月29日に宇宙軍の発足が決まっており、宇宙空間の監視や人工衛星の運用にあたる。創設予定の宇宙作戦隊は、このような「軍」より小規模ながら、米宇宙軍との人的交流によりノウハウの習得を目指す。さらに人工衛星や電波妨害の監視、そして宇宙空間監視のための光学望遠鏡の開発整備にも取り組むという。
当面はこのような監視任務が主体となるが、日本政府は2020年代に妨害衛星の打ち上げを検討しているとも報じられており、宇宙空間における抑止力強化にも携わることが考えられる。
■ネーミングに「昭和っぽい」との反応
部隊規模(70人)から、師団や連隊ではなく宇宙作戦隊という名称になったが、その名前がネット上で意外な反応を招いた。まるで昭和のSF作品のようだというものだ。創設のニュースに対してツイッターでは、
「ネーミングが昭和」
「昭和特撮臭あふれるネーミングっスね」
「めっちゃカッコいいと思ったのにみんなダサいとか古臭いとか言ってて泣きそう」
などの感想が、さまざまな特撮作品の画像と共に投稿されている。 宇宙大作戦をスタートレックと言われてもピンとこない世代
あーあー
あーあああー♪
(アメリカ横断ウルトラクイズの曲で
今なら消費税どさくさで12%にして自衛隊の装備にしますと言ったらすんなり通るかも知れない
♪ワンダバダ〜で隊歌作って
というかウルトラ警備隊の替え歌でええか
特撮全盛期世代としては宇宙作戦隊っていう響きにすごくワクワクさせられる
「攻撃開始!」
「攻撃開始!」
「攻撃開始!」
「攻撃開始!」
「攻撃開始!」
こんなイメージ
>>34
スローガンは「立派に、元気に、やり遂げる」 ワンダバダバ ダバダバダバダ♪ ワンダバダバダバダバダバダ
全身タイツ
ヘルメットとサングラス
光線銃
お椀型の宇宙船
僕も5ちゃんねる閲覧を続行し、変な人たちの書き込みを探索して
俺様未踏の宇宙に勇敢に航海するつもりです。
将来的には宇宙自衛隊に格上げしようずヽ(´▽`)ノ
>>1-10
車カス連呼在ちょんチャリンカスの糞スレ
日本と仲悪いから荒れてるねぇw
馬鹿なんだからクズは早く死んどけ
ヘタに調子こいて遠出してボーグ星人にキャッチされたら大変な事になるぞ
光子魚雷
フェイザー
ディフレクター
転送ビーム
ワープ
上記5個が揃って初めて宇宙軍だよな
つっかコレって、防衛予算外で内閣が運用してた衛星を
直接自衛隊で運用する様に再編しただけだと思うが
そうなると衛星の開発打ち上げに掛かる費用も防衛予算枠になるの?
日本は軍事費が異常に安いカラクリだらけで
そういうのが正常化するのなら良いと思うけど
宇宙軍の分野では中国人民解放軍が飛び抜けてんだってな
アイツら国際ルール関係なしで宇宙空間での衛星破壊実験やりまくってるから
宇宙軍の分野では中国人民解放軍が飛び抜けてんだってな
アイツら国際ルール関係なしで宇宙空間での衛星破壊実験やりまくってるから
宇宙軍の分野では中国人民解放軍が飛び抜けてんだってな
アイツら国際ルール関係なしで宇宙空間での衛星破壊実験やりまくってるから
宇宙軍の分野では中国人民解放軍が飛び抜けてんだってな
アイツら国際ルール関係なしで宇宙空間での衛星破壊実験やりまくってるから
長寿と繁栄を!!
最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html
★中共の暗躍】海自の護衛艦標的に訓練
更に靖国冒涜 3D地図詐取まで
★ブイトールステルス戦闘機 F35B
正式に決定 その他 F35の生産状況など
★謎のロシアンボカン】大爆発は
原子力推進ミサイル実験中だったのか!? 月も火星も遥かに超えて
宇宙に飛び出すシュピーゲル
誰だ!ラフォージのバイザーをハーモニカにした奴は!
>>1
お前の申請額の約3倍の規模で宇宙作戦隊が設立される。
これで民間人殺しの自衛隊とか薄情大国とか言われなくてすむ・・・というのはたてまえで・・・・
予算の8割は『攻殻機動隊』の創設資金となる。
上は首相だけ、責任はわしが持つ・・・
階級なしの実力主義・・・最優先ライン
犯罪の芽を捜し出しこれを除去する・・・
お前やわしが心から望んでいた攻性の組織だ。
質はお前達次第だが・・。 >>47
長期任務での緊張感を和らげクルーたちの精神の安定をはかるためにもやっぱり娯楽も必要だと思うんだ
ホロデッキも追加で こんなしょうもないことに金使うぐらいなら学校教師の残業代出せよ
アメリカが宇宙軍作ったからお前らもやれって命令されたんかな…
見所はカーク、スポック、ボーンズのトリオ漫才だろやっぱ
EDFって会社あるんだな
字面もアースディフェンス〜
フェイザー砲撃ってもいい?
「諸君、我々の次の任務は、この世界で生きていく事である!」
「状況の確認も出来ない今、我々の前途は全く見えない…」
「また、たとえ判明したとしても、それが我々にとっては困難な物であるかも知れない」
「それでも我々は、この世界で生きていこう。力強く!」
フロンティアってあまり使わない言葉になったせいでピンと来ないな
やはり人類に残された最後の開拓地と日本語で言ったのは正しかった
>>47
フードレプリケイターで小難しいコーヒーの注文したい >>61
時代的に技術後退じゃあな
その後にパラレル展開とかもう見る影もない >>81
これ、コント番組らしいね
ファンの人々も実は役者が演じている