◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
埼玉県知事選、きょう投開票 新人5人が立候補 ->画像>30枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1566705287/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
任期満了に伴う埼玉県知事選は25日午前7時から県内1761カ所で投票が始まった。即日開票され、夜に大勢が判明する見通し。
立候補したのは、立憲民主党など4野党が支援する元防衛政務官、大野元裕氏(55)、元高校教諭、武田信弘氏(65)、
NHKから国民を守る党の医師、浜田聡氏(42)、元会社員、桜井志津江氏(63)、自民、公明両党推薦のスポーツライター、青島健太氏(61)の5新人。
浜田氏以外は無所属。現職の上田清司氏は退任する。
https://www.sankei.com/politics/news/190825/plt1908250006-n1.html 上田は当時の民主党を離党して出馬したのに
その票を取り込もうとする立憲がうぜえわ
青島で決まるやろ
有権者が賢ければ浜田を当選させて既成政党の穀潰し共にショックを与えてやるんだろうけど
アホばっかだからまた自民だろ
本命:青島 アホだけど自公推薦、埼玉では尊敬するDQN県民も多い
対抗:大野 立民国民共産社民れいわ推し、野合にせよよく共産社民が乗れるなというポリシー
大穴:武田 元高校教師、血統・逃げ足・後半の差しすべて弱い
N国は色物としてもう飽きられ始めてる
>>2 選挙ポスター掲示板は5日くらいまで2枚だったね、場所によってNの字が貼られたくらい
埼玉県知事選の公式ポスターなんかお目にかからないし、期日前呼びかけるポスターも民主系の物で上田の顔が有って二度見した
ポスター二枚しか貼ってなかったのに
他に候補者居てワケわからなかった
N国とかNHKのこと以外でなんか出来ることあるの?
ほんと意味わかんね
野党推薦の防衛官僚w
こういうスパイがもぐり込んでるわけね
県に力のある所は、役人の言う事黙って聞いてれば馬鹿でもミンスでも良好に務まるんだよね
野党連合の推薦する大野ですら朝鮮学校に金だすのに難色示す人物だし、誰が勝ってもそこまで悪い方にはいかなさそう
野党は事前に調整できず行田引きずり降ろしたのが悪手だろう
内情は野党分裂したままだしイメージ悪化しただけじゃない
>>21 うん、一都六県はなんだかんだ問題ないと思う
北関東なんて自民大国だしさ
俺は青島にしとたわ
大野は上田が推薦してたからどうかなって思ってたけど、推薦する政党みてばっさり切った
立共国社令とか意味わからん
上田はよくやった方だが
青島はちょっと不安だ
だがこいつしか選択肢ない
N国がなって県民は払う必要ないってなったら面白いけどw
あと幸手市・・・
>>25 俺も同じ
いい加減、パヨク野党どもの
無所属詐欺にはうんざり
N国党の人は医者だよね
候補者の中でN国党が一番まともかな
多分
青島>大野>(供託金返還の壁)>浜田>武田>桜井
になると思う
後ろ3人は投票所直近の掲示板にすらポスター貼ってないとこ多すぎて
ポスター貼りのボランティア(身近な支援者)もいない候補
→周囲にすら支持者がいない=説得力の乏しい人?
って印象がどうしてもついて回る
金が掛かる事は出来ない、ではなく
そこは手を抜いちゃダメなところとして、しっかりやった方が良かった
N国がどれくらい取るかな
たいして取れなかったら衆議院選挙はしんどいね
青島はHP見てもボンヤリしたことしか書いてないからアカンわ
大野は上田の後継で朝鮮高校への補助金とか駄目って言ってるから良いかも
支持してるはずの共産からも批判されててワロタ
>>41 むしろ考え無しに支持してる共産がアホだろと思った
共産にマッチしてるのは武田
桜井は社民が応援するのが雰囲気的にあってる
青島にしたけどさー、投票用紙に書くとこにある一覧表がみんな「無所属」だったから
あれじゃあ自民党候補者だと分かんないよ
唯一、N国党だけが党名を表記してて、みんな「無所属」の中 かなり目立ってた
いま投票してきたけど記入台のところで候補者増えててワロタ
それにしても閑散としてたな
地方自治は国政政党が関与してない体でこういう無所属ラッシュになりやすいかと
市区町村レベルだと草の根政党だらけでますますわからない
そこは新聞なりポスターなりで情報収集してねって事になりそう
>>7 埼玉県県警が振り込め詐欺でよくヘリコプター飛ばしてスピーカーで呼び掛けてるけど
あーゆーことでもやらん限りは今日が投票だなんて、みんな失念してるべw
日本一投票率が低い県だよね
前回投票率20%とかだよね
>>49 埼玉都民にとって寝に帰るだけの場所だから治安さえよければどうでも良く
また上田が多選かどうかとか興味無いし
多選を咎められて対抗最右翼の自民の候補が知事になったとしても大差ないでしょ
ってのが本音だったのかもね
上田はちゃんと後継者指名してからやめろよ
なんかいろんな意味でスカスカな選挙だ
埼玉県民だが、どれも入れたくないと言う悪夢みたいな県知事選だよ今回は
行田さんが棄権しなければ良かったんだがなぁ
ポスターは選管じゃなくて支援者が貼るからね
支援体制がしょぼいところは厳しいね
N国とか国政政党になったんだから地方ももう少しがんばれよw
今回野党候補に山口二郎とか有田芳生とかの落選請負人は応援に来ていないのか?
>>59 そういう所で手を抜くと
「あれ?ニュースでは話題になったけどやっぱりあまり支持されてないとこ?」
ってイメージになっちゃうからね
>>60 上田の後継をその辺が応援する訳もなく
上がそれを支持するって言わなきゃ武田とか応援してたと思うよ
県立高校の不正入試にメスを入れる!とかが知事になってやりたい事みたいだし
>>61 手を抜くってか、市議とかそれなりにいないと手がないんじゃね
あと、支持母体
ポスター二人かとおもったら
投票机で五人に増えてた
>>41 朝鮮高校への補助金とか駄目以外何かある?
上田氏は首都圏の知事が集まった時存在感が全くなかった
それで良いのだけどね、埼玉は
>>64 選挙を手助けするボランティア10人くらいに
八方+中央でだいたいの区割りをして貼りに回ってもらって
ってすれば土日使えば回れた筈なんだけどね
その程度の支持者も用意できない候補って風に思われちゃう
>>67 その当たり前の事を言う候補者が大野くらいだろ
青島のHP見たけど一言も書いてなかった
N国はちゃんと戦略がある
今回は参院選後初の知事選で各市町村別にどれだけ票が取れるかのデータ収集のための選挙
ポスターは今後市議選がある上尾、桶川、志木などを重点的に貼ってあって他の地域ではそれなりで済ましている
それでも参院選並みには貼ってある印象
候補者の浜田は参院選比例2位で立花が辞職すれば繰り上げ当選することが決まってるからそれまでに全国各地の選挙に立候補させて演説の練習なんかをさせられてる
独身の医者で金と時間に余裕があることも理由
現知事の後継者の人新越谷駅で演説してたけど、
すぐ横でやってた日光猿軍団のショーの方が人多かったよ
川口は地元の新藤さんは青島さん
県議トップ当選した元市長の娘、無所属岡村さんが大野さん応援に回った
そこへ上田知事の助っ人が入ってる
さあ、どうなることやら
>>49 今までは上田一強の「信任投票」だから、投票率は低くなる。
今回は、あまりに候補がビミョーだから、投票率が低くなる。
ウエキヨ割とまあまあだったからもう一期やってほしかったよ。
知事は県の顔だから顔がいいほうがいいけど
青島大野浜田の中かなあ
手書きばーちゃんは…
>>72 参加する事に意義ありって事なんだね、N国は。
NHKに批判的な人なら、それ以外の事は自由なんでしょ?
それ以外の政策が見えてこないんだけど。
医者ならおとなしくババア共の世話してるふりでもしてろよな。
上田知事は元々民主党所属だったが、無所属で知事選出馬した異端だった
県政もどっち寄りになる事もなく極めてまともな知事だった。
投票行ってきたがガラガラで静まりかえってた
有権者の3割約150万票取れないと再選挙とかにしないと、投票率上がらないだろうな
知名度からして青島に決まってんだし
共産党に抱きつかれて迷惑だろうから大野に
とはならずやっぱりN国しかないんじゃないの
>>16 直接民主主義って言ってんだろうが
馬鹿たれ
他の政党が何するのか逆に一つ一つ説明してみろ
何に対しても興味ないくせにいっちょ前に口聞いてんじゃねぇよ
投票率が上がらないとN国が上がってまうぞ
いいのか埼玉県民w
>>69 大野の政策みると行政改革言ってるのな。青島はすくなくともホームページでは言ってない。ほかの政策はどっちもおおきな差がない。どっちにもなんの思いもないが、投票は大野にした。
N国は当選とまではいかないけど、そこそこ票は取れると思うぞ
投票用紙に書くとこにある一覧表がみんな「無所属」の中、唯一N国党だけが
党名を表記ってのはやっぱインパクトあるわぁー
これから投票行ってくるけどさあ。
もうちょっと具体的な施政方針出せないのかねえ。
まあ、あの人が次期県知事になるんだろうけど。
>>44 野党統一候補は共闘って意味で(共)にすればいいのにな
>>90 県って単位がいらないのかもな
やるべきこと自体は、とくに埼玉なんか、大枠決まってるっしょ。
上田を継ぐなら大野は政策にいろいろ書いてるけど支持層を考えて無難に終わる。
あと上田に便乗しすぎ。顔写真が無いポスターとか胡散くさい。
青島のほうが埼玉高速鉄道の延伸とか開発に動きそう。
>>72 他の選挙に立候補したら繰上げの権利なくなるんだが
浜田医者らしいだけど埼玉関係なしにあちこち行ってるよくわからんやつ
大野はなんで民主党の看板下ろしたの?
何度も選挙に出てるんだから普通の県民なら彼が民主党だと知ってるぞ
知ってる人からは不信感を抱かれるからやる意味なくね?
>>25 俺も。上田が元民主でも、枝野と凶賛党が出しゃばってきたから。
赤よりアホの方がまし。森田健作でも知事やれてるんだし。
誰に投票したって、どうせ何も変わらない。それならNHKだけには成果が期待できるN国にいれた
当時上田さんが当選出来たのは、土屋知事が晩成を汚して辞職したからだった
>>99 N国は出馬するだけで十分なんだろ。
選挙公報が全世帯に配られる。かなりの人が読んでるだろうからなあ。
青島が当選すると埼玉スタジアムが野球場になるらしいな
うちも今回はN国にした。2票でNHKをぶっ壊〜す!
>>103 隣に建てられそうな感じもするけど
スーパーアリーナは過去のロックスター(バンド)も使うのでなかなか良いと思います
青島が妥当なんだけど公約のスポーツ関連のことなんてどうでもいいにだよなあ
ナックファイブスタは大宮第二だか第三公園の方にデッカいの作るって話があるらしいが、駅からちょっと遠いんだよな
埼スタもまあそうなんだけど・・・
>>4 上田が当選したときは、元民主なんて埼玉オワタと思ったが
自民顔負けの保守というか鷹派というかで4選
埼玉安定しすぎ
>>71 出たカッペ
埼玉は武蔵国と言って東京と埼玉が合併してたんだよ
今は分離されたけど
ポスターが大野、N国浜田、青島の順番だから
3枚だけのとこはN国の売名には丁度よい
>>113 N国は選挙広報板にしっかりポスター貼ってあるな。
それなりの組織力と資金力があるのか。
青島が勝つんだろうが大野は上田後継×野党統一の条件で接戦に持ち込めないと枝野はかなりきついか。
>>4 パヨチン野合が乗り込んで来ずに
上田だけ応援してた方が太田に当選の目もあったかもなぁ
在日チョンがどんなに「日本、スキ」と言ったって、
5chに
【日本国・日本人の悪口スレ満載】
って、なんだよ!
嘘つき在日チョンの本性が丸見え!
これを「みんな工作員だからぁ」ってごまかしても、
日本人のカキコより、はるかに多い。
工作員なんかじゃないのさwwww
これが在日チョンの本性だからだ!!!!
N国のポスターてちっさい文字でダラダラ書いてある奴?
読む気にならない
青島は本人がアホそう
大野は周りの野党どもがアレ
クッソ悩んで本人がマトモそうな大野の方にしたわ
枝野玉木がドヤ顔すんのは不本意ではあるけど
しょうがないから青嶋に入れてきたけど、もっとましな候補居なかったのかなあ。
具体的な政策を発言出来る候補が欲しかったよ。
>>122 埼玉県議会は自公が7割以上握ってるから
青島みたいな傀儡候補の方が都合がいい。
>>109 もし駐車場がなくなると
初詣の時にみんな困るだろうなぁ
昨日は大宮駅に上田知事がいたけどみんなスルーしてた
民主に騙された経験を生かせずれいわに騙された奴
騙されやすい馬鹿は選挙に行くなって話
投票率高いのはイラクとか北朝鮮とか糞国家だから、低い方が民主的な証だよ
>>130 自民党系が負けて、民主系の上田が知事なったのは、
自民党所属の前の前の知事・土屋の事件があったからだろ。
あれか?汚職やっても愛国無罪で自民党に投票しないと
ミンスに騙された愚民とかいっちゃう感じか?
>>85 都民は迷走している小池なんとかしてから言えよ
>>133 いや、国政の話
参議院選で躍進したれいわは悪夢の民主政権のエッセンス党と同じ候補を推薦しているという事実を指摘したまでのこと
>>75 悪夢の民主党政権の防衛政務官かよ
嫌すぎるなあ
朝7時過ぎに投票してきた。
前回よりは投票率高いかも。
うちの辺りは青島、大野、N国の3枚しかポスター貼ってない。
母校の高校の大先輩である上田さん、長い事お疲れ様でした(о´∀`о)
>>129 立憲の組織力がそこそこある大宮でそりゃきつい
青島氏って生まれは新潟で春日部育ちなんだな
知らんかった
今まで知事だけは割りとまともだったから
それで「埼玉の知事を見習えよカス」とか煽ってきたけど
それも今日で終わりか・・・・
>>148 土屋さんみたいな悪代官系じゃないといつまでも草喰ってろと言われるよな
青島は埼スタの多目的化とか言ってるのたから
その時点でレッズファン全員テキニ回したよ
>>147
草加育ちだよ
春日部高校 → 慶応大学
川口の新藤は青島 さいたまの枝野は大野
大野は川口出身で川口の有権者は混乱しとる このスレで思い出したが、今日は仙台市議選の投票日だわ
だたい2人しかポスター貼ってないよな
たまにN国をプラスした3人だけど
後の2人は何なんだ
>>150 スタジアムの収益性が上がればその分球団としてはプラス
プロサッカーチームのホームスタジアムなのを出て行けと言ってる訳でもあるまいし
大阪市長戦とか大阪府知事戦とかは、全国放送で延々とやるのに
埼玉県知事戦なんて、関東ローカルでもほとんどやらないもんな
そりゃ投票率も下がるわ
選挙があることすら気づいてない県民もいるのでは
青島は日大タックルで監督コーチ擁護派だったからなあ
>>109 埼スタじゃ駄目なの?
大宮から新都心、浦和美園へ路面電車の計画もあるんだろ
>>157 > 選挙があることすら気づいてない県民もいるのでは
ほんそれ
ヘリコプターで空から広報呼びかけでもやればいいのに・・・
オレオレ詐欺の注意喚起は、しょっちゅうやってるのにさ
ほんとに5人いたのか?
ポスター2枚しか貼ってなかっただろ
>>94 具体的な政策は何よ?
下手すると小池を笑えなくなるぞ
投票率が低いの分かっているから、他の都道府県と違ってナメた事も平然と出来るんだろうな。
しかしながら、他と比べても何でここまで酷いのか分からない。
ご迷惑をおかけして申し訳ありません糞キチガイ犯罪カルト創価学会と公明党が応援する候補なんか全員落選しろw
前日までの何処のニュースサイト見ても青島と大野の一騎討ちしか
載ってないんだけど他はガチで当選の確率ないんか?
>>161 うちの市は2時間おきくらいに防災無線での放送流れてた
>>161 長く続いた上田が引退するんだから
今回くらいワイドショーやニュースで扱っても良いのにな
毎度ながら投票率低いから創価学会支援者当選だろうな。埼玉学会員多いし。
俺はそれが嫌だから違う候補者に投票した。
>>167 流石にバックの大きさ舐めすぎ
国政で2%取れましたと言っても
その投票率が仮に20%まで下がっても5%では
1人しか当選しない選挙での当選ラインには到底届かない
>>166 そうかは公明立候補者が居ないところだと
自民党に投票しろって電話かけてくるんだぜ
選挙のときだけお願いお願いってホントしつこい。
普段は目の仇にされてて何かと文句言うくせに。
自民党も学会と組んでなければ喜んで投票するぜ。
>>169 一応テレ玉では2部構成で選挙特番がある
埼玉知事選投票率、15時現在12・6%
埼玉県知事選は25日午前7時から投票が行われている。
午後3時現在の投票率は12・60%で、前回より1・13ポイント高い。
>>175 テレ玉でやるのか
関東知事会で一番の古株だろうに存在感薄かったな
埼玉より滋賀県知事のほうがメディア露出多かった
>>94 少なくとも自民公認の青島が知事になると県に降りる国からの予算がかなり変わってくるから
動かなかった事業が動き出す可能性が高いわな
上田知事は県政に興味ない奴にはそれなりに評価されてはいるが、
極端に言うと何もしなかったから失敗もしなかっただけ
上田の後継だから大野に入れようと思ったが、
駅前でいつもの煩い共産党と社民党が
自民党の知事は要らなーいってやってて
考え変わったわ(^^)
立憲や共産の推薦受けるなんて自殺願望でもあるのか大野
いくら前知事の推薦でも無理があるだろ
>>23 都知事選みたいなミスを繰り返しているから救いがないw
>>181 上田知事は最後に大野の選挙協力して
自民党埼玉県県連への恨みを晴らしたなw
出口は大野優勢
>>152 どうせアカの郡が再選するんだろ
仙台はアカいから
テレ玉
当確出るかと思ってNHKみたら、評判の悪い大河やっている。
いやホント不愉快なシーンで5分と見てられない。
低視聴率なのが頷ける。
>>176 翔んで埼玉のポスター作ったりしたのにほぼ効果なかったか
https://pbs.twi;mg.com/media/ECz5aeQUUAAgXH_.jpg
>>13 そのへんの駅に行けば翔んで埼玉のポスター結構あっただろ
https://pbs.twi;mg.com/media/ECz5azhUYAAWG11.jpg
https://pbs.twi;mg.com/media/ECz5bMrU0AAmZOR.jpg
https://pbs.twi;mg.com/media/ECz6ZYsUUAAxrAP.jpg
自民党員が大野陣営引っ張って、自民支持層も食ってるって
どうなってるんたw
>>203 自民党埼玉県連が分裂してんのさ
あいつら無能にも程がある
>>201 10〜20代はN国かw
ほんと懲りないなユーチューバーはw
>>201 うわ立憲が支持勢力の最大手かよ
当選したら愛知県知事みたいになりそう
>>204 自民党ももう分裂する時期なんだろうな
ひとつにはまとまれない
>>169 上田は思想がメディアと正反対だし、取り上げたら宣伝になっちゃうだろ
>>201 政治の行く末を決めるのは老人
これが日本
>>206 長期政権の上田もそうだったし
なに言ってんだお前
取り敢えず川口と蕨の浄化しますとか掲げたら当選出来るよ、多分w
参院選の時は期日前投票した。市役所から出たら
出口調査受けたわ。知事選では誰に投票しますかなんて
質問もあったわ。あれかなりきわどい質問するんだな。
今回は面子いなかったから自分の名前を書いて投票したわ。
いまいちパッとしない知事選だったな。
昨日期日前投票行ったら俺しかいなかったよ(´;ω;`)
>>134 埼玉県民だよばやろう
あんまり舐めたこと言ってっと、ハイボール飲んじまうぞl
自民がスポーツライターというアホじゃね
ん国の医者が一番まともな経歴
>>151 自分は草加育ちの春日部高校卒で現川口在住だけど、青島にに入れた
大野とか川口出身で余裕ぶっこいてるのか全く見なかったな
レッズサポを敵に回したからだ、ざまぁwwwwwwww(笑)
>>216 お勉強できるんだろうけど
政見放送はやばめな雰囲気醸し出してた(´・ω・`)
なんだろう、候補者見て誰でもいいやって思ってしまった・・・
川口市は自民党基盤なのに無所属が強い
亡くなった岡村市長も無所属、娘が新人無所属で県議へ出馬して
自民党候補にダブルスコアで圧勝した
そういう土地柄
>>25 自分は大野にした。
パヨは大嫌いだが、大村のこともあるし、朝鮮学校の無償化は反対と明言してたので河村になることを信じて。
青島は政治経験0だし、日大アメフトの件もあったので信用できなかった。
正直今回キツかった。
>>224 我が家には上田知事から電話かかってきたぞ
「大野をよろしく」ってw
どっちにしろ実態は保守だから、どうってことないんだよ
ただ、チャリティ歌謡祭をちゃんと盛り上げられるかどうかが問題なんだが未知数だな
>>227 嘘つきパヨク野党が押してんだから
朝鮮学校の公約なんてどーせ嘘でしょ
極論すればあたりクジは抜いてあるのが選挙だからな
投票率の低さは民度の高さ
>>230 元民主党の上田が全国にさきがけて朝鮮学校への補助金やめたのになにいってんの
N国あたりがこのハゲーーーでも担げば皆で落とそうと投票率上がったのに
10%台の自治体は結局「寝に帰る場所でしかないんだからどうでもいいよ」の現れ
ある日突然「ここ道路通すから」と言われるまでお上のする事に甘んじるって姿勢
大野はどこの政党の支持受けないドンキホーテとか言ってるけど、共産党や立憲にやらせてんじゃん
>>235 上田がやったから、大野がやらない保障はないけど。共産党が支持してるんだし。
レッズサポって朝鮮人軍団だっけ
それを怒らせたってことはいい人なんだな
>>240 一番は国民民主だったのに、選挙で無所属になったのが頂けない
やり方が上田知事と一緒
超低投票率だから某宗教団体がついた自公が圧倒的有利なハズだが。
接戦のようです。
上田と違って枝野よりも格下の議員なんだろ
立憲執行部の言いなりになる予感が捨てきれない
まだきまってないとか
凄いね。
前回は1分できまった
国民だから自分とこの党首でもなんでもない枝野に対し
あなたにどうこう言われる筋合いは無いと言える立場だとは思うけど
ここまで投票率低いと支持の有無でハッキリと差が出ちゃうからねえ
大野氏を推薦 川口商議所 /埼玉
8月25日投開票の知事選で、川口商工会議所(児玉洋介会頭)の政治組織は20日、無所属での立候補を表明し、
国民民主党に離党届を提出した大野元裕参院議員(55)=埼玉選挙区=を推薦すると全会一致で決めた。
自民党県連は無所属で立候補を表明したスポーツライターの青島健太氏(61)の推薦を党本部に申請しているが、自民支持層の一部が大野氏支援に回る。
https://mainichi.jp/articles/20190621/ddl/k11/010/063000c 青島は積極財政っぽいので入れた
重税に苦しむ戸田民を救うのじゃ
>>246 土屋以降、独自候補での勝利が無いからなんとも
上田2期目、3期目の時は与野党相乗りだったから
青島陣営「埼玉県は16年にわたって停滞してきた。埼玉県を取り戻さないといけない!!」
これ完全に土屋の再来を狙ってるじゃん
そのために軽い青島を御輿に乗せたってことだ
パヨクよりレッズサポの発狂が見たいから青島当選してくれ
手塚一佳
@tezukakaz
逆逆。二週間前まで青島さんがトリプルスコアで圧勝ムードでした。
それが、青島さんが実際に演説始めたらハチャメチャで、浦和で埼スタをサッカー専用からはずすと言い出すか、大宮でSR延伸の話をするとか失言連発。
自民の応援演説でもトラブル連発で、地味に活動してた大野さんが追い付いたんです。
>>235 嘘つきパヨク野党どもが支持してる時点で
何の信用できんわな
また騙されてバカを見ろってか
アホだろお前
>>263 埼スタが聖地なら、駒場は?ってね。
レッズが埼スタ買い取れやって思う。
中根か牧原担いでのが良かったような気がしないでもない
まあ中根も結構いい線まで行ってるけど相手が強すぎる
中根を知事にして中根の対決相手を2F派に引き込んだほうが良いと思うがなぁ
>>160 埼スタは旧浦和市域・・・
旧大宮エリア・旧浦和エリアを跨ぐように造らなかったのが・・・
与野?ああ大宮派と浦和派で分断されてるので・・・
>>109 初詣とかの待機列の滞留考えると調度良い立地なのよね
新藤!お前は切腹な!
加須の重鎮も!
無様な選挙しやがって
上田県政は概ね良かったんだけど
財政再建がやりすぎで緊縮入ってる
>>268 レッズはなぁ・・・
駒場も聖地で埼スタも聖地だからなぁ
多目的化する需要あるなら駒場がレッズさん埼スタ行ってって言うじゃろ
埼玉とN国はなんの関係があるの?
ローカル政治なんだからくだらんの仕事しなさそうなのいらねーわ
>>2 うちも2枚しか貼ってなかった
もしかして田舎?
>>251 まぁ、前回は現職が圧倒的有利な状態だったからね
今回はどちらも新人だから面白いんだが自民は「勝てない選挙はしない」
と言っていたから相当自信があると思う
出口調査で拮抗してるとTV埼玉で何度も言ってるけど今日だけの出口調査らしいから
今までの不在者投票も含めるとどうなるか判らないな
>>38 医者がまともならそもそもここから出てこないって
>>274 借金増やして県庁建てるとかそんなことする必要ないんだよ埼玉なら
NHK出口調査
>>227 同じく
自民といっても小泉親父やゲルみたいなのもいるんだよな
>>285 作る必要ないなら減税すりゃ良いだけなんだよね
一人あたり人件費全国ワースト2位だし人口に対して市井に出回ってる通貨量が足りてない
>>270 もう弾が残ってないっす・・・
あとは比企郡市の山口泰明、春日部エリアの土屋娘、秩父本庄深谷が地盤の小泉龍ぐらいしか有力者が・・・
まじで埼玉県の自民党は解体しろ!
勝てる選挙だったのに…
>>285 青島が失速した要因の一つだな
県庁再建に大金突っ込んで世界に誇れる
レガシーな県庁建てるとか言ってた奴w
ほんとあいつアホすぎだわ
>>275 なんだこの白髪爺は
もう見た目からしてダメだろ青島
>>293 レガシーとかどこかで聞いた事あるんだが
>>293 むしろ埼玉県民なら、
2011年3月11日完成した、県庁耐震工事を進めた上田を誇りに思っていたはず
>>264 知り合いも青島は浦和民と大宮民を敵に回したとか言ってた
>>2 運動員が居ないとポスター貼ってない
N国の候補が居たけど貼っていなかった
>>278 なるほど…田舎だと貼りに来る党員もいないってことか…
>>234 それを今日言うか?
ちゅうか、君は選挙出てないね。
>>1 上田が圧倒的に強い埼玉なら
上田支持層がどこにいくかだけど。
与野を栄えさせる事に自信がある者のみ知事選に立候補しなさあ・・・
上田支持層はもちろん大野やろ
上田は嫌韓派で自民支持層からも人気が高いが
大野も概ねその路線
>>295 髪の毛は染めればいい
大野はあの日焼けした顔が、石破に通じるくらいに気持ち悪い
>>301 残りのうち2人は普通の爺さん婆さん
もう1人はN国
ちなみにNHKぶっ壊す以外に公報何も主張してない
はっきり言って舐めすぎだわ
共産が候補立てなくなったのがデカい。
共産支持者はほぼ100%大野だ。
立憲や国民支持者より大野に投票している。笑える。
野党が推薦なんかして足を引っ張らなければ、大野が楽勝だっただろ
同床異夢…
大野を支援した野党特に共産党は反旗を翻す
だろう
大野さんて、湾岸だかの戦争の時にテレビで解説してなかったっけ?
上田正統後継と言うだけで強い上に経歴も真面目だし
埼玉の保守派は国政は自民、県政は大野に入れた人多いと思うよ
>>288 そうなんだよね。青島さんは権威に弱い感じしかしなくてね。
確証は持てなかったから、どっちになっても
、そっちに決まったかぁ程度だと思うけど。
>>301 一人は広報手書きのばあさんだよ。
なんで立候補したかわからんw
当人見るならまぁ大野なんだけど推薦がなぁ
迷ったわ
埼玉県にもヘイト条例できるのかな
期間中は触れていないだろうけど
レッズサポが発狂してるらしいが、なら赤字分おまえらで補填してやれよと
県のお荷物なんだろ
個人の思想はどうでも、回りを固められてしまうと動けないのは安倍首相を見ていれば分かります
上田ほど自分の考え貫けるかどうかは確かに別だな
パヨクなら上田支持層が逃げるから1期で終わりだよ
>>297 あの謎の要塞風の県庁舎嫌いじゃない
中は古くて狭くて何棟もあって大変だけど
なんとなく大野に入れてきたけど、ここ見ると真面目に選んでる人が多いんだな
大野に入れたわ
推薦があれだからどうしようかと思ったが
政治素人の青島よりはマシだろうと
で当確まだー?
翔んで埼玉のポスターの効果ってどんだけあったんかね
正直誰が当選するかより、どんだけヒドイ投票率かのほうが興味がある
>>345 あのポスターで県知事選がある事を知ったわ
目につきやすいから無難なのよりは多少は効果あったんじゃないかね
>>345 期日前投票は増えてるそうだ
今回は全体で30%行くかどうか
大野76000
青島72000
投票率30は超えそう
野党推薦がなくて上田推薦だけだったら絶対圧勝だっただろw
野党本当に邪魔しかしねぇな
大野137000
青島127000
そろそろ当確出ないのかね
都市部がまだだからか
徐々に差が付きはじめたな
決まりかな
>>256 それまで3期知事を続けてきた上田清司がずっと強かったし、対抗馬の候補が掲げる争点が「4期連続は許すな」ってだけで具体的な政策がなかった
田舎は青島、都会は大野という図式だな
例外もあるけど
埼玉は5人も立候補して接戦になるし
知事選楽しそうだな〜
だから大野を推薦しとけばよかったんだ!
まじで県連の幹部は辞任しろ!新藤、衆院選
おぼえてろよ!このゴマすり野郎!
速報
埼玉県知事選 大野元裕氏 当選確実 野党4党が支援 与党推薦の新人破る(22:09)
https://www3.nhk.or.jp/news/ 大野陣営の選対本部長が今回の勝利はとかフライングしてた。
自民地盤の田舎でリードしてるので口を滑らせたのか。
パヨクが当選ってどうなってんだよ翔んで埼玉みたいに鎖国しろよクソが
ようやく当確
N国は結局2%
野党4党が支援しなきゃ圧勝だったろこれwwwwwwwwwwwww
投票率26%だとパヨク圧倒的リードだよな不満のある奴しか選挙いかないし
これが民主主義なんだから世も末
>>384 投票率が低いと自民公明が強いんだよ
もうすぐ夏休み終わりだね
現職の後任だからとりあえず大野さんにいれとけ
って票多そうだなあ
ポスターにも野党バックアップのこと一切触れてないし
青島さんはいくら自民系でも政治素人ってのが痛かった
>>378 青島はサッカー批判したから浦和サポやらが大野に入れたと思う
>>384 共産党が候補を下ろせば、首都圏は野党の圧勝さ。
いや、自民支持層でも上田推すぐらいの名政治家なんよ上田は
その後継者だから強い
朝鮮学校への補助金はダメだろって流れ作ったのも上田
>>13 うちも二枚だけ
そのエリアの有権者舐めすぎだろ
東京や大阪神奈川みたいな有名ってだけで入れるバカが少なくて安心したわ
投票率少ないのが埼玉らしいけどな
埼玉、御愁傷様(笑)
左翼選ぶとか、どうかしてるわ
自民の青木は浦和レッズファンを敵に回したからな
埼玉で野球出身の政治家がそれやったらあかんわ 5万票は逃げたと思う
地位が人をつくるというのか、
大野氏は学者だったころは学者の顔をしていたけど、
今は随分と顔が変わったね
自民はまともな候補者立てれば圧勝だったのに。
青島とか政治経験のないスポーツライターじゃ普通に考えて躊躇するだろ。青島の政治発言も聞いたことないし。
民主党出身の大野も嫌だけど民主の右派だから変なことはしないだろう。
衆議院議員の牧原では駄目だったのかな。
大野はパヨクじゃない!支持してる奴らがパヨクなだけだもん(泣)
上田知事とコバトンはガチ
>>369 やっぱ田舎は、自民にいれとけば良い
って老人が多いんだな
日本の縮図だ
>>378 大野はパヨクじゃねーよそれどころか嫌韓の人だからな
埼玉県民じゃないなら出て行け
埼玉県は日本政府の直轄領でいいよ。ワシントンみたいに。
推薦政党だけでパヨク呼びする池沼ってなんなんだろうか
自分で考えるという行為を放棄してるガイジなんかな
>>384 投票率30%超えて過去3回より高いんですがw
>>408 政党でしか評価しない=どこかの政党のサポーターなんだろ
青島というか自民の集会1回行ってみたのだが、今井宏とか列席してて
こりゃ癒着推奨県政にすんのかと思ったわ
青島に入れたけど、当選しなかった方がよかったのかな
俺も自民支持のパヨ大嫌いだが今回は大野に入れたわ
青島があまりにもアホすぎて無理
大野は野党推薦とはいえ本人の言動はいたってまともだからな
>>412 県民の税金を吸い取ろうとする連中の集まりだろ
国政は自民にしか任せられないけど
地方はそれぞれの地域で相応しい人や政党が違うと思う
>>298 あえてさいたま市と言うが
大票田のさいたま市民を敵にしたようなもんだしなぁ・・・
>>316 場所にもよるが
国政野党
知事野党
県議市議市長自民
もあるのだなぁ
大野氏
青島氏
たとえ自民推薦候補でも政治経験皆無の焼豚がレッズファンの多い埼玉で当選するはずがないわな
つか自民こそ大野推薦しときゃよかったのに
さっきテレ玉に出てた大野支持してる川口商工会会長も思いっきり自民系の人だったのに
浦和www
さいたま市浦和区開票率:97%投票率:38.68%
大野 元裕 27,000(54.7%)
青島 健太 19,800(40.1%)
>>418 何かどっちもどっちだな、埼玉を何だと思ってるんだ
とりあえず病院ふやせよ、うちの近所の町医者の内科とか2時間待ちとかザラだぞ
>>401 衆院からだったら中根のが良くねーか
あとは大島を二階が引っこ抜けばあそこの捻れは解決する
>>418 教室もまだのところあるのに体育館にクーラーって脳筋過ぎるだろw
青島にはオリンピックの取材でもさせておけ(翔んで埼玉風)
これでダサイタマはパヨク県として認定だな
鎖国しろよダサイタマ
国政選挙のときにデーブスペクターがよく言う台詞
選挙特番は選挙前にやらないと意味が無い
テレ玉も当確
勝馬に乗りそこねた自民県連\(^o^)/オワタ
川口自民以外は野党扱いだわ
>>427 しょうがない、明日新荒川大橋と戸田橋に関所作るわ
転勤暮らしをほぼ終えて約十年ぶりに埼玉に戻ってきたのにちょいと幸先悪いな
川口も大差だな
自民党県連の地元だっけ?w
川口市開票終了投票率:28.88%
大野 元裕 77,776(57.2%)
青島 健太 48,523(35.7%)
大野防衛大臣政務官(野田内閣)は停戦合意が崩れたゴラン高原からPKO部隊を、野党(自民)の反対を押し切って、自衛隊員を1兵も欠くことなく現地から連れて帰ってきた政治家。パヨクじゃないよ
>>424 あれって公明のマニフェストなんだよ
応援するから掲げろってねじ込まれただけ
>>432 草の根政党の中には自民系って結構あるからそうでもない
ああ、重税に苦しむ戸田市民の希望
青島が負けてしまった·····
中東調査会職員の時コメンテーターで中東戦争の時に今のぴょん吉みたいにやたらテレビ出てた人だからな
パヨに勝たれるのは困るが、
ネトウヨが涙目ってのはそれを勝るくらい清々しいよねwwww
埼玉の事分からんやつにパヨク言われるのが我慢ならねー!!
上田と大野のwiki読んでこいやー!!
>>445 2%じゃ話にならない
共産の票がほぼ大野に流れてるから
行田が出馬してたら大野危なかった
>>433 甘いな、通り一本向こうの光が丘公園から密入国してやるぜw
>>449 まともに受け取っても仕方ないよ
自民と公明以外はすべてパヨクと言うんだから
埼玉県にはカジノは作らなそうだな、まだわからないけど
>>419 埼玉西武ライオンズ「せやろか」
サッカーは2チームあるから浦和派か大宮派かで分かれる
テレ玉が浦和派、FM NACK5が大宮派
でもどっちもライオンズを応援してる
>>438 大野は川口生まれだから
それに大野の選対長も自民系の川口出身者なんだよ
そもそも元は自民に大野を出馬させるよう嘆願書出してたからな
笑えるだろ?
>>446 大野が嫌韓だということ知らんのか
馬鹿なパヨクたちだ
結局直前まで分裂していた行田支持層が
青島推してきたのに反発したんだろうな
あんな事やってたら執行部への訴求力も衰えるわ
>>436 なんで体調不良とか言って出なかったんだろうね。勝てたと思うんだけどな。
川越市のやる気のなさがひどいw
川越市開票率:56%投票率:30.23%
大野 元裕 23,500(48.0%)
青島 健太 23,500(48.0%)
浜田 聡 1,000(2.0%)
武田 信弘 500(1.0%)
櫻井 志津江 500(1.0%)
>>463 もう疲れたから政治は引退だって
今回も出馬してくれと各方向から頼まれたけど
本人固辞した
>>464 夏バテでこの暑さの中で選挙活動続けられないと思ったんじゃないの
>>456 いうて大宮派なんてそう多かないだろ
アルディージャがJ2に落ちてから名物の浦和vs大宮対決もしなくなったし
浦和はそこら中レッズの旗まみれだけど大宮は全然そうじゃないし
西武ファンとか大半は西の方の田舎埼玉民だけだろ
>>465 時々こういうの見るね
500枚ずつ票が集まったら集計結果に盛り込むようにしてるんじゃないの
>>465 川越は観光で名前を上げたが田舎で保守なんだよ。
でも超低投票率で公明推薦に負けなかったのは収穫だ。
>>471 再開発する前に西川口を中華から取り戻さないとw
これ以上川口に人はいらん
新藤は見る目が無いな
自民県議は上田と対立してたけど他に手がなかったのか
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
\_/ \_________
/ │ \
∩ ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
>>473 反朝鮮学校無償化の保守寄りらしいからその辺の政策も見守るしかなさそうだねぇ
青島は参院補選に出るんかな?
出馬資格あるのかは知らんが
>>480 子宮頸がんワクチンの件で女性票が入らなかったんじゃね?
>>456 テレ玉はまんべんにやるよ・・・
ってか西武系だからレッズ&アルディージャよりライオンズ中継のが多い・・・
レッズまみれは旧浦和のコミュニティラジオ・・・
>>471 上田が知事で新座郡エリア4市に再開発の波が来たっけなぁ・・・
>>474 もう牧原か中根投げ込むしか・・・
青島→見るからに頭悪そうなタレント候補
大野→野合の象徴、二枚舌上田の後継者
埼玉県民だが、こんなんじゃ選ぶ余地ねーよ
大野はせめて多選自粛条例(笑)廃止してくれ
アショアを秩父の山中に
福一ゴミもセメント工場跡地へ
トリチウム水は狭山湖へ
>>482 新座エリアは4市合併が成立しなかった時点で終わったんだ。
裏切った和光市のせいで
>>485 裏切ったも何も和光の税収でどうにかしようとするのが間違い
これは戸田にも言える
三芳も言える
八潮なら何とか引き取り手はだけどイメージ最悪でどこも引き取らない
なお和光も戸田も三芳も財政良過ぎる、八潮も結構税収良い
>>381 自民候補が特大核地雷で自爆するとは思わなかった・・・
>>72 ってか以下の結果じゃどうなんだろN国は候補者投下するん
某市での結果
ーーー
候補者別得票数
令和元年8月25日執行・埼玉県知事選挙候補者別得票数
受付番号 候補者氏名 得票数
1 大野 もとひろ 10,744票
2 武田 信弘 470票
3 浜田 聡 612票
4 櫻井 志津江 284票
5 青島 けんた 8,754票
計 20,864票
ポスター見たら生理的に受け付けない奴がいた。ブ男多すぎ
>>419 >>438 父親と仲の良い市議会議員(自民)も青島には呆れてたよ
あと川口商工会は大野の親御さんに恩があるから
埼玉自民の幹部は全員切腹な!加須の重鎮なんかとっとと完全引退しろ!
朝鮮学校への補助金再開なし!
https://mobile.twitter.com/oonomotohiro/status/1162283780985376769 大野もとひろ@埼玉県知事候補
@oonomotohiro
拉致問題や非核化など、我が国に対する脅威と問題が継続する中で、補助は困難です。他の私学と同様の補助を提供するには、上記の問題が必要と粘り強く訴えてまいります。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
左寄りの青島を自公が支持し、右寄りの大野を民主が支持するという意味不明な選挙だったな
まあ、保守の大野が勝利したことで、埼玉は安泰だわ
>>2 これが投票率が低い原因の一つだよね
動画なんて作ってる場合じゃねえだろって思いましたー
>>494 どっかの衆院選挙区と状況がダブって見えるんですが・・・
おやっさんに恩義が・・・どう見ても埼玉6区じゃねーか・・・
そこそこ善戦してる中根を出せ・・・
そりゃどう見ても大島スタッフはいつもの選挙と同じ方法でやってけば普通に勝つよ
大島の時は自民は煎餅にキツく言えなかったからなぁ・・・
>>500 投票率上がった
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20190825/1100006345.html 埼玉県知事選挙の投票率は、32.31%で、前回、4年前に比べて5.68ポイント高くなりました。
埼玉県知事選挙の投票率は、前回までの3回連続で20パーセント台で、前々回・8年前は知事選挙としては全国最低を記録しましたが、今回は16年ぶりに30パーセント台となりました。
野党連合が勝利
よかった
共産党も独自候補出さなかったのが勝利への道
国政もこの路線でいけ
選挙活動が全く無かったから投票行くの完全に忘れてたわ
投票率30パーってwいいのか埼玉一応県の首長決める選挙だぞ!どんだけ郷土愛ないんだよ。地方行ったら平気で東京から来たとか言っちゃう埼玉県民の民度がわかるな
やっぱさいたま市、川口市は大野圧勝だな
共産党が候補を出さず、N国に自民票が流れると自民は負ける
勝因は上田が応援に回った事だと思う
知名度があっても政治経験のない青島氏に入れる選択肢は、考えられなかった
明らかに人選ミスだと思う
>>503 共産党が独自候補を立てて自公に協力しなければ、衆院選小選挙区でも野党が勝つ。
埼玉くらいの人口あると
知事選も結構盛り上がっていいね
>>476 しばらくぶりに見た。懐かしい。
さいたまさいたまの歌も聞きたい。
埼玉県知事選挙では、不正選挙を仕込むことができなかったので、順当に、野党候補が勝ちました。
自公は、タレントみたいのを投入したのですが、やはり、不正選挙なしでは勝てませんでした。
安倍支持率58%が事実なら、自公候補が負けるわけはないのにね。w
https://plaza.rakuten.co.jp/richardkoshimizu/diary/201908270002/ >>516 大丈夫?
集団ストーカーに追われてない?
奴隷にするぞと言われればブチ切れるが緊急事態条項もナチスが独裁を実現した法律。自民は憲法改悪法案に忍ばせている。国民奴隷化法案である!
香港のように100万人デモで潰すしかない。
-curl
lud20250121170938このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1566705287/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「埼玉県知事選、きょう投開票 新人5人が立候補 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
・新潟知事選、開票進む。与党の押す花角氏と野党の押す池田氏が激しい接戦
・【期日前投票】沖縄知事選、30日投開票=期日前、28日まで有権者の約35% 沖縄では過去最多
・山本太郎 都知事選に立候補
・都知事選、桜井誠氏ら立候補へ [ramune★]
・石川知事選挙、本日投開票 7選目指す現職 VS アカ
・舛添氏、小池都知事をまた批判 総選挙投開票日のパリ出張どうするの? ©5ch.net
・埼玉県知事候補 経歴・政見放送
・【玉城デニー氏】沖縄県知事選に立候補へ 近く要請を受諾
・埼玉県知事選にN国から出馬するチャレンジャーがいるんだな
・【自民・二階幹事長】小池都知事立候補なら協力「実績見れば当然」
・【大阪知事選】松井氏の元側近が立候補表明 都構想「地方分権逆らう」
・「犬」が知事に立候補するも却下される。人間以下なんだから当たり前だろうが……
・【速報】参院埼玉補選 前埼玉県知事の上田清司氏(71) 当選確実 N国・立花党首敗れる ★6
・【在日】埼玉県知事選の野党統一候補、朝鮮学校無償化に反対 →共産党支持者らが怒り「差別主義者!」[8/21]
・【埼玉!?あの知事選投票率前回26.63%の!?】埼玉県選挙管理委員会「未来のための貴重な一票。投票に行きましょう!」
・フェイク大手「アノニマスポスト」が大阪府知事選で悪質な選挙妨害、維新の対立候補を「嘘がばれてふてくされる」と事実無根の攻撃
・参院選 東京選挙区に29人が立候補
・東京都知事選開票速報 ★6 修正
・【投票・開票】千葉県知事選挙 【3月21日】
・【開票速報】宮崎県知事選挙、現職と東国原が横一線!NHK出口調査
・【都知事選】都知事選7月14日告示、7月31日投開票=舛添氏辞職で選管決定
・東京都知事選で「#不正選挙」トレンド入り…過去に開票作業でトンデモナイ不正&票数操作
・【都知事選】NHK開票速報、1位小池氏、2位宇都宮氏、3位山本氏、4位小野氏、5位桜井氏、6位立花氏 00:10現在 [緑の人★]
・【立憲民主党】蓮舫氏が東京都知事選に出馬へ 27日にも表明 6月20日告示、7月7日投開票 ★11 [モフモフちゃん★]
・山本太郎 都知事選立候補か
・埼玉県知事「池袋は埼玉の窓口」
・埼玉県知事「東京に行くな!危険」
・埼玉県知事「埼玉県を独立国家とする」と宣言
・【都知事選】宇都宮氏、立候補とりやめ
・【埼玉県知事】あす以降も不要不急の東京行き避けて
・【悲報】竹田恒泰天皇陛下、愛知県知事選挙に立候補か
・【政治】元在特会会長・桜井誠氏 都知事選へ立候補★21
・サヨクの石田純一さん 東京都知事選 立候補を断念 [無断転載禁止]
・山口敏夫元労相、落選確実の都知事立候補に至った思いを語る
・【新潟】泉田前知事、衆院補選に立候補へ 自民が要請 [無断転載禁止]
・【嫌儲革命党】東京都知事選に立候補しようと思う。政策を考えてくれ
・【速報】埼玉県の大野知事が県民に呼びかけ 今週末の不要不急の外出は自粛を
・都知事選に幸福の科学信者が3人も立候補 足並みバラバラすぎじゃね?
・【政治】元在特会会長・桜井誠氏 都知事選へ立候補★6 [無断転載禁止]
・【政治】元在特会会長・桜井誠氏 都知事選へ立候補★18 [無断転載禁止]
・【政治】元在特会会長・桜井誠氏 都知事選へ立候補★22 [無断転載禁止]
・埼玉県知事「夜の街は俺が守る」…クラスター複数発生の繁華街を視察 [疣痔★]
・【悲報】埼玉県知事さん、自粛要請もK-1開催されブチ切れ→「知事も安倍も給料保証されてる身でそれ言う?」
・【武漢ウィルス】埼玉県知事、K−1強行開催「幾度も自粛の協力依頼を…」「誠に残念」
・【赤っ恥w】 石田純一「野党統一候補なら立候補」 民進党「あんなアホに都知事は無理」と一蹴w
・【LIVE】新型ウイルス 県内初ヒトヒト、未就学児が感染 埼玉県知事コメント
・埼玉県知事「すまん。八潮市の陥没、これもう災害レベルだわ。対策本部設置するしかないと思う」
・【芸能】泰葉、“次期都知事選立候補”をブログで表明「明るい東京にします」 [無断転載禁止]
・【GoTo…】埼玉県の大野知事、3連休は「自宅で過ごして」。今までにない感染者数に危機感 [記憶たどり。★]
・【都知事選】桜井誠氏「間違ったことはしていない」「来年の都議選に10〜20人立候補させます」 ★2
・【悲報】埼玉県知事がブチギレてたK-1イベント 観戦者が発熱、PCR検査へ回されるwywywywywyw
・【都知事選】山本太郎氏、「立候補します」 れいわ新選組公認、野党一本化実現せず★2 [トモハアリ★]
・【K‐1】小池都知事の要請受け、大会の無観客開催を発表 ネット「埼玉県知事と西村大臣の声を無視したことは忘れないからね
・【読売新聞世論調査】 小池百合子氏は都知事を続けるべき 83% 辞職して、衆議院に立候補すべき12% ★3 [無断転載禁止]
・【コロナ】埼玉県への配分ワクチン4万人分、福岡・北海道より少なく…大野知事「ささやかすぎる量だ」 [ばーど★]
・埼玉県営プールの水着撮影会、協会側が中止要請を撤回し謝罪…知事「表現の自由の範疇のもの 公が介入するものではない」★7 [nita★]
・【野田聖子元総務相】総裁選で「小池百合子都知事と共闘」も視野 どっちが立候補かは「ののしりあいで決める」〈AERA〉 [首都圏の虎★]
・「エスカレーターは歩かずに」埼玉県で初の条例施行へ。自らJR浦和駅でチラシを配る大野知事「残念ながら今日も歩いている人を見かけた」 [記憶たどり。★]
・【台湾総統選】きょう投開票 蔡英文氏優勢、「中国」が争点 11日
・【都知事選】きょう投票★26 [無断転載禁止]
・【競馬】浦和競馬場 新2号スタンドが完成/埼玉県
・【佐賀知事】自民・谷川衆院議員発言は不適切 新幹線整備で韓国か北朝鮮相手と
・【小池知事】「このまま若狭氏と細野氏に任せていては失敗する」「見てのお楽しみ」 新党結成に公明「裏切りだ」★6
・【悲報】 本日投開票の地方選、リベラルが5戦全敗
・【画像】 自民党からすげえ美人が立候補してるんだが・・
・なんか、参院選に一人「安楽死制度を考える会」の人が立候補しているよね…
17:35:59 up 43 days, 18:39, 0 users, load average: 8.31, 7.22, 7.36
in 0.90592002868652 sec
@0.90592002868652@0b7 on 022607
|