◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【マジか】実はトカゲはニワトリだった ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1567853312/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
コモドオオトカゲは、世界最大級のトカゲ。
体長は3メートル、体重は100キロにも達することがある。
ニワトリは、最も大きいものでも体重5キロを超えない。
ニワトリは、インドネシアやオーストラリアに生息するトカゲとは異なり、泳ぐこともできなければ、大型の野生鳥獣を捕食することもない。
だが、ノボシビルスク(西シベリア)のロシアの学者たちが行った遺伝子分析により、巨大なトカゲと家畜のニワトリの類縁関係が明らかになった。
ノボシビルスクの学者たちは、コモドオオトカゲのゲノムを解読、遺伝子系図を作成し、
その後、コンピューターシミュレーションを用いてコモドオオトカゲの染色体を組み立てた。
結果、コモドオオトカゲの性染色体は、ニワトリの28番染色体と一致していることがわかった。
これは進化のある段階で、コモドオオトカゲとニワトリに共通の祖先がいたことを意味している。
世界最大級のトカゲ、実はニワトリと類縁関係にあった
https://jp.sputniknews.com/science/201909076650160/ つまりコモドドラゴンは本当に恐竜の子孫だったわけか
実はナイショなんだけど
人間と朝鮮人も非常に近縁らしいそうだ
品種改良でニワトリをヒクイドリ並におっきくしたら人類滅亡しそう
ティラノの親戚だったときはニワトリさん側が食う立場だったのになー
確かにニワトリのアゴのあたりのベロベロがトカゲっぽい
大戸陰の仲間はよだれが汚らしくて嫌い、ぶち殺したい
そう言われてみれば目つきが似てる、ちょっと気が狂ってるような目つき
確かに鶏冠とか足の先部分はトカゲのと変わらん肉質に見えるな
>>4 トカゲ(爬虫類)って恐竜になる前にわかれたんじゃなかったっけ
鶏とトカゲ、関係ないじゃん
ニワトリとかただただ卵産んで食べれられるだけの負け組
>>1 そんなこと言ったら
人間もカモノハシとかカンガルーとか言えるんじゃないかと
別にトカゲと鳥が近いのは昔から知られてるだろ
魚→両生類→爬虫類→鳥類→哺乳類
この順番で隣同士なのは分かるんだ。
近年の研究でどのくらいの近さが明らかになったのか分かりやすくして欲しい
>>11 70%は近縁じゃないぞ
ゴリラとかで99.8%とかだし
爬虫類やカエルって鶏肉と味が似ておいしいらしいよ。
「ニワニワニワニワトリがいる」って昔から言うもんな
ワニとニワトリは近縁関係にあるのを昔の人は知っていた
>>5 どうやろな?
コモドの骨格だと恐竜の体重は支えられなそうな印象はある
それだけニワトリは古くからいるということになる
新参物といえばカラス、スズメ、オウムなど
しかし生物の世界では新参者の方がハイスペックだったりする
コモドオオトカゲは爬虫類よりも恐竜寄りだってずいぶん前から言われてたろうに。
>>43 庭にワニは鶏取りには来んぞ(´・ω・`)
コモド以外のトカゲに鳥遺伝子が無けりゃ
コモドは恐竜の直系説が成り立つね。これからだ
ニワトリの祖先はティラノサウルスでは? 食物連鎖の頂点を極めたけど 因果応報で食材になった
人間も未来は食材になるかも仏教的には
>>52 いや、それは「広い意味で言えば俺らは石原さとみの子孫」っていうくらい無理w
>>8 魚→両生類→A
このAが恐竜と爬虫類の共通の子孫。
で、恐竜は鳥に、爬虫類は多様性を求めてそれぞれ進化した。
>>57 子孫ではないだろ。血族ってんならまだしも。
>>13 ヒクイドリが既にいるのに人間絶滅してねぇじゃん
>>24 そうね
ティラノサウルス→ニワトリ
だって2ちゃんねらが言ってた
>>49 鎮守の杜で
トカゲやヘビが居たら、それは主人であり神使。
けどニワトリが居ればトカゲも食うがニワトリが主人であり神使。
良く出来てる神社システム
>>4 ものすごく乱暴に言うと
トカゲから恐竜と哺乳類が産まれた
>>8 やはり鳥類こそ動物界の頂点よなぁ
やつら頭が良くなっても、くだらないことにしかならないことを知ってやがったんだよ
だから飛ぶことに能力を惜しげもなく全振りしやがったんだ
もっと昔は大型のトカゲはたくさん種類がいたらしいが
人間が食べて絶滅したって説を聞いたことある
この手の研究ってもう大体行き詰っててもう「実は〇〇は△△だった!」みたいな逆張り論文でしかお金貰えなくなってるからなぁ
ティラノサウルスの形状とか逆張り合戦が顕著
親戚だわ間違いない
トカゲと恐竜の子孫の鳥とは枝分かれして
違うとチコちゃんが言っていた。足の付き
方が違う。トカゲは朝鮮人に近い。
主竜類と鱗竜類が分岐したのなんてどんだけ昔の話だよ
鳥とオオトカゲが類縁だなんて俺らとホヤが類縁と言ってるのと意味的に変わらんぐらいだわアホらしい
>>58 単弓類かな
昔は亀も単弓類から分かれた系統といわれてたが
最近はワニあたりと共通てことになってる
>>52 それはウニや韓国人と人類は同族ってぐらい離れてる
6500万年後ケンタッキーになるとは誰も予想してなかっただろうな
>>13 小学生の時に
友達が室内で飼ってたニワトリに
バッタがまっぷたつにされたみたいになる予感
>>85 ティラノさんグループにご先祖がいるてこと
ティラノさんがあの小さい手を頑張って翼に進化させて鳥になったわけじゃない
24時間以内に大部分の恐竜が絶滅し
そのあと地球の酸素濃度や重力が変化したって色々と出来すぎてる
鳥盤類、竜盤類のグループは足が体から垂直に出てるだろ。
>>85 最新の学説では、
「鳥は恐竜の子孫」ではなく、
「鳥は恐竜そのもの」だそうです。
>>96 つまり足が垂直に出てる俺らは恐竜の類縁ってこと?
>>28 だからこの手が書き換わるかもよって話だろ
>>108 46億年物語やると恐竜人間ができたりする
>>103 > さらにもう一つ、コモドオオトカゲとニワトリの類似点がある。コモドオオトカゲの心臓は、他の爬虫類とは異なり、鳥類や哺乳類のように4室に分かれているのだ。
つまり、トカゲ亜目オオトカゲ科に分類されてたこと自体が実は間違いだったんじゃないの?
今までろくに研究が進んでいなかったと言うし。
もう区分は美味しいやつと美味しくないやつでいいんじゃね?
トロオドンとか見るとやっぱ鳥の祖先は恐竜なんだろうなって感じがする
T-REX
遠藤憲一とかトカゲみたいなもんだろ
菅野美穂なんかイグアナだったしな
>>121 あれ毎週家族でホノボノ見てたら急にあんな事になって泣いたわ
魚類、両生類、人類は水分に溢れてる感じがするけど鳥類と爬虫類は干からびた感じがある
大枠では近い感じがするけどニワトリとトカゲえらい見た目に差があるな
>>109 バジリスクの弱点である雄鶏の鳴き声を雄鶏の卵から産まれる事で克服したのがコカトリスみたいな説がなかったっけ?
>>121 トリケラトプスのお偉いさんが、
「シィンクレェアァァ!」て主人公に凄むのが面白かった
正確に言うとニワトリのトサカの部分がトカゲに進化したんだよな
右が異常だろどー見ても
確かにワニやトカゲって喰うと硬めの鶏の胸肉の味だもんな。
あと、カエルの脚も鶏肉と遜色無い美味しさだしな。
>>113 トカゲ類のゲノム解析で分岐年代を推定するような研究は10年以上前にやってる
オオトカゲはちゃんとトカゲの一種だ
>>11 嘘だ!大人は僕に嘘ばかり教えるんだ!
朝鮮人が人間と近似種だなんて、そんなの嘘だー!!
>>147 中国とかで羽毛の生えてる恐竜の化石が
沢山見つかっているからもはや定説。
>>148 ニワトリ「明日から本気出す」
〜翌日〜
ニワトリ「何かありましたっけ?」
飛べる鳥が登場してでかい恐竜の卵全部食い逃げして恐竜は滅んだ
爬虫類と鳥の目は似てるじゃん
食べると味も似てるんでしょ?
たぶん恐竜も似たようなもんだよ
ティラノサウルスって羽毛でフッサフサだったらしいぞ
トカゲもニワトリも恐竜が小型化しただけで本質的には亜種
ウィザードリィだとコモドドラゴンのグループに先制攻撃でブレス吐きまくられてエラい目にあう。
>>163 アルヒーの高見沢イメージしてしまった…
映画のでかい恐竜の鳴き声はライオンをベースにしてるとか聞いた
ファンタジーゲームや小説で
バジリスク(8本足のトカゲ)とコカトリス(蛇の尻尾をもつニワトリ)が近縁みたいなもんか
>>132 ビルクリントンはヒラリーと暮らしているワロタ
韓国人は外国人にレイプ、売春を繰り返す
この理由をお分かりだろうか?
韓国人のDNAは、近親交配の繰り返しによって著しく損傷している
その結果、韓国人は病的な目つきで平気で嘘をつき、さらに火病を発症するようになってしまった
韓国人のDNA自身が、損傷していないDNAつまり正常な子孫を残そうと外国人のDNAを求めている
韓国人のレイプや売春は自然治癒の一環であり本能であるのだ
いいじゃないか
温かく見守ってあげようではないか
品種改良か遺伝子組換して養蜥蜴場を作れば世界の食料事情が改善してイグノーベル賞もらえそうだな(;・ω・)
牛丼店で、卵は鶏にしますかトカゲにしますかてきかれる日が来るだろうな
ニワトリの祖先?
バカヤロー、タマゴが先に決まってるだろ!
2050年
ワイ(65)「大将、トカゲつくね、塩で」
大将「あいよっ!」
人間もちょっと前は猿だったしなぁ。まだアイツは猿のほうに近いな、って奴も時々いるし。
>>183 2x50年
ワイ(65)「大将、トカゲつくね、塩で」
トカゲ「あいよっ!」
ワニトカゲギスってドラマ好きだったな
友達のいない哀れな中年が主人公の物語
コモドオオトカゲって恒温なの?
そもそも恒温動物と変温動物は根本的に違うような
サバイバル系の人達は
とかげ、鰐、蛙、蛇 この辺は総じて「味は鶏肉に近いね」ってみんな言う
つーか、鳥類は恐竜の末裔どころか、恐竜に含まれるでFA出てるじゃん
俺は30年前の小学6年の時に進化論について作文を書き、その中で恐竜→鳥説を書いたらクラス、学年の発表会で読まされ馬鹿にされ、それからイジメられるというか無視されるようになった
見た目そのまんまだし、昔から爬虫類、特にワニ肉は鶏肉と似てるのは知られていたし、その中間に恐竜がいたであろうと言ったら誰1人共感しないどころか、読ませた教師までみんなの前で馬鹿にして、その瞬間最上位カーストから底辺カーストまで落ちて、地獄の日々が始まった
ニワトリの先祖様はT-REXだったのか…(´・ω・`)
どうしてコーなった!
>>40 庭には二匹のオニグモがいるトカゲ方がいいね家には温暖化でやたら大きいオニグモ二匹いるよ
俺も前からそうじゃないかと思ってた
足の感じとかよく似てるもんな
カーネルサンダースはひょっとしたらケンタッキーフライドトカゲを創業してたのかもしれんな
トカゲのしっぽって切れても永遠に再生するんだろ、食糧問題解決じゃん!
>>11 マジかネーミング的には
チョウセンメクラチビゴミムシと近いと思ってた
>>213 いいこと教えてやるよ
「ネタ以外でうんこ食べるヤツがいたら永久機関完成するぞ」
てか、現在も存在してる恐竜は鳥だからな
鳥は分類的に恐竜だそうだ。
ディアトリマの化石を組み上げた姿はすごくかっこいい
>>217 鳥に進化するより随分前には魚類であってその時卵で産んでたから卵が先でニワトリが後
>>219 それは所詮、魚の卵じゃん
ニワトリが産むからニワトリの卵であって、
ニワトリが存在しないことにはニワトリの卵も存在しないから、ニワトリが先
鳥類の祖先になる獣脚類が竜盤類でなくて鳥盤類に属すとかどうとかいうのは決着ついたのかいな
>>222 ウィキペディアによると、
現代の古生物学の知見では、鳥類は竜盤類の獣脚類から進化したとされている。
竜盤類は鳥類という子孫を残したが、鳥盤類は子孫を残さずに白亜紀末に絶滅した。
>>11 本当にそうなのか
ニワトリには毛が有る、いっぽう君達には毛が無い
だから君達はニワトリ以下でトカゲに近い
おれ毎日オカメインコをおでこに乗せて寝てる
オカメちゃんの足のツメがおでこに喰いこんでたまらん
ありゃ恐竜の足だわ間違いない
少なくとも、
最初に陸に上がった脊椎動物からたどると
哺乳類になる仲間と分かれて、
へびやとかげになる仲間と分かれて、
わにやかめになる仲間と分かれて、
トリケラトプスみたいな仲間と分かれて、
ティラノサウルスみたいな仲間と分かれたのが、
今生きてる鳥
というのが今のところの学説だよね
恐竜とトカゲやワニの違いて足の生え方がていうね
恐竜の足が垂直に生えてるのに対して、トカゲやワニは水平に生えてる
で鳥はというと恐竜と同じく垂直なわけで、恐竜はトカゲやワニよりも鳥の方が近種だという生物学者がいるんだってね
恐竜の定義は
家スズメとトリケラトプスの最も近い共通祖先のすべての子孫だからな
コモドドラゴンはまず獲物にパクッと噛みついて一旦離れる
そして必死に逃げようとして徐々に体に毒がまわった獲物が
バッタリ倒れた所をゆっくりいただくという やな奴
コモドオオトカゲのタマゴで玉子焼きもアリエールのか
>>221 初めて「ニワトリ」と呼ばれたその鳥は卵から生まれた
ティラノザウルスが実は鶏に近い感じだったって最近の研究で言ってたもんな
どうも羽毛がふさふさしてコケコッコーって鳴いてたらしいW
トカゲは恐竜とは別系統じゃなかったっけ。
つまり、[ニワトリ&恐竜]と[トカゲ]の先祖が同じでした、ってだけだな。
遡っていけば生物みんな同じ先祖になるだろうし、この発表にどんな意味があるんだろ。
大型恐竜は体温下がりにくいから羽毛は無かったって説も聞いた
>>11 宇宙が始まる前から朝鮮人はいたニダ
神様は一生懸命朝鮮人に似せて人間を作ったニダが、どうしても完璧に似せることができなかったニダ
朝鮮人ほど完全にキチガイを作ることが神様にもできなかったニダ
ニワトリの祖先ってティラノサウルスじゃなかったっけ?
トカゲやワニと恐竜は足の付け根の構造が違う。
ニワトリの足の付け根は恐竜と一緒。
そこらへんの爬虫類と一緒にするな。
うちに大型インコいるけど
のっしのっしと歩くさま見てたら
あーこいつらの先祖は恐竜だわって思う
>>132 そういう事じゃねぇ。
コメント見て笑うとこだろ。さすがジャップ
ディメトロドンが恐竜じゃなくて哺乳類の仲間ってのは面白いよね
トカゲってとさかとかたれとか似合いそうじゃありますが
四万年前までオーストラリアに居たメガラニアは7b
近年も目撃例が有るが
ネッシーと同じ様な感じか
>>260 全然違う
鳥は恐竜だが、トカゲはそうではない
詳しくはウィキペディア見てくれ
トカゲとかワニは脚が体の横からでるけど
恐竜と鳥は体の直下に出る
なんて信じてると
絶滅したワニの仲間には直下型に進化したのがいるから
要注意だ
>>264 そんな足の形状だけで分類していいんか?
何の意味がある?
>>4 恐竜とトカゲに分かれて 恐竜の生き残りが鳥って聞いた
ニワトリにカマキリを与えると喜んで食べるけど、ハリガネムシが出てくるとおびえたように逃げる。
>>264 マジで!?今でもイリエワニには誰も敵わないのに、四足歩行の陸上ワニなんてほぼ最強じゃん
>>269 違う直接じゃない
ティラノの親戚と鳥類の先祖が親戚
つうか鳥類が恐竜に含まれるなら人間なんて完全にサル
霊長類なんてあやふやな表現でなくサルの一種
元々ひとつの細胞から植物と動物にそれぞれ進化したんだからみんな兄弟だろ(´・ω・`)
それは違う
元々地球の住人だったのは植物
動物は宇宙由来
>>284 そこはネアンデルタール人か祖先だと言ってくれた方が嬉しいね
>>284 ねーよw
恐竜は進化するとグレイ型宇宙人
チョンはただのハンギョジンで宇宙人
>>292 逆に考えるんだ
「あげちゃってもいいさ」と考えるんだ
>>292 そういう拷問あるよ
餌をばらまいておいて鶏を放す ってのが実際にあるのだ
-curl
lud20250121003720このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1567853312/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【マジか】実はトカゲはニワトリだった ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
・【研究】コモドオオトカゲ、実はニワトリと類縁関係にあった
・ティラノサウルスはニワトリに進化して食糧難を乗り切ったチキン野郎
・【教育】小学校の飼育小屋から「ニワトリ」「ウサギ」が消えつつある…きっかけは鳥インフルエンザだった !?
・アメリカ人だと思ってたら実はカナダ人だった
・【テレビ】「ズームイン!!朝!」で人気だったウィッキーさん 実はエリート、現在の仕事は?
・【名物料理】スウェーデン名物のミートボール、実はトルコ料理だった 国王カール12世が18世紀初頭にトルコから持ち帰る ★2
・恐竜唯一の生き残りがニワトリだけって信じられんよな
・【エ霞】中国の伝統的なデザイン…と思いきや、実は日本のパクリだった!? 中国ネット「知らなかった…とても深刻だと思う」[2/23] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・黒猫、実は夜が苦手だった
・石橋貴明、実はオンナだった
・実は【米ドルも仮想通貨】だった
・大発見!ニッポン尻(笑)はW杯のパクリだった
・【悲報】万葉集さん、中国古典からのパクリだった
・サンリオのキティちゃん、パクリだった
・KAZUYAさん実は朝鮮系の帰国者だった
・【画像】荒野行動、ガチの出会い系アプリだった
・実はセクハラの犯罪化は少子化計画だった
・AKB総選挙はモー娘。(狼)のパクリだった
・【やっぱり】自称3DSファンのキチガイ、普通にゴキブリだった
・最近テレビに出てる石橋貴明は実は影武者だった
・秋元やすす先生と観劇に行った時の平手さんの服 メチャカリだった
・【悲報】1円ライブまで落ちぶれたAqours3rd やっぱりミギカタサガリだった ★3
・【速報】1円ライブまで落ちぶれたAqoursサンシャイン ライブまでミギカタサガリだった
・【サガリヤスキ】サンシャイナー最後の砦Guilty Kissもミギカタサガリだった
・【サガリヤスキ】サンシャイナー最後の砦Guilty Kissもミギカタサガリだった
・日本でよく見かける2つの苗字、実は中国の姓がルーツだった
・1円ライブまで落ちぶれたAqoursサンシャイン 2期BDもやっぱりミギカタサガリだった
・【悲報】サッカー日本代表の久保くんさん(18)、実はスペイン人だった
・【悲報】 "ポッチャリ女子" 心の支え 「デブ専」、実は嘘だった
・【小売】家電量販店の“最安値保証”は実はライバル店への「脅し」だった
・織田信長の財産や金儲けの仕方は実は父親織田信秀から引き継いだ物だった
・【北九州】コスプレ市職員「バナナ姫」引退 実は3児のママだった
・【超ウルトラ悲報】現行ハロメン中、一番顔面が大きいのは譜久村じゃなくて実は一岡だった
・だるま(前田仁)って実は勝ち組だったんじゃないか? ニートのまま、あっけなく死ねた
・【美術】ゴッホの「贋作」、実は本物だった 米美術館所蔵、再鑑定で判明
・【海外】ミック・ジャガー、50歳以上年下の恋人が発覚するも実は二股だった
・【中国メディア】日本旅行で出会った「日本美人」、実は中国人だった
・制服握手アイドルだからまだ10代揃いと思われがちな乃木坂46さん、実は結構なオバさん揃いだった
・80年代エリマキカトカゲとかウーパールーパーがブームになったけど他で今では定着しすぎてブームだったの忘れられてる動物いるよな
・【画像】 ユニクロの例のえちえちヒートテック、実は超捗る便利アイテムだった
・【捏造】フジ『グッディ!』がオウム報道で誤報 「死刑執行後に配布」とされるも実は死刑前にだった
・【オランダ】巨匠画家「ゴッホ」の写真と思われていた物は実は弟のテオだった [11/30]
・【悲報】9月発売のラストアイドルの神曲「青春トレイン」、実は次の欅坂の表題曲になる予定だった
・中曽根「この真実は墓場まで持っていく」→日航機事故のことではなく、国鉄民営化のことだった
・【古生物】最凶の“半水生”魚食恐竜、実は泳ぎがヘタだった スピノサウルスに新説[08/23]
・【今日の特選】「パンとは一体どんな概念なのか」 ヤマザキ春のパンまつり、実はおにぎりやパスタも対象だった
・オマイら「半分、青い。はクソ」⇒ 実は総合視聴率(リアルタイム+ビデオ視聴)30.5%のお化けドラマだった
・上智大学は不死鳥、千葉大学はニワトリ
・買い占めで卵が買えなかったトム・ホランド、ニワトリを3羽買う
・実はカンニングをしていたのは渡辺だけだったという落ち
・実は今の地球はトカゲ人間に支配されてるって知ってたか?邪悪なDNAで人間をトカゲにしようとしてる
・終わったのはカントリー・ガールズだけだったな…
・実はこぶしファクトリーで1番の逸材は和田桜子だったよね
・AKBってへんなトカゲみたいなブスが人気でこんな可愛い巨乳が不人気だったんだよなwwww
・コントレイル信者・青は藍より青しさん実は競馬知識がドニワカだった事が判明してクソワロタwww
・こぶしもつばきも何事もなかったかのように活動再開。終わったのはカントリー・ガールズだけだったな…
・【政治】安倍元首相の訃報で思い出されるアントニオ猪木襲撃事件 実は九死に一生だった! [征夷大将軍★]
・【うっかり】 オスのパンダ、ちんこだと思ってたのがただのでけえクリトリスで実はメスだった事が判明
・“覆面パトカー”が衝突事故?実は“パトカーマニア”だった 400万の新車が1カ月で廃車に…ドラレコが捉えた一部始終 [朝一から閉店までφ★]
・実は中国は親日だった
・日本の元首相、実は神だった
・ドラマ主題歌でピッタリだった曲
・亀田が実はいい人だった説
・[悲報]ゴキブリはガチロリだった
・ランジュの正体、実は歩夢だった
02:25:50 up 21 days, 3:29, 0 users, load average: 9.73, 10.08, 10.02
in 2.4740760326385 sec
@2.4740760326385@0b7 on 020316
|