dupchecked22222../4ta/2chb/673/26/news156802667321738915701 令和に復活! 初代「仮面ライダー」、TOKYO MXで10月から放送開始 ->画像>21枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

令和に復活! 初代「仮面ライダー」、TOKYO MXで10月から放送開始 ->画像>21枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1568026673/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マヌルネコ(東京都) [ヌコ]2019/09/09(月) 19:57:53.29ID:iL7DFTGz0?BRZ(11000)

 特撮変身ヒーロードラマの金字塔というべき、
昭和の仮面ライダーシリーズがTOKYO MXで10月1日から毎週火曜日に放送されることになりました。
第1弾はもちろん、藤岡弘、さん主演の初代「仮面ライダー」です。

 9月からスタートした令和初のライダーシリーズ「仮面ライダーゼロワン」の原点となる初代が放送されたのは1971年。
若き科学者で天才レーサーの本郷猛が、秘密結社ショッカーに拉致され改造人間にされるも、脳改造の直前に脱出。
その圧倒的な力を手に仮面ライダーとなり、ショッカーに立ち向かうというストーリーです。

 人気に火をつけたおなじみの変身ポーズが登場するのは2号ライダー・一文字隼人の登場以降(第14話から)ですが、
怪奇色の強いスリリングな展開が続く初期のエピソードも昭和40年代ならではの重厚さがあり、見ごたえは十分。
ダブルライダーの活躍や、ゾル大佐、死神博士、地獄大使など次々に登場する個性的なショッカー幹部、
お色気担当のライダーガールズなど、一度見始めたらあとには戻れない不思議な魅力が満載です。
個性的なヒューマンギアたちが注目を集める令和の「ゼロワン」と比較しながら見るのも面白いかもしれません。




令和に復活! 初代「仮面ライダー」、TOKYO MXで10月から放送開始
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/09/news112.html

2メインクーン(新潟県) [CN]2019/09/09(月) 19:58:30.62ID:Q/aTmyxc0
新潟でも見れますか?

3オシキャット(兵庫県) [US]2019/09/09(月) 20:00:11.69ID:G5kjlWGr0
最初だけですぐ視聴率下がるだろうな

4ボルネオヤマネコ(東京都) [ニダ]2019/09/09(月) 20:00:14.19ID:JqYXUTAR0
bs11でやってなかったか?

5クロアシネコ(石川県) [RU]2019/09/09(月) 20:00:57.98ID:PFcLCnE70
かまへんライダーや仮面ノリダーとも比較したい

6(東京都) [ニダ]2019/09/09(月) 20:01:30.43ID:SalVHhYz0
こういうのはリマスター円盤の宣伝用でしょ

7ジョフロイネコ(大阪府) [US]2019/09/09(月) 20:01:51.63ID:7ej0nCbZ0
ライダーもマンもガンダムもいつまで引っ張り続けるんだよ
新しいもの作り出す作業しろよ

8サーバル(新潟県) [US]2019/09/09(月) 20:02:08.62ID:8NnEBDMG0
ンルアイダァァァ…へんっしんっ!とう!ってなもんですよ

9サイベリアン(光) [CN]2019/09/09(月) 20:02:08.84ID:/ICSMhiN0
東映特撮ファンクラブに入ったもの利用することなく1年経ってしまった

10スノーシュー(光) [FR]2019/09/09(月) 20:02:49.21ID:encMC/rX0
板野友美は改造人間である

11サバトラ(東京都) [US]2019/09/09(月) 20:03:25.01ID:mBB+HmQG0
ただの再放送やんけ

12ラガマフィン(東京都) [BE]2019/09/09(月) 20:03:49.76ID:PsORTO4C0
>>1
これ・・・ただの関東ローカルでいつもやってる再放送なんじゃ?

13ジャガー(江戸・武蔵國) [DE]2019/09/09(月) 20:04:00.81ID:IpfKXdPM0
今の仮面ライダー見慣れた子達からしたらコスプレした普通の人だろ

14サバトラ(千葉県) [US]2019/09/09(月) 20:04:37.21ID:6lvnGRsN0
過去に円谷劇場がMX2に追いやられたので今回も信用していない

15マーブルキャット(茸) [RU]2019/09/09(月) 20:05:20.55ID:tnVGB0hU0
>>7
山ほど作っとるやんけ

16オシキャット(兵庫県) [US]2019/09/09(月) 20:05:25.88ID:G5kjlWGr0
>>7
商売として定着しちゃったからな
下手な新作作るより確実にヒットする
昔見てた奴も抵抗なく帰ってくる

>>10
平成ライダーより増員楽だな

17イリオモテヤマネコ(神奈川県) [US]2019/09/09(月) 20:05:30.12ID:TLgfmj3k0
仮面ライダースナックの再販はよ

18しぃ(九州地方) [ニダ]2019/09/09(月) 20:05:35.14ID:xWo2f5wv0
MXとかローカル枠じゃん

19ボブキャット(東京都) [US]2019/09/09(月) 20:05:51.41ID:ReisqEYa0
ブラックRX世代でリボルケイン振り回してました

20マンチカン(幻の洞窟) [NO]2019/09/09(月) 20:05:55.35ID:8UH86bad0
ダークでスタイリッシュで大人っぽいイメージがあったんだけど、
全部記憶の美化で見直すとその酷さに愕然とする。

21パンパスネコ(東京都) [US]2019/09/09(月) 20:06:40.60ID:T1jSioKu0
>>12
初代は近年見たこと無いな

22ヤマネコ(日本) [US]2019/09/09(月) 20:06:55.66ID:XtFfhViE0
改造人間の設定構わんの?

23ヨーロッパヤマネコ(日本) [EU]2019/09/09(月) 20:07:36.39ID:BO5ijuI80
途中飽きそうになったらイカレスラーを放送して欲しい

24ツシマヤマネコ(関東地方) [US]2019/09/09(月) 20:07:48.86ID:EoyYM8/P0
円谷劇場の後釜はライダーか

25カラカル(コロン諸島) [CH]2019/09/09(月) 20:07:54.13ID:S5769agGO
怪奇!再放送男
(怪人MX登場)

26ブリティッシュショートヘア(茸) [US]2019/09/09(月) 20:08:28.52ID:FTnTW1EO0
つうかおやっさんが見たい

27カラカル(コロン諸島) [DE]2019/09/09(月) 20:09:38.69ID:S5769agGO
>>26
山本リンダや少年ライダー隊も見逃せない
あと年賀状だな

28ターキッシュアンゴラ(dion軍) [US]2019/09/09(月) 20:09:47.06ID:WsqJTJ1K0
>>10
Wに出てたなw

29マンチカン(魔王の都) [SA]2019/09/09(月) 20:09:51.14ID:wtU13/nj0
数年前にリメイクされたやつはカッコいいよな
ガチの初代はキツい

30マンチカン(幻の洞窟) [NO]2019/09/09(月) 20:10:43.21ID:8UH86bad0
ゲバコンドルの時点で
ライダーは怪人にスペック的に追い抜かれている。

31マンチカン(魔王の都) [SA]2019/09/09(月) 20:11:10.01ID:wtU13/nj0
これ
カッコいい
令和に復活! 初代「仮面ライダー」、TOKYO MXで10月から放送開始 	->画像>21枚

32マンチカン(魔王の都) [SA]2019/09/09(月) 20:12:11.67ID:wtU13/nj0
最近の平成ライダーは、なんかガンダムみたいになってるよな
ウルトラマンもガンダムみたいになってる

33スコティッシュフォールド(東京都) [CA]2019/09/09(月) 20:12:30.88ID:fQ6ZWQx10
1話〜2話見て飽きる
V3なんてカメバズーカしか知らない

34ぬこ(東京都) [US]2019/09/09(月) 20:12:51.13ID:UHFoolcI0
一番カッコいいのはアマゾン

35ツシマヤマネコ(関東地方) [US]2019/09/09(月) 20:14:44.93ID:EoyYM8/P0
>>26
滝さんが見たい

36チーター(SB-iPhone) [CN]2019/09/09(月) 20:15:28.05ID:xK15pTy00
始まったばかりのゼロワンがめちゃくちゃ面白い
新しくメイン監督になった人が才能あるんだと思うわ
アクションや映像レベルが上がり過ぎてる上にストーリーも良い

37アビシニアン(東京都) [TW]2019/09/09(月) 20:17:56.04ID:TLkLQuTY0
昭和ライダーはガチスタントやガチ爆破を楽しむもんやで

38(中国地方) [ニダ]2019/09/09(月) 20:18:11.14ID:zFTIcGY20
仮面ライダー初登場は変身シーンなしでいきなり現れる

39アメリカンショートヘア(東京都) [GB]2019/09/09(月) 20:18:27.55ID:39msWdrk0
さくらさ〜ん

40スペインオオヤマネコ(最果ての町) [US]2019/09/09(月) 20:19:26.72ID:9ZBPvFu90
子供の頃、後に島田陽子と山本リンダが裸になってマン毛をまで拝ませてくれるとは夢にも思わなかった。

41シャルトリュー(新潟県) [US]2019/09/09(月) 20:21:11.93ID:cYv3EWmh0
こないだyoutubeで見たな

42ハイイロネコ(東京都) [US]2019/09/09(月) 20:21:22.22ID:oMaPx2gZ0
アマゾンが見たい。噛みつき、血飛沫、大切断。

43エキゾチックショートヘア(大阪府) [US]2019/09/09(月) 20:22:12.40ID:/9IgBXOj0
つべのチャンネルで定期的にやってないか

44クロアシネコ(東京都) [DE]2019/09/09(月) 20:22:27.37ID:+KHrqwYd0
内容がワンパターンだろ

45ラグドール(中部地方) [PL]2019/09/09(月) 20:23:05.52ID:Pjf8vfXx0
初代ライダーのパチ台めっちゃ好きだった

46ギコ(茸) [ニダ]2019/09/09(月) 20:23:40.23ID:Y7OYgJyr0
>>42
アマゾンプライムで見れるだろ

47シンガプーラ(茸) [PL]2019/09/09(月) 20:24:31.81ID:yr9a0ehp0
スカイやスーパー1のほうがノリが最近のに近くてウケそう

48マヌルネコ(東京都) [GB]2019/09/09(月) 20:27:34.66ID:+EGlRmt90
キカイダーとかレインボーマンはTVでは無理だよな

49アメリカンショートヘア(東京都) [GB]2019/09/09(月) 20:27:39.34ID:39msWdrk0
子門真人の歌が流れるのか

50ジャガー(東京都) [FR]2019/09/09(月) 20:28:05.76ID:3EL2VCpT0
さすがに古い
若い奴には楽しめない

51ツシマヤマネコ(関東地方) [US]2019/09/09(月) 20:28:28.82ID:EoyYM8/P0
>>49
もし1クールで打ち切られたらOPは藤岡弘のみ

52スナネコ(SB-Android) [CN]2019/09/09(月) 20:28:50.27ID:cPYxCeNh0
滝はライダーマンとかより強いと思う
ライダーですら最初は苦戦したゲルショッカーの戦闘員を蹴散らしてたし

53アンデスネコ(空) [US]2019/09/09(月) 20:30:01.42ID:VUtLz2S10
きんにくんが出てたやつ?

54アメリカンショートヘア(東京都) [GB]2019/09/09(月) 20:30:21.99ID:39msWdrk0
>>51
どうしてるんだろうな
子門真人は突然消えて

55ラガマフィン(家) [SE]2019/09/09(月) 20:31:25.65ID:oLMVoYNr0
アマゾンズの続きやってくれよ

56アメリカンワイヤーヘア(コロン諸島) [EU]2019/09/09(月) 20:37:43.42ID:o2tX/89nO
>>36
お笑い芸人設定以外は結構いいよな
主人公ヒューマギア説はどうなんだろ
あると思うけどな

57ぬこ(東京都) [US]2019/09/09(月) 20:39:40.56ID:QfONr+XR0
見続けるの辛いぞ〜
25年前のBS再放送でも即ギブアップしたくらい単調
ライダーで面白いと思ったのは客演のあるX、ストロンガー、スカイくらい
ストロンガーは後半敵が超強くなって基本勝てないパワーバランスからのリスクだらけの超変身会得しての逆襲、先輩ライダーの助太刀が最高に燃える
間違いなくライダーで一番面白いぞ

58トンキニーズ(茸) [JP]2019/09/09(月) 20:41:47.65ID:D8cHEiKM0
>>36
まだ見てないけど、機械が相手っていうのはドライブでやってるじゃん。
最後はまた人間(の欲望)が絡むんじゃねーの。

59ツシマヤマネコ(神奈川県) [ニダ]2019/09/09(月) 20:41:58.61ID:VKfYul4F0
デアゴスティーニから仮面ライダーのDVDムック出てるからそれの販促かな
俺が子供の頃の仮面ライダーの再放送は仮面ライダー(スカイライダー)だった

60マンクス(神奈川県) [ニダ]2019/09/09(月) 20:41:58.82ID:FXO97xhj0
>>1
当初はホラー映画のような作りだった

61スミロドン(関東地方) [AU]2019/09/09(月) 20:42:34.23ID:OaTCoygX0
youtubeのV3もそろそろ最終回だな
キカイダーが見たい

62ハバナブラウン(神奈川県) [US]2019/09/09(月) 20:43:47.12ID:7okIRk2z0
でたなジョッキー

63しぃ(ジパング) [ニダ]2019/09/09(月) 20:45:16.16ID:ZcZHVdIi0
旧一号と旧サイクロンの造型は完璧

64ボルネオヤマネコ(東京都) [US]2019/09/09(月) 20:45:20.84ID:6BFYlZ720
円谷劇場の代わりか

65ユキヒョウ(東京都) [ニダ]2019/09/09(月) 20:45:33.65ID:U0+6sKmH0
とりあえず年賀状回だけ見たいからその回だけ教えて

66ツシマヤマネコ(神奈川県) [ニダ]2019/09/09(月) 20:46:13.41ID:VKfYul4F0
再改造パワーアップ前の色合いは確かにヒーローじゃない

67コラット(東京都) [US]2019/09/09(月) 20:48:09.84ID:3UjGVEi40
俺が昭和最後のライダーに嵌まり
息子が平成最後のライダーに嵌まってた
なんだか感慨深いのぅ

68ボルネオウンピョウ(岩手県) [CN]2019/09/09(月) 20:48:20.56ID:zLYqtVkf0
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>67ゲットだ>    

69サバトラ(岐阜県) [CA]2019/09/09(月) 20:49:24.59ID:OR/NBaPg0
最初のうちはあの時代の風景が見れて楽しいが
ロケ地も同じ場所が多いのですぐに飽きてくる

70ジャガランディ(東京都) [US]2019/09/09(月) 20:50:26.37ID:Nr9wJ83e0
ルリ子さん、俺の初恋

71ジャガー(東京都) [NL]2019/09/09(月) 20:51:40.24ID:JXaAAIkU0
ロケ地がうちの近所多いんよ

72ウンピョウ(茸) [ニダ]2019/09/09(月) 20:52:06.21ID:5dejko7q0
スーパー1
放送してくれ

73(茸) [CN]2019/09/09(月) 20:52:09.00ID:wx5ERX8O0
放送禁止用語はないのか

74コーニッシュレック(埼玉県) [US]2019/09/09(月) 20:54:09.66ID:B6xrxM7r0
初代ライダーはそのまま改造人間って設定でいいの?
良いんだったら平成、令和ライダーも改造人間でいいと思うんだがなんでダメなんだろ。

75猫又(神奈川県) [US]2019/09/09(月) 20:54:44.60ID:syY1dCFj0
初代ウルトラマンは今でも見られるが
初代仮面ライダーは今見るのはかなりきつい

76スペインオオヤマネコ(庭) [US]2019/09/09(月) 20:55:04.71ID:h7qKvuGV0
平成ライダーは道具さえあれば誰でも変身できてしまうからシラケる

77コドコド(宮城県) [ニダ]2019/09/09(月) 20:55:25.73ID:uXFoe7JU0
女の怪人がエロい

78サバトラ(岐阜県) [CA]2019/09/09(月) 20:55:49.36ID:OR/NBaPg0
東映特撮の「いつもの岩場」を見つけてきた奴は誰だ
あの場所の戦闘シーンになると見る気が失せる

79ギコ(茸) [ニダ]2019/09/09(月) 20:56:09.94ID:Y7OYgJyr0
>>76
ライダーによっては改造されてんのも居るから
誰でもなれるってもんでもない

80コーニッシュレック(千葉県) [US]2019/09/09(月) 20:57:21.27ID:1c7T8Mue0
で、何時からなの
19時とかだと実況できないんだけど

81カナダオオヤマネコ(東京都) [US]2019/09/09(月) 20:57:53.39ID:dZoTJu430
1号は1クールで一時降板して、しばらく出てこなくなるんだよな

82カラカル(東京都) [DE]2019/09/09(月) 20:58:37.58ID:HPWg7qWv0
YOUTUBEで毎週2話ずつ配信してる仮面ライダーV3は
1話から見ててもうすぐ最終回
数話前からライダーマンが出てきてスゲー面白い

83コラット(ジパング) [US]2019/09/09(月) 21:01:26.32ID:FcpLcioB0
色々と音声カットされそうだなぁ
差別とか細かい事抜きでオリジナル音声そのままで放映しろよ

84スペインオオヤマネコ(庭) [US]2019/09/09(月) 21:02:33.72ID:h7qKvuGV0
>>58
黒幕は元飛電社員で、会社を首になった怨みが動機かもねw
(ロールアウト直前のヒューマギアに重大な欠陥があることを突き止めて報告するも
会社側に握りつぶされて首にされ、その復讐と自分が正しい事を証明するため
脆弱性を突いた攻撃・洗脳ツールを作ったとか?)

85猫又(神奈川県) [US]2019/09/09(月) 21:03:27.06ID:syY1dCFj0
週一放送じゃV3まで丸二年かかるじゃねえかよ…
そんなペースじゃBLACKRXやる頃には息子成人式だよ

86ギコ(東京都) [US]2019/09/09(月) 21:05:00.52ID:t6JdvoB60
ギャバンの頃でも初代ライダーはすでにチープ感溢れてたからなあ
特にバイクがしょぼい

87ラ・パーマ(光) [US]2019/09/09(月) 21:06:22.29ID:3dWlyfIc0
主人公の父親がヒューマノイドという出オチ

88ぬこ(東京都) [US]2019/09/09(月) 21:08:42.23ID:QfONr+XR0
藤岡の怪我降板で急きょ2号出して変身ポーズつけたら人気爆発したとか怪我の功名でおもしろいよな

89スフィンクス(東京都) [US]2019/09/09(月) 21:10:05.36ID:5fBHpKZ40
>>57
デルザー軍団は最高の敵組織
構成員がみんな幹部ってのは燃える

90マンチカン(魔王の都) [SA]2019/09/09(月) 21:10:45.46ID:wtU13/nj0
響鬼ってさ
なんであんなに静かなの?
死にたくなるくらいずっと静かな世界だよな

91スペインオオヤマネコ(庭) [US]2019/09/09(月) 21:11:14.73ID:h7qKvuGV0
せがた三四郎は完全に初代ライダーのノリでやってたらしいな

92サバトラ(岐阜県) [CA]2019/09/09(月) 21:12:43.77ID:OR/NBaPg0
でもこの資料を見ると9話あたりから視聴率が上がり始めて
22話までは同じような視聴率なんだよな
https://w.atwiki.jp/shichouseiko/pages/80.html

93ジョフロイネコ(神奈川県) [US]2019/09/09(月) 21:14:42.78ID:MH4nQPQi0
1話は面白かったけど段々シナリオが雑になっていくのよね
子供ながらに感じていたことだが大人になると顕著に感じる

94猫又(栃木県) [US]2019/09/09(月) 21:16:32.16ID:wMI56hwL0
俺は子供も抱けない身体になってしまったのか…
こんなんばっか言ってた記憶

95サバトラ(岐阜県) [CA]2019/09/09(月) 21:20:22.88ID:OR/NBaPg0
最終回近くの人体がサボテンに変化する話は
サボテン人形やサボテン手袋の出来映えが学芸会レベルで笑える

96チーター(日本) [KR]2019/09/09(月) 21:20:58.18ID:Pw3XEp5b0
字幕はあるの?
耳悪いから字幕欲しい
まぁ、MAXだからないのだろうけど

97スコティッシュフォールド(東京都) [KR]2019/09/09(月) 21:24:03.47ID:xrMkVaOg0
ウルトラマンもライダーも昔の16ミリフィルムのタッチがよかった

98サバトラ(岐阜県) [CA]2019/09/09(月) 21:24:29.36ID:OR/NBaPg0
耳が健常でも昔の番組は字幕付きの方がストレスが溜まらない

99サイベリアン(SB-Android) [CN]2019/09/09(月) 21:25:31.48ID:uo/QZAPc0
>>13
初期怪人の造型おどろおどろしくていいやん 普通に一般人殺しまくるし

100サイベリアン(SB-Android) [CN]2019/09/09(月) 21:26:56.10ID:uo/QZAPc0
>>42
山本大介乙

101コラット(ジパング) [US]2019/09/09(月) 21:28:57.38ID:FcpLcioB0
技の1号、力の2号だったが
本郷猛の方が力って感じだったなぁ

102スペインオオヤマネコ(庭) [US]2019/09/09(月) 21:30:56.81ID:h7qKvuGV0
このスレ住民なら
東陽町の例のステーキハウスには行ったよな?

103サーバル(千葉県) [US]2019/09/09(月) 21:34:27.00ID:qdxVUirQ0
藤岡弘が怪我してコブラ男の回は本郷の声がアフレコで別人の声になる

104猫又(庭) [US]2019/09/09(月) 21:34:47.59ID:GcDbKpAN0
ゼロワンがかなり面白い現状
今の子が古いライダー見る必要は無い

105マヌルネコ(長野県) [GB]2019/09/09(月) 21:35:58.13ID:c52nLCiN0
おっさんになったせいか小林昭二の演技力に魅力を感じる
あの人は何をやってもピタッとハマってるんだよな

106ハバナブラウン(山口県) [UA]2019/09/09(月) 21:38:29.62ID:1gsk7Um+0
当時の子供向けだろ
昨今のライダーには、浪漫や美学が全く無いからな

107マヌルネコ(福井県) [GB]2019/09/09(月) 21:40:11.49ID:RXsNSzmO0
そういやきちんと見たこと無いな
V3くらいからかなぁ?

108オシキャット(SB-Android) [GB]2019/09/09(月) 21:42:23.85ID:Ls+HBkEp0
今youtubeでV3が毎週更新されてるけど
もうそろそろ終わりそう

109サイベリアン(コロン諸島) [CN]2019/09/09(月) 21:43:26.31ID:/Ffxob+TO
仮面ライダーで一番カッコイイのは旧1号&旧サイクロンだからな。

110オシキャット(兵庫県) [US]2019/09/09(月) 21:48:46.78ID:G5kjlWGr0
>>78
採石場はいくら爆破しても平気、死体隠蔽にも便利な場所

111オシキャット(兵庫県) [US]2019/09/09(月) 21:51:03.54ID:G5kjlWGr0
>>88
そんなブームの火付け役二号がヒーターで家全焼させて一時役者生命断たれちまったんだから恐ろしい

112白黒(やわらか銀行) [BR]2019/09/09(月) 21:53:45.13ID:djFkUd1N0
滅亡迅雷からゼロワンに年賀状が?ってやらんかのう

113マンチカン(幻の洞窟) [NO]2019/09/09(月) 21:55:44.30ID:8UH86bad0
他のライダーの必殺技はキックのみだが、本郷ライダーは投げ技のきりもみシュートを持っている。

令和に復活! 初代「仮面ライダー」、TOKYO MXで10月から放送開始 	->画像>21枚

114マンチカン(幻の洞窟) [NO]2019/09/09(月) 21:58:17.41ID:8UH86bad0
>>113
あ、アマゾンの必殺はキックじゃなかったか。

115サーバル(千葉県) [US]2019/09/09(月) 21:59:21.75ID:qdxVUirQ0
死神カメレオンの回
仮面ライダーが埋められた棺桶に入っていた意味が分からん
誰が埋めてくれたんだよ
ショッカーが掘り出してくれるまでずっと待ってたのかよ

116(家) [CN]2019/09/09(月) 22:00:12.43ID:UGLBi3C10
滝和也は改造人間ですか

117アフリカゴールデンキャット(埼玉県) [RU]2019/09/09(月) 22:02:26.24ID:tyrkrZr40
>>90
結局敵味方とも何も解決しないからね 
状況じゃなく人が変わる話

118オリエンタル(東京都) [US]2019/09/09(月) 22:04:33.03ID:aUTr7CjR0
>>104
01今のところ全く面白くねえんだが・・・

119ハイイロネコ(SB-iPhone) [DE]2019/09/09(月) 22:08:45.28ID:HtF6HPbF0
黄川田ライダーはスカーフの結び目をいつも前に落としているのが気に食わなかった

120ヒマラヤン(福島県) [NL]2019/09/09(月) 22:17:35.49ID:gQY+fA4I0
テレ朝の戦隊シリーズの悪役女ボスに一時期AV女優枠があった

121オリエンタル(東京都) [US]2019/09/09(月) 22:18:11.73ID:aUTr7CjR0
>>119
センターにあるのが嫌っていうのは分かるけど
結び目は初代も前にあるじゃん

122コーニッシュレック(コロン諸島) [EU]2019/09/09(月) 22:18:46.14ID:Y7OYgJyrO
少年ライダー隊はいらん

123ギコ(京都府) [ニダ]2019/09/09(月) 22:23:20.66ID:sS5hAAgh0
変身する時のキュイーンっていう効果音が面白いな
今の時代だったらそんなのおかしいからという理由で鳴らさないだろう

124スコティッシュフォールド(東京都) [KR]2019/09/09(月) 22:23:58.26ID:xrMkVaOg0
最近のライダーはお母さんたちもターゲットなんだろ
石ノ森章太郎と永井豪のダークな世界観が子供番組になってた昭和って文化的にすごいと思う
ウルトラシリーズも暗い話多かった

125ラガマフィン(東京都) [CO]2019/09/09(月) 22:25:37.76ID:juzguU0v0
初代ライダーの魅力はビジュアルの完成度もあるけど、悪の組織と孤独な戦いを挑むことだな
普通だったらカムイの様に孤独な逃避行にいくのだけど、本郷は人類の平和の為戦禍に身を沈めていく姿には子供心にも心底痺れたな

126ラ・パーマ(香川県) [TW]2019/09/09(月) 22:26:03.30ID:5ZJKv5Ab0
>>84
俺は主人公の父親が黒幕だと予想

127コーニッシュレック(コロン諸島) [MX]2019/09/09(月) 22:26:07.44ID:Y7OYgJyrO
山本リンダもいらんよな

128スペインオオヤマネコ(庭) [US]2019/09/09(月) 22:27:34.79ID:h7qKvuGV0
>>120
へドリアン女王は初代オバQの中の人だったっけw

129マンチカン(東京都) [US]2019/09/09(月) 22:28:30.53ID:gpOXb2ot0
>>123
つべV3見てるけど
変身以外にもポヨンピヨン鳴ってるぞw

130アフリカゴールデンキャット(埼玉県) [RU]2019/09/09(月) 22:33:25.73ID:tyrkrZr40
>>123
今のはベルトが歌ったりダジャレ言ったりするんやで

131ヤマネコ(空) [JP]2019/09/09(月) 22:37:51.34ID:LCgM0Ogm0
>>125
最初からルミ子さんやおやっさんが居るし
滝も早々に仲間になるから
言うほど孤独でもねーよ

132黒トラ(東京都) [US]2019/09/09(月) 22:38:08.49ID:JgH3eSZy0
令和に復活! 初代「仮面ライダー」、TOKYO MXで10月から放送開始 	->画像>21枚

133ヒマラヤン(福島県) [NL]2019/09/09(月) 22:38:17.30ID:gQY+fA4I0
>>128
曽我さんはオバQの声優でAVじゃないし。

134イリオモテヤマネコ(愛知県) [US]2019/09/09(月) 22:39:35.58ID:mdwt6Lom0
素顔がばれたら身内に危険が及ぶから正体を隠すってのは最近無くなったな

135スミロドン(愛知県) [DE]2019/09/09(月) 22:43:36.38ID:NKlfkOBE0
本郷さんIQ600でカーズの倍もあるのにあんまり賢そうに見えない

136キジトラ(光) [MK]2019/09/09(月) 22:43:57.41ID:HXXGSk4D0
今や俳句の人の中田喜子も終盤に出てくる

137コドコド(宮城県) [ニダ]2019/09/09(月) 22:44:49.29ID:uXFoe7JU0
ベルトがきちんと丸い枠で開かない

138パンパスネコ(茨城県) [ニダ]2019/09/09(月) 22:48:43.87ID:67vXHmqn0
アメコミは大人も見られる様に昇華したのに

139イリオモテヤマネコ(やわらか銀行) [JP]2019/09/09(月) 22:53:05.47ID:09rdTIE90
日本のプロデューサーに戻ったのか?
チョンドラしかしてねえのに

140イリオモテヤマネコ(やわらか銀行) [JP]2019/09/09(月) 22:53:58.35ID:09rdTIE90
>>124
幼稚園児のとき見てたから
オトナの事情なんて知るかよ

141イリオモテヤマネコ(やわらか銀行) [JP]2019/09/09(月) 22:55:19.58ID:09rdTIE90
>>4
そういうのいいから

142イリオモテヤマネコ(やわらか銀行) [JP]2019/09/09(月) 22:55:57.60ID:09rdTIE90
>>13
電車に乗るとか見慣れてねえだろ

143黒トラ(東京都) [US]2019/09/09(月) 22:56:20.77ID:L4QEZYlS0
>>24
全部やってほしいんだけどね

144オシキャット(兵庫県) [US]2019/09/09(月) 22:56:48.11ID:G5kjlWGr0
>>130
あれやりすぎるようになってほんと嫌いになったわ

145ピューマ(山口県) [US]2019/09/09(月) 22:57:03.49ID:HD7rjBB40
>>30
なんでアイツ呼び捨てなんだろうな
クモ男やコウモリ男みたいにちゃんとゲバコンドル男って呼んでやりゃいいのにな

146イリオモテヤマネコ(やわらか銀行) [JP]2019/09/09(月) 22:57:09.55ID:09rdTIE90
>>14
解決えみちゃんねるもMX2
毎週録画も。いつも野球になってる

147シャルトリュー(東京都) [US]2019/09/09(月) 22:58:22.26ID:W+BBuQYT0
めっちゃ見たい!
絶対録画する

148黒トラ(東京都) [US]2019/09/09(月) 22:59:49.81ID:L4QEZYlS0
>>48
レインボーマンはわからんでもない(だからこそ放送してほしいんだ)けど
キカイダーが無理な理由がわからない

149黒トラ(東京都) [US]2019/09/09(月) 23:01:50.85ID:Y2dzYkWo0
ミニスカワンピースの女の子が多いから
ショッカーに襲われたり、気絶してライダーに抱きかかえられるときとか
パンツが見えるんだよな。

150黒トラ(東京都) [US]2019/09/09(月) 23:05:54.78ID:L4QEZYlS0
>>81
当時の雑誌では「外国で闘ってる」って説明してたけど
実際は演者がバイク事故で入院という

代役じゃなくて新キャラとして出したから
ライダー世界に広がりができた
文字通りの「怪我の功名」

151黒トラ(東京都) [US]2019/09/09(月) 23:08:05.79ID:L4QEZYlS0
>>83
円谷作品では「気が狂ってる」「気違い」とかちゃんと流してた
もちろん冒頭で「この作品はオリジナルを尊重し云々」って表示してた

152イリオモテヤマネコ(埼玉県) [ニダ]2019/09/09(月) 23:10:56.72ID:7XnFFLvC0
>>102
木場の映画館で仮面ライダー三号見終わったあと東陽町のビリーザキッド行ったよ
てつをが客と談笑してた
さっきまでスクリーンで活躍してたヒーローが目の前にいる不思議な感覚でステーキ食った

153黒トラ(東京都) [US]2019/09/09(月) 23:11:58.46ID:L4QEZYlS0
>>105
ウルトラマンと仮面ライダーと
どっちにも重要な役でレギュラーだった
稀有な人だよね

154黒トラ(東京都) [US]2019/09/09(月) 23:14:12.16ID:L4QEZYlS0
>>122
あれは白けた
自転車売りたかったんだろうけど(違うか)

155縞三毛(東京都) [CN]2019/09/09(月) 23:15:08.82ID:5ILYbiqc0
>>154
Meet the future!

156クロアシネコ(東京都) [IT]2019/09/09(月) 23:22:57.46ID:2pOxKWFc0
『おやっさん!』『とおっ!』が聞けるんだな…

157ボンベイ(千葉県) [AR]2019/09/09(月) 23:29:03.70ID:4FbailqV0
>>90
音を題材にした仮面ライダーだからでしょう

158サーバル(千葉県) [US]2019/09/09(月) 23:42:16.33ID:qdxVUirQ0
イカデビルを特訓するおやっさん

159ジョフロイネコ(ジパング) [CN]2019/09/09(月) 23:48:57.55ID:s2r0ILuO0
東映チャンネルで定期的に放送してないか?

160茶トラ(東京都) [US]2019/09/09(月) 23:59:26.85ID:vJ4ZhFsS0
>>65
今週YouTubeでやってる。土曜に消されるから今のうちに。
東映チャンネルだ

161チーター(千葉県) [ニダ]2019/09/10(火) 00:13:36.83ID:jCKNvKUL0
亀バズーカは凄い

162スミロドン(東京都) [ニダ]2019/09/10(火) 00:19:46.42ID:qcTl+Rk60
>>160
ありがとう!

163デボンレックス(神奈川県) [IN]2019/09/10(火) 00:41:54.25ID:PgbUCE4R0
赤い〜マーフリャ〜

164スミロドン(四国地方) [UA]2019/09/10(火) 01:21:30.36ID:xxKgpcj/0
令和に復活! 初代「仮面ライダー」、TOKYO MXで10月から放送開始 	->画像>21枚

165ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [US]2019/09/10(火) 01:27:12.85ID:Fb8RkHrK0
1号の旧サイクロン号の設定上の最高速度は時速400kmなんだけど、この速度域が出せる市販車は現在ちゃんと存在する。
お近くのカワサキプラザに250万円ほど持ってけば誰でも買える。
それでいて昔の人に言いたい。
400km出すのに別に500馬力もいらんし、普通のガソリンエンジンで出ますぜ、と。

166マヌルネコ(東京都) [ニダ]2019/09/10(火) 01:34:42.10ID:1hDOoy600
>>1
1号だけじゃなくてストロンガーまで続けてやってくれよ

167マヌルネコ(東京都) [ニダ]2019/09/10(火) 01:43:05.61ID:1hDOoy600
>>124
オッサンもホイホイできるな
昔の特撮の良いところは当時の街並みやファッションが楽しめるところ
当時の街並み見てるだけで懐かしさで目頭熱くなる

168アビシニアン(東京都) [US]2019/09/10(火) 02:16:10.68ID:WQcq1vO30
>>167
戦隊もののなんか歴史クソ長いから町並みの変化もわかりやすいかもね

169アフリカゴールデンキャット(茸) [GB]2019/09/10(火) 03:46:15.80ID:pAZBe9yE0
パチンコ新機種くるー?

170ラガマフィン(兵庫県) [CN]2019/09/10(火) 04:04:10.92ID:eHinR9EL0
へ〜んちん!ポコイダー!

171チーター(SB-Android) [ニダ]2019/09/10(火) 04:15:27.63ID:RPPX1h+n0
いい年してそんなにパンツが見たいのか・・・

172アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [US]2019/09/10(火) 04:25:49.65ID:T6m0nuBV0
そういや電人ザボーガーって最終回までやったっけ?

173マレーヤマネコ(神奈川県) [ニダ]2019/09/10(火) 04:32:46.12ID:Kgkt62WJ0
平成ライダーが普通に面白いから別にどうで良いかな?
ジオウも面白かったがゼロワンも面白いぞ

174コドコド(埼玉県) [ニダ]2019/09/10(火) 05:01:19.80ID:G3HNVyK50
>>164
ゴキブリの擬人化にしか見えない。

175ボンベイ(やわらか銀行) [PL]2019/09/10(火) 05:40:54.93ID:WJ/A4ubs0
ライダー初の女怪人・蜂女のメイク前の顔が美人だった件

176マレーヤマネコ(埼玉県) [ニダ]2019/09/10(火) 06:49:47.03ID:fy8MOnSE0
>>164
これ序盤の外国でのシーンは映画ぽかったけどあとはいつもの東映クオリティで残念

177ウンピョウ(大阪府) [IE]2019/09/10(火) 07:12:47.48ID:x/sGS+dt0
>>31
ビジュアルは最高だったな

178ヒマラヤン(京都府) [ニダ]2019/09/10(火) 07:20:30.24ID:TQj1Qa8E0
いまでも一人目の怪人とふたりめの怪人はクモと蝙蝠なんだよね

179ユキヒョウ(地図に無い島) [FR]2019/09/10(火) 07:24:40.05ID:/25vBh070
>>178
ゼロワン第1話の怪人はカマキリじゃなかった? 2話のアレは何だか分からん。

180茶トラ(神奈川県) [US]2019/09/10(火) 07:25:38.95ID:Zq8JxXTH0
変.....態!! とぅ!

181コラット(茸) [CN]2019/09/10(火) 07:38:06.91ID:HMDrgOXh0
真リメイクはよ
アマゾンズみたいなのは違うんだよ

182(大阪府) [JP]2019/09/10(火) 07:44:56.33ID:SKgtNeld0
団地の屋上で怪人と対決→ライダーキック!→怪人、団地から転落→グチャッ(血しぶき)→子供ドン引き

183アンデスネコ(SB-Android) [US]2019/09/10(火) 08:10:53.87ID:s0qT3tYS0
>>181
奴はいつまで序章なんだ

184ベンガルヤマネコ(愛知県) [ニダ]2019/09/10(火) 08:12:00.35ID:sz1c8nt20
>>57
>ストロンガーは後半敵が超強くなって基本勝てないパワーバランスからのリスクだらけの超変身会得しての逆襲、先輩ライダーの助太刀が最高に燃える

185ベンガルヤマネコ(愛知県) [ニダ]2019/09/10(火) 08:12:38.89ID:sz1c8nt20
>>184
途中送信してしまった。

スカイも同じ展開だな。同じく熱いけど。

186茶トラ(SB-Android) [US]2019/09/10(火) 08:46:41.28ID:0fDqz6Q60
実況向けなのはやっぱりRX

187オリエンタル(庭) [US]2019/09/10(火) 09:13:26.50ID:nMbpbb490
バッタのくせに空飛べない

188ジャガーネコ(神奈川県) [US]2019/09/10(火) 10:49:55.28ID:xsQL1/e40
中身も藤岡弘がやってた所までは脚本が妙に大人向けで面白かった
そこから先は手探りで子供向けにチューニングされて行ってまあそうだよねって感じ
それでもスタントがちょいちょいおかしいけど
怪人が崖から落ちるやつとか人形じゃなくて人が入っててガン、ガン、グシャって地面激突とか死んでない?って子供のころとは違う意味でハラハラさせられる

189シンガプーラ(東京都) [US]2019/09/10(火) 15:44:30.73ID:1oCByShs0
藤岡弘探検隊はクルピラで終わり?

190ブリティッシュショートヘア(東京都) [CO]2019/09/10(火) 15:49:42.14ID:9Yn1K8TT0
>>172
やったはず
敵がΣ団から恐竜軍団に代わって
最終的に勝ったはず
うろ覚えだけど

191ジャガランディ(三重県) [MX]2019/09/10(火) 15:54:02.20ID:V4W89ry90
>>57
主演みんな顔出しておやっさんとの邂逅。
ここまでは良いんだけど、あのあとトンネルの中に入っていくあたりからションボリすんのよね。

192トンキニーズ(茸) [ニダ]2019/09/10(火) 15:55:38.17ID:msIDYzUL0
昔はなぁ、昔はバイクで走ってベルトの風車を回してパワーを溜めて変身したもんだ。

なのに最近の若いヤツらは、やれカードだの、やれ携帯だので簡単に変身しやがって。

193ウンピョウ(富山県) [ニダ]2019/09/10(火) 16:10:31.32ID:E+bpOP1P0
>人気に火をつけたおなじみの変身ポーズが登場するのは2号ライダー・一文字隼人の登場以降(第14話から)ですが、
「お見せしよう……」
噂だと、酒が抜けてなくて、変身の手順を間違ったんだっけ

194バーミーズ(新潟県) [US]2019/09/10(火) 16:16:12.38ID:wnETtgD30
初代って真面目なノリダーだからな

195スノーシュー(東京都) [KR]2019/09/10(火) 16:17:01.72ID:qo/s2I4I0
タナボタだけど早めに2号が出てくるのも人気に拍車をかけたと思う
だいたいそういうのは半年後だ

196しぃ(茸) [ニダ]2019/09/10(火) 16:20:40.56ID:BFIUVr4o0
他の昔のドラマもどんどん再放送しろよ
今のドラマつまんねーよ

197アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]2019/09/10(火) 16:23:44.70ID:3G8J0IUF0
・無免ライダー
・お面ライダー
・盗んだバイクで走り出す

198ラグドール(光) [FR]2019/09/10(火) 16:30:02.52ID:7x37AL9/0
セリフの所々が無音になるんだろ

199(大阪府) [BR]2019/09/10(火) 17:01:25.31ID:UySGEIkR0
本郷と一文字は怪人が知り合いの子供の父親か兄だったら変身装置壊すだけにして終了するからちょっともやもやする

200デボンレックス(滋賀県) [CN]2019/09/10(火) 17:05:20.88ID:bNVA2oq90
「イーッ!」

201ボルネオヤマネコ(コロン諸島) [CN]2019/09/10(火) 17:13:05.32ID:ZuI44fh3O
>>182
そういう凄惨で残酷なハードなのが見たい
1クール打ち切り覚悟で子供が悪夢を見る様な酷いのやってくれ!

202スコティッシュフォールド(兵庫県) [KR]2019/09/10(火) 17:23:14.90ID:8FZ6gr6W0
>>192
イケメン俳優の顔見せるために簡単に変身解けるしな

203ベンガル(ジパング) [US]2019/09/10(火) 17:38:30.79ID:iEBIoQlG0
>>201
初代見ろよ2話か3話のマンションの屋上戦がそれで決着だから
薄暗い場所での撮影で予算ないんだなぁってのも味わえる

204ボルネオヤマネコ(コロン諸島) [US]2019/09/10(火) 17:48:39.17ID:ZuI44fh3O
>>203
当然観てるよ
もっとだよもっと!
いきなりライダーがサイクロンで乗り付けてライダーキックかまして
血と内臓ぶちまけて去って行くみたいなの

205イエネコ(神奈川県) [US]2019/09/10(火) 17:55:54.15ID:2xdKU0Xx0
>>204
お前の病んだ性癖のために誰がそんなもん作るかよ…

206ボルネオヤマネコ(コロン諸島) [CA]2019/09/10(火) 18:05:11.19ID:ZuI44fh3O
>>205
もうイケメンがやる
やたら明るかったり何か悩んだり葛藤する様なのは飽きた

207アジアゴールデンキャット(大阪府) [US]2019/09/10(火) 18:10:22.76ID:SNqXK4GZ0
the first、the nextみたいな財団Bあんまかあ関わらない作品やって欲しいな
ネット配信でもVシネでも構わないから

208ジョフロイネコ(四国地方) [US]2019/09/10(火) 18:11:31.95ID:wti+WZUo0
アテレコした人が別人なんだっけ

209ベンガル(滋賀県) [DE]2019/09/10(火) 18:13:19.09ID:pdokkVnx0
リメイクでも何でないの?
動画配信で幾らでも観れるのに

210シャルトリュー(東京都) [CN]2019/09/10(火) 18:46:26.75ID:atA97yxS0
任務に失敗した戦闘員溶けて泡になるの怖かったような。

211ピクシーボブ(東京都) [IN]2019/09/10(火) 19:14:33.19ID:ebCH3bDK0
変身する時にアイテム出し
無表情でポツリと「変身」と呟く
これが先ず嫌だ

仰々しく変身ポーズを取り
いかつい顔で「変身!」と叫ぶ
これこそが仮面ライダーだろ
平成も終わったんだし令和ライダーは
コテコテの昭和リスペクトライダー出してくれ

212ハバナブラウン(東京都) [BR]2019/09/10(火) 19:29:37.37ID:FpDZJkan0
>>86
しょぼいってもな
あの時代にマフラーが6本の単車なんて走ってなかったんだぞ

いやベネリの750sixはもう出てたかも

213スノーシュー(埼玉県) [US]2019/09/10(火) 20:01:07.11ID:4bpQzIGJ0
>>34
アマゾンとV3で悩む

214サバトラ(ジパング) [BM]2019/09/10(火) 20:01:21.54ID:uCwqg27H0
自分で調べてきた
Benelliの750seiは1974年の発売

215バーミーズ(四国地方) [GB]2019/09/10(火) 20:06:31.86ID:aLRtXofn0
昭和から令和への橋渡しか

216ベンガルヤマネコ(千葉県) [US]2019/09/10(火) 20:08:41.12ID:wd80qMEA0
アンテナの調子悪くてテレビたたいてた時代に放映してたよ。

217ぬこ(神奈川県) [US]2019/09/10(火) 20:14:01.48ID:oWOimwXd0
初代・仮面ライダーは再放送の時見たけど
(子供向けだろ)と思って見てたら 結構エグくてビックリした
第一話 たしか ヒルの怪人で 頭から人間を飲み込んで吸収してたぞw

(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  コワーイ

218スコティッシュフォールド(兵庫県) [KR]2019/09/10(火) 20:35:20.74ID:8FZ6gr6W0
>>211
音声の派手さで売る玩具が出てきたことで俳優の演技やポーズは静かなほうがよくなった
変に芝居がかっていないほうがイケメン俳優ファンもよろこぶ
悪循環のスパイラル

219サバトラ(東京都) [US]2019/09/10(火) 20:40:55.25ID:vF7E7Jsu0
>>210
それを頻発させたのは「レインボーマン」だったと思うのだけど
ライダーでもやってたっけ

220アメリカンワイヤーヘア(茸) [ニダ]2019/09/10(火) 23:10:33.14ID:i6EZ/kzV0
>>217
第一話は怪奇蜘蛛男だろ

221スナドリネコ(東京都) [GB]2019/09/11(水) 00:16:10.99ID:AuFxbDX60
>>172
MXで放送したのは劇場版の宣伝の為の数話で、全話は流してないよ

222トンキニーズ(神奈川県) [IN]2019/09/11(水) 01:32:47.65ID:xOE86/1y0
>>219
インドの山奥でーんでんむーしむし

223トンキニーズ(福島県) [US]2019/09/11(水) 02:45:19.06ID:sQWJwfng0
>>219
怪人は爆発もあるけど戦闘員はガンガン融けてた。

224白黒(東京都) [US]2019/09/11(水) 10:15:49.48ID:VvPWUHJy0
>>223
そうだったかthx

225バリニーズ(香川県) [US]2019/09/11(水) 11:31:19.06ID:x97LM1fq0
>>116
ショッカー怪人と生身でまともに渡り合える最強の人類

226ソマリ(埼玉県) [CN]2019/09/11(水) 11:48:07.69ID:xVTGBaPu0
>>219
最初の数話は泡だったけど
怖すぎるってクレームが大量に来て
爆発に変わった

227ラ・パーマ(山口県) [IR]2019/09/11(水) 12:00:08.22ID:xeX32Oxd0
>>31
nextの続編が見たかったなぁ

228ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]2019/09/11(水) 13:28:50.37ID:kdPowR100
>>105
ガキ向けに手を抜かず真剣に取り組んでるな

229スノーシュー(兵庫県) [KR]2019/09/11(水) 17:35:51.61ID:swGWtX/60
>>226
爆発は怖くないってところがなんというか…

230白黒(東京都) [US]2019/09/11(水) 17:48:11.87ID:VvPWUHJy0
>>229
溶けちゃったならライダーも「あ〜あ…」で済むけど
爆発したら「これ、どうしよう…」とか頭抱えそう

231白黒(東京都) [US]2019/09/11(水) 17:50:03.57ID:VvPWUHJy0
>>228
「ウルトラマン」での経験があるとはいえ
立ち上げたばかりの企画だから、全力で取り組むしかなかったとは思う

232ヒョウ(SB-iPhone) [US]2019/09/11(水) 18:00:43.19ID:VvruLbSS0
>>54
ギンガマンって知ってるかい?

233スノーシュー(兵庫県) [KR]2019/09/11(水) 18:13:11.84ID:swGWtX/60
>>232
結局復活はあれ一曲だけだったのか
もったいないな
まだ全然歌えてたのに

234ヒョウ(SB-iPhone) [US]2019/09/11(水) 18:25:20.75ID:VvruLbSS0
スーパー1でハーレーに憧れて今乗ってるが、今時の子じゃそんなのないだろうな

235マーゲイ(神奈川県) [US]2019/09/11(水) 18:58:55.40ID:aqX0iwkD0
>>234
じゃあ、ロードセクターに憧れてw
令和に復活! 初代「仮面ライダー」、TOKYO MXで10月から放送開始 	->画像>21枚

236ジョフロイネコ(SB-Android) [US]2019/09/11(水) 19:25:47.00ID:D4Sii6qL0
>>217
中盤で怪人ヒルゲリラっていたけど違う奴?

237ラ・パーマ(ジパング) [PA]2019/09/11(水) 21:11:17.03ID:kBYK7VJI0
初代仮面ライダー人気にあやかって
キカイダーや怪傑ライオン丸や変身忍者嵐やバロムワンが出たが

怪人の怖さはバロムワンが最恐だったと思う

238アビシニアン(神奈川県) [US]2019/09/11(水) 21:35:44.20ID:th/iTTr70
>>236 確認しました 確かにこいつです
頭から人間飲み込んでた トラウマ
令和に復活! 初代「仮面ライダー」、TOKYO MXで10月から放送開始 	->画像>21枚

サンクス 初回と勘違いしてたか (´・ω・`)

239ヒョウ(SB-iPhone) [US]2019/09/11(水) 21:40:44.22ID:VvruLbSS0
>>233
当時シングル買ったけど弟子?いやいやどう聞いても子門真人だろ?何で名前違うんだ?とすごく謎だった

240スノーシュー(兵庫県) [KR]2019/09/11(水) 21:45:43.39ID:swGWtX/60
>>237
令和に復活! 初代「仮面ライダー」、TOKYO MXで10月から放送開始 	->画像>21枚
これしか知らないなあ

>>239
どういう経緯で引っ張り出してこれたのか語って欲しいよなあ
もう子門真人も75らしいし

241ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [US]2019/09/11(水) 21:48:45.08ID:yernr0E70
>>201
MXは昭和ヒーローの再放送多いけど、昭和の良さはリアルさだよな。
帰ってきたウルトラマンの怪獣使い、ウルトラマンレオの4話だったか、脇の子役の親父が星人に真っ二つにされてドサッと倒れるシーンには驚愕した。

242アジアゴールデンキャット(コロン諸島) [US]2019/09/11(水) 22:05:48.15ID:u1bxujzhO
>>212
まあダミー六本なんだが、夢はあった!
http://imepic.jp/f3rfylbN

243ハイイロネコ(埼玉県) [CN]2019/09/11(水) 23:03:40.42ID:hKOa0gFB0
>>204
そういうのはすがやみつる版の漫画とかみとけ

244コドコド(和歌山県) [US]2019/09/11(水) 23:05:21.82ID:Wr3fteAv0
キカイダーとサイドマシーンがいちばんかっこいいと思わないか

245アジアゴールデンキャット(コロン諸島) [DE]2019/09/11(水) 23:32:43.87ID:u1bxujzhO

246シャルトリュー(神奈川県) [CN]2019/09/12(木) 00:39:06.00ID:MkTdULvX0
>>10
釈由美子「お黙り」

247リビアヤマネコ(東京都) [IT]2019/09/12(木) 01:07:20.63ID:WhPiH0AX0
>>234
バトルホッパーに憧れてスズキ乗ってるってどうか
令和に復活! 初代「仮面ライダー」、TOKYO MXで10月から放送開始 	->画像>21枚

248ウンピョウ(ジパング) [DE]2019/09/12(木) 01:08:48.85ID:0BtGDrow0
世界征服を企んでいるのに子供をいじめるだけのジョッカー

249スフィンクス(福岡県) [US]2019/09/12(木) 01:09:41.34ID:9oHXgea50
初期の時点で藤岡がほぼ出なくなるんだよな事故のせいで

250スフィンクス(福岡県) [US]2019/09/12(木) 01:10:48.06ID:9oHXgea50
>>30
空中でサイクロンに激突してペチャンコはシュールw

251スフィンクス(福岡県) [US]2019/09/12(木) 01:14:48.58ID:9oHXgea50
>>165
凄いのはそんな高性能なバイクを押しがけしている所だw

252黒トラ(茸) [ZA]2019/09/12(木) 09:08:51.41ID:Jh8pBkKn0
今思えばアマゾンって無免許でバイク乗ってたのか?言葉ろくに喋れないときからバイク乗ってた気するな

253トンキニーズ(庭) [US]2019/09/12(木) 09:10:19.20ID:Bhwp2n6L0
時代遅れの昭和仮面ライダー世代の懐古厨ゴキブリ共を昭和アナザーライダーにして
アナザー1号、アナザー2号、アナザーV3、アナザーライダーマン、アナザーX、アナザーアマゾン、アナザーストロンガー、
アナザースカイライダー、アナザースーパー1、アナザーZX、アナザーBLACK、アナザーBLACK RX、
アナザー真/アナザーシン、アナザーZO、アナザーJ、アナザー3号、アナザー4号、アナザー5号、アナザー6号、アナザー7号
昭和アナザーライダー軍団作るとか

254茶トラ(愛知県) [ニダ]2019/09/12(木) 18:36:30.45ID:AEN01gCk0
>>253
そこはアナザースカイにしておけよ

255ジャガーネコ(神奈川県) [US]2019/09/12(木) 18:44:43.89ID:xuDI+lhX0
アナザーアギト「平成…」

mmp
lud20190928005931
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1568026673/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「令和に復活! 初代「仮面ライダー」、TOKYO MXで10月から放送開始 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
「仮面ライダーセイバー(聖刃)」9月放送開始!
【宮崎】 プリキュア、宮崎放送で終了にファン悲鳴 一方、仮面ライダーは4月に復活!
令和初の「仮面ライダーゼロワン」発表、番組開始時から女性仮面ライダーも登場
平成仮面ライダーの神回を100時間一挙放送 見たい200話の募集開始
モグタン復活!「まんがはじめて物語」DVD-BOX化。'78年放送開始 2018/11/01
ストレッチマン復活! オトナ向けに「オトナのストレッチマン」放送開始 28日から
【特撮】東映史上初「仮面ライダー」「スーパー戦隊」特撮番組プロデューサーの採用募集を開始
「仮面ライダー」「スーパー戦隊」、コロナの影響で最新話の放送延期
2022秋アニメまとめ一覧|10月放送開始 新作アニメ・再放送アニメ情報/更新:2022-08-16 [鳥獣戯画★]
【ニコニコ生放送】「仮面ライダー」「スーパー戦隊」シリーズなど年末年始7日連続生放送
令和ライダー3作目「仮面ライダーリバイス」、1人で2人の仮面ライダー [115523166]
【アニメ】『Just Because!』の放送日時決定! TOKYO MX、テレビ神奈川、MBSほかで10月5日より放送開始! [無断転載禁止]
ジョジョの奇妙な冒険:第5部「黄金の風」がテレビアニメ化、10月放送開始キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【アニメ】秋アニメ『妹さえいればいい。』10月8日より、TOKYO MXほかにて放送開始決定! キービジュアルとPV第1弾も公開! [無断転載禁止]
仮面ライダー龍騎Part227【浅倉威、15年ぶりの大復活!】 [無断転載禁止]
【芸能】なかやまきんに君 「仮面ライダーゼロワン」で演じた腹筋崩壊太郎が復活
【海外ドラマ】『ゲーム・オブ・スローンズ』最終章、2019年4月放送開始
【ゲーム】「ラストピリオド」アニメ化、新キャラ役に田辺留依を迎え4月放送開始
【ゲーム】「ラストピリオド」アニメ化、新キャラ役に田辺留依を迎え4月放送開始
【特撮】仮面ライダーW:桐山漣&菅田将暉W主演の劇場版が無料配信 令和元年5月1日から1カ月間
「ジョジョ」第5部 10月5日から放送開始 お前らの好きなスタンドは?
【タイガーマスクW】新日総合スレッド1708【10月放送開始】
【TVアニメ】2019年1月から放送開始予定『私に天使が舞い降りた!』、PV第1弾や追加キャスト情報を公開[11/15]
【アニメ】『ひぐらしのなく頃に卒』7月放送開始 [ひかり★]
もっぺん、生きてみる?人を祝わば福二つ。あなたの償えぬ罪、赦します。「天国少女」7月放送開始
【アニメ】2023冬アニメ一覧|1月放送開始 新作アニメ・再放送アニメ情報 [鳥獣戯画★]
洒落怖なオカルトが闊歩する世界を探検する百合アニメ「裏世界ピクニック」来年1月放送開始 主演は花守ゆみり、茅野愛衣
【コンス】仮面ライダーゼロワン放送中止デモ
仮面ライダー令和ザ・ファーストジェネレーション
【ネタバレ注意】令和新仮面ライダー流出!バッタモチーフに戻る
【令和】2019年秋スタート 新仮面ライダー ネタバレスレ part4
【913】仮面ライダー555 カイザギア!9月13日に予約開始です!
【アニメ】『ピングー』新シリーズアニメをポリゴン・ピクチュアズが制作! NHK Eテレで2017年10月7日より放送開始
【感動ポルノ】24時間テレビとかいうバブルの残滓、明日から放送開始
『仮面ライダー』記念すべき第1話 10日NHK総合で放送 [115523166]
仮面ライダーオーズ/OOO Part217【復活のコアメダル 8月24日発売】
アマプラ『仮面ライダーBLACK SUN』配信開始! …わかるか? [788192358]
【アニメ】『ピングー』新シリーズをポリゴンピクチュアズが制作!NHK Eテレで2017年10月より放送開始
【小説】アニメ『たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語』は2020年10月より放送開始
【アニメ/漫画】「ヤマノススメ サードシーズン」放送開始は7月、TOKYO MXほかで キービジュアルも公開[18/04/02]
仮面ライダー令和最高傑作、仮面ライダーWに決まる
仮面ライダーエグゼイド 大人気キャラの社長復活
一番面白い仮面ライダーは? 「全仮面ライダー大投票」NHKで放送決定 [115523166]
【👍】本日1月30日で『仮面ライダークウガ』放送20周年
【アニメ】「えんどろ〜!」が来年1月放送開始!キャラ原案はなもり、監督はかおり
【特撮】昭和・平成・令和を通して『仮面ライダー』が支持され続ける理由
仮面ライダー剣くそ面白かったのになんで放送当時いまいちな業績だったの?
【2020年春アニメ】「リゼロ」2期は2020年4月放送開始!新規カット加えた1期の新編集版もオンエア
【8月4日】本日放送「アメトーーク!」に西銘駿&新シリーズの仮面ライダーエグゼイドが出演 [無断転載禁止]
【べーやん速報(*^o^*)】『シン・仮面ライダー』浜辺美波の写真を公開 隣のキャラクターが憶測呼ぶ「令和の蜘蛛男」「スケボー上手そう」 [ひよこ★]
ハロプロ新番組『AI・DOLプロジェクト』4月1日から放送開始!!!
【緊急事態】沢尻エリカ容疑者の逮捕前日から放送開始したCMが話題 / 逮捕で放送中止か
【2023冬アニメ】来期(1月放送開始)新作アニメ一覧 [征夷大将軍★]
『宇崎ちゃんは遊びたい!』テレビアニメ化決定! 7月放送開始。宇崎花を大空直美、桜井真一を赤羽根健治が演じる
【特撮】『ウルトラマン』放送開始から50年! 科学特捜隊なりきりコスチュームの予約受付開始
SKE高畑結希と谷真理佳の冠ラジオ『はたごん&まりかのじょんならんラジオ❤』4月2日から放送開始が決定!
ヤマハ「VMAX」復活!? 米国ヤマハが10月より予約を開始 17999ドル(約200万円)
【朗報】本日から新作ガンダムシリーズ水星の魔女放送開始
【耳勝負】桃井はるこをツイッター休止に追い込み炎上したeufonius菊地創さん、10月放送の百合アニメ主題歌で完全復活 許されたの???
【アニメ】『キノの旅-the Beautiful World-the Animated Series』が10月6日(金)より放送開始!
初放映から8年、涼宮ハルヒの憂鬱「エンドレスエイト」が今夜BSプレミアムで放送開始
「フルメタル・パニック! Invisible Victory」の最新PVが公開! 2018年春に放送開始
4月から始まる「魔法戦士マジマジョピュアーズ」が「仮面ライダービルド」の裏番組と知って人生に絶望した
手塚治虫の傑作漫画「どろろ」がTVアニメ化 2019年1月より放送開始
乃木坂の番組も欅坂の番組もネットしてない新潟で何故か日向坂46の番組が放送開始
【話題】米国男性 家に押し入ってきた強盗をパンチ1発で撃退 黒人なため疑われないために生放送開始
03:08:22 up 25 days, 4:11, 0 users, load average: 8.52, 9.44, 10.30

in 0.49256896972656 sec @0.49256896972656@0b7 on 020717