まじかよ。フリーハンドでここまで書けるの?
(^ν^)捜査本部の看板書く仕事で一生食っていける
横線が真っすぐひけないことが多い
上か下に曲がっちゃう
中国人は底辺層でもめちゃくちゃ字がうまいよ。
チョンは下手、福島みずぽと同じ。
科挙の解答
フェイクくさいな
人間とは思えない
こんなペンあるのか
字が上手い人って絵を描くイメージで字を書くらしいね
だから正確な絵を描ける人なら字がやたら上手くても不思議ではないかも
実は今の中国の漢字の簡素化は日本の漢字を模倣したものだし、和製漢字もかなり入ってる。
逆輸入だな。何か感慨深い。
これ一文字書くのにどんだけ時間かけてるんだろうな
つうか、やっぱ漢字は普段使いには欠陥あるな
簡体字でもこんなのいちいち書いてられんわ
ひらがな最高!
>>24
うるせー習近平貼るぞ。
でもこの子トレースとかで無いならガチで凄い どんなボールペン使えばこんな字になるんだろ
筆圧でインクの出方が変わるのかな
これ普通みたいやぞ
漢字の書き取り死ぬ程やらされるらしいし
これ普通のボールペンじゃないよな?
なんのペンで書いてるの?
字だけ見たら、こんな子供とは思わんかった
少なくとも女子高生くらいかと思ったわ
日ペンの美子ちゃん逝ったあああああああああああああ!
漫画や絵を描くのと同じなんだろうね
普通の人は上手く書こうとイメージして手を動かしても下手くそな絵や字になる
どっかの国の国家主席より字がうまいんじゃないの?w
ふっふっふっ字を書くことが得意な子達が集まってきましたね今ならこれによくにたペンが10万円!!
字が汚いから嫌になる
祝儀袋や香典袋に名前書いたり、名簿に記帳するときに死にたくなる
看板職人になれば良い 漢字を捨てたどこかの国では
この美しさも分からないのでしょうね
なにこのペン
ボールペンみたいなのに筆で書いてるような字になってる
うちの姪もこんなんだわ
手書きなのに印刷物に見える
そのかわり丁寧すぎて書くスピードがめちゃ遅い
>>2
宙じゃなくて审(ウかんむりに申す)
悉と同義 習近平が安倍総理より字が下手くそで中国人の反応が面白かったな
中国版 初代日ペンの美子 爆誕である!
∧∧
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
、ハ,,、  ̄
 ̄
ちなみに日本は現在6代目
こういう仕事あるからね
デカい看板に直接書いてる人達とかすごいわ
>>19
字もこれぐらいキレイに書かなきゃってことなんだよね…?
異常な試験だな >>24
こういう字を書く大人みるともれなくバカ認定してたけど、字じゃ判断できないなw >>63
でも中国語って発音表記にアルファベットつかうんでしょ
ハングルより欠陥文字じゃん 習字の先生は今の時代でも食いっぱぐれないからな
賞状とか式場とか手書き需要は多いみたいな
>>68
音楽も中華感あっていいね
実演プラス書進呈でかなり稼げそう 鈴木暁昇もなかなか好きだけどこの女の子まだちっちゃいのにすごい
字が下手だからうらやましい
真っ直ぐに線が引けない
>>91
発音表記にひらがな使ってくれたらもっとコミュニケーション取れたのにな 中国さん共産党ぶっ倒したら可能性しか無いぞ
頑張ってくれ
>>98
駅員一人しかいないのか?
もうちょいましな字かけるやついないのかよ >>92
小学生の頃の友達の伯父さんがメチャ達筆で、内職で警察やら役所の賞状書いてたな >>61
看板職人の動画、爽快よね
YouTubeでチャンネル開設してる職人さん居たような >>19
科挙って凄いよなー
蒼穹の昴で初めて知った >>1
正倉院で見た古代の役所の文書の文字がこんな感じ
崩してなくて楷書
それも活字並みに小さい
凄く読み易い
俺でも横にある現代文役をみながらなら、なんとなく読み下せた
書いてある内容は物品の購入申請だったり、長期休暇の申請だったりだった >>98
最後消え入るようにだんだん小さくしていくことで、申し訳なさを表現してるんだな >>99
そんなもんあったらとっくに日本で流通してるだろうな >>68
一筆書きなのか…
中国の一芸秀でた奴はほんとに桁違いだな >>98
丁寧に書こうという誠実さは感じるし、
「この駅員には話をしても無駄そうだな」と思わせる効果もある 動画見たら普通にボールペンで書いてんのな
もう凄い以外の形容が思い付かない
右手がペンプロッターになってるんじゃね?
USB接続の少女
>>98
くっそ忙しいのにとっかえひっかえ同じことばっかり聞かれてイライラしながら書くとこうなる 万年筆みたいなの使ってるね
英語圏にもカリグラフィの達人はいる
>>68は凄いけど>>1のはちょっと胡散臭い
ただのボールペンにしか見えんし、ボールペンでこれは物理的に不可能 この子もすごいけど個人的には麻生みたいな達筆になりたい毛筆習えばいけるのかな
中国人は字が上手い人多いけど習近平は硬筆苦手みたいだよね
>>118
じゃあフツーのボールペンで
止め跳ね払いを自作してるのか
日本製のボールペンだろう?
トンボ、三菱、ゼブラどこだろう? >>19
こんなのに阿倍仲麻呂さんは合格したってんだから凄い >>98
これは酷いw
黒板にチョークでキレイに書ける人尊敬するわ これからは習近平はこの子に代筆を頼むと良い
習近平さんの字ショボすぎ
>>82
福島瑞穂 慰安婦問題を流布し続けた30年間の“反日 ... - エキサイト
https://www.excite.co.jp ? ニュース ? 国内 ? 社会
2014/09/02 - 弁護士として慰安婦問題を流布し続けてきた福島瑞穂参議院議員(58)。
朝日新聞が「誤報」を認めてもなお、自身の30年間にわたる“反日履歴”については口をつぐんだままだ。終戦記念日の8月15日、高円寺で「... これ何で書いてるんだ
さすがにボールペンじゃこれ無理だよな
>>101
この美人さん(若しくはスタッフ)は日本人じゃないんだろ?
字がどうの以前に文章になってないもんな >>154
どう見てもボールペンだろ
ユーキャンに講座あるよ >>163
こういうのを見ると書き順が正しければ自然と美しい字になる、という説は嘘だと分かるな >>136
中国で文字が禁止にされてしまうからやめろ >>166
王とか田とか、日本と中国で書き順違うの気づいて、それちょっと思った >>24
いつもハングル書いてるからこんな丸っぽい字になるんじゃね? >>101
6枚目可愛かったからググった
李钱钱だそうです ツイッターで動画がまわってきたけど子供が書いてたとは
めちゃくちゃ字上手い同級生居たんでうんことかちんこって書かせて大笑いした思い出
>>98
ワイもこのくらいのレベルで字が汚いんだが病気なのかな >>19
科挙の解答を清書する専門職があったと聞いたがこれは清書済みのものじゃないのか ほんとうにフォントみたいな字かけるんだな
じがくっそ下手だからうらやましいわ
>>151
そういう種類じゃなくて、あの系のヘタは勉強できなそうに見える
頭いい人の下手な字は、頭良さそうな下手くそなんだな 世の中にPCが無ければ引く手数多の超高給取りになったろうな
中国人は字が上手いというレスがあるけど、それは間違い
一般的には中国人は日本人に比べてかなり字は汚いよ
毛沢東が字が汚かったから、中共統治下ではいろいろと憚られたんだろう
無茶苦茶うまいな
これペンはなに使ってるの?
筆じゃないのに筆みたいなじになってるけど
>>1
最近韓国中国台湾のごり推しが更にウザくなったわ
そもそも日本とは何の関係も無い国なのに うちの母はバイトで飲み屋の営業ハガキ書いてるわ
飲み屋のオーナーが言うには達筆でも女性が書いた文字に色気があるらしい
>>207
雑技団の延長でしょ
心に余裕を持てよw ギャルでおちゃらけてても
字が上手な子いるよね
惚れちゃう
ギャルでおちゃらけてても
字が上手な子いるよね
惚れちゃう
>>61
こんな感じに電気屋のシャッターにパナソニックのロゴを書いてるおっちゃんみたことあるけど、思わず立ち止まってしまった。
稲川淳二も凄いよな。 >>7
たまにスゲー汚ねー字のやつあるよな
スペース配分間違えて下の方がカツカツになって信長の手紙みたいになってたり >>209
あれフシギダネ
女の書いた文字は柔らかいんだよね >>6
どういう書き方したらこんなにフォントみたいになるんだ >>136
もの凄い達筆でゴルゴ13サンキュー毎日読んでますって御礼かよwww >>61
これだけでメシ食えるな。
昔の設備はペンキの手書きで書いていたんだが、本当なんだな。 漫画家って、ものを書くデザイン・バランス感覚が優れていそうなのに
欄外のものすごく汚い文字を書く人いるよね
>>219
筆圧の問題じゃないかな?
俺なんて筆圧強すぎてシャーペンの芯がすぐ折れる >>135
ほぼ記号みたいなハングルには達筆って概念はないかも知れんが
簡体字は普通にあるだろ >>98
しっちゃかめっちゃかな状況だというのが伝わってくる >>101
日本の政治家やら財界人やらがこういう美人のハニトラに引っかかっちゃってんだろうな こういうの見ると日本語って中国のパクりで悲しくなる
日本人には文明を創造する力がない
>>240
このレベルが来たら分かってても引っかかるわ
恐ろしい国だな >>101
中国人と言ったら美脚なのに
ことごとく写ってないなんて >>6
これどんな種類のペン使ってるのか
知ってる人居ないの? >>61
ゲハ文字看板職人も居るのかな?
>>68
中国人は凝り性的な面があるよね
チョンには全くない パクることだけを考えているけど お前、プリンターかよって字だな
この子のフォント売れんじゃね?
筆ペンなら綺麗に書けるんだけど
普通のボールペンで>>1みたいには書けない
ペンの種類に何か秘密があるの? >>232
筆圧が強くて男みたい字だなと言われたことある… 音楽でいうところの絶対音感的な特殊能力を備えてるだろ
>>243
昔シルクロード経由でヨーロッパの血が入ってる家系は顔綺麗な女性多いな なんで筆ペンみたいなハネがかけるんだよ おかしくね?
無機質にならずにどこか愛嬌のある字だし非常に良いな
大人になってからも練習すればちゃんと上手くなるから、
自分の字にコンプレックスある人も頑張ってみると良いよ
>>61
すごいけど、これこそ素直にプリントアウトすりゃいいだけじゃねっていう
無駄技能だな >>101
松井珠理奈と松井玲奈を足して割ったような。 前に中国に行った時に
朝に公園に行ったら水使って筆で地面に
すっげー達筆に書いてる人らがいっぱいいて
マジで中国人すげーなってなったわ
ペットボトルの先に筆の穂先付けてる人とか
バケツに水いれてそっから書いてるひととか
>>278
パクリ師マイマイじゃん
こいつ今何してんのw ボールペンは↓のどっちからしい
TUL bp3 Ballpoint, 格納式, Fine Point, 0.8 MM, シルバーバレル, ブルーインク, Pack of 12 | ジェルインクボールペン | 文房具・オフィス用品
ユニボール シグノ 極細シリーズ | ユニボール シグノ キャップ式 | ゲルインクボールペン | ボールペン | 商品情報 | 三菱鉛筆株式会社
ある程度以上頭いいと
字より書くことの内容を重視するし
書くスピードより考えを思い付くスピードのほうが早いので字が汚くなる説
意図せず自然と字がうまい人は
しょせんその程度の頭脳説
これだ
これ全部同じ人が手書きで書いてて感動したわ 字なんてずっと書いてないから下手だしそもそも漢字忘れてるわ
世界中で漢字を書くのは中国と日本だけなんだと考えると
おでん文字民族の事なんてホントにどうでもいいな
字の上手い人はホント尊敬するわ
この女児に習いたい
>>292
一応チョンコも漢字は使う(公的書類は漢字で名前記入) >>68
チャイナ脅威のメカニズム・・・
やばいわこれ
こんな人が科学知識身につけたら俺ら太刀打ちできんぞ・・・
頭んなかどうなってんだよ・・・ 絶対ヤラセ、本当なら人類進化の鍵を握ってる全力で保護せよ
これはペンをだいぶええやつせんな無理やぞ。ハンパ違う。
>>61
俺が今まで目にしてきたこういうのは全部手書きだったのか・・・ どれだけ丁寧に書いても下手くそ、汚いって子供の頃から言われ続けて綺麗な字の書き方がが何かわからなくなったわ
最近はアメリカ人の中にもあえて難しい日本語に挑戦する人がいるんだよな
ホームスティのお世話した子に
漢字入りの手紙渡された時は感動した
英語圏の人がゼロから漢字を学ぶって相当難しいよな
>>101
なんで中華系の美人ってこんなに美人なんだ 上手いを通り越してまだ見ぬスーパーうまいを通り越したその先が彼女だ
黒いボールペンで書いてる方はこれフェイクだろ
不自然すぎる
>>292
本当の漢字が残ってるのは台湾だけじゃん >>98
これくらい字が下手なんだけどもうちょっと上手にかけるようになりたい
なにかいい方法ありませんか? スゲー美人なのに字が超絶ヘタクソだった時、ほっこりする
>>17
いや下手だぞ中国人
知ってる限りみんな子供みたいな字しか書かない >>322
ワープロがあるじゃん今は
手書きなんてほとんどしない
これの
切 入
とかの文字って手書き?
うちにあるやつ若干違くて
手書き感があるんだけど >>328
ワープロw
俺もおっさんだからわかるけどさ >>295
漢字名のない人もいるぞ
知ってるのではハヌルって名前 悪筆のまま大人になってしまったから字の上手い人憧れる、今からペン習字でも習おうかな
>>19
習近平はこれのトップなわけだからそりゃ頭切れるわなw >>322
ゆっくり丁寧に書け
それで大体見れる文字になる >>335
13憶の捨て駒を自由に使えるなら誰でもできることじゃね? 上手いか下手かわかるのは中国人と日本人くらいだろな。
>>328
不思議と字を書く機会は多いし
書くときは必ず衆目に晒されるから字は勉強したほうが絶対いい >>19
古来からの中国の凄いところ
韓国はキチガイだが中国は政府がクソなだけで本質はやっぱり凄い >>338
13億の捨てごまを使う立場になれる確率は13億分の1だぞ? >>344
チベットについて質問をしてみろよ
政府と同じ回答だぞ 黒い紙に白で書いてるのは
サクラのgelly roll
ってペンだね
いや公的書類は漢字だぞハングルは同音異義語の区別出来ねえから>>333 >>345
実質9000万人のトップってだけだが? ねーちゃんは習字やってたけど普段の字は福島みずほみたいなのを書く
全く違うものなのか?
>>350
んじゃそれでもいいよ?
なれるならなってみ? >>98
しょーこお姉さんの絵を思い出させる何かがある 中国人は漢字を捨てたとばかり思ってたが
層でない人もいるんだね
>>348
「韓国 役所 書類」で検索するとハングルばかり >>1
とりあえず英字も書いてみてほしいな
どんなんか見てみたい >>359
安倍ちゃんも字だけはクッソ上手いよな!w (´・ω・`)PCで打ったって言われても信じちゃうわ しゅごい
これフリーハンドで書いてんの?だとしたらマジでやべえ
なぞってもこうはならんぞ
>>68
これもやべえw
13億人いたらやっぱとんでもないやつが産まれるんだな >>61
手書きなのかこれw
PCで印刷してんのかと思ったわw 自分は字が下手で、練習しても練習しても上手く書けなくてそれがコンプレックスだったんだが、
YouTubeの上手く字を書く系の動画を見て目から鱗だった
自分は、ペンの持ち方からして間違ってた。どうやら、
△鉛筆を持つような持ち方をしないときれいな字は書けないみたい
字を書くという、誰でも出来る事に
圧倒的差を見せつけられて、酷く自己嫌悪に陥るスレ・・・
動画を見るまで、どうぜ紙のほうにタネも仕掛けもあるんだろうと疑ってた自分が恥ずかしい
このペンは中国オリジナルなのかな、たぶん筆っぽいやつだよね
>>71
4代目しか知らなかった
随分画風も変わってるんだな 中学の先生、ワープロの文字書くバイトしてたって言ってたな
書く字がめちゃくちゃワープロぽかった
昔の活版印刷とかでも元の字は書いてた訳だから別におかしな事では無い
書いてる字の通りに彫り込んでたんだからな
フェイクだとのありえないだの言ってる連中は、
PCとか自動化機械に影響されて元は全て手作業でやってたと言う事を忘れてるんじゃねえの?
歯車とかの精巧な部品でも昔は鑢で細かく仕上げてたんだぜ
ここまで上手いと
封筒とかに書いても印刷やと思われるだけだな
書には味が必要ってそういうことかもしれん
>>390
細かく仕上げたりやり直したりせずに1発で書けてるから凄え!って話なんじゃないの?
見た目がボールペンってことで3割うまい!ではあるけど >>113
科挙のシーンがクライマックスだよなあの小説 >>1
上2つの画像の、黒地に白文字で書いてる器材(両方とも)は何なんだろか? >>98
最近の若い子の特徴なのかな
メールでもフォント、色バラバラでも気にしないんだよね
コピペしたらそのまま
新人7人のうち4人くらいこんなんだしなぁ >>400
これは駅名を目立たせるために
違う色をチョイスしてる気がするので
バラバラでも気にしないってのとはちょっと違うような >>390
ボールペンで線の微妙な太さ、ハネとか再現できるのか?
ボールペン字練習帳の見本みたいになるのじゃないの? >>3
耳にはちゃんとお経を書いたが、ちんぽだけ書くのを忘れて、、、 >>198
これやっぱり普通のペンじゃ無いんじゃない? 字が下手なのと箸の持ち方が下手なのは100%親の責任
親がきちんと教えられてないのが原因だ
裏を返せば、下手をほっといてる奴は親が恥をかく
>>134
書法尖で検索するとこういったのいっぱい出てくるよ
あいつらボールペンでも普通にこういう字を書く >>411
俺は本当は左利きなのに
無理やり右手で字書かされてたせいで
お上手では無い
左利きの人、結構沢山いるのに、全員右手で書かせるのが悪い 中国って習字が神レベルの村があったりしてそういうとこは素直にすごいと思う
キンペーは福島瑞穂並みに字が汚くて全く尊敬できない
パヨクや共産主義は文化を軽んじすぎる
>>410
筆ペンだとしても精密筆致っぷりは一流スナイパーの精密射撃のような感動がある
今の中国ならペンが勝手に動くようなものも作れそうだけどw >>289
頭良い人はノートが汚かったりするよな
字が下手な訳じゃなくて
字の上手い下手に拘らず
筆記する時間が勿体無いと思ってるのかな >>198
中国人やっぱり文化的なことさせたら世界一やろ
共産・・・ >>413
日本の縦書きや横書き、イスラムの横書きだと左手で書く方が合理的だよな
英文だと右手が合理的だけど >>419
鳩山もそうなんだろ?
東大どうなってんだ? NHKで中国の幼稚園児ぐらいの習字の様子をやってたけど
お手本のような字を書いてて驚いた
ただ大陸では使わないはずの漢字を使ってたのが謎
>>114
こんな達筆で書いた有給却下されたらキレそう 太さはペン先から出てるボールの直径、
細さはボールと紙の無限小の接点まで書けるだろ。
ジェットストリームとそこそこ良い紙なら可能。
>>191
図形認識能力がないとどうしても下手くそになる 俺も娘にこんな字を書かせたいけどどうすりゃいいの?
天才なんていないとか言ってる奴いるけどいるじゃねーか
>>404
このシリーズって動画無いのかよ ずっと探してるんだけど >>433
単純に綺麗な字を書きたいとかだとボールペン講座とかかね
でもこういうのはフォントとかタイポグラフィとかを勉強した方がいいんでないの? ビニール下敷きとかレザーの下敷きだとボールペンでも止め・払いが綺麗にできるみたいだな
気になったので買ってみようかな
>>191
学校で最も数学、化学、物理の点数が高いやつがそうだった
答えは合ってんのに汚すぎてテストで減点さていた >>348
ハングルに当てられる文字が無い新語だと漢字を当ててるだけ
オデンのバリエーション不足なんだよ >>437
これ若い学生で金ない子が金借りるときに、裸の写真と身分証明送るってのが流行ったときの画像だろ
動画はないんじゃない >>446
頭の速度に手が追いつかないという話もあるな
書いている間にも次のいろんな事を考えている >>314
シルクロードとかいろんな形でアングロ系が入ってきてるからだろ
呂布も白人系だったらしいし、孫権や周瑜も目が紫とか 書紀は今でこそどうでといい役割だが昔は立派な官僚だった
コピー機や録音が出来ない時代は正確な記録を奇麗な文字で残せるのは技能の一つだし
>>19
試験に受かるか狂うかの二択と呼ばれるだけはあるw(´・ω・`) >>446
でもああいうのは減点する根拠になるのかな
数学の能力を検査するのに字の綺麗さは関係ないだろう 韓国は本来は中国語で、それを崩したハングルを作った
とこまではひらがな、カタカナに似てるのに
バカンコクだから、漢字禁止にしたんだよな^^
で、文字を制限したせいで、ますます馬鹿になった^^
嫌なものは禁止して排除するというメンタリティの欠陥のせいだろうね
日本人は今でも普通にみんな漢字使ってるわけだし
そこの差 だよ
綺麗に書く以前に文字の位置がバラバラになるわ
なんか障害あるんだろうな
>>314
顔がでかくて全体で見ると4頭身くらいしかなくて怖いけどな >>452
あとコーカソイドのペルシア人もいたし
安禄山は青い目だったとされている >>444
そんなに高くなさそうだから、柔らかい下敷き買ってみたくなった。 中国人留学生の女の子でこのくらいの字書くコいたなぁ
日本語もペラペラだし美少女だし親は外交官だったらしいが
>>436
中国のボールペンってみんなこんな風に書けるのか? 昔、電光になる前野球のスコアボードの選手名は手書きだった
>>120
中国雑技団、特級麺点師、飴細工職人、中国少林寺…etc…
こういうのは本当に凄いし好き >>98
恐れ入りますが
がダブってるな
日本語としてもおかしい・・・ 俺の知ってる中国人留学生は物凄い下手くそだぞ
向こうでもこの子は凄いだろうな
>>481
中国って職人気質が一部残っているよね
一部でも人口多いからなかなかだ >>98
電車が止まってなかなか動かないとセカセカ、
駅員もイライラして字がガタガタ、
それをチカチカした目で読む客もイガイガしてないのに咳払いしながらイライラ、
そうして世の中にイライラが蔓延して朝方からパワハラ、 印刷したような文字で線とハネの強弱までちゃんとしてるとかw
漢字の本場、中国はすげえなw
ナイナイが司会してたアサヤンで、習字の女の子が今までで一番上手かった
>>19
科挙は不正防止で誰の字かわからなくするために清書するんだよ 東京大学物語のはるかちゃんが
フォントみたいな字を書いて喜んでる特技思い出した
お前らが無駄にスマホ触ってる間、この娘は毎日字を書き続けてきたんや
分かるか?これが俺とお前らの差や
中国人が透明なビン口から筆突っ込んで、中から達筆で漢詩書いてたぞ
変態だと思った
中国は漢字に誇り持ってるから漢字綺麗に書ける奴って尊敬されるんやろな
蒼井そらが中国で人気出たのも書道パフォーマンスの影響が大きいとみた
>>1 めちゃくそレベルじゃないだろw
漢字ドリルの活字かと思ったわ。恐ろしい才能だ!
何でこんな時が書けるんだよw こんなきれいな字を書ける娘は、心もきれいに決まっているのでござる。これは好きになってしまうのでござるよ。
>>487
丁寧なのは評価されないんだよ
丁寧でありながら自分らしさをうまく表現されているのが評価される
絵画でも風景画の地位はむちゃくちゃ低かった。
デフォルメされた絵画が評価されるんだよ >>344
すごいところであってだめなところでもある
一族で一人を祭り上げるから不正の元になっているわけだし インクが滲む紙だからできるんだろうな
日本の紙で書いたらあそこまで強弱つけるの難しいだろ
>>98
のは、取り敢えずマス目を書いて、その中に書くといいな
一個一個の文字はそんなに下手じゃない
綺麗に並べて上下左右を揃えるだけで、かなりマシになるはず・・・
ホワイトボードに書く前に、点線でマス目を書くと良いだろう これ人間の手を模したロボットだろ
こんなん印刷ならもっと早いし!
>>497
普通のボールペン?止めはね払いがおかしくね? >>485
文化大革命前、アヘン戦争前とかだったらもっといたんだろうなぁ こういうの見るたび反省してペン字精習やるんだけど、毎回ひらがなで挫折
ずっとやの書き順間違ってたことが判明
>>497
かなり太目のゲルインクボールペンに
柔らかい下敷きを使えばこんな感じになるかな? >>245
多分太めの普通のボールペン
しかしちゃんとしたペンの持ち方してんな
最近日本人は30代くらいまでがペンを握り込みで持つからな >>493
1みたいな教科書活字みたいのじゃなくて、オリジナルフォントみたいに整った字書く人いたわ
鹿児島ラサール出身の秀才だったから頭良い人は頭の回転と文字書く速度が云々も的外れ >>240
恥ずかしそうに「ハニトラで来ました」って言われたら抗えない恐ろしい >>323
美人でギャップ萌まで心得てるなんて絶対好きになっちゃいますね! >>270
そういう業者が増えたけど、シャッターとかガタガタのところにプリントできないので、こういう手書き職人がまだ重宝されてるらしい。 >>1
そのフォント右手にインストールしたいんですが >>485
日本もドイツもだよ。今はバカでもチョンでも大学いってサラリーマンになる時代 家族に上手い人がいるから驚かんよ
でも基準がそこになって比べられるから嫌だったなぁ
スゲー字が下手な東大出の国語の先生いたの思い出した
あらかわ
でも夏休みの漢字書き取りの宿題思い出した(´・ω・`)
こち亀で部長から両津が字が汚い!って怒られて以来、機械に書かせる話が好き
>>19
中国ってやっぱ師匠の国だわ
平仮名って女子供の文字だろ
ハングルは謎すぎ めっちゃ知的に見える
ペン習字の本買ったけどなかなか上手くならん
>>1
思ったより子供だった
背が伸びそうな腕をしてる >>487
これ見ると修正ペンみたいにインクが出てくるやつで書いてるかもしれないな
普通のボールペンでは無理な気がする >>61
もしかしてM-PROのMってこの人のことかよ! >>101
こんなキレイな顔して下の毛ボーボーだったりするんだろ? >>1
白インクの方のペン
サクラクレパス ジェルボールペン ジェリーロール ホワイト 0.8 手がでかいから通常のボールペン書きにくい
手でかいヒト用の太いペン作ってくれないかなぁ
>>61
よく見たら鉛筆で下書きしてんのな(´・ω・`) こういう正確に描写するのって
、なんかの障害とかなんかな。
>>457
0か6かわからないレベルだったんじゃないの
×か+かわからないとか
自分だけの計算ならいいけど、解を求める式なら読めなきゃダメだろ 動画で書く前に文字が現れてるところがあるね
こんなもの活字をなぞってる動画をとってから加工して筆運びにあわせて表示させてるだけだぞ
中国みたいなド人にこんな字書けるわけないだろ
>>1はアカ反日パヨク >>559
確かにサラサはインクの出方が良く、ボールの回転も良いので、愛用している(´・ω・) >>575
棍の右下のヒのところ、ペン先の動きより早く書かれちゃってるな >>445
留学してたけど
みんなめちゃくちゃ上手いよ キャッシュレスの時代、まずは招待コード→メルペ登録で1,000円分ゲットだぜ
(ちなみにワイにも1,000P入る)
招待コード無しで始めても良いが、当然1,000円分ゲットは無いぜ
ゲットした1,000Pは残高扱い
そのままコンビニでタバコも酒も買えるぞ
3ヶ月育てれば後払い枠20万も可能
招待コードご自由にどうぞ
KPYYXD
>>581
田中角栄 1918年生
大平正芳 1910年生
周恩来 1898年生
姫鵬飛 1910年生
周さんはトシによる手の震えかな?
周も姫も筆を持ったことない人のような字だね >>19
こんな有能な人がいたのに日帝にボコられる不思議 これが中国四千年の歴史か(`Д´)
なんちゅうか本中華
>>81
というか他に考えなきゃいけないことに比べたら字をきれいに書くのなんてハードルのうちじゃない >>21
この留め、ハネはボールペンでは無理だね。
線が太いのに留め、ハネが細く流して書けてるから、細い毛筆、サインペン、万年筆でないと。
細いサインペンか筆ペンで練習すれば似たような字になると思う。 >>136
麻生のことは嫌いじゃないが、この字は上手いか?
たまに貼られる度に絶賛されるのが不思議。 すげーな
レタリングが上手い奴は何が優れてるんだろうか
ほんまや上の動画はインチキだった
よく見てたな見破った人は
でも下の少女の書いた奴はどうなんだろ
こいつが8歳だとして
俺も8ねんがんばればキレイになる?
>>589
中国の公園でコンクリ地面に水でさらさら書いたりしてるよな >>340
いや、日本人でも中国人でも上手いと感じるということは、そこに普遍的な美が存在するということだ
全てはバランスの問題。アルファベットだって上手い下手分かるだろ? >>338
ポルポトは捨て駒が足りなかったんだろうか? 日本の政治家が達筆が多いのは、世襲で人前で字を書く重要性を知ってるから幼少期から習わせるからだけど。
筆ペンなのかな?
修正ペンのような構造にも見えるが
>>19
上手いけど1の子供の方が上手い
なんかの生まれ変わりだろスゲー うわ、本当に上手いわ
ここまで上手いと完全に才能だな
>>329
昔のだと手書きも有るけど最近のはプリント 機械のようだわすごい
この人がイラストとか描き始めても才能あるんだろうな
>>19
これ読めて書けて英語も日本語も出来る奴が日本のコンビニで働いているんだろ
そりゃあ日本は没落しますわ 稲川淳二(´・ω・`)
>>617
してるしてる
あの公園のコンクリタイルに水で字を書く年寄りと、道端のコンクリ?製卓球台で卓球してる人たちみると勝てないわけだと思うね >>497
凄いなぁ
ポールペンなのが信じららない ! >>413
今は直させないみたいで左で書く子多いんだよな。だからって字が上手い訳じゃないけどね。 見てて気持ちいい
凄いとしか言えないし、こんなペンあるんかって感じもする
日本でホテルで封書に宛名書きする人と同じぐらいだな
>>1
>>1
フェイクだねー
2文字も完成してないし、
なんでこんなチラチラさせるのかな?
3分間くらい手元映せるだろ? >>61
こんな感じで普段から紙に書いてる人を見たことある
パソコンのフォントぽくてわざとなのかな〜と思った >>553
TVマスメディアは日本を破壊した。
動機・原動力 は邪悪なルサンチマン >>6
これKaitiっていう中華フォントの字だと思うけど >>653
中国にハガキみたいな用紙印字できる技術あんのか >>1の3枚目、ペンはボールペンだろ
跳ねや留めができるわけがない >>437
たぶんだけど「中国裸持裸贷」で出てくるやつだと思う >>564
どの字を書くかっていうだけの下書きじゃん
形なぞってるわけじゃない >>314
白人の血が混じってるからだよ
夏達とかファンビンビンとかそれ >>646
トランプのサインはロシア語だったんだな 字によって上手い下手とかがないからとめやはらいの基礎が超人的なんだろうな
あと何故か字が綺麗だと頭もいいのだろうなというイメージが勝手につくな
>>655
今はカッティングシートが多いだろうな
古いビルの看板とかは書いてあるの多いよ 0.7の中性ボールペンを使えば、こんな字が簡単に書けるよ
教科書に載ってた美少女としては平美樹さんに次ぐ人材やな
このペンでなぞると
あらかじめ透明インクで印刷した文字が浮かびあがるんだよ
昔あった汁つかった奴のプリンター版
書道の頂点は中国人にかなわないらしい
やっぱオリジンだからな
>>690
あっちは看板書きとか祝い事の代書とか字を書いて飯食ってる人がものすごく多いんだよ
本職書家はそのピラミッドのさらに上にいるわけでとにかく裾野が異常に広い >>101
チョークと間違えてワシのちんこ掴むハプニングが起きんかのぅ 写経してるけど、字なんてその日の気分によって大きく変わる
字のスペースが一定になるように意識すると良いって聞いたから意識してるけど
結局最初の1,2文字しか集中力保たない
>>530
ガタガタなところ、近くで見るとガタガタなのに
遠くから見ると完成されているのが凄すぎw 706(東京都) [CA]2019/09/14(土) 16:49:55.66
>>605
おでん文字と変わらん
ひらがなはハングル並みに醜悪
今こうやって描いてても汚い
やっぱ漢字だけが一番美しい
中途半端なんだよ日本語は
漢字廃止してひらがなだけにするか中国語にしてしまうかにして欲しい 中国人って児がうまい人とそうじゃない人が両極端な印象。
上からなぞってるだけじゃないよな?
素でこの字なら、とんでもねー才能や
ボールペンだけどインクがゲルインクっていう
ややサラサラなインクだから線の強弱が
つけられるんだぞ
白いペンは動画でもペンの商品名が読めるね
Gelly roll 08
って書いてある
>>3
2 重病患者 ◆ASAYAKEaco 投稿日:2013/03/16(土) 12:19:33.83 ID:MaGKl/lY0
芳一「んほぉおおおおおおお!筆アクメ!
筆アクメいぐうううううううううう!!!」ドビュッシー
4 以下、VIPがお送りします 投稿日:2013/03/16(土) 12:20:32.99 ID:9GtaxuPh0
>>2
これはほんとに重病患者だわ…
6 以下、VIPがお送りします 投稿日:2013/03/16(土) 12:21:10.40 ID:Cs9OcmK/0
>>2
うわぁ・・・
17 以下、VIPがお送りします 投稿日:2013/03/16(土) 12:31:05.79 ID:5Qdu7fTe0
>>2
こんな事すぐに思いつくとか....
親が可哀想だ これが貼られていないとは
昔、筆ペン飼ったら先がサインペンみたいなくせに
はらったりはねたり出来てヨカッタ
どこのメーカーなのかわからない
>>6
看板書く人の中にはフリーハンドな実力者がいる 会える人メールして。
ngdyslancadn@gmail.com
子供の頃習字通ってたけどひらがなが一番難しいって事に気付いたわ
うめえええええええええええええええええええええ裏山
たぶん本を一度読んだだけで記憶出来るような人間なんだろ
>>61
これも同じようにして手で描いてるんだよね、ピンストライプやマーキングまで含めて
>>101 写真集出してるんよ
李钱钱
寫真集 x 佳佳K恋はヒラひら
↓
ビツグュミックススピリツツ特别攝集
第一感写真
jiajia x qanqian
PURE
↑
誤字はそのままw ビツグュミックススピリツツ特别攝集
第一感 写真
jiajia x qianqian
PURE
名前誤字ってた…
>>101
写真はweibo で9/2に投稿されたものだね(・ω・`) >>19
科挙は科挙専用の書体が決まってる
まずはその書体を身につけるまでに数年かかる
違う書体だと0点 >>592
利権まみれだったからね
科挙に合格できなかった府学レベルでも超エリート
州学、県学でも合格者は地元で利権まみれ
いまの共産レベルじゃない 13億人もいるのにこの程度の自慢しかできない中国w
中国はオワコンw
女の子は可愛いし才能あるね
>>592
それが字の不思議なところで、
日本で3本指に入る一流企業に勤める人格も人望もある人が
すごいヘタクソな字を書いてたり、性犯罪の常習で最悪のクズがすごいうまい字を
書いたり、とかよくある。
例えば、このスレタイの少女も、字がうまい「だけ」で人格なんてただのガキ
以上のものではないだろうよ。人の受けとる印象と事実が違うという、不思議の一つやな >>755
一般人でも最低限この程度はできるってだけ >>113
「徹底」ってここから来てるってあったよな >>756
字が上手いのは証明されてるけど人格否定する意味がわからんw >>757
一般人が最低限出来る程度の事がニュースになる国、中国w
しょぼい国だなw 練習とかでどうにもならない領域
これは紛れもなく才能だろうね
俺の中でもっとも才能が必要で憧れるのがピアノ
特にエレクトーンは神の領域とさえ感じさせる
俺字が汚ないから字うまい奴羨ましい
習字習ってた奴は大体うまいよな
ボールペンでこんな筆圧調整できないだろ、というか鉛筆とか筆でも無理だけど。
Gペンでもできないな。
日本の漢字と中国の漢字が一緒だったら中国旅行もしやすいんだが。
なぜ微妙に変化してしまったのだろう?
>>761
ニュースになんかなってないよ
日本人が騒いでるだけ 手書きじゃないとは最近の若者は舐めとんのかって言われそう
>>768
そんなレスしかできないお前が可哀想w
知能が低くて言葉が出てこないんだねw 俺の小児性愛レーダーが目標を探知しました
なお兵装は弾切れであります
>>772
そうなんだ、きっと中国人の書く文字を見たことが無いから驚いてるんだね >>1
せっかく上手なのに
書いてるのが簡体字という残念さ >>759
スレの少女は見たところ5,6才ぐらい?
5才のガキンチョが人格的に優れてるわけないやろw
それよりか「マシーン」としてよく叩き込みましたね、みたいな。
うまい字を書く才能みたいなものもあるだろうし、人間を美しい字を模写する
マシーンにしようと思えばいくらでもできるけど、それ以上のものではないってこと 明らかにフェイク
左手で紙を押さえつけてる字がにじんでない
>>779は5、6才くらい?
たしかに人格はよろしくないね >>629
ボールペンで太さ調整してんのスゴいわ
筆圧気にしたことないもん 正倉院展で展示される文書等の文字もめちゃくちゃキレイだからな
千数百年後の人間を感心させる文字を書く人には尊敬しかないわ
>>782
ん?何?
字がウメー!人格もすごいに違いない!を否定されたからムキになってるの? >>759
天才少年を発見したら殴り殺し、「みたか俺こそが天才だ」とほざくゴミくずの典型例だよ。 こりゃ美子ちゃんがほっとかないだろ
絶対ネタにするはず
>>756
木下早苗だっけwあいつ字がうまかった気がする >>26
@YouTube
&list=PLGoIPbajanaD_VOZ-aJv9JLJfv2Y2WoQV&index=45
絵を描く人はやっぱ字もうまいな インクがチャップンって見えるんだけど?筆圧でインクが出る硬い筆ペンみたいな感じするわ。
中国人ってひらがな無いからいきなりこんな漢字書くんかいな
>>800
誰かしら絶対にペン字講座の持ってるから
それをもらえ
絶対誰か持ってる
それをやれ そういえば子供の頃は「上手い字」ってわからなかった、色んなフォントあったし学校は書き順に煩いばっかで美しい字の書き方は教えてくれなかった。
>>251
うーーーーーー
そーーーーーー
だーーーーーー
よーーーーーーー
( ゚д゚ ) >>421
東大で首席だと政治家か東大の教員くらいしか向いてる仕事がないからな 講座なんて受けなくていい
チラシの裏にそこらにある印刷物の字をマネて練習しただけで
1か月も経たずにメチャクチャ上手くなったぞうちのおかん
自己流で書くからヘタクソになる
お手本そっくりに書く練習すれば上手くなるだろうな ただ個性は無くなりそう
字の練習を始めたい
とりあ、天声人語でも写せば良いのかな?
>>6
極稀ですよ
稲川淳二も怖いぐらい字上手いで >>33
よくがぜう見ろよ、
黒い補助版があってその上に白い紙置いてあるだろ >>19
今の近代中国ではない
大陸の文化はやっぱりすごい >>101
あかん。シナ様最高やw
テョンなんか最初っからいらんかったんやw ペン字が上手くなりたい
通信講座って効果あるかな?
本屋に売ってるなぞり書きは何回か試したが駄目だった
>>375
けして下手な部類ではないがこのスレの中だと小学生みたいで微笑ましいなw >>629
インクがしゃばしゃば出てんね
日本ではこういうボールペン売ってないだろ 字が綺麗だと、それだけで頭よさそうに見える。
俺はいい歳して子供みたいに下手くそな字を書くから恥ずかしい
>>1
小さいペンなのに止めや跳ねをきっちり書けるってどんなペンなんだよ
それさえあればこれくらい書ける人はたくさんいるんじゃないだろうか 中国人って>>1みたいな普通の漢字も書けるの?
なんか簡略した漢字しか書けないイメージだが ちなみに字が下手くそだと思ってる人はゆっくり書こう
書くの早いとうまく書けないよ
ジェルペン ディスカッション
ニュートラルインクボールペンの略称であるゲルペンは、日本で生まれ、世界で人気のある新しい筆記具です。
ペンの種類、インクの色、構造などに応じて、さまざまな種類のジェルペンに分けることができ、必要に応じて選択できます。
ゲルペンには 、 万年筆と油性ボールペンの利点があります。
書き心地が良く 、インクの粘度が低く、潤滑しやすい素材が追加されています。
筆記媒体の粘度は水と油の間であるため、通常の油性ボールペンよりも滑らかです。油性ボールペンのアップグレード製品です。
ジェルペンの先端サイズは、1.0mmと0.5mmに大別されます。
百度より
>>842
ユニボールシグノが出てから何年経ってると思ってる >>843
ようつべのコメントから 中性? をひろってググっただけだよ。 >>59
こんな感じで、クレーンに乗って大きな看板に字を書いてるのは感動したな 王羲之の本物の書が出てきたら
値段的にモナリザ超えるかね?
デッサンが上手い人は字も上手い
これは成り立つのか昔からの疑問だ
見たものを見たままに描けるならきっと上手いと思うけど
>>850
いつの時代?団塊世代の医者の親戚はドイツ語の本も沢山持ってたけど Twitterのあれだろうなっておもったら案の定だった
>>24
何をやらせても佇まいや美意識が欠落しているチョンには書道や毛筆なんか無理 でも所詮、共産党に中国文化より共産党思想を教え込まれた中国人だろう。
>>289
天才だった俺は、読むときの労力を考えて教科書の文字そのままに書くように気を付けていたぞ。
しかし、万年筆で英語で書いた方が見出しを太字にできるし書くのが2倍速いので、英語が読める人向けに書くときには英語で書いた。 >>853
芸大生が全員字がうまいとか?
ありえんw >>289
なんで理系はミミズみたいな気色悪い文字のやつばっかなの? 科挙ってのは歌や絵まで上手くないと駄目なんだろ?
えげつない試験だな
あとパワー系もプラスして日本でもやろう
絶対基準で合格者は10年に1人ぐらいのやつ
>>779
絶対5,6歳ではないと思う
手の大きさからいって10歳前後 >>863
たしかにどっちかって言うと字は下手な奴の方が多かったな
仲間内調べだが 字がうまいとか下手とか
東洋人以外にない価値観だよな
>>412
いやボールペンじゃ無理だろ
ペンの先端が丸なんだから書き出しも終わりも丸くしかならん >>790
字がうまいけど人格が悪いというのは無理があるよ 大臣の筆書きの上手さって重要だよ
国家試験免許の大臣署名が下手くそだったら嫌だもん
>>873
一定の筆圧だと無理だろうね
下に柔らか目のマットを敷いてゲルインクか水性インクのボールペンそれも線幅太めのを使って筆圧に強弱をつければできると思う >>870
知ってる人で字が上手い人なんて一人も思い浮かばないw YouTubeにも中国人がボールペンですごく綺麗に書いてるのあるけどどこのボールペンなんやろ
これとか
@YouTube
>>839
中流以上は繁体字も読み書きできるし相当教育が進んでる
香港メインだろうが台湾もあるしビジネス上でも有用と思われてるフシがある
あと金持ちのメンツひけらかしもあるだろうが >>877
仕事してるフリだけじゃねーかwwwww >>133
筆ペンか万年筆なら同じように書けると思うが、持ち方が正反対なので使い方が難しい。
筆は垂直に立てて持つが、万年筆は寝せて持たないとペン先が割れずうまく書けない。 >>136
これはギャグなのか? そうなんだろうな
>>91何が欠陥なの?
字が入ってきた時期が違うだけで漢字の発音をハングルやカタカナで表すのと大差無いだろ >>891
日本語には漢字、ひらがな、カタカナがあるので同音異義語でわかりにくければ漢字で書けば間違うことはないが、
チョン語は発音を表すことしかできない欠陥文字なので間違いが多発するし、チョン語しか知らない人は
漢字が読めなくなるから、シナの文献やチョンの漢字時代の文献が読めない。 >>510
お習字教室でれいちゃんの書いた半紙持ち帰って
ぶっかけたの乾かしてたの思い出したわ
俺の青春だった >>136
麻生の字
達筆には見えないな
達筆風だろ >>136
もちろん上手いには上手いが麻生中谷はもてはやされるほど上手くない 大人になってからわかる字をうまく書けることの重要さ
>>1
ガキの頃、産経新聞主催の日中少年親善大使なんちゃら言う旅に参加したことあるんだが、上海の学校ではこういう天才児を集めて英才教育施してたわ
当時の俺と同じ12歳の子がその場で描いた水墨画を貰ったけど、額に入れて飾っておきたいレベルの代物だった >>715
時事ネタが過ぎるけどちゃんと出版社がOK出してるんだよな。心配するまでも無く。 >>792
動物としての特性を生かしたり抑えたりしてって部分鋭いなぁ。 >>24
東大法学部首席卒業はともかく
この字で弁護士やってきたのか。 >>101
中国のこういう画像って修正し過ぎなんだよね 李銭銭ちゃん
ブログに写真集の水着姿で膝立て座ってる写真があるが陰毛出てるな
>>914
あー、もか。
書き順関係無く書いてるのか お前らなら本当の事を教えてくれると思うのだ。顔真卿の例の手紙、あれは本当に上手いのか?
クリトリスが浮いてる
1番下の写真、陰毛はみ出てる
>>1
美少女じゃないスレタイ詐欺だが、字が上手すぎて怒る気を無くす。 書きたい漢字を忘れた場合、、日本人は平仮名で書くけど
中国人はどうしてるんだっけ?
どう見ても
太さの変わるボールペン欲しい
特許公開しろ
>>889
政治家がバカ者でそのトップの首相が大バカ者である国がもつわけがない
本来政治はバカ者がやってはいけない お前ら合成に本当に騙されてんのか騙されてるふりしてんのか紛らわしいぞ
>>1
日ペンの美子ちゃんより字の上手い子をはじめて見たわ!! 久々に文房具屋行ってみるかな
水性かジェルインキの数本見繕って、あと下敷もか
>>24
大臣時代はこんなんで書簡にサインしてたのか ゲルインクのボールペンなら下敷き無くても筆みたいな力の入れ加減でそれっぽくなるけど。
ここまでやるのは凄いな。
動画は見てないけど文字ひとつ書くのにすげー時間かかりそう
まあ俺は時間かけたところで綺麗に書けないんですけどね
>>865
自分が理解できればそれでイイんだよ後から読み返すとコレ誰が書いたの?になるけどな 字が下手くそだとクソ馬鹿だと思われるからな
字は綺麗に書けないといかん
稲川淳二は元々はタレントじゃ無くて工業デザイナーだからな。
字の仕事が本職だ。
>>344
中国が凄いのは一部の人間の功績を民族全体の物と錯覚させてる処に有る
また過去数千年の功績も今の中国共産党に帰する物と錯覚させてる所にもある
要は文化の搾取 漢字サイボーグ少女ときたか
日本と中国で漢字バトル戦争しよう
日本人+中国人だけで15億人が興味もつ
いい視聴率になる
>>552
よくわかるな
でもって、マジでこのハネが描けるの?
それなら筆ペンいらなくなるんだけど >>1
早送りしてるからとめはねの辺りがよくわからんな
実速で見てみたい いくら字がうまくても共産党に許された内容しか書けない。
結局、ただの人間プリンタ
>>933
政令とか法案の書類は大臣は署名とともに花押という日本式のサインをするから、汚い字の方が適しているのじゃないかw >>841
ゆっくりだとイトミミズみたいにのたうってしまいます>< こいつに勝てるのかよ
>>1
こういうスレッド立てるのやめろって!
中国と韓国は日本には何の関係も無い国だろ?めざわりだ
東亜+でやれよ >>647
矯正すると脳機能に障害が出るらしいからね >>839
例えば下に突き出した「宙」は「審」の簡体 >>908
TERUさんは字は普通だな。
ただおツムがアレ過ぎて書いてある説明が全く分からないな >>885
会議でくっそ眠い時ノートにこんな字書くなwww 分からんけど建築製図のお手本は皆んなこんな字だね
上下にシュシュと補助線描いてから説明書きするの
関係ないけど上戸彩の結婚報告が達筆だったよね
すっげえ上手いなと思って試しに書いたら普通に書けたw
>>853
デッサン超絶うまいけど普段書く字は下手だよ。習字やってたし、試しにこんなレベルで書けるかやってみたら書けるけど、普段はそんな風に書かない。
変な癖とか付けたりはしない、習ったままの字を書いてるつもりではいるけど。 やっぱり頭使わない事が合ってるよ
日本人が管理してあげないと勿体無いね
>>853
それ俺。見ながら書くと超上手く描ける。字も上手い。
想像して書くと園児の絵と化す。 >>134
何でこういう自分の常識が絶対ってやつがいるんだろ >>621
神主とか神社関係の世襲が特に美文字を習わせると思う >>989
モノを知らないなら喋らないほうがいいよ >>988
もうペンで溢れてるから確実なの以外増やしたくないw 字が下手だからちょっとしたお礼の手紙とかほんと苦手だわ
-curl
lud20200106133445ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1568422599/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【画像】中国の美少女、めちゃくそ字が上手いと話題に YouTube動画>14本 ->画像>175枚 」を見た人も見ています:
・【画像】 2017年 中国美少女ランキング1位が決定 日本人勝ち目ゼロと話題wwwwwwwwwwww
・【画像】「めちゃイケに出てる美少女は誰?」 AKB小田えりなが話題沸騰wwwwwwwwwwwww
・“群馬の天使”と話題の美少女がグラビアデビュー
・【画像】 「奇跡の美少女」「神に選ばれし美少女」と話題の齋藤飛鳥さん
・【画像】 少年チャンピオンの表紙 とんでもないバストの美少女に話題騒然!!!!
・“福岡一の美少女”、水着姿のグラビア誌表紙が早くも話題!「すごいスタイル…」
・中国で19歳の美少女が飛び降り自殺 群衆が集まり「早く飛び降りろ!」と煽り、飛び降りたら拍手と歓声
・【画像】 日テレ行列に出演した新潟一の美少女・NGT48荻野由佳が可愛すぎると話題騒然ww
・【放送事故】 新潟一の美少女・荻野由佳がめざましテレビ登場 マジでキチガイじみてると話題にwww
・【画像】 Mステに出演した新潟一の美少女・荻野由佳さん 天使すぎると話題沸騰wwwwwwwww
・【画像】「今、地球で一番カワイイ」 話題の美少女・山内瑞葵(18歳)
・【画像】 さんま御殿に出たトカゲ美少女、可愛すぎると話題騒然!!!!
・【画像】 NHKの女子駅伝の岡山代表JCが美少女すぎると話題wDwDwD
・【画像】 中国美少女ランキング2018発表! 可愛すぎワロタwww
・【画像】中国人、おっさんが一瞬で美少女になれるアプリを開発→中国でも驚きの声
・【画像】 『伝説レベルの超絶美少女』 矢作萌夏(16歳)が話題騒然!!!!!
・TikTokで中国ウイグル強制収容所を非難した美少女が消される。今頃どうなって…
・【画像】 ヒルナンデスに写った名古屋の通行人が美少女すぎると話題騒然wwwwDw
・【画像】 NHK『のど自慢』に出演した新潟の女子高生、美少女すぎると話題wwwDww
・【画像】 さんま御殿に出てる美少女は誰だと話題沸騰wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【画像】「石原さとみにしか見えない」 美少女女子高生が話題沸騰! 秋元康プロデュース
・【画像】 まるで生きるバービー人形! 美少女中学生ウォニョン14歳が話題騒然wwwwwwwww
・【画像】 選挙特番に出てる美少女は誰だと話題沸騰wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・【画像】 日テレに映った名古屋の女子小学生、美少女すぎると話題にwwwωwwwωwwwωww
・【画像】 Fカップ美少女女子高生・矢作萌夏がFNS歌謡祭に初出演 可愛いすぎる話題騒然wwwwww
・【画像】「Fカップの広瀬すず!?」「前田敦子以来の衝撃」 16歳美少女・矢作萌夏が話題騒然www
・TikTokで中国ウイグル強制収容所を非難した美少女(17歳)が消される。今頃どうなっているのだろう?
・【画像】 中国ハーフ美少女 AKB鈴木優香19歳が可愛すぎてヤバイ! 日本人勝てるの?wwwwww
・【画像】 TBSで14歳美少女がポールダンス メチャシコと話題wwwwwwwwwwwwwwww
・【画像】 長野限定のCMで踊る美少女が話題に
・美少女Vチューバーが配信中にうっかり顔面流出 メガネ美少女だと話題 [144189134]
・美少女Vチューバーが配信中にうっかり顔面流出 メガネ美少女だと話題
・美少女Vチューバーが配信中にうっかり顔面流出 メガネ美少女だと話題
・美少女Vチューバーが配信中にうっかり顔面流出 メガネ美少女だと話題 [144189134]
・美少女Vチューバーが配信中にうっかり顔面流出 メガネ美少女だと話題(画像あり)
・【画像】 フジテレビの富山の女子高生が美少女すぎると話題沸騰wwwwwwwwwwwwww
・【美少女】シベリアのラプンツェル(12)、オーストラリアのアルビノ(12)(14)がSNSで話題【・・・】
・週刊少年ジャンプの美少女を描くのが上手い漫画家の思い出 [194767121]
・中国で13歳の少女と結婚した男性が話題に 中国当局が強引に介入し結婚を無かったことに
・中国でクッパ姫のコスプレする女性がめちゃくちゃカワエロいと話題 この子なら中国人でも結婚できる?
・【画像】屋台のカウンターの下で勉強する中国の少女が話題に。多くのネットユーザーが感動
・【画像】アメリカ当局に逮捕された中国人女スパイがこちら。めちゃシコと話題に
・【動画】在日本中国大使から新年のご挨拶←日本語めちゃくちゃうま過ぎて凄すぎると話題に
・朝霞市の美少女 齋藤杏花ちゃん誘拐して2年も性奴隷にした寺内樺風被告の弁護士 精神疾患で無罪狙う
・中国の美女 顔に出来たシミ除去治療のために顔を風船のように膨らますハメに 「ひょうたん女」と話題
・中国人コックが大鍋でハイテンションで料理を作る動画が面白いと俺の中で話題に
・【画像】中国封鎖、力技過ぎてヤバいと話題に w w w
・【動画】中国さん、透けるカメラ搭載スマホを発売→ガチでヤバいと話題に w w w
・処女膜から声が出ている!9歳の美少女が声優オーディション合格!うまるちゃんに憧れ声優の道へ
・12歳裸の美少女に抱きつかせて脳波測定してロリコン判定出た教師はクビにすれば良いと思う [971283288]
・TP-LINKの無線LAN製品がやばいと話題に。接続しただけで中国のDDoS攻撃に協力してしまうことに
・中国のお天気お姉さんが23年間全く変わらないと話題に! 「22年前よりも綺麗」の声
・中国人の夏の過ごし方が凄いと話題 扇風機売り場に居座り 地下鉄の駅に寝て涼む 本屋で1日寝る
・【画像】中国「紅旗」のスーパーカーがカッコいいと話題に 最高速400km、1400馬力、0-100km加速1.9秒
・鹿児島の美少女JCが襲われて頭から流血
・【画像あり】大阪で12歳の美少女が行方不明
・154センチ97キロの美少女ってそれデブじゃん
・日本の中古車は安過ぎる!中国ネットで話題に
・グレタ・トゥーンベリさんが1000年に1人の美少女だったら
・【動画】本番中国の巨大飲食店、配膳方法が凄すぎると話題に
・スウェーデンの美少女(16)ヨットで大西洋横断 温暖化対策訴え
・【チャイナ】中国のちびまる子ちゃんがでかすぎと話題に まるで偽物
・【画像】 “2万年に一人の美少女”が初デート! 「サンデー」表紙に登場
・2時間毎に記憶がリセットされる悲劇のエロゲーヒロインみたいな障害の美少女
・「 中国人用の日本語テスト 」が難しすぎると日本で話題に
・【画像】「万引き家族」の中国版ポスターが素晴らしすぎると話題に
03:58:28 up 21 days, 5:02, 0 users, load average: 10.92, 15.57, 13.91
in 0.23581600189209 sec
@0.23581600189209@0b7 on 020317
|