太陽光パネルを設置したおかげで屋根が飛ばず
蓄電池がなければあまり意味がない
台風15号による千葉県の大停電で、太陽光発電と蓄電池に再度注目が集まっている。
暗い夜を過ごしている横で、普段通りに冷蔵庫やエアコンが使えたからだ。
太陽光発電の売電価格は2012年に1キロワット当たり40円だったものが、今年は昨年より4円下がって14円。
高額投資に見合わないとして、自宅屋根にパネル設置する家庭は横ばいが続いていた。
ところが、今回の大停電で11年の東日本大震災後のようなブームの兆しがあるのだ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/261959 詐欺師はこういう時に暗躍するな詐欺師の片棒担ぐマスコミ
こういう提灯記事って業者からいくらぐらい貰えるんだろう・・・?
多分だけど発電機と長期保存用のガソリン買った方がいいと思う
蓄電池とかあと2,3回は技術革新来ないと使い物にならんだろ
災害用なら発電機の方がマシ
日中、保冷剤を冷やすことができるから夜にも意味はあるだろう
我欲で太陽光を悪用する売国奴に天罰が下るのは当たり前だが他人にまで迷惑掛けんなや
雨水タンクとか発電機とか実用性のあるものを準備するように働きかけろよ
こんな詐欺商法とっとと禁止しろ
蓄電池は最低限次世代電池じゃないと現実的じゃ無いな
>>10
太陽光パネルは標準風速50mくらいを想定しているから手抜き工事でもない限り飛ばんよ。 まあ千葉周辺の都道府県民も人事じゃないからなあ
反面教師にしておかないと
明日地震くるかもしれないし、再来週台風同じようなのがくるかもしれない
ちょうどいま家を建てるために設計事務所と打ち合わせしてるから千葉を見てると太陽光載せるか迷う
太陽光発電って売電安くなったからペイできないんだろ
今新築だと太陽光無料サービスとか必死になってやってんぞ
アマゾンで3000円出せば太陽光でスマホ充電できるしな
ソフトバンクのメガソーラーがよっぽど売れなかったのか
>>14
その手抜き工事が横行して
また
被害ガー!!
ってなるのに賭けてもいい >>16
パネル自体は単純だから防水が生きてる限り20〜30年とか平気で持つ(能力は落ちる)
ただインバーターは10年程度で交換だからその辺のコストも計算した方が良い 年々温暖化が進んで台風の勢いも強まるだろうから今耐えられても今後はどうなんだろうね
維持費だけかかってたまの災害の時には外してたりして
民家の屋根に付けたソーラーパネルは飛ばされ
ソーラーパネル団地は火事になって有害物質発生させて大活躍
>>10
俺もそう思ってたんだけど、実際は設置の際に補強してたから
パネル設置してた家の屋根はむしろ無事だったんだってさ 屋根が重いと風には強いが地震には弱い
屋根が軽いと地震には強いが風には弱い
アリババで150wのソーラーパネル一枚7kを6枚と1000wのインバータ買って付ければなんやかんやで10万あれば最低限の生活出来るシステム組めるよ。
あるかわからない災害なために大金使うのアホじゃね?
300万あれば家族を県外に逃がして旅館暮らしさせられるだろ
蓄電池も災害に備え万全で待ってるうちに、数年で寿命が来て
災害に合う前に交換が必要になったりしてな。
まあ、安心代として割り切るしかないか?
>>10
老朽化したら怖いな
今設置してあるのなんて最近取り付けて補強してあるのだろうし、実際屋根吹っ飛んだのは俺ん家みたいな古い家ばかりだったからな エネファームは発電できるけど
発電するために電気がいるけどな
新しいタイプは大丈夫な奴もある
>>29
10年持てばいい方じゃないか?それまでに壊れる製品多そうだが 発電機からの出力を家の電灯線に流し込むのってどうやるんだ
次の台風で太陽光パネルが吹き飛んで隣の家を破壊して揉めるんですね
>>33
10年で電気的故障はありえるよ。なんでもそうだけど 問題は蓄電池の値段
エアコン常時稼働させる蓄電池なら
数百万はするからね
18650の11Whが一個300円で買えるからセル自体はかなり安くなってる
日本で製品化されてる蓄電池の価格が高すぎるんだよ
NHKは、報道局長が朝鮮人( 通名 小池英夫) だから
初めから これ目的で報道を遅らせた。
まあ自称専門業者が配線に非防水使って火事になるね。間違いない。
値段考えたら割に合わないな
金持ちだけがつけるようなもんだろ
次はパネルが飛び交うのを見れるわけか
太陽光つけてる知人は全員後悔してるけど大丈夫かねメンテ費用がとんでもないんだってな
うちの近所には真夏でも気温10度以下になる戦時中は戦闘機の組み立て工場にも使われた洞窟があるから無敵だわ
>>10
すっ飛んだ先で隣家もぶっ壊して多重債務。胸熱。 湧水があれば
小さな水車と車のオルタネータで発電できる
寿命があまり長くない蓄電池も要らん
アイミーブ 16kWhの中古が70万円であるからな
最近出物がないけどさ
>>10
そういうのに責任が無いように法律も保険もなってる
だからあのゴルフ場は民事以外では責められない >>52
そういう奴は今後青葉を疑われるから買いにくくなるな 300万円もかかるなら
停電期間、近隣自治体でホテル暮らしでもすれば良い。
冷蔵庫内の食材を全部無駄にしてもおつりが来るだろ。
セル自体は10kWでも25万以下になってるよ
それを組み上げたら300万円というのがおかしいんだよ
こんなんに300万もかけるならPHVの車に乗った方がいい
停電でもある程度電気は使えるし、非常時に逃げる足にもなる
ホンダがカセットガスで発電するやつ10万くらいで作ってなかった?
設備が台風に耐えられるとどうして思い込んでるんだ?
今の蓄電池だと電気代浮かそうと貯めた電気使ってるとすぐ寿命きそう
>>57
毎月の電気代の差額を考えなければそうだろうな
毎月1万円分くらい発電しつつ災害時にも強いとなると15年目位から発電のが安くなるし Twitterで太陽光て検索すると飛んだ画像がいっぱいだけど
一般人「停電に備えてソーラーパネルと蓄電池を買っておこう」
ネトウヨ「原発再起動ニダ!」
↑どっちが正解なの?(´・ω・`)
40kWhのバッテリー積んでるリーフが300万円なんだから
10kWh の蓄電池が300万円なんかするわけがないわ
今の売電価格ってゴミみたいに安くなかったっけ
補助金出てる時に取り付けた知り合いがとても元取れないと嘆いてたわ
>>1
馬鹿だな。地震でエコ給湯器が倒れたり電気回路が断線したりで役に立たないのに。 蓄電池200万円ぶん
モバイルバッテリーと発電機と設置しないソーラーパネルだけ買えばじゅうぶん
あのー、蓄電池には寿命と言うものがありまして
交換にはそれなりのお金がかかります。
あとバッテリーは発火の危険があるので
大量に集約すると、発熱も大きくなり・・・
>>6
ガソリンは長期保存無理だから常に車のタンクに気を配ってたらいいでしょ 発電機はうるさいからな
ソーラーパネルも景観が異様になるし、高い建物が周りにあると照り返しで苦情が来る
災害時は最低限の生活をして復旧を待つのがベスト
新築なら10年 京セラに貸せば自分のものになる
それくらい採算が取れる
電気部品の故障と修理を自分で出来ないから
買いたくない
ぶっちゃけ最低スマホさえ充電出来たらあとはお金次第でどうにでもなるでしょ。
ソーラーはつけてるけど電池は無いって家多いんじゃねーの?
電池の寿命とかどんなもんなんだろうないざ使おうと思ってたら電池の寿命ですぐ切れるとか困るし
とりあえずアウトドア用の携帯ソーラーパネルは持ってる
>>1
瓦礫が飛んできてぶっ壊れても泣かない精神も鍛えとけ >>65
たしかホンダはプロパンガス発電機もあったはず ソーラーパネル設置する資金力のある家だから
家がしっかりしてるだけじゃね っていう
>>10
今の所ケラバの瓦が飛んだ位しか見てないな 家中のコンセントにモバイルバッテリー挿しとけば数日はなんとかなるんじゃないか
どうしても停電時に家で過ごしたい、過ごさなければならないって人は、
入り口ばかりじゃなく出口も考えれば良いと思うんだけどな〜
最近じゃキャンプとか車中泊とかが流行ってて、DC12Vで使える家電とか色々あるんだから、
小さい太陽光パネルといくつかのポータブル電源で色々と捗ると思うんだけどな〜
使えるかどうか分からんものに何百万もかけるなら
被災してる間はホテルにでも住んだほうがマシだろ
>>106
そういうのっていざ使おうとするとき
ぶっ壊れてて使えないというのがよくあることよね オフグリッドにはロマンを感じる
今の価格帯では手が出ないが
戸建てはまあ我慢すればいいけど商業施設とかだけはガスタービン使ってでも電気回したほうがいいと思う
とりあえず物さえ買えれば地域は安定するしな
蓄電池付けるメリットは、配線も弄るから停電時にコンセント使えるところだわな
パネルとパワコンだけだと、パワコンについてるコンセントしか使えんし
>>1
十年ぐらいで壊れるのを承知ならどうぞどうぞw >>91
蓄電池の寿命は大体10年程
設置費用は\150万〜
月々のコストは\12500〜
災害時の為にに設置するにしても
絶対に元は取れない >>48
某ゴルフ練習場「自然災害だから壊れた家屋の賠償はしませんよw。お宅の保険使って直してちょwww」 周りの家から瓦が吹っ飛んできてパネルぶっ壊しそうだけどな
東日本大震災でも太陽光発電でオール電化のとこだけ夜に光ってた
太陽光発電プラスバッテリーより
太陽光発電プラスEV・V2Hの方がマシ
補助金もバッテリーよりEV・V2Hの方が手厚かった記憶
これからは普段から使えて災害時にも使える
ってのがトレンドになるのかな
発電機なら10万円くらいで買えそう
マジで購入検討中
>>122
出来なくはないけど現実的にはコードリール使ったらいいもんな ガソリンの発電機は
オイル交換しないといけないし、ガソリンも入れっぱなしだと
劣化してエンジン回すとエンジン壊すからメンテしないといけないぞ
割れたパネルから重金属流出
→体内に入ると排出出来ない
→農地だと土壌汚染
割れても発電
→触ると感電死の可能性
「年間約4970世帯分の電気を発電」と謳いながら停電の役に立たず
誰も近づけない巨大な凶器と化している千葉県・市原市の山倉水上メガソーラー
>>30
あってもなくても老朽化したら終わりだけどね 「たかが電気です」「ないならつくろうよ、無限の太陽力」
キャンカー買って、よそに非難したらいけんの?
パネルより安いし、日ごろ楽しく使えるだしょ?
>>127
10万円のやつは700wが限界
エアコンは使えないし金の無駄 吹っ飛ぶだろ
逆に吹っ飛ばない程度の台風なら電気も生きてる
長時間停電とか全く経験ないからわからんけど、キャンプ用品揃ってたほうが良さそうに思えるわ
300万もこれに使うなら、その金を災害時の避難と修繕費用として貯金しといたほうがいい
>太陽光パネルを設置したおかげで屋根が飛ばず
それなら、屋根の補強だけしてパネルは付けなくてもOKだよね、安上がり
>>36
発電機なりパワコンの出力を主幹ブレーカーの下で流し込む
ただし発電機の場合は買電とのインターロックが必要
プラス太陽光発電の場合に忘れがちだが余った電気が上流に流れていかないように逆潮流防止の仕組みも必要なんだが単純に逆潮流防止リレーだけを入れるとリレーの検知でパワコンの出力を全停止させかねないから負荷を計測してパワコンの出力を制御するのがベスト 太陽光パネル乗せてないのに屋根飛んでない家もあるやん
水素水もビックリの難癖やん
災害時に必要最小限の電気だけ使う目的ならアマゾンで売ってるソーラーパネルコントローラーセットに鉛バッテリーで何とかなる。
災害時もエアコン全開家電全部使いたいワガママな人は何百万もかければいい。
台風でソーラーパネルが吹き飛ばされたら終わりじゃん馬鹿なの?(´・ω・`)
災害の場合
建物の強度が強いがライフラインが死んだままのマンションか
建物は弱いがライフラインが復旧しやすい一戸建てか
悩むな〜
今回はメガソーラーから出火してたなw
風でパネルが折り重なったところが火元なんだと
元は取れなくて当たり前じゃないの
保険みたいなものだろ
少しでも取り戻したい気持ちはそりゃわかるけど
>>91
知り合いの山小屋では、車用の鉛蓄電池並べて使ってる。
メンテナンスが要るが、安価で安心だし、自由度が高い。
エアコンは使ってないが、電灯、テレビ、くらいは余裕。
電子レンジ、洗濯機、掃除機使うときは発発回すけどね。 いくら金かけられるか、何が我慢できないか次第で
個人的には車中泊を快適化するか車ないか使えないなら疎開プランでいいわ
風で飛ばされるリスクと地震の落下損壊リスクは被害にあってみないとわからない
今まさに
俺もソーラー+蓄電池で新築してるんだけど、
何か質問ある?
(´・ω・`)携帯性のある発電機がさいつよかなって
瓦系の屋根が飛んでる感じだね
1枚1枚だから横からの風で浮いて飛んでったな
>>158
津田沼徒歩8分駅南習志野市
にも戸建(土地73坪)持ってるで。 その前に屋根が飛ばない様に窓頑丈にしたり、瓦屋根を何とかする方が先かと思う
木造ボロ家に太陽光パネル付けて地震で倒壊もあり得るからねぇ
>>146
10万円位でできますよ。
バッテリー 96AH 2個 25000円
インバーター1000w 15000円位
コード類 1万位
ソーラーパネル @12000円 4枚
架台 2セット 32000円
ソーラチャージャ 2500円 3台
だいたい今まで台風が幾度も来て
こんな大規模停電になるのは異常だよ
普通は即日復旧か長引いても2日程度
東電がいかにふざけた会社か判る
もっと強風が頻繁に吹く沖電を見習うべき
>>163
だって。。
千葉に住んでたんだもん。。
お前かて同じやろが! >>55
エネファーム(都市ガスで発電)なら雪国の方が向いているかな 今回のはJEF2相当の突風が長時間居座ったような感じだから
パネル乗せるだけじゃなくて、家の構造から変えないと無理だろ
>>165
今更だけど これ買えばよかったな
(´・ω・`) 購入 考えとこうかな
でも水が来ないか・・・ >>165
そのパネル1枚100w? それとも150w? ソーラーはすぐに劣化して維持費がかかるから元値の回収すら危ういんだよなぁ
>>172
バッテリーは4年目位です。
一年半位で、スーパーKという粉(サルフェーション除去)すれば、10年は持つそうです。
バッテリーは使えなくなったら、一つ2000円位で買い取りしてくれます。
3月から5月までは電気料金0円でした。 >>173
100wです。
現在4枚稼働
2枚未開封があります。 >>171
やはり最善は鉄筋コンクリートのマンション
しかもいざとなったら逃げ出せる賃貸じゃねえか >>3
ホントこれ
もし太陽光斡旋したのがソフバンのハゲじゃなく安倍だったら、
逆に批判してただろうな 防災にコスパとか頭ミンスかよ
とはいえお高めなのは事実だしメガソーラーなんかよりも個人宅や公共施設への設置にもっと補助金出せばいいのにね
>>1
被害の方向見ると
赤い屋根の家が風避けになってるね >>10
家に付いてるものに関してはハウスメーカーも噛んでるから大丈夫だろ
ソーラー発電所としてやってる所は適当な業者もいるからなんとも言えない
パネルも大体青島製だしね 太陽光はゴミだからいらない
発電機とか買っておいたほうがいい
>>1
まわりの屋根飛んだ家はどこもソーラーパネル付けてなかったのかね
被害前の比較ないと信用しきれんな >>187
少なくとも西日本の台風じゃパネル飛びまくりだったから
パネル付けてたから屋根が飛ばなかったってのはまず嘘 馬鹿じゃね
今回役に立ったのは自家用の太陽光であって
広い敷地にズラッとパネルが並んでるような場所の電気は止まってたぞ
蓄電池の耐用年数が10年持たないんじゃなかったっけ?
>>190
え?
初耳なんだけど
急性放射線障害で死んだの? >>193
当時は報じられてたけど以降詳しくは報じられてないな
わかりやすいのは原発事故以降ガンで死ぬひと増えた事だな 蓄電池って平時には役立たずの置物じゃん
そのくせ100万以上
発電機の方がまだマシに思えるんだけど
>>150
風速40メートルまでしか耐えられない作りのところに
50メートルの風が吹いたらしいよ >>195
だって調べてないもんな
そいや福島で県民の被曝を調べてた医者は火事で亡くなってる
結局隠蔽体質なんだよ
なんせ政府VS国民が日本の構図だから 提灯記事だけど、
災害用の個人利用なら多少の価値はあるで?
値段に見合うかは知らんが
>>177
じゃあ我が家に備えている構成の倍ということだ。 エンジン発電機の消音タイプが欲しい、音が大きすぎる
3.11計画停電の時は自動車用のバッテリーと500Wのインバータが活躍した
>>201
発電機も調整面倒だし燃料喰うから一長一短
金かけて太陽光システム組んでたら
まぁ個人Lvなら発電機以上のことは出来たりするだろう
ご近所が停電してる中、自分の家だけ
煌々と灯りとエアコンが効いてるとかの優越感
狙われそうだけどwww ソーラーでも発電機でもどっちでもいいから邪魔だ高いだ言わないで備えておいたほうが災害が起こった時に有り難みがわかるよ。
蓄電池はテスラのが安いな
取付費用が高いらしいが
バッテリー単体が高いなら今はPHV買っとくのが良いかと
>>190
死んでるわけねーだろアホw
年寄りが増えて無題に長生きする治療だけするからはガンが出るの当たり前だろw
頭ぱよちんかよwww 屋根のソーラーパネルに、ゴルフ練習場の金網の支柱がぶっ倒れてきて、一戸建て住宅の屋根を直撃全損破壊してたぞ
そもそもメーカー補償の条件としてボロい屋根には設置できないんだわ。元から丈夫か、設置時に補強してるから飛ばないのは当たり前。
今回みたいな台風直撃くらったら、屋根ごとソーラーも吹っ飛ぶんじゃねーのか?
今度台風が来たらパネルが吹っ飛ぶ事を考えないんだろうなあ
でも実際家庭用ソーラーパネルが飛んだってのあんまり聞かないが
事業用ソーラーが壊れたってのはよく見るが、あれは地面直置きで風受けやすいからかと
自民党ってほんとクソだと思う
太陽光発電買取制度の買取価格を吊り上げて利権化して自分たちは
美味しいキックバックにあずかっておきながら太陽光発電が叩かれる
種を蒔いて、一般家庭では普及しないようにした。
蓄電池にしてもわざと普及させないようにしてるとしか思えん
電力頼り過ぎ
取り敢えず
水と食料あれば
当分死なない
>>216
だから千葉県の場合は、パネル設置した屋根ごと吹っ飛ぶんだよ >>213
施工方法とかによる。
瓦屋根に後付架台式とかだとやっぱり強度そんなに無い >>220
実際どれくらいパネルの付いた屋根が吹っ飛んだんだろうね? パネルは重いしガッチリ固定されてるからパネルあったほうが飛びにくい可能性もある
後は一軒家だと家そのものの作り
2x4の家とかだと最初から垂木の強度とかが無い
蓄電池 12kw 400万
リーフ 24kw 中古だけど100万以下
リチウム電池の謎
>>166ふざけてるのはお前
何度も台風が来て大規模停電になるのが異常なら日本は今までどれだけ自然災害で甚大な被害に遭ってるのっていう
そのたびにお前のような連中は自然災害以外の何かのせいにして来たんだろう
な
お前は躊躇なく沖縄風の家に建て替え可能なことだろうから是非台風で家が壊れたときは沖縄を見習って建て替えてくれよ勿論保険を使ってな >>227
ごめん、台風舐めてないし、その動画にパネル飛んでるシーン映ってないし >>179
マンションの屋上に設置できるパネルなんて全世帯分は賄えないよ >>229
あのねトラックすら横転させるんだよ
生活に支障が出ないレベルでの多少の不便を許容できるぐらいにしといた方がいいぞ。
>>232
ただの屋根とソーラーパネルが載った屋根の飛びやすさの比較してるんだけど? 俺はA重油で発電できる
大型のディーゼル発電機発注したわ
同時に2kLの屋外危険物貯蔵所の許可申請して
消防の完成検査待ち。
ソーラーとかチマチマやってられんw
ソーラーシステムと蓄電池
次世代までまってたほうが良さげだな
災害が恐いならYAMAHAの発電機でも買っておく方がいいわな
災害でそのソーラーパネルが無事だとは限らない、むしろそれがネックになりそうだがw
太陽光発電が付いた屋根は飛んでないって言うけど
屋根がない家に太陽光発電が付いてたかどうか写真からどうやって分かるんだ
瓦屋根が飛び始めると、次々と境目からさらに飛んでいって、
ほとんど瓦の重さがなくなったところで、屋根が吹き飛ぶんじゃねえの?
マンションの南向きバルコニーに1枚だけでも置いておけば役に立つかね
>>245
普段使い出来るよ。
ちなみに業務用エアコン3台フル稼働とかでも余裕。 年末にテスラコイルのフリーエネルギーが実用化されるからそれまで耐えてくれ
>>250
それ普通に電気買うより安いの?
だったら良いよね 知人がこの蓄電池売る営業やってる
実際は取り付け工賃とかバカみたいに高くてわりに合わない
それでも買う人たちがいるらしい
アウトランダーPHEVも売れるだろうね
みんな買え買え
その儲けでデリカかパジェロのPHEV作ってけろ
>>226
村田とか京セラの家庭用のはデフォで15年保証
「数年で電池が劣化」EVが抱える"深い悩み"
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20190624/biz/00m/020/013000c
日産、リーフ30kWhのバッテリー劣化に関する声明を発表
日産リーフ30kWhのリチウムイオンバッテリーが異常な劣化となっている実態を報告した
グリーンカーレポートによると、日産はレポートの内容を認識し、調査を始めたとのことです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この調査の結果の発表と潜在的な問題の報告に続いて、グリーンカーレポートはコメントのために
日産に連絡した。EVコミュニケーションマネージャー、Jeff Wandellはこの応答を提供しました:
「日産は、限られた数の顧客が前世代の日産リーフ30kWhバッテリに懸念を表明していることを
認識しています。 >>253
いや、1L50円ぐらいだから
さすがに電気代よりは高いと思うよ。 >>256
リーフはバッテリーを冷却してないからダメ
新型でも冷却してない
普通のHVでさえバッテリー冷却してるのに
こんなんだからリーフはバッテリー寿命が短い 天井ソーラー付けたとこが、パナからシャープに乗り換えたんで、蓄電池は他所で施工してもらおうと思ってる。
>>1
赤丸の家から右下方向、軒並み無事な件についてwww 太陽光パネルがあったからではなく、新しい家だったから飛ばなかっただけ
>>263
いやいやゆっくりとかじゃなくて、真夏の炎天下だとかは何にもしなくても暑いでしょ
それでダメージ受けるんだよ カセットガス発電機もエンジンオイル交換があるからなぁ。
でも、台風で屋根が飛ばされるのに
屋根にのっけるとかバカだろ?
提灯記事
重たくしたいなら瓦なり屋根材変えた方が安上がりで効果高いだろうに
あわよくば発電で収益得ようって魂胆だろうがメンテナンスは一切考慮してないだろうな
これを機に蓄電技術に国の金を流して欲しいので今騒いでる悪徳業者は全員縛り首にして欲しい
邪魔過ぎる
屋根に取り付ける家庭用のソーラーパネルは基準があって、60m/sの風に耐えられるように施工されてる
これに対して、産業用のソーラーパネルにはそういう基準がない
バラバラになったメガソーラー画像が多いのはそのせいだろう
>>265
一応電池の劣化について保証もあるみたいだから劣化したら言えばいいんじゃね
ながーく乗り続けたいならテスラにするしかないな 蓄電池は不当に高いけど、営業が色々吹き込んで買わせるらしい
利益率がめちゃくちゃ高くて美味しい商売なんだとか
吹っ飛ぶような屋根にはそもそもパネルつけれないだろ
>>272
保証も微妙らしいけどね
まぁ俺はリーフ買うことはないだろうけど
モデルSの中古は狙ってるが中古も高いんだわ >>275
5年で乗り換えるならリーフでいいでしょう >>276
車としてもリーフは無いんだわ
5年で乗り換えるつもりもないし ホンダのポータブル自家発電機が最高!
屋根に太陽光パネルとか何の罰w
千葉に太陽光発電に蓄電池に井戸まである勝ち組の家あるのかね?
ソーラーパネルだけで電気代を賄えるなら蓄電池もいいかもしれないけど
>256
リーフの電池ってそんなに劣化が速いかなぁ?
オレは中期24kwに乗ってて5年経つけど満充電時の走行距離はそんなに変わってないぞ。
確かに表面的には2セグ欠けて劣化してるけど・・・実走行距離は10kmぐらい減ったかな?って感じ。
総走行距離は40000kmちょっと。
次の車検で新型に買い替えようかどうか迷ってる。新型はあまり評判よくないんだよね。
後数年乗ってバッテリーだけ入れ替える事も視野に入れてるけど。
>>265
何もしない真夏の炎天下って、テスラはどうやって冷やしてんの?
風を当てればバッテリ内部から発生した熱は散らして冷却できるけど、外気温が高いことによる熱はクーラーみたいな冷却機で冷やすしかなくね? >>1
ソーラー発電はそんなに悪くないだろ?
何でここでは悪玉扱いされてんの? 無いよりあった方が良いよ
5w程度のパネル2千円と廃棄寸前の車かバイクのバッテリー
新品でも3000円程度のでいい
ホームセンターで1000円位のシガーソケットにusbコネクターで明かりとスマホの充電器には困りません
テレビ見るとかエアコンとかは無理
千葉に住まないのが正解では
明らかに防災に金が掛かっていない
太陽光パネル屋根に付けても屋根が飛ばされたら無意味
>>6
家庭用にガソリンはヤバい
灯油で動くのにしとこ。
備蓄してるのが爆発したらどうすんの 電気電気って騒ぐよりもキャンプ用品充実させたほうがいんじゃないの?
エアコンがとか言うやつはのたれ死んだらええ
>>165
これなら台風来そうなら撤去簡単だしどれか壊れても修理安いし良いね
数百万で屋根に付けるのはメンテも施工も業者任せだから金ないと無理だし 関西から電気復旧させに行ったんだが
お金もかなり動いたはず
でも関西で使ってる工具では関東の電気は接続出来なかった
嘘のようなホントの話
東 電 が ク ソ の 役 に 立 た な い
無 駄 飯 喰 ら い ってのが バ レ たからなwww
ガスボンベ式の発電機がいいよ。災害時は燃料を容易に購入できない可能性が高まる
ソーラーパネルも日光があたってると勝手に発電するから
飛翔物で破損してたり配線の先に問題あったとき
電気が流れ続けて危険な時があるって聞いたことあるけど
今のは対策されてるのか?
おーい
売電価格が底値(電力会社から電力買った方が安いw)
なのに蓄電池まで数百万で買ったら元は取れんぞw
馬鹿かな
>>60
多分、これが一番有効だと思う
ただ車1台体制だと車として機能させられない
と言う欠点も出てくる 今回のような災害だったら今頃蓄電池の容量0だわ
3日程度で復旧するならあまり意味ないと思うがな
>>299
そこはちょっとちゃうねん。
金とかどうでもええねん。
外出してても24hエアコンとかTVとかつけっぱなしで生活出来る。
帰って来たら快適だったらええのよ。 >>300
具体的に何日ぐらいエアコンが使えるの?
ガソリン車より効率いいの? >>300 キャンピングカーのレンタルとか どうだろう?
_(・)>] 快適だよ〜♪
[ ]□ どこでも寝れるよ〜♪
/ ̄ ̄ /7|~~~~~~~~~’|
/∧,,∧ //:||△┓ζζ|
「/(・ω・`/卩||..[]┃┳┳|
|L ̄ ̄」| ̄ ̄|三三三三]
[O≡O]||..r-、_|____r-、l
~ヽニノ ̄ヽニノ ̄ヽニノヽニノ。。。 >>302
帰る前にスマホでエアコンを付ければよくね?
そもそもお金とかどうでもいいのなら太陽光発電関係なく
エアコンを24h付けとけばいいじゃないw
どうせ冬の雨の日には買電しないといけない日もあるのだから 津波来たらそこらじゅうが発火点になるのをどれくらいの者が理解しているのだろうか
コモンレール式以前のディーゼルにインバーター乗せてるんでかつる!
エンジン回すだけなら灯油でもA重油でもいける。
一生に一回遭うか遭わないかの災害のために何百万も払うくらいなら適当に避難しろよ
他の災害と違って台風は来る時期分かるんだから
自宅が壊れない程度の災害の対策としては下の下じゃないかなぁ
僻地に住みたいならともかく市街地ならすぐ復旧するからね
>>301
まぁ無理だろうね
冷蔵庫だけでも24時間で4〜5kWh使うし
こんなに暑いじゃクーラー使うから
4.4kWhじゃ1日も持たない
12kWh(300万以上)でも3日は持たないかな
俺なら戸締りして他県に避難するかなー
わざわざ自宅で我慢大会するほど馬鹿じゃない 震災の時は発電機にお世話になったが
ガソリンの消費が早くてなぁ…
ガソリンが中々手に入らない災害時は微妙かもな
>>308
だからこそ日頃から使えるものにすべきなんだよ 売電価格42円組は蓄電池入れてないの多いだろうね、貯めるより売った方が得だし。
この人達は後三、四年で高価買取期間が終わるから
蓄電池買うならその時期になる、そうすれば電池の価格も下がると思うよ。
俺もその予定。
>>303
エアコンって言っても種類があるからね
トヨタのプリウスPHVの広報資料は
満充電&ガソリン満タン時で給電できる
電気量は、「一般家庭の4日分※400w出力時」
だそうだ
>>304
キャンピングカーのレンタルは結構高いよ
エアコンついてない、とか発電機を外付けしてるから
うるさくて近所迷惑とか聞く
それに結局、給電が発電機任せなら
発電機単体を持ってた方が安く済む それにかける金あるなら、万が一のとき一ヶ月単位で避難したほうが行くないかな
新築ならまだしも10年以上経ってるお宅は屋根の塗替えや屋上の防水終わってから取り付けて貰いたいわ
・発電機+防音ボックス
・持ち運びできるソーラーパネル
が良さそう
>>282
10万キロで40%とかってどっかで見た レインボーストーブと井戸で十分だろ
暑さ対策は空調服だな
空調服やスマホの充電さえどうにかすればどうにかなるだろ
パネル乗っけてる家なんてほぼ新築だから元々屋根が飛ぶ様なボロ家じゃないだろ
災害なんてなるようにしかならん
個人で出来ることなど知れてるわ
スレタイにゲンダイって入れろって言っただろ
市原で海上パネルが大々的に燃えてましたやん
何十年後か知らんが次に屋根が吹き飛ぶくらいの台風が来る頃には設置した蓄電池も使い物にならんよ
高校化学の知識だが
鉛蓄電池くらいなら簡単に自作できそうな気がする
なんか燃えそうなイメージがあるんだよな
今回も池で燃えてたし震災の時も津波にのまれながら燃えてた
水との相性が悪そう
>>334
水没家電を再度、通電させると燃えるらしいぞ
それよりは安全だよ >>317
最新だと8.8kWhh だね
結構大容量だな 300万の発電機と50万円分のガソリンのほうが良いぞ
おれは夏の間2000wの発電機リースしようか考えてる
>>1
安倍は電池業界から袖の下でも受けとってるのか 太陽光パネルは昔はシャープが世界シェア一位だった
ずーっと一位だった
でもじわじわと落ちぶれて、もうトップ10に日本企業は無い
世界シェア上位は中国が独占してる
これが今の現実
ネトウヨは辛いだろうな、日本の被災地を救う救世主が実は中国製だってこと
もうチョイ安価で設置出来て、一週間分ぐらい蓄電出来ないと
今回のような災害でヤバイやろ。
>>341
つまり今回の災害で燃えたパネルは中国製だからってことか 終わってるわ >>343
さあ、そこは分からんわ
日本人は日本企業をひいきするからね 東電、当てにならないしな
ソーラー発電の需要が増えるだろよ
>>338
ガソリン保管しとくのか?
場合によってはガソリン買えなくなる時もあるぞ 沖縄本島をグーグルマップの衛星画像で見ると
太陽光パネル設置してある家もちらほらあるな
>>302
普通のガソリンか何かを使う発電機買っとく方がよっぽど良いだろ。 太陽光で何百万も使ったら台風来るたびに心配で夜も眠れないよ
>>313
日常的に使えることを優先して、災害時に使えないとかいうアホなことになるぞ。
いつ、どんが災害が来るかはわからないからな。
すべての災害に対して完璧に備えるのは実質不可能。 ソーラーでためるより深夜電力で蓄電池にためて昼間に使うのが最適じゃないだろうか…。
まぁこれから新築物件は蓄電池等のエコシステム導入を強制したほうがいいと思う。
>>48
災害に関して皆無罪や
殆ど予測できる場合はセーフ >>354
充電中に災害が起きないとは限らないから
二セット用意して一日置きに使おう 使った後の処分が問題。
もう既に不法投棄があちこちで…
真面目な話、その金額使うならアウトランダーPHEV とかの車買う方が絶対にお得だし利用価値高い
家の車そういうのに変えるってのが一番
つーーか災害被ったら旅行行った方が安いし快適だろうに
>>361
トレーラーハウスにしようという発想は誰も考えないのかな。 ハイブリッド車に乗り換えて1500wコンセントをオプションで付ければよろし
5万位だよ
早く水素社会にしないと
千葉を水素先進県にして救え
うちソーラーパネル付けているが停電時は
ソーラーパネル直結用の専用のコンセントが用意してあって
そこからワット数に制限はあるけど使うことはできる。
昼間だけ。
が未だに使った事ないから果たして便利いいのか分からん
一家に一台大容量バッテリーか
日本列島がまた強靭化されるな。
良いことだ
>>371
災害→埋まる→爆発炎上
あると思います
車の形してるやつがいちばん安全そうな気がする >>350
仕事でしょっ中使うんなら良いけど
使わず置いとくとキャブ内腐って
いざという時ほどエンジン掛からずだよ
こまめにキャブ掃除できるの? >>99
その蓄電池、宝の持ち腐れじゃん
災害時にマウント取れなきゃ意味ないだろアホゥ >>16
自家消費が下がるんだから買電でペイできるよ
売電がタダ同然になったら投資回収10年では厳しいかも知れないが それなりの屋根の強度が無いとパネル載せられないからな
太陽電池パネルが被害を軽減したわけではないが当然の結果ではある
蓄電池のコストは自家消費で回収できるからな
ある程度は
全額出費というわけではない
最近丁度ソーラーパネルを取りつけようと考えて調べてたら
火事のリスクが怖すぎてソーラーパネルは全然無理だわww
消費者庁のホームページでソーラーパネル火災事故事案を探すと結構面白い
【住宅用太陽光発電システム(以下「本製品」という。図参照。)に係る火災、 発火、発煙、過熱等(以下「発火等」という。)の事故(以下「火災等事故」と いう。)については
事故情報データバンク2に、平成 20 年3月から平成 28 年8 月までの間に 102 件の事故情報が登録されている。
これらの事故情報のうち平 成 28 年8月末時点で原因調査中又は原因不明であったものを除く 58 件につい て
発火等が発生した構成機器ごとに分類したところ、パワーコンディショナ又 は接続箱から発生した事例は 41 件、太陽電池モジュール又は配線から発生した 事例は8件であった。
その他、分電盤から発生した事例が5件、発生箇所が不明 の事例が4件であった。】
電気自動車がいいとか言ってるけど。
電気自動車自体の充電ができないから車としても使えなくなるという事実。
pcのバッテリーすら、発火物として飛行機の
預け荷物には入れられないし、ups装置なんて
バッテリーだけ取り外して、別送り。
家庭電気をまかなうような、巨大バッテリーは
巨大発火物で、設置は厳しくしないと。
>>383
ミンスの菅と孫推しのあの時期はゴールドラッシュ状態でインチキ業者が跋扈してたから
販売業者も施工業者もピンきりだったからいい加減な工事してるところも多いだろうな
導入直後から数年程度は流石にアラは出ないかも知れんが今はもう無くなってる業者に
やってもらってるところは時限爆弾感覚daお思うわ
あと家屋火災になった時に感電の恐れやその他の危険があるから消防が放水出来ない、
という話を見た時は難儀だなと思った記憶 蓄電池が高いなら、普段は付けないで
災害起きた時だけ自動車の廃バッテリーでも貰って来て繋げるとかダメなのか?
>>381
ちょっと前まで詐欺の目印だったからな
太陽光パネルは訪問販売が主流だった。で、訪問販売でも詐欺の多いものが太陽光パネル、リフォーム、白アリ
だから太陽光パネルが付いてる家はカモとして狙えるってんで、訪問販売員が押し寄せてた >>377 ハイブリット車も同じ 蓄電池が問題みたいよ(´・ω・`)
http://www.hybrid-nenpi.com/problem/
バッテリーは繰り返し充電できますが、長期間使用すると充電性能が落ちてきます。
バッテリー寿命のことは、ノートパソコンや携帯電話をお使いの方は、よくご存じだと思います。
トヨタのプリウスの場合、5年または10万kmのメーカー保証となっており、いずれか早い方での保証となります。
ハイブリッドカーの走行距離や使用状況により異なると思いますが、実際の平均的な寿命は未知数です。
実際にバッテリーを交換するときの費用ですが、初代プリウスの場合は40万円前後であったとも聞きます。
最近ではリサイクルバッテリーを使用して、十数万円程度で交換できるとも聞きますが、実際にバッテリー交換となると痛い出費となると思います。 坂本龍一が自然エネルギーを太陽光パネルをって言って、自然に優しく環境を守り地球を守るとか言っていろんなところを回っていたけど。
そのあと太陽光パネル会社のCMに出てたのを見てドン引きしたのを覚えてる。
>>388
バッテリーが満充電なっても充電し続けて火災
すぐ発火するから怖いんだよ電気ってのは なんでこんな無知ばっかりなんだw
まだ夏休みなんかw
太陽光発電の効率が一番いい県は高知県
月は6月
これ豆な
5年待って全固電池にするか、今すぐ設置して10年後に全固に入れ替えるか
パネルの寿命は、国産品なら30年以上
アウトランダーPHEV最強伝説
自家用でも社用でも1台は持ってて損はない
あとパネルに中古市場が存在する様に
ある程度リチウム蓄電システムが普及すれば
電池のリビルド品も流通する様になると思う
ハイブリッド用電池も、交換するならリビルド品が中心になって来てる
>>393
具体的なこと書かず
上から言うだけのおまえがいちばんバカだよ
逃げ腰チキンの子供 蓄電池は高すぎるな。もう少し価格競争がないとね
あとは今からだと太陽光パネルも売電して果たして費用の元を取るまでどのくらい掛かるかな
そもそも家の広さもないと乗っけるパネルも限りあるし
太陽光発電 蓄電池 ドローン 360度車内カメラ
は今 特需かね?
>>397
ソーラーパネルとPHEVの組み合わせが最強 >>402
災害発生の頻度や、機材のメンテナンス・更新を考えたら、コストとしては厳しそう。
経済的に余裕がある人ならいいんだろうけど。 ちょうどオール電化の新築計画中で太陽光パネルは要らないかなって思ってた所に千葉の停電でマジで悩む
計算すると8kWくらいは置けるっぽいんだけどパネル代は良いとして蓄電池高いわ
パネルにV2Hと手頃なEVを買うのが良いのかな
MiEVとか容量の割に安いし
>>283
その通り、テスラはクーラーでアクティブに冷やしてる
だからとんでもない長さのバッテリー寿命が実現できてる
ちなみにHVでも車内から空気取り込んで冷やしたりしてる 持ち家で停電心配だけど、今更ソーラーもナンなのでインバータ付き発電機買うかな?
蓄電池も通電していると劣化するぞ
ネットのDIYでよくヤッているカーバッテリーの直結とパネル諸々周辺機器のほうが良いだろ
曇りの多い日本海側は意味がないな。
台風や竜巻で一緒に屋根が飛んだり
地面に展開型の折りたたみ式みたいなの、中国製や欧米メーカーかどっか作っていそうだけれど・・・最近ググってないな
今ではもっと性能UPが出ているだろーが、4年前に据え置き型トランク型サイズの蓄電池一体型は5万で買った。
またアウトドア携帯用モバイル折りたたみ型も発電性能が日進月歩だから、3年おきくらいの周期で買い換えたほうがイイ
新築なら蓄電池まで入れてローンで払った方がよくないか?金利もクソ安いし。
数千万の家で200万弱なら割合的にそこまで大きくないだろ。
オレも住宅ローンの借り換えの際に蓄電池まで入れて予算組みしたけど、それは通らなかったから断念した。
京セラの「ちゃんとgood」はパネル初期費用ただやで
>412
これ、ソフトバンクも同じ様な事やってなかったっけ?
10年後はもらえるっていっても、パワコンの寿命が尽きる頃だからなぁ・・・。
ただ売電価格が安くなったいまならいいかもしれないけど。
扇風機と冷蔵庫のほうが長持ちするだろし、もっと初期費用が安く押さえられるだろう。
最初の段階で復旧時期が不明な緊急時にエアコンって、AHOか?
>>414
昨今の住宅はエアコン必須な設計になってるんで仕方ない。
旧来の日本家屋は冬を捨ててまで夏を重視した設計になってたんだけどね。 昭和は連日熱帯夜になることは少なかったし
日中も30度以上になる日のほうが少なかった
今は連日連夜だからエアコンなしで暮らすのは無理だろう
>>7
おれのアウトランダーPHEVは6年目で
この前の車検の時にバッテリーの劣化度?を測定したら99.2%だった
意外に劣化しておらず少し驚いた
ハイブリッドや他のEVも意外と悪くならないのじゃないかな?
蓄電池代わりにするのも悪くないと思う わたくし千葉在住の、さえこと申します。
今年79になりました。
昨年の今頃、長く連れ添ったおじいさんを亡くし、未亡人となりました。
秋も近づき、人恋しくて寂しくってたまりません。
おじいさんに抱かれた日々、思い出すとシットリと濡れてしまいます。
どこぞの殿方、私の火照った体を慰めてくださいませんか?
軽井沢の別荘、新型ジャガー、そして小金井カンツリークラブの会員権を差し上げます。
こんどの日曜日、池袋のハンズ前に赤いスカーフを首に巻いて立ってます。
どうぞ、お願いいたします。
パネルがめくれたせいで雨漏りすると言ってた住人もいたはずだが
どうやら都合が悪いので黙殺されてるなw
ネトウヨの法則が発動してしまったか
ネトウヨさん、日本のためにもっとソーラー叩いてください!
電気自動車とか、自然電力発電とか、スマホも他の家庭電器用品もそうだけど、
充電池さえ性能上がればありとあらゆるものが便利になるものっていっぱいあるのに、
いまだブレークスルーがほとんどないのは何なんだよ。
逆に充電池が十分じゃないから、基幹電力の自然電力発電なんか、トータルで赤字
一直線なのに半ば無意味に行政が金払ってる状況だし。無駄でしかない。
トヨタが去年、今度こそ実用レベルの技術になるぞとか宣言してた全個体電池とか、
いまどうなってるんだよ。
>>423
充電が速いってことは放電も速くなるので危険
コンパクトにするってことはエネルギー密度が高くなるので危険
リチウムイオン電池とか怖くて住宅に使う気になれんわ
つこてる人は勇気あるね >>417
電池はほんと使い方次第だよね
目一杯使い倒すなら劣化も早いけど、ちょっと使ってすぐ充電してれば、意外と長持ちする
PHEVでもEVモードを使い倒せば劣化しそうだけど
エンジン付いてるから直ぐに充電出来るのがロングラ化に効いてるんだろうな aliで1000w級のパネルと蓄電池買えば10万ぐらいで自作できる
>>419
民主の愚策が尾を引いてるんでね?
あれで倒産寸前の韓国ソーラー企業が息を吹き返した。 >>419
再生エネが原発を追い込んでるからだろw
核兵器保有したい一心で反対してんだよ >>429
ベース電力として都合がいい原発と、ピーク電力として都合がいいソーラーは食い合わないよ。 >>417
アウトランダーPHEVはちゃんと冷却してるから長寿命なんだよ
コンプレッサーも使って冷却してる
普通はこうやって冷却するものなんだけどね… >>425
そんなもの漏れたら大爆発するガソリンだって一緒
気化しないだけマシかと >>431
原発派より賃貸やマンション派じゃね?
つまるところ、売電費用を補填しなきゃならないわけで。 日本はこれからだって停電なんていくらでも起きるよ
その度に電気使える太陽光を叩くんだろね
ミライも千葉で給電してたけどあれがいいな
音も静かだしほんとに発電所だなありゃ
あれもっと安くして売ってくれよ
>>436
そもそも水素ステーションが壊滅的に少ないから災害時にも役に立たない 「日本」のリーフは、なんで何が何でもバッテリーに冷却機構を付けないのかね・・・。
海外のリーフには付いてるのに。やっぱ海外のユーザーのほうがうるさいからだろうか。
日本人は大人しいからな。一部を除いて。
>>438
テスラ車と値段が数百万円違うだろ
バッテリー取り替えたほうが早くね? >>438
>海外のリーフには付いてるのに。
ウソだろ…?ソースある? 買い取り安過ぎて無駄な投資ワロタ
液晶パネルの寿命も5〜6年・・・
>>442
もう投資とか回収のステージじゃなくなった
災害起きたときに電気が使えるように備えるお守りとしての価値が出てきたからな 車に1000w程度のインバーター積んでおくのが1番手取り早い、アイドリング1時間ガソリン消費1リットル程度だし暑けりゃ車内入ってエアコンつければいい。
下手に発電機買ってオイル管理やガソリンの保管に悩むより現実的。
>>448
それやったコンビニあったな。
20m位の電源ケーブルが便利らしい。 >>448
震災のときのガソリン不足を覚えていればそんな結論にはならないと思うが 屋根にやっすい水色のブルーシートかけてるの多いけど あれ雨漏りするからなんの意味もないからな
ちゃんとした青い防水のブルーシートじゃないと意味ないぞ
>>451
そんなでも吹きっ晒しでドバドバ雨水入ってくるよりはマシだろう 自衛隊が管理するという条件で、
非常の際には原子力電池を病院などに
最優先で設置したらどうよ。
あれだったら燃料補給は何年も必要ない。
熱源のプルトニウムは六ヶ所村に行けば腐るほどある。
>>16
ランニングコストは多少ダウンするし
元取るは考えないで
あくまで万が一の設備投資と考えようよ
絶対に役立つともいえないけど
それは発電機だっていえることだから割り切ろう >>426
>>432
そう考えると乗り心地もいいし
良い車だよね
見かけで嫌う人もいるけど
それはなんかもったいないと思うなぁ、 テレビで見たけど
アフリカとか、ちっこい太陽パネルだけで、家一軒の電力を賄えてるからな
自分じゃ発電機の保管も燃料の備蓄もする気がないのに言うなって
>>458
太陽電池だって自分で組めば10万ぐらいだろ ボンクラwww >>372
なるほど
逆のリスクもあり得るか。
まぁ総合的な判断ってやつが必要だね。 風雨で擦れて安物ブルーシートが破れるだろう
突起部に防水両面テープでゴム板くらい挟んでおく知恵がないと
うちスタンドでガソリン売るほどあるけど停電したとき油庫に混合しか置きがなくてガソリン発電機動かせんかったね ソーラーは夜発電せんしね
オプションで防音ケースが設定されてるモデルもある
外に置いてたらパクられそうだけど
>>469
このスレの住人が想定してるのはアパートのベランダとかだと思う
よって防音しても無理 >>450
ガソリン不足の地域だけでガソリン手に入れようとしか考えられないのならそういう結論になるわな。 コスパガーとか耐久性がーとかデメリットばかり見ていつまでも備えないでいるのは個人の自由だが、災害が起きた時にきちんと備えている家にズルイだ何だ勝手に文句言うのやめてね。
実際 計画停電時にあらかじめ備えていた鉛バッテリー複数とインバーター使って部屋の明かり灯していたら停電でイライラしていた通行人に「なんでお宅は電気通ってるんだ?ズルイだろ今すぐ消せよ!!」と凸ってきたアホいたから。
電気自動車は電気代が安すぎて、採算割れして
電気スタンドがちっとも増えないから当分無理。
電気スタンドがコインランドリーや、タイムズの一角
に広がれば、電気自動車も使いやすくなる。
>>474
文句で済んでよかったね
世が世なら襲撃だよ >>474
うちもソーラー蓄電システム組んでるけど非常時には灯りが外から見えないようにするわ
妬みで放火でもされたらかなわんからな みんな初期投資ばかりそろばんするけど維持費とか管理費の事頭にないからな
そういうの出来るのが一軒家のメリットなのに
やらない家は馬鹿
家を魔改造する気ないなら
マンションでいいじゃん
マグネシウム発電実用化されないかなー。
されたら電力会社つぶれるかもだけどw
ソーラー流行りそうだな
年がら年中、自然災害大国だからな
太陽光の電力を売って設ける時代はもう終わったよね。
となると自家消費がメインになるわけだが、
パネルは25年ぐらいで、
チャージコントローラー、インバーター、バッテリーは10年ほどで交換が必要だろうと思われる。
となると、個人にとっては割高な電力となる可能性が高い。
だから災害用と割り切って、
小規模な太陽光発電システムを自作するのが良いのではないかと思うのだ。
小規模なものなら数万円で自作可能だ。
LEDライトが夜だけでも点灯して、
ラップトップコンピュータとスマホが充電できるだけのレベルでも、
かなり違ってくると思うからね。
いやPCなくてもなんとかなるけど冷蔵庫とエアコンが一番やばいから冷蔵庫とエアコンが稼働できるスペックぐらいで作っておくのが一番いい
>>491
オフグリッドの太陽光発電は流行ると思う
俺もやろうと計画してる >>491
チャージコントローラー、インバーター、バッテリーは10年ほどで交換が必要だろうと思われる。
15年では? パワコンは10〜15年で交換が必要って言われてるけど、まだ出始めてそんなに年数経ってないから誰もわからないってのが正解か。
ウチのエコキュートも10年で駄目になるって言われてたけど、もう13年目だしな。
知人の太陽光発電システムも、10年以上経つけど全然問題無いらしい。
わたくし千葉在住の、さえこと申します。
今年79になりました。
昨年の今頃、長く連れ添ったおじいさんを亡くし、未亡人となりました。
秋も近づき、人恋しくて寂しくってたまりません。
おじいさんに抱かれた日々、思い出すとシットリと濡れてしまいます。
どこぞの殿方、私の火照った体を慰めてくださいませんか?
軽井沢の別荘、新型ジャガー、そして小金井カンツリークラブの会員権を差し上げます。
こんどの日曜日、池袋のハンズ前に赤いスカーフを首に巻いて立ってます。
どうぞ、お願いいたします。
>>496
俺もそう思う。
俺の賃貸貸してる家は13年目エコキュートだが
一度も壊れていない。
今の太陽光発電・エコキュート・蓄電池の保証は15年らしいからそんなに壊れる事もないのかもってね。
25年火災保険も入ってれば問題無し。 あれだけの台風なら太陽光パネルも飛ばされてしまうんじゃないの?
>>496
パワコンはそんなに高いもんでもないからな。
バッテリはそんなに持たない気はする。 >>496
メーカーは短めに発表するよ
長持ちしても文句は出ないが逆は不味いから 可搬型のポータブル風力発電持っとけよ
無風が約束されている窪地地形じゃない限りは役に立つ。太陽光と違って夜間も発電するしな
停電から復旧してもケーブルが切れていてテレビも見れないらしいが
だったら光ケーブルなんかも全滅かな
ネットが繋がるまで何ヶ月もかかりそう
なお、ポータブル型のバッテリーだと冷蔵庫を2〜3時間でもう電気なくなるらしい
ガソリンで発電するくらいのでないと役に立たん
>>504
光ケーブル、CATV、有線の電話はアウトだろ。
同じ電柱使ってるんだから。 >>505
鉛蓄電池1台で2時間持つなら12台並列にすればいいじゃない
ダイオードは忘れるなよ >>508
だいたいの条例には罰則がないから無意味だな >>448
> アイドリング1時間ガソリン消費1リットル程度だし暑けりゃ車内入ってエアコンつければいい。
エアコンをつけたら
ガソリン消費が跳ねあがりそうだな 蓄電池はマジでやめろ
プラグインハイブリッド車にしとけ
まあでも、今回の事例でよくわかったけど
ブルーシート、太陽光パネル1,2枚、バッテリー、飲料水等
最低限必要なものは全国民が持っておいたほうが良いってことだな。
それで悪徳業者に騙される千葉県民
蓄電池と太陽光関係の業者って悪徳や詐欺が異常に多い印象
>>514
太陽光と蓄電池の電話が0800番号でうざいほど鳴るよ
全部ぶった切ってるけど 太陽光パネル付きプリウスは
いいとこ狙ってると思う
アウトランダーPHEVだと一石三鳥くらいになるのかな?
プリウスPHVで同じことできるんかな?
>>518
大停電時には来なくね?
他にやることあるだろ的な状況だし。 >>514
蓄電池はまだまだ高いけど、太陽光パネルなんか下がっているから
以前よりも手が出しやすくなっているよ
太陽光パネル乗っけているだけで北海道だと金持ちの基準になるのか・・・ 暑いとパネルの効率が悪化するから、
寒いところのほうが良さそうに見える。
だが、寒い場所は冬に雪が積もって、
太陽光なんて使い物にならないのだろうな。
>>521
三菱がPHEVの小型SUVを出すみたいだから
私はそれに期待してるよ。 >>528
それって、ほぼデリカミニのパジェロミニ? >>526
仮に積もらなくても日照時間も短いし晴れの日自体が少ないんだよ ソーラー発電は糞なのはかわりないが、売電ではなく蓄電池仕様のソーラーパネルだけは災害時に最強だと証明されたからな。
去年の北海道ブラックアウトで蓄電池ソーラーパネルを屋根につけていた住宅だけ冷蔵庫もスマホも何ら不自由なく使っていたからな。
停電が起きると爺婆が朝っぱらから買い漁り、食料品が店頭から消えるから。冷蔵庫にはいってる食料品が貴重なものになるんだが、ついてない奴はまず腐らせてダメになる。