FREEKは、ワイヤレス充電Qi(チー)を搭載。外出先でもあなたのデバイスを上に乗せるだけでワイヤレス充電をすることが可能です。
もう、充電ケーブルをを毎日持ち歩く必要はありません。
FREEKは、雨の日も雪の日も、嵐の日でも、屋外で使用できます。
キャンプ、BBQ、登山、旅行、災害、あらゆるシーンにおいて、天気を心配する必要はありません。
FREEKは濡れてしまい使用できないといった心配はありません。
FREEKに搭載された最大799lmの高輝度LEDライトはとても実用的です。
明るさを3段階に調整でき、シーンに合わせて最適な選択をすることができます。
アウトドアでは、FREEKはあなたにとって最高のランタンになります。
連続して70時間点灯し続けます。
3つのUSBポートからデバイスを充電する事も可能です。
もちろん、同時にワイヤレス充電をすることも可能です。
いつでもどこでも、FREEK1つあれば大丈夫です。
ワイヤレス充電も含めて合計4つのデバイスを充電できます。
FREEKのソーラーパネルは太陽光があれば、電源がない場所でもセンサーが自動的に感知し、本体に充電を行います。
太陽光が当たるところであればいつでも、どこでもソーラー充電を行います。
FREEKは、衝撃に弱いというモバイルバッテリーの弱点を克服しました。
あなたがもし、ランニング、サイクリング、登山の際にFREEKを落としてもは働くことをやめません。
※ご利用の環境により変動がございます。
大容量20,000mAhは、FREEKの魅力のひとつです。
あなたのデバイスを何度でも充電できます。
FREEKひとつで1週間の旅行分の電力を補います。
もちろん、世界中の飛行機内に持ち込めます。
※搭乗の際に各航空会社にご確認ください。
45分のチャージで最大85%まで充電が可能。通常の充電と比べて最大2倍の速度で充電。
高速充電(ファーストチャージ)USB2とUSB3は高速充電ポートになります。
高密度リチウムポリマーバッテリーの技術によって小さなサイズの中に大容量のバッテリーを搭載しています。
コンパクトな設計が採用されたFREEKは、持ち運びが便利です。
手のひらサイズに全ての機能が搭載されています。 ランタンはツナ缶で作れるし、終わったら食べられるので便利
車最強
停電しててもエアコンつければ快適
寝られるし充電器あれば充電も出来る
台風前はガソリン満タンだな
同じようなスペックの物が、aliだと3kで売ってるな
[ ::━◎]ノ これの方が良い. パネル小さいけど太陽光だけで充電にどれだけ時間かかるん?
LED ランタンって眩しいだけで 対して周りは明るくないんだよなぁ
いまさら過ぎるw こんなもん中華製で腐るほどあるだろ
バッテリーにソーラー付けるのって頭おかしいとしか思えない
>>43
尼で手回し防災ラジオのレビュー見てると、死んでる報告結構あるな
買おうかと思ったけどまた悩んでまう モバイルバッテリーは買っておいた方がいいな
俺もANKERの13000mAhくらいの持ってるし、スマホ3回充電できる
>>11
リチウムポリマーに無茶な給電すると
火事になるぞマジで 8950円が定価なら災害の時のためにとか気の迷いで買いそうだけどこの定価じゃなぁ
とりあえず、単3電池1本か2本で使えるハンディライトやヘッドライトは複数買っといた
あとはランタンをどうするかやな〜
>>40
多分このバッテリーをフルまで充電してたらそれくらいまでスマホに充電出来ますよってことで
太陽光でこのバッテリーを充電したらどこまでかかるかは分からんと思う
つかパネルのサイズ的に絶対にそこまで充電効率よくないぞ >>38
コンビニ袋を被せて拡散するといい
一応上側は解放してな アンテナ基地局まで倒壊するような災害だとスマホなんて役に立たなくね?
>>29
それは電源からのチャージじゃね?
太陽でのチャージじゃないだろ? 10000mAhの4っ持ってるけど、キャンプの時はスゲー役立つわ。
BBQの時はテントの屋根の四隅にくっつけて、寝るときに携帯に繋いで充電
ソーラー発電とバッテリーは分離できる方がいいな!
バッテリーを直射日光の下に置くと高熱でバッテリーの劣化を招く!
>>59
長期保存できる一次電池だから、普段使いできる物じゃないよ ソーラー発電用のパネルは日本から技術盗んだ韓国製や中国製
気をつけよう
GRACIAは、日本にないイノベーティブな商品を海外から発掘し、日本に価値ある商品を届ける貿易事業を行っています
やっぱ輸入品やんけ
>>1
毎回思うのだが、20,000mAhなんて表記せずに20Ahじゃあダメなのか? ソーラーじゃ2000mAhでも満充電は無理だろww
前似たようなの買ったか
太陽光ではほぼ充電できなかったぞ
中華製だったからそれよりかはマシだろうけど
買ったら高確率で後悔するぞ
震災ときはLEDよりコールマンのガソリンランタンが
一番だったな
LEDは光が直線的すぎてつらい
携帯ソーラーパネルだけ別に5000円くらいで買ったほうがよくね?
それで普通のモバイルバッテリーにつなぐ
>>73
タウリン1000mgだって1gって書くよりインパクトあるだろ
そういうことだよ >>80
畳一枚分くらい展開すれば、スマホ関連には使えそうだな いいなこれ。車のダッシュボードにいつでも置いとけば勝手に充電されるのかね?
ソーラーの使いにくさよ
晴れしかだめだし、なかなか充電しないし
この太陽光発電万能論ってどこから来てるんだろうね
手回し発電の方がまだマシ
>>30
これの実効出力知ってんのか
この手の奴って絶対持ってもいねーし使ってもねえ >>84
リチウムイオン電池を快晴の真夏に車内に放置?
車も燃えてなくなるぞ(^_^;) ソニーのラジオがいいよ
手回し発電付きでUSB充電もできる
ただ高い!8000円とかする、
>>89
バッテリーの容量次第だな
SONYだと5000位か? ソーラーパネルちょこっと貼り付けだだけでアホが買ってくれるんだから楽勝だな
>>92
そんなもんだろね。太陽光もとりあえず付いてるけど回した方が早いね。ライトも付いてるし >>80
ソーラーパネルとバッテリーを別体にするというのはまず基本の発想だね
バッテリー(二次電池)のあり方を考える方が先で、
次いで発電機構を考えるべき
ソーラー発電は高効率のでかいパネルじゃないと普通の人間が想像してるイメージの充電量/圧を満たせない 買って備えても、災害が来たときに使える状態でキープできてるか甚だ疑問
プリウスかなんかに屋根にソーラーパネル付いてるのあったよな?
あれどうなったんだ?コンビニに突っ込んだん?
今回の停電で分かった事
災害時にスマホなんか使えない
必要なのはラジオ
>>54
3.7Vの20Ahを5Vで0.3Ahで充電なら効率100%としても満充電まで50時間か?
まあ、効率は100%なわけないし、日照時間もあるから
1週間くらい太陽光に当て続ければ満タンになるかな? >>95
ちょっと調べたけど容量出てこないな
上に太陽光パネルまで付いてるみたいよ >>73
たいていのものが500mAhからスタートしたからかな 国産が高くてAmazonの中華製で妥協して後悔するまでがテンプレ
この手の製品は、中国のODMメーカーのほうが日本企業よりはるかに技術力あるんだよな
中国のODMメーカーに、しっかりしたパーツ・しっかりした作りでまともなのを作ってくれっていったら、
良質なのが作られる
あっちは極端に低コスト化した粗悪品から、それなりの品質のまで、予算に応じて作ってくれる
>>30
これめちゃんこ割り箸用意しないとアカンらしい
割り箸サイズの薪とか枝を確保するのも困難かつ
億劫 発電というだけなら、
ロードバイクの後輪に何らかの発電機を付ければ最強じゃないかな?
こんなん買うくらいなら普通に電池を備えとけ
コピー用紙サイズの太陽光パネルに一日中快晴の日差しを当ててようやくフル充電一回分
100均で電池+電池式の充電器を買ったのと同等かそれ未満だ
火燃やして発電出来るから便利だぞ
ポータブル電源でいいじゃん
40000とか50000mAhくらいあるやつ
ガソリン入ってる車があるのが一番安心
100Vコンバーターがあれば更に安心
この手のソーラーって気休めでしかないしもっと本格的なソーラーパネルで充電できるキャンプ用につかえる充電器ないのか
>>68
絶対条件だと思う
一体型は詐欺と考えていいくらい これぐらいのでいいよ
値段的にも日常で使ってもいいし
こういうの必要な時にはバッテリー死んでそうなんだよなあ
>>84
俺も似たような物を持っていて普段は車のダッシュボードに置いて充電している >>14
540g (軽い)
いやめっちゃ重いよね? なんか説明文の日本語がおかしい
Amazonの中国人出品者みたい
災害用に欲しいけど20,000maが残念
>>131
インパクトドライバーの電池?
あの電池にLEDのバーの蛍光灯みたいなの付けてるの見たけどめちゃくちゃ明るいね 安い中華製のバッテリーと充電器はほんとやばい
過加熱してプラが焼けたような異臭だして破裂とか結構あるよ
中華製でも高いやつはならないんだけど
予備バッテリー2個充電済みの電動アシスト自転車があれば120キロ先まで避難できる
ガチで使うなら日本製パナソニックセルでこれの15倍30万mAhは必要。重さが13倍になったとしてもだ。
それで定価29800円税込でなければならない。
販売価格は13300mAhの日本セルモバイルバッテリーが1500円として計算した。
ランタンじゃなくてモバイルバッテリーだろこれ
太陽電池使って快晴だとしてフル充電まで何日掛かるんだ?
輸入代理店であって独自に製品作ってる会社じゃないのな
ライダーベルトかと思ったぞ >>14
>大容量なのに軽い 540g
全然軽くない。むしろ重い。
俺が持ってるモバイルバッテリーの方が25000mAhで容量多い上に約380gで軽い。 どうせ企画だけ国内で設計以降は全部中華のエセ国産だろ
>>146
録にってw録音するのかよ
碌にの間違いか? >>23
青空駐車で20ahくらいのポータブル電源、50w程度のソーラーがあれば済むな
建物に隣接しない駐車場ならなおよし >>150
ノーブランド中華だとカタログ20,000mah、実際8,000mahとかある福引の世界 >>115
持ってるけどすげー効率悪いよ
これで充電できるって言っていいのかレベル ユーチューブ見てたら最強?のライトみたいな広告流れてたがあれは?
>>147
台風停電を想定して話してると思うんだけど
バカなのかな? この程度のパネルの大きさだと満充電まで1週間以上かかりそうだな
>>68
分離してるけど合体できる奴があればいいな。
バラバラだと持ち運び不便だし、一体型だと色々問題ある。 直射日光下にバッテリーをさらすなんて狂気の沙汰としか思えん
最悪発火するんじゃないの?
俺この手のバッテリーマニアだが、
結局2年をまたずセルが劣化する。
>>161
ルーメンは感じる明るさ
ケルビンは色温度
物差しの種類が違うぞ?
カンデラだったら光源の強さ >>30
これ右半分プルトニウムにしたら効率良さそう 昨年は台風21号で近畿地方に大変な被害が出た。
懐中電灯や電池がよく売れたが、発電機を買っていく
人もいた。
ただ発電機は連続運転で8時間くらいだからな。
ガソリンの補給が続けばいいが、今度の15号みたいに
ガソリンもダメとなると無力だ。
充電口が水で壊れたから、ソーラーで二ヶ月くらい充電してるけどまだ満タンになんねえぞ
これ使ってるけど便利だぞ
ソーラーはそんなに使い物にならんレベルだが
>>176
京アニ事件以降携行缶だと買い難くなってるからカセットポンベ式の小型発電機買ったわ >>83
いや、もっと小さくても発電できるはず
下敷き三枚分くらいかな 金も家も知恵もないやつに限って
太陽光発電や蓄電池にケチを付ける
車とインバータ持ってた方が余程いい
車無い奴はインバータだけ持ってレンタカーでも借りろ
来年も千葉級の台風は来るぜと気象庁が言うわけだが
ホントにそろそろお勧めソーラー充電セットを決めて欲しいんだ
定義としてソーラーパネル部とバッテリー部は熱保護の点でも別の方が良いので
・発電効率に優れつつ据え置き型で無い大きさのソーラーパネル
・対衝撃に優れ突然発火しないモバイルバッテリー
の組み合わせ
ぱっと見た目チャイナ開発製造で名前だけ日本人っぽくで実際はチャイニーズだろ?
まず、何ボルトで20000mAなのか書かない時点で信用できないな。
これ友人が持ってたな
クラウドファンディング使って何回も受注生産してんのかな
尼でPower Bankの20,000mAh二千円チョイのを持ってるが
少し重くて外出で使ったのは一度だけだわ
ソーラー充電の能力が5V/300mAじゃ晴天の日に出しっぱなしでも
スマホ1台半分ちょいしか充電できないんじゃないの? 電気詳しくないけどさ
>>187
爆発した時の威力を増すために熱を蓄えとく必要があるのかもな スマホにソーラー電池が付いていて、停電中でも大丈夫な奴有る?