◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

世界GDPランキング 1位アメリカ2000兆円 2位中國1340兆円 3位日本497兆円 12位韓國161兆円 YouTube動画>2本 ->画像>13枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1568807920/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ソマリ(SB-iPhone) [US]
2019/09/18(水) 20:58:40.10ID:FSb+LYz20●?2BP(8000)

2018年

1位アメリカ2000兆円
2位中國1340兆円
3位日本497兆円
4位ドイツ400兆円

12韓国161兆円

グラフ
世界GDPランキング 1位アメリカ2000兆円 2位中國1340兆円 3位日本497兆円 12位韓國161兆円 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
2ソマリ(SB-iPhone) [US]
2019/09/18(水) 20:59:02.19ID:FSb+LYz20?2BP(7000)

中國すごい
3ボンベイ(ジパング) 荒らすなら『嫌儲』 [ニダ]
2019/09/18(水) 20:59:24.13ID:f+uZYz2s0
世界GDPランキング 1位アメリカ2000兆円 2位中國1340兆円 3位日本497兆円 12位韓國161兆円 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
4エジプシャン・マウ(愛知県) [AU]
2019/09/18(水) 20:59:41.82ID:6kojnxQj0
中国も凄いがその上を行くアメリカが化け物過ぎる
5デボンレックス(茸) [US]
2019/09/18(水) 21:00:23.53ID:girMci870
このスレ定期的にたつけど何なの?
あとソースにある単位は円ではなくてドルな。
だから日本のGDPは520兆円くらい
6ロシアンブルー(静岡県) [ニダ]
2019/09/18(水) 21:00:27.95ID:IPUw20yl0
ここらへんに達すると叩かれるよね
7ピューマ(常闇の街ルカネプティ) [AT]
2019/09/18(水) 21:00:47.31ID:Y525pKl+0
なぜオレは貧乏なんだろう
8サイベリアン(中国地方) [SE]
2019/09/18(水) 21:02:09.47ID:VOhqPzfb0
アメリカってやっぱりすごいんだな
9ヤマネコ(埼玉県) [AU]
2019/09/18(水) 21:02:21.21ID:kXkUmlhT0
これはホルホルしていいの?
10コーニッシュレック(東京都) [US]
2019/09/18(水) 21:03:02.29ID:WbnB5GZU0
日本はITみたいな新しい産業やらないからGDP増えるわけないもんな。
これから車とテレビが、今の10倍100倍売れる世の中が着たら
日本にも勝ち目があるんだろうが。
11ブリティッシュショートヘア(岐阜県) [ニダ]
2019/09/18(水) 21:03:51.27ID:UBEoXwfD0
アメリカの天井知らずの成長はマジで驚異的
もうさ、世界はアメリカ様の言う事ちゃんと聞いてお利口にしてようよ
不平等があったとしても最悪にはならんようにしてくれるからさあ
12ベンガル(鹿児島県) [KR]
2019/09/18(水) 21:04:01.42ID:ejoNdJei0
中国の伸びが凄い
13オシキャット(茸) [ニダ]
2019/09/18(水) 21:04:08.27ID:ixmTLv1c0
世界に通用するIT企業ないからね、日本は
モノを開発して売るだけの製造業だけじゃGDP伸びない
14猫又(千葉県) [US]
2019/09/18(水) 21:04:08.53ID:fKNq52Py0
この体たらくは安倍のせい
15ジャガー(和歌山県) [KR]
2019/09/18(水) 21:04:14.78ID:RZOOCJvr0
韓国なんて興味ないんだけど何であえて書いたの?
16パンパスネコ(佐賀県) [US]
2019/09/18(水) 21:04:38.77ID:0vI+cqen0
単純に国がでかいと人口もでかいからGDPも大きくなる
日本の国土と人口で第3位はまだまだ異常とも言える

インドとロシアは何やってんだろうね
17ライオン(東京都) [UA]
2019/09/18(水) 21:04:54.85ID:jbJnJQ3E0
中国の人口は日本の12倍だよ。
18アメリカンワイヤーヘア(岡山県) [ニダ]
2019/09/18(水) 21:05:00.86ID:VLunW+Z80
父さんやっば
19ソマリ(やわらか銀行) [JP]
2019/09/18(水) 21:05:39.89ID:fA0pfxV/0
なんで賃金はあがんないの?
20オシキャット(兵庫県) [ニダ]
2019/09/18(水) 21:06:28.57ID:K3oPeTFM0
1回、中国に行くとすごさが分かるわ。
これでも発展途上かよっていうレベル。
21バリニーズ(庭) [ID]
2019/09/18(水) 21:06:56.05ID:fkoSHtSY0
韓国が日本に歯向かうのって
第二次世界大戦時に日本がアメリカに歯向かったのと同じレベルだよな
22しぃ(SB-Android) [AR]
2019/09/18(水) 21:07:34.07ID:/jB/FG+R0
日本は経常収支黒字の大部分を占める第一次所得収支という海外債権の配当や利子が20兆円くらいある。
こういう数字はGDPには現れない
23バリニーズ(庭) [ID]
2019/09/18(水) 21:07:49.58ID:fkoSHtSY0
>>17
それは
まだ中国のGDPは上がる余裕があるってことやん
24ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 21:07:56.34ID:GKUGZ6EK0
一人当たりだと日本はそろそろ韓国に抜かれるね
25リビアヤマネコ(愛知県) [ニダ]
2019/09/18(水) 21:08:03.25ID:bPdHjIQ20
ドイツって日本の人口半分なんでしょ?
やばい
26ピューマ(北海道) [UA]
2019/09/18(水) 21:08:04.25ID:tp8FV6y20
インドが旧宗主国を抜き去りそうだな
27ピューマ(北海道) [UA]
2019/09/18(水) 21:09:49.10ID:tp8FV6y20
ウォン安でロシアの方が上になったか
28カナダオオヤマネコ(福岡県) [DK]
2019/09/18(水) 21:09:56.62ID:1Pwi7dBb0
●偉人や有名人の名言
津田梅子「動物の方がこのような汚い朝鮮人よりましだ」
岩井志麻子「韓国人は『手首切るブス』というふうに考え
ておけば、だいたい片付く」
安倍首相「中国はとんでもない国だが、まだ理性的に外交
ゲームができる。一方、韓国はただ愚かな国だ」
ジャック・ロンドン「韓国にいると韓国人を殺したくなる」
武田信玄「三度ものをいって三度言葉の変わる人間は、嘘をつく人間である」
伊藤博文「嘘つき朝鮮人とは関わってはならない」
新井白石「朝鮮人は都合が悪くなると平気でウソをつく」
新渡戸稲造「朝鮮亡国の原因は、気候にあらず、土壌にあらず、
朝鮮民族という人間にある」
福沢諭吉「この世界に救いようのないどうしようもない民族がいる。朝鮮人だ。」
本田宗一郎「韓国人と関わるな」
夏目漱石「余は支那人や朝鮮人に生れなくって、善かったと思った」
吉田松陰「朝鮮人の意識改革は不可能だ」
山本朋広議員「ウソつきは泥棒の始まりではなくて、
韓国は泥棒がただ単にウソをついていただけだ。」
29サバトラ(東京都) [US]
2019/09/18(水) 21:09:57.86ID:jm4MaP9r0
>>1
日本はもう少しがんばんねーとな


あと調子乗ってる韓国潰そう
30黒トラ(茨城県) [DE]
2019/09/18(水) 21:10:16.83ID:0rwnrqwF0
2018年には韓国っていう国があったのか
31トンキニーズ(大阪府) [US]
2019/09/18(水) 21:10:27.83ID:Bs7QBzti0
GDPってなんだよGNPだろ
32ギコ(茸) [ニダ]
2019/09/18(水) 21:11:43.38ID:oZHm71Ct0
>>2
人口多いだけ
一人あたりにすると30位位だし
33スミロドン(埼玉県) [US]
2019/09/18(水) 21:14:36.04ID:tOGrc82j0
ドイツまだまだイケるじゃん
がんばれがんばれ
34サビイロネコ(埼玉県) [ニダ]
2019/09/18(水) 21:14:44.91ID:Gg/1KVHg0
>>25
アメリカだって人口は日本の2.5倍なのにGDPは4倍
日本は無駄が多い
35サビイロネコ(埼玉県) [ニダ]
2019/09/18(水) 21:16:23.55ID:Gg/1KVHg0
>>32
なら日本と韓国はほぼ同じだね
36オシキャット(茸) [ニダ]
2019/09/18(水) 21:16:33.65ID:ixmTLv1c0
日本は生産性低いからね
いつまでも非効率な働き方、社畜主義だとどんどん衰退する
37イエネコ(空) [US]
2019/09/18(水) 21:16:57.71ID:dcwTTsnp0
>>32
それがヤバいんだって
日本の平均年齢46歳 世界トップ
中国の平均年齢37歳

しかも人口13倍な

勝てるわけねぇじゃんか
38しぃ(SB-Android) [AR]
2019/09/18(水) 21:17:58.98ID:/jB/FG+R0
>>25
8000万人以上いるから7割くらいかな
39黒トラ(茸) [DE]
2019/09/18(水) 21:18:41.05ID:qZ11ZVLH0
物価が違うのも加味しないと
40ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 21:19:30.87ID:GKUGZ6EK0
>>28
その手のコピペ、全部捏造なんだよな
そのシリーズで「韓国のことわざ」もあるだろ、全部捏造のやつ
41セルカークレックス(東京都) [SA]
2019/09/18(水) 21:20:59.56ID:Vbkbxw2x0
>>40
捏造だと思う根拠は?
42スコティッシュフォールド(神奈川県) [GB]
2019/09/18(水) 21:21:15.61ID:nKBaDld/0
人口とGDP関係なし
43ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 21:21:19.49ID:GKUGZ6EK0
>>41
いちいち調べたから
44しぃ(SB-Android) [AR]
2019/09/18(水) 21:21:26.12ID:/jB/FG+R0
日本の家計金融資産 1800兆円
アメリカの家計金融資産 8000兆円
45ウンピョウ(福岡県) [ニダ]
2019/09/18(水) 21:21:41.57ID:5aGE2EFO0
>>16
お前理論で言うとイギリスとドイツも異常になるな
46カラカル(神奈川県) [RU]
2019/09/18(水) 21:22:05.95ID:NKavYnoj0
失われた30年でアメリカと雲泥の差がついたな
バブル崩壊から延々と体制の維持だけをやってきた日本の完全敗北
47アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]
2019/09/18(水) 21:22:31.49ID:ja5d1y/c0
日本の2倍の人口で10倍の人口の中国を圧倒するアメリカってどういう仕組みなんだろ?
逆に一人当たりGDPが日本を超えるだのなんだのファビョ、ホルホルしてた国の低さに驚くんだけど、異なるソースを比べるのがおかしいのかな。
48ウンピョウ(福岡県) [ニダ]
2019/09/18(水) 21:23:01.38ID:5aGE2EFO0
>>37
歪な男女構成と日本を遥かに凌ぐ超超高齢化社会だよちうごくは
49ジャガー(岡山県) [ニダ]
2019/09/18(水) 21:23:20.74ID:1FdFYMrK0
GDP2位なのにたった2%増税に文句言ってる国民やばくね?
50ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 21:23:35.31ID:GKUGZ6EK0
>>48
中央年齢でおよそ10歳も中国の方が若いんだが
51カラカル(神奈川県) [RU]
2019/09/18(水) 21:24:07.87ID:NKavYnoj0
>>49
お前が家計簿さえもつけてないのは伝わった
52マレーヤマネコ(大阪府) [US]
2019/09/18(水) 21:24:42.66ID:K8RpBXxf0
ちょっと前まで中国に抜かれたなんて嘘だ!みたいな感じだったのに、いつの間にか3倍も差がついてるのか
53ジョフロイネコ(兵庫県) [US]
2019/09/18(水) 21:25:01.63ID:tUFPC2tc0
人口が日本の7割のドイツが日本のGDPの8割ほどになってるのか
これはドイツの方がすごいってことになるのかもな
54エジプシャン・マウ(東京都) [US]
2019/09/18(水) 21:25:06.63ID:E28d1BOR0
ドイツ随分すたれたな
55ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 21:25:09.53ID:GKUGZ6EK0
日本がGDPで2位だった時代って2010年で終わったけど、10年間気づかなかったのかな
56ボルネオヤマネコ(愛知県) [US]
2019/09/18(水) 21:25:36.73ID:06WiyMDd0
あらためて中国すごいな
最近は、さすがに中国経済崩壊とかいうのも
いなくなったな
57ウンピョウ(福岡県) [ニダ]
2019/09/18(水) 21:25:38.40ID:5aGE2EFO0
>>50
発展途上国では未だかつてない高齢化社会に10年前から突入してんだよ
今はまだそうだけど高齢化のスピードが日本なんて可愛いくらい進んでんだよ
あと男女比も一人っ子政策のせいであり得んくらいおかしいし
58カラカル(神奈川県) [RU]
2019/09/18(水) 21:28:04.33ID:NKavYnoj0
中国は高齢者医療に力を入れるような愚かな真似は
しないだろうから大衆は適当な年齢で天寿を全うするので
日本みたいな庶民でもチューブに繋がれて長生きなんて
ことにはならんだろうな
59ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 21:28:30.64ID:GKUGZ6EK0
>>57
これ内閣府ソースのグラフなんだけどさ、
世界GDPランキング 1位アメリカ2000兆円 2位中國1340兆円 3位日本497兆円 12位韓國161兆円 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
2060年まで日本が世界最悪の高齢化率を維持してるってグラフから読み取れるよね
一方でお前の主張の根拠はなにかな?
60アメリカンショートヘア(やわらか銀行) [US]
2019/09/18(水) 21:28:52.75ID:QikZOMwM0
日本のGDPが1995年とまるで変わっていない・・・
61ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 21:29:22.92ID:GKUGZ6EK0
>>58
すでに香港の平均寿命は日本を超えて世界一だけど、知らなかったのかな?
62カラカル(神奈川県) [RU]
2019/09/18(水) 21:29:24.82ID:NKavYnoj0
30年前は日本はぶっちぎりだったのに
ドイツやフランスにまで追いつかれてしまったのか
63アメリカンショートヘア(北海道) [RU]
2019/09/18(水) 21:29:34.19ID:rYDhVP3O0
日本の文系が馬鹿だから、半導体を守らないからな
64ソマリ(福岡県) [CN]
2019/09/18(水) 21:30:18.36ID:dgqe9dB00
>>20
大通りを外れると醜い
65シンガプーラ(空) [CN]
2019/09/18(水) 21:30:25.29ID:Cu3aSq1t0
日本落ちぶれたの
66ぬこ(空) [DE]
2019/09/18(水) 21:30:42.07ID:sdfSGaro0
>>45
そら世界史の主演たちだからな
日本に対しては何故か日本人が認めようとしないので、
その経済力を異常に感じてしまうという喜劇w
67ツシマヤマネコ(愛媛県) [CN]
2019/09/18(水) 21:31:07.23ID:f9IejncK0
>>1
12位なんているか?
ほとんど日本のお陰で12位の位置にいるだろう
68マーゲイ(千葉県) [US]
2019/09/18(水) 21:31:14.73ID:6dF24DUy0
>>13
開発してない気がする
69カラカル(神奈川県) [RU]
2019/09/18(水) 21:32:08.61ID:NKavYnoj0
自動車産業が斜陽になったら日本への信用も大きく下がって
日本経済もガクンってくるだろうな、中国資本に買い占められていく日本
70ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 21:32:52.52ID:GKUGZ6EK0
いま中国の自動車生産台数が年間およそ3,000万台
日本が900万台
すでに3倍差で自動車生産台数も負けてる
どうするニッポン
71スノーシュー(茸) [KR]
2019/09/18(水) 21:34:10.78ID:dVsyvHJ00
>>1
韓国とかどうでもいいです
72しぃ(ジパング) [ニダ]
2019/09/18(水) 21:34:35.23ID:HuPDjV370
>>21
そこまでじゃないだろ。
アメリカ内部のマスコミを日本人が支配してたならともかく。
73黒トラ(庭) [PE]
2019/09/18(水) 21:34:46.92ID:7G/Om2v20
人が減ってるのにどうやって経済成長していくのか不思議だわ
人口減ってGDP据え置きなら一人当たりが増えなきゃおかしいぞ
74ぬこ(空) [DE]
2019/09/18(水) 21:35:01.91ID:sdfSGaro0
>>46
もしあのまま日本が成長し続けてたら
アメリカが物理的に叩き潰しに来てたからね?w
日本の自傷行為、90年代からのセルフ経済制裁の数々は、
ハッキリ言ってしまえば「命乞い」だよw
日本は貧しくなる代わりに命を取られずに済んだ
75(関西地方) [DE]
2019/09/18(水) 21:35:29.92ID:jSgzpYU00
米国はこんだけ儲かってんのにまだ不平等だっていってんだよなw
76黒トラ(静岡県) [IT]
2019/09/18(水) 21:35:32.02ID:Paa1lxWq0
下請けパクリでも世界12位になれるということや
77サイベリアン(中国地方) [US]
2019/09/18(水) 21:41:55.19ID:ggaN9zr00
日本はリストラしかしてないだろ
78黒トラ(茨城県) [DE]
2019/09/18(水) 21:42:55.43ID:0rwnrqwF0
>>63
東芝メモリは日本企業として生き残ったよ
これは文系の人の功績
79カラカル(神奈川県) [RU]
2019/09/18(水) 21:43:41.24ID:NKavYnoj0
>>70
戦中  連合艦隊は無敵 戦艦大和は不沈艦

現代  自動車産業は無敵 トヨタは沈まない

現代の連合艦隊である自動車産業が沈むまで
日本人は現実を理解しないと思う
80カラカル(神奈川県) [RU]
2019/09/18(水) 21:44:26.39ID:NKavYnoj0
>>61
香港で中国全体を語っちゃうところに無理がある
81ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 21:44:57.77ID:GKUGZ6EK0
>>80
中国全体と言えば今年大学進学率で日本は並ばれてるね
82サイベリアン(愛知県) [ニダ]
2019/09/18(水) 21:45:16.84ID:4jOXJ4ww0
日本人は働いても働いてもダメだね
83カラカル(神奈川県) [RU]
2019/09/18(水) 21:45:51.73ID:NKavYnoj0
>>74
そんで次は中国資本に食い荒らされて
清国みたいになっていくわけか
84ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 21:46:21.54ID:GKUGZ6EK0
日本人の平均寿命ってのは、健康寿命ではないんだよね
人体に穴を開けて胃に直接流動食を送り込んで、むりやり生かしてるわけよ
その結果が、世界2位
85スノーシュー(茸) [KR]
2019/09/18(水) 21:47:48.67ID:dVsyvHJ00
>>82
最近思うのだが
日本人の勤勉って勤勉な振りしてるだけな気もするしな
勤勉な人なんて明治、大正生まれで廃れたんじゃないのかね
86ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 21:49:32.81ID:GKUGZ6EK0
時間あたり労働生産性で比較すると、ドイツは日本より44%高いそうだ
日本人は勤勉なんじゃなくて、「無能だから長時間働く」って事だね
87サイベリアン(コロン諸島) [IT]
2019/09/18(水) 21:49:33.06ID:uuD/5Xp1O
日本の経済学者や経済政策担当者が無能でなければ倍以上にはなってたはずなんや…
88ジャガー(東京都) [ニダ]
2019/09/18(水) 21:49:57.32ID:ls58fmNZ0
ノラリクラリして給料もらって過ごすのが日本人の幸せですから
89トンキニーズ(庭) [CA]
2019/09/18(水) 21:51:20.97ID:MW9ojeJS0
韓国は日米を敵に回した事で、これから没落確定。
中国はアメリカとの貿易戦争で、まだ未確定ながらも相当厳しい状況になる。
アメリカ一強体制は揺るがないな。
ソ連がいた頃の冷戦時代と違って、結果が揺るがな過ぎるわ。
90スペインオオヤマネコ(東京都) [CN]
2019/09/18(水) 21:53:06.45ID:1CbMvr/Q0
アメリカすげー
91カラカル(神奈川県) [RU]
2019/09/18(水) 21:56:20.85ID:NKavYnoj0
これから日本は清国みたいに列強の資本に虫食いにされていく
その時になって円安で国民のご機嫌取りをした安倍晋三という
男が売国奴だったと知ることになる
92オセロット(大阪府) [CN]
2019/09/18(水) 21:56:46.88ID:Od5HDhl10
30年間過去の遺産を食いつぶす日本・・
まあ日本というか日本の政治家だな
日本ほど政治家が3流の国もそうないだろ??w
93コラット(東京都) [US]
2019/09/18(水) 21:58:39.22ID:sWr7J+Ts0
ロシアと韓国が同じぐらいなのか
ロシア軍事極振り過ぎだろ
94オシキャット(栃木県) [ニダ]
2019/09/18(水) 21:58:41.50ID:eaNow4vO0
中国は人口が多いからわかるけどアメリカは何なの?
意味がわからん
95ラガマフィン(やわらか銀行) [US]
2019/09/18(水) 21:58:48.55ID:OpP1/5hF0
これみたら米国以外の投資先はない
96カラカル(神奈川県) [RU]
2019/09/18(水) 21:58:49.31ID:NKavYnoj0
日本が清国みたいに虫食いにされて外国資本の靴を舐める国だと
国民が気がつく前に憲法を改正して合法的に弾圧できるようにする
97バーミーズ(愛知県) [JP]
2019/09/18(水) 22:01:31.02ID:HEFLc5Ra0
最近躍起になってアメリカが中国を凹まそうとしてるのは
共産主義独裁政権が世界一のGDP国家になってからでは
もはや手遅れになるからだな
今がギリギリのタイミング
98ピューマ(常闇の街ルカネプティ) [AT]
2019/09/18(水) 22:02:06.19ID:Y525pKl+0
一人っ子政策の影響は?
99ボルネオヤマネコ(茸) [CA]
2019/09/18(水) 22:02:55.66ID:MLWRpJ1j0
実際に半導体系の最前線に勤めてるが進歩がこの10年ほとんどない
まじで技術がなくなっているのだと思う
100ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 22:03:01.49ID:GKUGZ6EK0
中国は理系大国な上に大学ランキングでも日本を抜いてアジアトップ
101エジプシャン・マウ(千葉県) [NO]
2019/09/18(水) 22:03:07.27ID:UEvJ6N//0
アメリカってやっぱり凄いな
102(関西地方) [DE]
2019/09/18(水) 22:04:58.58ID:jSgzpYU00
普通のGDPを見ても人口ブーストであんまり本質がみえてこないんだよね

https://www.globalnote.jp/post-1339.html
一人当たりのデータをみたほうが本当に裕福な国がわかるんだよね
103トンキニーズ(庭) [CA]
2019/09/18(水) 22:06:39.26ID:MW9ojeJS0
>>94
ユダヤ金融。
技術大国。食糧生産国。
IT、医学、軍事で飛び抜け。

アメリカを一つの国と思うから見誤る。
州(国)が大量に集まった巨大帝国。
現代のローマ。
それがアメリカ。
104スナネコ(四国地方) [ニダ]
2019/09/18(水) 22:07:38.00ID:37Pp/Z6I0
バブル期も、一人当たりGDP世界一の時期も
それで生活が豊かになった記憶が無い。
105ギコ(茸) [ニダ]
2019/09/18(水) 22:08:29.36ID:oZHm71Ct0
>>35
間違えた
日本26位
韓国31位
中国72位
だったわ
106ジャガランディ(東京都) [US]
2019/09/18(水) 22:09:01.37ID:Y4s1RT6X0
ドイツの2000年からの伸びが凄いのだが
世界GDPランキング 1位アメリカ2000兆円 2位中國1340兆円 3位日本497兆円 12位韓國161兆円 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
107黒トラ(茨城県) [DE]
2019/09/18(水) 22:09:54.45ID:0rwnrqwF0
>>85
特に就職氷河期世代(団塊ジュニア)は酷いね
月に手取り15万の仕事に満足して「ヒャッハー!俺この仕事ぜってー辞めねー」と有頂天になって
あとはどれだけ仕事を怠けても月15万の給料を維持できるかに総身の知恵を絞ってる
「自分が働いて企業を大きくして自分の給料を増やす」ことじゃなく「どうせどんなに頑張ったって給料は増えないんだから
どれだけサボっても会社は俺をクビにしないか」の限界に挑戦することを生きる目標にしてる
植松が殺した障害者以上に生産性のない労働力が働き盛り世代の中核になってれば国は衰退する一方なのは止むを得ない
108オリエンタル(京都府) [BR]
2019/09/18(水) 22:09:58.40ID:BbjtHkC10
日本も今の3倍国土あれば色々変わったのかもなぁ
109ギコ(茸) [ニダ]
2019/09/18(水) 22:09:59.28ID:oZHm71Ct0
>>35
っていうか中国の話してたのになんで韓国出てきた?
110サイベリアン(中国地方) [SE]
2019/09/18(水) 22:10:26.68ID:VOhqPzfb0
>>85
そうやって切り捨てるのは簡単だけど
実際に本当の意味での勤勉で、実績を残してる人も沢山いるから否定しづらい
111トンキニーズ(庭) [CA]
2019/09/18(水) 22:11:06.37ID:MW9ojeJS0
>>106
EUの恩恵だな。
利益を独り占めし過ぎて、崩壊しそうになっているけどw
112黒トラ(茨城県) [DE]
2019/09/18(水) 22:12:44.03ID:0rwnrqwF0
>>111
移民受け入れの恩恵でしょ
これからそのしっぺ返しが来るけど
113ソマリ(東京都) [TW]
2019/09/18(水) 22:14:05.47ID:TFrstfpA0
>>2
>>1
倭猿は中国土人の高民度を見習え
世界GDPランキング 1位アメリカ2000兆円 2位中國1340兆円 3位日本497兆円 12位韓國161兆円 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
世界GDPランキング 1位アメリカ2000兆円 2位中國1340兆円 3位日本497兆円 12位韓國161兆円 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
世界GDPランキング 1位アメリカ2000兆円 2位中國1340兆円 3位日本497兆円 12位韓國161兆円 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
世界GDPランキング 1位アメリカ2000兆円 2位中國1340兆円 3位日本497兆円 12位韓國161兆円 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
世界GDPランキング 1位アメリカ2000兆円 2位中國1340兆円 3位日本497兆円 12位韓國161兆円 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
世界GDPランキング 1位アメリカ2000兆円 2位中國1340兆円 3位日本497兆円 12位韓國161兆円 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
世界GDPランキング 1位アメリカ2000兆円 2位中國1340兆円 3位日本497兆円 12位韓國161兆円 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚
114ジャパニーズボブテイル(コロン諸島) [ニダ]
2019/09/18(水) 22:14:52.47ID:0ONA6XIvO
人口比でみたらアメリカスゲーよな
断トツだしさ
115ノルウェージャンフォレストキャット (京都府) [VN]
2019/09/18(水) 22:16:23.21ID:I40S6El90
ザイニティのGDPは?w
ナマポはGDPに含まれるの?w
116(関西地方) [DE]
2019/09/18(水) 22:16:39.06ID:jSgzpYU00
>>112
移民ブーストだろうね

一人当たりのGDPはほとんど変わってない
https://www.globalnote.jp/p-cotime/?dno=8870&;c_code=276&post_no=1339
117ボブキャット(神奈川県) [US]
2019/09/18(水) 22:17:25.69ID:ce+QqfCv0
>>67
中国もな

日本の企業の技術力が渡ってなかったり、日本企業の製品(重機とか含む)が無ければ大して発展もしなかった可能性が高いわ
118黒トラ(茸) [ニダ]
2019/09/18(水) 22:18:04.06ID:cGNLtHGs0
ん?韓国1位じゃないのか
119アビシニアン(千葉県) [GB]
2019/09/18(水) 22:18:05.07ID:aK1xFaF/0
>>35
ちなみに韓国は海外工場の生産分も国内GDPに組み入れるっていうとんでもないチートしてるけどな。
日本も北米のトヨタ、ホンダとかの生産分も日本のGDPにいれちゃえば良いのにな
https://ameblo.jp/bangkokoyaji/entry-12411415395.html
120ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 22:18:25.82ID:GKUGZ6EK0
>>117
お、出たね起源主張
昔はその手の起源主張って韓国の十八番だったよな、時代は変わっていまは日本人が起源主張か
121イエネコ(光) [US]
2019/09/18(水) 22:19:16.35ID:4PSLIurm0
>>59
高齢化のスピードが凄いって話では
という事は労働者人口の減少がすんごい早いって事だからどうするかだな
日本は高齢化はまだゆっくりだったから低成長で行けたというのはあったかもね
122ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 22:20:30.78ID:GKUGZ6EK0
>>119
記事読んだけど「国際通貨基金(IMF)が定めた基準」って書いてあるね
つまり万国共通って事らしい
またネトウヨの捏造に騙されるところだったわ
123黒トラ(茨城県) [DE]
2019/09/18(水) 22:21:41.97ID:0rwnrqwF0
>>114
倒産して無職になったリーマンブラザーズの元社員連中は、日本国政府の命令で救済の手を差し伸べた野村証券の
年収5000万の職をせせら笑って蹴ったらしいからね
「日本人はそんなはした金でよく会社勤めなんかする気になるな」
彼らの年収は数億円だったんだってさ
124ジャングルキャット(岐阜県) [CA]
2019/09/18(水) 22:23:00.63ID:2rulOnsz0
米ドル買いたいんだけど今ちょっと高すぎる
せめて100円切ってくれんかな
125クロアシネコ(茸) [JP]
2019/09/18(水) 22:25:11.24ID:bWB42joq0
>>1
南北が統一すれば国土が増えて2倍に。
人口が増えて更に2倍に。
そして北の豊富な資源で更に2倍に。
合計8倍で1288兆である。
中国には及ばないが、日本など一捻り。
いつかフッ化水素の材料のフッ素を韓国から
買う日が来るのを待ってろ!
輸出管理してやるからな!
126サビイロネコ(関東地方) [TR]
2019/09/18(水) 22:25:32.66ID:NkPmLe4y0
>>13
ITまで日本が成長しちゃったら米から何言われるかわからんぞ
p2pとか意図的に潰したんじゃないかと思うわ
127ツシマヤマネコ(岐阜県) [JP]
2019/09/18(水) 22:27:05.51ID:vwy4kxyd0
むしろ日本はこんな現状でよく3位に留まっていられるなぁと・・・
128トラ(庭) [EU]
2019/09/18(水) 22:27:12.40ID:ureLkjQR0
>>84
健康寿命でも世界2位ですけど
129(やわらか銀行) [CA]
2019/09/18(水) 22:27:48.73ID:Vo6sOnKS0
カナダの主要産業って何なん?
韓国を超える何かがあるのか?
130セルカークレックス(東京都) [SA]
2019/09/18(水) 22:27:49.49ID:Vbkbxw2x0
>>127
割とそれは思う
他の国は一体なにしてんやろな
131カラカル(神奈川県) [RU]
2019/09/18(水) 22:28:41.67ID:NKavYnoj0
>>126
本気出すと日本が勝ちすぎてしまうから
今日はこの辺にしといたる  池乃めだか
132ターキッシュバン(やわらか銀行) [US]
2019/09/18(水) 22:28:41.80ID:Jyf1ZNws0
日本中国韓国北朝鮮合わせるとアメリカと並ぶのか....成る程ね第2次世界大戦
133イエネコ(兵庫県) [US]
2019/09/18(水) 22:29:09.82ID:REtlqfm/0
円建てにしてるくせに日本だけわざとドルベースで記述して40兆ほど減らしてるの草
134ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 22:29:16.36ID:GKUGZ6EK0
シンクタンクによる未来予測を見ると2050年になっても中国が世界一を維持するようだけど、「中国なんて崩壊するに決まってるんだ」って言ってる人の主張の根拠ってなにかな?
要するに日本が実力で中国を抜き返す事は不可能だから、中国が自爆する事を祈ってるって事だよね
135サビイロネコ(関東地方) [TR]
2019/09/18(水) 22:29:59.99ID:NkPmLe4y0
>>62
GDPは簡単に言えば金回ってればあがるからな、投資の国はやっぱ強いよ
つか貯め込むの大好きな日本にすら負けてる国がアホ過ぎるだけだけどな
136カラカル(神奈川県) [RU]
2019/09/18(水) 22:30:17.81ID:NKavYnoj0
>>128
俺の周りでも親の介護地獄の話を聞くようになったな
137ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 22:30:23.66ID:GKUGZ6EK0
>>128
一位はシンガポールみたいだね
昔は断トツで日本だったのに
138マヌルネコ(ジパング) [IN]
2019/09/18(水) 22:30:26.24ID:XB9KECBy0
トランプも怒るわな
139ボブキャット(神奈川県) [US]
2019/09/18(水) 22:31:15.71ID:ce+QqfCv0
>>127
日本のパチンコを法律で禁止したらもっと良くなるはずだけどね
140アビシニアン(千葉県) [GB]
2019/09/18(水) 22:31:25.15ID:aK1xFaF/0
>>122
少なくとも日本は海外生産分は入れてないな。
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/reference1/sakusei_top.html
141カラカル(神奈川県) [RU]
2019/09/18(水) 22:31:34.17ID:NKavYnoj0
>>135
(´;ω;`) もう貯蓄でも日本は落ちぶれ始めてるよ
142黒トラ(茨城県) [DE]
2019/09/18(水) 22:31:50.19ID:0rwnrqwF0
>>124
基本的には米ドルは買いだと思う
ただファーウェイCFO逮捕のまま滞ってる米中のIT戦争の結果
万が一アメリカが負けるようなことがあればその限りではない
143エキゾチックショートヘア(埼玉県) [CA]
2019/09/18(水) 22:32:08.76ID:L+wrCxUa0
日本叩きで1980年代から数年前まで続いていたからな
最後はタカタの倒産で終わって次は中国か
144ジャパニーズボブテイル(群馬県) [ニダ]
2019/09/18(水) 22:33:24.89ID:Esa4Nujs0
中国は大勢で高速道路走ってるだけ
145ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 22:33:30.84ID:GKUGZ6EK0
>>140
なんだ、また日本はインチキやってんのか
そういや世界の企業が国際会計基準を使ってるなかで、日本はいまだに国内基準だもんな
146サビイロネコ(関東地方) [TR]
2019/09/18(水) 22:33:51.97ID:NkPmLe4y0
>>140
生産性もそうだけど日本は海外分入れてないのにドイツとかいれてるから
正確な数字わからんよな、まあ24時間営業が下げてるのは明らかだけど
147カラカル(神奈川県) [RU]
2019/09/18(水) 22:33:52.23ID:NKavYnoj0
>>135
世界GDPランキング 1位アメリカ2000兆円 2位中國1340兆円 3位日本497兆円 12位韓國161兆円 	YouTube動画>2本 ->画像>13枚

日本の貯蓄率が高かったのは20世紀の話
148(関西地方) [DE]
2019/09/18(水) 22:34:12.19ID:jSgzpYU00
GDP3位でホルホルしてるけど実情は
https://www.globalnote.jp/p-cotime/?dno=8870&;c_code=392&post_no=1339
こんなもんやでw
149カラカル(神奈川県) [RU]
2019/09/18(水) 22:34:54.05ID:NKavYnoj0
>>143
そうやって自分を被害者にすることで正当化するのは韓国と同じだな
150マンチカン(愛知県) [ニダ]
2019/09/18(水) 22:34:54.67ID:q59GwctV0
国ランキングは、1人当りで示して欲しいね
151ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 22:35:22.50ID:GKUGZ6EK0
>>>1
手取り給与ランキングでもスレ立て頼むわ
152イエネコ(兵庫県) [US]
2019/09/18(水) 22:35:46.96ID:REtlqfm/0
>>145
海外生産分入れたらGDP増えるのにインチキなのか
153トラ(埼玉県) [DE]
2019/09/18(水) 22:37:00.62ID:YDLuwxUT0
アメリカは一部の天才が大多数の怠け者を養ってる感じ
154ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 22:37:42.68ID:GKUGZ6EK0
>>152
そもそもソースないよ
155ボルネオヤマネコ(愛知県) [PH]
2019/09/18(水) 22:38:13.28ID:zKIFg29D0
こんなランキング見て日本に生まれて幸せだと思った時期もあったわ
156マーブルキャット(千葉県) [US]
2019/09/18(水) 22:39:40.09ID:YMHU7NRQ0
>>47
おじいちゃん
1980年ごろで情報が止まっていますよ
現在のアメリカの人口は3.3億人ですよ
むしろ3倍に近いですよ

ちなみに同時代(1980年ごろ)に日本と同じくらいの人口と言われていたブラジルは
来年の予想人口が2.2億人に達する見込みですよ

1億人越えの人口を有する国でもっとも人口増加率が低いのが日本
1979年から1000万人しか増えていません

これヤバいだろ
157黒トラ(茨城県) [DE]
2019/09/18(水) 22:39:40.97ID:0rwnrqwF0
>>144
中国共産党という巨大なイデオロギー集団によって構築された中華人民共和国という仮想空間のような国で
中国人と称される人民が走らされてるだけ
共産党本体はもう東京証券取引所のほとんどを食い尽くしアメリカ本土の浸食を着々と進めてる
だからトランプは怒ってる
158イエネコ(ジパング) [US]
2019/09/18(水) 22:39:45.36ID:RtMMmGGC0
>>1
アメリカのケツに火が点く筈だわな、近いうち日本は4位転落だ、じきに統一大朝鮮が生まれるんだからな
159イエネコ(光) [US]
2019/09/18(水) 22:40:16.20ID:4PSLIurm0
>>128
チューブで繋げての寿命とか嘘だという事か
160ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 22:41:23.99ID:GKUGZ6EK0
>>155
ちなみに幸福度ランキングだと日本は世界第58位だね
161黒トラ(茨城県) [DE]
2019/09/18(水) 22:42:23.81ID:0rwnrqwF0
>>158
それは絶対にない
自分から中国共産党の懐に飛び込んで行っちゃったから
もう既に新疆ウイグル自治区以上に共産党の思うがまま
162アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]
2019/09/18(水) 22:43:23.94ID:2FmZNkQA0
>>126
これはあると思うわ、ハードですらあるだろ、アメリカが振り分けてそう
163(関西地方) [DE]
2019/09/18(水) 22:43:40.90ID:jSgzpYU00
バブルを経験した人たちならこのGDPやいまだに日本が経済成長している
なんて思ってる人いないよw
164ラグドール(滋賀県) [US]
2019/09/18(水) 22:44:04.77ID:0f70K0dL0
日本も会計基準誤魔化してるんじゃなかった?
GDPはあてにならないよ
165ぬこ(空) [DE]
2019/09/18(水) 22:44:22.15ID:sdfSGaro0
>>149
現実から目を背けてる方が韓国と同じなのだが
166ボルネオウンピョウ(愛知県) [ニダ]
2019/09/18(水) 22:44:45.15ID:5SWQEH5M0
>>88
サービス残業
167ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 22:44:54.79ID:GKUGZ6EK0
2050年には中国・アメリカ・インドがトップ争いを展開し、
そこからだいぶ遅れてブラジル・日本・ロシア・メキシコ・ドイツ・インドネシアが4位争いグループを形成する
168ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 22:45:36.73ID:GKUGZ6EK0
>>164
日本は公文書偽造の国だから、そりゃな
169オシキャット(茸) [BR]
2019/09/18(水) 22:46:19.38ID:V0nlG4hg0
中国の数字は信用できるのか?
170エキゾチックショートヘア(大阪府) [US]
2019/09/18(水) 22:47:43.80ID:RtdI5xOV0
もう、アメリカの自治領にして貰えばよくね?
171黒トラ(茨城県) [DE]
2019/09/18(水) 22:48:16.39ID:0rwnrqwF0
>>167
どうだろうな
中国とアメリカが並び立つ時代が来るんだろうか?
生き残るのはどちらか一つだろう
今の中国共産党の本気度からして
172ベンガルヤマネコ(東京都) [JP]
2019/09/18(水) 22:48:17.05ID:IKc+ggI80
ドルベースの実質賃金で行ってみ?
GDPとかオマエらには関係ないだろうが。ゴミが(・ω・)
173アジアゴールデンキャット(山口県) [ニダ]
2019/09/18(水) 22:48:44.60ID:PMh+9uvg0
財政出動してるか緊縮してるかの違いだな
どちらが正解かはもう分かってるはずだ
174ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 22:49:01.28ID:GKUGZ6EK0
>>172
手取りだと日本はすでに韓国に負けてるけど
175オシキャット(神奈川県) [CA]
2019/09/18(水) 22:49:05.34ID:q6rvmR+U0
>>1
日本人に日本は没落国家と認識させる必要があるから、
定期的に立てて欲しい( ・∇・)

どうして日本が没落したのか?
普通に経済成長しなかったから( ・∇・)
じゃあ、どうして出来なかったのか?
→デフレだから。
じゃあ、どうしてデフレになったのか?
比較に米と中国の負債の伸びと平均のインフレ率を比較する必要がある。
ここ20年間で日本の負債は、1.7倍、平均インフレは0.2%(笑)
対する米は3倍負債を拡大し平均インフレは1,9%ぐらい
そして中国は負債を15倍増やした。しかし平均インフレは2.3%・・・・( ・∇・)

日本は、財政出動という政府の負債が少なすぎた結果がこの様というお話( ・∇・)
同時に、政府の負債は国民・企業にとって所得に転じる証拠でもある( ・∇・)
または、インフレ率を調整出来る限りにおいて、財政は拡大出来る証明でもある( ・∇・)
176茶トラ(dion軍) [MX]
2019/09/18(水) 22:49:33.67ID:hrjRm5a10
チャンコロにもう負けそうだな〜
177ギコ(神奈川県) [CA]
2019/09/18(水) 22:49:49.25ID:2ueJehFv0
結局、国土の差が出てるよね
中国なんてむしろ昔が発展しなすぎて酷かった
今が普通なんだよ
178ベンガルヤマネコ(東京都) [JP]
2019/09/18(水) 22:50:14.09ID:IKc+ggI80
>>174
オマエのことを信用しよう。そうなのだろうな(・ω・)
179カラカル(神奈川県) [RU]
2019/09/18(水) 22:50:33.35ID:NKavYnoj0
>>165
直視するのが辛いほど日本の現実を向き合ってるつもりだけど?
ファンタジー書いてるのあんたでしょ?www
180キジトラ(東京都) [GR]
2019/09/18(水) 22:51:33.96ID:vQqtWRZl0
GDPが上がらないから
給料が上がらないのか
181ノルウェージャンフォレストキャット (家) [CN]
2019/09/18(水) 22:52:07.36ID:dmsRlNns0
ポーランド次第ではドイツに抜かれるな
技術でバブルを席巻し、技術を捨てて傾いた国
182ベンガルヤマネコ(東京都) [JP]
2019/09/18(水) 22:52:33.71ID:IKc+ggI80
>>180
怖い話を聞きたい?聞きたければレスしろ(・ω・)
183カラカル(神奈川県) [RU]
2019/09/18(水) 22:52:37.01ID:NKavYnoj0
>>175
財政出動すれば成長すると思ってるのか・・・・・・
国民はなおさら消費しなくなるわ
184スミロドン(山梨県) [ニダ]
2019/09/18(水) 22:53:02.99ID:kP7j1h7H0
中国がもうアメリカの半分超えたのがやばいのでは?
このままではあと10年ぐらいでマジでアメリカを抜くぞ
185ウンピョウ(千葉県) [TR]
2019/09/18(水) 22:53:28.27ID:oGGJ3Sti0
コレ見ると株式投資はS&P500だけ買ってればいいって分かる
186トラ(埼玉県) [DE]
2019/09/18(水) 22:54:25.88ID:YDLuwxUT0
日本は土地買うだけで金がかかる
187ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 22:54:50.92ID:GKUGZ6EK0
>>178
ちなみに大卒初任給や最低賃金でも負けてるよ
188カラカル(神奈川県) [RU]
2019/09/18(水) 22:55:46.05ID:NKavYnoj0
地方の土地は下がってるしこれからも下がり続ける
収益を生まない土地は限りなく下がる
189ベンガルヤマネコ(東京都) [JP]
2019/09/18(水) 22:56:37.79ID:IKc+ggI80
>>187
オマエは嫌味を勉強しろ(・ω・)
190マーブルキャット(千葉県) [US]
2019/09/18(水) 22:57:07.52ID:YMHU7NRQ0
多少痛みを伴うが
今のうちに先進国でタッグを組んで中国をつぶすべきだろ
そもそも天安門の時に中国つぶしをするはずだったが
どこかの馬鹿な国がG7各国へ中国制裁緩和を訴え
天皇陛下まで訪中させたからな
いったいどこの馬鹿国家だよ
全く
191サビイロネコ(関東地方) [TR]
2019/09/18(水) 22:57:16.16ID:NkPmLe4y0
>>167
中国が米と並ぶには大戦で米に勝って元が基軸通貨とかにならんと微妙じゃね?
192ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 22:57:35.36ID:GKUGZ6EK0
中国には中国製造2025という長期ビジョンがあるんだよね、2049年までの国家ビジョンが提示されている
この手の長期ビジョン、日本にあったっけ?
国家がビジョンを示さないんだから、そりゃ船は前に進まないわな
193ラグドール(大阪府) [HK]
2019/09/18(水) 22:57:56.11ID:vXZKt6Pt0
>>23
高齢化の速度が日本どころじゃない
194エキゾチックショートヘア(ジパング) [ニダ]
2019/09/18(水) 22:58:13.98ID:+3BUzsyT0
>>187
韓国は確か年棒性に移行しつつあるから
高くなると思う。速攻でクビ切られるぞ
195ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 22:59:16.76ID:GKUGZ6EK0
PPPベースのGDPだともうすでに中国がアメリカを抜いて世界一達成してるけどみんな知らんのかな
196ベンガルヤマネコ(東京都) [JP]
2019/09/18(水) 22:59:37.06ID:IKc+ggI80
いまの若者は日本が豊かと思っていないから大丈夫。
50年前に戻っただけだ(・ω・)
197アビシニアン(千葉県) [GB]
2019/09/18(水) 23:00:40.73ID:aK1xFaF/0
>>145
国際基準を和訳したのを読んでみたけど、海外生産分をGDP('国内'総生産)に組み込んでいいなんて書いてないな。
まあ、読み取りかた次第でどうにでもなるのかもしれんが
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/seibi/2008sna/kariyaku/kariyaku.html
198ラ・パーマ(大阪府) [US]
2019/09/18(水) 23:01:41.61ID:CavxvymO0
アメリカの人口って俺が子供の頃は2億5000万くらいだった
あの広大な土地に日本の倍くらいしか人口がいなかったんだよ
でも今って3億2700万人とかいるんだろ
たった二十数年で7000万人以上増えてる、そんでいまもどんどん増えてる
出生率は1.82と人口は減少するはずなんだけどね
移民を物凄い勢いで受け入れてる

結局GDPって生産力などの先進性も大事だが人口の数にかなり比例する
199ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 23:01:48.02ID:GKUGZ6EK0
>>197
さっきもそうだったけど、目次貼られても該当箇所がどこか分からないからさ
200ヨーロッパヤマネコ(コロン諸島) [US]
2019/09/18(水) 23:02:26.11ID:0TeC2wzXO
東京のGDP>>>>>韓国のGDP(笑)
201ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 23:03:20.84ID:GKUGZ6EK0
要するに中国が発展しまくっててGDPで日本の3倍もあって、しかもこのあとアメリカを抜き去ると予想されてる事を、みんな受け容れたくないんだろうな
202ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 23:03:39.80ID:GKUGZ6EK0
>>200
それ嘘だね
盛りすぎ
203アメリカンワイヤーヘア(東京都) [US]
2019/09/18(水) 23:03:39.98ID:5eqiOr9W0
どうやらアメ様の半分を越えると叩かれるようなので
日本も越えないように気をつけようねw
204アビシニアン(千葉県) [GB]
2019/09/18(水) 23:03:59.62ID:aK1xFaF/0
>>199
いや全部読めよ
205ジョフロイネコ(兵庫県) [US]
2019/09/18(水) 23:04:20.63ID:tUFPC2tc0
金があるにも拘わらず庶民に行き届いてないという証拠だな
金がないからしょうがないっていう国よりも運営がド下手な証明
206ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]
2019/09/18(水) 23:04:34.42ID:xJ0hkK/20
gdpと財政出動の曲線は一致するのに
日本は97年以降の曲線はマネタリーベース増やしてもgdpは増えない
貸出が起きるから預金が増えるこれを無視した馬鹿な金融政策して緊縮財政、構造改革はに偏った馬鹿な日本は没落

過去20年oecd33カ国世界で一番成長した国は中国
財政支出が一番多かった国
その点日本は最低で最下位その次はドイツ

消費税廃止、政府の財政出動拡大
政府が黒字になる必要はない
これが理解できてないバカが政治家、官僚に多数なんだから本気で規制緩和、構造改革路線で成長すると思ってるアホ、緊縮財政の嘘がバレて居場所が無くなるアホが日本から消えてほしいわ
207ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 23:04:39.05ID:GKUGZ6EK0
>>204
お前は読んだのかな?
そしたら要点をかいつまんで解説できるだろ
208ベンガルヤマネコ(東京都) [JP]
2019/09/18(水) 23:04:48.11ID:IKc+ggI80
アメリカが抵抗しても無駄。日本が止めていたのに日本に喧嘩を売る始末。
喧嘩が終わったら、中国共産党は脅威だ、共に戦おうと昭和天皇にのたまう。

アメリカは抜かされるだろう。日本320万人の魂がアメリカを呪っている(・ω・)
209アメリカンボブテイル(群馬県) [JP]
2019/09/18(水) 23:05:26.51ID:zV3X7huS0
>>1

韓国のGDP水増しされている 息を吐くように嘘をつくゴキブリ朝鮮人

GDPは国内生産ですが、総所得や総支出で計算しても同じ結果になり、韓国は現在150兆円です。
GDPの計算方式は全世界同じではなく各国バラバラで、例えば中国のGDPは何の計算なのか誰も知りません。
2018年9月に韓国銀行はGDPの計算方法を変更し、外国で生産し輸出した金額をGDPに含めると発表しました。
具体的にはベトナムのサムスンの工場で生産した半導体やスマホが日本やアメリカに輸出されたら、
韓国から輸出したものとして計算します。
日本の自動車メーカーのアメリカ工場では、配当や知的所有権など日本本社が受け取る金額だけをGDPに加算している。
しかも現地生産では日本に送金されずその国で再投資されるので、いくら海外生産が増えても、思ったほど日本のGDPは増えません。
これを韓国は海外工場で生産し輸出した分を、丸ごと韓国で生産したものとしてGDPに加算しました。
GDPはこれほどいい加減な数字で、操作しようと思えばいくらでも水増しが可能なのです。
海外生産され他国に輸出すると韓国の経済黒字になるのだが、驚いたことにこれをやっても韓国は経常赤字なのです。
210エキゾチックショートヘア(オーストラリア) [ニダ]
2019/09/18(水) 23:05:34.64ID:JRWvItb20
>>10
日本のテレビはもう売れなくなって久しい
211三毛(東京都) [ES]
2019/09/18(水) 23:05:57.66ID:UC+PhChr0
>>13
実際は派遣とか丸投げ多重下請けとかたんなる中抜き企業や寄生虫がほとんどだからな
212ベンガルヤマネコ(東京都) [JP]
2019/09/18(水) 23:06:28.72ID:IKc+ggI80
アメリカが抵抗しても無駄。日本が止めていたのに日本に喧嘩を売る始末。
喧嘩が終わったら、中国共産党は脅威だ、共に戦おうと昭和天皇にのたまう。

アメリカは抜かされるだろう。日本320万人の魂がアメリカを呪っている(・ω・)
213ツシマヤマネコ(空) [ニダ]
2019/09/18(水) 23:07:01.35ID:/+951LnV0
中国経済は崩壊するんじゃなかったのかよ
214ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 23:07:43.53ID:GKUGZ6EK0
>>209
ググったら怪しげなネトウヨ個人ブログがひっかかったけど、これ書いてるのお前?コツコツ記事書いてるけど誰も見てないみたいだな
215オリエンタル(神奈川県) [US]
2019/09/18(水) 23:08:05.17ID:/gbthNAE0
>>102
ルクセンブルク、スイスは何で儲けてんの?
216コラット(ジパング) [EU]
2019/09/18(水) 23:08:09.16ID:DhCG/c3b0
日本も1200兆円くらいあれば…
217サビイロネコ(関東地方) [TR]
2019/09/18(水) 23:09:04.66ID:NkPmLe4y0
>>215
金融
218アメリカンボブテイル(群馬県) [JP]
2019/09/18(水) 23:10:23.61ID:zV3X7huS0
>>214


韓国の外貨準備は存在しない「見せ金」

ウォンが下落して危機に陥った事は過去20年で2回あり、1997年には失敗して国家破産しました。
97年はアジア通貨危機が発生し、通貨を高値に維持していた東南アジア諸国が次々に破産しました。
次いで韓国のウォンも下げ始めたが、公式には約250億ドルの外貨準備がある筈でした。
ところがこの「250億ドル」が韓国経済の見栄えを良くする飾りに過ぎず、実際にはどこにも存在しませんでした。
韓国は日本の銀行に救済を依頼したが、日本の主要銀行は韓国は信用できないとして融資を拒否しました。
こうして韓国はわずか数千億円分の支払いができずに国家破産し、IMFの管理下に入りました。
次の危機は2008年のリーマンショックで、またウォンが暴落し韓国はまた日本に助けを求めてきました。
この時の総理は麻生現財務大臣で、よせは良いのに通貨スワップを30億ドルから200億ドルに増額し、韓国を助けてしまいました。
金を受け取った韓国は日本に媚びる必要がなくなり、竹島騒動を起こして「天皇が土下座するなら謝罪させてやる」という名言を残しました。
こんな場合イギリス流外交では、相手が破産してから買い叩き、自国の支配下に置くのが当たり前だが、この辺が外交音痴なのでしょう。
この後も韓国には通貨危機が起き、2015年のチャイナショックでは中国人民元が下落し、連動して韓国ウォンも下落した。
だが麻生総理が締結した日韓通貨スワップでウォン暴落が回避され、その後も日韓通話スワップによって危機は起きなくなった。
すると韓国はさらに反日を激化させ、李・朴・文と過激さを増していったのは周知のとおりです。
このように韓国は「金を借りるまで」は少しペコペコするが、「金を借りた後」は倍返しとばかり恨みを爆発させます。
219ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 23:11:38.26ID:GKUGZ6EK0
>>218
すまんけど長文コピペばかりで対話能力が無い輩はNGするって決めてるんだ
220アビシニアン(千葉県) [GB]
2019/09/18(水) 23:12:59.17ID:aK1xFaF/0
>>207
めんどくせーバカだな
とりあえず26章を全部読んでみろや
それくらいなら出来んだろ?
221黒トラ(やわらか銀行) [FR]
2019/09/18(水) 23:13:10.17ID:b+Ef15Oa0
で、いつ中国は経済大国になるんだ?
222ベンガルヤマネコ(東京都) [JP]
2019/09/18(水) 23:13:56.54ID:IKc+ggI80
>>219
はっきりとレスしてやれ。(・ω・)
223ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]
2019/09/18(水) 23:14:29.00ID:xJ0hkK/20
>>216
バブル崩壊以降間ともに財政政策、インフラ整備してたら余裕だったでしょ
平成失敗した緊縮財政、規制緩和、構造改革路線を
改めない限り日本が良くなることはない
224ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 23:15:46.14ID:GKUGZ6EK0
>>220
ざっと読んだけどまるで分からなかった
きっとお前もそうなんだろうな、だから具体的な事を何も書けないんでしょ
225(東京都) [FR]
2019/09/18(水) 23:16:02.12ID:p9CfoHNl0
バブル時代からちっとも日本はGDP変わらんな
アメリカの7割ほどのGDPだったが
今中国が、アメリカの7割ほどになったから
もうここらで打ち止めされるだろう
これは世界のルールなんだろうな
226スコティッシュフォールド(鹿児島県) [US]
2019/09/18(水) 23:17:13.70ID:KlBmSfFt0
小泉時代から全然成長しねーな
227アビシニアン(千葉県) [GB]
2019/09/18(水) 23:19:13.89ID:aK1xFaF/0
>>224
まじかよ
26章を読んで海外生産分を国内勘定に組み入れて良いと読み取れるかどうかだけのことだろ?
228ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 23:20:11.40ID:GKUGZ6EK0
>>227
具体的に何ページにその記述ある?
もしかしてこの後もその調子で「お前はこんなのも読み取れないのか?かぁー!」って地獄のミサワごっこ続けるのかな
229ジャングルキャット(茸) [US]
2019/09/18(水) 23:21:33.93ID:KbucKDiX0
中国の場合、国内の労働者が高齢になって使い物にならなくなり次第、政府主導で次々に日本に高齢者を送り込んで生保受けさせるから、高齢化は思ったほど進まないと予想。

中国政府の息のかかった人権派弁護士や市民団体、○○党員とかに毅然とした対応が日本人にできるのか、外交でまともに協議できるか、…無理だろうなぁ。
230アビシニアン(千葉県) [GB]
2019/09/18(水) 23:21:53.47ID:aK1xFaF/0
>>228
いやそうではなくて、どこにも書いてないって言ってるの!
海外生産分を国内勘定に入れていいなんてな!
231ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 23:23:16.32ID:GKUGZ6EK0
>>230
で、お前が最初に貼った怪しげなネトウヨブログの方はそのまま鵜呑みにするのかい?バランスがずいぶんおかしいね
232イエネコ(光) [US]
2019/09/18(水) 23:23:49.82ID:4PSLIurm0
>>229
別に民主主義国家じゃないから老人は切り捨てられる
暴動起こされない限り
民主主義国家は選挙があるからそうはいかない
233バーマン(東京都) [US]
2019/09/18(水) 23:26:44.54ID:JSEApAQ40
>>34
今だにビジネスでいちいちハンコが使われてる古代っぷりだものな
そりゃ効率も何もないわなw
234アビシニアン(千葉県) [GB]
2019/09/18(水) 23:28:13.82ID:aK1xFaF/0
>>231
???
ネトウヨブログのリンク先の
韓国メディア「中央日報」の記事に書いてあるんだが?「韓国銀行が算出方法を改変した」って
https://s.japanese.joins.com/article/232/184232.html
235ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 23:29:20.46ID:GKUGZ6EK0
>>234
そしてそれは>>122で論破済みだね、ほらループした、つまりお前はもう限界ってことらしいね
236アビシニアン(ジパング) [CA]
2019/09/18(水) 23:30:17.18ID:+wgnuQln0
>>231
顔真っ赤にしてどーした?
餅撞けよ
237ジャガランディ(埼玉県) [RU]
2019/09/18(水) 23:31:03.76ID:GKUGZ6EK0
要するに日本が中国や韓国に負ける事を受け容れたくないんだろうな、その気持ちは分かるわ
238サビイロネコ(関東地方) [TR]
2019/09/18(水) 23:33:22.96ID:NkPmLe4y0
>>237
いや誰もそんなこと言ってなくね?
239アビシニアン(千葉県) [GB]
2019/09/18(水) 23:33:29.95ID:aK1xFaF/0
>>235
そうだね。
じゃあもう一回最初からやろうか。
IMFが定めた基準では、海外生産分を国内総生産総生産に組み入れて良いなんてどこにも書いてないのに、韓国はそれをやっちゃってるんじゃねーの?
ってことだよね。
でどっかに書いてあった?含めて良いって?
240ラガマフィン(茸) [US]
2019/09/18(水) 23:34:32.63ID:ZyP/A4qf0
日本は500兆円超えたんじゃなかったのか!!!やはり変動相場制を利用した詭弁だったんだな
241アビシニアン(千葉県) [GB]
2019/09/18(水) 23:34:40.84ID:aK1xFaF/0
>>235
書いてあったなら俺の完全敗北決まりだわ
242アメリカンボブテイル(群馬県) [JP]
2019/09/18(水) 23:34:46.78ID:zV3X7huS0
>>1

ゴキブリ朝鮮の肥大化とGDP水増し

韓国のGDP成長率は以前は5%以上であったが最近は3%台になり、更に低下しようとしている。
ニュースなどで「韓国人の年収が日本人に迫っている」「もう数年で韓国の一人当たりのGDPが日本を上回る」と言われています。
現実はどうかと言うと日本のGDPは560兆円、韓国のGDPは150兆円でまだ3.7倍の差があります。
以前は10倍以上の差があり人口が3倍近く違うので、韓国は急成長して日本に近づいています。
だが皮肉にも日本に近づいたことで韓国経済は失速し、転落しようとしているのです。
1990年代前半に日本のGDPは対米7割もあり、日本人の一人当たりのGDPはアメリカ人の1.2倍もありました。
これで日本人は有頂天になり「俺たちはアメリカを超える!いやもう既に超えている」と浮かれまくりました。
この時が日本のピークで後はご存じのように転落し続けて、現在日本のGDPはアメリカの3割以下になりました。
要するに1991年頃の日本は実力以上に経済を肥大化させGDPを増やしていたので、その分下落しただけです。
当時テニスコートのように広大なアメリカの住宅より、ウサギ小屋のような日本の貧相な住宅が高値で売られていました。
誰がどう見ても異常に釣り上げられていたので、バブル後の日本は転落するしかなかったのです。
今の韓国がまさにそれで、いろいろな価値を日本並みか日本以上に釣り上げることで高いGDPを達成しました。
243ジャガランディ(茸) [ニダ]
2019/09/18(水) 23:35:04.09ID:YBjjNJj/0
>>162
そんな振り分けできるわけ無いだろ
日本人なら何やっても成功すると思うなよ
244縞三毛(東京都) [AR]
2019/09/18(水) 23:36:34.74ID:FQHQ/Bgo0
>>37
13倍の人口でたった3倍のGDPかよ
245アビシニアン(東京都) [NO]
2019/09/18(水) 23:36:44.04ID:9wtMZyVF0
共産主義は崩壊してるけどな
246ラガマフィン(埼玉県) [AR]
2019/09/18(水) 23:36:52.64ID:doauilGP0
これで分かるのは2強であるアメリカと中国とはうまく付き合っていかないといけないこと

さすがにこの二カ国は無視できない影響力の大きさ
247ラガマフィン(茸) [US]
2019/09/18(水) 23:39:42.63ID:ZyP/A4qf0
中国はとにかく国の規模が大きいから後進国でもあり中進国でもあり先進国でもあるんだよ

だから平均とかそんなもので日本と比較して安心してる変な人いるけど何の気休めにもなってないんだよ

いい加減現実見ようよ
248バーミーズ(庭) [CN]
2019/09/18(水) 23:44:08.57ID:QMkfO0s40
人口でみてもやはりアメリカは化け物だな
249サビイロネコ(関東地方) [TR]
2019/09/18(水) 23:44:30.77ID:NkPmLe4y0
>>247
BATHはGAFAに取って代わると思う?
俺はもうちょっと何かないと難しい気がするんだけどな
250(東京都) [FR]
2019/09/18(水) 23:46:17.21ID:p9CfoHNl0
つうか、都市戸籍者と農村戸籍者の格差が
発展の原因だろ
もう限界だから頭打ちだ
これ以上になったら中共は自滅するよ
251オシキャット(埼玉県) [US]
2019/09/18(水) 23:50:37.63ID:tZjw3m7h0
むしろ他の国ショボくない?
ひたすらデフレ続けてた日本より下って
252アメリカンボブテイル(群馬県) [JP]
2019/09/18(水) 23:51:00.74ID:zV3X7huS0
ゴキブリ在日朝鮮人の現実

1965年の日韓基本条約で在日一世の特別永住許可が可能になったが、同時にこの案件は25年で改定される規約に。
第一回改定 1990年、海部内閣の朝鮮系日本人の小沢幹事長がバブル景気のどさくさに紛れ。在日二世にも特別永住許可
第二回改定 2015年、安倍内閣は在日三世には許可は出さず同時に「不法滞在者」に、オーバーステイ。

これ以降、在日朝鮮人は連夜アベアベと発狂を続けている。
253アジアゴールデンキャット(茸) [MX]
2019/09/18(水) 23:51:33.49ID:D/eW/LJJ0
万年デフレ国家JAP
他の国は皆経済成長してGDP増えてるのにこのザマ
韓国に1人当たりGDPで抜かれるのも時間の問題
GDPで中国に追い越され 1人当たりGDPで韓国に抜かれる三流国家JAP
254オシキャット(愛知県) [CA]
2019/09/18(水) 23:54:51.82ID:llHU+lPL0
GDPの算出方法を統一しろよ
255ボンベイ(神奈川県) [US]
2019/09/18(水) 23:55:34.38ID:RC0UEeHz0
でも、デリバティブ取引の総額は検討もつかないし虚像によって出来ている。

一回、現在の仕組みが崩壊しないとわからない。
256スナネコ(岡山県) [US]
2019/09/18(水) 23:58:29.99ID:CK1P4b620
アメリアって何やってそんな儲けてるの?
257メインクーン(東京都) [US]
2019/09/19(木) 00:02:48.58ID:V8/WOQq+0
同じ言語の数だよな
258ベンガルヤマネコ(やわらか銀行) [US]
2019/09/19(木) 00:04:29.19ID:YeL6lUR40
じゃあ先進国認定な
259コーニッシュレック(兵庫県) [US]
2019/09/19(木) 00:05:13.55ID:Ts82LTDG0
増税増税ばっかりして政府まで金使わないからな
財源は新規国債発行すればデフレ完全脱却出来るのに
ほんと茹でガエルすぎてなんだかなあ
260イリオモテヤマネコ(神奈川県) [CN]
2019/09/19(木) 00:05:28.59ID:zaOw8OFq0
アメリカって先進国の中で唯一人口が増えて続けているんだよね。

中国も日本も急激に少子高齢化が進んでいるが、1番やばいのは韓国。
261スコティッシュフォールド(千葉県) [US]
2019/09/19(木) 00:19:07.14ID:4U6LMR7X0
シナのGDP
本当はいくらなのか
誰もわからないんじゃね
262ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [RU]
2019/09/19(木) 00:20:49.08ID:BKxbOmtC0
チャイナを見下す時代はとうに過ぎた
263オセロット(光) [US]
2019/09/19(木) 00:31:25.34ID:JVv22Q5/0
これの指し示す事は将来中国がアメリカを越した時に主に安全保障でどうするかが最善かと言うことを想定してないとダメ
国民ではなく政府な
アメリカの核の傘も効かなくなってるやろ
その場合自前を持つのかアメリカから借りるのか
中国の軍門に下るのか
264メインクーン(愛知県) [ニダ]
2019/09/19(木) 00:36:19.72ID:SwGymyn30
アメリカはガチでチートレベルだな
265リビアヤマネコ(愛知県) [US]
2019/09/19(木) 00:38:06.02ID:vF5YmB+r0
>>1
円?
266ジャガランディ(滋賀県) [RU]
2019/09/19(木) 00:38:37.48ID:lcpCnm8B0
ブラジルって意外に多いのね。
267縞三毛(東京都) [ES]
2019/09/19(木) 00:43:39.21ID:NN6zojJW0
日本の場合、日本の経済や世界の発展を支える技術系の給料が他の先進国に比べて異様に低いにもかかわらず
なんの生産性もない、逆に日本経済の足を引っ張るだけのマスコミの給料が高いのが癌
朝日とかNHKとか1500万以上だろ
268バーミーズ(東京都) [US]
2019/09/19(木) 00:59:28.48ID:Uz2DdCJR0
GNPとか経常収支で見るとどうなんか?
269クロアシネコ(島根県) [ニダ]
2019/09/19(木) 01:00:31.82ID:Lcn1pI9B0
インドの潜在能力の高さが目立つな
270リビアヤマネコ(愛知県) [US]
2019/09/19(木) 01:02:43.26ID:vF5YmB+r0
>>106
2000年はかなりのユーロ安だった

2000年10月 1ユーロ 0.84ドル
2008年8月 1ユーロ 1.56ドル
2010年1月 1ユーロ 1.43ドル
2018年3月 1ユーロ 1.24ドル

2000年 3月 1ドル 102円
2010年10月 1ドル 80円
2018年 3月 1ドル 104円
271三毛(神奈川県) [PL]
2019/09/19(木) 01:05:48.71ID:RbitgAEI0
韓国12位って驚きだわ
普通にまだ発展途上国かと思ってたわ
272ノルウェージャンフォレストキャット (庭) [CA]
2019/09/19(木) 01:10:35.85ID:StCZdIGP0
>>184
オバマみたいのが続いた未来だったら、30年後にはアメリカも終わったかもな。
しかし、中国が超大国になる野望はここで終わり。
さようなら中国。
273アメリカンショートヘア(ジパング) [DK]
2019/09/19(木) 01:17:37.39ID:ZlSJqAZV0
>>25
やばいな

“欧州最強”ドイツ銀行、苦肉のリストラ 破綻すれば「リーマン・ショック」以上の衝撃
https://bunshun.jp/articles/-/12877
274ノルウェージャンフォレストキャット (庭) [CA]
2019/09/19(木) 01:18:01.18ID:StCZdIGP0
>>271
日米の支援でゲタ履かせて、ITの組立屋をやらせて上げてただけ。
それを実力と勘違いして、キチガイの正体晒してアメリカからも見捨てられた。
ここからは高転びだよ。
275バリニーズ(福岡県) [US]
2019/09/19(木) 01:24:07.23ID:DINpXTW30
アメリカが日本の4倍程度しかないとは到底思えないが、、
276エジプシャン・マウ(ジパング) [US]
2019/09/19(木) 01:24:19.96ID:tUSu3COz0
日本にゆかりも無く、ただの日本に併合された側の東京を首都にし続けた結果がこれ
東京の県民性の問題点は全く結果を出していないのに未だに自分たちは有能という前提で振る舞い続けていること。
中韓の振る舞い見てるとこれが土人の振る舞いのスタンダードかもしれんが。
277アビシニアン(空) [DE]
2019/09/19(木) 01:28:44.74ID:bpAdlI5F0
>>184
前世紀にそんなこと言われてた国があったんだよ・・・
278ボルネオウンピョウ(dion軍) [CH]
2019/09/19(木) 01:36:46.40ID:ko+Tx1lv0
アメリカ行けばわかるが、ちょいとしたレストラン行けば、1テーブル10ドル位のチップはザラ。
1日10テーブル持ち回れば、それで100ドル。
月にチップだけで2000ドルだわ。
ただのレストランのボール担当がだ。
日本もチップ制にすれば内需拡大するマジで。
279コドコド(兵庫県) [US]
2019/09/19(木) 01:51:07.67ID:6aQhD/MA0
>>278
日本ではそもそもチップ制してもすんごい少額になるし
その少額のチップの何割かは店に献上になるな
しかもチップで儲けろということで基本給は0になるな

いやそもそもチップは心だけみたいなの書いた紙を置かれて支払ってももらえないだろう
280サーバル(東京都) [JP]
2019/09/19(木) 01:56:31.56ID:YHWMobgD0
民度が低い中韓は少子高齢化で崩壊するだろ
281茶トラ(東京都) [ニダ]
2019/09/19(木) 01:57:09.83ID:36UuNNVK0
>>10
IT化したら多くの正社員の仕事がなくなるだろ
AI化なんてとんでもない
282イリオモテヤマネコ(神奈川県) [CN]
2019/09/19(木) 02:17:32.99ID:4Sjh5EmJ0
>>187
平均給与も失業率も日本の圧勝
メーカーだけの給与ランキングでもサムスンは日本のトップに立てない

外面だけ良くしても意味がないんだよなぁw
283キジ白(東京都) [US]
2019/09/19(木) 02:18:30.79ID:lHxvERyj0
一人当たり
2018      2010  2000
日本 397万  480  400
韓国 322万  260  140

韓国の成長やべえ…
民主政権良かったんだな…
284イリオモテヤマネコ(神奈川県) [CN]
2019/09/19(木) 02:18:47.85ID:4Sjh5EmJ0
>>34
>>233
アメリカがこれまで日本にしてきた事を全く知らないんだろうなw
285ハバナブラウン(千葉県) [US]
2019/09/19(木) 02:23:43.15ID:VEat2ofC0
>>271
GDPの算出方法が韓国独自方法だからねw
286イリオモテヤマネコ(茸) [US]
2019/09/19(木) 02:32:02.72ID:6VDIgovq0
>>20
深センは認める
287アムールヤマネコ(東京都) [US]
2019/09/19(木) 02:39:36.62ID:doU/fsZs0
3位じゃダメなんですか(# ゚Д゚)
288ジャパニーズボブテイル(コロン諸島) [FR]
2019/09/19(木) 02:43:02.09ID:Inji/EX7O
>>278
チップをそんなに払う馬鹿はいない
289ライオン(ジパング) [ニダ]
2019/09/19(木) 02:49:59.28ID:Oe1p56jm0
>>43
証拠出して
290アメリカンワイヤーヘア(群馬県) [JP]
2019/09/19(木) 02:51:01.59ID:KOm5Bpg60
>>285

日本も韓国のようなデタラメな算出方法にすれば1000兆円は超えるよ
291茶トラ(ジパング) [ニダ]
2019/09/19(木) 02:57:59.58ID:9OSdtpd50
>>271
遠征売春婦輸出世界一を見るに実像は30位がいいとこだろうね
292アメリカンショートヘア(愛知県) [EG]
2019/09/19(木) 04:07:05.63ID:FtWevDde0
第5位以下がショボすぎて草生える
ゲルマンには早々に抜かれそう
293コドコド(東京都) [KZ]
2019/09/19(木) 04:09:15.39ID:yDnkOtiR0
中国のGDPって不良債権ビルの底上げ分だろ。
294イリオモテヤマネコ(埼玉県) [US]
2019/09/19(木) 05:06:53.54ID:SWy/EDkP0
またかよ
支那は嘘やで
295スミロドン(東京都) [US]
2019/09/19(木) 05:12:06.09ID:dR7+ROjp0
安く加工して高く売ればGDPは上がるから、下請けで製造する分、中国のGDPが高くなって、
それを依頼する日本のGDPが低いのは当然。
日本の人件費ではコストが合わなくなって、中国で生産するようになって、日中は逆転したんだよな。
296スナドリネコ(東京都) [FR]
2019/09/19(木) 05:14:06.64ID:BxN7sKN+0
てか1人あたりGDPならウリナラは日本を抜いたニダ!って言ってた気がするんだが
297キジ白(愛知県) [US]
2019/09/19(木) 05:16:31.17ID:dgjAzihd0
>>8
アメリカの消費力は凄い
おかげで肥満だらけだが
298スナドリネコ(東京都) [FR]
2019/09/19(木) 05:25:33.63ID:BxN7sKN+0
>>293
底上げしてもたいしたことないよな
人口のわりには

対GDPの軍事費めっちゃ高いな
299シャルトリュー(帝国中央都市) [ES]
2019/09/19(木) 05:32:28.01ID:CrVtM+h/0
>>296
それを言ったら中国なんてどうなるんだって話だよな
300ボンベイ(愛知県) [ニダ]
2019/09/19(木) 05:33:49.50ID:Aiumn+eT0
人口が多い国は貧しくてもGDPが大きくなる
インド、ブラジル、インドネシア、ロシアはまだまだしょぼい
301キジ白(愛知県) [US]
2019/09/19(木) 05:43:07.44ID:dgjAzihd0
個人的にGDPは意味のない数値になってると思うけどな
302イリオモテヤマネコ(東京都) [US]
2019/09/19(木) 05:46:05.46ID:llV1KPft0
緊縮財政ばかりしてたらドイツにも抜かれちゃうよ
どうすんの安倍ちゃん
303アメリカンボブテイル(光) [US]
2019/09/19(木) 05:48:36.99ID:sJLCTMy10
日本はちょっとあぐらかいちゃったよな
日本スゲーに走らずに今一度謙虚に頑張らないといけない
304ボルネオヤマネコ(光) [GB]
2019/09/19(木) 05:54:33.29ID:8U/qXNre0
>>296
一人当たりはルクセンブルクが一位。
二位はスイス。
どちらも金融大国。

日本の1人辺りGDPはスイスの約半分。
26位。かなり生産性が低い。

中国ロシアは大国だけに貧困層が多く順位は低いが
凄いのはアメリカ。
大国でありGDPが首位でありながら一人当たりGDPも
9位。
大国でありながら北欧アラブ並みの生産性。
やっぱずば抜けて強いわ
305ボルネオヤマネコ(光) [GB]
2019/09/19(木) 05:56:51.64ID:8U/qXNre0
>>300
アホか、インドは世界中から脅威として認識されてるっしょ。
ポテンシャルと伸び代は未知数
306コラット(ジパング) [NZ]
2019/09/19(木) 06:20:51.01ID:lapaiK0h0
やべーな
ほんと斜陽国家になりつつある

アベノミクスじやなくゲリノミクスだったな笑

京大の藤井聡が言うように、トドメが10月の消費増税だろうな
ご愁傷さまです

307マーゲイ(北海道) [US]
2019/09/19(木) 06:22:19.27ID:RHXbPpVq0
GDPとGNPも理解できないチンパンジー
308ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [US]
2019/09/19(木) 06:25:03.36ID:5YUuS/q80
全て消費税が関与してる増税が経済を停滞させてる
309コラット(ジパング) [NZ]
2019/09/19(木) 06:29:22.86ID:lapaiK0h0
>>308
ほんとそれ
10月の消費増税は、また日本だけにリーマンショック以上の不況がくるのは間違いない


310ピクシーボブ(熊本県) [US]
2019/09/19(木) 06:35:11.47ID:BEPLkHc80
日本って一人あたりのGDPって26位なんだね……
311キジ白(愛知県) [US]
2019/09/19(木) 06:36:37.12ID:dgjAzihd0
>>310
だって定年迎えてる高齢者が何千万人いることか
312ボルネオヤマネコ(光) [GB]
2019/09/19(木) 06:37:18.56ID:8U/qXNre0
>>309
10%は仕方ないと思ってる。
2%でそこまでインパクトあるとは思ってないけどなあ。
313猫又(庭) [US]
2019/09/19(木) 06:37:29.78ID:5oiHug4k0
あーあ、せめて満州から朝鮮半島までの土地だけでも抑えておけばな
今頃はまだ日米のツートップだったかもしれないのに
欲張ると碌な事ないね
314ボルネオヤマネコ(光) [GB]
2019/09/19(木) 06:39:21.22ID:8U/qXNre0
>>311
それでも社会保障に掛かる費用は頭数に比例するから指標としては重要。
先進国の中では生産性が低いのは事実。
315ジャガーネコ(SB-iPhone) [IR]
2019/09/19(木) 06:44:33.43ID:RCBj7rql0
>>10
テレビは論外
車だって電気自動車になったら日本の
自動車会社関連はガタガタになる可能性が
高い。
316コーニッシュレック(地図に無い場所) [CN]
2019/09/19(木) 06:44:56.64ID:4knCsHFX0
>>1
>>2
同じスレを数十回立てる荒らし通称「魔ーくん」について(特定済み)
http://2chb.net/r/operate/1548680623/

スレ立て魔
https://info.5ch.net/index.php/%E3%82%B9%E3%83%AC%E7%AB%8B%E3%81%A6%E9%AD%94

スレ立て魔(すれたてま)は、ニュース速報板・ニュース速報(VIP)板などに生息するスレ立て荒らし。
女叩き・ジブリヒロインなどの決まったネタのスレをずっと立て続けることで有名。
ひろゆきにも「スレ立て魔の乱立スレはスレスト」と認定されている[1]。

規制履歴
ニュー速専用●スレ立て魔報告スレ(2005年6月)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1119771702/
★070312★ニュース速報板 「スレ立て魔」 乱立報告スレ(2007年3月)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1173695787/
★110112 news (東京都)通称「魔」 ニュー速VIP過去スレ転載スレ乱立報告(2011年1月)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1294765146/
★110606 news スレ立て魔によるアニメ・声優・ゲームスレ報告(2011年6月)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1307354665/
317ジャガランディ(大阪府) [ニダ]
2019/09/19(木) 07:05:00.19ID:6s/vGrGv0
移民いれてるドイツに勝ってるからいいほうだろアメリカ中国も底辺奴隷がいるから
318パンパスネコ(新日本) [US]
2019/09/19(木) 07:08:24.24ID:/5UoqTk70
わざわざNG回避の為に韓国じゃなくて國を使うなよな
アフィカスがうざすぎ
これもNGするわ
319ソマリ(東京都) [FR]
2019/09/19(木) 07:22:48.29ID:2+NGDwFS0
>>15
オマエは興味なくても、チョンは興味があるらしいぞw
320サバトラ(ジパング) [RU]
2019/09/19(木) 07:25:24.89ID:kJGtg3jk0
(`・∀・)ノイェ-イ!ネット工作部隊の中韓ヒトモドキちゃん達見てるー?

第三次大戦で一匹残らず皆殺しにしてあげるから覚悟しといてね!シクヨロd(≧∪≦●)
321バーマン(岡山県) [US]
2019/09/19(木) 07:26:16.51ID:ptYJoCdN0
そろそろ第三者のチェックが入った統一した算出の仕方で出したGDPが見たい
あ、それやったら韓国さんが困るかw
322縞三毛(SB-iPhone) [FR]
2019/09/19(木) 07:31:19.93ID:Zjq44+GJ0
>>305
アホはおまえだ

まだまだしょぼいと今の話をしてるのに、ポテンシャルだの伸び代だの未来の話じゃねーか

自分でおかしいと気付いていないところがアホ
323リビアヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]
2019/09/19(木) 07:33:13.13ID:9ItDLShx0
>>10
ITは虚業だと思ってる脳が腐った老害がわんさかいるのがこの国だからな
324茶トラ(dion軍) [ニダ]
2019/09/19(木) 07:40:26.82ID:h585ofIA0
中国のgdpなんて、どういう風に算出された数字かわからんぞ
実際のgdpは3分の1くらいという人もいるし
325アビシニアン(東京都) [US]
2019/09/19(木) 07:41:21.34ID:A8t/16gL0
GDP全く伸びなくて草
326シャム(茸) [US]
2019/09/19(木) 07:44:10.81ID:oMsKEPRV0
日本終わってるな人口増やしてももう無理だろ
327三毛(庭) [RO]
2019/09/19(木) 08:13:41.18ID:P07HmkJD0
2000年から2014年までの各国GDP成長率
中国 9,7パーセント
インド 6.9パーセント
アメリカ 1.9パーセント
日本 0.9パーセント

圧倒的ではないか、我が国は
328ツシマヤマネコ(SB-iPhone) [ヌコ]
2019/09/19(木) 08:25:40.26ID:fj01q7oJ0
ん?韓国は日本抜くとか抜いたとかちょっと前に騒いでなかった?
329ボルネオヤマネコ(光) [GB]
2019/09/19(木) 08:37:48.39ID:8U/qXNre0
>>322
今のインドがしょぼいなんて言ったら笑われるよw
330スフィンクス(茸) [US]
2019/09/19(木) 09:05:09.13ID:YWHoc6U60
>>283
為替

ドル換算だと円高の方が名目GDPが高く見える

円立てで借金している日本政府にとっては名目GDP(円換算)さえ成長していればよい。
331アメリカンカール(SB-Android) [ニダ]
2019/09/19(木) 09:33:13.80ID:wuK8DKQZ0
ドイツに抜かれそうなんだけどどうすればええの?

ドイツって自動車以外の産業無さそうなのに
332白黒(茸) [US]
2019/09/19(木) 09:37:31.04ID:RlXDOUUK0
>>175
貨幣は金の交換券ではない理論だね
333コーニッシュレック(東京都) [US]
2019/09/19(木) 09:41:34.02ID:hGM2xIfP0
>>2
あり得ないくらいすぐに統計でるからな〜
334スペインオオヤマネコ(茸) [US]
2019/09/19(木) 10:11:09.79ID:kyRkOkZe0
>>324
中国のGDPは実力より低く出てるよ
為替も人為的に低く保ってるしね
335スペインオオヤマネコ(茸) [US]
2019/09/19(木) 10:13:57.55ID:kyRkOkZe0
>>304
アラブの盟主サウジアラビアの一人当たりGDPは日本、韓国よりかなり低いよ
GDPだと韓国の半分もない
336ペルシャ(やわらか銀行) [CN]
2019/09/19(木) 10:15:13.00ID:AZ0+KSed0
>>15
もっと下げないと日本への嫌がらせは続くぞ
337ラ・パーマ(中部地方) [US]
2019/09/19(木) 10:17:24.91ID:34dy8j250
一人当たりで比べたら日本と韓国全く一緒だという事実
日本が3位というのはむりあるわ
338ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [NL]
2019/09/19(木) 10:23:38.18ID:4AyJE8KT0
>>330
確かにな、当時のレートで計算すると700兆近くになりそう
339スペインオオヤマネコ(茸) [US]
2019/09/19(木) 10:40:18.14ID:kyRkOkZe0
1日平均外国為替売買額
1位  3兆5760億ドル(約386兆円) イギリス
2位 1兆3700億ドル(約148兆円) アメリカ
3位   6330億ドル(約68兆円) シンガポール
4位   6320億ドル(約68兆円) 香港
5位   3760億ドル(約41兆円) 日本
https://www.bis.org/statistics/rpfx19_fx.htm


まぁイギリスがダントツだけどね
次点でアメリカ
日本は昔は東京が3大金融センターと言われてたが、今はシンガポールや香港の半分ちょっとまで相対的に低下した
340ジャガーネコ(茸) [US]
2019/09/19(木) 10:47:01.22ID:SoDlkJ8e0
いつの間にか3分の1まで這いよってきてたんだな
十数年前まで5分の1って言われてたのに
341ジャングルキャット(茸) [ニダ]
2019/09/19(木) 10:49:46.88ID:p1zltFUt0
なぜ韓国がいちいち入るのかね
もう日本領じゃない単なる外国だよ
342ターキッシュバン(茸) [US]
2019/09/19(木) 11:04:05.97ID:8eXJPANN0
>>297
ローン大国でもあるよね
343バーミーズ(茸) [JP]
2019/09/19(木) 11:10:56.02ID:35E+wOcx0
シンガポールとか香港のGDPって何か狡くないか?都市国家だし良いとこ取りしているような感じがするんだけどな。例えば国のGDPランキングに日本ではなく東京都が紛れこんでいるようなもんじゃないの。
344ボルネオウンピョウ(福岡県) [FR]
2019/09/19(木) 11:37:15.58ID:56htPO4+0
中国すごいなぁ
日本はちょっと前に抜かれたイメージだし
ちょっと前のアメリカも今の中国くらいだったイメージだが
アメリカもさらに上を行ってたんだな
345ライオン(茸) [AR]
2019/09/19(木) 12:18:33.18ID:CNjdapSg0
>>343
国別の学力、IQテストとか中国(上海)みたいなもんだね
346(茸) [US]
2019/09/19(木) 12:27:51.60ID:h/xP4YLH0
>>345
上海だけでもかなりの規模があるから十分
青森県でも世界の半数の国よりはGDPが大きい
347スフィンクス(東京都) [FR]
2019/09/19(木) 12:47:06.93ID:A2NaSXzZ0
土地が広大なロシアは体たらくなの?
348トンキニーズ(SB-iPhone) [US]
2019/09/19(木) 13:06:27.49ID:0+uhQ6oQ0
この手の数字は話半分で良いわ
上位にでてる国はアメリカも不法入国者の移民使ってるし
中国も戸籍も無いようなど田舎の出稼ぎ労働者多数だし
ドイツも難民移民や中国からの出稼ぎ労働者あてにしてるこんな国々と
日本みたいにまだ移民等外国人労働者まだ少ない国と同じ計算方法では意味は無い
349ボルネオヤマネコ(光) [GB]
2019/09/19(木) 14:03:06.61ID:8U/qXNre0
>>335
上位は北欧アラブが多いね、という意味です。
350ウンピョウ(東京都) [US]
2019/09/19(木) 14:08:08.48ID:JY+fDHz00
>>304
人口1億を超える国で国全体を豊かにしたのは歴史上アメリカと日本だけ
351ボルネオヤマネコ(光) [GB]
2019/09/19(木) 14:08:17.81ID:8U/qXNre0
>>348
逆で。日本は移民受け入れに対応出来ていない事は大きなリスク。
それは諸外国も認識してる。
少子高齢化対策はICTやAIの活用だけでは絶対に解決できない。
絶対的にマンパワーが足りない。
日本は本当にヤバい状態。
352セルカークレックス(京都府) [BG]
2019/09/19(木) 14:09:47.00ID:smwJ6Ac70
[ ::━◎]ノ シャアアアアアアアアアアアアアアッップ.
353ボルネオヤマネコ(光) [GB]
2019/09/19(木) 14:11:28.49ID:8U/qXNre0
>>350
他の豊かな国がただ単に人口1億に満たないだけで何の指標にもならないと思うけど。
ファクトフルネスに出てきそうな統計トリック
354ツシマヤマネコ(東京都) [US]
2019/09/19(木) 14:13:34.34ID:QnyJ1Tea0
何で韓国みたいなしょうもない国のことがそんなに気になるんだか
355(SB-iPhone) [ニダ]
2019/09/19(木) 14:55:47.03ID:Xc0Vt38k0
井森の、7000兆ドルにはかなわんか
356バーミーズ(神奈川県) [US]
2019/09/19(木) 15:01:00.90ID:Mk40u9vo0
なお、一人あたりGDPは・・・
357アメリカンショートヘア(茸) [ニダ]
2019/09/19(木) 15:07:09.78ID:MdXX3tXs0
バブリーな時は米国のGDPの6割あったんだよな日本
今の価値で1200兆円
358アメリカンショートヘア(茸) [ニダ]
2019/09/19(木) 15:09:54.08ID:MdXX3tXs0
心配せんでも日本は着々と移民大国になりつつある
既に300万人近い在留外国人が日本にいて毎年数十万人のペースで増えてる
359カラカル(千葉県) [JP]
2019/09/19(木) 15:13:26.61ID:dHCLt37y0
とニートが言っております
360ジャパニーズボブテイル(東京都) [ニダ]
2019/09/19(木) 15:31:21.24ID:tVqYa8+B0
>>358
移民から見ても魅力ない国になっているんじゃないか?
優秀な人間は日本に来ない感じ
361バーミーズ(福井県) [KR]
2019/09/19(木) 15:34:48.16ID:hL1696FX0
>>360
技能実習生は移民ではないで。
制度をググりましょう。
あれは奴隷制度です。
362ボルネオヤマネコ(ジパング) [US]
2019/09/19(木) 15:36:18.20ID:hpYBjHOW0
メ・ル・カ・リとメ・ル・ペ・イのキャンペーンです!

はじめての方限定!
9月18日〜月末まで!

街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス

おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得

まずは招待コード EDPVNU入力→メルペ登録で計1300円分を無料でゲット!
(メ・ル・カ・リ新規300+メ・ル・ペ・イ登録1000)

※招待コード無しでは1300円分ゲットできません

ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます

招待コードご自由にどうぞ
EDPVNU
363ウンピョウ(富山県) [US]
2019/09/19(木) 15:38:01.98ID:EyxXLuzA0
ついこの前まで韓国は50兆円だった。
あっという間に3倍になった。
しかし日本は一切増えてない。
364ベンガル(やわらか銀行) [KR]
2019/09/19(木) 15:38:25.65ID:HvH7a/Nv0
アメリカは3億人もいるから日本の1.5倍程度の豊かさでしかない
365アムールヤマネコ(ジパング) [US]
2019/09/19(木) 15:39:00.07ID:UJiY6EEP0
また打率0割のやつがチームに文句言ってるのか
366ラガマフィン(京都府) [CN]
2019/09/19(木) 15:56:36.09ID:CnasZJgb0
2位に来ると米国に警戒されまくるから
3位が丁度いいのではなかろうか
367ぬこ(千葉県) [RO]
2019/09/19(木) 16:00:10.21ID:KfSFjVpB0
なお一人頭に換算すると
368縞三毛(SB-iPhone) [FR]
2019/09/19(木) 16:18:46.46ID:Zjq44+GJ0
インドとかクソすぎる
369アメリカンボブテイル(東京都) [NL]
2019/09/19(木) 16:41:42.75ID:ZJhxMRgx0
アメリカの1/4ってどういうこと?
人口はアメリカの2/5だよね?

流石ジャップ!頭の悪いコピー厨が成績良い国!
370トンキニーズ(SB-Android) [US]
2019/09/19(木) 17:12:57.19ID:WJ1XFWQy0
庶民に全然金降りてこねーから世界20位ぐらいになってると思ってた
371サバトラ(東京都) [GR]
2019/09/19(木) 17:16:41.66ID:wkVGunTL0
>>370
その感覚でいいぞ
年収でいったら日本は中進国の韓国とほぼ同じ30位に近くに転落してるから
372キジトラ(茸) [ニダ]
2019/09/19(木) 18:15:29.75ID:flaYLzR/0
>>363
90年代でもそれ以上のGDPあったのについこの前って昭和時代とか?
373デボンレックス(神奈川県) [US]
2019/09/19(木) 18:35:17.00ID:c5JmkMq+0
アンリかは凄いな
優秀な人間が集まってくる
食料・資源何でもある
一人勝ちだな
374キジトラ(茸) [ニダ]
2019/09/19(木) 18:40:16.33ID:flaYLzR/0
世界の通貨取引シェア
*1位 88.3% アメリカドル
*2位 32.3% ユーロ
*3位 16.8% 日本円
*4位 12.8% イギリスポンド
*5位 *6.8% オーストラリアドル
*6位 *5.0% カナダドル
*7位 *5.0% スイスフラン
*8位 *4.3% 中国人民元
*9位 *3.5% 香港ドル
10位 *2.1% ニュージーランドドル
11位 *2.0% スウェーデンクローナ
12位 *2.0% 韓国ウォン
13位 *1.8% シンガポールドル
14位 *1.8% ノルウェークローネ
15位 *1.7% メキシコペソ
16位 *1.7% インドルピー
17位 *1.1% ロシアルーブル
18位 *1.1% 南アフリカランド
19位 *1.1% トルコリラ
20位 *1.1% ブラジルレアル
https://www.bis.org/statistics/rpfx19_fx.htm
375コドコド(福井県) [GB]
2019/09/19(木) 18:48:24.97ID:G54we2/u0
中国やべえよ、調子乗るのもわかるわ
376アメリカンショートヘア(千葉県) [US]
2019/09/19(木) 19:02:56.33ID:p8pC6N0A0
>>2
中国の数字信じてる情弱なんて居るの?
人口比で見ても低過ぎだし
377スナドリネコ(やわらか銀行) [CN]
2019/09/19(木) 19:04:56.01ID:m4NjtAOx0
日本の軍事費が年々膨大になるのは瀕死のアメリカ経済を支え、沈みゆくアメリカの道連れになるため。アメリカの傀儡
安倍政府によりアメリカの思わく通りに予算建てさせられている。日本はアメリカに貢ぐためにあくせく働かされている。

富山県南砺市警察・消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す犯罪集団です!!・・・集団ストーカー
378ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [CN]
2019/09/19(木) 19:20:51.22ID:iPpfR4of0
>>376
だいぶ低めに出してるしね
軍事費なんかも一緒
能ある鷹は爪を隠すってやつ
379(山形県) [US]
2019/09/19(木) 19:22:17.72ID:AukNdaWk0
なんで定期スレになってんだ?
380スナドリネコ(関東地方) [TR]
2019/09/19(木) 21:02:38.33ID:qS1hw1B80
>>374
元もうちょっと比率上げないと味方してくれるやついねえな
でも比率上げると操作できなくなっちゃうからジレンマだな
381バリニーズ(福井県) [KR]
2019/09/20(金) 07:57:52.18ID:v/Akptpv0
>>374
百分率なのに何で100%超えてるの?
バカですみません。
382縞三毛(愛知県) [SA]
2019/09/20(金) 09:12:44.31ID:VTxXOd850
雑魚だと思ってたイタリアのGDPが意外と大きくてワロタ
383ボンベイ(茸) [US]
2019/09/20(金) 09:17:40.45ID:2S/mRiYS0
日本は、平和で安全で可愛らしさのある死の国である。
少子化の恐ろしさに対する認識が甘い。
384スナネコ(庭) [BG]
2019/09/20(金) 09:34:25.04ID:+MMm2FUw0
>>382
ベレッタやメラーラ等の軍事企業が有ったりして、あれで侮れない。
385ジョフロイネコ(公衆電話) [US]
2019/09/20(金) 09:51:51.61ID:M+ThPogK0
>>382
イタリアはロシアより遥かにデカイ
386ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [KR]
2019/09/20(金) 09:59:26.04ID:44UJA2kD0
>>323
実際虚業やし
387ハイイロネコ(茸) [ニダ]
2019/09/20(金) 10:25:46.88ID:EK2LgBbA0
日本は中国にすんなり抜かれたけどアメリカはどーかな
中国が一番になったら世界へのインパクトは凄いだろな
388茶トラ(茸) [US]
2019/09/20(金) 10:34:56.48ID:4NBnQ/TL0
中国との差が三倍あるとか日本終わってる
389アメリカンカール(京都府) [CH]
2019/09/20(金) 10:41:19.61ID:7fPU77ZI0
>>119
まーたネトウヨの嘘か
ほんと懲りないなあ
390アビシニアン(神奈川県) [US]
2019/09/20(金) 10:44:49.47ID:Ix8nY8LW0
アメリカ
人口 3億2720万人
GDP 19兆3900億ドル

中国
人口 13億8600万人(戸籍あり限定)
GDP 12兆2400億ドル

日本
人口 1億2680万人
GDP 4兆8720億ドル

EU 
人口 5億1230万人 
GDP 17兆3,254億ドル

インド
人口 13億3900万人
GDP 2兆5970億ドル
391ジョフロイネコ(茸) [US]
2019/09/20(金) 10:44:54.78ID:IVwjT7fK0
>>1
静かにインドが上昇してきてるな
392ジョフロイネコ(茸) [US]
2019/09/20(金) 10:46:58.97ID:IVwjT7fK0
>>5
俺も思ったわ >1は無能過ぎる
393アメリカンボブテイル(やわらか銀行) [ZA]
2019/09/20(金) 10:48:03.48ID:CM5v29Ly0
日本のバブル後ずっと横ばいなんだな
394アビシニアン(神奈川県) [US]
2019/09/20(金) 10:55:58.33ID:Ix8nY8LW0
対外純資産 2017年

日本 2.9兆ドル
ドイツ 2.1兆ドル
中国 1.8兆ドル
香港 1.3兆ドル
ノルウェー 0.8兆ドル


韓国 0.2超ドル
395ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [JP]
2019/09/20(金) 11:16:03.81ID:YiqeNnld0
>>382
一人当たりだと日本と変わんないよ。
昼寝して女追いかけてるイタリア人と日本人の生産効率は一緒。奴らは仕事する時は集中する。
日本人はだらだら会議したり意味無い資料作ったり。下手したら会議のための会議とか、資料作成の為の資料とか、根回しと言う世間話とか。
はっきり言って世界基準では日本人はほとんど仕事して無いからな。本人達は必死だけどなw
世界からみたら昼寝して女追いかけてるイタリア人と同じ効率
396コドコド(東京都) [SC]
2019/09/20(金) 11:19:13.47ID:0sbUVzEu0
一人あたりでみたらアメリカとドイツはすごいな
397エジプシャン・マウ(SB-iPhone) [AU]
2019/09/20(金) 12:34:47.85ID:3ydlKYJA0
>>382
イタリアはすごいんだけど、長期的に見るとヤバい
10年以内にカナダ、ブラジル、オーストラリア、韓国、インドネシア、メキシコに抜かれる
経済成長率が低すぎて
398ピューマ(関東地方) [TR]
2019/09/20(金) 15:34:13.90ID:nZhQdAJu0
>>395
さすがにその意見はアホすぎる
399アフリカゴールデンキャット(光) [SG]
2019/09/20(金) 15:37:05.28ID:5mm+1a5p0
>>398
具体的に指摘出来てからアホとかほざけよ、アホ
400ピューマ(関東地方) [TR]
2019/09/20(金) 16:12:47.51ID:nZhQdAJu0
>>399
>イタリア人と日本人の生産効率は一緒
生産性は産出量/投入量、EUでの産出量の出し方が違うので
同じだからといってイタリアが効率いいわけでなく日本が効率悪いわけではない


>昼寝して女追いかけてるイタリア人
単なるイメージで労働時間は同じ、あいつらはよく働く
401エジプシャン・マウ(SB-iPhone) [AU]
2019/09/20(金) 17:47:53.44ID:3ydlKYJA0
北イタリアの豊かさは英仏平均と同じ
失業率も低くて国民性と勤勉

イタリア経済のお荷物は100%南イタリア
だけどイタリア文化・イタリアらしさは南が魅力
402ベンガル(鹿児島県) [US]
2019/09/20(金) 17:49:03.53ID:Zvmi1hzJ0
インド人口多いのに
403ハバナブラウン(光) [CN]
2019/09/20(金) 19:10:02.82ID:CroIHBeJ0
一人当たりGDP

NY  $73,938
LA  $69,532
パリ  $65,354
モスクワ$61,482
ロンドン$55,947
ケルン $47,745
東京  $43,884
404ターキッシュバン(東京都) [ES]
2019/09/21(土) 01:07:25.82ID:ZBwXaVDo0
>>260
一番ヤバイのは日本だよ
405スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 10:59:14.77ID:jLvvC2500
中国のGDP統計は真っ赤なウソ
本当は半分もあるかどうか
406デボンレックス(岐阜県) [JP]
2019/09/21(土) 19:56:44.43ID:VcxH6Q7Y0
アメリカの何が凄いって、GDPの大部分が個人消費って事なんだよな
407コドコド(日本) [US]
2019/09/21(土) 19:58:41.18ID:1Rl6k77m0
日本の統計が一番信用できないw
408ラ・パーマ(家) [ニダ]
2019/09/21(土) 20:53:49.49ID:Fh66THUZ0
どうなの?
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250111180419
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1568807920/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「世界GDPランキング 1位アメリカ2000兆円 2位中國1340兆円 3位日本497兆円 12位韓國161兆円 YouTube動画>2本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
GDPランキング 3位日本(4兆円) 2位中国(10兆) 1位アメリカ(17兆) 11位韓国(1兆)
2016年 世界の音楽市場 1位アメリカ 2位日本 8位韓国 12位中国 
アメリカの犬の日本、ウクライナに6兆円プレゼントし全力支援すると世界に表明。世界は冷笑へ [271912485]
北朝鮮「アメリカ、中国、日本、ロシア、韓国の5カ国が毎年600億$(6.8兆円)くれるなら核廃棄する」
アメリカ著名シンクタンク「新型コロナで日本では最悪で57万人、最善でも12.7万人が死亡」「全世界では954兆円の損失、6800万人死亡」
トランプ「中国が買わなくなる米農作物を日本が肩代わりして買え」安倍「ワン♡」2兆円購入へ
日本のアパレル企業、壊滅→百貨店テナントに中国ブランド続々www 売上1兆円突破ブランドも誕生 [271912485]
【超速報】安倍ちゃん、トランプと年金100兆円の寄付を確約していた。米長官が日本の年金ファンドからの投資受け入れを明言 [無断転載禁止]
平均身長 1位中国、2位韓国、3位日本… ジャップの食生活が一番貧困のため伸びが止まるw
日本人、東アジアで一番馬鹿だったことが発覚www 数学オリンピック 1位中国2位露3位韓国…25位日本 [668024367]
【朗報】日本、対米投資151兆円と引き換えに10億ドル分の米軍武器を買う権利をトランプ大統領から頂く [271912485] (95)
日本のGDPが556.8兆円となり史上最高の好景気到来 個人消費と設備投資で3.2%成長 嘘吐き改竄自民党 [828293379]
【悲報】オリンピック中止で日本に数兆円の違約金発生か
マレーシアが抱える27兆円の借金を日本が一部肩代わりへ
日本製半導体装置、21年度販売 初の3兆円超に上方修正 [645525842]
日本政府、アベノミクス加速のため事業規模26兆円の経済対策を閣議決定!財源は借金
【日本破綻】国の借金、過去最高の1100兆円5266億円になる 国民1人当たり885万円の借金
あの敗戦以来の損害 新型肺炎による損害3.8兆円以上  東日本大震災を超える戦後日本最悪の大打撃
韓国騒然! 韓国領海内に沈む15兆円の金塊積んだロシア船籍 引上げで韓国が日本を超える経済大国へ
【悲報】日本「無能氷河期世代の生活保護費30兆円なんて到底払えない」 お前ら最後の頼みの綱どうすんの・・・
韓国さん「日本旅行ボイコットが続ければ日本は来年少なくとも1兆円損をする!どうだ怖いか」
【良いぞもっとやれww】 韓国徴用工裁判、日本に2兆円の支払いを命じる判決ww うぇww
岸田首相「NISAの恒久化が必須」「日本には2千兆円の個人金融資産があるが1割しか株に回っていない」 [837857943]
【悲報】不況が止まらない日本の借金1071兆円で過去最高額 国民1人845万円 安倍マジどうすんのこれ
【朗報】日本人、超金持ち民族だった 家計の金融資産が過去最高2023兆円 一人当たり1608万円 [128776494]
【悲報】日本、国民の借金1200兆円(一人あたり983万円)だけじゃなく企業の借金も622兆円 破産寸前 [127398796]
【悲報】新型コロナ対策予算 中国数兆円 香港3500億円 シンガ5000億円 日本150億円 w w
日本政府「GAFAのような革新的企業を日本から産み出して!予算は5年で官民合わせて120兆円出します!」 [271912485]
各国のコロナ対策予算 香港・韓国1兆円 シンガポール5千億 日本…150億 戦闘機購入はサクッと6兆円
【安倍政権】麻生財務相が「日本からIMFの基金へ拠出」を来週にも表明 途上国支援 108兆円のコロナ緊急予算から捻出★5
【経済】債務残高2600兆円 借金大国中国の危機は日本のチャンス 中国破綻→元安 中国から世界へ輸出する現地日本企業は有利
【安倍政権】麻生財務相が「日本からIMFの基金へ拠出」を来週にも表明 途上国支援 108兆円のコロナ緊急予算から捻出★7
【世界シェア首位】ファーウェイ包囲狭まる 10兆円経済圏、供給網に影 日本企業からも5千億円規模の部品調達 打撃に ★4
【安倍政権】麻生財務相、「日本からIMFの基金へ拠出」来週にも表明へ 途上国支援 108兆円のコロナ緊急予算から捻出★4
アメリカの借金2780兆円突破 国民一人当たり850万円
【アメリカ大勝利】中国さん、5兆円をドブに捨てる ベネズエラ混迷で巨額投資があだに
アメリカで200兆円の新型ウイルス経済対策法が成立 バイデン大統領が署名 [頭皮ちゃん★]
安倍首相「アメリカに世界最先端のインフラを建設し、70万人の雇用と50兆円市場を生み出す!」
【経済】2016年の貿易収支は4兆円の黒字、対アメリカでは6兆8千億円の黒字に [無断転載禁止]
【アメリカ】Googleに1兆円の損害賠償請求したOracleが控訴審で逆転勝訴 プログラムの著作権侵害で[03/29]
アメリカ マクドナルドの「ビッグマックセット」が2700円!日本は750円 [837857943]
安倍総理「アメリカで4500億ドル(約50兆円)分の雇用を生み出す!日米成長雇用イニシアチブと名付けたッ!」
スーパードライ アメリカ「24本で1500円」 日本「酒税込み6本で1250円な」
日本って中途半端な途上国だから物価安くて暮らしやすいよな、アメリカだとラーメン一杯2000円なのに。
敗戦国はつらいよ…沖縄で米軍がダイオキシンで汚しまくった土地の現状回復費用130億円は日本の負担に なお韓国だとアメリカが負担
トランプ「なぜ日本はアメリカ車をかってくれないの?」 [無断転載禁止]
【アメリカ】トランプ氏「いつでも日本立ち去る用意を」[6/1] [無断転載禁止]
トランプ大統領「日本人はなんでアメリカ車乗らないんだ!?」 [無断転載禁止]
【速報】日本の車の税金 フランスの16倍、アメリカの50倍だった。こんな取って一体何に使ってるんだよ
前川オンザ喜平ビーチ「アメリカよりも日本よりも、イランは大人の外交をやってるように見える」
トランプ「アメリカで自動車作らないと更なる日本への制裁あり得る」こりゃトヨタ終わったな
なんでアメリカとかドイツの尼ランにはPSカード上位に多数あるのに日本は100位以内に1つもないの?
トランプ候補、日本に思いやり予算大幅増額を要求。「アメリカは世界の警察ではない」と発言
日本製鉄、USスチールの買収が阻止された場合「アメリカ政府に法的措置を行う」トランプに宣戦布告へ [971283288]
小林よしのり「日本の主権はアメリカにある。従米ポチの安倍がトランプのご機嫌をとるのは当たり前」
【朗報】日本、世界一豊かな国だった!生活保護を受ける貧民は日本1.7%、フランス5.7%、ドイツ9.7%、アメリカ15%
アメリカ最大の放送局・CBS、「日本がサンフランシスコの性奴隷像に関する決定に抗議した」と報道
安倍「日本とアメリカは特別な関係だから来月首脳会談しよう」 トランプ「はぁ? 誰がするかボケw」
【アメリカ】トランプ大統領「この6〜7ヶ月、日本の上空にミサイルは飛んでいない。私は日本では英雄扱い」 米テレビで主張★3
【悲報】安倍さん「トウモロコシを買うのは民間(震え声)」 トランプ大統領「日本の民間は政府の言うことをよく聞く。アメリカとは違う」
【日米共同記者会見】トランプ大統領「日本は最新鋭のステルス戦闘機F35など、アメリカの兵器を大量に買う」★4
【速報】ホルムズ海峡付近で日本関係の積み荷積んだ2隻が攻撃を受ける アメリカ「100%イランの仕業!!信じろ!」★2
【社会】世界がドン引きする“日本のトランプ支持者” 当のアメリカ人から「単純にクレイジー」とバッサリ[02/08]
【速報】大学教授、正論 「アメリカ黒人暴動は民主党が政治利用している。元々トランプは弱者の味方。日本人も真実を! 」
ポーランド「ドイツ、ナチス時代の賠償金57兆円だかんな」
「米国で最も売れたSUVランキング」 日本勢がトップ3独占 やっぱアメ公は日本車好きなんだな
22:10:06 up 27 days, 23:13, 0 users, load average: 116.25, 102.29, 94.93

in 1.337128162384 sec @1.337128162384@0b7 on 021012