◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

草刈り超めんどくさい。除草剤以外で効率のいい草刈りグッズ教えて YouTube動画>9本 ->画像>23枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1569021662/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1サビイロネコ(栃木県) [US]
2019/09/21(土) 08:21:02.38ID:dCxYWPsL0●?PLT(22000)

草刈正雄『あさイチ』プレミアムトークに登場!『なつぞら』の泰樹語録を振り返る

https://news.mynavi.jp/article/20190918-895840/
2オリエンタル(千葉県) [ニダ]
2019/09/21(土) 08:22:03.58ID:S/2Cotsm0
大鎌マジおすすめ
3スペインオオヤマネコ(ジパング) [EU]
2019/09/21(土) 08:22:11.21ID:xgob2pWL0
ヤギ
4ベンガル(東京都) [JP]
2019/09/21(土) 08:22:22.26ID:rR60nSYt0
ガソリンとライター
5三毛(新日本) [CA]
2019/09/21(土) 08:22:24.77ID:q4bQX1LB0
酢か塩
6ヤマネコ(大阪府) [US]
2019/09/21(土) 08:22:25.08ID:ZQB4c+bA0
灯油まけよ
7三毛(愛知県) [US]
2019/09/21(土) 08:23:51.69ID:hb2JAYAi0
デイジーカッター
切れ味凄いらしいよ
使用後には何も残さないって
8ヤマネコ(石川県) [US]
2019/09/21(土) 08:24:21.71ID:w7rcVi0B0
外国のでっかいサイスで刈るとこ動画で見たけどサクサクだったぞ。
9ヒョウ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 08:25:18.05ID:ku+Y40eG0
稲刈りかと思った
10ハバナブラウン(愛知県) [US]
2019/09/21(土) 08:25:39.33ID:smoc0PPC0
土いじり好きな嫁だと畑にしてくれる
キュウリやトマトが食える
11マーブルキャット(ジパング) [ES]
2019/09/21(土) 08:25:50.46ID:V5phRuqf0
マジックトリマー
12ラグドール(静岡県) [UA]
2019/09/21(土) 08:26:05.51ID:9LE1LBVR0
シルバーにお願いする
13マヌルネコ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 08:26:09.24ID:TXx7u3x70
冬になりゃ枯れるよ
14アメリカンショートヘア(東京都) [US]
2019/09/21(土) 08:26:21.45ID:v1SaIoHm0
塩を撒けばよい
15バリニーズ(茸) [KR]
2019/09/21(土) 08:26:33.43ID:ZlWYU7hi0
最近 リモコンのあるじゃん
16バーマン(熊本県) [US]
2019/09/21(土) 08:26:55.23ID:1bax9K6P0
塩が効くと5chで見た
17ターキッシュアンゴラ(山梨県) [EU]
2019/09/21(土) 08:27:05.14ID:LCUL3JAJ0
ブルーシートで土地を覆う
18アジアゴールデンキャット(東京都) [UA]
2019/09/21(土) 08:27:06.36ID:EYWE+W8h0
塩撒いたり、熱湯撒いたりもしたけど効果無かったなぁ
19トラ(大阪府) [ニダ]
2019/09/21(土) 08:27:08.11ID:GLY5/0eo0
酢か塩
20シャルトリュー(コロン諸島) [US]
2019/09/21(土) 08:27:46.77ID:VDmzNjAFO
ヤギと言おうと思ったら既に>>3で出てたか
ならば羊で
21白黒(新日本) [TW]
2019/09/21(土) 08:27:51.13ID:eJSyg4L/0
見ないことだ
22ギコ(光) [ニダ]
2019/09/21(土) 08:28:14.52ID:KB5CV+Et0
マルチングシートかけるだけでいい
ホムセンに売ってる
安くて簡単で時間もかからない
一週間ごとに場所をずらせばいいよ

予算は面積によるけど2000円くらいでいいんじゃない?
23コラット(愛知県) [CA]
2019/09/21(土) 08:28:27.99ID:ewoVCa0n0
バーナーで焼き野原
24ジョフロイネコ(中部地方) [US]
2019/09/21(土) 08:28:30.22ID:E0+3aYhV0
近所の空き家が解体されて空き地になったと思ったら、数ヶ月でひざ上ぐらいある草むらに変わったわ
日本の植生おかしいだろ
25ラ・パーマ(東京都) [JP]
2019/09/21(土) 08:28:45.07ID:77DTyMy60
なんとかいう花をうえろ
26スノーシュー(佐賀県) [US]
2019/09/21(土) 08:28:55.38ID:ztwDRVxt0
>>22
詳しく頼む
27ボルネオヤマネコ(千葉県) [CH]
2019/09/21(土) 08:29:22.59ID:FHC6QTXw0
塩は、海の塩にしとけよ
28ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [JP]
2019/09/21(土) 08:29:28.57ID:u7hmcdAA0
マキタの芝刈機、電動工具用バッテリーで使える
おまいらマキタ好きなら手持ちバッテリーあるんだろ
うちはシルバー人材の人来てもらってバーナー使っている
あと昔に比べて雑草多くなっているよな、温暖化で日本もジャンル化してる
29ギコ(光) [ニダ]
2019/09/21(土) 08:30:36.69ID:KB5CV+Et0
>>24
空き地になったからだよ
人が歩くところは背の高いものが生き残れないから、背の低い野草、帰化植物だけになる
30ラ・パーマ(四国地方) [ニダ]
2019/09/21(土) 08:30:57.16ID:CuDg1RtS0
ルンバのブラシを鎌に替える
31シャム(東日本) [US]
2019/09/21(土) 08:31:08.89ID:rtbHDCze0
マジレスで除草剤が手っ取り早いぞ
ラウンドノズルULV5装着した背負い式動噴に300円前後のグリホサートジェネリック入れて散布
500ml1本を通常の10倍濃い10倍希釈5L作ってタンクに突っ込み、それで10aも散布出来るから
すんげー楽
スギナある所なら枯葉剤で有名な2.4-DやMCPソーダ塩を20a分足して散布すれば確実にw
32ソマリ(大阪府) [US]
2019/09/21(土) 08:32:34.30ID:g9nQbb0L0
>>24
植物の炭素固定能力すげーだろ
二酸化炭素による温暖化は嘘だという証拠
33オリエンタル(ジパング) [ニダ]
2019/09/21(土) 08:32:57.87ID:EM/vLlID0
>>1
電動カビハイター薄めてまくといいよこけも消える
34ラ・パーマ(愛知県) [ニダ]
2019/09/21(土) 08:33:32.41ID:3LRIOKiD0
火炎放射器
35白黒(神奈川県) [ID]
2019/09/21(土) 08:35:35.74ID:N5YVgVzq0
KAAZ グラスハンター!
36ギコ(光) [ニダ]
2019/09/21(土) 08:35:46.03ID:KB5CV+Et0
>>26
ホムセンで撃ってるマルチングシート(農業や土木で使う雑草防止シート)を畳1枚分か2枚分買ってきて庭に敷くだけ
黒いシートで日が当たらず、中が蒸れて枯れるというだけ
風で飛ぶと近所から叱られるので、石とかレンガで押さえておくのが大事

夏なら一週間で全滅すると思うし、虫も出ない
冬場に長いこと放置すると、めくったときにナメクジや虫だらけで驚く
37バーマン(京都府) [CN]
2019/09/21(土) 08:36:28.04ID:8+cplRIe0
>>31
マジレスの割にスレタイをガン無視していてワロタ
38メインクーン(北海道) [BR]
2019/09/21(土) 08:36:33.01ID:GcJZ+7IO0
駐車とかしないんならギボウシとかの増えないグラウンドカバー植物で埋め尽くせば?
39ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [JP]
2019/09/21(土) 08:37:02.19ID:u7hmcdAA0
ヤギかな
うちの近くの農地に1週間レンタルでやって来たようだがきれいさっぱり雑草なくなった
40ジャガーネコ(コロン諸島) [KR]
2019/09/21(土) 08:37:03.14ID:bd6R+joqO
41ベンガル(SB-iPhone) [ニダ]
2019/09/21(土) 08:37:05.24ID:6rE96f0L0
あえて放置
昼でも鈴虫やらの大合唱よ
42アビシニアン(東京都) [ES]
2019/09/21(土) 08:37:13.55ID:GVMkE40G0
防草シート安定
43ぬこ(愛知県) [ニダ]
2019/09/21(土) 08:38:03.53ID:sJnW7TCL0
ヒモの草刈り機
44(四国地方) [VE]
2019/09/21(土) 08:38:05.66ID:7rOCx7eU0
>>31
日本の除草剤は世界的に禁止の国が多いから辞めといた方がいいよ
45白黒(神奈川県) [ID]
2019/09/21(土) 08:38:30.08ID:N5YVgVzq0
一度の施工で当分生えないマジカル除草をお得な順に

1.エンジンオイル等の廃油を散布
2.塩をまく
3.コールタールを倍に薄めたものを散布
46ボルネオウンピョウ(千葉県) [ヌコ]
2019/09/21(土) 08:39:35.64ID:xeI9NMAS0
シルバーセンターが楽よ
47ヒョウ(和歌山県) [IT]
2019/09/21(土) 08:39:48.21ID:1uy+72xG0
>>10
ハードル高いこと言うてやるなよ
48スペインオオヤマネコ(コロン諸島) [US]
2019/09/21(土) 08:40:03.27ID:ZYPR7eGpO
除草剤は
近所に田畑があると苦情が出るからな
49ピューマ(埼玉県) [US]
2019/09/21(土) 08:40:11.32ID:9EcmjGGN0
FNC1802F
50黒トラ(庭) [US]
2019/09/21(土) 08:40:44.02ID:6HvlY3Le0
>>44
ラウンドアップは日本のじゃないし
51ターキッシュバン(千葉県) [US]
2019/09/21(土) 08:41:12.51ID:tyG4JWht0
耕運機で
草 共々 土ごと耕す
長い草は熊手でかき集める
52バリニーズ(愛知県) [JP]
2019/09/21(土) 08:41:19.70ID:IHlLH2Nb0
竹や笹が生えると最悪
しかも隣家との境だから凶悪な手法も使えないし
53ターキッシュアンゴラ(東京都) [NZ]
2019/09/21(土) 08:41:26.97ID:7nMbJwJX0
お湯かける
54パンパスネコ(ジパング) [US]
2019/09/21(土) 08:41:43.56ID:RiAjruYx0
草食動物を放つのが自然かな。
ただし、ヤギとか盗まれるので気をつけて。
盗んでどうするんだろうね?
55ウンピョウ(群馬県) [US]
2019/09/21(土) 08:42:00.15ID:RwTCGwX60
ヤギ
ルンバの草刈り版
56ライオン(岩手県) [US]
2019/09/21(土) 08:42:12.54ID:FrDlxx/v0
結局草刈り機が一番
57アビシニアン(茸) [ES]
2019/09/21(土) 08:42:16.90ID:ToOFn6+F0
焼く
58ジャパニーズボブテイル(茸) [JP]
2019/09/21(土) 08:42:26.81ID:7oFaFs7A0
朝のナパームの臭いは格別だ
59スコティッシュフォールド(コロン諸島) [DE]
2019/09/21(土) 08:43:33.47ID:URSOYfwPO
>>43
アレは茎が太いのには効かない…ディスクカッターが良いよ。
60三毛(滋賀県) [US]
2019/09/21(土) 08:44:23.01ID:Nhfct3c00
そりゃ気候や土壌の影響もあるんだろうけどさ
日本の植生を海外の砂漠地帯に活用出来ないもんなんかな
鳥取砂丘とか緑地化に怯えてるんだろ?
61パンパスネコ(コロン諸島) [GB]
2019/09/21(土) 08:44:23.04ID:dulPHoepO
>>54
前ベトナム人が食ってたやろ
62ピューマ(茸) [ニダ]
2019/09/21(土) 08:44:56.18ID:MDxgd8eI0
ヤギ借りろよ
63スコティッシュフォールド(コロン諸島) [US]
2019/09/21(土) 08:45:10.75ID:URSOYfwPO
>>54
食べる
64アメリカンカール(東京都) [US]
2019/09/21(土) 08:45:11.19ID:rQ8Jh4+t0
今どきルンバみたいな除草ロボットあるんじゃないの
しらんけど
65リビアヤマネコ(ジパング) [CN]
2019/09/21(土) 08:45:39.74ID:5aJlVkzm0
ヤギを雇う
66(長野県) [US]
2019/09/21(土) 08:45:45.99ID:qeCk3+6F0
テデトール
67ギコ(茸) [US]
2019/09/21(土) 08:46:56.60ID:relyYeHL0
>>31
いいね 適量ではなく濃いめなとこがいい
68スミロドン(大阪府) [ニダ]
2019/09/21(土) 08:46:57.49ID:9ZM//F3K0
ヤギ
名前はユキちゃん
69ジャングルキャット(やわらか銀行) [ES]
2019/09/21(土) 08:46:59.95ID:FHmoMXAt0
塩水でしよ
5%の塩水撒くと1年は草生えない
70ボブキャット(やわらか銀行) [US]
2019/09/21(土) 08:47:08.09ID:MrGTfovu0
>>1
除草剤撒いて一度だけ草刈りして、除草シートしいて石蒔けばあとはたまに除草剤まくだけで数年は持つよ
71マヌルネコ(秋) [IL]
2019/09/21(土) 08:47:59.40ID:33fzh88b0
塩とか熱湯は効果があまりない
塩は雨で流れたり、熱湯は地面の深くまで届かない。直ぐ冷める
効果が高いのがセメント
ゴムシートも効果がたかい。軽石を厚く撒いても効果は高いと思う
富士山の噴火で積もったよう岩石は雑草で覆われない
72エキゾチックショートヘア(大阪府) [CN]
2019/09/21(土) 08:48:02.68ID:VbFnUcMs0
液体窒素
73マーブルキャット(茸) [ニダ]
2019/09/21(土) 08:48:19.49ID:vnQc7e4C0
去年まではシルバーにお願いしてた
草刈りだけだの5000円
その後の処理までしてもらうと10000円

今年はつい忘れてほうち
74パンパスネコ(SB-iPhone) [US]
2019/09/21(土) 08:49:14.64ID:8s9R4M2F0
熱湯まけ死滅する
75スコティッシュフォールド(コロン諸島) [US]
2019/09/21(土) 08:49:15.54ID:URSOYfwPO
ディスクカッターでの草刈りはセーターの毛玉とりに似てて病み付きになるぞw
76ヨーロッパヤマネコ(家) [MX]
2019/09/21(土) 08:50:04.29ID:FHZbrDqD0
>>23
隣がそれやってて火の粉燃えカス飛んできたから激オコ突撃して止めさせましたわ。
77三毛(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 08:50:11.17ID:tLx4gsN60
家事代行サービス呼んでみようよ、カワイイ人妻と仲良くなれるかもよ
78イリオモテヤマネコ(茸) [CN]
2019/09/21(土) 08:50:16.35ID:2mZpWCi20
ヤギ借りてこいよ
79ヨーロッパヤマネコ(家) [MX]
2019/09/21(土) 08:51:26.15ID:FHZbrDqD0
>>31
除草剤以外って書いてんのに。
除草剤ヘタしたら隣にもいっちゃうからなぁ。
80白黒(岡山県) [DK]
2019/09/21(土) 08:52:21.95ID:hAT6Gu+90
草刈るのメンドクて放棄畑にしてたけど
プロの農家の耕作任せたらトラクターで一瞬だった
技術の進歩とか早いんだな
81コーニッシュレック(静岡県) [IL]
2019/09/21(土) 08:52:22.97ID:oNLqPGWR0
核爆弾
82ヨーロッパヤマネコ(家) [MX]
2019/09/21(土) 08:52:26.45ID:FHZbrDqD0
>>59
交換できるやつが安く売ってるね。15000くらいだったか。
83(ジパング) [IT]
2019/09/21(土) 08:52:35.68ID:SgaRjUEM0
>>1は除草剤の毒性で
除草剤以外と言ってると思うが
海が近いならポリタンクで汲んできて
海水を撒くのが良いと思うけど
海なし県>>1はダイソーの酢除草剤で
84ハバナブラウン(東京都) [US]
2019/09/21(土) 08:53:07.78ID:mcYD5/Lu0
草刈正雄に頼む
85ロシアンブルー(東京都) [AR]
2019/09/21(土) 08:53:19.45ID:lVMezJgP0
買えよ草刈機まさお
86スコティッシュフォールド(鹿児島県) [IT]
2019/09/21(土) 08:53:47.30ID:XbX5M2Gw0
塩は除草剤以上に土壌を汚染するからやめとけ
散布した土地の周りの建物、車に塩害を起こしかねない
87白黒(岡山県) [DK]
2019/09/21(土) 08:53:51.73ID:hAT6Gu+90
農家に

?(′д?)?ハァ
88ソマリ(千葉県) [US]
2019/09/21(土) 08:53:51.87ID:Wt4v6B/I0
防草シート張ったり除草剤撒いたところはいいけど
芝生に生えた雑草は手で抜くしかなかった
充電タイプの刈払機買ったらこんなに楽なものかと
暑い夏でもザザっとすぐ刈れる
89アメリカンワイヤーヘア(愛媛県) [ニダ]
2019/09/21(土) 08:54:01.06ID:IVFcfC7I0
広いなら刈払機、狭いなら除草剤
結局これが一番手っ取り早い
90しぃ(埼玉県) [ニダ]
2019/09/21(土) 08:54:21.13ID:4Eca04WF0
唐辛子を茹でた熱湯を撒くとワンシーズン生えてこないよ
91ギコ(光) [ニダ]
2019/09/21(土) 08:54:33.61ID:KB5CV+Et0
>>88
ルンバみたいな自動式が一番
92メインクーン(神奈川県) [US]
2019/09/21(土) 08:54:36.53ID:XJJ4cNBn0
>>16
塩はやめとけ
完全に終わる
93スコティッシュフォールド(静岡県) [ES]
2019/09/21(土) 08:54:40.85ID:RpaRIIEs0
ハンマーナイフモアってカッコいい名前の機械があるんだぜ
94メインクーン(SB-Android) [JP]
2019/09/21(土) 08:54:45.38ID:Zza7gp100
道路工事で使ってるようなバーナーで焼け
95ヤマネコ(茸) [US]
2019/09/21(土) 08:55:25.06ID:nbB1R0jO0
インフェルノ・ナパームからのプロミネンスウェーブで一掃だな
96アムールヤマネコ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 08:55:46.51ID:hsn0uwAu0
唐辛子を揚げた油
97ボブキャット(東京都) [CN]
2019/09/21(土) 08:56:34.47ID:A99qEBv20
庭に防草シート敷いて砂利敷き詰めたけど石の隙間から土もないのに生えてくる雑草のたくましさ
土ないから簡単に抜けるけど
98ジャパニーズボブテイル(茨城県) [US]
2019/09/21(土) 08:56:35.38ID:28nQHnxL0
焼き払え!
99白黒(神奈川県) [ID]
2019/09/21(土) 08:57:51.09ID:N5YVgVzq0
草焼きバーナーで「ヒャハー 雑草は消毒だぁ~!」 → 自宅全焼
100ロシアンブルー(家) [ニダ]
2019/09/21(土) 08:58:52.25ID:e4kJmpb10
>>31
グリホサート最強だよな
法面とかならともかく、もう草刈り草むしりなんて出来ないわ
101マンクス(岩手県) [US]
2019/09/21(土) 08:58:58.53ID:CkVpRqPn0
agria9600

102ターキッシュバン(福岡県) [CN]
2019/09/21(土) 08:59:15.13ID:Irkx92BH0
庭をコンクリートで覆い尽くした、マジ快適
103ベンガルヤマネコ(兵庫県) [CN]
2019/09/21(土) 08:59:47.28ID:256gZX7X0
草刈りすると鳥が集まってきてヨチヨチ付いて来るから楽しいだろ!
104デボンレックス(ジパング) [EU]
2019/09/21(土) 08:59:58.41ID:ctuub4yx0
>>92 やってみな。雨で流れて元に戻る。
105(dion軍) [SE]
2019/09/21(土) 09:00:49.73ID:/uiajoCp0
ヤギ雇おうと思うんだけど
あいつら好き嫌いはないの?
どう見ても食べたくなさそうなでかい草しかないんだけど
106エキゾチックショートヘア(茸) [SE]
2019/09/21(土) 09:02:58.63ID:JuBIR+Vr0
BURN
107パンパスネコ(茸) [CN]
2019/09/21(土) 09:03:10.34ID:kFfQzybP0
今日草刈りあちこちでやっとる
108シャム(東日本) [US]
2019/09/21(土) 09:03:26.00ID:rtbHDCze0
>>79
確実だから仕方ない

よく塩とかスレするバカいるけど
塩も除草剤の一種だけどな
最後に塩になる塩素酸ナトリウムも除草剤として最強
山野の竹笹枯らせる凄い奴だぜ
印鑑と免許証がないと店頭で買えんけどな
109マンクス(光) [US]
2019/09/21(土) 09:03:54.16ID:yTwt6Ibq0
>>88
芝生やるならMCPPくらいは知っとこうぜ
110三毛(秋田県) [US]
2019/09/21(土) 09:05:26.67ID:iCjeyZ2U0
>>105
手紙だって食べちゃうからへーきへーき
111スコティッシュフォールド(コロン諸島) [DE]
2019/09/21(土) 09:05:56.09ID:URSOYfwPO
ホンダがガスボンベで動くミニ耕耘機出してたな。
しかし、耕してしまうと更に雑草天国になる両刃の剣。あまりお薦めしない。
112スナネコ(岐阜県) [US]
2019/09/21(土) 09:06:25.98ID:oUdQ4TQW0
ヤギはアレだけど鶏くらいなら現実的
113アビシニアン(光) [RO]
2019/09/21(土) 09:07:28.55ID:Lyy9oqJW0
青虫と毛虫
114キジトラ(大阪府) [ニダ]
2019/09/21(土) 09:07:57.29ID:1XGuS/AS0
刈りばらい機の場合は根がそのままだから
すぐまた生えてくる
115シャム(東日本) [US]
2019/09/21(土) 09:08:08.48ID:rtbHDCze0
>>105
蕨とか毒のある野草はダメだが、食うものなくなりゃ届く所なら木の葉っぱも食らうぞ
それなりの大食漢だから干し草や藁確保して飼育出来んならヤギはあきらめろ
ヤギはかわいいんだけどねえ 乳も美味いし
116アメリカンボブテイル(東京都) [DE]
2019/09/21(土) 09:08:30.69ID:3PaTtQgW0
草刈り超めんどくさい。除草剤以外で効率のいい草刈りグッズ教えて 	YouTube動画>9本 ->画像>23枚
117バーマン(広島県) [US]
2019/09/21(土) 09:09:11.17ID:5Kky4Ixl0
2,4,5-トリクロロフェノキシ酢酸と2,4-ジクロロフェノキシ酢酸を化合した物はよく効くニダヨ。
副作用で猛虎部隊が現れてライダイハンするあ
118猫又(日本) [BR]
2019/09/21(土) 09:09:47.87ID:lN0YU/aG0
山削った新興住宅の端の家の裏が土手の一軒家を検討中だけど
土手の草刈りって誰がやるの?
119ロシアンブルー(家) [ニダ]
2019/09/21(土) 09:11:42.74ID:e4kJmpb10
>>109
あれ洋芝だと薬害強くて…
120縞三毛(千葉県) [US]
2019/09/21(土) 09:11:54.20ID:Ia+/xUDo0
年寄が草に必死すぎて滑稽
なんなんだあれ
121アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [ZA]
2019/09/21(土) 09:12:03.47ID:JpuQJOfm0
ヤギは大げさなんで、ウサギでもいいの?
122スフィンクス(熊本県) [US]
2019/09/21(土) 09:12:07.14ID:3yIXdxG50
>>118
地震に弱いからやめなはれ
123デボンレックス(ジパング) [EU]
2019/09/21(土) 09:12:43.84ID:ctuub4yx0
海苔麺は大変やな
124デボンレックス(ジパング) [EU]
2019/09/21(土) 09:13:36.49ID:ctuub4yx0
>>121 ウサギ脱走するだろ。ヤギもするけど
125イエネコ(関西地方) [ニダ]
2019/09/21(土) 09:14:47.72ID:dUaNmSzZ0
休日の朝にブーンって芝刈り機の音が外から聞こえてくるの好きや
126猫又(日本) [BR]
2019/09/21(土) 09:15:26.98ID:lN0YU/aG0
>>122
災害マップで見たけど土砂崩れゾーンじゃなかったのに
やっぱり危険度は増すんだねちょっと考えよう
127三毛(大阪府) [NL]
2019/09/21(土) 09:15:39.24ID:15iGXcCd0
>>105
普通に好き嫌いあるし、何より糞がすごい
食った量の倍するぞw
128エジプシャン・マウ(愛媛県) [JP]
2019/09/21(土) 09:15:40.45ID:mmHhugue0
>>118
地区の一斉清掃
住んでる人間がやるんやで
129サイベリアン(埼玉県) [ニダ]
2019/09/21(土) 09:16:01.17ID:HDKuWEi+0
草刈りやバーナーは根っこが残るから直ぐ復活する

結局デュポンのグリホサート系
130ベンガルヤマネコ(大阪府) [CN]
2019/09/21(土) 09:17:30.02ID:m/rCJTSj0
ルンペンでも雇えよ
131アメリカンショートヘア(東京都) [US]
2019/09/21(土) 09:19:54.62ID:D6gGzjbf0
大体田舎では年に三回草刈するな
最初の五月に草刈しておくと
その後が楽だ
何故かというと根が育たないうちに
刈ると成長が遅くなるから
逆に一旦根を太くしてしまうと
その後はいくら刈っても直ぐ成長してしまって大変
それから春と夏では草の硬さが丸で違う
夏に鎌で長時間刈ると肩肘を痛めて
冬の期間野球選手の肘肩痛のような症状に悩まされる
これは持病になるので気をつけること
夏はできるなら草刈り機でやった方が健康のためには良い
132ハバナブラウン(愛知県) [US]
2019/09/21(土) 09:19:57.85ID:smoc0PPC0
>>126
山削ったばっかだと自治体の方も情報無いんじゃないの?
あと、斜面の下の方は湿気が降りてくるイメージなので俺は避ける
133ラグドール(ジパング) [ニダ]
2019/09/21(土) 09:20:21.41ID:ukN1xS4G0
塩ってどうなの
134クロアシネコ(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 09:20:36.95ID:Zj3/Vg9Z0
もう21世紀も1/5終わるんだぞ
いい加減、人が草刈りしなくても勝手に草刈りする機械作れよ
135アメリカンカール(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 09:20:42.69ID:GrpHC3h60
傷だらけの栄光
136バリニーズ(光) [FR]
2019/09/21(土) 09:20:44.28ID:xtMRGzvr0
137アンデスネコ(栃木県) [US]
2019/09/21(土) 09:21:18.78ID:WLf1Gn3E0
刈払機を買ってなぎ倒すか防除シート貼るかだけど
なんだかんだで噴霧器で除草剤を撒くのが手っ取り早いことに気付く
138スノーシュー(岐阜県) [KE]
2019/09/21(土) 09:21:44.80ID:knW4qmVy0
融雪剤、塩入ってるから
防草シートもいいけど要らなくなったじゅうたん敷いても草生えてこないよ
139パンパスネコ(長野県) [RU]
2019/09/21(土) 09:22:07.62ID:FRGrE3iC0
ヤギは好きな草しか食べない
140マンチカン(SB-iPhone) [US]
2019/09/21(土) 09:22:25.82ID:j7nZlnbJ0
ホモ
141三毛(関西地方) [US]
2019/09/21(土) 09:22:33.47ID:DJC6q+V60
>>131
これは良レス
142バリニーズ(光) [FR]
2019/09/21(土) 09:22:34.40ID:xtMRGzvr0
草刈りボランティア
143シャム(東日本) [US]
2019/09/21(土) 09:22:40.07ID:rtbHDCze0
>>133
コスト的に微妙
それよりお安いグリホサート+2,4-ジクロロフェノキシ酢酸(ry
144バーマン(家) [US]
2019/09/21(土) 09:23:09.32ID:LUbK0SId0
お湯
145ハイイロネコ(SB-Android) [CN]
2019/09/21(土) 09:23:42.72ID:NVSju63R0
厚手のシート
146コドコド(茸) [CN]
2019/09/21(土) 09:23:47.56ID:jxpxjqnH0
レンゲの種まけ
147クロアシネコ(滋賀県) [ニダ]
2019/09/21(土) 09:23:54.52ID:lxAQlEHI0
ヤギよりは羊の方が見かける
除草の為の放牧
148シャム(東日本) [US]
2019/09/21(土) 09:24:19.89ID:rtbHDCze0
>>134
ハスクバーナのオートモアでググれ
平地ならそれで充分
149三毛(関西地方) [US]
2019/09/21(土) 09:24:34.61ID:DJC6q+V60
>>92
墓の草取り面倒だから塩撒いてる
もっと良いのない?
150リビアヤマネコ(東日本) [ニダ]
2019/09/21(土) 09:25:12.76ID:2aQ4GE100
草刈りするだけの動画youtubeに上げたら5万再生もされてわろた
151バーミーズ(ジパング) [CN]
2019/09/21(土) 09:25:28.13ID:21ZJ9oXx0
>>22
1週間毎って・・・
マルチがかけてあった前の場所は半月もすれば雑草生えまくりやん
152ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [JP]
2019/09/21(土) 09:26:59.20ID:D32+51I70
それよか今年ウチのゴーヤのグリーンカーテンに
天候不良のせいかうどん粉病が発生しちゃったんだが
来年に向けてどうすればいいんだ?石灰撒くの?
153スフィンクス(熊本県) [US]
2019/09/21(土) 09:27:24.14ID:3yIXdxG50
>>150
おれも観てるかも
スポーツ気分で草刈りやってるけど、近所の年寄りに感謝されてる
154バーミーズ(埼玉県) [US]
2019/09/21(土) 09:27:57.35ID:qqxHreW70
比較的パンチ力があるのはデビルカッター
155サイベリアン(栃木県) [CO]
2019/09/21(土) 09:28:32.20ID:qrizPD1T0
田植えの代掻き機みたいなので土ごと掘り返して根を出さないと・・・
156アメリカンショートヘア(東京都) [US]
2019/09/21(土) 09:29:41.04ID:D6gGzjbf0
鎌はホームセンターなどで買い求めると思うが
刃の長さが180mmと195mmの二種類がある
たった15mmの差だがこれが大違い
全く刈る感じが違う
同じ場所を刈る場合でもそのスピードが全然違う
当然腕等の身体への負担が減る
男性は特別な理由がない限り195mmを買うと良い
157ジャパニーズボブテイル(茸) [US]
2019/09/21(土) 09:30:57.39ID:CemqE4SI0
チップソーの刃は安いのは使わないこと
3枚1000円とかあるやん
あれ歯が飛ぶから
飛んだ歯が足に当たって怪我した人がいる
1枚1500円ぐらいの買わないと
あとメガネは絶対すること
ケガしたらなんにもならん
158カナダオオヤマネコ(関東地方) [US]
2019/09/21(土) 09:31:36.08ID:ni8PWlnB0
コンクリート化
159ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]
2019/09/21(土) 09:32:03.67ID:K4PqGHVL0
>>64
もっとでかいけど桶川のホンダエアポートで動いてたな
芝生のトリム程度で、雑草を刈るような能力はなさそうだったが
160マレーヤマネコ(家) [US]
2019/09/21(土) 09:32:15.04ID:XbMD+lLu0
河川敷のサイクリングロードに倒れてきて道塞いでる草とか片手鎌で刈ってると、効率悪いし疲れてしょうがない
リーズナブルでいい器具ないかな

コンセントひけないし資格ないから電動とかガソリンじゃないので頼む
161イリオモテヤマネコ(東京都) [JP]
2019/09/21(土) 09:32:28.15ID:0KCr4SlC0
目の細かい竹用のやつが良いよ
草なら触るだけで切れる
162しぃ(ジパング) [ニダ]
2019/09/21(土) 09:32:42.49ID:sjhrjRGn0
刈った草の処分が結構面倒なのでヤギはいいかもね
163トンキニーズ(岩手県) [US]
2019/09/21(土) 09:32:42.69ID:HCA8m8QJ0
>>118
雑草より豪雨災害とか恐いな
164アメリカンボブテイル(千葉県) [DE]
2019/09/21(土) 09:32:51.31ID:7ueLc7S10
>>101
ミステリーサークル作れそう
165ハイイロネコ(愛媛県) [JP]
2019/09/21(土) 09:33:00.55ID:sy/viUEx0
熱湯が一番環境に優しいぞ
166マレーヤマネコ(家) [US]
2019/09/21(土) 09:33:09.99ID:XbMD+lLu0
ホントはゴーカートみたいな草刈機とか憧れるけどあれお高いんでしょう?
167マーブルキャット(岩手県) [US]
2019/09/21(土) 09:33:23.98ID:Hx6jKmof0
草刈り機で刈った草は皆どうしてる?
168しぃ(兵庫県) [US]
2019/09/21(土) 09:33:40.11ID:aFK3YReu0
防草シートか好きな植物でグランドカバー
169アメリカンカール(茸) [US]
2019/09/21(土) 09:33:43.13ID:I0abUkd10
まさお
170バリニーズ(光) [FR]
2019/09/21(土) 09:33:50.62ID:xtMRGzvr0
草刈り仕様の彼女
171ハイイロネコ(愛媛県) [JP]
2019/09/21(土) 09:33:53.47ID:sy/viUEx0
>>166
100万からする
172イリオモテヤマネコ(東京都) [JP]
2019/09/21(土) 09:33:54.29ID:0KCr4SlC0
>>160
普通の草払い機が最強
マキタとかなら安い
ほとんど混合だからガソリンじゃないよ
173猫又(日本) [BR]
2019/09/21(土) 09:34:20.46ID:lN0YU/aG0
>>132
湿気は考えてなかった!土手斜面の下だと確かにヤバそう
「土手を専有スペースで何かに使えそう」とか思ってたけど
やっぱりやめとこう
174白黒(神奈川県) [ID]
2019/09/21(土) 09:34:33.67ID:N5YVgVzq0
安全な草蒸しスチーマーとか有ればええのにな
175ロシアンブルー(新日本) [US]
2019/09/21(土) 09:34:47.89ID:9fzXDIcm0
>>1
塩をまけよ
176ハイイロネコ(岩手県) [IN]
2019/09/21(土) 09:34:49.98ID:8mnOYndL0
草刈り機
使ってる途中で声かけられて持ったまま振り向いて
後ろにいる人の足切ったって話聞いてから
怖くて使えないわ
177ハイイロネコ(愛媛県) [JP]
2019/09/21(土) 09:35:10.23ID:sy/viUEx0
コンクリートの隙間にも熱湯がいちばんいい
根っこから退治できる
178ヨーロッパヤマネコ(家) [MX]
2019/09/21(土) 09:35:14.85ID:FHZbrDqD0
>>108
確実なのは分かるけど隣が家庭菜園やってたりしたら色々言われて面倒くさいんだよね。
同じ面倒くさいなら定期的に草刈機でやり上げたほうがいい。
179ロシアンブルー(茸) [IT]
2019/09/21(土) 09:35:32.87ID:feZeSYg90
>>166
高いのもあるけど、あれ平地の平たいとこしか使えんやろ
そんなとこ刈るぐらいなら別に苦もないだろうし
180アメリカンカール(大阪府) [TW]
2019/09/21(土) 09:36:15.79ID:3ZZxO0Zt0
草を生えないようにするよりも生えてもいい強めの草に変えるべき

例えばドクダミや笹なんてあまり大きくならないし生え揃うと綺麗だよ
181ヨーロッパオオヤマネコ(家) [FR]
2019/09/21(土) 09:36:15.80ID:Gkv6BpNf0
ミントを植える
ミントの繁殖力はすごいからミントだらけになる
そのあとでミント刈り
182スフィンクス(ジパング) [JP]
2019/09/21(土) 09:36:17.85ID:bKmGKhA/0
焼畑
183サーバル(日本) [US]
2019/09/21(土) 09:36:27.38ID:MgoYi5SC0
防草シートはめくった時に恐ろしい。
ゲジゲジやダンゴムシがうじゃうじゃw
184ハイイロネコ(愛媛県) [JP]
2019/09/21(土) 09:37:05.51ID:sy/viUEx0
>>183
やめろおおおおおおおお
185メインクーン(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 09:37:24.45ID:X9p/EAgF0
>>149
融雪剤は??
186シャム(東日本) [US]
2019/09/21(土) 09:37:32.67ID:rtbHDCze0
>>159
ハスクバーナのオートモアなら草のない時期から毎日走らせておけば、
生えてきた草の高さ一定のところで維持してくれるよ
その自動芝刈り機も毎日動かす必要あるよ
187ペルシャ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 09:37:48.08ID:EgPeh9W30
砂利まくだけで草はえないだろ
188ジャパニーズボブテイル(茸) [US]
2019/09/21(土) 09:37:48.21ID:CemqE4SI0
2ストローク混合ガソリンと4ストロークガソリンだと
2ストローク混合ガソリン機のが扱いやすいと思う
189ヨーロッパヤマネコ(茸) [US]
2019/09/21(土) 09:38:42.53ID:4xJXBSNE0
草刈り機買え

今は軽くなってるから女でも出来る
190メインクーン(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 09:39:24.29ID:X9p/EAgF0
>>25
ドクダミ良いよね!
マジおすすめ!手入れいらず!
191ジョフロイネコ(ジパング) [TW]
2019/09/21(土) 09:40:07.96ID:3fW3rN230
>>1
エンジンオイル

まじで数年は生えねえ
192ジョフロイネコ(茸) [ヌコ]
2019/09/21(土) 09:40:29.90ID:FKsPjnhU0
隣の家の人が水鉄砲使って除草剤まいてた

ちょっとした人だと回転ノコみたいなの持ってるよね
193ジャパニーズボブテイル(茸) [US]
2019/09/21(土) 09:41:14.15ID:CemqE4SI0
共立、マキタ(ラビット)が好きだ
194ラグドール(静岡県) [UA]
2019/09/21(土) 09:41:20.28ID:9LE1LBVR0
>>188
タシカニ!
排気量が大きくなると4ストのメリットが生きてくるんだけど
小さい排気量では2ストのがメリットある!
195白黒(神奈川県) [ID]
2019/09/21(土) 09:41:31.41ID:N5YVgVzq0
>>190
あれな、除草剤何度も何度もぶっかけたのに生えてくる鬼の生命力だからな
マジで強い、あれこそ、焼き殺す必要がある、毒耐性の高さは異常
196バーミーズ(ジパング) [CN]
2019/09/21(土) 09:41:57.04ID:21ZJ9oXx0
4スト混合刈払機も良いぞ
197スフィンクス(東京都) [US]
2019/09/21(土) 09:42:10.97ID:oe0Hmr9N0
業者に頼む訳でもなく、かつガチってやるのでもなければ安い2スト刈り払い機が無難
198トンキニーズ(岩手県) [US]
2019/09/21(土) 09:42:54.69ID:HCA8m8QJ0
>>188
ウィングモアを除けば4サイクルはホンダくらいしか無いんじゃないか?
199猫又(栃木県) [US]
2019/09/21(土) 09:43:35.60ID:yj5ohlZy0
>>7
ヘリポート作れるからな
200ぬこ(大阪府) [ニダ]
2019/09/21(土) 09:43:44.53ID:hSeyJa7c0
多分もうあるだろうが野外用のルンバが欲しい
201シャム(東日本) [US]
2019/09/21(土) 09:45:32.04ID:rtbHDCze0
>>157
鬼の爪みたいな値段のいい奴でもチップは飛ぶ
面倒でも根本めがけて歯を向けるんじゃなく、草の頭なでる感じで刈り取って
障害物ないか確認して地面の際刈るようにせんと
あとはジスライザー?刃先浮かせて地面の上なでるようにして刈れる器具をつけると
石に当たる確率が減る
202ギコ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 09:46:03.15ID:pu2/2Rie0
コンクリートで塗り固めてしまえ
203イリオモテヤマネコ(東京都) [JP]
2019/09/21(土) 09:46:06.88ID:0KCr4SlC0
グリホを季節ごとに撒くのが一番なんだけどね
種を飛ばす前に枯らしておくと次の年からは楽
草刈りだと根が残って余計に生えてくる
204マンクス(愛知県) [CN]
2019/09/21(土) 09:47:03.54ID:93vUolN00
熱湯。葉っぱが茹でたみたいに変色して、湯のかからなかったところは普通だが、いわゆる病気状態。
なので発育が止まり、ゆっくりかれていく。
全体にかかれば、ほぼ3日ぐらいで枯れる。
205ラグドール(静岡県) [UA]
2019/09/21(土) 09:47:33.87ID:9LE1LBVR0
ヤギ、羊の放牧も出ているけどウンコ対策が必要なってくんじゃねw
ほおっておけば土に還るってのもあるが
206ペルシャ(大阪府) [US]
2019/09/21(土) 09:47:59.55ID:KJToVUzT0
アスファルト化すれば草生えないやん
207マーゲイ(コロン諸島) [US]
2019/09/21(土) 09:48:22.68ID:rj+ndycbO
刈払機は やる前はクソめんどくせぇけど やり出すと 草ジェノサイド感覚で超楽しいよね
208オリエンタル(ジパング) [ニダ]
2019/09/21(土) 09:48:53.75ID:1FambGJ00
>>3
前に勤めてた会社で飼ってたけど、あいつらそこまで有能じゃねぇぞ
モロコシ見せたら下さい草よりモロコシだし
209イリオモテヤマネコ(中部地方) [CN]
2019/09/21(土) 09:49:43.01ID:RPpPNn5w0
>>195
お茶して飲めばいいじゃん
210ターキッシュバン(福岡県) [DK]
2019/09/21(土) 09:50:02.87ID:GzDVjegT
ショベルカーツカエ
211コドコド(SB-Android) [JP]
2019/09/21(土) 09:50:14.01ID:wvLfPRnJ0
真面目な話、土手とかに被せてあるのをよく見る緑のシート?を一面にはって対策したいんだけど効果あるのかな
あと費用はどうなんだろう。なるべく安価にやりたいんだよなあ
212イリオモテヤマネコ(中部地方) [CN]
2019/09/21(土) 09:50:17.18ID:RPpPNn5w0
>>191
やめろよ
ネコの死体だらけになるぞ・・・
213アジアゴールデンキャット(家) [NL]
2019/09/21(土) 09:51:06.06ID:yuKaLcm40
核使って焼け野原にしても100年生えないって言った割には生えてくる不思議
214ピクシーボブ(茸) [US]
2019/09/21(土) 09:51:07.71ID:F5W6hEYU0
芝に生えたクローバーが憎い
215ラグドール(静岡県) [UA]
2019/09/21(土) 09:51:23.04ID:9LE1LBVR0
刈った草の後片付けがめんどくせえので
ナイロンコードと自作針金で千切り飛ばしてやった!

そしたら地面はきれいになったが
自分の服が草まみれで超汚くなったwww
216キジ白(埼玉県) [JP]
2019/09/21(土) 09:52:04.26ID:RbmwDZEF0
>>157
そうそう
骨に食い込むと、3~4回に分けて手術しなくちゃならないから、半年くらい入院と通院繰り返さなきゃならない
大変だから、ちゃんとしたメーカーの使ってね
217ラグドール(静岡県) [UA]
2019/09/21(土) 09:52:28.70ID:9LE1LBVR0
>>184
でっかいムカデも居るしよおおおお!
218セルカークレックス(神奈川県) [SA]
2019/09/21(土) 09:53:20.17ID:aWQ/xyKj0
草薙の剣
219アビシニアン(石川県) [KW]
2019/09/21(土) 09:53:32.07ID:UNC1EwP80
RYKEY呼んでこいよ
220アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行) [SI]
2019/09/21(土) 09:54:41.18ID:LUq5VJQf0
草刈正雄はヅラ
221メインクーン(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 09:54:53.30ID:X9p/EAgF0
>>209
そうそう!
鼻炎には葉を揉み潰したものをガーゼに包んで鼻に突っ込んでおけばバッチリよ!
222パンパスネコ(東京都) [CN]
2019/09/21(土) 09:55:09.81ID:XEhSXVB90
>>211
めっち ゃ効果あるで
うち5年くらい前にはったとこ未だに草生えん
それでも雨風で劣化すれば穴があいてそこから草生えてくるから、あんまり安すぎないのはれば楽できる
あんまり安くはないが、数年持つのと全く手をかけなくてすむからとても良い
223クロアシネコ(三重県) [US]
2019/09/21(土) 09:55:20.29ID:uHIIL3n10
農家の嫁、スパイダーモアだな
平地、斜面と大活躍
224ラグドール(静岡県) [UA]
2019/09/21(土) 09:55:47.21ID:9LE1LBVR0
最近のはアクセルがレバー式なので減ったみたいだが
以前のレバー固定式では転んだ際
回転したままの刃が作業者に向かい
手の指全部切断とかあったみたいw
225スコティッシュフォールド(コロン諸島) [DE]
2019/09/21(土) 09:56:23.73ID:URSOYfwPO
>>166
腰だめのエンジンつきディスクカッターが一番コスパ良いよ。
226オリエンタル(秋田県) [US]
2019/09/21(土) 09:56:58.55ID:nmLmbRvw0
除草剤ってどのくらい効果あるの?その年は生えてこないくらい?
227アメリカンカール(日本) [ニダ]
2019/09/21(土) 09:57:53.79ID:IUxOEoDa0
草刈する庭がない・・・
228アジアゴールデンキャット(東京都) [EU]
2019/09/21(土) 09:58:56.53ID:e8QXjIfM0
海水
229ヨーロッパオオヤマネコ(家) [FR]
2019/09/21(土) 09:59:21.61ID:Gkv6BpNf0
>>214
それってクローバーじゃなくて臭いカタバミだと思うよ
230トンキニーズ(東京都) [CN]
2019/09/21(土) 10:00:02.32ID:CWLbxm1y0
>>118
お前がやらんにゃどうすんの?
231ラグドール(静岡県) [UA]
2019/09/21(土) 10:00:41.33ID:9LE1LBVR0
庭が不毛とか書くなよ!
書いたやつには彡⌒ミの呪いかけてやるw
232ヨーロッパオオヤマネコ(SB-Android) [US]
2019/09/21(土) 10:01:14.95ID:yfaqgFkD0
ルンバ・フォー・ガーデン
233カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 10:01:19.60ID:GboNCNu40
一度だけ雑草むしって防草シートで覆えばいいよ
100均でも売ってる
234ライオン(ジパング) [US]
2019/09/21(土) 10:02:22.08ID:JzSO19TU0
自走式買えよ
まめに刈れば一面雑草だとしても芝生風になるぞ
235アジアゴールデンキャット(東京都) [NL]
2019/09/21(土) 10:02:33.34ID:aO6SB3Ub0
>>226
雑草と除草剤の種類によるけど一度撒いて一年中効果あるような除草剤は無い
春~秋に1~2ヶ月に一回根気よくやって毎年徐々に減らしていくイメージ
ただし一年でも放置すると元通り
236ヒマラヤン(東京都) [IN]
2019/09/21(土) 10:04:18.36ID:XqnQFbzm0
生えてても気にならなくて強い雑草を植えると、他のが全滅する

我が家の回りはこれが他のを駆逐している
草刈り超めんどくさい。除草剤以外で効率のいい草刈りグッズ教えて 	YouTube動画>9本 ->画像>23枚
237オリエンタル(秋田県) [US]
2019/09/21(土) 10:04:23.64ID:nmLmbRvw0
>>235
サンクス
使いたい面積が小さくないと大変そうだ
238ラグドール(静岡県) [UA]
2019/09/21(土) 10:04:45.41ID:9LE1LBVR0
>>228
ソレダ!
高濃度の塩水を撒くと塩は土壌では分解されないため残留し
後から植物が生えて来ません

花や植木作物などももちろん育ちません
239ツシマヤマネコ(茸) [US]
2019/09/21(土) 10:06:35.71ID:n9OJMUnR0
塩巻くと生えてこないの?
240ライオン(兵庫県) [US]
2019/09/21(土) 10:06:59.13ID:NUGo1Os10
庭を持たないことが一番の除草剤
241ラグドール(静岡県) [UA]
2019/09/21(土) 10:07:25.13ID:9LE1LBVR0
ホムセン行って小型のバーナー買ってこいw
野焼きにならない程度なら消防に通報されることもないだろ
242トンキニーズ(やわらか銀行) [CN]
2019/09/21(土) 10:07:34.22ID:5Ob3OJRW0
冬になれば枯れるだろ
243縞三毛(千葉県) [US]
2019/09/21(土) 10:07:40.59ID:Ia+/xUDo0
>>236
これ系で最善なの選ぶのが賢いとおもう
244ヒマラヤン(東京都) [IN]
2019/09/21(土) 10:07:56.79ID:XqnQFbzm0
こいつは本当に強い
ドクダミも雪の下もミントすら無くなってきた
草刈り超めんどくさい。除草剤以外で効率のいい草刈りグッズ教えて 	YouTube動画>9本 ->画像>23枚
245クロアシネコ(三重県) [US]
2019/09/21(土) 10:08:37.78ID:uHIIL3n10
厚めに砂利まいて
春夏に一回づつ除草剤撒くのが楽
246ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府) [US]
2019/09/21(土) 10:09:11.60ID:gHE3Xo1z0
ガソリン

200リットルくらい撒いて火つけてみ?
247ユキヒョウ(家) [JP]
2019/09/21(土) 10:09:23.63ID:FnU66b3f0
3件戸建の前1棟を買ってしまい草むしりがもう…
人んちの駐車場の横→居間の前→居間の前→人んちの駐車場横。
いつどのタイミングでササッとやればいいのかも分からん。
248カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 10:09:41.89ID:GboNCNu40
>>226
除草剤の種類による
一般な液体除草剤のグリホサートは植物の葉っぱとかに掛けて吸収されて根まで枯らす
でも分解が早いから大雨降ったら
2週間くらいで新たな雑草がまた生えてくる
ホームセンターで売ってる粉末顆粒剤の
除草剤は一度撒くと根から吸収され
半年くらい何も生えてこなくなるくらい
効果が長持ちする
墓参りには最適
249三毛(関西地方) [US]
2019/09/21(土) 10:09:50.04ID:DJC6q+V60
>>185
融雪剤って草に効くんだ
どれくらい効くの?
250サーバル(日本) [US]
2019/09/21(土) 10:10:04.62ID:MgoYi5SC0
防草シートって耐候性あるやつでも
やっぱ紫外線で脆くなるから少し土かぶせたほうがいいよね?
浅根の雑草が生えるけどw
251ターキッシュアンゴラ(東京都) [KR]
2019/09/21(土) 10:10:12.27ID:JQftE8GF0
何のために草刈りするのか考えればめんどくさいと思わないし、もしくはしなくて済む。
252マンクス(東京都) [KR]
2019/09/21(土) 10:10:32.77ID:V3qxYh+o0
合法ハーブを植える
253マンクス(東京都) [KR]
2019/09/21(土) 10:10:58.00ID:V3qxYh+o0
ペットボトルに尿をためてぶちまける
254マヌルネコ(東京都) [DE]
2019/09/21(土) 10:11:10.20ID:g/sakt9w0
畔かきがいいよ。
立ち鍬ってやつ。
255カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 10:11:14.40ID:GboNCNu40
>>239
気休め
256ラグドール(静岡県) [UA]
2019/09/21(土) 10:11:41.29ID:9LE1LBVR0
>>246
やっと京アニの話が沈下したこの時期でかww!
257スナドリネコ(大阪府) [US]
2019/09/21(土) 10:12:38.93ID:z9P8Au8A0
庭の草刈りなら有線でカッター使えるし楽なんだよな
ガソリンとか用意しなくていいけど
コードを間違って刈りそうになる
258ヒマラヤン(東京都) [IN]
2019/09/21(土) 10:12:58.82ID:XqnQFbzm0
>>243
時々、余計に延びたやつを生やしたいところに植えれば手間要らずでどんどん増えるしな
薬も労力も必要ない
259イエネコ(コロン諸島) [US]
2019/09/21(土) 10:13:19.16ID:DVR6YRVRO
>>1
臭かった正雄
260縞三毛(千葉県) [US]
2019/09/21(土) 10:13:25.87ID:Ia+/xUDo0
草刈り機今年だけで2回転んだ
261三毛(関西地方) [US]
2019/09/21(土) 10:13:34.77ID:DJC6q+V60
>>233
墓の小石をどけて防草シートひいて、小石を元に戻してみたけど
半年もしたらシート突き抜けて草生えてた
また小石どけてシート剥がして草とりしたわ
262ヒマラヤン(東京都) [IN]
2019/09/21(土) 10:13:52.87ID:XqnQFbzm0
>>245
ジャリを撒くやつはアホだぞ
猫様にトイレを提供するようなもの
263(福岡県) [CL]
2019/09/21(土) 10:14:49.06ID:MKkvR0ri0
青葉しんじ
264マヌルネコ(福井県) [VN]
2019/09/21(土) 10:15:05.99ID:9ad3AoqW0
>>249
塩化カリウムだから塩と同じや
265カナダオオヤマネコ(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 10:16:06.73ID:GboNCNu40
このタイプの顆粒除草剤は効果が
半年ある
草刈り超めんどくさい。除草剤以外で効率のいい草刈りグッズ教えて 	YouTube動画>9本 ->画像>23枚
266ペルシャ(埼玉県) [US]
2019/09/21(土) 10:16:19.51ID:OsKvReJt0
ニワトリ飼えば勝手に食ってるよ
267三毛(関西地方) [US]
2019/09/21(土) 10:16:25.81ID:DJC6q+V60
>>205
近所の駅の脇の土手の草取りに環境に良いからとかで、ヤギに食わせる実験を2年位前にしてきたたけどそれきりになったのは、そういうことも有るわけか
268縞三毛(茨城県) [JP]
2019/09/21(土) 10:16:31.46ID:C0g+E3wG0
塩と酢
269ベンガルヤマネコ(神奈川県) [US]
2019/09/21(土) 10:16:55.13ID:9rRy/wKG0
原爆を落とす
270三毛(関西地方) [US]
2019/09/21(土) 10:17:09.33ID:DJC6q+V60
>>264
塩より安いの?
271マンチカン(愛知県) [ニダ]
2019/09/21(土) 10:17:59.10ID:21NUpQMI0
正雄
272アメリカンカール(鳥取県) [US]
2019/09/21(土) 10:18:26.88ID:hkZDQraO0
草刈り用のルンバつくって
273スペインオオヤマネコ(東京都) [GE]
2019/09/21(土) 10:19:16.95ID:iqw6OZAa0
コスパからしたらお湯だな
シンプルに細胞をガチ殺す
274ハイイロネコ(愛媛県) [JP]
2019/09/21(土) 10:19:29.74ID:sy/viUEx0
もうヤギを飼うしかない
275ヒマラヤン(東京都) [IN]
2019/09/21(土) 10:19:57.17ID:XqnQFbzm0
ググったらヒメツルソバという名前で
地面が凍るところだと越冬できないらしい

>>272
子供やペットが巻き込まれて販売中止になるまで予測できる
276オシキャット(福岡県) [US]
2019/09/21(土) 10:20:38.84ID:TSEd2Utj0
>>173
大通りから一本入ったくらいの第一種低層住居専用地域を買えば良いと思うよ
277オシキャット(ジパング) [MU]
2019/09/21(土) 10:20:40.92ID:/Wu1lULb0
>>10
たぶんそれ万人に一人
278セルカークレックス(コロン諸島) [US]
2019/09/21(土) 10:20:42.94ID:fk5h9bzhO
ホンダの刈丸パンチ(歩行型)買ったらすんげー楽になった。

ふざけた名前のくせに


斜面が急だと横転しそうだから出来ないし、燃料はガソリンだが平面刈らせたら押さなくても刈丸について歩くだけだから超楽チン
279アフリカゴールデンキャット(茸) [US]
2019/09/21(土) 10:20:46.09ID:XfWN2tRo0
>>10
もれなく野良犬猫の糞尿つきにゃ!
280ハイイロネコ(愛媛県) [JP]
2019/09/21(土) 10:20:57.58ID:sy/viUEx0
>>272
もう既にあるぞ
あるけどどれも芝刈り用だ
281ボルネオウンピョウ(宮城県) [RU]
2019/09/21(土) 10:21:16.12ID:Q3ofJJ/p0
塩水
282ボルネオウンピョウ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 10:21:18.65ID:1jnIFlYN0
ヤギ
283サビイロネコ(ジパング) [US]
2019/09/21(土) 10:21:32.57ID:bU7/nltb0
>>156
ふむふむ
284ラグドール(静岡県) [UA]
2019/09/21(土) 10:21:41.70ID:9LE1LBVR0
>>267
最後の最後にヤギ汁にして食うとか
ヤギの処分の話になったりするのがイヤなのかも?
285サバトラ(やわらか銀行) [US]
2019/09/21(土) 10:22:31.25ID:QiI1D6Zw0
マジレスすると気円斬
286ウンピョウ(群馬県) [US]
2019/09/21(土) 10:22:37.86ID:RwTCGwX60
>>272
iRobotとかホンダがつくってるよ
287ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [SE]
2019/09/21(土) 10:23:28.62ID:qTImrxIW0
PCBだな
288エキゾチックショートヘア(SB-iPhone) [NL]
2019/09/21(土) 10:23:31.35ID:NK/9SOaW0
家の庭程度なら熱湯でいいじゃん
それに塩も入れたら完璧
289三毛(関西地方) [US]
2019/09/21(土) 10:23:55.92ID:DJC6q+V60
>>166
俺んちの庭は車2台位の広さの芝生なので、ゴーカートまでは入らんけど芝刈り器がほしくて手押し式買った
1万位だったかな?
けっこう面倒
結局小まめに毎日雑草の目をつむ方が楽
手押し芝刈り器は粗大ゴミで捨ててしまったわ
290縞三毛(千葉県) [US]
2019/09/21(土) 10:24:01.82ID:Ia+/xUDo0
自動でもいいけど傾斜無理だろ池ぽしゃしたら保証してくれんなら考える
291ジャパニーズボブテイル(茸) [JP]
2019/09/21(土) 10:25:28.90ID:7oFaFs7A0
○○の種をまいて、保健所に通報
292ロシアンブルー(茸) [IT]
2019/09/21(土) 10:25:57.95ID:feZeSYg90
この時期、刈払機使ってるとスズメバチがなあ
接近音に全く気が付かなくて耳元でホバリングされて振り返って目の前でドアップで見つけた時はさすがにヒエッてなったわ
293アメリカンボブテイル(ジパング) [DE]
2019/09/21(土) 10:26:17.19ID:Pc5d03/c0
正雄と民代に頼めよ
294シャム(東日本) [US]
2019/09/21(土) 10:26:23.66ID:rtbHDCze0
>>272
>>148
295ラグドール(静岡県) [UA]
2019/09/21(土) 10:26:25.97ID:9LE1LBVR0
銃弾を発射出来るドローンがあるくらいなんだから
プロペラが鋭利な刃物で出来た“草刈りドローン”があってもいいと思うのw
296三毛(関西地方) [US]
2019/09/21(土) 10:26:28.64ID:DJC6q+V60
>>284
なんかヤギで草刈りとかの取り組みしてるNPOに委託したみたい
環境に貢献する実験だと広報ポスターに誇らしげに書いてたのに止めたのは結構マイナスがあるのかも
297アメリカンワイヤーヘア(東京都) [DE]
2019/09/21(土) 10:27:35.39ID:sm3mCeJP0
100円ショップの塩ようけ買ってきて巻き散らせ。周りのカタギな植物も枯れてまうけどそれは自己責任でやれ
298ヒマラヤン(東京都) [IN]
2019/09/21(土) 10:27:41.96ID:XqnQFbzm0
>>296
草食動物の糞の量は多いからな
垂れ流しだし
299イエネコ(茸) [ニダ]
2019/09/21(土) 10:28:45.25ID:5XTkLrWR0
普通に除草剤が一番よな
300ハイイロネコ(愛媛県) [JP]
2019/09/21(土) 10:29:34.14ID:sy/viUEx0
除草剤だと家庭菜園は無理だぞ
食えなくなるからな
301ラグドール(静岡県) [UA]
2019/09/21(土) 10:31:37.07ID:9LE1LBVR0
>>296
動物愛護週間に飼ってたヤギ殺して鍋にして食ったとかバレたらまずいw
302カナダオオヤマネコ(茸) [CA]
2019/09/21(土) 10:32:31.80ID:6xvcocB30
防草シート貼ればよくね?

草よりも木がめんどくさい
303ハバナブラウン(電脳都市フロンティア) [US]
2019/09/21(土) 10:32:36.62ID:dUM31ZUi0
>>270
家の周りは止めとけ鉄のダメージ半端ない
304ソマリ(光) [US]
2019/09/21(土) 10:34:07.01ID:q31PXI8q0
>>23
学生の頃それやって失敗した
305ラグドール(静岡県) [UA]
2019/09/21(土) 10:36:33.84ID:9LE1LBVR0
大量のイナゴを放し飼いにしたら?
306スコティッシュフォールド(コロン諸島) [US]
2019/09/21(土) 10:37:02.45ID:URSOYfwPO
>>305
アア、イナゴダ…
307クロアシネコ(庭) [ニダ]
2019/09/21(土) 10:37:49.78ID:3hFATB5L0
これな
ヤギw
308ベンガルヤマネコ(埼玉県) [US]
2019/09/21(土) 10:39:10.49ID:GDQNqo+a0
1日中趣味で草むしりしてたジジイが歳でやらなくなってきたら家や畑が草だらけだわ
庭や畑さわるなって威張ってたから誰も手を付けたくないというオワコン状態
309ハイイロネコ(新潟県) [CN]
2019/09/21(土) 10:39:29.35ID:HFuSkzZW0
>>116
ノーパンツ
310ハイイロネコ(SB-Android) [AU]
2019/09/21(土) 10:39:55.04ID:Zh1pMBS40
311オリエンタル(浮遊都市セレシア) [US]
2019/09/21(土) 10:43:53.99ID:0QP+kEAJ0
草刈機まさおしか無い(´・ω・`)
312イリオモテヤマネコ(千葉県) [JP]
2019/09/21(土) 10:45:55.72ID:IBCqGT1a0
そこらへんの暇そうなオバサン
313キジトラ(茸) [FR]
2019/09/21(土) 10:46:28.06ID:caxCy0np0
沢山生えてからじゃ遅いから先回りして段取ると大勝利
314(東京都) [US]
2019/09/21(土) 10:46:33.41ID:HgqCQPr70
>>1
🐐
315チーター(東京都) [US]
2019/09/21(土) 10:46:38.81ID:aGdlqplD0
神刈の購入考えてるけど300万近くしやがる
316クロアシネコ(滋賀県) [ニダ]
2019/09/21(土) 10:49:27.30ID:vmrUeWBB0
ヤギのレンタルとかあるのな
試してみるか
317チーター(茸) [ニダ]
2019/09/21(土) 10:49:31.20ID:xTViuH7D0
土を全てコンクリートで覆ってしまえば半永久的に生えてこないぞ
318アムールヤマネコ(ジパング) [US]
2019/09/21(土) 10:49:53.98ID:zXcsu64v0
経験上塩は意味が無い
319アメリカンショートヘア(空) [ニダ]
2019/09/21(土) 10:50:12.84ID:zT1Yn0ik0
>>105
飼ったことはないけど事前に毒草処理して置かないといけなかったり好きな草しか食べないから割と面倒そう
320アメリカンワイヤーヘア(茸) [US]
2019/09/21(土) 10:50:21.56ID:/lJjVTsq0
塩を撒く
321ハバナブラウン(岐阜県) [US]
2019/09/21(土) 10:50:44.10ID:4Q7amjgC0
>>101
だめだaiueo700にしか見えねえ
322クロアシネコ(調整中) [ニダ]
2019/09/21(土) 10:50:54.93ID:3hFATB5L0
まあ重機搬入できる器なら魔法の草刈りグッズがあるんだけど
カバーをかざすだけで草が消えるというやつがあるw重機はミニバックホーでもいいけど
アタッチメント交換タイプだから
323マレーヤマネコ(神奈川県) [CN]
2019/09/21(土) 10:51:05.91ID:wA5w9Vgd0
>>34
バーナーは生草焼くと時間かかるぞ、思ってるほど燃えねえからなw
あれは畑の表面に落ちた種や病気の葉を焼く為のもんだと思っといた方がいい
324ターキッシュバン(福井県) [US]
2019/09/21(土) 10:51:53.94ID:ALtgABFA0
麺を茹でた残り湯を熱いうちに撒け
325ラグドール(静岡県) [UA]
2019/09/21(土) 10:52:18.88ID:9LE1LBVR0
砂掛けBBAの妹
潮噴きBBAになんとかしてもらう!
326スナネコ(やわらか銀行) [US]
2019/09/21(土) 10:53:36.97ID:s0jnjOHH0
そんなのヤギに決まってるだろ
327ヨーロッパオオヤマネコ(家) [FR]
2019/09/21(土) 10:54:58.80ID:Gkv6BpNf0
>>247
そうなんだよね
タイミングがね
近所から「雑草がすごいですね、手伝いましょうか」という柔らかい苦情が入ったら、早朝にやってるよ
328アメリカンショートヘア(神奈川県) [CA]
2019/09/21(土) 10:57:41.14ID:TPMLb6/h0
草を刈ると猫のトイレにされる
草を刈ったら臭かった
329アメリカンワイヤーヘア(神奈川県) [ZA]
2019/09/21(土) 10:58:04.97ID:bRVyyN440
グッズっていうか、アメリカナイズするしかないだろ
あいつら芝刈り楽しそうにするし
って、草刈って雑草か
じゃあしらねーよ
330ブリティッシュショートヘア(大阪府) [KR]
2019/09/21(土) 10:59:59.48ID:m0VmSbi90
野焼き
331オセロット(星の眠る深淵) [US]
2019/09/21(土) 11:00:18.99ID:6qTrLl760
塩をまく
332マーゲイ(愛知県) [ニダ]
2019/09/21(土) 11:00:54.90ID:m1bsX5f00
>>327
>雑草がすごいですね、手伝いましょうか

うわぁw京都人みたいな陰湿さを感じるww
333バリニーズ(茨城県) [CN]
2019/09/21(土) 11:01:13.49ID:sh7jjZhD0
変な草とかまじ怖いよな
334マーゲイ(北海道) [US]
2019/09/21(土) 11:01:59.71ID:LBrHcOkw0
>>267
外国人に盗まれたんじゃないの?
335ジャガーネコ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 11:02:37.51ID:OfSLvYiC0
除草剤ばかり使うと雨の度に土が流れて痩せちゃうしな
草は短いうちにせっせと刈るのが一番なんだよな
すると生える草の種類も変わり時間短縮にもなる
336ベンガル(日本) [US]
2019/09/21(土) 11:02:53.26ID:yejQR1zi0
塩、ただし土地も死ぬ
337ターキッシュアンゴラ(大阪府) [US]
2019/09/21(土) 11:03:37.08ID:RXaEvInd0
ちゃんと まさお が3回も書き込まれてて安心したわ ν速民はいい奴らだの
338スペインオオヤマネコ(東京都) [JP]
2019/09/21(土) 11:03:57.78ID:oE9Qs4HK0
草刈真っ青
339トンキニーズ(大分県) [US]
2019/09/21(土) 11:04:11.61ID:CGEwWkaN0
草じゃないけど、砂利の駐車場に昆布かワカメか分からん緑のぐじゅぐじゅが増えてるんだがあれなんなん
駆除の方法知りたいわ
340マヌルネコ(神奈川県) [US]
2019/09/21(土) 11:04:14.85ID:wUYfPNlo0
塩撒くといいってここのおじちゃんたちが言ってた
341スノーシュー(千葉県) [KE]
2019/09/21(土) 11:04:46.04ID:B0RQLWFD0
除草剤まくと障がい者生まれるよ
342パンパスネコ(北海道) [US]
2019/09/21(土) 11:05:02.15ID:OzVCCMgI0
つ山羊
343ラグドール(静岡県) [UA]
2019/09/21(土) 11:05:09.04ID:9LE1LBVR0
サザンカ、椿のように厚くて固い濃い緑の葉っぱに湧く
茶毒蛾の幼虫もヨウチュウ(要注)意な!

風で舞った産毛が体に付着すると真っ赤になって腫れくそ痒い
目に見えないので何にかぶれたのか分り難い
344カラカル(山形県) [SE]
2019/09/21(土) 11:05:45.17ID:FnDO3lEu0
しかし素直に除草剤を散布したほうが楽だ
345ボンベイ(ジパング) [JP]
2019/09/21(土) 11:06:32.15ID:ZBxBniy/0
塩と酢
ただし韓国人が起源を主張してくる
346ジャングルキャット(愛知県) [ニダ]
2019/09/21(土) 11:07:06.22ID:BQz4J6OU0
HB101
347ソマリ(大阪府) [US]
2019/09/21(土) 11:07:14.58ID:g9nQbb0L0
例年なら夏になると小雨で干からびてくれてたんだが
今年は多雨で雑草の勢いがはんぱなかったな
348カラカル(静岡県) [SE]
2019/09/21(土) 11:07:16.06ID:MKh1GxK80
草刈まさお君買えよ
349キジトラ(茸) [FR]
2019/09/21(土) 11:07:27.85ID:caxCy0np0
>>339
苔だろ
350ジャガーネコ(ジパング) [US]
2019/09/21(土) 11:07:51.47ID:5nyPCOG60
>>76
突撃なんてしたら今後は隣人問題勃発だな、そこはやんわり行かんと。
351ペルシャ(青ヶ島村) [AU]
2019/09/21(土) 11:08:08.80ID:52seN0mR0
ばあちゃんがいた老人ホームはレンタルヤギさんがいた
352アメリカンカール(SB-iPhone) [US]
2019/09/21(土) 11:08:19.14ID:UZq5FBcW0
まさおとたみおに任せとけ
353ピューマ(山形県) [CN]
2019/09/21(土) 11:08:20.07ID:f2g8SjjX0
>>339
おしっこかけてみ
354マーゲイ(愛知県) [ニダ]
2019/09/21(土) 11:09:33.65ID:m1bsX5f00
>>339
多分イシクラゲ
355トンキニーズ(大分県) [US]
2019/09/21(土) 11:09:43.31ID:CGEwWkaN0
>>349
苔なのか
どんどん浸食してきてて雨の後滑るし最悪

>>353
ええ…
どうなるの…?
356ギコ(長崎県) [US]
2019/09/21(土) 11:10:24.96ID:/5jrmYpX0
>>340
それ一番やっちゃダメなやつやん
357コラット(神奈川県) [CA]
2019/09/21(土) 11:10:53.19ID:0WO/qE8l0
上でもあるが、結局
俺らが気軽に一般家庭でやれるのは
除草剤しかないから
358トンキニーズ(大分県) [US]
2019/09/21(土) 11:11:01.68ID:CGEwWkaN0
>>354
調べたら間違いなくこれだ!
ありがとう名前が分かったから駆除方法調べられる!
359ターキッシュアンゴラ(大阪府) [US]
2019/09/21(土) 11:11:17.22ID:RXaEvInd0
>>346
おい!
360ラグドール(静岡県) [UA]
2019/09/21(土) 11:11:53.88ID:9LE1LBVR0
見て見ぬフリをする!
361三毛(関西地方) [US]
2019/09/21(土) 11:13:04.13ID:DJC6q+V60
>>303
墓に撒くから無問題
コスパは塩より融雪剤の方がいいの?
362サビイロネコ(大阪府) [US]
2019/09/21(土) 11:13:21.53ID:aeTaG4nv0
塩を撒くと枯れる、塩は土地が死ぬ


これ言ってるのエアプだから無視な
363オリエンタル(茨城県) [US]
2019/09/21(土) 11:13:55.19ID:/8dq7UsB0
草刈りめんどくさいから草が生えそうなところに芝植えてる
芝用除草剤使えば草だけ枯らせられるから手間かからん
月2で芝刈り必要なのが難点
364(茸) [ニダ]
2019/09/21(土) 11:14:10.65ID:uu+ldC7Q0
>>239
塩に耐えられる雑草が生えてくる
津波被害の所も結構早くから雑草生えてたよ
365エジプシャン・マウ(茸) [NL]
2019/09/21(土) 11:14:42.36ID:n7r/6ZTO0
草を刈るのではなくて土ごと毎回耕す勢いで軽く掘るのが一番
366三毛(関西地方) [US]
2019/09/21(土) 11:15:13.74ID:DJC6q+V60
>>363
庭の芝の草取りに良いと思ったんだけど
花壇の花とか植木がヤバそう
367ギコ(神奈川県) [US]
2019/09/21(土) 11:15:57.51ID:chSGjXpn0
雑草なんだけど、葉っぱは笹状、地面に這うように太めの茎のやつの名前分かる人いる?

軽く引っ張るだけでプリプリ取れるんだけど
368アフリカゴールデンキャット(宮崎県) [CN]
2019/09/21(土) 11:15:58.80ID:1Ppcu9MQ0
実家がジャングルになってたけどシート張った上に砂利ひいて対策したわ
369コラット(庭) [BR]
2019/09/21(土) 11:17:07.02ID:zBwBwSpW0
ブナを植えるのが一番いい
雑草を育てない成分をブナは出すから
綺麗な水も作るしなブナは
370シャム(東日本) [US]
2019/09/21(土) 11:18:20.44ID:rtbHDCze0
>>361
カソロンかネコソギの粒剤の方がコスパが上
371ジャパニーズボブテイル(四国地方) [ニダ]
2019/09/21(土) 11:18:22.82ID:ultF3/V10
大鎌一択
372コラット(庭) [BR]
2019/09/21(土) 11:19:15.16ID:zBwBwSpW0
ブナの最高なのはなんと言っても景色
ブナ林は一年を通して癒しを与えてくれる
おまけな雑草はないしで天下一品
373ボブキャット(東京都) [NL]
2019/09/21(土) 11:20:13.26ID:MShv0Qs90
>>363
草除けに草植えるの?草生える
374バリニーズ(千葉県) [US]
2019/09/21(土) 11:21:52.97ID:JLdtr1pY0
灯油の火炎放射器で焼いているよ。
カセットガス式の強力な奴をつかっていたけど、ガスが5分しか持たないので使用を止めたw
375ベンガルヤマネコ(家) [US]
2019/09/21(土) 11:22:30.50ID:tsFE6ppx0
草刈正雄
376コラット(庭) [BR]
2019/09/21(土) 11:23:11.35ID:zBwBwSpW0
数年に一度だけどブナの実は最高のご馳走だ
但しブナを植えてから50年後だそうだw
だからブナは貴重なんだよ
森の動物達の食料であるから実をつける迄に途方もなく時間かかるから
377ラグドール(神奈川県) [ニダ]
2019/09/21(土) 11:23:16.70ID:zBy+tPbU0
一昨年、市道の雑草暇つぶしで抜きまくってたんだけヘド
最中に野良猫由来の飲み拾ってきてしまって部屋にいついたせいで
全身刺されまくってた、原因が飲みだとわかるまでの間が辛かった
後遺症一年くらい続いてたし
378ジャングルキャット(東京都) [US]
2019/09/21(土) 11:23:20.53ID:COPsdYCR0
腰くらいの高さまで伸ばしてから雨の日に抜くのが良さげだと思ってるんだが
379ツシマヤマネコ(カナダ) [US]
2019/09/21(土) 11:23:33.33ID:a+KIrIZC0
ポカリをかければ枯れる
380トンキニーズ(大分県) [US]
2019/09/21(土) 11:23:55.56ID:CGEwWkaN0
>>367
名前は知らないけど家の裏に生えてるなぁ
凄い勢いで広がってくよねあれ
381黒トラ(SB-iPhone) [MX]
2019/09/21(土) 11:24:10.57ID:9iqceM7m0
>>114
根をなんとかする方法ないの?
382コラット(庭) [BR]
2019/09/21(土) 11:26:21.14ID:zBwBwSpW0
杉を処分してブナを植えろ糞日本
383コラット(庭) [BR]
2019/09/21(土) 11:27:18.72ID:zBwBwSpW0
そしたら50年後の日本は素晴らしいことになる
384ライオン(家) [US]
2019/09/21(土) 11:27:30.58ID:vHlNh5580
草の生えるところに石やレンガを敷く
これがおしゃれで最高
それがいやならねっこから抜くのが一番
385ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 11:28:35.57ID:gZBi/IfZ0
>>45
廃油効き目あるだろうけどとんでもない量が要るんじゃないのか?
386ヤマネコ(広島県) [US]
2019/09/21(土) 11:28:52.88ID:9hGdHvHZ0
シンダイワがいいぞ
草刈りなら
387オシキャット(東京都) [ZM]
2019/09/21(土) 11:31:24.37ID:pAwaiuQ70
なんだかんだで除草剤がらくだわ
388コラット(庭) [BR]
2019/09/21(土) 11:32:42.92ID:zBwBwSpW0
杉を処分してブナを植えたらこんな景色になるんやで

389クロアシネコ(熊本県) [IR]
2019/09/21(土) 11:34:00.48ID:xMr/wdf10
自分ちの横の土手で試したが塩は一瞬枯れるけど結局雑草の生命力には勝てないな
半年くらいしたらもう元通り生えまくってるわ
390サビイロネコ(神奈川県) [IN]
2019/09/21(土) 11:34:54.76ID:AE+LCEnJ0
果樹園は今度新調した乗用草刈り機が活躍予定
高かったけど作業めっちゃ楽だし1町近いからひとりじゃそれしか草刈りできない
残りは刈払い機で草刈りだな
暑くならなければ楽しいw
391ラグドール(静岡県) [UA]
2019/09/21(土) 11:35:28.73ID:9LE1LBVR0
DIYの友リョービなワイは
密かにスチールに憧れておる!
392シャム(東日本) [US]
2019/09/21(土) 11:35:28.91ID:rtbHDCze0
>>381
っグリホサートの葉面散布
っ塩素酸ナトリウム
393イリオモテヤマネコ(東京都) [JP]
2019/09/21(土) 11:36:15.91ID:0KCr4SlC0
>>367
オヒシバ・メヒシバ・スズメノカタビラ
この辺りかな?
394ジャガーネコ(星の眠る深淵) [ZA]
2019/09/21(土) 11:37:40.91ID:SBASsCrw0
核爆弾
395コラット(庭) [BR]
2019/09/21(土) 11:38:56.39ID:zBwBwSpW0
どうだ?0:39で鳥肌がたったろう?w
もうこれ以上綺麗な景色はねえてぐらいブナは素晴らしいんや
命の源だしなw
396シャム(東日本) [US]
2019/09/21(土) 11:39:43.89ID:rtbHDCze0
塩素酸ナトリウム主成分のデゾレートAZがビバホームで買えるんかよw
JAか農業資材屋以外でも扱いあるんだな
397マーゲイ(SB-Android) [DE]
2019/09/21(土) 11:39:49.92ID:Z7Hi6DqH0
セメントかそんな感じの売ってるやん
398ハイイロネコ(京都府) [US]
2019/09/21(土) 11:41:07.60ID:qKc+VIvL0
除草剤と散布用のスプレーしかありません。

散布用の散布用のスプレーはヨドバシで1000円ちょっとで売ってるし
除草剤は使った事無いけど百均にも売ってる。

安くて簡単で楽で一番効率的。月1回は散布しましょう。
399コラット(庭) [BR]
2019/09/21(土) 11:41:35.84ID:zBwBwSpW0
ブナを植えろおおおおおおおアホ日本
400ジャガランディ(神奈川県) [JP]
2019/09/21(土) 11:42:11.13ID:RfStuJq50
冬場に10mm砂利を敷いた
20kgの袋で120袋分使って表の庭は終わった
裏庭は来年やる予定
401ハバナブラウン(大阪府) [CA]
2019/09/21(土) 11:43:07.19ID:E3/wfs8j0
山羊を飼う
402マレーヤマネコ(広島県) [US]
2019/09/21(土) 11:43:36.35ID:uNMvTcf70
スパイダーモア
403三毛(愛知県) [NL]
2019/09/21(土) 11:45:03.00ID:Q4FVD5gC0
>>3
いつのまにか食べられちゃうんだよなぁ
404マンクス(岩手県) [US]
2019/09/21(土) 11:45:33.65ID:CkVpRqPn0
>>315
agriaの実演見ちゃうと神刈がしょっぱく見える
405イエネコ(西日本) [GB]
2019/09/21(土) 11:46:48.95ID:jX1teF150
ザバーンひけ
406アメリカンカール(鳥取県) [US]
2019/09/21(土) 11:46:50.35ID:hkZDQraO0
シルバー人材に頼むと㎡いくら位なんだろうな
407ヨーロッパヤマネコ(茸) [US]
2019/09/21(土) 11:47:09.60ID:swD2KC/c0
コンクリートで固める
408スフィンクス(庭) [US]
2019/09/21(土) 11:47:10.42ID:a4G8xDwW0
あえて大葉、シソを育てる
409マンチカン(庭) [CN]
2019/09/21(土) 11:47:13.78ID:3dOwgpfH0
ほんとおまえらは学校の勉強出来てもアホだな
410マンチカン(庭) [CN]
2019/09/21(土) 11:48:03.95ID:3dOwgpfH0
根本的なところから変えないとダメだ今の日本ドジョウ
411スノーシュー(福岡県) [US]
2019/09/21(土) 11:48:50.84ID:sy3LlAPy0
>>134何気に単純な作業だが完全な機械化は難しい
地面に何が落ちてるか分からんし草刈り歯も柔い草相手とはいえ量が凄いからすぐ摩耗する
何より高性能の物を作ったとしても全然コストが合わない
樹木や壁なんかがある場合だと作業の効率は婆>現在の科学技術の結晶だしねまだ
それこそドラえもんレベルのロボットが完成して普及するまでは草刈りや剪定に人間は悩まされると思う
412マンチカン(庭) [CN]
2019/09/21(土) 11:49:26.69ID:3dOwgpfH0
たりめえだ
ブナを植えないと話にならん今の日本
このままほっとくととんでもねえことになる
学校の勉強は出来るけどアホの日本
413ヨーロッパオオヤマネコ(滋賀県) [US]
2019/09/21(土) 11:50:47.83ID:hMFzDeO00
ルンバがいいらしいよ
414ラグドール(静岡県) [UA]
2019/09/21(土) 11:50:56.08ID:9LE1LBVR0
>>406
シルバーは作業の進捗状況にかんけーなく
8000円/日ぐらいじゃなかったな

まったくのど素人も玄人はだしも同じ料金w
415シャム(東日本) [US]
2019/09/21(土) 11:51:40.89ID:rtbHDCze0
>>404
園地用じゃなく堤防等の草刈り機だろ
現物見た事あるけどでか過ぎだよ
416カナダオオヤマネコ(茸) [US]
2019/09/21(土) 11:53:24.15ID:qJbHpjUT0
全国の1級河川の土手はこれで草刈り(国土交通省)



草刈り超めんどくさい。除草剤以外で効率のいい草刈りグッズ教えて 	YouTube動画>9本 ->画像>23枚


417ボルネオウンピョウ(ジパング) [GB]
2019/09/21(土) 11:53:31.16ID:PSN+skD40
芝は?
手引きは 死にそうに疲れる
418セルカークレックス(SB-iPhone) [US]
2019/09/21(土) 11:54:17.30ID:ryL+USG10
砂利撒いたらほとんど草生えなくなって草
419スノーシュー(岐阜県) [KE]
2019/09/21(土) 11:55:48.51ID:knW4qmVy0
>>157
安いのは刃の溶接が甘いから飛びやすい
めちゃくちゃ高いのでなくてもそこそこのを買ったほうがよい
420ボルネオヤマネコ(庭) [ニダ]
2019/09/21(土) 11:55:54.89ID:yQFj8kPp0
こうゆう景色を維持しないとダメ今の日本の糞野郎

421キジトラ(茸) [FR]
2019/09/21(土) 11:56:13.86ID:caxCy0np0
>>417
芝も良いけど芝刈り必須だよ
放置したらたかさ20㎝位に伸びるw
422縞三毛(千葉県) [US]
2019/09/21(土) 11:56:33.04ID:Ia+/xUDo0
>>416
遠隔ならクーラー効いた車内からやればよくないか
423しぃ(熊本県) [BR]
2019/09/21(土) 11:56:48.95ID:VZA7OA2X0
中古で買ったオーレックのオートモア
休耕田の草刈なら最高
424ボルネオウンピョウ(ジパング) [GB]
2019/09/21(土) 11:57:17.47ID:PSN+skD40
>>421
今年は放置して 20cmくらいになってるw
はあ
425ベンガル(愛知県) [ニダ]
2019/09/21(土) 11:57:30.49ID:IM89/kDv0
>>3
ヤギはグルメだからな
不味い草は絶対食べないw
426アメリカンショートヘア(静岡県) [FR]
2019/09/21(土) 11:57:31.15ID:2RLPqBKB0
草刈りははっきり言って最悪の対処法だな
残った根などが強化されてさらに巨大化するよ
地道で面倒だけどしっかり根まで抜いて防草シートでも敷くのが一番だろうね
427ジョフロイネコ(東京都) [JP]
2019/09/21(土) 11:57:47.21ID:kBDWbFKv0
充電式の草刈り機買った
428クロアシネコ(熊本県) [IR]
2019/09/21(土) 11:59:03.74ID:xMr/wdf10
>>406
隣の家が木の剪定頼んでたがブツ切りって感じの凄い雑な仕事してたな
予算の関係か分からんが中途半端な所で終わってた
切った木の処理含めて一日四万だったらしい
429アジアゴールデンキャット(茸) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:00:27.25ID:YfQqG3wq0
>>425
ヒキニートと同じじゃんか
430スノーシュー(岐阜県) [KE]
2019/09/21(土) 12:02:34.85ID:knW4qmVy0
2台1000円のジャンクの刈払機(ロビン)買ってニコイチ完成
チップソーとベルトの方が高かったでござる
431アメリカンショートヘア(やわらか銀行) [BE]
2019/09/21(土) 12:05:46.11ID:dnD8H1BM0
除草剤使えないなら結局刈払機を買うことになるよな
432ジョフロイネコ(日本のどこかに) [ヌコ]
2019/09/21(土) 12:09:33.49ID:Yysv8jDA0
シャブコン吹き付けておけ
ケチると突き抜けて生えてくるから贅沢に
433ボルネオウンピョウ(東京都) [CH]
2019/09/21(土) 12:10:03.85ID:SVLO7Tek0
vipperだけを殺す兵器
434マンチカン(庭) [TR]
2019/09/21(土) 12:11:35.69ID:sn/s0j0k0
草刈機まさお
435ボルネオヤマネコ(庭) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:11:43.48ID:yQFj8kPp0
草刈り前
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=248367.jpg
草刈り後
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=248368.jpg
436ターキッシュアンゴラ(栃木県) [TW]
2019/09/21(土) 12:12:41.47ID:rDXtC7Hu0
抜いても抜いても生えるので諦めて自然のままにしている
437マンチカン(庭) [TR]
2019/09/21(土) 12:14:13.72ID:sn/s0j0k0
>>24
来年には木が生え始める 数年後には藪
438ソマリ(大阪府) [US]
2019/09/21(土) 12:14:36.55ID:g9nQbb0L0
頭髪に雑草魂を
439スノーシュー(福岡県) [US]
2019/09/21(土) 12:14:37.31ID:7sbkFHdm0
海水まいとけ!
440ジャパニーズボブテイル(茸) [JP]
2019/09/21(土) 12:14:48.03ID:7oFaFs7A0
金をばらまく
441スノーシュー(静岡県) [US]
2019/09/21(土) 12:15:55.42ID:nr+eGQn/0
電動草刈機マジ便利。
コーシンの36Vおススメ。
442リビアヤマネコ(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:17:29.63ID:cBL3/Ch60
めっちゃ塩撒け
二度と生えないぞ
443ボルネオヤマネコ(庭) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:17:44.25ID:yQFj8kPp0
草のトンネルを抜けて行くとこんな感じw
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=248369.jpg
444ソマリ(光) [US]
2019/09/21(土) 12:19:34.02ID:UF2juON+0
100つぼくらいの広さの駐車場の草刈りが大変
毎年5回草刈りするけど夏場は斃れそうになる
アスファルトを敷くと費用は高いかな?
445ボブキャット(東京都) [US]
2019/09/21(土) 12:20:19.49ID:y3fKNvbQ0
不毛の地になってもいいなら塩をまけ
446オシキャット(ジパング) [MU]
2019/09/21(土) 12:20:47.87ID:/Wu1lULb0
>>444
除草剤ぶちまけよ
うちのオフクロはやりすぎて隣家の植木が枯れたけどw
447セルカークレックス(兵庫県) [US]
2019/09/21(土) 12:21:12.97ID:t3VYPiBN0
海水を撒く
448イエネコ(ゾウガメ) [NL]
2019/09/21(土) 12:21:54.36ID:n0CX1c9TO
(´・ω・`)戦術核
449ギコ(中部地方) [US]
2019/09/21(土) 12:22:47.15ID:IUKZV2ED0
草スレだからか知らんけど草生やしてるの多いな
450キジトラ(庭) [PL]
2019/09/21(土) 12:23:26.28ID:0bvXNVVT0
酢と鹽
451黒トラ(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:23:31.70ID:UlBOF4vU0
八木アナのファンです
452パンパスネコ(ジパング) [DE]
2019/09/21(土) 12:24:06.65ID:LGOYdUHn0
専用のシートかぶせて石で覆えばもう生えてこんよ
453イエネコ(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:24:20.61ID:p5FX0n5J0
シルバー人材センターに頼んで更地にした後に防草シートだな
454白黒(神奈川県) [ID]
2019/09/21(土) 12:24:59.63ID:N5YVgVzq0
刈り払い機にタイヤが付いてコロコロするヤツは安全手軽で良いよな
刃も回転刃じゃなくて、バリカンになったやつ
455オシキャット(静岡県) [US]
2019/09/21(土) 12:25:16.96ID:QFxI84Ko0
駐車場なら
安いグリホサートをバンバン撒けるじゃん
濃いめにして撒けば
しばらくは大丈夫かと
456ボンベイ(ジパング) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:25:19.75ID:OMhp+GSz0
除草用のルンバを通販で見た
457ボルネオヤマネコ(庭) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:25:43.14ID:yQFj8kPp0
更に奥に入るとこんな感じ
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=248370.jpg
458ウンピョウ(千葉県) [BR]
2019/09/21(土) 12:25:51.27ID:LHzJhQfb0
>>28
バッテリーじゃ無理
ガソリンエンジンでぶん回すアメリカ製芝刈機。Hondaのは6万円と高額すぎ
459スノーシュー(静岡県) [US]
2019/09/21(土) 12:26:33.65ID:nr+eGQn/0
>>444
俺が買った電動草刈機にジャストな用途だな。
https://www.koshin-ltd.jp/products/1054.html
amazonで2万円代。
電動なので静か。(隣家に迷惑にならない)
キックバックなし。
18Vと36Vがあるけど、36Vがおススメ。
低出力なら1.5時間ほど刈れる。
ハイパワーならエンジンと変わらない。
ただしバッテリーすぐ無くなるため一時使用が大吉。
100坪程度なら交換バッテリー不要。
460ボンベイ(ジパング) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:26:59.82ID:OMhp+GSz0
塩撒くと5年位生えてこない
461スコティッシュフォールド(福岡県) [IT]
2019/09/21(土) 12:27:18.35ID:JXTd8Uls0
確かにめんどくさいけど終わってから飲むポカリはうまいし運動になるし綺麗になるしでたまにやる
462イエネコ(やわらか銀行) [JP]
2019/09/21(土) 12:27:35.50ID:hsf8zacr0
塩を撒けばいい
463ウンピョウ(千葉県) [BR]
2019/09/21(土) 12:27:44.57ID:LHzJhQfb0
>>39
ヤギのレンタル、何処で?オセーテ
464マンチカン(庭) [TR]
2019/09/21(土) 12:29:18.47ID:sn/s0j0k0
>>28
マキタの14 ボルトのやつ使ってるけどすぐに電池が終わる
音が小さいから涼しい早朝に草刈るときだけ使ってる
465バリニーズ(庭) [FR]
2019/09/21(土) 12:30:01.28ID:QcqrAbws0
正雄
466マレーヤマネコ(東京都) [KR]
2019/09/21(土) 12:31:49.89ID:FRy4/z2a0
塩撒いたら土がダメになって花や野菜が育てられなくなるだろ
467ボルネオヤマネコ(ジパング) [IT]
2019/09/21(土) 12:32:00.63ID:+Gvm6/de0
石を敷き詰める
468エジプシャン・マウ(福岡県) [JP]
2019/09/21(土) 12:32:15.74ID:ZXW7j6Rt0
>>76
さすがに昨今の隣接してるような新興住宅地とかだと駄目だろうね
469ウンピョウ(千葉県) [BR]
2019/09/21(土) 12:33:12.27ID:LHzJhQfb0
>>114
根から取っても別の種類の雑草が出て来る
土自体がいろんな雑草の種がブレンドされてる感じ
470縞三毛(愛知県) [GR]
2019/09/21(土) 12:34:20.80ID:aHLvtTMi0
ナパーム弾
471アメリカンカール(茸) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:34:36.06ID:9I06QVl70
木酢液は地面に撒けば良いの?
472白黒(茸) [EU]
2019/09/21(土) 12:35:00.43ID:VBx0XaXf0
>>361
石は塩に弱いから気をつけて
473スノーシュー(静岡県) [US]
2019/09/21(土) 12:35:25.12ID:nr+eGQn/0
>>464
>>459のコーシン36Vおススメ。
村の草刈りに持っていって2時間運用。
バッテリー持ったもんで村人が集まってきてヒーローになったw
フェラーリに寄ってくる車好きの若者的な?
474オセロット(埼玉県) [US]
2019/09/21(土) 12:36:21.76ID:uQcqjz+d0
平地や庭なら丁寧に根っこ抜いて防草シート一択
広い畑はトラクターかモアでこまめに
475アフリカゴールデンキャット(山形県) [CN]
2019/09/21(土) 12:36:58.69ID:SBZNrWEr0
>>1
雑草などという草は無いっ!
476ウンピョウ(千葉県) [BR]
2019/09/21(土) 12:37:19.84ID:LHzJhQfb0
>>152
イソジンうがい薬を薄めたやつが効いた
477ボンベイ(茸) [US]
2019/09/21(土) 12:37:56.67ID:31R2az8E0
芝を綺麗に保つ方法ってない?
雑草が生えて来るのを地道に抜き取るしかないかな
今年めんどくさくなって草刈り機で刈ったんだけど2週間ぐらいするとまた生えてくる
もう月一で草刈りしてる
なんかいい方法ないかな?
478マンクス(光) [US]
2019/09/21(土) 12:38:44.49ID:yTwt6Ibq0
>>444
費用高いし税金うpするよ
479エジプシャン・マウ(東京都) [JP]
2019/09/21(土) 12:39:11.40ID:OQGZIeWw0
普通に熱湯で十分
480ジャパニーズボブテイル(茸) [JP]
2019/09/21(土) 12:39:21.80ID:7oFaFs7A0
プロに依頼する
481スノーシュー(静岡県) [US]
2019/09/21(土) 12:39:27.35ID:nr+eGQn/0
>>477
にいちゃんが1年草刈って買った自転車だぞ!
ってセリフを思い出したw
482ヤマネコ(中部地方) [US]
2019/09/21(土) 12:39:32.75ID:Nb1MvpP00
草刈機親父とかじいちゃん使ってるけどあれ蛇とか虫の首チョンパとかしちゃうよな?
怖すぎて使えない
483ボルネオヤマネコ(庭) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:39:56.36ID:yQFj8kPp0
草なんかちょちょいのちょいだ
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=248371.jpg
484マンチカン(庭) [TR]
2019/09/21(土) 12:40:38.99ID:sn/s0j0k0
>>473
昨日のコメリのチラシにコーシンフェアやってるって書いてあったわ ちょっと見に行って見る
485スノーシュー(静岡県) [US]
2019/09/21(土) 12:41:12.49ID:nr+eGQn/0
>>482
かもしれんけど、刈ってる本人は気がつかないから無問題w
486ぬこ(京都府) [CN]
2019/09/21(土) 12:41:23.34ID:Y40skept0
ガソリンとマッチ
487オセロット(埼玉県) [US]
2019/09/21(土) 12:42:16.06ID:uQcqjz+d0
>>477
芝は2週間に一回の草むしりと芝刈りを趣味にする
これしか無い
488オセロット(大阪府) [CN]
2019/09/21(土) 12:42:26.23ID:wMooK/qB0
家庭菜園として貸し出せ
489ラガマフィン(茸) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:42:33.32ID:YTFMbA2G0
冬枯れを待て
490アメリカンカール(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:42:47.12ID:CmaFTAsF0
ガソリンかけて燃やす
491ヤマネコ(中部地方) [US]
2019/09/21(土) 12:42:47.29ID:Nb1MvpP00
>>485
そーなん?血とか飛び散ったりしねーの
どーせ盾みたいなでっかいゴーグルしてるから分からんのかな?
492クロアシネコ(青森県) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:43:47.45ID:SMvPeeU30
労力もコスパも除草剤には勝てないよ
以前はあまり使わないで刈り払い機だったけど
今は使えるところにはまず除草剤
493ベンガル(愛知県) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:44:05.20ID:IM89/kDv0
うちの場合、背の高い雑草じゃないならOKなんだよね
背が低くて強い雑草が生えてくれなくて困る
494ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:45:27.18ID:cdJkd41W0
テデトールこそが安全確実な第一の、最後の選択
道具としては鉛筆状に先を削った丸棒(とタマのグリホ)でいい
勝つまでやめずに続ければいいのだ
495ベンガルヤマネコ(福島県) [JP]
2019/09/21(土) 12:46:14.43ID:AnNcD/M20
広さや土地の形状、植生に寄って違うのだろうけど
自宅から少し離れた空き地と裏の斜面は2stガソリン式刈り払い機使ってる
バッテリー式だとちょっと太刀打ちできない
長時間の作業になるから軽さとパワーが魅力だけど
振動で手がしびれる 音もうるさい
でも選択肢これしかないな、家の場合だと
>>167
ネコに乗せて運んで日当たりのいい数か所に山にしといて、
次回に斜面の竹林(家の私有)に捨ててる
草集める作業が一番きついし機雷
496ヤマネコ(中部地方) [US]
2019/09/21(土) 12:46:20.60ID:Nb1MvpP00
芝生みたいに苔だけ生えさせることできんの?
うちの実家そうなってんだけどあれどうやるんだろ
497デボンレックス(茸) [US]
2019/09/21(土) 12:47:27.06ID:B6ZBst140
ホームセンターに固まる砂が売ってたぞ試してないからなんとも言えないがよさそう
498スノーシュー(静岡県) [US]
2019/09/21(土) 12:48:34.49ID:nr+eGQn/0
>>484
自分が購入した製品はSBC-3625ってモデルで36Vバッテリー付き2.1万円(アマゾンです)、これにチッブソー2枚組の2000円を加えて2.4万円でした。
2018年購入なので、今は新製品があるかも?

出力を細かく切り替えられ、それによって運用時間が変わります。
自分は最低から1つ上で運用しているため芝なら2時間に耐えます。

灌木が多いとハイパワーに変えますが、この運用が多いと1時間持ちませんのでエンジンがおススメです。
499ボルネオヤマネコ(庭) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:49:04.54ID:yQFj8kPp0
うちの山
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=248373.jpg
500ボルネオウンピョウ(埼玉県) [KW]
2019/09/21(土) 12:50:16.05ID:SHQGOboD0
雑草削る君
501イリオモテヤマネコ(埼玉県) [US]
2019/09/21(土) 12:50:29.63ID:zSmqU9XM0
昌幸「解せぬ…
502ボンベイ(茸) [US]
2019/09/21(土) 12:50:54.11ID:31R2az8E0
>>487
趣味って・・・
無理かなw

築3年の中古物件だったんだけど
庭の手入れが大変
もうコンクリートで駐車場にしようかな
503スノーシュー(静岡県) [US]
2019/09/21(土) 12:50:58.08ID:nr+eGQn/0
>>491
刈ってる先端は草が飛び散ってますので、よーわからんですねw
「あ、なんか音違った!」くらいな感じw
504バーマン(静岡県) [US]
2019/09/21(土) 12:51:35.60ID:5NajdqcI0
>>290
>傾斜無理だろ
通勤で利用してる東名高速ICの270度進入路内の緩やかな芝生斜面でゴキブリみたいに真っ黒なやつなら10数台毎日動いてるよ
505ボルネオヤマネコ(庭) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:51:50.50ID:yQFj8kPp0
苔は昼間だけ少し日が当たるようにしなきゃダメだ
506オシキャット(東京都) [US]
2019/09/21(土) 12:53:06.21ID:a1AghJre0
ルンバみたいな草刈機あったら最高なんだが
507ボルネオヤマネコ(庭) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:54:43.39ID:yQFj8kPp0
あと苔は真砂がいい
表面はざらざらしてるんじゃなく細かくした真砂がいい
508スノーシュー(静岡県) [US]
2019/09/21(土) 12:54:50.22ID:nr+eGQn/0
>>502
自分も中古住宅買って草刈りのめんどくささに気がついた派w
電動草刈機で一気にやっちゃう。
思いつきで気楽にやれるのがいい感じだけど、美しい芝を保つって用途じゃないねw
509ウンピョウ(千葉県) [BR]
2019/09/21(土) 12:54:51.84ID:LHzJhQfb0
>>427
ガソリン式でないと無理
510ターキッシュアンゴラ(東京都) [KR]
2019/09/21(土) 12:55:15.70ID:5718ga8F0
511スノーシュー(静岡県) [US]
2019/09/21(土) 12:55:41.15ID:nr+eGQn/0
>>506
売れそう。
ってアメリカにないのかね?
自動で充電して勝手に刈りまくるやつ。
512ボルネオヤマネコ(庭) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:56:03.10ID:yQFj8kPp0
基本苔はブロックでも生えるが日照時間は昼間2時間程度
あとは日陰状態
513アジアゴールデンキャット(茸) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:56:47.20ID:1KqE3cl80
防草シート
514白黒(岩手県) [ES]
2019/09/21(土) 12:57:26.28ID:T1XK7qvQ0
クルマで踏む
515ウンピョウ(千葉県) [BR]
2019/09/21(土) 12:57:42.75ID:LHzJhQfb0
>>471
木酢は植物の栄養。むしろ害虫駆除に使う
516スノーシュー(静岡県) [US]
2019/09/21(土) 12:57:50.81ID:nr+eGQn/0
>>509
草刈り時に村人に「50メートルも刈れないよ」言われたけど見直された >>473

18Vと36Vで随分違うみたいで、ローパワー運用できるのがいいみたい。
517ラグドール(奈良県) [BR]
2019/09/21(土) 12:58:14.68ID:+AbF/j7S0
>>3
それ雑草をヤギのウンコに変換するだけだぞ?
草刈りかウンコ掃除かどっちか選べ
518アジアゴールデンキャット(SB-Android) [BE]
2019/09/21(土) 12:59:08.72ID:rhV4yRPh0
マキタはいいよ。
利点多すぎてもうエンジン式には戻れない。
519アジアゴールデンキャット(ジパング) [BE]
2019/09/21(土) 12:59:23.58ID:XUpv/qJR0
ビキューナ🐐。
520ハバナブラウン(愛知県) [US]
2019/09/21(土) 12:59:29.08ID:smoc0PPC0
草が生えそうなところは全部作物が植わってるわ
シソでも植えとけよ
食えるし
521ヒマラヤン(東京都) [IN]
2019/09/21(土) 12:59:51.06ID:XqnQFbzm0
>>511
夜帰ってきたら子猫のバラバラ死体が、、
522スフィンクス(やわらか銀行) [US]
2019/09/21(土) 13:00:05.99ID:HClFm0vm0
>>507
踏んじゃったり猫が掻き回したりででモッコリ茂るのに格闘しそうだ
523ウンピョウ(千葉県) [BR]
2019/09/21(土) 13:01:30.56ID:LHzJhQfb0
>>477
1.5 × 2mあれば5月にスイカの苗を植えたまえ。夏を快適に過ごせる。
スイカのツルがある間は機械が使えないから手で抜くしかない
524ピクシーボブ(空) [US]
2019/09/21(土) 13:02:13.29ID:ug+ts9eX0
バンカーバスター
525スノーシュー(静岡県) [US]
2019/09/21(土) 13:02:15.76ID:nr+eGQn/0
>>521
人間の子供がヤバいか、、
526ウンピョウ(千葉県) [BR]
2019/09/21(土) 13:03:39.79ID:LHzJhQfb0
>>496
出来る。ホムセンでアッという間に増えるコケがある。今それを増やしてる。
527バーマン(静岡県) [US]
2019/09/21(土) 13:06:18.42ID:5NajdqcI0
レンタルで働いてた山羊のユキちゃん、猛暑で痩せてお亡くなり
ことしは2代目が食べてくれてる
一夏60万円で三匹
528スフィンクス(熊本県) [US]
2019/09/21(土) 13:06:29.60ID:3yIXdxG50
庭の草刈りならバッテリー式がいいかも
ただ、荒地とかを刈るとなると辛い
529ベンガルヤマネコ(福島県) [JP]
2019/09/21(土) 13:07:10.31ID:AnNcD/M20
バッテリーで事足りるところならガソリン式よりも手軽でいいな
レシプロソーはマキタの使ってる
530スノーシュー(静岡県) [US]
2019/09/21(土) 13:07:59.11ID:nr+eGQn/0
>>528
36Vでも灌木混じると1時間ですね。
負荷高いとエンジン有利。
531スノーシュー(静岡県) [US]
2019/09/21(土) 13:09:05.39ID:nr+eGQn/0
>>529
鎌で事足りる時でも倉庫から出しますからねw
スイッチオンの手軽さ。
532ラグドール(北海道) [US]
2019/09/21(土) 13:09:51.64ID:o1Hikoy70
塩まくくらいならグリホまいた方が環境に優しいだろ
533黒トラ(神奈川県) [US]
2019/09/21(土) 13:10:57.80ID:06fgLjIS0
豚の足というかチョキの形した根っこ抜きは使える
まあそんな規模の話じゃないと思うけど
534スフィンクス(やわらか銀行) [US]
2019/09/21(土) 13:11:21.23ID:HClFm0vm0
>>502
来年の初夏まで放置し
地面から12CM高さで刈る
そして又、生やす
また茂ったら12CMで刈る

再来年からは、年一回で芝生広場のような景観。
せの高い雑草が根付く隙間がなくなってくる。
535(大阪府) [EU]
2019/09/21(土) 13:12:27.45ID:qKJ+aVpa0
お湯かける
536トラ(宮崎県) [PK]
2019/09/21(土) 13:16:13.38ID:MydrlP360
砂利しくかコンクリで固めろ
537コドコド(ジパング) [CN]
2019/09/21(土) 13:17:29.54ID:cjtDknDN0
>>527
ビキューナなら毛が高く売れるから。
元取れるよ?
538アフリカゴールデンキャット(茸) [KR]
2019/09/21(土) 13:17:54.13ID:N7Chnh6j0
>>361
墓に撒くと霊が成仏してしまうからヤメロ!
539ボルネオヤマネコ(庭) [ニダ]
2019/09/21(土) 13:19:13.57ID:yQFj8kPp0
砂利撒いても100%生えてくるから今度は草刈り出来なくなる
砂利はやめたほうがいい
540エジプシャン・マウ(ジパング) [NL]
2019/09/21(土) 13:22:05.51ID:cMKL73cM0
畑に敷く黒いビニールシート。敷く手間は掛かるけど、元々対雑草用だから効果は高い。
541スコティッシュフォールド(コロン諸島) [DE]
2019/09/21(土) 13:23:39.12ID:URSOYfwPO
水かけたらカチカチになる砂お勧め。
542アメリカンカール(神奈川県) [GB]
2019/09/21(土) 13:28:02.68ID:M5vy6Uq40
竜巻旋風脚
543ハバナブラウン(愛知県) [US]
2019/09/21(土) 13:35:16.93ID:smoc0PPC0
サツマイモ植えろよサツマイモ
ツルで覆ってくれるので他の草は生えなくなるぞ
芋はちゃんとやらんとまともな芋にならないので、芋は諦めて葉っぱや茎でも食っとけ
544ギコ(栃木県) [CZ]
2019/09/21(土) 13:41:26.96ID:Uti4xfCr0
>>541
あれ1平方メートルあたり3000円くらいかかるだろ高すぎる
545スペインオオヤマネコ(ジパング) [SI]
2019/09/21(土) 13:42:30.94ID:PZp7pIEU0
546ロシアンブルー(埼玉県) [PE]
2019/09/21(土) 13:43:28.97ID:GUVNMM3e0
コロニー落とし
ソーラレイ
好きな方を選べ
547キジ白(庭) [ニダ]
2019/09/21(土) 13:44:08.97ID:6v0EP/T80
ナイショだけどガソリン
灯油でも効果ある
あと洗剤
548アメリカンカール(埼玉県) [ニダ]
2019/09/21(土) 13:45:14.48ID:SinpENYQ0
>>3
ベトナム人 🤤ジュルリ
549サーバル(日本) [US]
2019/09/21(土) 13:47:06.91ID:MgoYi5SC0
自動車のリチウム電池のフィードバックからか
最近の充電式の工具はめっちゃ持つようになったようなw
550キジ白(庭) [ニダ]
2019/09/21(土) 13:47:20.53ID:6v0EP/T80
畑に鉄砲竹が生えてたが草刈り機の余ったガソリン捨てたら次から生えて来なくなったw
551ウンピョウ(埼玉県) [ニダ]
2019/09/21(土) 13:48:16.14ID:yi89Zd4g0
草刈りルンバをだな
552三毛(京都府) [ニダ]
2019/09/21(土) 13:50:20.19ID:WZTY+cpo0
>>538
成仏したらいけないのか、、、
553ジャガーネコ(神奈川県) [ニダ]
2019/09/21(土) 13:55:54.25ID:FwxBsnfa0
庭師やってるけど、除草剤もダメ、刈り払いもダメとなると
鎌を持って根っこから根絶するしかない
範囲にもよるけど、除草で効果抜群なのは鎌による根絶抜根
鎌を正しく使った除草は、除草剤を撒布するより効果的

防草シートも良いけど、あれ上手に張らないと意味がない
上手く貼る自信があるなら時間かけてでもシートを張れば良い
草は生えないけど、見た目が悪くなる

庭景観を取るなら
刈り払いで2度手間3度手間掛け一掃するのが良い
一番草刈に向かないのは実はチップソー。
草が伸びきって硬くなってれば効果覿面だけども
ナイロンコードが一番良い。扱い方がヘタクソだと石砂利の飛散による被害があるけど
554アムールヤマネコ(福島県) [JP]
2019/09/21(土) 13:57:32.67ID:REl8Rn860
草なんて冬が来たら枯れるのにまわりがうるさい除草するより除人したい
555ボルネオヤマネコ(SB-iPhone) [UA]
2019/09/21(土) 13:59:36.48ID:UthMs90E0
>>131
年間の草刈り計画も少しkwsk
1回目は5月であと2回は7月8月なの?

あと笹と葛のジャングルをなんとかしなきゃいけないんだけど
ご存知だったら一人でできる器具とか対策とかあったら教えて貰えないか
556キジ白(庭) [ニダ]
2019/09/21(土) 14:02:02.95ID:6v0EP/T80
根っこから引っこ抜いてもダメだ
葛の場合は効果あるけど根っこは1メールぐらいあるw
葛は茎を切ってそこに灯油を染み込ませると効果ある
他の雑草は根っこから引っこ抜いても効果0w
557アビシニアン(京都府) [ニダ]
2019/09/21(土) 14:02:13.09ID:q3yQKeWS0
一面にミント植える
558ジャガーネコ(神奈川県) [ニダ]
2019/09/21(土) 14:02:20.23ID:FwxBsnfa0
>>10
除草のみなら耕運機による耕し地味に良いんだ
上っ面も地中の根っこも刈り取れるから
ただ耕運機回して耕していくと表面は凄く綺麗に整地されるが
肝心の草と根っこが地中に混ざるので結局は元通りすぐ生えてくる
559オシキャット(宮崎県) [HU]
2019/09/21(土) 14:03:00.05ID:4YJv/nG50
草刈は腰痛くなるわ
560スミロドン(やわらか銀行) [GB]
2019/09/21(土) 14:03:18.76ID:if1Ax5s10
草刈正雄だなんて名前でも全くダサく感じられなかったのは、この人が若い頃はどれだけカッコ良かったかということだな。
そしてこの人のお陰で他の草刈さんもイメージが良く見えたことだろう。
でもさすがにこの人も老けたなと思う。とはいえ、同年代の誰よりもカッコ良いけど。
561キジ白(庭) [ニダ]
2019/09/21(土) 14:03:47.39ID:6v0EP/T80
いやだから根っこから引っこ抜いてもダメっていってるだろw
草0にする方法なんてないと思ったほうがいい
562カラカル(兵庫県) [DE]
2019/09/21(土) 14:11:03.07ID:TxuLAV1g0
AIロボット
563セルカークレックス(SB-iPhone) [US]
2019/09/21(土) 14:14:35.39ID:yRd7NXvP0
>>400
それくらいだと隙間から草生えてくるんじゃね?


砂利の上に落葉とかたくさんあると
落葉取るとき面倒くさい。
石まで取れてくる…(´・ω・`)
564マレーヤマネコ(広島県) [US]
2019/09/21(土) 14:18:44.38ID:uNMvTcf70
>>563
レーキとブロア使え
565ベンガルヤマネコ(静岡県) [IN]
2019/09/21(土) 14:19:29.77ID:7AiLJuMO0
>>517
ウンコ掃除の方が楽じゃん
566コーニッシュレック(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 14:21:34.01ID:To5qF7p20
草薙剣
567ラグドール(北海道) [US]
2019/09/21(土) 14:21:50.11ID:o1Hikoy70
>>557
ミント生やす庭を持ってないやつに限ってこういうこと言うんだよ
ミントなんて、どーぞ好き勝手にしてって植えてやると全然大したことないから
568スペインオオヤマネコ(千葉県) [CN]
2019/09/21(土) 14:21:58.15ID:/CLiOpY40
カナブンとカナブンの幼虫を大量に撒く
569カラカル(ジパング) [IT]
2019/09/21(土) 14:25:51.62ID:rgUsRn7A0
>>543
芋がらの茶→「ずいき茶」だな。
超低カロリーでカリウムが多いから腎機能に問題が無い人間だけにオススメだな。
570カラカル(ジパング) [IT]
2019/09/21(土) 14:26:56.63ID:rgUsRn7A0
>>1>>553に頼めよ
571カラカル(ジパング) [IT]
2019/09/21(土) 14:28:11.63ID:rgUsRn7A0
だから🐐ビキューナ🐐🐐飼えって。
572三毛(関西地方) [US]
2019/09/21(土) 14:28:47.75ID:DJC6q+V60
>>538
わかった
塩ならいい?
573ハバナブラウン(東日本) [US]
2019/09/21(土) 14:31:16.90ID:hHTxbF2j0
>>60
日本の野草を海外の砂漠や砂漠化が進む地域での繁殖実験はすでに何十年も前から行われているよ
結果は知らんがニュースにも出んからあまりうまくはいってないんじゃね
574カラカル(ジパング) [IT]
2019/09/21(土) 14:33:16.12ID:rgUsRn7A0
ビキューナは、ペルーに行けば割と簡単に出逢えます。
闇夜に乗じて飼い主にバレずに
スバシッコイ🐐のを捕獲&デッカイキャリーに詰め込んでバレずに生きたまま持ち出すのが一苦労なだけだから。
ペルー政府が持ち出し禁止で保護してるからね。
ソコんとこだけクリアすれば割と楽勝。
失敗しても海外旅行で密輸に神経尖らせてる国々では、入国出来ない諸国が増えるだけだよ。
575ツシマヤマネコ(東京都) [EU]
2019/09/21(土) 14:37:06.27ID:iAUAYtiS0
ほっとくと秋には枯れる
576茶トラ(神奈川県) [US]
2019/09/21(土) 14:37:10.34ID:qEFSxKLO0
>>560
異次元のイケメンだったよ
イケメン過ぎて俳優やっても大根役者にしか見えんかった

でもそれほどまんこに騒がれることもなかった
まんこの好みは分からんわ

老けていいあじ味が出て、売れっ子役者になったなあ
人間の未来は分からんもんや
577スコティッシュフォールド(コロン諸島) [DE]
2019/09/21(土) 14:40:55.82ID:URSOYfwPO
>>576
真田丸の父ちゃんの印象しかない
578サイベリアン(福岡県) [US]
2019/09/21(土) 14:41:15.94ID:ea1TMcwS0
ナパーム
579コーニッシュレック(東京都) [SE]
2019/09/21(土) 14:42:31.33ID:Xb6n4+do0
https://www.honda.co.jp/lawn-garden/miimo/
580(東京都) [US]
2019/09/21(土) 14:42:32.55ID:HgqCQPr70
>>327
うっ
581三毛(埼玉県) [CN]
2019/09/21(土) 14:43:29.84ID:OIOvB89G0
アイリスオーヤマのばっかり使ってる
ラウンドワンのはうちのには効かなかった
草刈り超めんどくさい。除草剤以外で効率のいい草刈りグッズ教えて 	YouTube動画>9本 ->画像>23枚
582スフィンクス(やわらか銀行) [US]
2019/09/21(土) 14:44:25.18ID:HClFm0vm0
>>553
丁寧に取り組むなら防草シートの上から砂利だよな
砂利嵩5センチは欲しいところ

俺んちこれ
583スペインオオヤマネコ(千葉県) [CN]
2019/09/21(土) 14:46:14.79ID:/CLiOpY40
海外先進国では販売禁止のモンサント射精ラウンドアップ巻けば二度と生えなくなるかもよ
584カラカル(SB-Android) [GB]
2019/09/21(土) 14:46:30.27ID:rkPX5Axg0
アスファルト敷いたら?
585ヒマラヤン(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 14:46:54.37ID:kMUvCUEO0
できるだけ伸ばしてから仮払い機で根元から刈る
刈った草はそのままにしておけば日陰になって新しい雑草が生えてこない
見た目は汚いけどな
586オセロット(光) [US]
2019/09/21(土) 14:48:13.53ID:/Nbq/b4G0
>>211
生えてから被せても効果絶大。
強風に注意。
587ロシアンブルー(茸) [ニダ]
2019/09/21(土) 14:49:45.62ID:tbW71vWB0
コンクリート舗装
588スペインオオヤマネコ(千葉県) [CN]
2019/09/21(土) 14:49:46.11ID:/CLiOpY40
芝の間から多量のススキが生えて来てるんだが
どないせーっちゅうねん
589黒トラ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 14:53:23.01ID:qSu+z8s90
火炎放射器
590スノーシュー(神奈川県) [US]
2019/09/21(土) 14:54:19.42ID:w+kAJMAH0
山羊の放し飼い
591スナドリネコ(東京都) [AU]
2019/09/21(土) 14:58:19.85ID:VYOjwYq+0
冬に枯れるまで放置はいいんだが
ヤニカスが放火するから
592エジプシャン・マウ(滋賀県) [ニダ]
2019/09/21(土) 14:59:56.26ID:uXLYHfRo0
生える前に顆粒タイプ撒いとくと生えにくくなるよ
593マンチカン(東京都) [RU]
2019/09/21(土) 15:05:51.57ID:4hIkEAQg0
刈らないまま適当に踏んで防草シート被せる
594スコティッシュフォールド(東京都) [IT]
2019/09/21(土) 15:08:00.93ID:4R6mmxTg0
リクガメ飼ってるから
雑草映えまくりの広い土地とか超羨ましい
安く譲ってほしいくらい
595ジャガランディ(家) [ニダ]
2019/09/21(土) 15:19:35.71ID:FQzBQKmQ0
B-52+枯葉剤
596キジ白(庭) [ニダ]
2019/09/21(土) 15:19:44.88ID:6v0EP/T80
蜂の巣はどこにあるかわからんからな
近くを蜂が飛んでたら要警戒
地中に巣がある可能性もある
なんだか蜂がやけに地面から飛び立って来るな思った時があってその年は蜂がいた付近は刈るのをやめたことがある
山林でスズメバチに襲われた男性を緊急搬送 その一時間後、付近で蜂に刺された跡多数の男性発見 死亡・伊賀
http://2chb.net/r/newsplus/1569028492/
597サーバル(埼玉県) [US]
2019/09/21(土) 15:27:09.09ID:m7wnhaNP0
ガソリンとライター
598ウンピョウ(埼玉県) [US]
2019/09/21(土) 15:29:12.65ID:4zbJaTJX0
草刈り超めんどくさい。除草剤以外で効率のいい草刈りグッズ教えて 	YouTube動画>9本 ->画像>23枚
スパイダーモアだな。
強力過ぎてワロタ
599キジ白(庭) [ニダ]
2019/09/21(土) 15:30:22.01ID:6v0EP/T80
ガソリンは気化するからな
鼻にガソリンの匂いがした場合、火をつけた瞬間鼻も燃えるかもしれんw
600キジ白(庭) [ニダ]
2019/09/21(土) 15:31:56.93ID:6v0EP/T80
マジガソリンはガソリンで濡れてるところだけ燃えるわけじゃないからな
気化したガソリンにも引火する
601ターキッシュアンゴラ(京都府) [BG]
2019/09/21(土) 15:32:32.62ID:fHVJrW0c0
[ ::━◎]ノ 塩.
602キジ白(庭) [ニダ]
2019/09/21(土) 15:34:44.34ID:6v0EP/T80
ガソリンは液体成分とガス成分両方を持ちあせている
とても危険なやつや
603ボンベイ(神奈川県) [US]
2019/09/21(土) 15:45:26.63ID:LqYrDUT60
>>54
自宅の雑草除去
604リビアヤマネコ(光) [CN]
2019/09/21(土) 15:46:53.05ID:0BqOvdmg0
石鎚
605猫又(鹿児島県) [US]
2019/09/21(土) 15:47:16.20ID:sJcr9WKt0
毎年3回、10リッターの噴霧器で除草剤撒いてるがこれが一番楽。ポンプで肩が痛くなるけどね
てかパンパースとかいうススキを植えたい
606ハイイロネコ(京都府) [CN]
2019/09/21(土) 15:48:17.97ID:pg0os4Nc0
草むしりして、土耕して根っこもねこそぎ取る
除草剤まきまくってついでに害虫駆除剤も撒いておく
土ならして除草シートかぶせて止める
除草シートの上に砂利まいて綺麗にする

去年の春頃に2日かけてやったが
雑草も害虫も一切出なくなって完全勝利した
607スナドリネコ(やわらか銀行) [CN]
2019/09/21(土) 15:49:59.02ID:HxMvuN4x0
>>70
ホントこれ
最初はしんどいけど
草抜きした所から防草シートで
その上に砂利で余裕で10年以上生えない
たまに砂利の中から生える草も
根が土に張らないから
ヒョイとつまむくらいで
根こそぎ取れる
608キジ白(庭) [RU]
2019/09/21(土) 15:51:50.11ID:7Ji/Av9m0
そのうち石が熱くなってボロビニールシートに火がついて焼け野はらになるぞw
609マンチカン(茸) [ES]
2019/09/21(土) 15:53:03.30ID:VEKNZLcG0
羊か牛
610(dion軍) [SE]
2019/09/21(土) 15:56:46.80ID:/uiajoCp0
>>110
まじで?
なんか買おうと思ってる中古の家
この間見に行ったら大変なことになっててさ…
イネ科だかキク科だかわかんないけど
高さ150センチくらいあるんだよ草
611リビアヤマネコ(光) [CN]
2019/09/21(土) 15:57:48.78ID:0BqOvdmg0
失業
612アジアゴールデンキャット(SB-Android) [BE]
2019/09/21(土) 15:58:01.92ID:rhV4yRPh0
結界
613ピクシーボブ(奈良県) [CN]
2019/09/21(土) 15:59:08.51ID:kKb86pb20
   ,:-‐'''‐-、 パクパク
  ,:    /
  ;     <wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  ヽ、   \
   `"''''"´
614(dion軍) [SE]
2019/09/21(土) 15:59:45.61ID:/uiajoCp0
>>115
>>127
>>319
貸し出ししてくれるとこあるって聞いたからさ
草取りする間だけ借りようと思って…
でも毒草か
その知識がないな
ワラビは見てないな今の所
でもやっぱ好き嫌いあるか…
俺なら食いたくないもんな
あんなでかい草
615マンクス(調整中) [US]
2019/09/21(土) 16:00:34.10ID:VKBQ6QEq0
>>607
駐車場の真ん中だけ芝生と言う名の雑草帝国になってるところをこの方法でどうにかしたいとおもってる
砂利の代わりに砕石つかうのはダメなん?
616(dion軍) [SE]
2019/09/21(土) 16:00:44.53ID:/uiajoCp0
なんかシルバーにお願いするのが一番な気がしてきた
617ターキッシュアンゴラ(大阪府) [US]
2019/09/21(土) 16:08:19.49ID:RXaEvInd0
>>416
もう AMX-7使ってるところは少ないのかな?
ガッツリやるならアレ一択な気もするけど
618ボルネオヤマネコ(広島県) [MY]
2019/09/21(土) 16:08:51.12ID:9luIJdJE0
セイタカアワダチソウ、これが俺たちの敵なんだ
619スナドリネコ(やわらか銀行) [CN]
2019/09/21(土) 16:14:39.17ID:HxMvuN4x0
>>615
いいんじゃないかな
防草シートは品質によって
2~7年くらいの効果があるけど
これはそのまま敷いた状態での効果
効果年は紫外線とかの耐久性によるものだから
その上に砂利を敷けば
紫外線を防ぐし石の重みで生えにくくなり
効果も10年以上待つ
だから砂利以外でも紫外線を防ぐものなら
なんでもいいと思う
620バーミーズ(埼玉県) [US]
2019/09/21(土) 16:19:01.31ID:T+mp/F650
wwwwwwwwwwwwwwmwwwww
621ターキッシュアンゴラ(徳島県) [US]
2019/09/21(土) 16:20:03.78ID:si+QGdt50
今やってきたけど
いい運動になるから除草剤いらない
622パンパスネコ(茸) [CN]
2019/09/21(土) 16:20:48.88ID:WrzH3oba0
庭に塩を100袋撒くといい
623マヌルネコ(茸) [ES]
2019/09/21(土) 16:22:20.61ID:br3SAllj0
>>606
砂利の隙間から出てくる草が一番厄介
624ボンベイ(神奈川県) [ニダ]
2019/09/21(土) 16:27:38.49ID:tzqEuvMr0
草薙の剣はいかが?
625ターキッシュアンゴラ(愛知県) [US]
2019/09/21(土) 16:27:40.04ID:lAlloHX/0
>>152
キイロテントウムシ探すか、引っこ抜いて植え直すか、葉っぱ一つ一つ除菌ウェッティなりで拭け
葉っぱ間引いて風通し良くするんだぞ
626猫又(埼玉県) [US]
2019/09/21(土) 16:27:44.07ID:/3p8PpBg0
電動の歯が回転するやつが最速最強。
根っこから取るという概念はもう捨てた。
627ハイイロネコ(京都府) [CN]
2019/09/21(土) 16:28:31.50ID:pg0os4Nc0
>>623
根も除去してきっちりシートはったから全く生えてこないな

2日(買い物含めたら3日)かかったけど
なんだかんだキツイけど楽しかったわ

草むしり屋でも開業しようかと思った
628(光) [AU]
2019/09/21(土) 16:28:57.08ID:OUHe52xl0
火炎放射器マジおすすめ
蛇が出ようが蜂が出ようが焼き払える
629オセロット(東京都) [US]
2019/09/21(土) 16:30:06.08ID:FHglQog10
全部石畳にしたらええ
630ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [US]
2019/09/21(土) 16:31:37.66ID:p6rHDd+n0
>>619
その理屈には同意だけど
砂利以外にも他に、適当な物あるかな?
631ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [US]
2019/09/21(土) 16:33:13.81ID:p6rHDd+n0
>>623
砂利だけ引いたからじゃね?

防草シートを引いて、その上に砂利を敷けば
そうそう生えないと思う
632ハイイロネコ(京都府) [CN]
2019/09/21(土) 16:38:41.95ID:pg0os4Nc0
>>630
砂利もいろんな種類あるから好みで選べばいいし
人工芝なんかもありだなぁとおもれは思ってる

シートを地面に止めるのは専用のピンも売ってるしね
633イリオモテヤマネコ(千葉県) [JP]
2019/09/21(土) 16:41:08.44ID:IBCqGT1a0
ボランティア募集
634コーニッシュレック(庭) [US]
2019/09/21(土) 16:45:20.20ID:fk+W8WMF0
粒が小さいのはダスト、はっきり言ってホコリw
下水砂、下水管埋設時に敷くやつ
粒調、下水砂と30mmくらいのバラス混ぜたやつ
路盤作るときに使うやつ
30下、30mm以下のバラス多分20mmくらいのバラスもある
40mm、生コンに使うやつ
まだまだあるよ
635ぬこ(東京都) [IT]
2019/09/21(土) 16:46:14.33ID:arSm0BLD0
ハンマーナイフモア
636ピクシーボブ(新潟・東北) [JP]
2019/09/21(土) 16:48:43.38ID:j9c2mqPx0
草が生えないようにする液体が売ってる。
637トラ(大分県) [DE]
2019/09/21(土) 16:52:32.72ID:izHh+jUV0
ノバラ低木とツタとブタクサ
永遠に戦いが続く…
638ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県) [US]
2019/09/21(土) 16:53:07.66ID:p6rHDd+n0
>>632
人工芝だと、その人工芝が紫外線で劣化するよね?
砂利だと半永久で持つ。

コスト的には人工芝の方が高く付くのかな?
639クロアシネコ(熊本県) [IR]
2019/09/21(土) 16:53:10.28ID:xMr/wdf10
>>628
蛇は殺すなよ、対ネズミ用に家の周りに逃がしてやれ
640ピクシーボブ(新潟・東北) [JP]
2019/09/21(土) 16:56:08.26ID:j9c2mqPx0
>>632
人工芝って劣化したのが雨で流れて海にたどり着いて環境破壊の原因になってるんだぞ。
641アメリカンカール(広島県) [US]
2019/09/21(土) 16:56:30.09ID:IL7zIFqR0
>>621
年々腰がな…
642スナドリネコ(神奈川県) [CN]
2019/09/21(土) 16:58:05.53ID:fPEHlGd/0
めぇ~
643ヨーロッパヤマネコ(茸) [AR]
2019/09/21(土) 16:58:44.01ID:Txy3Zr1i0
1~5歳位の猫のおしっこ
644セルカークレックス(コロン諸島) [US]
2019/09/21(土) 17:00:29.79ID:JfRPNoSBO
>>628
おまい、ワンハリ観ただろ?
645スノーシュー(東京都) [US]
2019/09/21(土) 17:00:55.46ID:AkTasjc/0
塩水撒けよ
ただし、その後どうなっても自己責任でな
646ボンベイ(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 17:01:40.51ID:GbwdguSQ0
ネコソギのパウダー状のやつ。
光合成遮断して根本まで枯らせる仕組みだが根本は生きてるので
数ヵ月でまた生えてくるらしい。
647スフィンクス(岩手県) [US]
2019/09/21(土) 17:02:44.33ID:ZcdCKVUd0
ヤギ
648黒トラ(福岡県) [IT]
2019/09/21(土) 17:02:58.78ID:/V3qXSah0
亀仙流の手刀で耕す
マジおすすめ
649トラ(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 17:07:55.65ID:80w7q5520
俺は民代より正雄派
650マーブルキャット(愛媛県) [US]
2019/09/21(土) 17:08:58.77ID:G/pXqPDc0
正雄
651ラグドール(茸) [US]
2019/09/21(土) 17:09:44.25ID:sGIrmYyk0
>>31
モンサント系の話すると陰謀論者が湧くぞ
652リビアヤマネコ(茸) [AU]
2019/09/21(土) 17:12:29.62ID:+19/cI9f0
>>463
ヤギ レンタルでヒットする、千葉でもあったよ、1ヶ月15000円~
653ボンベイ(神奈川県) [ニダ]
2019/09/21(土) 17:14:16.40ID:tzqEuvMr0
>>652
送料込みで?
654オシキャット(ジパング) [NO]
2019/09/21(土) 17:17:22.21ID:vXaSSMAH0
塩水を撒くだけ
655スコティッシュフォールド(家) [GB]
2019/09/21(土) 17:18:38.16ID:ChQ2mIiY0
鎖鎌
656イリオモテヤマネコ(東京都) [JP]
2019/09/21(土) 17:19:04.06ID:0KCr4SlC0
>>627
ウチ150坪の庭頼むわ
最初の客になるよ
657ジャングルキャット(東京都) [US]
2019/09/21(土) 17:23:47.57ID:iM432Rqj0
実家の親が草抜き大変でブーブー言うからシート敷き詰めて人工芝にしてやった
超快適やで
658ヨーロッパオオヤマネコ(家) [FR]
2019/09/21(土) 17:24:01.62ID:Gkv6BpNf0
あっ、いい案を思いついたよ
JD女子を時給千円で雇って、除草してもらう案
お仕事途中にアイスをあげて休憩してもらって、お仕事が終わったらシャワーをあびてもらうのはどう?
俺は縁側で見ていて、時々手伝ってあげる
カマを使うときの腰の使い方なんかをね
最後の日には感謝のディナーでお酒も飲んでもらう
JDが行けないようなホテルのレストランとかね
659ヨーロッパオオヤマネコ(家) [FR]
2019/09/21(土) 17:25:36.80ID:Gkv6BpNf0
おっ、日焼け止めクリームもぬってあげないと
660バーミーズ(ジパング) [US]
2019/09/21(土) 17:25:43.00ID:/hn4HOPp0
>>657
10年ぐらいしか持たないんよ
661ベンガル(やわらか銀行) [US]
2019/09/21(土) 17:31:07.39ID:oErPYhWO0
>>627
これって雨降ったら水はけるの?
662ハイイロネコ(京都府) [CN]
2019/09/21(土) 17:40:06.54ID:pg0os4Nc0
>>661
除草シート、防草シートは水はけするよ
価格や種類で差はあるみたいだけど
水はけわるいと虫が湧きそう
663スフィンクス(熊本県) [US]
2019/09/21(土) 17:40:28.98ID:3yIXdxG50
>>661
防草シートは通水性あるから大丈夫
664スノーシュー(千葉県) [US]
2019/09/21(土) 17:41:37.88ID:+gGr78Ng0
665ヒョウ(岩手県) [CH]
2019/09/21(土) 17:41:57.04ID:BSRPZRLK0
>>506
あるぞ

666ボルネオウンピョウ(山口県) [AT]
2019/09/21(土) 17:44:21.07ID:Snt9jCUQ0
塩は切り株にドリルで穴を開けて入れると効果的

広範囲に散布するなら除草剤の方がいい
667スミロドン(新潟県) [PL]
2019/09/21(土) 17:44:32.82ID:F5ketSQ10
>>24
雑草がすぐ生えるって地球上でもあまりないらしいぞ
ヨーロッパとかで雑草とったら、ずっと生えてこないから砂地になるらしい
668ラグドール(長野県) [US]
2019/09/21(土) 17:44:44.04ID:0NeT44Ig0
スガシカオに除草してもらう、
でもやらかい場所しか刈らないかもしれん。
669デボンレックス(茸) [JP]
2019/09/21(土) 17:45:16.29ID:7zrsVQMC0
>>10
お前よりキュウリがいいって事だろ
670セルカークレックス(SB-iPhone) [CZ]
2019/09/21(土) 17:46:09.45ID:sK4ccFOQ0
夏までに進めたいお庭の雑草対策!人気の方法9選と長所・短所・選び方のポイント2つ
https://sorasapo.com/weed-measures

除草剤も草刈りも一長一短だな。
671しぃ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 17:50:14.93ID:Rbrrmz1t0
>>606
うちもまったく同じことやった。
5年位前だけど、防草シートの上に砂利。
10万円位。
ジャングルみたいになってたのが、ゴルフのグリーン程度に収まってる。
672ターキッシュアンゴラ(山梨県) [EU]
2019/09/21(土) 17:53:00.75ID:LCUL3JAJ0
>>437
20年ぐらい放置してると普通に雑木林になるからな
673(茸) [ニダ]
2019/09/21(土) 17:54:19.07ID:fq4K2kAP0
これ良いですよ!
楽に草を退治出来ますよ


674ラ・パーマ(栃木県) [JP]
2019/09/21(土) 17:55:49.51ID:0HLSz31j0
>>668
何かを信じてこれたら大丈夫
675(長野県) [FR]
2019/09/21(土) 17:56:18.36ID:aFXQw7Hc0
最近出てきた充電式草刈機ってどお?
なんか回転部にモーター入ってて重いとか聞いたけど
676ヒョウ(大阪府) [GB]
2019/09/21(土) 17:57:18.86ID:agXeglz50
677コーニッシュレック(愛知県) [MX]
2019/09/21(土) 18:00:57.04ID:Nr+g341O0
ルンバのブラシのとこをカッターにすればいけるのでは
678シャム(千葉県) [CN]
2019/09/21(土) 18:01:23.85ID:VzH26Q080
>>173
本気で言ってたらマジでやばいぞ
679茶トラ(滋賀県) [HU]
2019/09/21(土) 18:04:58.97ID:YJPTEE3o0
冬の間にとにかくきれいにする。
春になって緑が見えたら、薄めのグリホサート系の除草剤を撒く。
天気予報を見て、適期にやるのが大事。
680コーニッシュレック(東京都) [UA]
2019/09/21(土) 18:07:14.71ID:y+cviuqP0
シャルウィダンス♪
681アンデスネコ(兵庫県) [US]
2019/09/21(土) 18:09:56.99ID:bBToH4fF0
ヤギ
682ボルネオウンピョウ(長野県) [GB]
2019/09/21(土) 18:16:02.76ID:j67oho1E0
>>3
ロシア女
683マーゲイ(コロン諸島) [US]
2019/09/21(土) 18:17:05.05ID:fnS+upW9O
火計は既出?
684アジアゴールデンキャット(庭) [RU]
2019/09/21(土) 18:17:08.31ID:wWFjZ/gM0
>>677
軽井沢のアウトレットの芝生エリアの隅っこにゴツいルンバみたいなロボット芝刈機があった
685ノルウェージャンフォレストキャット (家) [US]
2019/09/21(土) 18:18:02.09ID:bVdC6TRB0
庭をキレイにした途端に猫が糞しに来る 草ボーボーのときは来ないくせに
686ラグドール(福岡県) [US]
2019/09/21(土) 18:18:37.87ID:k6ZoMIxP0
まさおはレンタルもあるらしいな
687トンキニーズ(岩手県) [US]
2019/09/21(土) 18:20:57.08ID:HCA8m8QJ0
>>629
甘いな
舗装の継ぎ目からも草が生えるんだぞ
688スノーシュー(静岡県) [US]
2019/09/21(土) 18:22:07.36ID:nr+eGQn/0
>>675
>>459どぞ
私が買った36Vのヤツはなかなか良いです。
地元の方のお話でも18Vや14Vのヤツは本当に家庭用オンリーみたいです。
689ギコ(栃木県) [US]
2019/09/21(土) 18:29:41.11ID:G8Hdu81c0
>>31
その除草剤は残留しすぎで今訴訟沙汰になってんだろ
690ハイイロネコ(東京都) [CN]
2019/09/21(土) 18:30:02.63ID:M9xzpdHt0
>>292
混合だと何故かスズメバチが寄ってくるのでホンダの4サイクルにした。
691ギコ(栃木県) [US]
2019/09/21(土) 18:33:38.51ID:G8Hdu81c0
>>60
単純に良質な水が多い
692エジプシャン・マウ(関東地方) [NL]
2019/09/21(土) 18:37:08.10ID:yEU/PIdG0
カーマとかで買ったんだけど吹き付けるとすぐ枯れるやつすげえけどヤバい?
693ツシマヤマネコ(庭) [US]
2019/09/21(土) 18:37:39.17ID:9UQpMduU0
>>33
電動カビハイター?(´・ω・`)??
694ツシマヤマネコ(茸) [US]
2019/09/21(土) 18:39:58.37ID:wYFpY/Db0
>>693
電動ポンプのカビハイターかな
695ジャパニーズボブテイル(北海道) [MY]
2019/09/21(土) 18:43:29.93ID:Y0O/g6la0
除草剤が楽で良いぞ。根から枯らしたら、減ってくれる。
草刈りなんて地獄だ。
696縞三毛(神奈川県) [CN]
2019/09/21(土) 18:45:04.46ID:/nw55Ral0
熱湯
697ヨーロッパヤマネコ(静岡県) [CA]
2019/09/21(土) 18:56:27.54ID:wUF2ncfe0
熱湯いけないかな
698サビイロネコ(大阪府) [ニダ]
2019/09/21(土) 18:57:03.21ID:yIkjGPya0
ミントで駆逐
699エキゾチックショートヘア(島根県) [DK]
2019/09/21(土) 19:03:37.00ID:6DCAIBuc0
草を刈るんじゃなくて
刈らなくていい草を繁殖させる
ムカデ芝おすすめ もう一生草刈りしなくていい

金かかっていいなら土間コンクリ打ちもおすすめ
700バーマン(東京都) [US]
2019/09/21(土) 19:11:50.27ID:eRG5dktF0
熱湯はめちゃくちゃいい
浸透するから根まで倒せる

だが、光熱費が洒落にならん
701ヒマラヤン(埼玉県) [ニダ]
2019/09/21(土) 19:15:59.52ID:RiCwYZFc0
農薬「グリホサート」、世界は削減・禁止の流れなのに日本は緩和
で検索しれ
702ベンガル(愛知県) [ニダ]
2019/09/21(土) 19:17:20.33ID:IM89/kDv0
   _,._ んもー
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
  |:::\,',´
wwしw`(@)wwww

   _,._
  ( ・ω・) ググッ
 ○={=}○)
  // く ))
、、(@)(_)、wwwww


んもー   ボワー
  _,._    ノミ彡
√( ・ω・)  ノ彡)ミ彡
L(ヽ==m=<]三三))彡ミ
L亅 | |  ヽミミ)彡
(_)_) ..;.;".;;"
703マヌルネコ(ジパング) [VN]
2019/09/21(土) 19:18:01.60ID:zjABeMEG0
庭に笹が繁殖している(絶望)
704キジトラ(秋田県) [GB]
2019/09/21(土) 19:19:04.46ID:vu45TSJp0
畑にしろよ
この時期はナスもピーマンも焼くだけで美味いぞ
705オセロット(大阪府) [CN]
2019/09/21(土) 19:23:51.71ID:68peWsfc0
ラウンドアップ
706ソマリ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 19:36:11.83ID:3RyaNb6t0
小さな庭程度なら除草バイブレーターと隙間用に草取り一番百発百中、忍者熊手、ねじり鎌、麻袋で十分だな
707トンキニーズ(SB-Android) [CN]
2019/09/21(土) 19:37:04.09ID:tMLfTmmj0
塩まけよ、もう何も生えない
708ソマリ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 19:38:26.99ID:3RyaNb6t0
あと移動椅子、これがあると更に楽
709茶トラ(神奈川県) [US]
2019/09/21(土) 19:39:52.13ID:lOb+bSU00
>>618
でもあれ引っ張ったらきれいに抜ける感じで
腰に負担もなくて楽そうだけど
710イエネコ(愛知県) [US]
2019/09/21(土) 19:44:27.51ID:6PRBhsVj0
たまに、家りっぱだけど
庭草ボーボーとかあるやね?
711スコティッシュフォールド(コロン諸島) [US]
2019/09/21(土) 19:53:39.36ID:BRrjD/1oO
>>707
それどれくらいの期間効くの?粒の大きさは?
712ぬこ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 19:59:47.52ID:03m+R0bb0
>>369
ブナの成分の除草剤って無いの?
713コーニッシュレック(庭) [US]
2019/09/21(土) 20:01:35.86ID:fk+W8WMF0
混合でスズメバチが寄ってくるなら尚更混合がいいんだよ
寄って来ないから安心してバンバン刈ってたら巣穴近くバンバンやったら終わりだ
714マンクス(空) [US]
2019/09/21(土) 20:03:28.62ID:x0jThOUR0
>>699
ムカデ芝か。試してみるかな
715キジトラ(北海道) [GB]
2019/09/21(土) 20:05:26.62ID:A+/Betfw0
土っぽく見える板みたいなのを地面に敷いて草が生えないようにするものがあるらしい
716コーニッシュレック(庭) [US]
2019/09/21(土) 20:05:36.14ID:fk+W8WMF0
>>712
調べてないから
わからんけど多分ない
採取するのが難しいと思う
しかしブナを植えると草どころか雑木も生えないんだよ
近くにあるブナをも駆逐するそうだ
だからブナ林は自然も間引いて混んでないんよ
それがまた綺麗なのよ
717コーニッシュレック(庭) [US]
2019/09/21(土) 20:06:54.04ID:fk+W8WMF0
ブナは山の母と呼ばれてる
ブナは最高の物なんだよ
日本には絶対必要
てか世界にも必要な木だ
718コーニッシュレック(庭) [US]
2019/09/21(土) 20:08:46.71ID:fk+W8WMF0
ブナ〔掬〕~森の女王 - 森林・林業学習館
ブナはその雄大で美しい姿から森の女王といわれます。 ブナの林に風が通り抜けるとき「ブ~ン」 という音がすることから「ブーンと鳴る木」→「ブナ の ..
https://www.shinrin-ringyou.com/tree/buna.php
719イエネコ(愛知県) [US]
2019/09/21(土) 20:11:47.60ID:6PRBhsVj0
なんで草刈機て
あんなに壊れやすいんやろな?
720コーニッシュレック(庭) [US]
2019/09/21(土) 20:14:15.39ID:fk+W8WMF0
ニッカリの草刈り機を買いなさい
むちゃくちゃ強い
721ハイイロネコ(京都府) [CN]
2019/09/21(土) 20:16:21.34ID:pg0os4Nc0
>>719
空冷だからじゃない

充電式使えばええ
722イエネコ(愛知県) [US]
2019/09/21(土) 20:17:03.82ID:6PRBhsVj0
>>721
電気は信用ならん(高いし
723コーニッシュレック(庭) [US]
2019/09/21(土) 20:17:26.25ID:fk+W8WMF0
私はニッカリの草刈り機で竹もバンバン切ってる
バンバンと言っても切るときはゆっくりだけどw
11年に飼ったから既に85年
混合使うなら丸山の開封後5年間保存可能混合燃料
私はこれを使ってる
二リットル980円 四リットル1,980円
タール、煙が全く出ない優れもの
724スコティッシュフォールド(コロン諸島) [US]
2019/09/21(土) 20:18:14.28ID:BRrjD/1oO
>>721
充電式こそ目に見えてバッテリーがへたるだろ。
725コーニッシュレック(庭) [US]
2019/09/21(土) 20:18:18.14ID:fk+W8WMF0
85年×
8年○
726ターキッシュアンゴラ(大阪府) [JP]
2019/09/21(土) 20:19:51.81ID:9qqlFIyK0
>>1
休みのたび刈っとけよ
727コーニッシュレック(庭) [US]
2019/09/21(土) 20:22:07.12ID:fk+W8WMF0
使う時は毎回ヘッドに草刈り機ヘッド用グリスを充填
草刈り機の燃料タンクに燃料を残さない
エンジンが燃料切れになるまでエンジンを回し続ける
使わない時はチョークレバーを閉じ状態にしておく
保管場所
日陰、ホコリがすくないところ
私は自分の部屋に草刈り機を入れてるw
728アビシニアン(茸) [IT]
2019/09/21(土) 20:22:08.61ID:4cjdsK9j0
塩撒けって言う奴多いけど、塩害は洒落ならんぞ。
地下の鉄管ボロボロになるぞ。
撒く前に地下の管類調べとけ。
ヤバイのが錆びるといよいよだぞ。
729エキゾチックショートヘア(東京都) [IT]
2019/09/21(土) 20:22:17.61ID:3nMu2xK20
ヤギを飼う
730イエネコ(愛知県) [US]
2019/09/21(土) 20:23:20.98ID:6PRBhsVj0
>>723
貴様、さてはプロやな
勉強になります
731スペインオオヤマネコ(ジパング) [JP]
2019/09/21(土) 20:25:04.95ID:VPywbj090
>>660
もちろん知ってるよ
またやりかえればいいだけだろ
732ラ・パーマ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 20:26:25.99ID:07Zhxej30
塩20kgくらい撒いたけど
全然効かないわバンバン生えてる
733マンクス(福島県) [CN]
2019/09/21(土) 20:31:00.40ID:G1KubhLJ0
サツキ、ツツジなどを植えているところは手で抜くしかないですか
あまりにも範囲が広すぎてどうしたらいいかわからないです
734アジアゴールデンキャット(神奈川県) [GB]
2019/09/21(土) 20:34:31.24ID:gcoBr+Kd0
草刈りまさお
735イエネコ(茸) [GB]
2019/09/21(土) 20:35:13.82ID:OPe10ef40
抜きにくいオオバコがはびこってきた
やはり除草剤か
736スミロドン(千葉県) [PL]
2019/09/21(土) 20:35:32.38ID:mtgoTV+00
リッター2000円の2サイクルオイルを使って草刈りやってるが
オイルの値段ほどには刈れないのが寂しい
737カラカル(栃木県) [US]
2019/09/21(土) 20:35:35.51ID:yiji4iY20
山羊
738サーバル(庭) [US]
2019/09/21(土) 20:37:25.78ID:hyX3NWfo0
重油が超絶に効く 土壌に大量に間久べし
739コーニッシュレック(庭) [US]
2019/09/21(土) 20:40:07.92ID:fk+W8WMF0
あっしはツツジの下も草刈り機でバンバン刈ってるけどねらたまに幹を切ることもあるけどw
トリマーでやればいいかも
740クロアシネコ(東京都) [DE]
2019/09/21(土) 20:41:48.36ID:YzZ1E3390
1が効く2が効く酸が効く
741トンキニーズ(茸) [ヌコ]
2019/09/21(土) 20:42:48.36ID:h1uOh0TL0
草刈り機の刃も進化してんだな。
立体的な刃が今は主流なの?
742ボルネオヤマネコ(栃木県) [MY]
2019/09/21(土) 20:43:04.04ID:VGDYMmIl0
ガソリンまいて火を放つ
743白黒(大阪府) [ニダ]
2019/09/21(土) 20:43:27.37ID:KlbVcoxw0
何でも屋さんよべば?
744コーニッシュレック(庭) [US]
2019/09/21(土) 20:43:42.08ID:fk+W8WMF0
大型のツツジは強いんで葉っぱ一つも残さないぐらい切っても大丈夫
形は崩れるけどうちの場合は山の中にあるやつだから気にしない
邪魔なんで冬場(本来剪定は花が終わった頃)に葉っぱ一つも残さないぐらい切ったw
はっきり言って枯れてもいい考え
でも枯れなかったw
745マンチカン(福岡県) [US]
2019/09/21(土) 20:44:00.67ID:9NZJnNOK0
引っ越す
746コーニッシュレック(庭) [US]
2019/09/21(土) 20:45:03.98ID:fk+W8WMF0
ツツジとかさつきの弱点は植え替え
場所移動したりすると枯れやすい
747クロアシネコ(熊本県) [ニダ]
2019/09/21(土) 20:45:59.17ID:ICdhqjWA0?2BP(1000)

塩水を巻く
748コドコド(東京都) [FR]
2019/09/21(土) 20:46:06.29ID:w7k42D8A0
トウモロコシ植えて土壌自体を痩せさせればそのうち草も生えなくなるんじゃね。
749ユキヒョウ(秋田県) [GB]
2019/09/21(土) 20:46:28.51ID:AATv1f4b0
熱湯
750コーニッシュレック(庭) [US]
2019/09/21(土) 20:47:21.09ID:fk+W8WMF0
椿も強いよ、はっきり言って不死身w
椿は家相に悪いんで屋敷打ち合わせにあるのはよくないらしい
だから根っこ残して根元から切ったけど
しばらくすると葉っぱが出て来やがるw
根っこ掘らないとダメだ
バラも同じ
751ボブキャット(北海道) [CN]
2019/09/21(土) 20:48:09.06ID:Tlqo98RO0
携行缶と着火剤
752コーニッシュレック(庭) [US]
2019/09/21(土) 20:49:08.78ID:fk+W8WMF0
屋敷打ち合わせにあるのはよくないらしい ×
屋敷内にあるのは家相によくないらしい○
753トラ(静岡県) [CN]
2019/09/21(土) 20:51:00.34ID:vZU7FUNv0
透明マルチで太陽熱処理
割とメジャー
754イリオモテヤマネコ(庭) [US]
2019/09/21(土) 20:52:39.74ID:2F9Dlmbc0
ガソリン撒いとけ
タバコも吸うと効果抜群だぞ
755カナダオオヤマネコ(日本) [US]
2019/09/21(土) 20:58:07.22ID:f3TiYigs0
>>1
>草刈正雄『あさイチ』プレミアムトークに登場!『なつぞら』の泰樹語録を振り返る

https://news.mynavi.jp/article/20190918-895840/
草刈グッズならハイニッカ一択だろうが、ボケ!
756ウンピョウ(ジパング) [BR]
2019/09/21(土) 20:59:43.56ID:A66pvL9A0
塩混ぜた熱湯一択
757スミロドン(東京都) [GB]
2019/09/21(土) 21:02:28.26ID:KxZffrKx0
ジズライザーは必須アイテムだよな
758パンパスネコ(滋賀県) [TW]
2019/09/21(土) 21:03:39.95ID:eENN84OX0
正雄の話しようと思ったら
ソースが正雄でどうでも良くなった
759ラグドール(山梨県) [US]
2019/09/21(土) 21:03:55.11ID:fDlH4+r10
刈るんじゃなくて抜くやつある?
760バーマン(千葉県) [CN]
2019/09/21(土) 21:04:06.83ID:6i/NuTli0
草刈りルンバ
草刈り超めんどくさい。除草剤以外で効率のいい草刈りグッズ教えて 	YouTube動画>9本 ->画像>23枚
草刈り超めんどくさい。除草剤以外で効率のいい草刈りグッズ教えて 	YouTube動画>9本 ->画像>23枚

近所の工場でいつも動いてる
761イエネコ(愛知県) [US]
2019/09/21(土) 21:06:59.35ID:6PRBhsVj0
集めた草とか
きょうび燃やせないしな(通報される
762スミロドン(東京都) [GB]
2019/09/21(土) 21:09:01.42ID:KxZffrKx0
>>759
振動バイブでブルブルするのが有るが、クソだと思う
763オシキャット(SB-iPhone) [US]
2019/09/21(土) 21:10:42.16ID:u9QN7F8g0
野焼き
764コーニッシュレック(庭) [US]
2019/09/21(土) 21:12:08.90ID:fk+W8WMF0
刈った草をそのままにしとくと肥やしになって今度はもっと勢力の強い草が生えるんだよな
でも仕方ない
捨て場所があればいいけど
片付けるのめんどくさいし刈りっぱなしにしとったら次回来たときにそれはもう凄い草が生えてるw
765ボブキャット(東京都) [NL]
2019/09/21(土) 21:12:14.06ID:MShv0Qs90
ソーラーパネルで覆え
766オシキャット(SB-iPhone) [US]
2019/09/21(土) 21:12:28.39ID:u9QN7F8g0
ちなみに塩は効かない

塩湖レベルで撒かない限り

1週間経てばナメクジすら這い回る
767スペインオオヤマネコ(福井県) [US]
2019/09/21(土) 21:14:16.15ID:t3DBkUIn0




768ジャガランディ(庭) [ニダ]
2019/09/21(土) 21:15:19.10ID:sfA93Uk/0
>>766
津波で海水かぶった畑ですら復活してるらしいな
海外では土地に塩まくのは最大のタブーって聞くけど
日本は降水量が多いせいなのか?
769コーニッシュレック(庭) [US]
2019/09/21(土) 21:15:24.41ID:fk+W8WMF0
かや(ススキ)は根元から刈ると次回物凄い太いやつが生えるから
根元から50cmぐらい上で刈ったほうがいいよ
770スミロドン(東京都) [GB]
2019/09/21(土) 21:15:30.37ID:KxZffrKx0
>>766
やはり廃油だよな、それかコールタール
コールタールは手に入りやすいから、一斗缶で薄め液と一緒に買って2倍に薄めれば
ブリキのジョウロで手軽に散布出来るし、その後も数年は草生えない
771ジャガーネコ(やわらか銀行) [US]
2019/09/21(土) 21:16:29.17ID:auGdoF3e0
ま、気が振れたアホの書き込みみたいなことになるが、
ナイスバーディー モアー デラックス 最強
ググる者は解かる。
ググらないと、アホの書き込みに見える。

ただ、俺は思うんだ。メーカーの馬鹿野郎。
772スミロドン(東京都) [GB]
2019/09/21(土) 21:17:20.99ID:KxZffrKx0
>>768
本来マルチで覆うのが定番だけど
水揚げをコントロールする為に、敢えてわざと塩を撒くレベルだからな
徳谷のパクリなんだけど
それ用の塩とか売ってる
773ヒョウ(東京都) [BO]
2019/09/21(土) 21:18:12.52ID:BfwNGmr90
芝生の手入れも出来ない輩に仕事は任せられないよな
774クロアシネコ(愛知県) [CA]
2019/09/21(土) 21:18:36.11ID:v5+dmFPD0
朝鮮人参植えると周りの草全部枯れるらしいよ
775カラカル(栃木県) [ZA]
2019/09/21(土) 21:21:20.54ID:yNPUtGSV0
木酢液原液で撒けば枯れるよ
776ターキッシュアンゴラ(愛知県) [US]
2019/09/21(土) 21:21:57.75ID:lAlloHX/0
>>662
一番はカビだね
777ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県) [GB]
2019/09/21(土) 21:22:34.02ID:YkLME+cq0
電動草刈機はどのメーカーがベスト?
36Vで
778ラグドール(山梨県) [US]
2019/09/21(土) 21:22:42.33ID:fDlH4+r10
>>236
この作戦でいこうかな。何かいいのある?本当は後で芝敷きたいんだけど芝に似たような雑草があればそれでもいいかなと。
779コーニッシュレック(庭) [US]
2019/09/21(土) 21:23:03.60ID:fk+W8WMF0
水仙も全部刈っても次の年はしっかり生えてくるし
ホタル草も根元から刈って翌年にはしっかり生えてくるし
アザミも刈っても刈っても生えてくるし
桑もだし根元から刈ってもダメになるやつねえなw
さすがにツツジは根元から切ったらダメかもw
780ペルシャ(熊本県) [US]
2019/09/21(土) 21:25:09.70ID:NmPRynep0
防草シートぐらいしか思いつかない
781チーター(SB-Android) [ニダ]
2019/09/21(土) 21:25:34.04ID:MTD0FF0M0
除草剤使ったら、コオロギがー泣
782クロアシネコ(東京都) [DE]
2019/09/21(土) 21:26:57.58ID:YzZ1E3390
九十九里の辺りだと海水ネギとか言って
ネギ畑に海水を薄めたものを噴霧器で撒いたりするし
ある程度の塩分は効果ないかもね
783ターキッシュバン(神奈川県) [US]
2019/09/21(土) 21:27:07.01ID:IjMILvUl0
業者に頼むのがいいぞ
784シャム(やわらか銀行) [US]
2019/09/21(土) 21:28:40.20ID:ptHDaenv0
竹を植えれば他の植物駆逐できるんじゃ?
785ヨーロッパオオヤマネコ(関西地方) [US]
2019/09/21(土) 21:30:17.64ID:hKwxyk8U0
>>780
高い奴は良いよな。
去年デュポンのぶ厚いの敷いたから今年は楽勝。
今年はめくったら少し生えてたけど、そいつら根から抜いといたから、
来年は生えてこないだろう。
786ラグドール(東京都) [EU]
2019/09/21(土) 21:33:06.03ID:ybwfkB690
タカエダキリバサミダ
787スミロドン(東京都) [GB]
2019/09/21(土) 21:33:33.78ID:KxZffrKx0
電気のヤツ買うなら、回転刃よりも、バリカン型の方が安全で使いやすいで
788ボルネオヤマネコ(福岡県) [GB]
2019/09/21(土) 21:33:48.49ID:CoK+0LBR0
穴の少ないジョウロに付け替えて除草剤撒くのが結局お手軽なんだよな
お徳用除草剤買っとけばかなり持つ
789(茸) [FR]
2019/09/21(土) 21:46:01.23
塩と洗剤混ぜたのって見たからやったけど全然効かん
790アメリカンショートヘア(和歌山県) [CA]
2019/09/21(土) 21:48:56.49ID:KQ71oINt0
バロネス
791ユキヒョウ(秋田県) [GB]
2019/09/21(土) 21:50:57.98ID:AATv1f4b0
>>760
これいいな(´・∀・)
792アメリカンショートヘア(和歌山県) [CA]
2019/09/21(土) 21:59:24.23ID:KQ71oINt0
草刈り超めんどくさい。除草剤以外で効率のいい草刈りグッズ教えて 	YouTube動画>9本 ->画像>23枚

手入れめんどいけどこれいいぞ
793サーバル(やわらか銀行) [US]
2019/09/21(土) 22:02:19.15ID:KGLpK5vE0
中古のトラクター買って耕してるけど
草丈が長いとロータリーに絡まって大変
794ボルネオヤマネコ(SB-Android) [CN]
2019/09/21(土) 22:02:27.63ID:msQyxK9T0
草刈正雄ってなんでずっとフサフサなの?
795三毛(SB-iPhone) [US]
2019/09/21(土) 22:05:48.49ID:lceHh4HF0
>>583
変な単語混じってんぞ
796マンクス(福島県) [CN]
2019/09/21(土) 22:08:21.34ID:G1KubhLJ0
草取りって人生における修行みたいなものなのかな
もう心が折れそう
797ラグドール(山梨県) [US]
2019/09/21(土) 22:09:23.77ID:fDlH4+r10
>>616
気が向いたら運動がてら草取りして仕事が忙しくて放置してしまったらシルバーに頼んでる。春から夏にかけては雑草の勢いが凄くて今年はもう3回も頼んでしまった。
798ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [US]
2019/09/21(土) 22:09:44.56ID:xDEpAO+f0
重油系はマジヤベェ本当に根ごと持っていかれる。枯れ果てて大変なことになった。
799マーゲイ(上野國) [US]
2019/09/21(土) 22:10:03.65ID:5w1sOj7i0
このスレのお陰でジズライザーが消耗してたの思い出したから買っとこう
800ボルネオウンピョウ(茸) [US]
2019/09/21(土) 22:13:10.17ID:mu7KfFXr0
素直に防草シートひけ
801スノーシュー(東京都) [US]
2019/09/21(土) 22:19:41.59ID:qcObM5os0
火を放て
802ラグドール(大阪府) [US]
2019/09/21(土) 22:21:11.59ID:8WLJxOO30
何度か出てるけど防草シートに砂利
雑草生えるけどレーキとかでかき混ぜると砂利の上に雑草が浮いて除草作業が楽
防草シートの上に土が堆積したらどうするか・・・固まる砂で固めるかモルタル塗り込もうか・・・
803スフィンクス(栃木県) [JP]
2019/09/21(土) 22:21:22.11ID:yVaCEDWR0
>>619
逆に言えば長持ちさせたい場合は上に敷くものが何であれ
日光をきちんと遮る厚さが大切って事か
ありがとう、参考になった
804アメリカンショートヘア(東京都) [CN]
2019/09/21(土) 22:22:04.20ID:ARiCnDdi0
枯れ葉剤撒け。
出来なかったら米軍に頼め。
805スフィンクス(やわらか銀行) [US]
2019/09/21(土) 22:23:51.94ID:HClFm0vm0
>>610
>>563

>>400
これな、背の低い雑草の独壇場に変容するんよ。マジで
美しい景観になる。
806スナネコ(SB-Android) [GB]
2019/09/21(土) 22:23:53.96ID:0GBCsr2Q0
>>787
バリカン型ってどんなの?
807アジアゴールデンキャット(福島県) [NL]
2019/09/21(土) 22:24:19.27ID:wIdQiuZQ0
草刈正雄
808ラグドール(山梨県) [US]
2019/09/21(土) 22:25:06.78ID:fDlH4+r10
>>670
ここ見て芝やめてグランドカバープランツにする事にしたわ!緑で覆いたかったから良さそう。
809マンチカン(群馬県) [ニダ]
2019/09/21(土) 22:25:39.01ID:nDvtaeRY0
草刈り真っ青
810メインクーン(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 22:27:25.25ID:9i6v+TdS0
草刈の手伝いほど無駄なもんはない
相手のペースでやらされてるから無理することになる。
その結果持病が悪化する。
811スナドリネコ(大阪府) [US]
2019/09/21(土) 22:30:37.21ID:EBT++D4n0
ラウンドワン
812シャム(東日本) [US]
2019/09/21(土) 22:45:17.69ID:rtbHDCze0
>>806
マジックトリマーでググれ
813ライオン(千葉県) [US]
2019/09/21(土) 22:48:51.55ID:lgQaSyTo0
なにこれ糞ドラマw
814ボルネオヤマネコ(埼玉県) [CN]
2019/09/21(土) 22:52:48.44ID:MbN5L7z/0
ヤギに食べてもらえ(´・ω・`)
815マーゲイ(上野國) [US]
2019/09/21(土) 22:52:56.45ID:5w1sOj7i0
ちょっとした除草には両刃鍬が軽くていいよ
草刈り超めんどくさい。除草剤以外で効率のいい草刈りグッズ教えて 	YouTube動画>9本 ->画像>23枚
816アメリカンショートヘア(岡山県) [US]
2019/09/21(土) 22:55:17.03ID:wIsLfNE60
ガソリンぶっかけて燃やしてしまえ
817マレーヤマネコ(調整中) [KR]
2019/09/21(土) 22:57:25.06ID:wMpdpK250
使ったことないけど、これよさそう

長柄らくらくシリーズ
http://shimizu-factory.co.jp/publics/index/248/
818ライオン(千葉県) [US]
2019/09/21(土) 22:58:47.20ID:lgQaSyTo0
ヤブガラシとイモの仲間で弦のやつ。
819白黒(関東地方) [ニダ]
2019/09/21(土) 23:01:07.95ID:X16/qjv00
草刈ってダニとかへんな虫とかに噛まれそうで嫌だなあ
うちの庭ジャングルみたいになってて近所の猫の遊び場になってるから
糞とかおちてそう
もう足を踏み入れたくねぇ
820シャム(東日本) [US]
2019/09/21(土) 23:02:16.09ID:rtbHDCze0
>>817
山菜採りやコンバイン鎌代わりにもよさそう
821オセロット(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 23:07:30.40ID:N+Q8nb4U0
親氏んでから草刈りサボってたら
庭が自分の身長以上ある茂みに変わってて詰んだ
822(神奈川県) [EE]
2019/09/21(土) 23:07:54.95ID:TPMLb6/h0
ムカデ芝、良いのか
823ボンベイ(山口県) [ニダ]
2019/09/21(土) 23:12:41.02ID:vktYGCwO0
>>29
散歩代わりに歩いて踏み固めるのが一番だと最近気づいたが、ウォーキングの習慣が身につかない(笑)
824ジョフロイネコ(やわらか銀行) [CN]
2019/09/21(土) 23:41:43.51ID:2IdhV5S00
ひと月前に草むしりと草取りしたのに、今はめちゃくちゃ伸びて元どおりになっててワロタ

あいつらの生命力どうなってんだよ
825アメリカンカール(埼玉県) [US]
2019/09/21(土) 23:53:02.08ID:ThuH2O5R0
明日ちょっと早起きして草刈り機で草刈りしないと
826コドコド(福岡県) [BR]
2019/09/21(土) 23:56:11.31ID:57ajrGrW0
乗用モアかハンマーナイフモア買うとええで
827カラカル(愛知県) [HU]
2019/09/22(日) 00:03:01.51ID:yYiui62K0
うちの芝はシルバー派遣の方々に定期的にカットしてもらってる
828(関東地方) [ニダ]
2019/09/22(日) 00:18:11.43ID:EN/kBdSF0
シルバーに頼むってそんなに一般化してるのか
へー
829サバトラ(庭) [US]
2019/09/22(日) 00:19:59.34ID:BweGhOrT0
除草剤でいあやん
なんか問題あるのか?w
830コラット(東京都) [ニダ]
2019/09/22(日) 00:25:27.67ID:CrWaUPxp0
セメントで固めればいいじゃん
831サバトラ(庭) [US]
2019/09/22(日) 00:29:28.37ID:BweGhOrT0
HB101とかがいいらしいぞ
832ターキッシュバン(北海道) [US]
2019/09/22(日) 00:29:47.26ID:XSxuhgN00
塩水撒く
833サバトラ(庭) [US]
2019/09/22(日) 00:30:24.98ID:BweGhOrT0
ワカメが生えても知らんぞそんなことしてw
834ソマリ(東京都) [RO]
2019/09/22(日) 00:30:46.58ID:JZXm7teI0
枯葉剤
835メインクーン(秋) [ニダ]
2019/09/22(日) 00:31:02.20ID:tK8mSQB+0
塩も蒔くだけなら次の年には元通り
土起こしてブルーシートいれて 土に
塩混ぜ込んで砂利敷けば・・・
そこまでやるのめんどくさいから毎年ラウンドアップ
836マンチカン(東京都) [CN]
2019/09/22(日) 00:34:14.31ID:OUDNk+T+0
コンクリートで覆うに限る
837スノーシュー(愛知県) [FR]
2019/09/22(日) 00:39:06.00ID:T1u4qXAs0
ベトナム人
838パンパスネコ(鹿児島県) [DE]
2019/09/22(日) 00:52:43.61ID:y9KXefsk0
最近ラウンドアップデビューした
グリホサートならなんでもいいのかね?
試しに駐車場だけやったけど広いとこに撒く予定だ
839コドコド(東京都) [US]
2019/09/22(日) 01:04:49.43ID:+ZKvJZTx0
雨上がりの草取りで根っこからメリメリ抜けるとすごい気持ちいい
840パンパスネコ(光) [US]
2019/09/22(日) 01:08:44.02ID:WUZyIv140
除草剤は雨上がりの日
土が湿った状態で撒くこと
朝撒けば昼過ぎには萎れ始める

乾いた状態で撒くと枯れ始めが遅い
841バーマン(京都府) [FR]
2019/09/22(日) 01:15:15.33ID:jdLLvW4x0
一回除草剤で枯らしたあとにイワダレソウでグランドカバー
842アメリカンショートヘア(埼玉県) [ニダ]
2019/09/22(日) 01:15:23.36ID:qxgoQoqy0
>>778
ミントかバジル
ハーブ系は繁殖力糞強い
843シャルトリュー(家) [SG]
2019/09/22(日) 01:16:42.18ID:atmX9sbA0
草削でまめに均しちゃえばいい
844マンチカン(東京都) [CN]
2019/09/22(日) 01:17:28.57ID:OUDNk+T+0
ハーブというのは草を意味してるから
元々は雑草の類
845バーマン(京都府) [FR]
2019/09/22(日) 01:18:39.83ID:jdLLvW4x0
山羊かルンバの草刈りバージョン
846シャルトリュー(ジパング) [MM]
2019/09/22(日) 01:20:12.97ID:CqEZ8fSk0
>>778
竹オススメ
筍も食えるし
847バーマン(京都府) [FR]
2019/09/22(日) 01:22:47.18ID:jdLLvW4x0
>>699
それそれ、自分と同じ種族しか生存できないようなホルモン出してくれるやつ。つまり雑草は生きられない。
848メインクーン(東京都) [ニダ]
2019/09/22(日) 01:23:15.90ID:UmhLsyzk0
うちのおばあちゃん昔からしゃがみこんで草むしりしまくってたから
めちゃ足腰強い、もう95歳だけど役に立つなら貸す
849バーマン(愛知県) [US]
2019/09/22(日) 01:25:51.88ID:6LJ5LP6S0
>>846
竹と笹は止めろ!
勝手にものすごい勢いで増えるし、枯らしたい時に困る。

ミントも困るという話は聞く。
850トラ(東京都) [US]
2019/09/22(日) 01:39:59.13ID:zkbBqG900
塩だろ
851コドコド(茸) [CN]
2019/09/22(日) 01:48:23.83ID:XFsmQto40
ガスバーナー
852オリエンタル(福島県) [DE]
2019/09/22(日) 01:48:54.57ID:ChZHDYve0
HONDA

草刈り超めんどくさい。除草剤以外で効率のいい草刈りグッズ教えて 	YouTube動画>9本 ->画像>23枚
853ラ・パーマ(山梨県) [US]
2019/09/22(日) 02:27:48.80ID:VsTSVjDJ0
>>839
分かる。でも草の種類によっては根が奥まで張りすぎてて途中で切れてしまう、、
854ラ・パーマ(山梨県) [US]
2019/09/22(日) 02:29:24.52ID:VsTSVjDJ0
>>846
竹がやべーのは素人でも知ってるって。家壊れるわ。
855バーマン(宮城県) [US]
2019/09/22(日) 03:34:03.97ID:v711xaZG0
刈払い機の刃、ひと月もしないで丸くなった
石とかガンガン当ててたからだが
この夏は特に雑草ひどくて、草刈りの頻度多かったよ
856ヤマネコ(空) [DE]
2019/09/22(日) 03:35:53.13ID:xkRSKj9H0
使わない土地なら黒いシート敷いて杭打ちしとけばいいんでないの?知らんけどな(´・ω・`)
857スフィンクス(新潟・東北) [FR]
2019/09/22(日) 03:37:17.89ID:9qrcmjKM0
>>45
土が死ぬw
858ジャガーネコ(コロン諸島) [DE]
2019/09/22(日) 03:44:19.63ID:iZF/BhByO
セイタカアワダチソウはその根から毒素を出し他の植物を駆逐し生息域を拡大する
そしてセイタカアワダチソウは天下を取るのだが、今度は自分たちが出した毒素でヤられちゃうドジッ子植物でもある
土の中でセイタカアワダチソウが出した毒素が薄まるとまた様々な植物たちによる「仁義なき戦い」が繰り広げられる!
859ソマリ(東京都) [RU]
2019/09/22(日) 03:47:12.48ID:Cgo7t6kC0
豆柴みたいな
豆ヤギがいればいいのに。
860ターキッシュアンゴラ(京都府) [US]
2019/09/22(日) 03:51:00.55ID:HRB9mlZe0
ミントテロ
861コドコド(中部地方) [US]
2019/09/22(日) 03:51:28.48ID:oG0HK84X0
日本列島の支配者は植物と虫
地面をアスファルトとコンクリートで覆わなければ1年で腐海に沈む
862ジャガランディ(日本) [KR]
2019/09/22(日) 04:11:40.16ID:qTicvP650
レジャーシートをしきつめたらええんちゃう?
863ソマリ(静岡県) [US]
2019/09/22(日) 04:20:26.77ID:21B3KILd0
正雄の頭は除草剤要らなそうなのにな
864マンクス(公衆電話) [US]
2019/09/22(日) 04:24:02.17ID:1igNgsWJ0
学生の頃いじめっ子の家の庭にミントの種ばら撒いたらいつのまにか砂利敷き詰めた駐車場になってた思い出
865バーミーズ(電脳都市フロンティア) [US]
2019/09/22(日) 04:41:32.64ID:ThEBDNMA0
>>45
LLCもよく効く
866イエネコ(新潟県) [CN]
2019/09/22(日) 05:38:23.83ID:Md55rsqV0
「除草剤以外で」と言ってるのに
除草剤すすめてるやつが多くて
草生える
867オリエンタル(福井県) [DE]
2019/09/22(日) 05:57:56.78ID:6F11e2HS0
人海戦術
868ボブキャット(東京都) [US]
2019/09/22(日) 06:10:47.59ID:sxLrXzeo0
草刈りをしないで
放置すればいい
869バリニーズ(東京都) [US]
2019/09/22(日) 06:10:54.61ID:ZxHcftSs0
ヤギ
870イリオモテヤマネコ(群馬県) [US]
2019/09/22(日) 06:12:36.72ID:JZh3762W0
うちの庭が荒れ放題で空き家だと思われてる助けて
草刈り超めんどくさい。除草剤以外で効率のいい草刈りグッズ教えて 	YouTube動画>9本 ->画像>23枚
871ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県) [US]
2019/09/22(日) 06:14:12.54ID:9k2Fo1uX0
灯油を撒くだけで植物は枯れるさらに火を着ければ虫まで根絶できる
872ターキッシュアンゴラ(福岡県) [JP]
2019/09/22(日) 06:28:36.11ID:nGS5EPcY0
佐賀人を歩かせる
873アメリカンボブテイル(愛知県) [ニダ]
2019/09/22(日) 06:28:47.29ID:XLBeB0xb0
除草しようと思ったら雨
やめた
874ノルウェージャンフォレストキャット (岩手県) [US]
2019/09/22(日) 06:33:03.69ID:BS6kX8Eg0
>>719
10年以上使っているけど壊れないぞ
ちゃんとメンテナンスしているのか?
875パンパスネコ(茸) [US]
2019/09/22(日) 06:39:53.15ID:rxWOSkm+0
>>872
久留米人を歩かせる。
876アメリカンカール(京都府) [ニダ]
2019/09/22(日) 06:45:33.15ID:iHQVFvau0
>>567
北海道に言われるとゴメンやで~としか言いようあらへんわ

ミント植えたら大変な事になるって聞いたし言うてみただけ
マジで謝るけど植えたい

嫌がらせで人の庭に種まきしたいわwww

どうなるか教えてくれ
877アメリカンカール(京都府) [ニダ]
2019/09/22(日) 06:47:08.23ID:iHQVFvau0
>>872
大阪じゃなくて佐賀???謎
878(茸) [US]
2019/09/22(日) 06:52:57.86ID:z/0p/JH+0
>>719
5年くらい使ってるがノーメンテナンスで問題ない
エンジンの事はよくわからないけどキャブ調整やプラグ点検とかした方が良いのかな?買っても2万だし買い替えした方が安い
879バーマン(庭) [US]
2019/09/22(日) 06:56:24.71ID:p734JSwP0
2万円の草刈り機か
それは壊れて当たり前かもな
880ヨーロッパヤマネコ(空) [ニダ]
2019/09/22(日) 07:06:32.73ID:FxCPasU40
コンクリ舗装が最強
881バーマン(庭) [US]
2019/09/22(日) 07:11:30.22ID:p734JSwP0
家の庭とかコンクリートたけはやめといた方がいい
882セルカークレックス(やわらか銀行) [JP]
2019/09/22(日) 07:36:09.81ID:X6E4bY2O0
>>877
佐賀人が歩いたあとはペンペン草ひとつ生えないって九州じゃ言われてるんよ
まあ、馬鹿にする慣用句的なセリフだな
他の地方でもそれぞれ有るかもしれん
883ヒマラヤン(東京都) [US]
2019/09/22(日) 07:39:54.35ID:3UXX8YZo0
固まる土を使ってみたいけどけっこう高い
884ジャガーネコ(北海道) [ニダ]
2019/09/22(日) 07:44:03.27ID:ZclUrdkj0
885キジ白(家) [IL]
2019/09/22(日) 07:57:28.66ID:R81jjP880
チェーンソーが楽だよ
886(東京都) [IT]
2019/09/22(日) 07:58:33.19ID:g5T8QcbH0
三角ホー
887マーブルキャット(大阪府) [IN]
2019/09/22(日) 08:01:31.08ID:ibG3ugPi0
>>46
だよね
888パンパスネコ(福岡県) [DK]
2019/09/22(日) 08:01:47.28ID:vIOOq+vS0
>>666
切り株や枝を落とした切り口に
電動ドリルで穴を開けて除草剤の原液を
流し込む。オイル差しを使うと入れやすい。
これで大概の木は枯れる。
大きい木はたくさん穴を開ける。
889(秋田県) [US]
2019/09/22(日) 08:03:13.49ID:ug6+nqtw0
塗装薄め液のシンナーうっかりぶちまけたら2日後ぐらいにはそこだけ枯れて黄色くなってたわ
890ターキッシュバン(関東地方) [US]
2019/09/22(日) 08:04:05.73ID:s6RcYVc10
>>719
典型的な安物買いの銭失い

安物買うからや
ホンダの4サイクル買え
馬力は強いしカブ譲りの猿人だから
めったに壊れない
891縞三毛(埼玉県) [ニダ]
2019/09/22(日) 08:05:41.03ID:7woNq/HW0
淹れ終わったコーヒ豆滓撒け

マメ科以外は生えなくなる マジ
892ペルシャ(東京都) [CN]
2019/09/22(日) 08:09:20.74ID:EBTxtaDf0
墓前の雑草がすごいから知らずにアメリカで禁止されてる除草剤撒いた
一年経ったけどちょっと生えてきたかな
雑草魂とはよく言ったもんだ
893スミロドン(静岡県) [FR]
2019/09/22(日) 08:18:51.56ID:qkWM2KUO0
>>870
こんなもんなら すぐ終わりそうだけど
2-3人集めて 1時間もあれば
894スナドリネコ(神奈川県) [IN]
2019/09/22(日) 08:46:18.44ID:/zgLm2gJ0
>>891
これやってるけど
さすがに広範囲無理だしな
コーヒーカス安く売ってるとこないのかねえ
895ジャングルキャット(宮城県) [ZA]
2019/09/22(日) 08:46:27.29ID:84NB5NxO0
シートを貼っても効果がないって言ってる奴がたまにいるが
あれはコツがあって、まず光を通さないようにすることと
次に重りなどを上に乗せてやることなんだよ
896ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県) [JP]
2019/09/22(日) 08:46:46.75ID:42ev+xyS0
>>3
もう出てた
897アメリカンショートヘア(埼玉県) [US]
2019/09/22(日) 08:50:26.53ID:LpgBsuQv0
コンクリート
898スナドリネコ(山口県) [ニダ]
2019/09/22(日) 08:51:21.72ID:NjQgCi930
>>690
それ分かる
2ストオイルが好きなんだろうね
899アムールヤマネコ(福島県) [JP]
2019/09/22(日) 08:52:52.69ID:tA4ZG18W0
構造が単純でメンテしやすく軽いから2スト派だな 安いし
>>891
知らんかった
一時期コンポストやってて、1日4杯分ほどのコーヒーかすも
数か月分生ごみに混ぜてたけど、畑にまいても特に問題なかった
900マーゲイ(東京都) [US]
2019/09/22(日) 08:54:02.40ID:amAQPQ/50
お湯を撒く
ほとんどが殺菌されて生えなくなる
901キジトラ(北海道) [ニダ]
2019/09/22(日) 08:55:15.45ID:FwPJWHuy0
>>157
ワイヤーじゃダメなんすか?
うちはしょっちゅう草刈りしてるもんで、ナイロンワイヤーで十分でした
902ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県) [IR]
2019/09/22(日) 08:55:49.04ID:niZO24qz0
カップ麺の残り汁外にぶちまけてるけど
そこだけ雑草ない
どんだけ塩分高いのかよくわかったわ
903ヒマラヤン(熊本県) [US]
2019/09/22(日) 09:00:40.43ID:E5P2rwlF0
庭の草取りメンドくさいから、センチピードグラスというゴルフ場の芝みたいなやつの種撒いてみた。
草が全然生えてこない訳じゃないけど、たまに出てきた奴を引っこ抜くだけでよくなった。
904スノーシュー(神奈川県) [DE]
2019/09/22(日) 09:05:32.26ID:mhZ5d7bL0
ピリジン
905ラガマフィン(神奈川県) [BR]
2019/09/22(日) 09:05:43.82ID:8u8g6QLf0
Bボタン長押し→剣先が光ったら離す
906オセロット(庭) [GB]
2019/09/22(日) 09:06:17.68ID:7ZXp2o+e0
>>894
セブンイレブンに勤めてる知り合いがいたらもらえるかもよ
他のコンビニは知らんけど、セブンイレブンはコーヒーカスを袋にまとめて入れてるの見たで
907ジャングルキャット(宮城県) [ZA]
2019/09/22(日) 09:06:43.71ID:84NB5NxO0
>>905
それだと一晩で元通りになってるだろ
908ギコ(東京都) [US]
2019/09/22(日) 09:09:07.14ID:sraLPJDP0
>>905
お金やハートも出てくるかもな
もしかしたら爆弾や矢も
909アムールヤマネコ(福島県) [JP]
2019/09/22(日) 09:09:25.80ID:tA4ZG18W0
>>901
使ったことないが、柔らかい草ならコードの方がいいんじゃないかな
チップソーだと柔らかい草はけっこう詰まる
でも、小石が飛ぶから場所選ぶんじゃないの
業者は飛散防止の柵を設置して作業してるし
910ベンガル(東京都) [IN]
2019/09/22(日) 09:13:36.58ID:iqQQU7u60
>>824
生えても気にならない強い奴を育てるんだよ
911ノルウェージャンフォレストキャット (大分県) [US]
2019/09/22(日) 09:17:28.01ID:qnyQhQHt0
>>905
ニワトリにやってみる
912キジ白(神奈川県) [ES]
2019/09/22(日) 09:26:19.70ID:fTmG5SYz0
草刈り超めんどくさい。除草剤以外で効率のいい草刈りグッズ教えて 	YouTube動画>9本 ->画像>23枚
こういう草刈り機かって使ったら
カナヘビが千切れて飛んで行った

なんか可哀そうで、この数年草刈りがやれない
913マーゲイ(東京都) [US]
2019/09/22(日) 09:26:35.04ID:amAQPQ/50
砂利にする
914コドコド(家) [CN]
2019/09/22(日) 09:29:38.80ID:qfVvqV3p0
>>44
ラウンドアップも、5年くらい前に国内使用禁止令出たぞ
地方はラウンドアップしか売れてなかったから、使い続けてたけど
915マンクス(山口県) [ニダ]
2019/09/22(日) 09:32:30.21ID:/NqhRIpc0
>>914
今でも売ってますが?
916(神奈川県) [EE]
2019/09/22(日) 09:42:49.07ID:BtxIalXW0
>>903
簡単に根付く?
あと、その芝自体が横に繁殖し過ぎて、面倒になることはない?
庭の横に、地続きで菜園をやってるんだが。
917パンパスネコ(福岡県) [DK]
2019/09/22(日) 09:51:43.36ID:vIOOq+vS0
金に余裕があればオーレック 
自走式スパイダーモア(4WD)
かトラクターに付けて使うハンマーナイフモア
がいいよ。 スパイダーモアは自分で動くので
犬の散歩のようについていくだけでいい。
セイタカアワダチソウのような
長い草も短くバラバラに切ってしまうので
後かたずけも不要だ。
918バーマン(沖縄県) [GB]
2019/09/22(日) 10:07:25.88ID:Rem5U8+60
海外だとヤギレンタルしてんじゃなかったっけ?
919カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) [US]
2019/09/22(日) 10:13:29.75ID:OU7+04fi0
クローバーもいいらしいねホームセンターにタネ売ってた
920ペルシャ(公衆電話) [US]
2019/09/22(日) 10:16:43.82ID:gcGXkeAd0
>>517
雨が降れば溶けてなくなる
921カラカル(空) [US]
2019/09/22(日) 10:21:16.92ID:Dn6yggEd0
いやそこは除草剤で行けと
顆粒タイプはマジおすすめ
922オシキャット(埼玉県) [NL]
2019/09/22(日) 11:03:19.53ID:4U7BlViU0
草刈り超めんどくさい。除草剤以外で効率のいい草刈りグッズ教えて 	YouTube動画>9本 ->画像>23枚

はじめての方限定!
今月18日~月末まで

街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス

おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得

まずは招待コード草刈り超めんどくさい。除草剤以外で効率のいい草刈りグッズ教えて 	YouTube動画>9本 ->画像>23枚
画像にある英大文字Dから始まる6桁を入力→メルペ登録で計1300円分を無料でゲット!

※招待コード無しでは1300円分ゲットできません

ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます
923キジ白(神奈川県) [ES]
2019/09/22(日) 11:14:36.08ID:fTmG5SYz0
芝生は枯れない除草剤ってある?
924ヤマネコ(東京都) [DE]
2019/09/22(日) 11:17:26.18ID:+p5piHws0
芝生用使えばいいじゃん
925シャルトリュー(東日本) [US]
2019/09/22(日) 11:31:45.88ID:/NNaaTCQ0
>>923
2,4-D、MCPP等
ホムセンで芝生用って書いてある除草剤とかイネ科栽培で使える選択型除草剤っていうので調べればいいぞ
926キジ白(神奈川県) [ES]
2019/09/22(日) 11:39:51.70ID:fTmG5SYz0
>>924
>>925

サンクス

当たり前だが雑草の種類把握しないとダメだな
スギナとかクローバーとかは生えないで
あんかデカイ奴らが繁殖するんだよね
927ジャガー(北海道) [US]
2019/09/22(日) 11:44:14.90ID:KxnWx1Bp0
>>693
ナノテクのやつだろ
928ウンピョウ(埼玉県) [US]
2019/09/22(日) 11:48:08.31ID:FuqDHxHJ0
葉っぱの種を撒いて育ったら
警察に通報
929ハバナブラウン(神奈川県) [US]
2019/09/22(日) 11:48:37.21ID:1YtUSrmo0
まさお
930メインクーン(神奈川県) [SA]
2019/09/22(日) 11:48:51.10ID:I987L1yW0
草刈りしたら固まる砂で地面固めるのが一番簡単だろ
931ソマリ(大阪府) [US]
2019/09/22(日) 11:51:05.85ID:V8VX7phD0
野菜には効かない人畜無害の除草剤開発してくれ
932ソマリ(光) [BE]
2019/09/22(日) 11:51:55.62ID:0rdtIbl50
どくだみどうにかならん?
防草シート突き破って勢力を増してきた
933ハイイロネコ(庭) [US]
2019/09/22(日) 11:55:00.77ID:T4cfg3Yd0
どくだみの匂いは好きだな
生えてほしいけどなかなか生えてくれない
僅かに生えてるだけで悲しい
934ロシアンブルー(岡山県) [ニダ]
2019/09/22(日) 11:55:19.38ID:aLC7jHqQ0
リモコン草刈り機
サイト中に動画あり

https://taniguchi-shokai.com/agria-9600/
935リビアヤマネコ(茸) [BR]
2019/09/22(日) 11:55:40.85ID:8LCUNHbA0
>>932
バスタ100倍希釈で余裕の大勝利
936ハイイロネコ(庭) [US]
2019/09/22(日) 11:56:30.72ID:T4cfg3Yd0
ヨモギも生えてほしい
昔はいっぱいあったのに消えてしまった
ヨモギ餅はうまいんだなこれが
937スナドリネコ(鳥取県) [US]
2019/09/22(日) 12:00:21.70ID:pyFe23dt0
どくだみはマジで始末に困るから
栽培するならプランター植えにして、更に受け皿から地に降りない様に対策したい所
あのクソ雑草、根がタッチダウンしたら、そこから勝手に大増殖始めるからな
938シャルトリュー(東日本) [US]
2019/09/22(日) 12:00:27.38ID:/NNaaTCQ0
>>931
JAや農業資材屋池
選択型除草剤でキク科栽培用みたいなもんがある
それと発芽抑制の除草剤もある
ポット苗で移植してその直後トレファノサイド粒剤撒けば、しばらく雑草が生えてこない
種植えでも使えるけど、2cmの深さで種まきすることとなってるから、浅く種まきしないと
ダメな作物じゃNGだったりする
939ハイイロネコ(庭) [US]
2019/09/22(日) 12:04:13.13ID:T4cfg3Yd0
どくだみはほっといてもそのうち消えるよ
うちがそうだったから
どくだみ消えても次は他の草がはえるだけ
まだどくだみがよかい
940ベンガル(神奈川県) [US]
2019/09/22(日) 12:09:38.64ID:xPxnuwPi0
さっき一時間半かけて草刈りしてきた
疲れた
941ハイイロネコ(庭) [US]
2019/09/22(日) 12:13:31.20ID:T4cfg3Yd0
東北新幹線の車窓見てるとわかるけど東北って草が生えてないんだよなw
雑木も少ない
点々と生えてるだけ
やっぱりブナの影響かな
942ボンベイ(やわらか銀行) [US]
2019/09/22(日) 12:13:31.80ID:0En8f5Cs0
うちの隣のレントの作業員も勤務中に俺に向けてポコチン露出してニヤリとしてきたことがある
今日も騒音がうるせえなあと思って見ていたら
目の前に仮設トイレのあること自体気持ち悪いのだが
そこから粗末なポコチン出したまま出てきて
こっち向いてきっしょいニヤケ顔浮かべた後
そそくさとチムぽしまって奥に消えていった
ホモなら実害を与える可能性は低いけど
そんなのと一緒に仕事をしている女性従業員が頗る不憫だ
943ハイイロネコ(庭) [US]
2019/09/22(日) 12:14:59.62ID:T4cfg3Yd0
はあ林業関係者なんかチンこって概念がないからな
いつでもどこでもチンこくらいだすぜ
944ハイイロネコ(庭) [US]
2019/09/22(日) 12:17:09.36ID:T4cfg3Yd0
草刈りで1時間半なんて
そんなもんお遊戯のレベルw
うちの庭を刈らせてやりたい
草に木に竹に入り乱れとるw
丸2日かかるw
945ハイイロネコ(庭) [US]
2019/09/22(日) 12:18:28.72ID:T4cfg3Yd0
ああとイノシシ避けに鉄筋メッシュの壁にイノシシが剥いだコンクリートに岩にゴロゴロしたる
そんなところ刈るんだよw
946ハイイロネコ(庭) [US]
2019/09/22(日) 12:21:08.86ID:T4cfg3Yd0
でやってみたか感想は
高い山林用チップソーは直ぐに欠ける
安い2枚980円チップソーが強いんだよなこれがw
さすがに鉄筋メッシュの壁にヒットさせると欠けるけど岩にガンガン当てても欠けない
山林用チップは直ぐに欠ける
947ハイイロネコ(庭) [US]
2019/09/22(日) 12:27:41.55ID:T4cfg3Yd0
ナイロンコード使うときは初めて使う人は知らないだろうから
ちょっとごたく言うけど
顔面に草がバンバン飛んでくるからゴーグルだけじゃだめだから
面をかぶってやってくれ
硬い草なら顔面血がてる
948しぃ(神奈川県) [US]
2019/09/22(日) 12:27:45.88ID:merYkqE/0
http://imepic.jp/20190922/447440

ちょっと昔の草刈りグッズ三種
949オシキャット(茸) [ニダ]
2019/09/22(日) 12:38:25.15ID:yEPv37f90
>>948
りを入れちゃだめだろ
950スナネコ(神奈川県) [ニダ]
2019/09/22(日) 12:39:35.50ID:DijIr4+h0
>>944
庭師やってるよ
傾斜45~50度くらいあるのり面の草刈に比べたら
平坦な仮払いなんか遊びだわなw
傾斜50度ののり面きついよ
足腰に力入れて刈り取らないと後ろに転がって大怪我だわ

樹木は剪定してすっきりさせればいいし、列植してる状態なら、
間隔あけて間引き伐採して良いと思う。
竹は邪魔なら思いっきり伐採していいよ、竹は地中で根っこが繋がってて
すぐ繁殖してどこにでも芽吹いて出てくるから心配要らない

刈り払いして、足元すっきり整地してから
樹木の剪定して庭全体のバランスを見て
竹はそのバランスを見て伐採すれば良い

造園には三点バランスって言うのがあって樹木が上から見て
二等辺三角形に植えてあると立体的に見えるから
竹で代用しても良い
951オリエンタル(埼玉県) [ニダ]
2019/09/22(日) 12:40:59.91ID:rjborGUc0
素直に除草剤撒けよ
それ以上の効率のいい方法なんてないじゃん
952ラガマフィン(庭) [US]
2019/09/22(日) 12:42:22.73ID:d7IB+aYS0
そうか 庭師か
オレハなんて馬鹿なんだろw
素人か
プロを貶してたとは恥ずかしいw
953ラガマフィン(庭) [US]
2019/09/22(日) 12:44:26.79ID:d7IB+aYS0
傾斜はヤバイな
日当たり良いとこの傾斜はヤバイ
ツルツルしてるもんな草がw
954ヨーロッパヤマネコ(石川県) [US]
2019/09/22(日) 12:45:54.43ID:Q1sxWwZI0
|゚Д゚)ノ コンクリで固めちまえよ
955スナネコ(神奈川県) [ニダ]
2019/09/22(日) 12:47:01.28ID:DijIr4+h0
>>944
後、竹はチェーンソーでも代用できるけど
チェーンソーで竹伐採するとおかしくなるよ(経験有り)
竹伐採用専用の小型チェーンソーがある
それ使ったほうが良いかもね、ノコでも良いけど。
いずれにせよ樹木伐採用のものでやると刃がおかしくなる
だから専用の物があるんだけど。
竹はほっといても離れたとこにすぐ出てきやがるから嫌なんだよねw

俺が日当3万くらいで庭整地と造園してあげるわ
ビオトーブ作ってあげても良いぞw松も植栽しようw
日本庭園なら何回も造って来たからお手のもんだわ
956バーマン(愛知県) [US]
2019/09/22(日) 12:47:02.11ID:6LJ5LP6S0
>>944
竹だけは早目に切っとけよ。
竹はあかん。

木も大きくなるが、竹はもっと始末が悪い。


>>950
余計な事言っちゃダメ。
それはプロが定期的に手入れした場合だろ。

普通はシロウトがやるんだから。
更に、その素人が面倒臭くなって5年、10年放置したら、竹はマジで手が付けられん。

木の方がまだマシ。

木も大変だけどな。隣に椿が植わっていて、何も手入れしないから
高さ8M位になってて、それが季節になると花や実がボトボト落ちて来る。

それも大変だったけど、竹はもっとだからな。
957スペインオオヤマネコ(大阪府) [FR]
2019/09/22(日) 12:47:15.74ID:EM1k+iAl0
お湯
958ボブキャット(東京都) [JP]
2019/09/22(日) 12:47:17.55ID:9FJIlFdw0
植木だらけの庭の効率的な除草方法知りたい
959ラガマフィン(庭) [US]
2019/09/22(日) 12:49:01.26ID:d7IB+aYS0
そんなもん竹用のオレゴン持ってますよw
960猫又(東京都) [NO]
2019/09/22(日) 12:49:18.35ID:MytFbVSd0
草のうちは可愛いもんだろ、草じゃなくて木になったらもう末期
961ジャガーネコ(コロン諸島) [CH]
2019/09/22(日) 12:49:50.46ID:iZF/BhByO
>>944
タイヘンなのは刈った植物の後処理な
最近は焚き火もウルサクなって…
脇にまとめて小山にすれば滋養溢れる堆肥となり虫も雑草も更に悦んでしまう
962ラガマフィン(庭) [US]
2019/09/22(日) 12:52:55.82ID:d7IB+aYS0
俺はこれでも山のプロだけどなw
963ライオン(ジパング) [ヌコ]
2019/09/22(日) 12:55:03.99ID:UmhLsyzk0
こんなに需要あんのか。
草刈り屋でもやるか
964アメリカンボブテイル(東京都) [US]
2019/09/22(日) 12:59:04.46ID:pJLI+sof0
>>555
返信遅れてごめん
年間の草刈りは通常5月、7月、8月or9月(ここは地元の祭礼の時期によって変わります
祭礼前に綺麗にするのが慣習なので)

笹は草刈り機の金属刃でやるしかないかと 硬いので
鎌の場合薄刃ではなく厚い刃の鎌を使う
葛のような蔓草系まず刈り取ることより繁茂させないことが肝要
5月と6月の二回地面から出ている茎を面倒でも園芸バサミなどで小まめに切る
その時地面すれすれの所を切ること少しでも上部で切ると
そこから四方に茎を伸ばすので
965マーゲイ(四国地方) [US]
2019/09/22(日) 13:01:16.10ID:d6GmO6Sk0
>>2
ハイジのおんじがやってるようなやつ?
966オセロット(群馬県) [GB]
2019/09/22(日) 13:05:26.07ID:27iC1Kif0
ボーボー
967ウンピョウ(山口県) [EU]
2019/09/22(日) 13:09:04.81ID:Ln6wa/SX0
わたしは裏庭の草抜きのときキャミ一枚でするの
するとお隣の大学生がカーテンの間からこちらを見てるから、恥ずかしさで震えちゃって草抜きできない。
男の人って怖いわ。。。
968キジ白(神奈川県) [ES]
2019/09/22(日) 13:14:17.40ID:fTmG5SYz0
>>955
日当3万ってマジかよ
先週植木と庭で10万かかったぜ
969ロシアンブルー(東京都) [TH]
2019/09/22(日) 13:16:22.43ID:EbVK+3pX0
フッセネルヨシァが最強。
970マヌルネコ(SB-iPhone) [CN]
2019/09/22(日) 13:32:59.95ID:ooj9claW0
>>964
返信ありがとう
マメにやらないといけないのわかってるんだけど
ピンポイントで効果的にやれないか考えてたとこに良いヒントを頂いた
家の年間行事に同じように組み込んでやってみるよ
具体的に書かれていて本当に助かります
971マレーヤマネコ(滋賀県) [US]
2019/09/22(日) 13:40:23.70ID:Vc+64Th90
塩まけば一発よ
972イエネコ(長野県) [US]
2019/09/22(日) 13:40:59.12ID:BN2Fs2mR0
>>44
それでも生えてくるんだよ
973スフィンクス(茸) [US]
2019/09/22(日) 13:48:05.26ID:tOIRjTsO0
コンクリートうてば
974シャム(庭) [JP]
2019/09/22(日) 13:50:04.93ID:35OgGqUb0
廃油撒け
975シャルトリュー(茸) [CN]
2019/09/22(日) 13:50:22.55ID:kqSP1XYC0
>>971
融雪剤でおけー?
976シャルトリュー(茸) [CN]
2019/09/22(日) 13:53:25.33ID:kqSP1XYC0
>>958
ベトナムから枯れ葉剤もらう
977ターキッシュアンゴラ(茸) [CA]
2019/09/22(日) 14:41:34.36ID:yTdEroW30
>>350
隣人を燃やすのがデフォルトだと聞いたが
978ヒマラヤン(静岡県) [CN]
2019/09/22(日) 14:45:11.24ID:5pGiuX+y0
熱湯ぶっかける(´・ω・`)
979シャム(宮城県) [ニダ]
2019/09/22(日) 15:02:28.28ID:lItBsoVy0
>>36
解体後の空き地によくやってるね
980マヌルネコ(東京都) [US]
2019/09/22(日) 15:05:09.69ID:/fCkmFHC0
草刈り機の技能でも受けてくるか
981ハバナブラウン(千葉県) [US]
2019/09/22(日) 15:12:54.34ID:uan8vTw60
ニセアカシアどうにかして
982ラガマフィン(庭) [US]
2019/09/22(日) 15:15:58.58ID:d7IB+aYS0
ニセアカシア?どんなやつだよ
983シャム(茸) [US]
2019/09/22(日) 15:16:30.08ID:ROqfEZVs0
まさを
984コラット(東京都) [US]
2019/09/22(日) 15:17:32.83ID:sBsDL/8g0
草刈りだけで1000行く21世紀って・・・w
985ラガマフィン(庭) [US]
2019/09/22(日) 15:18:47.62ID:d7IB+aYS0
ニセアカシア なんじやもんじゃの木ににてるな
そのニセアカシアがどうしてどうなったてんだよ?
986ラガマフィン(庭) [US]
2019/09/22(日) 15:19:25.00ID:d7IB+aYS0
伐ってもダメなのか?ニセアカシア
987サーバル(東京都) [US]
2019/09/22(日) 15:20:35.99ID:kZME4OaA0
重曹でもまいておけ
988オリエンタル(千葉県) [EG]
2019/09/22(日) 15:23:27.76ID:1FXCTNG00
次スレが必要な予感
989ヒマラヤン(熊本県) [US]
2019/09/22(日) 15:23:49.00ID:E5P2rwlF0
>>916
発芽してランナーが伸びるのに結構日数がかかったけど、たぶん種蒔きの密度が濃過ぎたのと、乾燥したからだと思う。
次植えるときは200穴くらいのセルトレイに種蒔きして、苗を移植しようと思ってる。
横に伸びていくので、畑に侵入しないように境目をブロックとかレンガで遮ってやれば、たぶんあんまり広がらないと思う。石を半埋めして並べてるから、隙間から少し侵入してるけど、またにそこだけ切ってやればそんなにガツガツ広がって来ない。
990イエネコ(新潟県) [ニダ]
2019/09/22(日) 15:25:21.57ID:y3S/alvg0
婆ちゃんが亡くなって草ボーボーの空き家
そのうち住もうと思うから車止める場所をちゃんと作っておきたい
表側だけでも草刈って砂利敷こうと思ったら見積り50万でワロタw
991ボンベイ(ジパング) [US]
2019/09/22(日) 15:27:06.69ID:Nxsx5/X/0
ブタナのやろう地面に這いつくばりやがって腹立つ!
992ハイイロネコ(三重県) [JP]
2019/09/22(日) 15:27:40.64ID:fZQ9H4eW0
油をぬるぽ
993ラガマフィン(庭) [US]
2019/09/22(日) 15:27:44.13ID:d7IB+aYS0
RC撒いとけばええよ
あれ草が生えとるやつみたことないからw
コンクリートを砕いた採石な
生えたらすまんw
994ソマリ(東京都) [US]
2019/09/22(日) 15:34:59.27ID:g+Qo3CCG0
農家だけどトレファノサイドばっかり買ってる
995マーゲイ(ジパング) [US]
2019/09/22(日) 15:37:02.65ID:QiI22Sa90
灯油
996アジアゴールデンキャット(千葉県) [RU]
2019/09/22(日) 15:43:31.15ID:yzzUnHPp0
>>916
うちもその芝植えたけど高麗芝と比べて伸びるスピードが速いから芝刈りの頻度があがった。
確かに雑草は生えづらいんだけどね。
997マンクス(静岡県) [ニダ]
2019/09/22(日) 15:46:34.08ID:z1OwSoGV0
>>903
センチピードグラスの和名がムカデ芝だったような
998ハバナブラウン(千葉県) [US]
2019/09/22(日) 15:49:51.81ID:uan8vTw60
>>986
刈っても刈っても刈っても刈ってもそこら中から生えてくる
しかも成長早くて木になるのが早いんだよ
999ラガマフィン(庭) [US]
2019/09/22(日) 15:56:26.85ID:d7IB+aYS0
>>998
www.meti.go.jp › furyoku › pdf
ウェブ検索結果
ニセアカシアの駆除方法と対策事例 - 経済産業省
1.ニセアカシアの生態的特徴. ニセアカシア( 別名ハリエンジュ)は北米原産のマメ科の落葉高木で、樹高は 25m に達する。 明治初期に砂防や
1000アメリカンショートヘア(茸) [ニダ]
2019/09/22(日) 15:58:09.70ID:NrKJnHbq0
正雄
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 7時間 37分 7秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250404134340ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1569021662/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「草刈り超めんどくさい。除草剤以外で効率のいい草刈りグッズ教えて YouTube動画>9本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
5ちゃん以外の面白いサイト教えてください
自宅以外でオナニーしたことある場所教えてください
8,000万台ハードを敢えてハブる意味を買取保証以外で教えてください
ひろゆき氏「原爆投下以外に太平洋戦争を終わらせる方法はあったの?あるなら教えて下さい。」
お前らが使ってるハゲ予防グッズ教えて
めんどくさがり屋さん(タクドラ以外)の洗車スレ【Part64】
"ちゃんと"スイッチを持っているんだがスプラトゥーン2以外のオススメソフト教えて
カメルーンのウイスキー工場で火災。スコッチ・バーボン・テネシー・アイリッシュ・カナディアン・ジャパニーズ以外のオススメ教えて
効率のいいイラストの練習法ってある?
俺もギターヒーローになろうと思うギターは手に入れた1番効率のいい練習方法頼む
効率的に100位までHR・MR上げる方法を教えて下さい。
ネット以外に趣味を持ちなさいと言われたがお前らの趣味教えて 金掛からないので
ライブハウスの店長です。 ライブ出来ないのでライブ以外でのライブハウスの使い道を教えてください
サッカー日本代表VSチリ戦 地震の影響で中止 チリにごめんなさいしないとな ところでチリって細長い以外に印象あるけ?
みんなのネット以外の趣味を教えて
スマホを物理以外で壊す方法教えて
【北方領土】安倍首相「この道しかない それ以外の道があるんであれば教えていただきたい」 日本テレビ単独インタビューにて
【経済】カキ養殖をAIで効率化 シャープ・東大が実証実験 広島・江田島市
【リストラ】損保ジャパン、4000人削減=ITで効率化、余った従業員は介護分野などに配置転換 ★2
【リストラ】損保ジャパン、4000人削減=ITで効率化、余った従業員は介護分野などに配置転換 ★3
便利で効率的でムダの少ない社会を目指せば目指すほど息苦しくなってない?気のせいか…?
構成されているハードウェア内で効率を極限追求して速く答えをだせるようにしたのがライブラリでしょ?
青以外全員が赤を許してないことでお馴染みのにじさんじエデン組1st Anniversaryグッズを発売
【MHW】歴戦の調査クエストの効率の良い集め方総合スレ
金村 「金足農ばっかりテレビは放送してるが同じ効率の履正社の健闘も放送してあげて」
【婚活】世は女余り? 婚活効率の良い県と悪い県 鹿児島、福岡、奈良、大阪についで東京23区は圧倒的に「女余り」★4
小説以外のオススメの本教えろ
【容姿】モテない本当の理由教えて【以外で】
こういうフリー住所化、唐澤恒心以外で教えてくれ
【豆腐】醤油と鰹節 ←これ以外で美味い食い方教えてくれ
「膣内射精障害」で自分の手以外で射精できない体になってしまったんだが治す方法教えてくれ
今夜から高速バスで新潟入りするけどバスセンターのカレー以外で新潟名物教えてくれ 場所も
初めて海外旅行に行くんだが、パスポート以外でこれだけは持って行っとけってもの、ガチで教えてくれ
【野球】“非効率な作戦”とわかっているのに…日本のプロ野球で「送りバント」は、なぜ減らないのか? [ネギうどん★]
無人店で効率経営 ドコモ小売り参入、セブンは1000カ所 [蚤の市★]
【水素】「水素」破格に…触媒1粒で効率水分解、ノーベル賞級日本人研究者の偉業 [田杉山脈★]
【話題】MITが「湯沸かし」を再発明。微細構造で効率化、産業用ボイラーや発電等の省エネ期待 [すらいむ★]
英単語の効率の良い覚え方
【PSO2】+35にするのは非効率のする事
単語帳の効率の良いやり方って何かある?
トランプ大統領、業務効率の低下につながっているとして政府職員のテレワークを禁止
【新型コロナ】余ったワクチン、誰に打つべき? 自治体は公平と効率のはざまで苦悩 [すらいむ★]
上流階級が憎くてたまらない 犯罪以外で復讐する方法教えてくれ
フリーターになろうと思う、深夜勤務以外で楽で高給なバイトを教えてくれ
【緊急】ぼくニート、ネットに飽きる ネット以外の時間の潰し方を教えろ
なろうかカクヨムで異世界転生とかのファンタジー以外の面白い作品教えてくれ
面白いスマホゲーム教えてくださる?(ハロプロタップとポケモン以外で)
ドラクエ3以外で、令和の技術力で「リメイクして欲しい古いRPG」を教えてくれ。
ボク「Switchで任天堂以外のオススメソフトを教えて」 現在「…」 1年後「」
日本を復活させる方法教えろ!国民が嫌がる減税、移民、教育、デジタル以外の方法でお願いする
湾曲タッチパネルとかいう全く意味不明なゴミ以外のオススメAndroid携帯を教え合うスレ
本を読むのはタイパが悪い? 講義の課題図書を敬遠する大学生たち 「効率重視」の考えに「がっかりした」「教え方を見直す」 [少考さん★]
アダルトグッズの卸問屋を教えてください^^
ディズニーCが9月より子連れ以外出入り禁止へ
レッズファン以外がドルトムント戦を分析するスレ※レッズファンレス禁止
【福島第一原発事故】手抜き除染袋(フレコンバッグ)、飯舘以外も 南相馬で水漏れ確認
おまいらの園芸以外の趣味をさらしてくださいpart2
【型月以外】Fateレイヤーは基地外【コスしないでください】
【お詫び】「もう一度信頼してください。そう言う以外ない」 #小沢氏が謝罪の考え、旧民主党政権の崩壊
名古屋以外だったら全国大会の会場どこがいい?
旧帝東工早慶以外の理工系で就職いいとこランキング
模試で志望校いっぱい書けるけど本命以外はどんなとこ書けばいいの
【芸能】坂上忍、草刈娘の名前に「かわいそう」 キラキラネームをバッサリ
May J.さん「転売はおかしい。商品を作った以外の人が利益を得てもいいの?」 
チーム8は北海道東北、関東、関西エリアを残して、それ以外のエリアはすべて解散した方がいいな
Mr.Childrenの桜井和寿以外ってうらやましいよな ライブの時だけちょこっと顔出すだけでいいしね。
11:15:03 up 118 days, 12:13, 1 user, load average: 13.84, 13.28, 15.30

in 2.2899720668793 sec @2.2899720668793@0b7 on 081400