◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

千葉県の先っぽの方に住んでる奴ってなんでそんなところに住もうと思ったの? YouTube動画>1本 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1569033151/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1パンパスネコ(愛媛県) [US]
2019/09/21(土) 11:32:31.03ID:rDiSZCMj0?PLT(12000)

千葉県の先っぽの方に住んでる奴ってなんでそんなところに住もうと思ったの? 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚

千葉県の停電 4500戸に(午前9時半)
2019年9月21日 10時11分

台風15号の影響による千葉県内の停電はようやく1万戸を下回り、およそ4500戸となっています。
ただ南房総市ではおよそ1300戸が停電しているなど、10の自治体では依然として停電が続いており、早期の復旧が求められます。

東京電力によりますと、千葉県内の停電戸数は21日午前8時半の時点でおよそ4500戸となっています。

▽南房総市が1300戸、
▽市原市、君津市、鋸南町ががそれぞれ800戸、
▽鴨川市が400戸、
▽富津市が300戸、
▽八街市が200戸で、
▽木更津市、袖ケ浦市、茂原市でも停電しているところがあります。

一方、21日になって山武市と長柄町、横芝光町ではおおむね復旧し、千葉県内の停電戸数はピーク時のおよそ64万戸から大幅に減りました。

東京電力は、停電が続く地域での復旧作業を急いでいますが、千葉県では、大型の台風17号の影響で、
風や雨がやや強まるおそれがあり天候によっては安全を確保するために作業を一時中断することもありうるとしています。

東京電力は山沿いを中心に、倒木の撤去や電線などの設備の修復に時間がかかると見込まれる地域では、今月27日までの復旧を目指して作業を行う方針です。

東京電力によりますと、高圧の電線工事が終わって送電が確認され、地区の停電が復旧したと判断しても、
低圧線や住宅への引き込み線が損傷している場合は停電の状態が続くことがあるということです。

このため東京電力は地域の巡回を増やして住宅への引き込み線の被害を点検するなどの対応を強化しています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190921/k10012092811000.html
2アメリカンカール(神奈川県) [TW]
2019/09/21(土) 11:34:44.71ID:qHy3mXLv0
それ言ったら離島に住んでる方が何故?って思うわ
ハワイ人とかも何でアメリカ本土に引っ越さないんだって思う
3シンガプーラ(ジパング) [KR]
2019/09/21(土) 11:36:36.11ID:PhIOl2L70
島流しにあったんや
4ウンピョウ(栃木県) [ニダ]
2019/09/21(土) 11:37:51.76ID:0djNxp+F0
和歌山とかから移住してきたみたいよ
5ジャパニーズボブテイル(茸) [ニダ]
2019/09/21(土) 11:38:08.79ID:qSMBgs5K0
先っぽと言われると野田市のイメージ
6オリエンタル(岐阜県) [ニダ]
2019/09/21(土) 11:39:16.31ID:WwbOxz0E0
成田空港にロケット弾とか打ち込むテロやってた左翼の方が信じられんわ。
7クロアシネコ(ジパング) [GB]
2019/09/21(土) 11:39:44.15ID:IknlTdGn0
海だろ
8ジョフロイネコ(東京都) [JP]
2019/09/21(土) 11:40:17.12ID:nCZWs2Z90
千葉には行ったことはないが
津軽半島の先端に較べたら
9エジプシャン・マウ(群馬県) [JP]
2019/09/21(土) 11:40:21.85ID:KcnESJHQ0
&ロ愛子 「朝鮮半島は地獄の入り口」
10ジャパニーズボブテイル(富山県) [IT]
2019/09/21(土) 11:41:43.28ID:+t5vWs3V0
空いてるところに家建てたらそうなった
11エジプシャン・マウ(群馬県) [JP]
2019/09/21(土) 11:41:55.71ID:KcnESJHQ0
>>8
憧れの東京に住み付く西日本のゴキブリ
12オセロット(千葉県) [US]
2019/09/21(土) 11:42:00.65ID:ePiJm5Wy0
野田市はいつでも無傷だぞw むしろ埼玉や東京に電気を供給する重要拠点。
13デボンレックス(東京都) [CN]
2019/09/21(土) 11:42:20.44ID:mybD54mA0
まあ選べるなら選ばねえわな
14チーター(江戸・武蔵國) [US]
2019/09/21(土) 11:42:49.71ID:mJnhz/gg0
前世でよっぽど悪いことしたんだろうな
おいねぇおいねぇ
15トラ(大阪府) [ニダ]
2019/09/21(土) 11:42:59.48ID:GLY5/0eo0
流刑人だよな?
16アメリカンカール(鳥取県) [US]
2019/09/21(土) 11:43:20.68ID:hkZDQraO0
見渡す多くの範囲が海か
17(神奈川県) [ニダ]
2019/09/21(土) 11:45:03.03ID:Xya0xACu0
紀伊半島から流れ着いたんだよ、地名が被ってるだろ?
18ターキッシュアンゴラ(光) [KR]
2019/09/21(土) 11:45:15.77ID:IewczU4+0
先っちょが精いっぱい
19デボンレックス(茸) [CN]
2019/09/21(土) 11:45:18.14ID:zdoNP+2l0
房総半島って島が関東平野と同じく堆積して繋がってるんだから先の方が安全だろ
20デボンレックス(神奈川県) [PT]
2019/09/21(土) 11:45:39.51ID:CGJWZ4Vp0
いやマジな話黒潮で
紀伊半島からやって来て
住み着いた人が多いらしい
名字や地名似てるのが多いらしい
21猫又(やわらか銀行) [US]
2019/09/21(土) 11:46:08.59ID:1sjHHYEs0
>>1
千葉県南部は昔は上総(かずさ)国と呼ばれていた。
千葉県北部は昔は下総(しもうさ)国と呼ばれていた。
千葉県は、南部の方が北部より上だったんだよ。
22(神奈川県) [KR]
2019/09/21(土) 11:47:00.83ID:ovBW20EQ0
関東じゃ一番早く開発が始まってるとこだな
縄文海進で関東平野の半分が泥沼だった時代既に
漁業と酪農と農業が盛んだったとこ
23猫又(栃木県) [US]
2019/09/21(土) 11:47:47.55ID:yj5ohlZy0
暖かいからじゃね?
知らんけど
24オリエンタル(ジパング) [ニダ]
2019/09/21(土) 11:48:10.24ID:1FambGJ00
先っぽってチーバ君のちんぽの所のことか?
25(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 11:49:00.89ID:Xxqz3lv/0
>>5
地震多発地帯、関宿しか思い浮かばんよねぇ(´・ω・`)
26(神奈川県) [ニダ]
2019/09/21(土) 11:49:04.12ID:Xya0xACu0
阿房とか言う特急が走ってる
27オセロット(千葉県) [US]
2019/09/21(土) 11:49:06.16ID:ePiJm5Wy0
そう、房総は太古から存在し地盤自体はいいのだから今後できる限り電柱は埋めるべき。
28バーミーズ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 11:49:09.95ID:bMlGnqJs0
魚介類がとれたとか
29ソマリ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 11:50:18.48ID:HmcR9CRa0
里見だろ
弱いから先っぽのメリットがあまりない
30シンガプーラ(千葉県) [ニダ]
2019/09/21(土) 11:50:31.24ID:id6remRH0
>>21
房総半島の先っぽは安房なんだが
31アジアゴールデンキャット(茸) [JP]
2019/09/21(土) 11:50:34.95ID:ps5vRoBm0
先っぽマニアだから(;´Д`)ハァハァ
32クロアシネコ(愛媛県) [US]
2019/09/21(土) 11:52:04.80ID:chawMl7z0
愛媛の先っぽの方よりマシやろ@佐田岬半島
33イエネコ(東京都) [JP]
2019/09/21(土) 11:52:30.77ID:cqI2vgHU0
>>1
千葉県の形分かんないからググったら下痢吹いたwwwwww
34オセロット(千葉県) [US]
2019/09/21(土) 11:53:54.35ID:ePiJm5Wy0
>>25
茨城南部地震の時の千葉側は下総台地に守られて茨城や埼玉より震度が低い。
35リビアヤマネコ(東日本) [ニダ]
2019/09/21(土) 11:54:12.14ID:2aQ4GE100
せめて横須賀まで橋かければええのにな
36白黒(東京都) [IT]
2019/09/21(土) 11:55:07.59ID:fC0iAGCR0
房総と能登は陽と陰
よく似ている
37バリニーズ(神奈川県) [US]
2019/09/21(土) 11:55:30.35ID:GSvWK6RN0
チーバくんの富津岬
38アメリカンカール(関東地方) [US]
2019/09/21(土) 11:56:03.81ID:lbGr6ldk0
アクセスが悪い半島の先の方はこういうこと思われがちだな
39(神奈川県) [ニダ]
2019/09/21(土) 11:57:35.42ID:Xya0xACu0
かなり昔、千葉限定大地震があったけど大したニュースにならなかった、首都圏民すら気がつかなかった
大震災の時は津波が来た
今回の台風もまだやってるの? って感じ

やっぱ住むなら災害の無い埼玉!
40ライオン(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 11:57:49.13ID:IcwOjsyE0
空気が澄んでて風景が綺麗なの
41イエネコ(コロン諸島) [US]
2019/09/21(土) 11:59:28.30ID:gAcnglWKO
>>39
治安悪いやん
42マーブルキャット(北海道地方) [US]
2019/09/21(土) 11:59:34.53ID:ZYd2IuAq0
先っちょ大好き民だからじゃね?
43キジトラ(茸) [FR]
2019/09/21(土) 12:00:02.70ID:caxCy0np0
ご先祖が定着したんじゃないの
44カナダオオヤマネコ(SB-iPhone) [US]
2019/09/21(土) 12:00:32.78ID:tl6bSYal0
館山とか鴨川の女はいいぞ
45シャルトリュー(新日本) [ヌコ]
2019/09/21(土) 12:00:42.95ID:FQjQt4/M0
意外に寒い南房総

気象庁観測所最低気温氷点下観測日関東2018年12月1日〜2019年3月15日(105日)
三浦市:氷点下0日(最低気温+3℃以上観測日76日/最低気温+10℃以上観測日6日)
横浜市:氷点下1日(−1℃以下観測記録なし/最低気温+3℃以上観測日77日)
千葉市:氷点下3日(−1℃以下観測記録なし/最低気温+3℃以上観測日68日)
東京都千代田区:氷点下8日(−2℃以下観測記録なし/最低気温+3℃以上観測日55日)
館山市:氷点下24日(−3℃以下観測記録なし)
練馬観測所:氷点下27日(−3℃以下観測記録なし)
前橋市:氷点下37日(最低気温−3.2℃)
さいたま市:氷点下47日(最低気温−4.8℃)
館林市:氷点下55日(最低気温−5.7℃)
水戸市:氷点下65日(氷点下−3℃以下観測日21日/最低気温−5.8℃)
宇都宮市:氷点下68日(氷点下−3℃以下観測日21日/最低気温−5.3℃)
草津町:氷点下102日(氷点下−3℃以下観測日85日/最低気温−12.3℃)

アメリカの地表観測衛星による日本の気象地図(色がついていないエリアは暖地、東北唯一の暖地は六ヶ所村!)
千葉県の先っぽの方に住んでる奴ってなんでそんなところに住もうと思ったの? 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
46コーニッシュレック(光) [US]
2019/09/21(土) 12:00:53.59ID:/E69elzT0
サーファーやろ
47ターキッシュバン(三重県) [FR]
2019/09/21(土) 12:01:25.55ID:Vq6XmlVP0
>>20
白浜とか勝浦な
48アンデスネコ(岩手県) [US]
2019/09/21(土) 12:01:33.82ID:gQAKGf2O0
日本全国人里離れた山奥まで家建ててすんでるぞ千葉なんか温暖で天国だろう住みたい
49コラット(神奈川県) [US]
2019/09/21(土) 12:02:08.38ID:A5rcfyNP0
里見八犬伝の子孫達が 土地を守る為に うんたらかんたら・・・

 / ,.、 ,.、田んぼ/ /  /,.、 ,.、 /   / ,.、 ,.、用水路見てくる
  ∠二二、ヽ の /  ∠二二、ヽ / /∠二二、ヽ /
 (( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`))  /(( ´・ω・`)) / ビュー
 / ~~ :~~~〈 / /ちょっと堤防 // ~~ :~~~〈  //
ノ   : _,,..ゝ/\/\/\/\/\/ノ   : _,,..ゝ /
  (,,..,)二i_, /  台    風  /  (,,..,)二i_  /
────<      の    _>────
,.、 ,.、 畑が/  予    感!/  ,.、 ,.、/   /
二二、ヽ /\/\/\/\/\// ∠二二、ヽ/水門が
・ω・`))/ /(( ´・ω・`)) / (( ´・ω・`)) //
:~~~〈 / 屋 / ~~ :~~~〈//  / ~~ :~~~〈 / 
: _,,.. / 根ノ   : _,,.ゝ/ ノ   : _,,..ゝ  /
..,)二i/  を  (,,..,)二i_ / /  (,,..,)二i_, / /
50スナドリネコ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 12:03:44.62ID:dwnTrkxO0
>>33
祖国へお帰り
51サイベリアン(やわらか銀行) [US]
2019/09/21(土) 12:04:35.35ID:pWib7zIU0
千葉の先っぽって、電車通っていないんだよね。
館山の方に観光に行った時に聞いたが、戦前に全国に鉄道網を作っていた時、反対運動で作られなかったそうだ。
52ターキッシュアンゴラ(東京都) [JP]
2019/09/21(土) 12:05:14.07ID:Soi+ZaY40
今の交通状況とか考えたら不便な方かもしれんけど
原住民レベルで考えたら海が近いだけで食料の確保率が高いだろ
53(神奈川県) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:05:43.62ID:Xya0xACu0
千葉出身の最大の人物
日蓮はもっと評価されるべき、日本の歴史思想に非常に大きな影響を与えた
ただし現在でも活発に活動してるので取り扱いには注意
54ジョフロイネコ(東京都) [JP]
2019/09/21(土) 12:06:00.74ID:nCZWs2Z90
房総半島の暴走
55アジアゴールデンキャット(東京都) [NL]
2019/09/21(土) 12:06:33.84ID:/Ohnx+Rj0
ボランティア募集で基本日帰りできる人ってあんなド田舎往き来だけで1日終わるわwww
56シンガプーラ(コロン諸島) [VN]
2019/09/21(土) 12:06:35.44ID:LJzzpCbiO
>>34
故に千葉ニュータウンには、企業のシステムセンターが林立している。
57ツシマヤマネコ(福島県) [US]
2019/09/21(土) 12:06:41.03ID:VYVxBcZw0
そんなとこに住んでるとか頭おかしい
58ボルネオウンピョウ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 12:07:44.44ID:/6Sr5BW50
野田といえば醤油で黒くなったチーバ君の鼻の頭
59ジャングルキャット(神奈川県) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:08:52.50ID:OCvMZHLe0
千葉で栄えてるの江戸川区周辺だけなんでしょ
60アジアゴールデンキャット(茸) [NL]
2019/09/21(土) 12:09:07.09ID:twCVhY6/0
全国各地に人が住んでるというのは国防のうえで凄く重要なことなんだよね。
そういうのも無視して田舎や地方をバカにして被災者を叩いて反日パトロールや愛国キャンペーンに熱心なのがネトウヨ。
61ボルネオウンピョウ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 12:09:08.41ID:/6Sr5BW50
>>21
上下(かみしも)は京都に近いかどうかで命名されてる
62ヨーロッパオオヤマネコ(コロン諸島) [JP]
2019/09/21(土) 12:09:52.00ID:hYfEELvIO
>>55
元から県内の人を想定してんだよアホ
63アメリカンショートヘア(東京都) [US]
2019/09/21(土) 12:11:04.43ID:6uF1U0j/0
土地がめっちゃ安いからじゃね
知らんけど
64キジトラ(庭) [PL]
2019/09/21(土) 12:11:09.69ID:0bvXNVVT0
土佐と紀伊から流れ着いた
65キジトラ(庭) [PL]
2019/09/21(土) 12:12:00.14ID:0bvXNVVT0
>>8
青函トンネルあるやん
66ヨーロッパオオヤマネコ(千葉県) [FR]
2019/09/21(土) 12:12:52.98ID:Z3fBp2iG0
館山とかガチで何もないからな...
67キジトラ(庭) [PL]
2019/09/21(土) 12:13:10.35ID:0bvXNVVT0
阿波と安房も關係ありそう
68ウンピョウ(千葉県) [BR]
2019/09/21(土) 12:14:00.56ID:LHzJhQfb0
江戸時代までは海運の時代だ、バカ
キッコーマン、ヒゲタ醤油は和歌山の人達が伝え現在に至る
69ウンピョウ(千葉県) [BR]
2019/09/21(土) 12:14:40.64ID:LHzJhQfb0
>>66
自衛隊のヘリ基地があるらしい
70ハバナブラウン(大阪府) [CA]
2019/09/21(土) 12:15:22.28ID:E3/wfs8j0
海が綺麗
71ハバナブラウン(東京都) [US]
2019/09/21(土) 12:15:44.90ID:HpXynJNw0
まだ海沿いはわかる
真ん中とか謎でしかない
72コドコド(SB-iPhone) [GB]
2019/09/21(土) 12:16:14.76ID:F2QIk8o90
房総半島の先端って、小さいし特に豊かでも重要でもなさげなのに、なんで安房として独立してたの?
73ヒョウ(千葉県) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:16:54.20ID:ygIj3SXw0
まあ離島みたいなとこだあな。空港がないぶん離島よか不便かもしらん。
74しぃ(茸) [US]
2019/09/21(土) 12:17:07.60ID:HHfXMUuS0
そんなこと言ってたら何処にも住めない
何で雪国、何で熱い盆地、何で何回も津波の被害にあってるのに三陸に住むのか、言い出したらきりがない
75ターキッシュバン(岩手県) [SE]
2019/09/21(土) 12:17:17.51ID:YJZRGhtd0
>>8
下北半島よりはマシ
76キジトラ(庭) [PL]
2019/09/21(土) 12:18:25.80ID:0bvXNVVT0
>>75
鮪あるやん
亞と猿と恐山
77(神奈川県) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:18:30.27ID:Xya0xACu0
千葉の先っぽってこんな所

;feature=youtu.be&t=35
78アメリカンショートヘア(東京都) [US]
2019/09/21(土) 12:18:30.37ID:6uF1U0j/0
>>71
高尾山レベルの山がゴロゴロしてるからリハビリにはいいぞ
79キジトラ(埼玉県) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:18:54.06ID:jQkD+2xl0
>>12
野田は北西だろ
てか埼玉は大和田の変電所じゃないかな
311の野田線は大宮〜岩槻までが行けた記憶ある
80ボブキャット(東京都) [US]
2019/09/21(土) 12:19:00.54ID:y3fKNvbQ0
灯台カードマニアなんだろ
81コーニッシュレック(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:19:12.37ID:0Elrqwal0
>>20
ちょっと東に流されたら絶対死ぬやん
まぁ何千人、何万人とそうやって流されて死んだり孤島に辿り着いたりしていったんだろうけど
82キジ白(東京都) [US]
2019/09/21(土) 12:20:13.70ID:rFG0gmxR0
先っぽにもう1つアクアライン作ってあげればいいのに。
伊豆とつなげて
83シンガプーラ(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:20:27.76ID:CE3guOZg0
ここまで里見の謎なし
84ウンピョウ(千葉県) [US]
2019/09/21(土) 12:20:44.35ID:7Kv80kvE0
館山の南とか鉄道通ってないんだよな
85ブリティッシュショートヘア(千葉県) [US]
2019/09/21(土) 12:21:16.81ID:nyrTBXXY0
ジャージ部があるからな
86キジ白(光) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:21:24.96ID:Sq9vrmJn0
和歌山から流れ着いたんではなくて、江戸時代に鰯を求めて和歌山から移住したんだよ
87ジャガランディ(茸) [FR]
2019/09/21(土) 12:21:31.54ID:21c3xFPH0
チューバくんの足だから
88ヨーロッパオオヤマネコ(コロン諸島) [RU]
2019/09/21(土) 12:22:09.71ID:hYfEELvIO
>>72
海も山も資源豊富だし気候は穏やかだし
それでいて3方が海で防衛は堅牢だから
89ジャガー(千葉県) [FR]
2019/09/21(土) 12:22:10.47ID:xqzD9PXI0
>>1
糞みたいに山ほど死人が出た大雨にあったくせに、千葉が云々よく言えるわ
何百人も雨で死ぬって、愛媛ってどんだけだよ(笑)
90カラカル(光) [EG]
2019/09/21(土) 12:23:16.18ID:yREYogcG0
北海道のテッペンの方が何故に住んだのか不思議だわ
平家末裔の隠田集落より秘境だろ
91ボルネオヤマネコ(神奈川県) [TW]
2019/09/21(土) 12:23:23.36ID:MpPEIduR0
4500÷276万=0.00163…
千葉県全体のたったの0.16 %
92カナダオオヤマネコ(東京都) [SE]
2019/09/21(土) 12:23:25.62ID:W75xacpz0
おちょうし者だから
93バーミーズ(京都府) [US]
2019/09/21(土) 12:23:36.91ID:H/oXZuvq0
首都圏出るの結構時間かかるの?
94ボンベイ(茸) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:23:42.62ID:jfjocjql0
たいがい、半島の奥は部落の子孫
95ベンガルヤマネコ(東京都) [TW]
2019/09/21(土) 12:24:35.44ID:Kr0VL5EE0
>>1
特定キャップさんに言われる筋合いはありませんね
96カラカル(光) [EG]
2019/09/21(土) 12:25:33.21ID:yREYogcG0
>>88
まあ逃げ場が無いとも取れるけど
97アメリカンショートヘア(茸) [US]
2019/09/21(土) 12:26:35.60ID:tA1rLFTm0
川や海沿いに住む人はアホだわ
98アメリカンショートヘア(東京都) [US]
2019/09/21(土) 12:27:24.13ID:6uF1U0j/0
>>93
新小岩から快速に乗って浜金谷まで2時間くらいだったかな
こっから更に南がある
99スナドリネコ(茸) [CN]
2019/09/21(土) 12:28:09.27ID:mJnhz/gg0
先っぽだけでもいいからお願いと言った結果
100コラット(神奈川県) [US]
2019/09/21(土) 12:28:26.17ID:A5rcfyNP0
>>51 ほえー
もしかしたら なんぞ秘密の宝でも埋まってんのかね
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 埋蔵金を守るためー
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
101シンガプーラ(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:29:20.70ID:CE3guOZg0
>>90
稚内ならロシアとの絡みでなんとなくわかるが、
海から距離ある北見がわからんわ。
帯広は酪農にちょうどよさそうだし。
102チーター(兵庫県) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:29:35.04ID:dQrask8g0
能登半島の北にある小さな島とかの方が不思議
103キジトラ(茸) [FR]
2019/09/21(土) 12:29:36.56ID:caxCy0np0
先端限定!
104バーミーズ(京都府) [US]
2019/09/21(土) 12:30:50.51ID:H/oXZuvq0
>>98
めちゃくちゃ遠いね
東京までの通勤無理じゃん
105ハイイロネコ(庭) [US]
2019/09/21(土) 12:31:10.76ID:Ni3JUXMi0
>>21
中途半端な知識認識披露すると恥かくね
106ターキッシュアンゴラ(広島県) [EU]
2019/09/21(土) 12:31:42.40ID:qKxO8WkP0
チーバくんの、鼻の所に親戚が居るけど、なんであゆな風に茨城と埼玉に入り込んでんだ?
107アメリカンカール(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:31:42.50ID:GrpHC3h60
先っぽってなんだよ、ちんこみたいに言うなよw
108ヒョウ(神奈川県) [US]
2019/09/21(土) 12:31:48.22ID:gb96iobQ0
馬鹿だから
109クロアシネコ(庭) [IS]
2019/09/21(土) 12:31:54.13ID:hOcy+IQC0
土地が安いからだろ
坪2万くらい?
110猫又(東京都) [US]
2019/09/21(土) 12:32:05.60ID:8gfdCPx30
>>4
地名が被ってるから
111ターキッシュアンゴラ(ジパング) [KR]
2019/09/21(土) 12:32:35.14ID:ogxkCCbo0
原住民は釣りや狩り、団栗を拾って生活していたんだよ。
112ジャングルキャット(神奈川県) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:33:01.11ID:BH5Z96E90
アワビやサザエでウハウハだぞ。
千年まえからずっと。
113スペインオオヤマネコ(栃木県) [GB]
2019/09/21(土) 12:33:05.01ID:22joPCs00
じゃあ栃木に住んでる俺なんてどうすんだよ
114コドコド(神奈川県) [US]
2019/09/21(土) 12:33:23.65ID:0jr5RIS20
チーバ君の先っぽって富津岬かよ
なんかビュッと飛ばしてる島あるし
115茶トラ(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:33:42.22ID:nSzq4+b/0
温暖な気候で変に開発されてない分伊豆より良い所だと思うわ
116黒トラ(千葉県) [US]
2019/09/21(土) 12:34:07.99ID:OCUVcSmW0
上総の方が昔は都会だったからね
横浜から船で先っぽいくから上がつくんだぜ
117ジャガランディ(茸) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:34:32.88ID:aUl8RQ8e0
安房ててたから
118キジトラ(茸) [FR]
2019/09/21(土) 12:34:47.26ID:caxCy0np0
>>106
境に大きな河川があるからね
利根川と江戸川
119スペインオオヤマネコ(コロン諸島) [US]
2019/09/21(土) 12:35:24.10ID:cmh5Zg/OO
千葉県南端は安房国だけど、四国の阿波国から黒潮に乗って移住したらしい
120ボンベイ(大阪府) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:35:32.74ID:KsATjjzM0
海沿い住みは人柱 内地に海産物を届ける奴隷か
121バリニーズ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 12:36:36.78ID:Ksk2kHVV0
>>8
東京にいて千葉に行ったことないとか、どこいな出身だよ
ディズニーランドや幕張もないのか?
田舎帰ってくれよ
122ヒョウ(千葉県) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:36:51.97ID:ygIj3SXw0
まあ半島だから古代は沿岸文化で先っちょのほうが栄えてたこったろう。
123ジョフロイネコ(東京都) [CN]
2019/09/21(土) 12:38:06.60ID:OEMdJ0XW0
>>106
チーバくん足先は血の巡り悪すぎて壊死しかかってるよね(´・ω・`)
今回のでトドメにならなきゃいいが
124オセロット(千葉県) [US]
2019/09/21(土) 12:38:19.95ID:ePiJm5Wy0
>>106
縄文時代以前からの地形だから。
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/mizuy/arc/kantoplain/index.htm
125トンキニーズ(SB-Android) [US]
2019/09/21(土) 12:38:31.25ID:QQIcDSx90
利根川江戸川で陸続きではないし、国際空港あるし食料自給自足出来るし工業も盛んだしもう独立しかないな!
126マレーヤマネコ(ジパング) [KR]
2019/09/21(土) 12:38:44.88ID:VRGgNjum0
平家の落人
127パンパスネコ(コロン諸島) [CH]
2019/09/21(土) 12:39:00.97ID:vQjEUjQXO
隣の神奈川に住んでるけど千葉の下半分ってどうなってるのか全くわからないブラックボックス地帯だわ
128アメリカンショートヘア(東京都) [CA]
2019/09/21(土) 12:39:56.03ID:P5qDXlfk0
>>32
おまえ前世で何したの
129ボンベイ(福岡県) [US]
2019/09/21(土) 12:40:06.58ID:wK0D2Xxm0
余った皮に似てる
130セルカークレックス(やわらか銀行) [US]
2019/09/21(土) 12:40:07.40ID:8yUzWfZP0
南房総はマジ南国な感じなんだよな。
住みたくなる気持ちはわかるわ。
131ヒョウ(千葉県) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:40:57.41ID:ygIj3SXw0
>>127
三浦半島の相似形じゃねえかな。訛りもほぼ一致するらしい。
132イリオモテヤマネコ(家) [IN]
2019/09/21(土) 12:40:59.91ID:LkFWQoyh0
日本で戦闘機を作れば一機1億円で作れるらしい。現状海外から一機150億円で買ってしまっている。
日本の国防費は年に5兆円を超えているが、日本に自動小銃を1500万丁(全部で2兆円くらい)置けば、日本の国防費は年3.4兆円に抑えられるという見通しがある。
更に、日本で戦闘機を一機1億円で作れば、海外にも輸出する事が出来る。

良い事尽くめだ。日本はまだ舐められ過ぎているし、本気が足りないだけだ。これは拡散して欲しい事実だ。
ちなみに千葉ロッテマリンスタジアムは建設費133億円である。スタジアムの大きさを一度調べて欲しい。
戦闘機を一機150億円で輸入している日本国はキチガイだ。
133スペインオオヤマネコ(コロン諸島) [DE]
2019/09/21(土) 12:41:35.96ID:cmh5Zg/OO
>>83
外様だったんで幕府に煙たがられて関東外に移された挙げ句、子供居なくて取り潰された
134キジトラ(ジパング) [GB]
2019/09/21(土) 12:44:17.72ID:rPm8YW510
>>2
ハワイの方が良いからに決まってるだろ
135コドコド(神奈川県) [US]
2019/09/21(土) 12:44:19.98ID:0jr5RIS20
>>114
千葉県の先っぽの方に住んでる奴ってなんでそんなところに住もうと思ったの? 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
136ジョフロイネコ(東京都) [CN]
2019/09/21(土) 12:45:03.44ID:OEMdJ0XW0
>>127
殆どの千葉県民にとってもよくわからない秘境だよ(´・ω・`)
137スペインオオヤマネコ(東京都) [JP]
2019/09/21(土) 12:45:22.79ID:6A2E/jLK0
>>32
よく知らんけど泳いで大分に行けるんじゃないの?
138ジャガーネコ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 12:48:50.71ID:eG7LoKgc0
「先っぽだけだから」と言えばそれなりにうまくいったから
139オシキャット(茸) [RU]
2019/09/21(土) 12:49:39.81ID:3nfJ7s150
館山は底が見えるほど透明で穏やかな海なのでウェイクボードやフライボードに最適
勝浦は透き通った青い綺麗な海と絶景とも言える切り立った海岸線に、日本最大級の波でサーフィンや海水浴に最適
そして日本屈指の海産物の宝庫で飯もうまい
140スナドリネコ(東京都) [CN]
2019/09/21(土) 12:50:42.37ID:qEAj2hSC0
被災地っていうのはふだんは・過去は恵まれてたんだろ
141オセロット(千葉県) [US]
2019/09/21(土) 12:51:42.52ID:ePiJm5Wy0
真の先っぽは岬なんだが去勢済み。
142(岐阜県) [AR]
2019/09/21(土) 12:51:54.82ID:lVYWaZhz0
そうなの?
来年の夏にでも行ってみようかな
143スペインオオヤマネコ(石川県) [RU]
2019/09/21(土) 12:52:12.47ID:1Jay+vsd0
安房の名は阿波からきている
なぜかは忘れた
144マンチカン(埼玉県) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:52:36.27ID:aI1Ko0kj0
千葉
千葉県の先っぽの方に住んでる奴ってなんでそんなところに住もうと思ったの? 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
幕張
千葉県の先っぽの方に住んでる奴ってなんでそんなところに住もうと思ったの? 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
船橋
千葉県の先っぽの方に住んでる奴ってなんでそんなところに住もうと思ったの? 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
松戸
千葉県の先っぽの方に住んでる奴ってなんでそんなところに住もうと思ったの? 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚

千葉県の先っぽの方に住んでる奴ってなんでそんなところに住もうと思ったの? 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
津田沼
千葉県の先っぽの方に住んでる奴ってなんでそんなところに住もうと思ったの? 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
本八幡
千葉県の先っぽの方に住んでる奴ってなんでそんなところに住もうと思ったの? 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
市川
千葉県の先っぽの方に住んでる奴ってなんでそんなところに住もうと思ったの? 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
145マンチカン(埼玉県) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:52:40.47ID:aI1Ko0kj0
大宮
千葉県の先っぽの方に住んでる奴ってなんでそんなところに住もうと思ったの? 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
さいたま新都心
千葉県の先っぽの方に住んでる奴ってなんでそんなところに住もうと思ったの? 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
浦和
千葉県の先っぽの方に住んでる奴ってなんでそんなところに住もうと思ったの? 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
川口
千葉県の先っぽの方に住んでる奴ってなんでそんなところに住もうと思ったの? 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
川越
千葉県の先っぽの方に住んでる奴ってなんでそんなところに住もうと思ったの? 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
所沢
千葉県の先っぽの方に住んでる奴ってなんでそんなところに住もうと思ったの? 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
越谷
千葉県の先っぽの方に住んでる奴ってなんでそんなところに住もうと思ったの? 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
春日部
千葉県の先っぽの方に住んでる奴ってなんでそんなところに住もうと思ったの? 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
上尾
千葉県の先っぽの方に住んでる奴ってなんでそんなところに住もうと思ったの? 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
146トンキニーズ(群馬県) [US]
2019/09/21(土) 12:53:12.02ID:B+xEcD/W0
>>127
千葉の南半分は群馬より群馬してた
147縞三毛(茸) [KR]
2019/09/21(土) 12:53:50.78ID:m41WOUzw0
伊勢海老とかいっぱい獲れるんだぞ
148(神奈川県) [ニダ]
2019/09/21(土) 12:54:20.03ID:Xya0xACu0
中学のとき理科の教室で市原の山奥に連れられて行かれて
ホタテ貝の貝殻を掘った、崖の地層からザクザク状態
で現地人の言葉が全く分からなかった、こっちの言った事は理解してた
149オセロット(千葉県) [US]
2019/09/21(土) 12:55:31.59ID:ePiJm5Wy0
>>146
バレタか・・・
150ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 12:55:37.48ID:N3nigks10
富津岬の事かと思った、チーバくんの先っちょ
151スナドリネコ(ジパング) [US]
2019/09/21(土) 12:57:16.46ID:kPC/rZiM0
このさきっぽ
かなりいいとこだよ

根元キャンプ場がある
152白黒(千葉県) [BR]
2019/09/21(土) 13:04:49.85ID:xFMQIE6k0
>>104
東京駅から直行バスで二時間弱
本数が多いからそれほど不便ではない
通勤は無理だけど
定年後の移住地とか別荘地
153トンキニーズ(東京都) [CN]
2019/09/21(土) 13:05:33.03ID:CWLbxm1y0
>>4
まあ地震津波は弱そうだね和歌山の先っちょに比べれば
台風もあまり来ないし移住の出費が嵩む以外はメリットしかなくね?
154ターキッシュバン(三重県) [FR]
2019/09/21(土) 13:06:27.61ID:Vq6XmlVP0
>>129
勃起前=能登半島
勃起時=紀伊半島
賢者モード=房総半島
155ジョフロイネコ(調整中) [JP]
2019/09/21(土) 13:10:46.72ID:a32MxSlQ0
>>145
なんか怖いな
156ギコ(富山県) [ニダ]
2019/09/21(土) 13:11:23.29ID:H3CRs2DW0
先っぽ!先っぽでいいから!
157ソマリ(家) [FR]
2019/09/21(土) 13:14:24.41ID:MC+S8Hsv0
先端マニアだから
158カラカル(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 13:14:32.75ID:sKIv6TcK0
>>154
キングオブチンコは愛知の渥美半島だから

射精先が伊勢神宮やぞ!!
千葉県の先っぽの方に住んでる奴ってなんでそんなところに住もうと思ったの? 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
159アジアゴールデンキャット(ジパング) [ZA]
2019/09/21(土) 13:16:30.26ID:qXsMsMpz0
そもそもあそこ海の底だったとこだから次の震災で液状化してなくなるよ
160アンデスネコ(東京都) [CA]
2019/09/21(土) 13:17:01.15ID:Cu85gkV50
昔は江戸が湿地で通れないので、京都から奥州に向かおうとすると浦賀水道渡って房総半島を通るんだよ
先っぽじゃなくて通り道だった
161カラカル(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 13:19:27.28ID:sKIv6TcK0
船が未熟だった時代は基本的に陸地から離れずに陸地に沿って移動だからな
162ベンガル(東京都) [US]
2019/09/21(土) 13:21:24.11ID:NcBz7CQn0
千葉にいるとなぜか、スキーとか山登りとかしたくなる。
あと横浜に対してライバル心(笑)
163ヤマネコ(神奈川県) [US]
2019/09/21(土) 13:27:43.07ID:G4uwqro30
>>66
平屋のイオンモールがあるぞ
164パンパスネコ(庭) [US]
2019/09/21(土) 13:28:35.85ID:EjepCZ5e0
古代は海路のが発達してたんよ
165ジャパニーズボブテイル(ジパング) [IT]
2019/09/21(土) 13:29:46.80ID:UpWHo3Gj0
上総介
166コドコド(やわらか銀行) [US]
2019/09/21(土) 13:29:51.10ID:FIDLURRV0
千葉の先端をレンタサイクルで回ったけどなんの感慨もなかったな
三浦半島や伊豆半島の方が良い
167キジトラ(埼玉県) [ニダ]
2019/09/21(土) 13:29:59.52ID:jQkD+2xl0
まぁ千葉っていうと知ってるのは自称東京名乗ってるとこらへんだよな
観光もネズミーとか幕張とかだろあそこは千葉の北西でほんの一部なんだけどあのイメージなんだと思う
ネットでなんで東京や埼玉の隣なのにというレスをよく見かけた
168クロアシネコ(ジパング) [US]
2019/09/21(土) 13:33:45.67ID:I/81zC3M0
そういうのって先祖が住んでたから惰性で住むってのがデフォだろ
169マーブルキャット(埼玉県) [JP]
2019/09/21(土) 13:36:44.42ID:cVy4WeDU0
元々千葉のあそこら辺は九十九里の先っぽだけで、
残りの部分は後から土砂が堆積した所だから
170カナダオオヤマネコ(神奈川県) [US]
2019/09/21(土) 13:37:52.04ID:Aip+++gc0
>>162
昔から千葉は埼玉だろ
その設定で映画作ったからヒットしたんだし
171トンキニーズ(茸) [US]
2019/09/21(土) 13:37:54.31ID:0YYpb37r0
チバラキ言うくらいだから茨城と変わらねーよ
172コラット(神奈川県) [CA]
2019/09/21(土) 13:39:18.44ID:0WO/qE8l0
千葉は20年くらい前にはもう
結構デカい駅の前でも
シャッター街になってて驚いた
173パンパスネコ(千葉県) [EU]
2019/09/21(土) 13:39:26.14ID:Jd5+5n930
>>24
それ富津
174キジ白(神奈川県) [ニダ]
2019/09/21(土) 13:39:26.98ID:CHIFrMHh0
千葉ってYOSHIKIだけの一発屋だよね
175マーブルキャット(埼玉県) [JP]
2019/09/21(土) 13:39:55.01ID:cVy4WeDU0
>>12
アーバンなんちゃらラインはキッコーマンの貨物線だからね
元々
176(ジパング) [SI]
2019/09/21(土) 13:39:57.15ID:0x1fpcWg0
>>162
横浜に対抗心は無いな
埼玉にも無い
ちなみに東京に憧れも無い
千葉県民は千葉だけで良いと思ってる奴が多い
177ラグドール(北海道) [US]
2019/09/21(土) 13:41:07.31ID:o1Hikoy70
気が向いたら都心に軽く出れて良いよな
伊豆とかに住む心境に似た感じで
178シャルトリュー(茸) [GB]
2019/09/21(土) 13:41:27.10ID:M06FxzkX0
>>12
キッコーマンの烏龍茶
179アムールヤマネコ(茸) [US]
2019/09/21(土) 13:43:21.43ID:5g/xJ7id0
鹿児島県民は何故火山のそばに住み続けてるんだ?と思う。
180しぃ(ジパング) [US]
2019/09/21(土) 13:45:01.39ID:hW47Cgy/0
黒鮑が安くてくっそ美味いから
181マーゲイ(コロン諸島) [RU]
2019/09/21(土) 13:45:19.69ID:AgLbLlWcO
>>44
ババアしかいねえぞ
182スフィンクス(光) [US]
2019/09/21(土) 13:45:30.73ID:/sDupEv60
食わず嫌いで再生された
183キジトラ(埼玉県) [ニダ]
2019/09/21(土) 13:45:52.58ID:jQkD+2xl0
>>175
醤油電車だから野田線なわけだが
311の時に運転してたのは大宮〜岩槻間のみ
翌日になっても岩槻〜船橋は動いてなかった
JR停まってて東京から帰宅困難になってるのが多かったが東武は動いてたのだが
野田線ではそこのみ伊勢崎線は浅草〜竹ノ塚で東上線は池袋〜成増か志木あたりまでは動いてたんじゃなかったか
184アメリカンカール(埼玉県) [ニダ]
2019/09/21(土) 13:46:35.98ID:SinpENYQ0
>>8
魚が美味い
185コラット(東京都) [DE]
2019/09/21(土) 13:48:28.45ID:x5diiRIT0
>>175
キッコーマンのほうがあとだぞ
186ターキッシュアンゴラ(東京都) [FR]
2019/09/21(土) 13:48:29.62ID:N1HzaAND0
>>1
館山か?
リゾートじゃねーか
187シンガプーラ(コロン諸島) [TW]
2019/09/21(土) 13:55:42.22ID:mVeglXlMO
有名なホモ海岸とノリピーがキメセやってた小屋がある所だろ?
188サバトラ(静岡県) [US]
2019/09/21(土) 13:58:11.70ID:xapEHTih0
東京で土地付き一戸建てに億出してうなぎの寝床見たいなクソ狭い家に住んでるやつもどうかと思うわ
189サーバル(dion軍) [CN]
2019/09/21(土) 13:59:33.19ID:0atuQ1to0
そんなこと言ったら、都心生まれ育ちから見たら多摩川の向こうとか荒川の向こうになんで住もうと思ったのか不思議だろう
190ピューマ(東京都) [CN]
2019/09/21(土) 14:07:10.53ID:1Pp8ZlB70
土地が安かったんだろ
千葉なんて東京に隣接するとこじゃなきゃ意味ないのに
191ロシアンブルー(埼玉県) [PE]
2019/09/21(土) 14:09:57.46ID:GUVNMM3e0
先っちょはカケアガリもおおくて魚の回遊コースだからいっぱい取れる
釣りの基本名
192ラガマフィン(茸) [US]
2019/09/21(土) 14:10:03.86ID:DIP2EXUO0
>>27
あずまっくす「せやな」
193デボンレックス(新潟県) [CN]
2019/09/21(土) 14:10:51.87ID:UaxtvXM80
地図をなんとなく見てたら、
茂原から茨城県境までの海岸側って、だいぶ農地が広がってたんだね
あれだけ広範囲で結構凄いと感じてしまった
194白黒(千葉県) [BR]
2019/09/21(土) 14:11:28.89ID:xFMQIE6k0
>>106
チーバくんには富津岬が…
195アジアゴールデンキャット(オーストラリア) [SC]
2019/09/21(土) 14:13:24.02ID:6mZ92N1o0
>>9

wwwwwwww
196コドコド(栃木県) [US]
2019/09/21(土) 14:16:18.67ID:2y/u6guM0
訳あり的な?
197ベンガル(神奈川県) [US]
2019/09/21(土) 14:20:15.21ID:ICUxsfIi0
普段は静かなところだが長い連休に入ると旧車會が房総に集結する
198アジアゴールデンキャット(家) [NL]
2019/09/21(土) 14:29:51.51ID:yuKaLcm40
ピーナツ作ってるんだろ
199サイベリアン(ジパング) [CL]
2019/09/21(土) 14:30:42.70ID:UQW1+nTW0
大学の頃、千葉から通ってた奴の茶髪金髪率100%だったわ
千葉では髪染めてないといじめられるとかあんの?
200ハバナブラウン(やわらか銀行) [US]
2019/09/21(土) 14:31:27.37ID:nIN4hm+F0
>>190
年金で家買う人多いから東京とは無縁なんだよ
201スペインオオヤマネコ(千葉県) [CN]
2019/09/21(土) 14:32:35.29ID:/CLiOpY40
>>21
地図見て上下と思ってんだろ
202マヌルネコ(家) [US]
2019/09/21(土) 14:33:37.38ID:V4JKzn1o0
千葉県人は利権に群がる基本バカでどうしょうもない。
203アジアゴールデンキャット(家) [NL]
2019/09/21(土) 14:34:05.66ID:yuKaLcm40
羽田に降りる時小さい空港が見えた
ヘリでも一応滑走路使うんだねー。
204デボンレックス(大阪府) [JP]
2019/09/21(土) 14:36:06.71ID:gKBDwbrC0
世捨て人なんだろ
205メインクーン(ジパング) [US]
2019/09/21(土) 14:36:59.28ID:dHVF9Gj+0
電車の本数増えた?
俺がまだすんでた頃30分に一本くらいだったw
206チーター(滋賀県) [DE]
2019/09/21(土) 14:39:11.51ID:waqz/BO50
館山に合宿に行った思いで
着くまでに菜の花畑が広がっていたわ
207アジアゴールデンキャット(家) [GB]
2019/09/21(土) 14:50:38.17ID:L4Vu3NM70
>>175
千葉県営鉄道な、周辺には人車鉄道もあった。

>>12
竜巻は結構被害でたけどね。

>>79
北西じゃなく東葛
208マヌルネコ(東京都) [KZ]
2019/09/21(土) 14:51:46.82ID:E4zXu0dW0
銚子漁港だと、発泡スチロール一箱のサンマが1000円とか安い。
不漁の時は知らんが
209ヒョウ(千葉県) [ニダ]
2019/09/21(土) 14:52:49.70ID:ygIj3SXw0
叔父が定年退職したとき勝浦のリゾートホテルで一泊の親族会やったけど、飯も風呂も良かったな。食い物は美味いんじゃねえか。
210ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 14:53:23.51ID:N3nigks10
>>146
群馬
千葉県の先っぽの方に住んでる奴ってなんでそんなところに住もうと思ったの? 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚

千葉
千葉県の先っぽの方に住んでる奴ってなんでそんなところに住もうと思ったの? 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
211エキゾチックショートヘア(神奈川県) [CN]
2019/09/21(土) 14:53:43.19ID:vH2dZsCl0
>>158
なんか発射しててワロタ
212シャルトリュー(神奈川県) [ニダ]
2019/09/21(土) 14:54:04.66ID:lH0NzyL30
>>1
千葉県は館山だけじゃなくて
野田とか銚子とか先っぽがたくさんあるんだよ
213アジアゴールデンキャット(北海道) [IT]
2019/09/21(土) 14:55:07.57ID:GxmIA7p10
>>1
スレタイにマジレスすると
古代から奈良平安時代には紀州(和歌山県)と海路で
つながっていたから坂東としては先進地域
蘇我氏の領地もあって未だに 蘇我 て地名まで残っているw
214スペインオオヤマネコ(千葉県) [CN]
2019/09/21(土) 14:55:21.27ID:/CLiOpY40
>>52
水さえ確保出来れば魚釣りで生きながらえそうだわ
215アジアゴールデンキャット(北海道) [IT]
2019/09/21(土) 14:57:50.29ID:GxmIA7p10
>>4
銚子の醤油屋なんか和歌山が洪水で被災したとき
金銭的に援助している
216シャルトリュー(茸) [US]
2019/09/21(土) 14:58:54.05ID:3ki3IwWw0
滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
217アジアゴールデンキャット(北海道) [IT]
2019/09/21(土) 15:01:00.94ID:GxmIA7p10
>>81
陸地を見ながら航海したに決まっているだろw
まあ天候読み違えて陸地によらず沖に流されたのもいるだろうけどな
218ターキッシュアンゴラ(東京都) [NL]
2019/09/21(土) 15:04:15.76ID:bAPV9b3F0
>>27
地盤はいいってwwww


太平洋プレート上に降り積もった堆積物でできたのが房総半島なんだけどなww
だから高い山がないのはそういう事
219アジアゴールデンキャット(北海道) [IT]
2019/09/21(土) 15:05:14.76ID:GxmIA7p10
>>73
成田があるだろw
220エキゾチックショートヘア(大阪府) [CN]
2019/09/21(土) 15:07:50.84ID:mPxqPhp/0
>>1
ちょっ、マジ先っぽだけっ!

先っぽだけだから!


なっ、なっ
221アフリカゴールデンキャット(茸) [US]
2019/09/21(土) 15:08:53.64ID:AI8mjNob0
>>215
支援してもらっときながら今回の千葉をガン無視か
和歌山土人クズ過ぎて草
222マンチカン(群馬県) [US]
2019/09/21(土) 15:11:01.81ID:3IN6c5NC0
先っちょがいっぱいあるんだけど
223ヒョウ(千葉県) [ニダ]
2019/09/21(土) 15:11:39.07ID:ygIj3SXw0
>>219
先っぽと成田って新宿と甲府くらい離れてねえか?
224ユキヒョウ(栃木県) [ニダ]
2019/09/21(土) 15:12:54.68ID:JxeQpvrr0
安房国でしょその辺。
いわゆる総州とは歴史違うんだよな。
225アジアゴールデンキャット(調整中) [IT]
2019/09/21(土) 15:16:10.20ID:GxmIA7p10
>>148
ああ君津市で30年前 農作業している婆さんに学校がある場所を
聞いたのだがしゃべっている方言がまったく理解できなかったなw
こっちのしゃべっているのは理解しているようだがw(まあTV見ていればわかるだろ)
しょがないから本屋見つけて君津市の地図を買ったわw
226サバトラ(千葉県) [FR]
2019/09/21(土) 15:16:41.71ID:0g6vMX870
>>1

何で愛媛なんかに住もうと思ったの
227ユキヒョウ(栃木県) [ニダ]
2019/09/21(土) 15:16:55.89ID:JxeQpvrr0
なんで住もうかって言ったら
そりゃクジラ採れるからしか無いだろ
クジラの駅弁とかあるし
228アジアゴールデンキャット(北海道) [IT]
2019/09/21(土) 15:20:33.90ID:GxmIA7p10
>>221
江戸時代の話だしなw
229アメリカンショートヘア(神奈川県) [CA]
2019/09/21(土) 15:20:59.31ID:TPMLb6/h0
里見氏は里見八犬伝とか
市川の国府台合戦での北条との戦いとか有名
国府台は万葉集の手児奈や真間の継橋をに行った時に寄ってきた
230ユキヒョウ(栃木県) [ニダ]
2019/09/21(土) 15:21:25.93ID:JxeQpvrr0
>>205
同じ県内であそこまで本数激変するのも珍しいよな
231チーター(千葉県) [DE]
2019/09/21(土) 15:22:20.16ID:Bhkt0t9i0
>>39
温度自慢の埼玉とか罰ゲームだわ
232チーター(千葉県) [DE]
2019/09/21(土) 15:23:50.73ID:Bhkt0t9i0
>>59
まあなあ
北西部メインだね
肝心の千葉市がイマイチだからな
233ヒョウ(ジパング) [ニダ]
2019/09/21(土) 15:23:56.41ID:FZy3GTw30
北の先っぽの関宿なんて、ほんの十数キロ北上すれば群馬や栃木に到達するからな
234しぃ(埼玉県) [MX]
2019/09/21(土) 15:24:13.47ID:wEbNCFam0
>>231
今埼玉いるけど
気温・湿度は千葉県の方が遙かにマシだね
235ユキヒョウ(栃木県) [ニダ]
2019/09/21(土) 15:26:33.16ID:JxeQpvrr0
>>233
千葉なのに栃木弁に言葉近いらしいしな
あの辺りって県境が複雑でおもしろい
236チーター(千葉県) [DE]
2019/09/21(土) 15:26:50.83ID:Bhkt0t9i0
>>223
そのくらいありそうだね
南部へ営業に行くと宿泊OKだし
237しぃ(埼玉県) [MX]
2019/09/21(土) 15:27:27.04ID:wEbNCFam0
普通千葉県で先っぽつったら館山とかそっち連想だろ・・頭沸いてんのかよ(´・ω・`)
238ラグドール(千葉県) [DE]
2019/09/21(土) 15:28:56.14ID:dm4UBdOb0
南房総市でも内房沿いは
都内から近い

アクアライン
館山道
富津館山道路
239チーター(千葉県) [DE]
2019/09/21(土) 15:29:37.97ID:Bhkt0t9i0
>>235
茨城の隣接区域は何喋ってるかわからんおじさんがいるぞ
240しぃ(埼玉県) [MX]
2019/09/21(土) 15:32:25.59ID:wEbNCFam0
>>230
まぁ単線あって行き違いの電車待ちとかあったからな・・無人駅とかでw
今は知らないけどね
241チーター(千葉県) [DE]
2019/09/21(土) 15:33:28.01ID:Bhkt0t9i0
>>216
ほとんどみずうみだけどどうやって暮らしてるのかね?
煽りじゃないぞ
関東から出たことないから知らんのだ
242デボンレックス(神奈川県) [NL]
2019/09/21(土) 15:33:41.09ID:Tx3zjzmq0
>>21
昔は三浦半島から海路で渡るのが普通
(今の東京湾フェリーあたり)
 ↓
南部の方が京都に近い
 ↓
南部が上総

ということみたいね。
243ユキヒョウ(栃木県) [ニダ]
2019/09/21(土) 15:33:46.77ID:JxeQpvrr0
まあ、館山、勝浦あたりホントに海沿いの田舎って感じでいいとこだよ。
柏とか松戸とかの都会臭い千葉もいいけど。
244しぃ(埼玉県) [MX]
2019/09/21(土) 15:36:14.49ID:wEbNCFam0
>>243
秩父行くと思い出すわ
海は無いけどw
245ベンガル(大阪府) [US]
2019/09/21(土) 15:38:14.80ID:1rxXInPQ0
関西からだと普段はほとんど情報ないんで
日本で一番どんなところか分からん
246マンクス(SB-Android) [KR]
2019/09/21(土) 15:39:29.93ID:f/DlfNFs0
田畑に有効な水源のある場所が限られているから
土地が余っているからだよ
逆にちょっと良いかなって思う土地も
ちょっと雨が降ると水没って所も多い
247(千葉県) [FR]
2019/09/21(土) 15:44:50.15ID:2MEWAiNv0
>>245
和歌山県御坊市あたりを想像してもらえれば
248ぬこ(SB-Android) [FI]
2019/09/21(土) 15:48:09.76ID:pNY0XtHm0
正直千葉に住んでる奴が悪い
さっさと東京いけ
249(ジパング) [IT]
2019/09/21(土) 16:33:51.25ID:SgaRjUEM0
>>247
は?
なんで串本大島じゃないの?
250シンガプーラ(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 16:37:12.90ID:CE3guOZg0
>>243
松戸柏は千葉とは呼べなくなってる。
東京と茨城を半分ずつ入れたような街。
実際市川船橋とかの近隣と交流すらない。
251ターキッシュバン(茸) [KR]
2019/09/21(土) 16:37:19.05ID:Fk+t1I+00
年々台風が強力になってるのに海の近くわざわざ引っ越す奴は低脳だと思う
252アメリカンカール(中部地方) [ニダ]
2019/09/21(土) 16:39:37.46ID:Wdb5Or860
ちんぽ?
253マンチカン(北海道) [ニダ]
2019/09/21(土) 16:41:29.99ID:9CbOYs3j0
>>1
海の良さがわからん奴にはわからん
254ラ・パーマ(栃木県) [JP]
2019/09/21(土) 16:42:23.75ID:0HLSz31j0
冬でも暖かいから寒がりさんにおすすめ
255サバトラ(神奈川県) [US]
2019/09/21(土) 16:44:47.49ID:p71ywImo0
たまに行くけど自然とか海とか好きでのんびり暮らすならいいと思うよ
不便も多いけど
256ギコ(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 17:09:41.76ID:Vq6XmlVP0
館山にはイオンがあるから住めるぞ
257(千葉県) [FR]
2019/09/21(土) 17:18:37.37ID:2MEWAiNv0
>>249
距離と過疎の程度ぐらい考えろ
258マレーヤマネコ(ジパング) [ニダ]
2019/09/21(土) 17:48:46.46ID:p8/PBt2M0
行川アイランドへは行川アイランド駅から徒歩5分だよ
259リビアヤマネコ(埼玉県) [CN]
2019/09/21(土) 17:48:48.64ID:zq9t0IlX0
東京ベッドタウン東葛とこの辺房総は別世界じゃん
銀座まで片道鉄道交通費3000円ぐらいかかる
260イエネコ(庭) [GB]
2019/09/21(土) 17:51:32.61ID:2Ldz+eSH0
サーヒンすっから
261しぃ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 17:53:14.60ID:/h1hMa/m0
館林か
262ヤマネコ(岐阜県) [CA]
2019/09/21(土) 17:53:21.67ID:Y4cC0jnG0
千葉市に住んでたころ蘇我まで行ってみたことがあるが完全に部落だったな
今はどうか知らない
20年以上前の話
263スナドリネコ(神奈川県) [ニダ]
2019/09/21(土) 17:58:06.51ID:6+1Z+oiQ0
別に何も悪い事ないじゃん
264ハイイロネコ(新潟県) [CN]
2019/09/21(土) 18:02:01.53ID:HFuSkzZW0
ビンボ人が都心に住むとか
そっちのほうがなんでって
思うわ
265アジアゴールデンキャット(北海道) [IT]
2019/09/21(土) 18:13:42.14ID:GxmIA7p10
>>237
俺は思いつくのは銚子だな
昔日曜日朝に銚子から魚売りがきて魚好きの母親が
猫のように買いに行っていたなw
鮭のカマとかでかくてスーパーの魚なんてチンケだったわw
266シャルトリュー(東京都) [ヌコ]
2019/09/21(土) 18:19:00.75ID:/G6ekwLq0
>>14
お前千葉県民だろ
267アジアゴールデンキャット(北海道) [IT]
2019/09/21(土) 18:22:48.67ID:GxmIA7p10
>>242
織田信長が上総介の官名を自称していたけど
その上が親王で上総国は上国の「親王任国」
今の茨木県の常陸の国も上国の「親王任国」
まあ今はピカドン国で汚れた大地だけどなw
268オリエンタル(光) [US]
2019/09/21(土) 18:28:26.09ID:QWDIY4nc0
木更津の由来は君去らずゾ
269アジアゴールデンキャット(北海道) [IT]
2019/09/21(土) 18:29:11.52ID:GxmIA7p10
房総半島のこの端っこを昔仕事でうろついていたけど
夏だとエアコンきかした車で杉山清貴の音楽かけながら
開放感を感じながらドライブしたわ
神奈川みたくゴチャゴチャしてないし快適な気分だったなw
270オリエンタル(光) [US]
2019/09/21(土) 18:33:09.65ID:QWDIY4nc0
>>163
平屋タイプはイオンタウンゾ
271スペインオオヤマネコ(コロン諸島) [US]
2019/09/21(土) 18:34:56.03ID:cmh5Zg/OO
デンと真ん中占めるのが好きな人と、隅っこが落ち着く人の違いだよ
先っぽ好きは隅っこ好きなんだ
272茶トラ(茸) [US]
2019/09/21(土) 18:39:26.74ID:e8prcH6N0
ポツンと一軒家で千葉なんて
取り扱ったことあんの?
273ベンガル(ジパング) [ニダ]
2019/09/21(土) 18:44:12.48ID:jY9dp+BV0
対岸の川崎、久里浜からそれほど距離が離れていないのに
別世界のような田舎町なのがいいね。
タイムスリップしたみたいで。
食べ物が意外に美味しいし。
274アジアゴールデンキャット(家) [NL]
2019/09/21(土) 18:50:45.41ID:yuKaLcm40
灯台守ってる海上保安庁職員じゃねーの
275ツシマヤマネコ(SB-iPhone) [US]
2019/09/21(土) 18:53:18.06ID:isUWprNX0
>>269
ダサすぎて涙出たw
276しぃ(埼玉県) [MX]
2019/09/21(土) 19:40:32.73ID:wEbNCFam0
>>258
とっくに閉園してるわけだが(´・ω・`)
277ギコ(徳島県) [SA]
2019/09/21(土) 19:46:17.01ID:Qn8d0D1x0
>>119
よく千葉で留まったな
スルーしたら危うく大海原へ
278セルカークレックス(大阪府) [US]
2019/09/21(土) 19:48:17.46ID:vQxjpBBz0
>>4
ゴルフ場のネットが倒れて家が潰れた人の苗字が湯浅って苗字でいかにも和歌山の苗字だったわ
279ロシアンブルー(ジパング) [ニダ]
2019/09/21(土) 20:00:00.98ID:nbSKouxA0
海からの日の出と海への日の入りが両方見れてお得
280メインクーン(ジパング) [US]
2019/09/21(土) 20:04:27.88ID:W1wn3CVY0
先っちょだけだから
281(東京都) [FR]
2019/09/21(土) 20:09:50.84ID:adCttswn0
先っちょって関宿城だろ?
ロードバイクでよくいく
282ジャガランディ(茸) [TH]
2019/09/21(土) 20:14:13.21ID:ebgUiyVn0
自称首都圏
283シャム(東京都) [EU]
2019/09/21(土) 20:15:53.96ID:9e1L4ME40
今は日本の端っこに住んでるが
東京に住んでた時は
電車に乗って館山行ったわ。
木更津過ぎたあたりから宮崎の田舎みたいな風景になって
館山着くまでかなり時間を要したな。
ついでに館山で泳いだが
今となってはいい思い出だわ。
まぁ二度と行く事は無いだろうが。
284イエネコ(茸) [US]
2019/09/21(土) 20:17:59.46ID:Ts6PRUjC0
埼玉最強
285アジアゴールデンキャット(兵庫県) [PL]
2019/09/21(土) 20:21:21.64ID:ww3NgGV/0
先っぽだけだから
大丈夫
286白黒(兵庫県) [ニダ]
2019/09/21(土) 20:21:55.19ID:WBFrjdcW0
暴走半島ってか
287ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [IN]
2019/09/21(土) 20:26:35.24ID:4JCW+pWn0
リタイアしたら、卒業まで住んでた鹿児島のド田舎に引っ越したい。
でも嫁が絶賛反対中。
思うに、幼少時代を過ごした環境は自分にとっての標準で不便を感じないね。
288アビシニアン(中部地方) [AU]
2019/09/21(土) 20:29:02.63ID:tHtXGoWi0
三重の先っぽとどっちが田舎?
289アビシニアン(中部地方) [AU]
2019/09/21(土) 20:31:39.71ID:tHtXGoWi0
浦安=長島
柏=いなべ
市川=桑名
船橋=四日市
成田=鈴鹿
千葉=津
市川=松阪
木更津=伊勢
館山=鳥羽
鴨川=尾鷲
勝浦=熊野
銚子=伊賀

千葉県と三重県は相似形
290ハイイロネコ(ジパング) [EU]
2019/09/21(土) 20:32:06.91ID:/bSxYNwP0
先っぽが一番気持ちイイんだよ。言わせんな。
291ボルネオヤマネコ(家) [DK]
2019/09/21(土) 20:42:13.75ID:/4+Cf+fs0
先っぽっていうとイメージは銚子だなぁ
292ジョフロイネコ(東京都) [ヌコ]
2019/09/21(土) 20:46:11.68ID:Q1yBeEm20
>>278
千葉の湯浅さんは高望王の上総介任官といっしょに来た
293エジプシャン・マウ(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 20:47:31.37ID:GAnrvt8B0
ニュースで鋸南町みるたびに竹野内と反町を思い出す
294ラ・パーマ(栃木県) [JP]
2019/09/21(土) 20:48:40.85ID:0HLSz31j0
チーバくん目線だと富津もかなり先っぽだよw
295トンキニーズ(埼玉県) [CN]
2019/09/21(土) 20:49:31.45ID:O0W/ba8K0
半島の先っちょは岬=御崎=御先と呼ばれるように貴重な場所
海流の境目だから魚がいっぱい捕れる
296ラガマフィン(神奈川県) [CA]
2019/09/21(土) 20:50:11.13ID:uoenojIe0
さかなクンさんに聞け
297ブリティッシュショートヘア(大阪府) [US]
2019/09/21(土) 20:50:39.78ID:zSfxIPSI0
最後の開拓民なんだろ
そこしか土地が残ってなかったんだよ
298マンクス(家) [ニダ]
2019/09/21(土) 20:54:16.64ID:9D8QkdeJ0
だれも平将門の呪いだとは言わないな

週刊ポストとかが記事にしないかな?
299マンクス(家) [ニダ]
2019/09/21(土) 20:56:07.34ID:9D8QkdeJ0
>>289
どうみても柏市民にケンカ売ってるようにしか見えない
300(千葉県) [FR]
2019/09/21(土) 21:04:07.51ID:2MEWAiNv0
和歌山≒五井(市原市)
 JR乗り換え、ローカル私鉄起点
 ここから沿岸部は工業地帯が続く
 有田≒富津
 
南房総・館山・鴨川≒御坊(位置)・白浜(産業)
 海沿いは道路も整備され停電復旧
 まだ回復していない地域は≒日高川町
301アメリカンショートヘア(神奈川県) [CA]
2019/09/21(土) 21:08:22.87ID:TPMLb6/h0
南房の白浜は南紀の白浜の領主が移ってきて同じ名前になったとか
地元の旅館の人が教えてくれた
海辺に熱帯魚が泳いていてビックリした
302白黒(庭) [CN]
2019/09/21(土) 21:10:20.18ID:BJeoJWfT0
>>177神奈川あたりと違ってかなり遠そうじゃね?
303三毛(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 21:16:22.86ID:Rz/jQjN20
先っちょだけ
なっ?頼むってマジで
お願いだから先っちょだけ
304ソマリ(大阪府) [US]
2019/09/21(土) 21:27:51.81ID:WSFb6xEy0
先っちょだけ入れされるような奴らなんだろうよ
305ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [US]
2019/09/21(土) 21:28:20.40ID:Gt6Q3ufw0
>>52
サバイバルになったら生き残るだろうな
植えて良し採って良し放して良し
306ヨーロッパオオヤマネコ(ジパング) [US]
2019/09/21(土) 21:29:28.04ID:Gt6Q3ufw0
>>53
どうりで…
あごめんなさいうそですDQNなんて言ってません
307イリオモテヤマネコ(千葉県) [US]
2019/09/21(土) 21:32:05.05ID:Hu95rHem0
そこで生まれた人はそこに住むだろ
住めば都だし
でも仕事がなかったら市川船橋辺りに引っ越すんじゃねーの
308ピューマ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 21:35:14.64ID:UOitAvnh0
>>4
だから地名が被るんか。なるほど。偶然かと思っていたわ。
309(千葉県) [FR]
2019/09/21(土) 21:38:09.72ID:2MEWAiNv0
東京都中央区佃島の住民が
大坂(現大阪市西淀川区佃)から来たのと
同じぐらい有名な話
310クロアシネコ(茸) [MX]
2019/09/21(土) 21:49:37.94ID:n+eD7V+30
>>1
昔の移動は船だから館山が一番栄えてたんだよ
東京に近いほうは泥と葦の世界
311アフリカゴールデンキャット(三重県) [CN]
2019/09/21(土) 21:50:21.02ID:Tmc6dRbj0
スカンジナビア半島の頭に住む心理と同じ
312アメリカンワイヤーヘア(埼玉県) [FR]
2019/09/21(土) 21:51:55.03ID:gMh01ud70
海に行くときは館山に行くことにしてる
一度行って凄く良かったから
安い素泊まりホテルだけど海の目の前にあって凄く便利だった
街並みも綺麗だし、仕事があればこういう街に住んでみたいと思ったよ
三回行ってるけど、娘が来年はまた海に行きたいと言ってる
来年までに復興して元の街に戻ってるといいな
313クロアシネコ(愛知県) [CA]
2019/09/21(土) 21:52:02.96ID:v5+dmFPD0
犬吠埼の温泉はよかった
314ボルネオヤマネコ(山形県) [EU]
2019/09/21(土) 21:53:11.48ID:4qUtxDJJ0
東にも西にも太陽を遮るもの無ければ
毎日 朝日と夕日堪能できるじゃん

本気で移住したいんだけど
315(千葉県) [FR]
2019/09/21(土) 21:56:15.04ID:2MEWAiNv0
>>314
ほい
http://www.city.minamiboso.chiba.jp/0000011043.html
316メインクーン(ジパング) [US]
2019/09/21(土) 21:56:21.26ID:W1wn3CVY0
おっぱいの
先っぽなめなめ(CV:納谷悟朗)
317アンデスネコ(東京都) [CA]
2019/09/21(土) 21:57:46.63ID:Cu85gkV50
>>314
房総半島どこいってもだいたいそんなもんだが(山がない)
318スペインオオヤマネコ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 22:18:03.07ID:uP8xCi1J0
何でって、行き止まりだったし、海産物旨ーし。
319スノーシュー(家) [US]
2019/09/21(土) 22:19:31.07ID:jR0XH8Zi0
日本に住んでおいて自然災害で騒ぐな
320コドコド(ジパング) [US]
2019/09/21(土) 22:28:57.56ID:9t7U1OEI0
>>4
和歌山県民なら洲崎神社行っとけ
321シャルトリュー(中国地方) [US]
2019/09/21(土) 22:33:38.22ID:95qw+jSM0
さかなクンさんにケンカ売ってるのか?
322アメリカンショートヘア(東京都) [CN]
2019/09/21(土) 22:34:21.29ID:ARiCnDdi0
愛媛に言われたらおわりだと思う。
323シャルトリュー(東京都) [US]
2019/09/21(土) 22:35:25.73ID:nUa02mZP0
千葉はまだいいと思う、
かなり近くの対岸に三浦半島があるから、
そこへ行くと能登半島は
対岸に何も無くて
本当に孤独だろう
324コドコド(ジパング) [US]
2019/09/21(土) 22:45:35.03ID:9t7U1OEI0
>>242
千葉は日本武尊の伝承が多いんだけど、日本武尊も船で千葉の南部に渡ったらしいね
昔は千葉の中東部は湿地でドロドロだったとか
325オセロット(東京都) [ニダ]
2019/09/21(土) 22:49:37.87ID:/+ZQ4eH/0
ヤマサ
326ギコ(東京都) [US]
2019/09/21(土) 22:55:53.49ID:W6gvUyL50
藩主自らが脱藩して裏切ったりしなければ房総も栄えてたかもね
327サバトラ(茸) [ES]
2019/09/21(土) 22:57:40.67ID:l1hsaxq50
住みたくてすんでるわけぢゃねーだろ…Wネトウヨは在日に対して国に帰れとバカの一つ覚えのように言うけど無知すぎて話にならないんだよなぁ…W
328スコティッシュフォールド(東京都) [UA]
2019/09/21(土) 23:04:37.96ID:14nrFLI90
南関東の災害頻度はよそと比べて圧倒的に少ないんだけどな
今回はそのせいで対策ができてなかったんだと思う
329クロアシネコ(茸) [MX]
2019/09/21(土) 23:07:56.98ID:n+eD7V+30
>>318

ここが関東の入り口だったんだよ
330クロアシネコ(ジパング) [IR]
2019/09/21(土) 23:20:58.68ID:cE5imqHw0
最凶の罰ゲーム住所は東京郊外
毎日2回ドナドナ電車に揺られ…ぷぷぷ
そういう実は一番可哀想な人が
地域差別に熱心なんだよねえ…www
331デボンレックス(庭) [CN]
2019/09/22(日) 00:03:13.63ID:/kVIYnaV0
>>218
北総台地にはデータセンター多い。
332アムールヤマネコ(ジパング) [US]
2019/09/22(日) 00:11:25.57ID:OzXbBFx10
バコバコバスツアーのロケ地だったな
333アジアゴールデンキャット(長崎県) [US]
2019/09/22(日) 01:25:44.53ID:ych8wL7c0
先っぽだけ、先っぽだけだから
で本当に先っぽだけで済むはずがない
334ターキッシュバン(コロン諸島) [FR]
2019/09/22(日) 04:00:19.79ID:c3Ka6EWaO
>>323
船で佐渡島と交流あったらしい
335ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]
2019/09/22(日) 05:03:17.97ID:ouz3+kqz0
千葉って関東とは思えないほど交通の便悪いよね
336ヒマラヤン(京都府) [US]
2019/09/22(日) 05:44:23.95ID:+8rAm3K70
>>1
海から来て住みよったんやで。
337ヤマネコ(dion軍) [US]
2019/09/22(日) 06:05:06.12ID:U71lo4/g0
島流し
338ジャガーネコ(東京都) [IT]
2019/09/22(日) 06:23:10.60ID:QA45HkZj0
>>1
業だろ
339ジャングルキャット(兵庫県) [PL]
2019/09/22(日) 07:04:45.19ID:kNy9byDz0
京都とか兵庫にも日本海側があるけど、そんなイメージかな?
340サバトラ(埼玉県) [ニダ]
2019/09/22(日) 07:17:48.57ID:oujGSfXa0
半島気質
どういう性分だか判るよな
341ヤマネコ(東京都) [DE]
2019/09/22(日) 08:09:13.51ID:rDTFw5xE0
>>273
そりゃ南への長さが違うしな。
342アメリカンワイヤーヘア(東京都) [GB]
2019/09/22(日) 08:25:39.55ID:LqAhVn0m0
明日は恒例の『南房総の秋の素掘り隧道めぐり』に行くぞ
343マーゲイ(SB-iPhone) [ニダ]
2019/09/22(日) 08:42:59.29ID:cdLhCzbV0
マジで自業自得、嫌なら引っ越せ❗
344オセロット(茸) [ニダ]
2019/09/22(日) 09:26:55.89ID:IWBy+5/U0
>>343
マジレスすると安房は日本で一番住みやすい場所だぞ
345マヌルネコ(千葉県) [US]
2019/09/22(日) 09:32:48.12ID:4iAeRZZR0
東京からも近くて本州から地続きで南国に住めるんだからだろ
346シャム(やわらか銀行) [TH]
2019/09/22(日) 09:35:15.23ID:EFWyoAyK0
漁師だろ
347マヌルネコ(千葉県) [US]
2019/09/22(日) 09:51:58.18ID:4iAeRZZR0
>>324
木更津のとこで嫁さんを海に持ってかれたとかあるな
348ラ・パーマ(神奈川県) [US]
2019/09/22(日) 10:21:53.37ID:h5zOgNcc0
>>125
衆議院選挙の比例(南関区ブロック)
山梨・神奈川・千葉
これも陸続きじゃないしね
349アメリカンショートヘア(東京都) [ニダ]
2019/09/22(日) 11:40:47.00ID:iFJfOcTk0
>>335
サヨクのせいになってるけど元を辿れば行政のアタマが悪いのだと思う
何も考えてないのがよくわかる
350マーゲイ(千葉県) [US]
2019/09/22(日) 11:41:45.75ID:M3pKkfp40
先っぽを線でつなぐと300km以上になる。
351サバトラ(千葉県) [ニダ]
2019/09/22(日) 11:43:14.01ID:IRAxE+1l0
自然環境は凄くいいぞマジで
自然環境はな
352ボルネオウンピョウ(ジパング) [ニダ]
2019/09/22(日) 12:51:06.82ID:usKL8ziw0
どの先っぽ?
353(千葉県) [FR]
2019/09/22(日) 13:02:54.81ID:y7jdxyd/0
>>344
徳之島町安房?
354ギコ(埼玉県) [MX]
2019/09/22(日) 13:16:50.21ID:jTy97agL0
>>340
埼玉の人も人のこといえんだろ(´・ω・`)
すげぇ冷たいし
355オセロット(東京都) [ニダ]
2019/09/22(日) 13:17:51.89ID:U0QzEeaa0
千葉の海岸の写真を見て住みたいと思ったことあったな
356トラ(千葉県) [ニダ]
2019/09/22(日) 14:58:49.31ID:UF5ZBRpO0
>>335
わかる。太平洋方面に行こうと思うとえらい迂回させられる。どうなってんだありゃ。
357(茸) [ニダ]
2019/09/22(日) 15:24:05.62ID:/IXTnYg90
仕事あんの?
358マレーヤマネコ(埼玉県) [CN]
2019/09/22(日) 15:33:00.12ID:Bf98rDQc0
館山の方って電車が一時間に一本で
駅前には寂れた喫茶店と食料品扱ってる雑貨屋があって
すげえのんびりしてるよね
359マレーヤマネコ(茸) [US]
2019/09/22(日) 15:45:50.62ID:Rc2cOEdK0
>>352
たしかに六ヶ所くらいあるな、先っぽ
360シャム(千葉県) [JP]
2019/09/22(日) 15:55:18.66ID:GHfy/S2r0
信長な野望やると、守りやすいからだろ
361しぃ(東京都) [US]
2019/09/22(日) 16:31:18.38ID:pqry9MIV0
先っぽの方が先に開発されたってブラタモリでやってただろ
近畿から船で黒潮に乗って付く場所が千葉の下半分付近だし
千葉市や船橋市は湿地帯で開発に適してなかったと

だから千葉先っぽが上総で千葉市付近が下総って名付けられている。
362ピクシーボブ(庭) [CN]
2019/09/22(日) 16:33:58.01ID:URGOeVhp0
>>349
全然問題なく道路買収できるはずだった土地の地主に、
「じいちゃん、土地を売ったお金で老後は安泰だね(笑)」
と役人が発言。地主激怒で計画凍結。

ということが千葉県であった。
363サーバル(やわらか銀行) [ZA]
2019/09/22(日) 17:03:46.55ID:jIsaY4jP0
>>312
俺が館山で泳いだ時は
何だか岩がゴツゴツしてて
砂浜も海の色も綺麗じゃないし
ただ太平洋に面して視界を遮るものが無いってだけで
リピートしようとは思わなかったがな。
一番綺麗だったのは島根の原発がある辺り。
山の中腹を走る道から眺め下ろすと
マジでエメラルドな海が拡がる。
364エジプシャン・マウ(調整中) [ニダ]
2019/09/22(日) 17:20:02.89ID:dkuhVtAu0
>>361
先っぽは上総じゃなくて安房だろ
365アジアゴールデンキャット(東京都) [DE]
2019/09/22(日) 17:30:04.25ID:aW8E6e+Y0
コリン星だろ?w
366(神奈川県) [GB]
2019/09/22(日) 17:51:53.91ID:SVDj8nz00
昔は千葉と言えば行商のおばさん達
小さい体に団重ねの大きな背負い籠、見てる方は気の毒に思うが
本人達はいたって明るい昭和の時代。
367イエネコ(やわらか銀行) [ニダ]
2019/09/22(日) 18:27:36.81ID:RFD9Pt0d0
鹿児島の下のさきっちょ
愛媛県のあの先っちょ
紀伊半島の先っちょ
能登半島の先っちょ
伊豆半島の先っちょ
房総半島の先っちょ
北海道の先っちょ

さあ、どこがマシ?
368バーマン(神奈川県) [VN]
2019/09/22(日) 18:47:55.21ID:kJ4vv/SZ0
火事場泥棒大阪


大阪の和泉ナンバー、被災地千葉でブルーシート詐欺
https://kogusoku.com/archives/21429

大阪、大震災のその年、「生活保護費過去最高」を記録 (賄うのはほぼ国の税金)
http://www.yellowpagesmalta.com/archives/4367

泉佐野市、498億円を集めTopに(2018年度。) 
地方に流れるべき寄附金が、累計数千億円も大都市に
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1908/02/news119.html
369ボンベイ(東京都) [ニダ]
2019/09/22(日) 19:11:25.84ID:G7/HZpSD0
千葉は日本じゃないからな
370ラグドール(東京都) [ヌコ]
2019/09/22(日) 19:14:43.97ID:SY2kdkEc0
ここまで
広瀬すず無し
371ボンベイ(兵庫県) [US]
2019/09/22(日) 19:15:04.35ID:WY/CX1sv0
関東全体が朝鮮人と罪人の流刑地
原住民はアイヌと同じ縄文人がルーツ
どっちにしても日本人ではない
372(日本) [US]
2019/09/22(日) 19:15:19.50ID:mtsNWxgR0
ヒント@ 鯨    ヒントA 難破船
373デボンレックス(栃木県) [CN]
2019/09/22(日) 20:24:58.49ID:x7Hdc8wr0
千葉って先っぽばっかだろw
銚子も館山も野田も富津も、えれえトゲトゲしてる
374チーター(東京都) [CZ]
2019/09/22(日) 21:47:57.37ID:wuB91/eA0
うちの実家のヘーベルハウス三階建ビクともしなかったわ

どうせ安普請のショボい家に住んでたんだろw
375スフィンクス(家) [EU]
2019/09/22(日) 21:49:03.67ID:l2o9WyWU0
>>366
常磐線にいたな
お婆ちゃんが元気に背負子担いでた
昭和だな
376ボブキャット(宮城県) [AU]
2019/09/22(日) 21:52:56.92ID:9ub6f/GY0
原発誘致されれば一変するから
377イリオモテヤマネコ(茸) [CN]
2019/09/22(日) 22:01:59.54ID:z+gb45AX0
てか 千葉の難民生活もう落ち着いたのか? 
水や電気通ったのか? ニュース全然やらねえからさあ
378トンキニーズ(東京都) [CN]
2019/09/22(日) 22:06:02.36ID:pvxpzctT0
フレッツ光が復旧しません(´・ω・)
停電以上に情報がありません(´・ω・)
379サビイロネコ(東京都) [US]
2019/09/22(日) 22:17:02.26ID:Nzse6Q180
>>373
むしろあんたのところは
関東で唯一とがったところが無いので
珍しがられるほうだと思うが
380シンガプーラ(光) [US]
2019/09/22(日) 22:18:01.25ID:dRqHqzQq0
房総って昔は島で
江戸が海の底だった頃、日本で最も栄えてたってくらい栄えてた
381コーニッシュレック(光) [US]
2019/09/22(日) 22:21:06.64ID:fo4DvpXB0
暮らしてる場所が世界の中心なんです
382チーター(東京都) [US]
2019/09/22(日) 22:23:31.43ID:Ww8EMYZD0
でも足立区より千葉の辺鄙な先っぽの方が民度高そう
383(静岡県) [LT]
2019/09/22(日) 22:26:24.17ID:6Cy6G02d0
犬吠埼に行った時に、もともと千葉は離れていて、
何かの拍子で本州とくっついたって知った。

将来は、また海の底に沈んでいくのだと思う。
384(大阪府) [AR]
2019/09/22(日) 22:27:46.18ID:r9YpWFZe0
だいたい高知とか和歌山とかから
黒潮にのってきた輩の祖先が住んでる
385キジ白(神奈川県) [CN]
2019/09/22(日) 22:59:47.76ID:kP/BlTE+0
>>4
どっちも道の悪い先っぽだな。
386猫又(栃木県) [ニダ]
2019/09/23(月) 01:16:51.86ID:zyJAHWl80
>>244
埼玉の田舎の方も行ってみたいな
大宮とかはよく行ってるんだけどね
387猫又(栃木県) [ニダ]
2019/09/23(月) 01:25:33.31ID:zyJAHWl80
>>371
つ平将門
流刑地だったら有能な武士発達しないだろ。
388エジプシャン・マウ(三重県) [RU]
2019/09/23(月) 08:16:21.22ID:9pa/IH2J0
>>47

あと、銚子(川)も。
今は三重だけど、旧紀州領。
389エジプシャン・マウ(三重県) [RU]
2019/09/23(月) 08:17:38.29ID:9pa/IH2J0
>>64

土佐やなく、阿波だね。
390エジプシャン・マウ(三重県) [RU]
2019/09/23(月) 08:23:09.02ID:9pa/IH2J0
>>136

兵庫、京都の北部みたいな感じだね。
県(府)自体は栄えているイメージだけど、その中にある謎エリアというか。
391サイベリアン(茸) [ニダ]
2019/09/23(月) 08:29:07.47ID:ptQHkHdF0
>>349
>>362
富津あたりに内定していた、
国際空港を、自民党政権が、
モリカケ忖度、縁故資本主義、利益誘導で、
成田空港を誘致、建設。

成田空港建設で、土地を没収された、
リアルランボーな、
元満蒙開拓武装義勇団らがブチキレ。

ここに、日米安保反対闘争後の武装闘争のネタ探しの左派が合流。
成田空港建設周辺での、暗殺テロ、
反政府暴動が、パンデミックw
392エジプシャン・マウ(三重県) [RU]
2019/09/23(月) 08:31:46.01ID:9pa/IH2J0
>>235
群馬栃木茨城埼玉千葉が集まる辺りって、朝霧がかかると、まるで北海道の湿原のようにきれいで幻想的。

桂林のような深い渓谷にある、三重奈良和歌山集合地帯とは対照的。
393ハバナブラウン(東京都) [NL]
2019/09/23(月) 08:34:52.51ID:ZeHz4UZz0
観光で行くにはいいけど住むには辛い
394スフィンクス(鹿児島県) [ニダ]
2019/09/23(月) 08:35:34.17ID:9nxDNcLe0
>>1
景色がいいからだろ?
高級別荘たくさんあるやん。
395セルカークレックス(ジパング) [US]
2019/09/23(月) 08:35:37.06ID:GpO+JPGG0
>>110
勝浦とか?他にはどんなのが被ってるの?
396マンクス(兵庫県) [US]
2019/09/23(月) 08:35:45.05ID:2YnFw1bf0
>>387
武家文化が優勢であった時点で縄文人の子孫
実際関東人はお前らが思っている以上にアイヌに近い
渡来人よりもアイヌに近い

↓純粋な縄文人(=アイヌ)の顔なんて関東人とほぼ変わらない。
https://www.sankei.com/life/news/190513/lif1905130030-n1.html

日本人の遺伝子が均一です なんてのは、政府に「そういう事にしておけ」と
釘を刺された人類学者の方便
397スナドリネコ(静岡県) [US]
2019/09/23(月) 08:36:12.76ID:mM07ZuEf0
>>1

そんな事言ったら日本はどこにも住めねえよw
398ボンベイ(東京都) [US]
2019/09/23(月) 09:12:47.87ID:9YUtYw1o0
あの時はいいアイデアだと思ったんだ
399スナドリネコ(静岡県) [US]
2019/09/23(月) 09:15:07.33ID:mM07ZuEf0
>>4

徳島(阿波)から移住したと聞きました>安房
400オセロット(東京都) [ニダ]
2019/09/23(月) 09:17:46.06ID:9JlQyGHQ0
世界でも有数の規模を誇る富津と袖ヶ浦の発電所を持ちながらも停電してるのが千葉県
401ウンピョウ(茸) [US]
2019/09/23(月) 09:28:54.01ID:+hjbAqjN0
>>385
海路は最高だろ
402スナドリネコ(静岡県) [US]
2019/09/23(月) 09:31:21.53ID:mM07ZuEf0
>>400

規模は大きくても送電網が潰れちゃったらなあ。。。
403ぬこ(埼玉県) [MX]
2019/09/23(月) 09:39:41.82ID:XBRZZRtn0
安房はYOSHIKIとTOSHIが育った地w(´・ω・`)
404ジョフロイネコ(大阪府) [CN]
2019/09/23(月) 09:46:15.46ID:VaMFmVyT0
射精した後のコンドームの先っちょみたいな形の所
405トンキニーズ(岩手県) [SE]
2019/09/23(月) 09:53:53.36ID:ozSsoSSR0
チーバくんの鼻の先?
406エジプシャン・マウ(三重県) [RU]
2019/09/23(月) 09:56:32.23ID:9pa/IH2J0
>>367

室戸岬の先っちょも追加で。
意外にスルーされるのが御前崎の先。あんな鋭角で存在感あるのに。

紀伊半島の先っちょは、案外栄えているよ。串本は住みやすい。
407スナドリネコ(静岡県) [US]
2019/09/23(月) 10:05:26.01ID:mM07ZuEf0
>>406

原発以外なんも無いんだよなあ。。。風も強いし。
408アメリカンカール(庭) [KR]
2019/09/23(月) 10:20:56.62ID:N1tXjF1w0
>>384
宮崎高知和歌山辺りから流れて来てそうだな
409セルカークレックス(家) [EU]
2019/09/23(月) 10:50:01.78ID:5RAgC/gW0
>>399
そうなのかー
410スミロドン(ジパング) [US]
2019/09/23(月) 10:59:37.65ID:sjS7ptvn0
九十九里で長生村ってとこまで行ったな
先には行こうとは思わなかった
411リビアヤマネコ(神奈川県) [US]
2019/09/23(月) 11:13:41.93ID:1ZQCRKbs0
>>395
網代、岩船、江見、勝浦、亀山、加茂、小浦、汐見、白浜、栖原、千田、野島、花園ぐらいかな
412アメリカンボブテイル(ジパング) [US]
2019/09/23(月) 12:20:49.39ID:EmYBYZz00
九十九里の地引き網漁は大阪からの移民が伝えたらしあ
413セルカークレックス(ジパング) [US]
2019/09/23(月) 17:36:43.67ID:GpO+JPGG0
>>411
千葉住みだけどそんなにあるって知らなくて勉強になったよ。ありがとう。
414しぃ(栃木県) [ニダ]
2019/09/24(火) 02:54:09.28ID:scee6nZc0
チーバくんってすげえよな
千葉の形を的確に表現してる
415(千葉県) [BR]
2019/09/24(火) 06:09:24.88ID:HPBvyLKm0
富津を表してないぞ
416シンガプーラ(ジパング) [TR]
2019/09/24(火) 09:58:43.13ID:9YyBwkHB0
>>411
混乱しないように南紀白浜って言うよね
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250204181219
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1569033151/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「千葉県の先っぽの方に住んでる奴ってなんでそんなところに住もうと思ったの? YouTube動画>1本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
千葉県に住まなきゃいけないってなったらお前らならどこにする?職場に近いとかはなしで好きなところに住めるとして
千葉県松戸市六高台に住んでる人が作った方が良いカードって何?
北海道に住むって大変なのに何でそこに住もうと思ったのか?なぜ引っ越さないのか?
ふと思ったんだけど千葉ロッテマリーンズってなんであんなクソ立地を本拠地にしてるの?
ってか、なんで「埼玉県」に住もうと思った? もうちょっと頑張れば東京だよね?
日本で大雨なんて毎年のようにあるのに危険なとこに住んでる奴って
海釣りスポットの近くに住んでるから魚持ち込み専門の料理屋開こうと思ってる。
熊本住んでる奴ってなんで他県に逃げないの?
中川翔子、上島竜兵さん死去に声震わせ「中野区に住んでたので小さいころにいろんなところで見かけた」「信じられない思いでいっぱい」 [Anonymous★]
ポイントカード作る奴って店員に「いつも半額弁当買ってるあのおっさん、やっぱりボロアパートに住んでる…」って思われてもいいの?
千葉県南部、北海道北部・東部 他地域民から人が住んでいるの?と思われる地域といえば
千葉とか茨城に住んでる人って恥ずかしくないの?
ドラゴンボールのサタンシティとかに住んでる奴等ってパオズ山とか知らないの?
「身の丈に合ってない車乗ってる奴が一番ダサい」とネットで言われたので軽自動車に乗ろうと思うんだけどこれならダサく無いの?
結局「県北にある川の土手の下」ってどこの川かまだ特定されてないの? 正直聖地の近くに住んでる嫌儲民いるだろ?
【地獄】高層マンションの最上階の方に住んでる人はエレベーターが故障した場合これくらいのとんでもない階段の数を下りていくしか無い
北海道東北住んでる奴ってドMだよな!ド田舎だし積雪と光熱費がエグすぎる。人間が住むのに適してないだろ
昔話ぐらいの時代って内陸に住んでる奴は塩どうしてたんだろうな
【専門家警鐘】「次のステージに入っている」千葉県東方沖で相次ぐ地震 大地震に繋がるリスクも…「バーンといってしまうと巨大地震に」 [ぐれ★]
一人称「俺ちゃん」の奴ってこういう証拠類を出そうと思えばすぐ出せるはずなのになんで頑なに出さないんだろうな。宗教上の理由か?
【千葉】千葉で復旧作業してる作業員さん「『お前らに食べさせるものはない』とか『休んでる場合か』って言われる」 奴隷なの?★5 
【社会】千葉県館山市の住宅で3歳くらいの女児死亡。50代の父親が「娘の首を絞めて殺してしまった」と自ら通報
CEDEC宮本茂の基調講演で「iPhoneが出たときにDSの方が先なんだよと思った」と悔しがる
逆に聞きたいがなんで被災者たちは上京してなかったんだ?「出てくならお前の身内も住めんようにしちゃる」とか脅されてたの?
飲酒事故で逮捕。千葉県船橋市に住む無職の男性22歳 「酒は飲んだが、右も左も分からない状態ではない」
ネット通販で買えないものってある?もう田舎に住んで浮いた家賃分おひさま費に回す方が得策じゃね?
【埼玉県】さいたま市(東北本線)より東側に住んでる人って・・・治安とかどうなの
この板の住人って他のスレ荒らして追放されたやつがほとんどだと思うんだが2chのスレってなんのために荒らすの?
【千葉】女子中学生が県営住宅5階から転落か 1人死亡1人重傷 ベランダの柵に立っているところを目撃も/袖ケ浦市
「神聖包茎」の奴って前世でどんな事してたらそうなるの?まさかケンモメンヌの中にはいないと思うが……
【地方】騒音や無許可で食肉販売… 千葉県営『チャイナ団地』 マナーの悪さを指摘した日本人住民に「団地を乗っ取ってやる!」 [01/27] ©bbspink.com
千葉県 江戸川で発見された遺体が松戸市で行方不明となっていた朝芽さんのDNAと一致
嫌儲千葉の奥地に引っ越して海と山に囲まれひっそりと暮らしたい部 住んでるやつ居るか?アドバイスくれ
ところで政治と役人による政府がこんなに国民を縛り付けつけるように纏め上げてる先進国って日本以外あるの?
【浸水で長年住んだ家を手放す人も・・】大停電の次に千葉を襲った激しい雨、浸水した1階の惨状に涙へ
【#指原莉乃 】<2千万円寄付>偽善売名だと言われても私の行動で「もう少し踏ん張ろう」と思ってくれる被災された方が1人でもいたら★3 [Egg★]
「マイナカードは簡単に偽造できる」偽造マイナカード 千葉県内の工場摘発、中国籍住居不定無職の彭楽楽(ポンローロー)(28)他逮捕 [おっさん友の会★]
【#指原莉乃 】<2千万円寄付>偽善売名だと言われても私の行動で「もう少し踏ん張ろう」と思ってくれる被災された方が1人でもいたら★4 [Egg★]
「AV女優って肉便器?」→凰かなめ「お前のような奴らが本当にエロいことできる日はこないんだろうなと思うとすげー幸せな気分になる」
採点競技は糞とか言う奴何なの?先天的な能力で決まっちゃう脳筋野蛮種目の方が良いの?そんなの遺伝子比べで勝負してるようなもんじゃん
VIP面接官お前ら「当板の住民になろうと思ったきっかけを教えて下さい」俺「好きなだけちんこ!まんこ!と言えると思ったからです」
先輩(38)「俺が思うによw人の箸の持ち方とか注意する奴って学生時代友達いなかった奴だぜwwww」
【立憲】#安住氏 「多くの国民はIRうさんくさく思っている。日本にカジノはいらない」 秋元議員逮捕受け 、カジノ禁止法案提出の方針
(ヽ´ん`)「核戦争になったら人口50万人の都市はすべて全滅すると思え 50万は日本だと金沢の雑魚も含む。生き延びたいなら田舎に住め」
【暴力団】山口組が餅つき行事、地元住民の参加も 近くに住む女性「餅をもらうことは悪いとは思っていない」…兵庫県警が警戒★3
「死ぬまで埼玉に住む」or「死ぬまで千葉に住む」←この二択から選択しないといけないとしたらどうする?????????
俺の宝くじ当たったらやりたいことリスト筆頭が秋葉原で家賃20万くらいのマンションに住むなんだが
実家、気軽にオナニーはできねえしセックスもできねえしクソつまんねえんだけど。実家住みの奴って毎日これなんだろ?頭おかしいわ
お前らなんで移住先決めないの?Spyle使うの?3/3になって急に慌てるなよ?
【画像】神奈川県民の8割「東京より神奈川の方が魅力ある。東京に住みたいとか全く思わない。」
安住淳(宮城)「先週まで強行採決しようとしてたのに今度はやめるだ?こんな人に総理大臣が務まるか!」
今、中国人が日本にガンガン移民や永住してくれるのは有難いけどさ、この先どうなっちゃうんだろ日本?
【台風19号】タワマン住民「排泄物が街中に散らばったとか根も葉もない噂で武蔵小杉のイメージはボロボロ。もうそっとしておいてよ!」★5
投票行きたいんやけどな、ハガキもないし、住所地から遠いとこにおるんよ 近くの投票所に免許証持ってけば投票でけんやろか?
政府の国葬費16.6億円発表に、安住氏「2.5億円と言っていたのが6.6倍に。小さく見せ掛ける姑息なやり方。16億円も最終回答とは思えない」 [ラッコ★]
【テレビ】TBS 安住アナ 兵庫県知事選 報道でNHK党 立花氏の主張に触れ「私たちもきちんと何が起こっているのかを報じるべきだった」 [阿弥陀ヶ峰★]
※画 像 ガチ富裕層さん、東京都港区にとんでもない住宅地を作ってしまう。これやばすぎるだろ…
【社会】住宅で白骨化遺体見つかる。5年前に行方不明になった兄か。兄の部屋を整理しようとした同居の妹が発見。愛知県春日市市 [記憶たどり。★]
昔どう森で住民に何回も何回も話しかけ続けてるとその内キレて怒り状態になった気がするんだけど
ケンモメン全員でどっかの過疎市町村に移住して町を乗っ取らないか?それで先住民の爺婆から年金取り上げて遊んで暮らそうぜ
【悲報】正直、『石川県』で別に地震が起きても何とも思わんよな。一生行くことも無いだろうし、近所のスーパーの半額お節の方が重要だわ
【地方】いつの間にか中国人がたくさん住むようになった街・埼玉県川口市で今“起きていること”[01/30] ©bbspink.com
06:35:49 up 22 days, 7:39, 0 users, load average: 8.87, 8.60, 8.33

in 0.037765979766846 sec @0.037765979766846@0b7 on 020420