◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【日本終了】9月末に閉店する店、相次ぐ… ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1569063369/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1コドコド(茸) [CN]2019/09/21(土) 19:56:09.29ID:rO3z4tfX0●?2BP(2000)

船橋「桃龍門」9月末閉店へ 小説「きらきら眼鏡」にも登場した中華料理店
https://funabashi.keizai.biz/headline/2336/


伊勢丹府中店の閉店迫る
https://go2senkyo.com/seijika/150508/posts/91053


閉店セール、開店前に行列も 伊勢丹相模原店
https://www.kanaloco.jp/article/entry-192039.html

スガキヤ、36店を閉店へ
https://opi-rina.chunichi.co.jp/topic/20190918-3.html

他多数

2スペインオオヤマネコ(大阪府) [DE]2019/09/21(土) 19:56:40.52ID:yeaJVYcg0
>>1
チョオオオオオオオォォォォンにか?

3サイベリアン(庭) [PA]2019/09/21(土) 19:57:52.81ID:qlL+0ohR0
消費税の関係???

4ジャングルキャット(家) [ニダ]2019/09/21(土) 19:58:45.56ID:8l9IQc7+0
で?

5しぃ(神奈川県) [US]2019/09/21(土) 19:59:35.36ID:Q2LGh7Xt0
好景気っすなぁ・・・

6ベンガル(熊本県) [ニダ]2019/09/21(土) 20:00:27.10ID:L6PqT8Qs0
2%でビビりすぎだろ

7ターキッシュアンゴラ(東京都) [JP]2019/09/21(土) 20:00:39.05ID:dETaha6l0
韓国のホワイト解除のせいだろ
わかってる

8エキゾチックショートヘア(神奈川県) [ニダ]2019/09/21(土) 20:01:48.66ID:NrVPeCR90
畳むにはいいタイミング(´・ω・`)

9白黒(茸) [CN]2019/09/21(土) 20:02:55.80ID:olQfoFWw0
>>1
案の定嫌儲ロンダか

【閉店】9月末に閉店する店が相次いでるもよう [256556981]
http://2chb.net/r/poverty/1569059599/

10ラ・パーマ(東京都) [FR]2019/09/21(土) 20:03:11.86ID:aZbcT6y50
10月オープン予定
1日ゆいレール新駅(延伸)(沖縄県那覇市・浦添市)/石嶺駅・経塚駅・浦添前田駅・てだこ浦西駅が誕生。
1日「カルピス」みらいのミュージアム(群馬県館林市)/アサヒ飲料群馬工場の見学施設。見学は予約制。
1日カンデオホテルズ大宮(埼玉県さいたま市)/大宮駅より徒歩約6分。露天風呂を備えるホテル。全321室。
4日三井ショッピングパークららぽーと沼津(静岡県沼津市)/静岡県東部エリア初の「ららぽーと」。
5日ヤンマーミュージアム(滋賀県長浜市)/工事休館を経てヤンマーミュージアムがリニューアルオープン。
9日ホテルトラスティ プレミア 熊本(熊本県熊本市)/熊本市桜町再開発エリアに誕生するホテル。全205室。
13日LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)(東京都渋谷区)/渋谷公会堂が建て替えを経てオープン。
25日テラスモール松戸(千葉県松戸市)/スーパー「サミットストア」、シネコン「ユナイテッド・シネマ」ほか約180店。
25日ユナイテッド・シネマ テラスモール松戸(千葉県松戸市)/テラスモール松戸内のシネコン。全11スクリーン。
26日明治神宮ミュージアム(東京都渋谷区)/代々木の杜に誕生する新施設。設計は日本を代表する建築家・隈研吾。

11キジ白(茸) [ニダ]2019/09/21(土) 20:03:24.70ID:RZAJ0Vjz0
老人施設ができるよ

12アフリカゴールデンキャット(庭) [US]2019/09/21(土) 20:03:43.85ID:WJAyEA0K0
食品衛生協会がやってる1年単位の保険が9月末で切り換えになるから9月末で閉めるお店は多い

13ぬこ(SB-Android) [US]2019/09/21(土) 20:04:11.19ID:/Fwz6EUF0
今の時代体力ない個人店は手抜きするってバレたしな

14三毛(東京都) [US]2019/09/21(土) 20:04:21.25ID:6mDsKwis0
仕入れ値あがるし、
レジ買う経費が捻出できないし
経理がめんどくなるんで

15ラ・パーマ(東京都) [FR]2019/09/21(土) 20:04:30.52ID:aZbcT6y50
9月本日以降オープン予定
20日Veats Shibuya(ビーツ・シブヤ)(東京都渋谷区)/ビクターが運営するライブ&カフェ・スペース。
20日大丸心斎橋店 本館(大阪府大阪市)/大丸心斎橋店の本館が建て替えを経てグランドオープン。
20日ポケモンセンターオーサカDX & ポケモンカフェ(大阪府大阪市)/大丸心斎橋店の本館9階にポケモンセンターがオープン。
20日BRANCH 横浜南部市場(神奈川県横浜市)/大和リースにより、横浜南部市場に整備される複合商業施設。
20日アパホテル&リゾート 横浜ベイタワー(神奈川県横浜市)/地上35階建て。全2311室の客室数を誇るホテル。
20日ホテルJALシティ札幌 中島公園(北海道札幌市)/地下鉄「中島公園」駅より徒歩約3分のホテル。全211室。
20日ホテルリブマックス日本橋小網町(東京都中央区)/東京メトロ「茅場町(かやばちょう)」駅から徒歩約4分のホテル。
21日関門海峡ミュージアム(福岡県北九州市)/関門海峡ミュージアムが改装休館を経てリニューアルオープン。
22日道の駅 高田松原(岩手県陸前高田市)/高田松原津波復興祈念公園内の道の駅。三陸沿岸地域のゲートウェイ。
22日東日本大震災津波伝承館(岩手県陸前高田市)/映像や展示などで震災津波を伝承する施設。高田松原復興祈念公園内。
22日都ホテル 博多(福岡県福岡市)/博多駅筑紫口から徒歩約1分のホテル。屋上温泉スパ施設あり。
25日THE BLOSSOM HAKATA Premier(福岡県福岡市)/JR博多駅から徒歩約7分のホテル。大浴場あり。全238室。
26日ホテルリブマックス新宿歌舞伎町(東京都新宿区)/地下鉄・東新宿駅から徒歩約5分のホテル。新宿歓楽街の中。
27日COREDO室町テラス(東京都中央区)/台湾から日本初進出の「誠品生活」ほか約30店舗が集う商業施設。

16ロシアンブルー(茸) [ニダ]2019/09/21(土) 20:05:03.38ID:eFTjoh910
人手不足だからなあ

17ターキッシュアンゴラ(東京都) [BH]2019/09/21(土) 20:05:48.52ID:PIfcalRl0
百貨店とかいう時代に乗り遅れた産業は毎年関係なく閉店して郊外のイオンに取って代わられてるから関係ないな

18(茸) [US]2019/09/21(土) 20:05:50.90ID:taGit15u0
不景気に大増税

19ジャガランディ(家) [US]2019/09/21(土) 20:06:14.65ID:dI/czTWP0
行ったことないけど
スガキヤって人気あるんじゃないの?

20イエネコ(茸) [GB]2019/09/21(土) 20:06:38.08ID:OPe10ef40
10月に開店する店もあるんじゃね

21イエネコ(茸) [GB]2019/09/21(土) 20:06:53.36ID:UWKVd3QL0
自然淘汰が正常に機能してきただけ

22サビイロネコ(秋田県) [ニダ]2019/09/21(土) 20:06:56.18ID:nIK69J030
便乗閉店

23セルカークレックス(兵庫県) [SE]2019/09/21(土) 20:07:23.07ID:SoR1ew+w0
ほっともっとも大量閉店やぞ

24ラ・パーマ(東京都) [FR]2019/09/21(土) 20:07:25.36ID:aZbcT6y50
11月オープン予定
1日渋谷スクランブルスクエア(東京都渋谷区)/地上47階建て、高さ約230mの超高層ビル。第1期(東棟)が開業。
1日SHIBUYA SKY(渋谷スカイ)(東京都渋谷区)/地上約230m、渋谷スクランブルスクエアの屋上展望施設。屋内展望施設も。
1日東京建物 Brillia HALL(豊島区立芸術文化劇場)(東京都豊島区)/ハレザ池袋内にオープンする新ホール。1300席。
1日harevutai(ハレブタイ)(東京都豊島区)/ポニーキャニオン運営のライブ劇場。スタンディング500名。ハレザ池袋内。
13日南町田グランベリーパーク(東京都町田市)/グランベリーモール跡地を中心に官民が連携して再整備。11月13日街開き。
15日ホテル呉竹荘 京都清水五条(京都府京都市)/呉竹荘が京都市に初進出。地上7階建て。全78室。
22日三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア(東京都新宿区)/国立競技場や東京体育館に隣接するホテル。

25ツシマヤマネコ(宮崎県) [US]2019/09/21(土) 20:07:29.26ID:kV7ShSSA0
増税前に駆け込み閉店ってわけだな

26ジャガーネコ(東京都) [US]2019/09/21(土) 20:07:55.72ID:86eYDFY20
さすが史上最強のアヘ帝景気!

27サビイロネコ(東京都) [US]2019/09/21(土) 20:08:00.36ID:MGIycuMs0
レジ替えなければいけないし、増税前に閉める店があってもおかしくないね

28マンクス(愛知県) [CN]2019/09/21(土) 20:08:15.68ID:93vUolN00
>>19
低賃金のバイトが雇えなくて継続不可。
結局、資産家が自分は働かず人を働かせて儲けるという構図がだんだんと否定されている。

29クロアシネコ(東京都) [ニダ]2019/09/21(土) 20:08:34.37ID:CGYcWq+t0
近所の小型スーパーが2店も閉店になってショックだわ
大手と品ぞろえが違って面白かったし、小まめに買い物してたのに

30アフリカゴールデンキャット(庭) [US]2019/09/21(土) 20:09:02.85ID:WJAyEA0K0
保険の更新時期だから9月閉店は毎年多い

31スフィンクス(神奈川県) [US]2019/09/21(土) 20:09:04.71ID:Vqm0Eol90
これでまだアベ信者は日本がまともだと思ってるからすげえよなあ

32ギコ(調整中) [GB]2019/09/21(土) 20:09:04.23ID:ZP8mFT+70
これは安倍のせい

33クロアシネコ(東京都) [ニダ]2019/09/21(土) 20:10:29.34ID:CGYcWq+t0
そういや相模大野の伊勢丹もなくなるんだよな
母親が残念がって、必要でもないものを買いに行ってる

34マヌルネコ(東京都) [RU]2019/09/21(土) 20:11:26.66ID:aSbJ+eIh0
去年位からリーマンショックと同じ様な事をクルマで走っていても感じる
閉店も多くなったが、空き店舗になったと思ったら、気がつけば更地になっている

35パンパスネコ(滋賀県) [TW]2019/09/21(土) 20:11:46.07ID:eENN84OX0
めっちゃオープンするやん
>>10>>15>>24

36ユキヒョウ(東京都) [GB]2019/09/21(土) 20:11:57.22ID:cO2iLzL40
アベ&アソウ「メシウマ〜♪」

37スナネコ(京都府) [ニダ]2019/09/21(土) 20:12:32.13ID:0dRViC9c0
今回軽減税率のせいで対応できないところが死んでる感じがある

38ピクシーボブ(愛知県) [JP]2019/09/21(土) 20:13:10.58ID:TCPFyCEf0
>>10>>15>>24
またアホな嫌儲民がデマ流してんのか

39ペルシャ(長崎県) [US]2019/09/21(土) 20:13:21.37ID:hFVtfjLt0
9月末の閉店データだけ見せられても全く判断つかないけど

40スノーシュー(宮城県) [US]2019/09/21(土) 20:13:50.06ID:ejtXaEjx0
今年の参院選で叩く大チャンスだったのに手も足も出なかった野党ってマジで終わってるよね。わざと無能を集めたんじゃないかと思うほど。

41しぃ(埼玉県) [ニダ]2019/09/21(土) 20:14:06.90ID:feZeSYg90
本来は後進を育てないといけないのに無駄な老害役員が邪魔をする
日本はそろそろ人事を見直す時期に来ている

42ラグドール(神奈川県) [BR]2019/09/21(土) 20:14:08.43ID:PnMDnjFV0
また政権支持率がアップしちゃうな

43クロアシネコ(東京都) [ニダ]2019/09/21(土) 20:14:08.65ID:CGYcWq+t0
>>34
コインパーキングやたら増えたな

44エジプシャン・マウ(家) [AE]2019/09/21(土) 20:15:01.69ID:43/Sv4CV0
安倍は名前を残したな

45スコティッシュフォールド(コロン諸島) [CA]2019/09/21(土) 20:15:11.47ID:uVCThhBoO
>>18
たかが2パーで大増税?
増税しなくても生活破綻しそうな感じ?

46ベンガル(やわらか銀行) [CN]2019/09/21(土) 20:15:18.37ID:2ytOBMWf0
>>40
与党にはなりたくないんだろ

47チーター(茸) [SE]2019/09/21(土) 20:16:08.60ID:NFmDMcw00
パヨチン必死杉なのはわかった

48ラ・パーマ(SB-Android) [ニダ]2019/09/21(土) 20:16:14.58ID:5RKS/5e+0
ヒント:消費税

49メインクーン(北海道) [BR]2019/09/21(土) 20:16:48.40ID:GcJZ+7IO0
>>39
企業の廃業数は増加中
https://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20190121_01.html
【日本終了】9月末に閉店する店、相次ぐ… 	->画像>12枚


原因は下記

代表者年齢別 70代以上の構成比が大幅に増加
 休廃業・解散した企業の代表者の年齢別(判明分)は、70代が最も多く37.5%だった。
次いで、60代の29.0%、80代以上の17.1%と続き、60代以上が全体の83.7%を占めた。
 2016年まで60代の構成比が最高だったが、2017年から最多は70代にシフトし、
事業承継の遅れが休廃業・解散につながりやすいことを示している。
2018年は60代の構成比が前年より3.9ポイント低下する一方、70代以上は4.4ポイント増加した。
また、80代は17.1%で50代を6.8ポイント上回り、経営者の高齢化が休廃業・解散に至る大きな要因であることを示している。

50ラ・パーマ(茸) [IT]2019/09/21(土) 20:17:04.61ID:1nQI+JpD0
高齢化、後継者不足もな

51ロシアンブルー(鹿児島県) [ニダ]2019/09/21(土) 20:17:55.75ID:JXmgBs6m0
ブラックはさっさと死んどけ

52オリエンタル(埼玉県) [US]2019/09/21(土) 20:19:03.90ID:WiLuTG900
閉店それは君が見た光
僕が見た希望
閉店それは触れ合いの心
幸せの店じまい
青雲

53ボルネオウンピョウ(ジパング) [US]2019/09/21(土) 20:19:07.84ID:opUOg5kH0
>>45
消費税の税収が20%強増えるんだぞ

54ベンガルヤマネコ(埼玉県) [US]2019/09/21(土) 20:21:30.28ID:GDQNqo+a0
国民が経済成長より社会保障を優先させた結果だザマァwww
アメリカ見てみろ皆保険潰しても経済を優先してるぞ

55アメリカンボブテイル(宮城県) [DE]2019/09/21(土) 20:21:38.77ID:3y70YYG00
>>45
ステルス値上げと普通の値上げと便乗値上げをひっくるめると
消費増税を含めて合計15パーセントに近くなる計算もできないのか

56(静岡県) [CO]2019/09/21(土) 20:22:32.77ID:Sw1fKzT80
>>43
コインランドリーも増えてるけど騙されてるんだよな

57エキゾチックショートヘア(茸) [AU]2019/09/21(土) 20:23:20.98ID:HUMap1dL0
これレイワ大不況来るで

58アメリカンボブテイル(宮城県) [DE]2019/09/21(土) 20:23:22.89ID:3y70YYG00
>>39
小学校にもう一回行こうね

59黒トラ(東京都) [ニダ]2019/09/21(土) 20:24:40.06ID:O4r4dMAo0
軽減税率とかいうクソ制度はいらなかったな
一律10%にして、やるべきことを徹底して履行してもらった方が良かった。
ヨーロッパ式とかまさに誰得の展開、責任者は万死に値する。

60しぃ(埼玉県) [ニダ]2019/09/21(土) 20:25:14.96ID:feZeSYg90
空き地に新築が立ちまくってるけどなw

61ターキッシュバン(新潟県) [US]2019/09/21(土) 20:25:59.99ID:oZlDAgrS0
>>59
マスコミのせいやで

62ピューマ(山形県) [CN]2019/09/21(土) 20:26:13.28ID:f2g8SjjX0
年商1000万以下なら消費税の支払い免除されるんでしょ?
てことは999万円のお店とか2%収入が増えてお得じゃないですか!
お前ら今すぐ独立しろ!

63サーバル(ジパング) [US]2019/09/21(土) 20:26:25.74ID:mDKg9gNP0
嫌儲で思ったより伸びなかったからこっちに立てたのか

64ジャガランディ(家) [US]2019/09/21(土) 20:26:35.43ID:dI/czTWP0
>>28
そういう事なんだ、ありがと

65エジプシャン・マウ(大阪府) [IT]2019/09/21(土) 20:27:04.15ID:LqaMv7QA0
安倍政権に忖度する愚かな豚がブーブー泣いている

66アメリカンボブテイル(東京都) [NO]2019/09/21(土) 20:27:27.10ID:fnbBObDr0
与野党共に消費税増税って狂ってる国だからな

67ボンベイ(東京都) [CN]2019/09/21(土) 20:27:37.00ID:SEXe5JFy0
俺の店もこのタイミング
増税されたら続けられないわ

68(東京都) [US]2019/09/21(土) 20:27:43.62ID:g7UTs60J0
>>1
いかねーとこばっか

69ターキッシュアンゴラ(空) [US]2019/09/21(土) 20:28:52.31ID:oN6mdKgc0
やっぱり昭和60年代が最高だったな。

70ハイイロネコ(新潟県) [ニダ]2019/09/21(土) 20:29:34.06ID:TGHsZpAD0
たった2%というけど前回の3%でもバンバン潰れたからな
地方の小規模店舗なんか酷いもんだった
キャッシュレス還元事業なんかでこれを救えるわけないだろう

71ベンガル(東京都) [ニダ]2019/09/21(土) 20:29:39.88ID:1KObmaRM0
軽減税率とインボイスと間違いなく来る増税不況でで死亡やね

72コドコド(光) [VN]2019/09/21(土) 20:29:50.60ID:lK898pzk0
>>6
違う税率が混在する駄菓子屋とか、めんど臭いし店たたむだろ

73キジトラ(栃木県) [CA]2019/09/21(土) 20:30:01.94ID:70StZUR90
このタイミングで大金かけて改装してる個人店カフェが近所にあって、馬鹿かと思ったw
ニュースとか全然見てない店主なのかな?w

74カラカル(長野県) [ZA]2019/09/21(土) 20:30:41.69ID:Ac12uV3g0
>>62
仕入れ値は2%上がるだろ

75スナネコ(富山県) [ニダ]2019/09/21(土) 20:30:51.82ID:m1/c/jyc0
人口移動してるからだ

76スフィンクス(栃木県) [JP]2019/09/21(土) 20:30:53.60ID:yVaCEDWR0
>>70
キャッシュレス決済の流れに対応出来なくて潰れるってパターンは結構ありそう

77ラ・パーマ(東京都) [FR]2019/09/21(土) 20:31:57.90ID:aZbcT6y50
>>58
開店データなら貼っといたよ
>>10>>15>>24

78ぬこ(茸) [CN]2019/09/21(土) 20:33:41.51ID:T/8gdTJk0
自己責任

79バリニーズ(SB-Android) [FR]2019/09/21(土) 20:34:17.88ID:uuIK7PDO0
中華料理とか食べ物として信用ないし
消費税は関係ない

80アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]2019/09/21(土) 20:34:33.32ID:NSdoDPZX0
毎月コンビニだけでも100店は閉まってるだろ

81ボルネオヤマネコ(家) [DK]2019/09/21(土) 20:34:38.77ID:/4+Cf+fs0
>>73
金持ちの道楽かも

82ジャガー(滋賀県) [CN]2019/09/21(土) 20:35:45.03ID:a88qp9lS0
>>62
インボイスで関係なくなるぞ

83ヒマラヤン(静岡県) [US]2019/09/21(土) 20:36:05.61ID:G/USFZb50
>>73
単に増税前だからじゃ?

84アンデスネコ(埼玉県) [CL]2019/09/21(土) 20:36:27.41ID:SVBKHHet0
増税関係なく近隣のアピタ潰れまくってますが
あとサブウェイもほぼ全滅

85ジャパニーズボブテイル(茸) [ニダ]2019/09/21(土) 20:36:32.85ID:OT3Z2wSg0
消費税据え置きだったらまだ経営を続けられたのか?

86メインクーン(北海道) [BR]2019/09/21(土) 20:37:57.94ID:GcJZ+7IO0
>>73
地主の道楽定期

87ベンガル(光) [CN]2019/09/21(土) 20:38:35.46ID:GAgbs2E+0
伊勢丹相模原店て、デパート夏物語の舞台だよな
ついに無くなるのか
山口メンバーのマイナスオーラの影響かよ

88ペルシャ(大阪府) [CN]2019/09/21(土) 20:38:38.05ID:mMl64upD0
ぼくのおちんちんは開店休業です

89ラグドール(家) [US]2019/09/21(土) 20:39:08.70ID:ism57igR0
製造企業や小売りが払う光熱費管理費や人件費輸送費は消費税10パーだから品物にだけそのまま増税分プラスしただけだと赤字なのよね

90セルカークレックス(コロン諸島) [ニダ]2019/09/21(土) 20:39:24.27ID:peBX7xnZO
外食は贅沢扱いになる。
世知辛い世の中になるわね。

91ウンピョウ(東京都) [ニダ]2019/09/21(土) 20:40:22.74ID:6Zv+oslj0
消費税対応の追加投資するより畳んでしまえ
って店だろ?

92ジャガーネコ(ジパング) [US]2019/09/21(土) 20:40:25.05ID:5nyPCOG60
増税止められるのは安倍ちゃんだけなのにガッカリだよ

93コドコド(茸) [CN]2019/09/21(土) 20:41:09.34ID:Z+NnzZ6q0
10月から最低賃金も上がるんだな

94ベンガルヤマネコ(SB-iPhone) [US]2019/09/21(土) 20:41:22.76ID:aeZ1N3vU0
>>1
規定路線
三越伊勢丹は三越に関わって死亡

95ジャガーネコ(神奈川県) [EU]2019/09/21(土) 20:41:42.83ID:uPZLD6260
軽減税率ってさ、無能だから複雑で高コストなんじゃなくて、こうやって古い店、小さい店を潰すためにやったんじゃね?

96ベンガルヤマネコ(SB-iPhone) [US]2019/09/21(土) 20:42:11.92ID:aeZ1N3vU0
>>95
惰性でやってたなら潰れてもよくね

97ベンガルヤマネコ(SB-iPhone) [US]2019/09/21(土) 20:43:10.86ID:aeZ1N3vU0
>>71
インボイスの仕組みが全く分からん
使う企業あんの?

98シャルトリュー(大阪府) [ヌコ]2019/09/21(土) 20:44:07.02ID:VS++76LB0
軽減税率とか糞ややこしい事するから尚更レジ問題で閉めるキッカケになる
安倍は自分の名誉の為なら市民など切り捨てなんだわ

99ラ・パーマ(栃木県) [JP]2019/09/21(土) 20:44:29.04ID:0HLSz31j0
デフレが解消しないなら増税すればいいじゃないw

100トラ(中国地方) [CN]2019/09/21(土) 20:44:35.41ID:GnFRZI6Q0
>>55
で閉店との因果関係は?

101カラカル(神奈川県) [RU]2019/09/21(土) 20:44:43.08ID:haQBW1rg0
税率混在とかアホがやってるとしか思えないわ
税率上げる以上のマイナス効果だろ

102ぬこ(京都府) [CN]2019/09/21(土) 20:44:53.14ID:Y40skept0
>>97
というか使わなくてはいけない
売上1000万以下の免税事業者は使うかどうか選択肢があるけど
使わない場合にケツ持つのは取引先
それがインボイス制度・・・・!

103キジトラ(栃木県) [CA]2019/09/21(土) 20:45:01.69ID:70StZUR90
>>95
決めたのは公明党ってところからお察し。
路頭に迷った中小企業の奴らを信者にしたいのだろう。
そうか、そうか。

104イリオモテヤマネコ(大阪府) [CN]2019/09/21(土) 20:45:20.48ID:IoFhanoB0
これがゲリノミクス

105しぃ(庭) [TR]2019/09/21(土) 20:45:56.19ID:sB1EESeK0
軽減税率はほんとガイジ

106キジ白(大阪府) [JP]2019/09/21(土) 20:46:45.57ID:h+oplP6z0
中小は増税分を価格に転嫁できないから利益がその分減る
消費者は2%分買える物が減るから店は2%分物が売れなくなる
もう軽減税率の事務負担増やしてまで店を続ける理由がない
その店で働いてた従業員も次の仕事がすぐ見付かる訳じゃないから
ますます物が売れなくなって閉店する店が増えるループ

107ラグドール(庭) [US]2019/09/21(土) 20:47:50.11ID:byhHrYsJ0
国会議員様と公務員様と反社会的組織やNHK以外は増税で死亡確実だからね
日本終わったね

108コラット(茸) [US]2019/09/21(土) 20:48:05.25ID:D45xB/OF0
給料上がんないのに差っ引かれる額だけ増えてる気がするゾ

109アメリカンボブテイル(大阪府) [FI]2019/09/21(土) 20:48:34.10ID:pU9xt4eP0
近所のスーパーも増税前にのきなみ販売価格を上げてきたなぁ
お年寄りのやってる小さなお店は廃業するところが多いって聞いてる

しかし、消費税反対やってるのは反日の共産党ほか日本人の政党ではないところ
アメリカはすごい、消費税のお金を朝貢させて、増税派の安倍政権を潰す準備をしてる
消費税反対の共産党は、実は戦後アメリカが反日運動をさせるために強化した政党
もうアメリカのやりたい放題だわ

110トラ(大阪府) [ニダ]2019/09/21(土) 20:49:30.98ID:GLY5/0eo0
>>10
くっそーカルピス行きてえ

111スコティッシュフォールド(コロン諸島) [VN]2019/09/21(土) 20:50:33.17ID:pJc3FKyHO
それでアフリカに何兆円かバラまくんだろ?
アホかよ

112イエネコ(茸) [ニダ]2019/09/21(土) 20:52:38.18ID:X8KHwNNy0
>>72
年商的に消費税納めなくてもよくね?

113ハバナブラウン(千葉県) [US]2019/09/21(土) 20:52:38.44ID:agckpA/O0
>>21
淘汰だけされて新しい業態が何一つ出てこない
国は衰退する一方だよ

悪政の結果でな

114アジアゴールデンキャット(家) [NL]2019/09/21(土) 20:53:11.55ID:WyZhy9bz0
16号線沿いの店も軒並み潰れていってる感じがする。

115バリニーズ(茨城県) [IN]2019/09/21(土) 20:53:15.74ID:rbiHlPap0
ほんと今回の増税対策考えた役人ってwキャッシュレス化・マイナンバーの普及なんて欲をかくから
いちいち面倒くさい軽減税率()自治体ポイント()とかw普通に増税でいいだろ
小さな個人商店は店じまい増えるだろうな

116ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行) [US]2019/09/21(土) 20:53:55.33ID:+O+87wTg0
>>97
インボイスしてない店から仕入れしないからしないと物うれねンだわ!

117(岐阜県) [AR]2019/09/21(土) 20:54:04.68ID:lVYWaZhz0
軽減税率が問題何じゃなくて消費税増税が問題なんだろ

118(岐阜県) [AR]2019/09/21(土) 20:54:40.17ID:lVYWaZhz0
>>97
インボイスがないと消費税仕入れ控除が使えない

119ハバナブラウン(千葉県) [US]2019/09/21(土) 20:55:10.00ID:agckpA/O0
>>45
毎回2、3%の増税で景気が目に見えて冷え込んでるのに、たかがだと?
頭イカレてるのか?

120ベンガルヤマネコ(埼玉県) [US]2019/09/21(土) 20:55:22.66ID:GDQNqo+a0
>>109
アメリカは日本の消費増税やめろって言ってるアホパヨ

121ベンガル(東京都) [ニダ]2019/09/21(土) 20:56:01.57ID:1KObmaRM0
根本的に増税する意味がないところが絶望しかない

122デボンレックス(茸) [SE]2019/09/21(土) 20:56:10.04ID:POfd7+i40
よく増税なんてするよなあ
輸出企業救済のため?
個人の小売は相当厳しいってさ。
飲酒店も真面目な個人店が厳しいとかね

国会議員なんて、金持ちは歳費返せよ麻生だの岡田だのは自分の資産で
よいだろ。国会議員や地方議員が
余裕ふっこいているの許せない
きちんとこれは自分で出しますとやれ。麻生だの殺意わく
保守どころか売国だし

123トンキニーズ(SB-Android) [CN]2019/09/21(土) 20:56:30.04ID:tMLfTmmj0
立花議員『NHKをぶっ壊す!』

安倍『日本をぶっ壊すwww』

124しぃ(庭) [TR]2019/09/21(土) 20:56:31.07ID:sB1EESeK0
間違いなく軽減税率
このあとインボイスとかどうしようもなくガイジ

125デボンレックス(茸) [SE]2019/09/21(土) 20:57:24.51ID:POfd7+i40
>>115
いっぺんに日本人ぶっ殺す気としか

126ピクシーボブ(東京都) [US]2019/09/21(土) 20:58:34.19ID:ZoVzhz9E0
前回3ポイント上がっただけで、末端価格は10〜20%上がってたよな

127エジプシャン・マウ(中国地方) [JP]2019/09/21(土) 20:59:40.35ID:hOXQj1zl0
反日ヘイト定期か

128シャム(東京都) [CN]2019/09/21(土) 20:59:44.93ID:WKYJyAae0
軽減税率の方が大きいか
資本金の額で税率が違うからな
特に小売には大きい
なんとしても中小企業にならないとやっていけないので
資本売却が凄いことになってる
無茶な資本減らしがどんなことになるかわからんけど

129ハバナブラウン(東京都) [US]2019/09/21(土) 20:59:53.57ID:HpXynJNw0
増税で外食はほぼ死ぬからな
早いうちに畳んどこうってなもんだろ

130デボンレックス(茸) [SE]2019/09/21(土) 21:00:04.71ID:POfd7+i40
店つぶして人手不足解消?
電子マネー普及?
輸出企業の体力作り?
レジ製造のNECやパナの
救済?

なにしたいのか、全然わからない

131ヒョウ(光) [RU]2019/09/21(土) 21:00:20.87ID:6WYZNQ/x0
>>1

「いくら日蓮正宗の御本尊をマネて作ってみたところが、それこそ馬の骨なのであります。否、恐ろしい毒薬の働きをもつのであります 」『大白蓮華』第62号 昭和31年7月号 
恐ろしい毒薬の働きを持つという偽本尊・・・

偽本尊
   変えた途端に
         大震災(阪神淡路)

某婦人部「今年は兵庫の年よ!」→確かに兵庫の年だった。阪神淡路大震災で。

偽本尊
   命じた人は
        今いずこ?

 無供養地獄(ソンテチャク)

「青葉 創価 文春」
↑これも偽本尊の毒薬の働きか!

【日本終了】9月末に閉店する店、相次ぐ… 	->画像>12枚

�Oロリア

132ヒョウ(光) [RU]2019/09/21(土) 21:00:45.90ID:6WYZNQ/x0
>>1

「いくら日蓮正宗の御本尊をマネて作ってみたところが、それこそ馬の骨なのであります。否、恐ろしい毒薬の働きをもつのであります 」『大白蓮華』第62号 昭和31年7月号 
恐ろしい毒薬の働きを持つという偽本尊・・・

偽本尊
   変えた途端に
         大震災(阪神淡路)

某婦人部「今年は兵庫の年よ!」→確かに兵庫の年だった。阪神淡路大震災で。

偽本尊
   命じた人は
        今いずこ?

 無供養地獄(ソンテチャク)

「青葉 創価 文春」
↑これも偽本尊の毒薬の働きか!

【日本終了】9月末に閉店する店、相次ぐ… 	->画像>12枚

133ボルネオヤマネコ(神奈川県) [GB]2019/09/21(土) 21:01:01.53ID:oLZyiw3E0
>>49
2015年で、団塊世代が丁度70歳に突入するから、単に老齢での零細企業の廃業が増えただけにみえるなぁ

134ヤマネコ(大阪府) [US]2019/09/21(土) 21:01:35.13ID:ZQB4c+bA0
>>122
財源確保だろ?アホかな

135三毛(大阪府) [AT]2019/09/21(土) 21:01:59.08ID:TZQ5yQ++0
そろそろ歳だし消費税もあがるから廃業しようかって事じゃね

136白黒(ジパング) [TW]2019/09/21(土) 21:02:09.69ID:LmzVekS60
これがアベノミクスの果実か

137ハバナブラウン(千葉県) [US]2019/09/21(土) 21:02:40.68ID:agckpA/O0
>>122
法人税減税するためだよ

デフレで投資せずひたすら溜め込む。従業員の給料下げて利益出す。これが一番低リスクな経営なんだよ
消費増税で国民をもっと貧しくしないと経営できない財界の要望

世界ではそれは経営者とは呼べん。馬鹿としか言われないだろうがね

138キジ白(徳島県) [FR]2019/09/21(土) 21:02:42.78ID:oUZAL4Zd0
もういい事ないな

139デボンレックス(茸) [SE]2019/09/21(土) 21:02:51.23ID:POfd7+i40
>>129
そうでなくてもいま危険
なのに、政府は料理人を
自殺させるつもりだもんな
放置してゆっくり職変えるように
してもらったほうがよいだろうに

腕のよい料理人、真面目な料理人は
自殺だよ、こりゃ

140ボルネオウンピョウ(愛知県) [GB]2019/09/21(土) 21:02:53.51ID:ngE3+Jum0
意味不明だな

閉店しようが跡に何か入れば問題ないんだが
再開発とかな

新陳代謝で金が回る

141スペインオオヤマネコ(京都府) [CN]2019/09/21(土) 21:03:40.44ID:sgKPITa+0
安倍いい加減にしろよ

142デボンレックス(茸) [SE]2019/09/21(土) 21:04:07.27ID:POfd7+i40
>>134
なんの?
まさか医療とかいわないよな?
意識不明の老人を一日10万かけて
生かしておいて?

143デボンレックス(茸) [SE]2019/09/21(土) 21:04:24.39ID:POfd7+i40
>>140
入らない

144茶トラ(東京都) [ニダ]2019/09/21(土) 21:04:46.78ID:nSzq4+b/0
後継ぎがいない店は遅かれ早かれ閉める運命
うちも10年早く閉店すれば良かったと思うわ

145ヤマネコ(大阪府) [US]2019/09/21(土) 21:05:15.04ID:ZQB4c+bA0
>>142
そりゃアホのお前には分からないよ

146ハバナブラウン(千葉県) [US]2019/09/21(土) 21:05:32.99ID:agckpA/O0
>>140
誰が不景気下でわざわざリスク取って投資するのさ?
できない事言わないでよ

147デボンレックス(茸) [SE]2019/09/21(土) 21:05:54.95ID:POfd7+i40
>>145
いえよ
なんに使う?
日本人殺してまでなにに
使いたい?

148ヤマネコ(大阪府) [US]2019/09/21(土) 21:06:26.50ID:ZQB4c+bA0
>>147
教えて下さいだろ?
アホは頭下げて伺うことも知らないのか?

149デボンレックス(茸) [SE]2019/09/21(土) 21:06:39.46ID:POfd7+i40
>>145
なにに使うかいえよ

150ボルネオウンピョウ(愛知県) [GB]2019/09/21(土) 21:06:53.14ID:ngE3+Jum0
閉店したスガキヤ跡は、別の店になってんだけど

151茶トラ(岡山県) [US]2019/09/21(土) 21:07:12.67ID:OI4PCOt00
社会保障も改善しない
税収の透明性もなし
いつも自民に票入れているけど増税だけは庶民を一億総下流にするだけで良いこと何もない

152ヤマネコ(大阪府) [US]2019/09/21(土) 21:07:21.01ID:ZQB4c+bA0
>>149
同じこと言わせるなよパパママから教わらなかったの?

153マンチカン(東京都) [US]2019/09/21(土) 21:07:32.94ID:RoqNRXvV0
全く問題無しw 自然淘汰w

154デボンレックス(茸) [SE]2019/09/21(土) 21:07:43.48ID:POfd7+i40
>>148
おまえ、消費税あげは、
たくさんの人を殺すの
わかっていて、そんなでかい
態度?

155デボンレックス(茸) [SE]2019/09/21(土) 21:08:04.78ID:POfd7+i40
>>152
いえよ

156ヤマネコ(大阪府) [US]2019/09/21(土) 21:09:51.13ID:ZQB4c+bA0
>>154
分からない事を教わるのに人から注意を受けてなおまだ聞く体制になれないって教養なさ過ぎだろ
質問の意図も分からない言ってることが難しいのかな?

157デボンレックス(茸) [SE]2019/09/21(土) 21:10:56.16ID:POfd7+i40
>>156
何はなし変えてる?
使い道をいえ
軍事費といいたい?

158ライオン(岡山県) [ニダ]2019/09/21(土) 21:10:59.10ID:g753g7j40
政治家と官僚が国民を合法的に粛々と頃しにきているからなぁ・・・
この結果はどうしようもない
とはいってもミンスとかブサヨとかに任せたらそれこそ自殺行為だし
逝きつくところまでいくしかない感じ

159デボンレックス(茸) [SE]2019/09/21(土) 21:11:31.74ID:POfd7+i40
>>158
同意

160ヤマネコ(大阪府) [US]2019/09/21(土) 21:11:37.02ID:ZQB4c+bA0
>>157
だからアホのお前には分からないよ
教わりたいの?頭足りてないのに

161デボンレックス(茸) [SE]2019/09/21(土) 21:13:18.30ID:POfd7+i40
>>160
話変えるなよ
国民みんなにいえよ
それが政治。
誰にでもわかるように
論理的にいえ

162デボンレックス(コロン諸島) [FR]2019/09/21(土) 21:14:12.09ID:mQQc0P4sO
上期末を乗り切れなかった企業もあるよね。

163しぃ(東京都) [US]2019/09/21(土) 21:14:37.61ID:Rbrrmz1t0
閉店セールって看板を常時出してる店があって、ほんとに閉めた時、なぜかホッとした。

164ヤマネコ(大阪府) [US]2019/09/21(土) 21:14:49.15ID:ZQB4c+bA0
>>161
一貫性を持って接してあげてるよ
アホには分からないかな?
財源確保と教えて上げてお前は分からないと言う
でも態度がなってないよね?
キチンと分かるように説明してあげてるのにお前は理解出来てないんだ
分かる?アホなの

165デボンレックス(茸) [SE]2019/09/21(土) 21:15:46.47ID:POfd7+i40
>>164
なんの?
馬鹿?
なんの財源?

166シャム(東京都) [AU]2019/09/21(土) 21:16:10.82ID:qlj72IzA0
>>10
ゆいレール10月だったのかこの前石嶺の高架下通ったわ

167ヤマネコ(大阪府) [US]2019/09/21(土) 21:16:14.46ID:ZQB4c+bA0
>>165
質問は簡潔に正しく問えよ
中国人か?

168デボンレックス(茸) [SE]2019/09/21(土) 21:16:53.53ID:POfd7+i40
>>164
馬鹿かよ
金を国民からぶんどり、国民を
ぶっ殺すんだから、なにに使うかいえよ

169ヤマネコ(大阪府) [US]2019/09/21(土) 21:17:33.32ID:ZQB4c+bA0
>>168
サルには日本語って難しいよね
英語でもいいよどうぞ

170デボンレックス(茸) [SE]2019/09/21(土) 21:17:59.61ID:POfd7+i40
>>167
ごまかす
なにに使うか、いえよ。

171アメリカンショートヘア(東京都) [US]2019/09/21(土) 21:18:08.04ID:mPxqPhp/0
アベガーじゃねーよ全く
安倍が2回も増税延期したのにそれを正当に評価しなかったのは国民だろ
それどころかモリカケでマスコミに騙されて退陣寸前にまで追い込んだのも国民じゃないか
そりゃ政府も財務省に逆らってまで増税延期しようなんて思わねーよ

172ヤマネコ(大阪府) [US]2019/09/21(土) 21:18:45.66ID:ZQB4c+bA0
>>170
ヘイヘーイキャッチボールしようぜ
何言ってのかわかんねえよ質問に答えろよ

173デボンレックス(茸) [SE]2019/09/21(土) 21:20:25.97ID:POfd7+i40
>>171
なんで?
政治家は国民守るために
政治家になったんじゃないの?
財務省の脅されたら、
脱税しているからいうこと聞くのか?

174ジャガー(茸) [CN]2019/09/21(土) 21:20:30.93ID:RgAstgUk0
100万で10万か〜と思うと重いが
これまでも8万取られてたんだな・・

175ヤマネコ(大阪府) [US]2019/09/21(土) 21:21:17.11ID:ZQB4c+bA0
>>173
おいおい逃げるなよ
アホかなって聞いてあげてんだからアホですって言えよ難しくてわかりまてーんだろ?

176シャルトリュー(神奈川県) [ニダ]2019/09/21(土) 21:21:58.34ID:lH0NzyL30
軽減税率対象外の中小飲食店はこれからどんどん潰れていくだろうな

177デボンレックス(茸) [SE]2019/09/21(土) 21:21:58.83ID:POfd7+i40
>>175
話変えるなよ
用途はなにか
おまえが詳細いえよ

178サイベリアン(東京都) [US]2019/09/21(土) 21:22:24.58ID:cQ0GKPMY0
>>59
安倍がポイント還元でしっちゃかめっちゃか複雑怪奇極まりない制度にしてるのは何なの?

179ヤマネコ(大阪府) [US]2019/09/21(土) 21:22:35.59ID:ZQB4c+bA0
>>177
だから教えてほしいなら相応の態度が必要だろ?
知的障害者か?

180チーター(SB-Android) [ニダ]2019/09/21(土) 21:23:30.52ID:MTD0FF0M0
もうドンドン潰れろや。俺が死ぬと共に滅んでしまえ。

181ライオン(岡山県) [ニダ]2019/09/21(土) 21:23:56.67ID:g753g7j40
まさか10%で終わりとか思ってませんよね?
なんといってもお国の財政均衡のためなんですから・・・
ウフフフ・・・

182マーブルキャット(愛知県) [CA]2019/09/21(土) 21:25:19.21ID:p6UwvaG30
5%から8%になったときは税込み98円が税別98円に便乗値上げされたけど10月からはどうなるかな

183アメリカンショートヘア(東京都) [US]2019/09/21(土) 21:25:37.00ID:mPxqPhp/0
>>173
増税延期しても国民からは評価されない
実際支持率が上がらないんだからしょうがない
評価されることに注力しようそういうことでしょ
韓国に毅然とした態度を取ることは国民も評価してるから
組閣もそのような布陣になったしね

184マーゲイ(東京都) [ニダ]2019/09/21(土) 21:25:56.92ID:qUDtt5SB0
レジとか甘ったれてんなよ!そろばんでやれ!バーコードもパターン暗記しろ!

185サイベリアン(埼玉県) [CA]2019/09/21(土) 21:27:13.16ID:UeGqqeHg0
お前らすぐスーパーが便乗値上げって騒ぐけど単に企画が切り替わってるだけだからな

186アフリカゴールデンキャット(茸) [VN]2019/09/21(土) 21:27:43.57ID:d94tKQBu0
>>46
批判だけして金貰ってる方が楽だしな、審議拒否と称して連休も作れるし。

187バーマン(愛知県) [JP]2019/09/21(土) 21:28:01.89ID:VeTCt/530
人間は愚かだから仕方ない

本来なら人間は働かなくても衣食住に困らない社会を目指すべきなのに
その片鱗も見えない

その上で娯楽提供者や新技術発明者に多額の報奨金を支払う社会
そこに至れない愚かな人類は緩やかな滅亡に進むだけ

所詮日本は一流国家じゃなかった、それだけのこと

188サーバル(ジパング) [US]2019/09/21(土) 21:29:12.74ID:TfyMkOoo0
税抜 1080円 ←意味不明

税抜 1010円 ←意味不明

になるだけだな。

189ターキッシュアンゴラ(茨城県) [CN]2019/09/21(土) 21:29:22.39ID:W8l8KiTF0
好景気すぎて倒産ラッシュや

190ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]2019/09/21(土) 21:29:24.29ID:fdfRs+DZ0
世界中利下げしたり景気テコ入れしてる中、日本は消費増税だもんな。
ビックリ政策だろ。

191サバトラ(東京都) [US]2019/09/21(土) 21:30:49.58ID:LVRdvktG0
栄枯必衰 100年続く企業なんて夢のまた夢

192リビアヤマネコ(静岡県) [CN]2019/09/21(土) 21:32:01.04ID:gcVw7Gzf0
利権でやるキャッシュレスが始まるからまだ増えるよ
手数料払うのは店だしキャッシュフロー悪くなるし利益出なくなるから

193ピューマ(神奈川県) [CN]2019/09/21(土) 21:32:16.20ID:XE0/4xWL0
近所の個人商店も閉店の準備してるようだ
自販機を撤去し始めたぞ

194チーター(やわらか銀行) [ニダ]2019/09/21(土) 21:34:20.25ID:/yKFO7Xv0
相模原の伊勢丹はまだ閉店してなかったんか

195ライオン(岡山県) [ニダ]2019/09/21(土) 21:34:31.60ID:g753g7j40
2020年のオリンピックが終わってからが
本当の地獄かもねw

196オセロット(ジパング) [US]2019/09/21(土) 21:34:32.46ID:kw3jrGx00
>>1

「いくら日蓮正宗の御本尊をマネて作ってみたところが、それこそ馬の骨なのであります。否、恐ろしい毒薬の働きをもつのであります 」『大白蓮華』第62号 昭和31年7月号 
恐ろしい毒薬の働きを持つという偽本尊・・・

偽本尊
   変えた途端に
         大震災(阪神淡路)

某婦人部「今年は兵庫の年よ!」→確かに兵庫の年だった。阪神淡路大震災で。

偽本尊
   命じた人は
        今いずこ?

 無供養地獄(ソンテチャク)

「青葉 創価 文春」
↑これも偽本尊の毒薬の働きか!

【日本終了】9月末に閉店する店、相次ぐ… 	->画像>12枚

んなたか

197縞三毛(四国地方) [DE]2019/09/21(土) 21:35:16.84ID:R0PukG0V0
キャッシュレスも日本でやる奴は資金移動の「摩擦係数」が高すぎる
小売店の決済手数料が3%が相場とか事実上クレカの強制化じゃないのか

アリペイとかそれがほとんどゼロだから中国内でデファクトスタンダードになったんだぞ

日本の場合役所主導のキャンペーンで決済手段料を税金化しようとしてるのに等しいじゃん

198ボンベイ(群馬県) [ニダ]2019/09/21(土) 21:35:57.79ID:4criHQPS0
>>110
羨ましいだんべ?

199マンチカン(埼玉県) [FR]2019/09/21(土) 21:36:41.48ID:kfrhcjTE0
 
諭吉ヘリこと妄念司大先生が日銀総裁になってコミットメントしまくりでヘリから諭吉ばら撒いちゃえば大丈夫じゃね?

 

200ラグドール(静岡県) [US]2019/09/21(土) 21:37:12.52ID:cC1tjkZH0
店舗のマクドナルドがドライブスルー専用になった
そりゃ、軽減税率とかめんどくせー事言うから、最初から持ち帰りのドライブスルーのみの販売になるよな

201カナダオオヤマネコ(神奈川県) [US]2019/09/21(土) 21:37:41.16ID:Wv6dDps40
元町もテナント募集が増えているし

202オシキャット(愛知県) [ニダ]2019/09/21(土) 21:39:50.67ID:OzbMQPB50
日本政府によると景気回復してて好景気らしい
閉店するところは何らかの問題があるのだろう

203マヌルネコ(長野県) [US]2019/09/21(土) 21:40:23.73ID:0Fx6RJvX0
うちが株主やってる施設も今月末で閉鎖だわ
消費税率変更にレジやら設備費が捻出できない、、ってのが表向きの理由だが、もともと赤字体質で今回が良い機会ってのが本音

204ヒョウ(神奈川県) [US]2019/09/21(土) 21:40:34.12ID:gb96iobQ0
小売はもうまじきついよな

205ボルネオヤマネコ(長崎県) [US]2019/09/21(土) 21:41:25.60ID:RbP0/fXy0
>>200
マクドナルドは全て8%で一部値上げで統一だろ
ドライブスルーは人手不足じゃない?

206ターキッシュバン(東京都) [SA]2019/09/21(土) 21:42:31.13ID:eBEz0TCL0
英語くらいは喋れないとほんとやべーな

207ベンガルヤマネコ(庭) [FR]2019/09/21(土) 21:42:36.87ID:YTFSR9XJ0
ゲーセンはそろそろマジでヤバいんじゃねーの?
頼むから俺の良く行く店は残ってくれよ。

208リビアヤマネコ(静岡県) [CN]2019/09/21(土) 21:42:41.44ID:gcVw7Gzf0
>>197
カードでの売上が多い所ほどカード会社に取られる手数料が安い
普通の小売店は4%か5%ぐらい
だから大手しか残らないって官僚もわかってるだろうけどカード会社に天下りの利権があるんだろね
これカード会社って最高益出すんじゃね
何とかペイも手数料無料が終われば回収できるし
ソフバンはメチャクチャ儲かるな

209チーター(SB-Android) [ニダ]2019/09/21(土) 21:44:07.68ID:MTD0FF0M0
10%になったら、1000円買ったら100円玉取られるのか。
コンビニが生活における一番の無駄だから、コンビニに行く習慣を取り敢えず無くすわ。

210ぬこ(京都府) [CN]2019/09/21(土) 21:44:17.85ID:Y40skept0
>>207
場代みたいなのをいただいて
その間プレイするみたいな方式になるかもだな
それより基盤の新作が出ないのがつらそうだけど

211ジャガー(ジパング) [ニダ]2019/09/21(土) 21:45:22.00ID:WtGyGlKz0
相模大野の伊勢丹昨日行ってきたけど、
北海道展やってて、タイトルが最後の北海道展ってなってて寂しかったわ

212マーブルキャット(ジパング) [CN]2019/09/21(土) 21:45:22.45ID:pjOonKHl0
出たーお得意の中抜き補助金ヘリコプターマネー
官僚は私服を肥やすことには全力だな
滅びればいいのに

213スフィンクス(空) [CN]2019/09/21(土) 21:45:24.53ID:v31JXUEj0
消費税導入から停滞して福島原発から下降してる感じ

214ウンピョウ(茸) [CA]2019/09/21(土) 21:45:25.90ID:Xc0binQ40
>>207
そろそろもなにもわいが学生時代通ってたところはほぼ壊滅した
大手の一部と立地がいいとこはギリ残ってるが
とにかく箱が小さい店と田舎は知る限り全滅してる

215(神奈川県) [FR]2019/09/21(土) 21:45:48.86ID:dVImJ88a0
ヒキニートが働いて消費しないからだぞ

216三毛(東京都) [US]2019/09/21(土) 21:45:55.25ID:O+0DBE9i0
自民党ネトサポ活動おつかれさまです

217シャルトリュー(神奈川県) [ニダ]2019/09/21(土) 21:46:13.84ID:lH0NzyL30
>>205
表面上同じでも役所に収める額や扱いはもちろん違ってくる

218黒トラ(東京都) [ニダ]2019/09/21(土) 21:47:25.19ID:O4r4dMAo0
>>178
各省庁の意向を反映させようとしたら
もうワケ分からん昭和の多機能チャリみたいになっちゃったんだろうな。

219縞三毛(四国地方) [DE]2019/09/21(土) 21:48:19.51ID:R0PukG0V0
>>208
今は小売店が手数料負担してるけどキャッシュレスがスタンダードになれば
最終的に売価に転嫁されるだろうし、実質消費税と別にさらに決済手数料分上乗せ

ますます一部の企業だけに富が集中していく国になっていく

220コラット(埼玉県) [US]2019/09/21(土) 21:49:15.79ID:9mRR15FZ0
>>207
売れる作品が出てないから無理だろうな
いまやネットワーク対戦が基本だから
通信費だけでインカムかなり圧迫されてるし

ゲームパソコンやPS4なんかも
今の筐体より高性能だからグラで差をつけれなくもなった

221サビイロネコ(東京都) [ニダ]2019/09/21(土) 21:50:06.99ID:SG2imETa0
税抜き1万円のもの買ったら千円札が消えるんだぜ
これを実感しだすと物買わない贅沢しない税金払いたくねえと
消費が激減するわ

222サイベリアン(栃木県) [CO]2019/09/21(土) 21:51:27.11ID:qrizPD1T0
非正規拡大低収入層拡大、高齢化少子化人口減少、増税、碌な事は無いからなw。

223アフリカゴールデンキャット(新潟県) [US]2019/09/21(土) 21:51:57.25ID:LbQ7T2bn0
スーパーは8と10が混ざって大変らしい
オロナミンCは8%やけど、リポビタンDは10%とか
料理酒は酒だから10%だけど、みりん風料理酒は8%のままや

224マーゲイ(東京都) [DE]2019/09/21(土) 21:52:03.06ID:ZeEfaZCR0
伊勢丹は消費税関係ねーだろw

225ジョフロイネコ(茸) [CN]2019/09/21(土) 21:52:05.24ID:Skd5nZBd0
ZOZO元社長 好判断やったな 

226ボブキャット(ジパング) [US]2019/09/21(土) 21:53:05.13ID:1t2XMC7d0
>>207
ゲーセンは、消費税率変わる毎に大量閉店してるからな
大手以外はとっくにほぼ壊滅してるし
機器はワンコインは変えられないから、税額を上乗せ出来ないからマジきつい

227キジトラ(愛知県) [US]2019/09/21(土) 21:54:15.50ID:hQ8XiFjw0
消費税2%は別になんとも無いだろうけど、インボイス式導入で廃業する連中は相当居るだろうよ。
国税的にはそこが本丸だろ

228縞三毛(四国地方) [DE]2019/09/21(土) 21:54:21.62ID:R0PukG0V0
>>223
食玩なんかは、価格の比率がお菓子:オモチャで
お菓子の部分が3/2のものは8%、そうじゃなければ10%らしいなw

あまりにもバカバカしすぎる

229マヌルネコ(静岡県) [US]2019/09/21(土) 21:55:29.63ID:ObfwD+4t0
>>187
お前の言う一流国家ってそれ共産主義国やん
まあ確かにソ連や昔のシナは一流だったもんなw

230リビアヤマネコ(静岡県) [CN]2019/09/21(土) 21:56:54.12ID:gcVw7Gzf0
>>219
そう
税金とは別に5%転嫁して売れてくれればいいほうだと思う
入金まで最短15日最長1ヶ月のキャッシュフローに耐える資金があればだけど
普通の小売店は高くしたら売れなくなるし金は入ってこないしで閉める選択考える所わりとありそう

231三毛(茸) [CN]2019/09/21(土) 21:57:09.92ID:m5U+n07q0
【悲報】安倍晋三さん、「桜を見る会」への支出に予算の3倍使ってしまう もちろん税金で→指摘すると予算自体を3倍に [875850925]
http://2chb.net/r/poverty/1569066357/

232ジャガーネコ(やわらか銀行) [MA]2019/09/21(土) 21:59:01.87ID:QPBL1qSs0
>>1
伊勢丹の直営店舗は新宿、立川、浦和だけか。

関東で百貨店ビジネスが継続できる場所ってだいぶ絞られてきた感じだな。

233バリニーズ(千葉県) [FR]2019/09/21(土) 22:01:31.82ID:HUsbdkKw0
外食産業は相当キツいだろうね
昔ながらの夫婦でやってるような店は完全になくなって 牛丼チェーンみたいのがほとんどになるんじゃない?

234アメリカンショートヘア(SB-Android) [FR]2019/09/21(土) 22:01:37.99ID:uOycupFN0
日本社会をぶっ壊す!
公明党です

235ターキッシュアンゴラ(茨城県) [CN]2019/09/21(土) 22:02:02.28ID:W8l8KiTF0
桜を見る会は芸能人、著名人に支払う人数とギャラが年々拡大してるんだわ

予算は消費税とか走行税で増やせるから問題ないよね

236マヌルネコ(長野県) [US]2019/09/21(土) 22:04:24.07ID:0Fx6RJvX0
キャッシュレス化を進める過程で、既存のカード会社を排除する方向で進めるべきだったんだよ
決済の主流が変わるだけで、小売業はさらに苦しくなり、結局は大企業やカード会社だけが肥え太り格差が広がるだけ

237ハイイロネコ(北海道) [US]2019/09/21(土) 22:04:44.90ID:iCGL0+4F0
>>234
批判するのは増税する財務省だろ
本当に馬鹿だな

238シャルトリュー(神奈川県) [ニダ]2019/09/21(土) 22:04:51.09ID:lH0NzyL30
>>227
格差社会はますます進むばかり

239ラグドール(東京都) [BR]2019/09/21(土) 22:05:14.97ID:PHPnQGWz0
>>10
ヤンマーミュージアム(滋賀県長浜市)ってなんや???
赤いトラクターとか展示しとるんか??

240パンパスネコ(神奈川県) [US]2019/09/21(土) 22:06:09.82ID:ae7PvphI0
相模大野の伊勢丹はみんなの通用道だったから非常に困る

241トラ(神奈川県) [CN]2019/09/21(土) 22:07:00.45ID:KYtNhU/50
5年前より今の方が悪いという人は、
よほど運がなかったか、
経営能力に難があるか、なにかですよ。

242アメリカンショートヘア(SB-Android) [FR]2019/09/21(土) 22:07:21.35ID:uOycupFN0
>>237
小規模店の閉店は軽減税率のせいだろ

243縞三毛(四国地方) [DE]2019/09/21(土) 22:08:12.09ID:R0PukG0V0
>>236
日本の場合、そもそも政治がキャッシュレス化を推し始めたインセンティブが
「大企業やカード会社だけが肥え太り」だろ
だからやばいんだよ

244アビシニアン(東京都) [AR]2019/09/21(土) 22:08:35.23ID:B+LWLmTu0
>>209
軽減税率を勉強した方がいいぞ
タバコや酒しか買わないような世捨て人ならしょうがないが

245バーマン(愛知県) [JP]2019/09/21(土) 22:09:06.58ID:VeTCt/530
>>229
あほか、この世に一流国家など存在しない、どこも似たり寄ったりの3流以下だ
人類は皆愚か者だぞ、そこんとこ勘違いしないように

246リビアヤマネコ(静岡県) [CN]2019/09/21(土) 22:09:09.70ID:gcVw7Gzf0
>>241
大手の人はみんな同じ事言うね
でも5年後に自分の務めてる会社に自分が必要なのかわからないじゃんね
それあまり言わないほうがいいよー

247アメリカンワイヤーヘア(愛知県) [DE]2019/09/21(土) 22:09:58.87ID:gpYOmiAo0
前の自民や民主のころに必要な人材まで切って何とか生き残ったけど
やっぱり耐え切れなかったって感じかな

248ラ・パーマ(千葉県) [US]2019/09/21(土) 22:10:58.16ID:XukTvQg30
ババアでさえ百貨店に買物は行かないだろ。ネット通販の方が楽だから仕方ないね

249トンキニーズ(神奈川県) [US]2019/09/21(土) 22:11:20.48ID:LPlNg3aZ0
ジャップは死ねwwwwww

250マヌルネコ(秋) [IL]2019/09/21(土) 22:11:34.53ID:33fzh88b0
閉店なんて毎月どこかでやってるよ
消費増税と、その辺から集めてきた閉店リストをくっつけ
消費増税反対と言っているだけ

251ボブキャット(ジパング) [US]2019/09/21(土) 22:12:39.05ID:1t2XMC7d0
>>243
だよな
カード会社なんてその利権構造は大昔から変わっていない、まさに既得権益そのものなのに、そこを変えずにさらに儲かる構造にしてしまった
何か、政治とのドス黒い癒着を感じずにはいられないわ

252縞三毛(四国地方) [DE]2019/09/21(土) 22:16:34.38ID:R0PukG0V0
>>251
アリペイみたいな「資金移動の摩擦が小さい」キャッシュレス決済がスタンダードになれば
逆にカード会社が商売あがったりになる

小売店やら消費者がニッコリするのはそっちの方向性のはずなんだが

真逆に進めようとしているな、日本は

253ターキッシュアンゴラ(茨城県) [CN]2019/09/21(土) 22:18:33.02ID:W8l8KiTF0
おかちいね

大本営は好景気って繰り返してるのにおかしいね

254シャルトリュー(新日本) [ヌコ]2019/09/21(土) 22:21:17.14ID:hErAk/cE0
相模原の伊勢丹と町田の小田急の
距離が数キロだから、今の時代どっちかか無理だろうな。仕方ないかな。

それより老舗の個人商店の知り合いが、都心で消費がこの1年でさらに
減っていま立地のよい都内ですらあっぷあっぷらしいよ。みんな苦しいとさ。
消費壊滅させて、政府はなにを
したいのかいまだにわからない。
日本の伝統的なもの売る店が
消えちゃうよ。コンビニが減るなんて
ではなく。

日本人、悟り開いてもの買わない、
もの食わない、そっち目指した方が
よいのかね?

255ペルシャ(埼玉県) [US]2019/09/21(土) 22:23:47.56ID:LM9gQXja0
アイスが170円になるんですね
税率70%じゃん

256ボブキャット(ジパング) [US]2019/09/21(土) 22:24:40.54ID:1t2XMC7d0
>>252
自分で商売やってると、ほんとカード会社の手数料は死活問題だからな
PayPayとかが小売店の手数料を当面無料にして加盟店を急増させたけど、店側の期待してるものがそこに表れてるよな
本音を言うと既存のカード会社のカードなんて使ってほしくないんだよ

257シャルトリュー(新日本) [ヌコ]2019/09/21(土) 22:28:45.50ID:hErAk/cE0
>>256
だから、ペイペイなのか。

258ボルネオウンピョウ(茸) [ニダ]2019/09/21(土) 22:30:15.03ID:mJIsPDhq0
新陳代謝は大事

259パンパスネコ(兵庫県) [JP]2019/09/21(土) 22:31:53.73ID:AN0KPGt00
>>256
まぁ天下とれたら、またその決済サービスが手数料ガン上げするんやけどな

260シャルトリュー(新日本) [ヌコ]2019/09/21(土) 22:35:42.62ID:hErAk/cE0
>>258
それより、次の産業も、
路頭に迷う日本人の
救済も提示してないよ。
悟りくらいしかないよ?

261ボブキャット(dion軍) [US]2019/09/21(土) 22:36:00.99ID:rONI1Sfa0
アベノミクスの果実が着実に行き渡ってるな

262ピューマ(茨城県) [US]2019/09/21(土) 22:36:02.36ID:tneyUL4d0
>>112
納めなくていいけど
取るだろ

263ボブキャット(調整中) [US]2019/09/21(土) 22:37:40.23ID:dcdjtv9h0
>>6
ジャブのように効いてくる
それを理解してる人はお前みたいな事言わない

264ボブキャット(新潟県) [US]2019/09/21(土) 22:39:00.22ID:dcdjtv9h0
増税だけじゃなくこれからは後継者問題でどんどん潰れてくからな

265シャルトリュー(新日本) [ヌコ]2019/09/21(土) 22:39:14.27ID:hErAk/cE0
孫正義が騒ぐほど、日本は
次世代のAIはじめ科学技術に投資してないしね。
国民は、医療介護のため、
死ぬために働くくらいの
イメージしかもはやないだろう。

266縞三毛(四国地方) [DE]2019/09/21(土) 22:39:14.74ID:R0PukG0V0
>>258
今の流れは代謝は代謝でも癌にリソースが集中していってる感じだね

267リビアヤマネコ(静岡県) [CN]2019/09/21(土) 22:43:08.64ID:gcVw7Gzf0
>>259
ヤフオクみたいにねw

268ハバナブラウン(神奈川県) [US]2019/09/21(土) 22:44:52.28ID:Rk60mXkY0
そりゃね20円30円上がるだけで誰も買わなくなったりしてっからな
消費税分だけじゃなく便乗値上げもあったらやってけない

269シャム(大阪府) [US]2019/09/21(土) 22:45:17.43ID:Idxp/5zt0
アベノミクスの果実…お楽しみ頂けてるでしょうか?

270シャルトリュー(新日本) [ヌコ]2019/09/21(土) 22:45:50.18ID:hErAk/cE0
今の日本、今の政府は、
日本人は死ねとか、釈迦を目指して
悟り開け、そんな感じ。

第三次産業が消えるから、移民入れないで日本人で回せるよ、そんなん?

271シャルトリュー(新日本) [ヌコ]2019/09/21(土) 22:47:38.62ID:hErAk/cE0
>>268
スーパーいくとわかる。
たかだか何十円かの値引きしている
アイスクリームの棚だけ空とかね。

272黒トラ(愛知県) [ニダ]2019/09/21(土) 22:50:21.54ID:eKgF5RZV0
>>1はいつ日本から出てくんだ?
間に合わなくなっても知らんぞーーー!!!

273シャム(東京都) [CN]2019/09/21(土) 22:52:04.15ID:dIQzfaCM0
五輪選手用偽りサプリ販売 容疑で柔道整復師書類送検
2019.9.20 14:25
https://www.sankei.com/affairs/news/190920/afr1909200028-n1.html

 五輪選手に提供している筋力増強用とうたい、医薬品としてサプリメントを販売したなどとして、警視庁生活環境課は20日、医薬品医療機器法違反(無許可販売など)容疑で東京都品川区の男性柔道整復師(43)ら7人を書類送検した。

 生活環境課によると、サプリメントのほか、医薬品製造の許可がないのに消炎鎮痛クリームも販売し、2006年以降に計約5千万円を売り上げたという。

 サプリメントは健康食品メーカーから仕入れ、仕入れ値の7〜11倍の3千〜5千円で販売。医薬品としての効能はなかったという。クリームは市販のものを別の容器に移し替えただけだった。

 書類送検容疑は昨年9月〜今年4月ごろ、サプリメント計21点を売るなどした疑い。

274シャルトリュー(新日本) [ヌコ]2019/09/21(土) 22:52:23.31ID:hErAk/cE0
ちょっとインフラ整備された
ミャンマーが日本の目指すところかな?そんな風に思うんだよね。

275縞三毛(四国地方) [DE]2019/09/21(土) 22:52:23.47ID:R0PukG0V0
>>269
めっちゃ下痢した。1日に30回もトイレ行ってるわ
医者に行ったら潰瘍性大腸炎だってさ!

276ソマリ(千葉県) [FR]2019/09/21(土) 22:53:29.55ID:/q3NkRoY0
>>45
お前みたいな数値しか見えない馬鹿ってよくいるな

277シャルトリュー(新日本) [ヌコ]2019/09/21(土) 22:54:03.42ID:hErAk/cE0
>>275
いかなるときも、他人の病気を揶揄してはいけないよ。

278トラ(東京都) [US]2019/09/21(土) 23:01:31.27ID:5gxEUa370
来年オリンピック後にすげー不況になるんじゃないかと言われてるよね。

279縞三毛(四国地方) [US]2019/09/21(土) 23:03:52.72ID:g0BTeo3p0
もう不安しかねーな・・・ホントにどうなるんだろな

280イエネコ(大阪府) [JP]2019/09/21(土) 23:05:46.69ID:dAH/ox1N0
あ。久々に寿がきやのゆるゆるのラーメン食いたいな

281チーター(ジパング) [DE]2019/09/21(土) 23:07:45.71ID:qLNkmUxZ0
増税というより
軽減税率とキャッシュレス決済に対応できないからだろうね
零細だとさらにインボイス制で納 免税業社でも納税するかどうか迫られるし
この期に廃業するところ多いんじゃね?

282ターキッシュアンゴラ(茨城県) [CN]2019/09/21(土) 23:09:43.75ID:W8l8KiTF0
米国は減税と賃上げで絶好調

日本は増税と賃下げで絶好調(大本営)

そう言えば、アベノミクスとか三本の矢って安倍も言わなくなったよね。
大本営は正しいのにおかしいね

283ボルネオウンピョウ(調整中) [ニダ]2019/09/21(土) 23:11:59.53ID:mJIsPDhq0
お前らのアマゾンで買い物しまくってアマゾンはアメリカに納税してるからな

284ターキッシュアンゴラ(茨城県) [CN]2019/09/21(土) 23:12:18.34ID:W8l8KiTF0
インボイス制度はガイジやと思うわ

285イリオモテヤマネコ(北海道) [CN]2019/09/21(土) 23:13:09.14ID:Eit+Mmgq0
うちの顧問税理士によると4年後がマジでヤバいらしいわ

286マヌルネコ(東京都) [CN]2019/09/21(土) 23:15:40.61ID:CVWWIaca0
競争に敗れた者と勝った者がいる
ただそれだけのこと

287シャルトリュー(新日本) [ヌコ]2019/09/21(土) 23:22:14.12ID:hErAk/cE0
>>286
自分で自分に言い聞かせて、
無理矢理納得しようと
しているなw
人が苦しんでもみてみぬふり?

288スナドリネコ(ジパング) [US]2019/09/21(土) 23:24:45.18ID:DaWW/bba0
>>283
2019年今現在で317回尼ポチしとるがな
Kindleのデジ本購入分を抜いてコレやで

完全に依存症や

289マヌルネコ(岐阜県) [CN]2019/09/21(土) 23:25:16.79ID:orBDCb8+0
>>285
分かりきってるから書けばいいじゃん
インボイス制度のことだろ

290シャルトリュー(新日本) [ヌコ]2019/09/21(土) 23:25:40.44ID:hErAk/cE0
>>286
よくいえるなあ、貴族かよw
普通の人を見ないから、
朝鮮半島優遇とか政治家は
戦後やらかして終わり。

これから日本人の意識も、政治家や官僚とはどんどん乖離していくんだろうね。

291スフィンクス(新潟県) [US]2019/09/21(土) 23:26:44.62ID:pKxvPIhn0
決算だから?

292ターキッシュバン(愛知県) [JP]2019/09/21(土) 23:31:02.82ID:387uTJBT0
>>45
20年前2%の増税で氷河期世代を1700万人生んだんだが
増税しなければ今頃住宅関係や乗用車の需要がどれだけあった事か
もちろん少子化や年金問題もこんなに酷くはならなかっただろう

293ハイイロネコ(福井県) [AU]2019/09/21(土) 23:31:38.09ID:AM5ZFLuA0
10年で残る会社の方がはるかに少ないんだけど経済の勉強まったくした事ないんだろうな

294しぃ(SB-Android) [BR]2019/09/21(土) 23:31:55.01ID:0X1lZSPY0
( ^∀^)ギャンブル店は閉店してもらいたいドミ

お上🚓が煽ってくるから大迷惑ドミ

295ハイイロネコ(福井県) [AU]2019/09/21(土) 23:36:19.57ID:AM5ZFLuA0
>>292 消費税のせいで氷河期時代生んだとか初めて聞いたわ?パヨチンってホントに偏差値28なんだな

296シャルトリュー(新日本) [ヌコ]2019/09/21(土) 23:40:44.20ID:hErAk/cE0
でもさ、こんなに野放図に、
ビル大量に建造して、
道路作って、あとどうするんだろう?
第二東名とか外環なんかはわかるが、
古い道路は補修できないと大変だよね。高層ビルは、入居者ないと
どうなるんだろう?

日本って行き当たりばったりすぎない?なんだか信長や家康なんかの
長期的な計画的な都市計画や社会をどうするかみたいなの、いまの政府からは感じない。中国は問題多々あるが、
長期的な計画たてて、うまくいかなくても試行錯誤とか日本政府も見習ったら?

やっぱり個人の気持ちはブータンかなw

297ウンピョウ(茸) [MX]2019/09/21(土) 23:40:55.91ID:QeaNWk430
軽減税率を新しく組み込んだ発注システムの作り直し費用払えねーよってとこはあるだろう

298シャルトリュー(新日本) [ヌコ]2019/09/21(土) 23:41:29.85ID:hErAk/cE0
>>292
それはないと思う。

299ハイイロネコ(福井県) [AU]2019/09/21(土) 23:42:23.10ID:AM5ZFLuA0
>>296 新しいビルなんて全然建ってないぞ?どこのパラレルワールドに住んでるんだ?

300シャルトリュー(新日本) [ヌコ]2019/09/21(土) 23:42:44.62ID:hErAk/cE0
>>299
東京は建築ラッシュ。

301イエネコ(東日本) [ニダ]2019/09/21(土) 23:43:09.01ID:xuyOglkn0
たった2ポイント差の軽減税率とかやる意味がわからない

302ハイイロネコ(福井県) [AU]2019/09/21(土) 23:43:56.41ID:AM5ZFLuA0
>>300 言われてるだけでほとんどリノベーションなんだが?バカは新しいビル建ててると思ってるみたいだが

303シャルトリュー(新日本) [ヌコ]2019/09/21(土) 23:44:25.12ID:hErAk/cE0
>>299
景色がどんどん変わっていく。
高いものがどんどん増えていく。

304ラグドール(茸) [ニダ]2019/09/21(土) 23:44:57.73ID:CAZypy9e0
>>30
へー

305シャルトリュー(新日本) [ヌコ]2019/09/21(土) 23:46:14.41ID:hErAk/cE0
>>302
だから、地上高くビルたてたら、
どうなる?
丸の内、皇居前、八重洲、あんなにオフィス需要あるのか?
新宿は増えたし、渋谷、まだまだ増えるよ。

306アジアゴールデンキャット(東京都) [ニダ]2019/09/21(土) 23:47:29.61ID:nad6nSxL0
近所の来来亭も

307シャルトリュー(新日本) [ヌコ]2019/09/21(土) 23:47:47.84ID:hErAk/cE0
みんな低層だったのが
30階建て、40階建てだかさ。
そんなオフィス需要あるのか?

308ハイイロネコ(福井県) [AU]2019/09/21(土) 23:48:44.52ID:AM5ZFLuA0
>>305 へー?着工件数は増えてないのにお前の脳内では増えてるんだな

309シャルトリュー(新日本) [ヌコ]2019/09/21(土) 23:53:09.69ID:hErAk/cE0
>>308
いま、完成した、
工事中だろう。
都市計画が甘すぎる。

香港から東京に根こそぎ持ってくる?
金融は大規模リストラだよ。
製造業は都心にでかいビルいらない。
で、なにが入居する?

310シャルトリュー(新日本) [ヌコ]2019/09/21(土) 23:56:22.11ID:hErAk/cE0
>>308
どんな企業が入るのか教えてくださいよ。Googleが渋谷にくるのは
知っているけどさ。
研究所は、都心は無駄。

311コラット(光) [BR]2019/09/21(土) 23:58:19.05ID:t/dPkA9s0
いや単に半期の終わりだからだろ...

312コラット(光) [BR]2019/09/21(土) 23:59:47.69ID:t/dPkA9s0
>>49
単に少子高齢化の影響では?

313ピューマ(茸) [US]2019/09/22(日) 00:08:09.58ID:0m+VnEe60
スゲーwww♪
駆け込みも無いんだwww♪

314エキゾチックショートヘア(神奈川県) [ZA]2019/09/22(日) 00:13:08.86ID:1912Kpz20
アベノミクスやべーな

315スノーシュー(山梨県) [DE]2019/09/22(日) 00:22:17.41ID:Yo2yV8Ot0
山交百貨店!

316デボンレックス(愛知県) [JP]2019/09/22(日) 00:24:58.09ID:NWDPyeKa0
>>295
リアル世代じゃないだろ?
氷河期世代に聞いてみ
特に74、75年生まれの大卒あたりにさ
小泉竹中はとどめを刺しただけさ

317アビシニアン(大阪府) [MX]2019/09/22(日) 00:27:52.20ID:FJ4Z3vKI0
>>307
具体的に都市計画のなにが悪いの?
どんな都市を理想としてるの?

318サーバル(北海道) [US]2019/09/22(日) 00:28:39.46ID:MYGhFWBY0
>>316
直撃世代だけど、消費税は関係ないと思うなぁ

319シンガプーラ(新日本) [ヌコ]2019/09/22(日) 00:30:41.23ID:7idPT5nw0
>>317
入居者いるのか?

320ロシアンブルー(栃木県) [JP]2019/09/22(日) 00:31:42.51ID:/dsg9VZy0
お会計で払う一円玉のイライラが就職氷河期を生み出した
このテーマで論文書いていいぞw

321トラ(東京都) [CO]2019/09/22(日) 00:33:03.46ID:YKg7GOzt0
よく利用してたコンビニが3店舗も消えた。客は多かったが、死神の我が使用した為。

322アビシニアン(大阪府) [MX]2019/09/22(日) 00:36:00.72ID:FJ4Z3vKI0
>>319
なにの?

323ボブキャット(大阪府) [TW]2019/09/22(日) 00:48:24.90ID:CB2B5zY30
9月じゃないけど、いきつけの映画館が来年無くなる…

324ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [CN]2019/09/22(日) 00:50:44.73ID:ouz3+kqz0
自民党信者どもよ
もし民主党が今まで政権続けてたらどうなってたと思う?

325アビシニアン(埼玉県) [FR]2019/09/22(日) 00:51:00.48ID:GEYcRD+Q0
お金を回すしか生きるすべがないのに貯め込む方向へ動かすんだから仕方ないな
小売りはマジで死ぬ

326ピクシーボブ(茸) [VN]2019/09/22(日) 01:06:02.51ID:SPqucIGN0
思ってた以上に死ぬほどどうでもいいラインナップだった

327ジャパニーズボブテイル(宮城県) [US]2019/09/22(日) 01:07:49.53ID:Uv+/rsuS0
数か月前に地元のミニストップが軒並み店閉めたな

328(神奈川県) [ニダ]2019/09/22(日) 01:08:12.04ID:5lIl1Npg0
>>6
もう限界だったところへのダメ押しだからねぇ

329ジャガランディ(静岡県) [US]2019/09/22(日) 01:11:15.09ID:ad9dtPKX0
>>33
カーチャン、事件です

330ピクシーボブ(茸) [VN]2019/09/22(日) 01:11:40.03ID:SPqucIGN0
駆け込みの買い物はしないのはいつも通りだけど
お金を使わない生活習慣を身につけなきゃ遺憾な

331カラカル(兵庫県) [ニダ]2019/09/22(日) 01:12:23.15ID:D5igPDk70
>>327
イートインがあって計算が面倒だから?

332エキゾチックショートヘア(広島県) [US]2019/09/22(日) 01:14:09.85ID:1M9fJBA20
>>19
薄利多売の店でバイト従業員頼みだとバイト不足&客多い場所も確保難しいなら店広げれないし
家賃払えずにフランチャイズオーナーが見切りつけてやめる。

333ライオン(家) [US]2019/09/22(日) 01:21:00.53ID:AhZEC8lR0
>>56
コインランドリーがカフェ併設というので覗いてみたら自販機が並んでたwそこからの地元農家の野菜売り場も併設。挙げ句地域情報もベタクタと張り出してカオス状態になってる。

334黒トラ(東京都) [CO]2019/09/22(日) 01:26:39.18ID:bZ+STbH10
>>21
国も自然淘汰で、どうぞ

335アムールヤマネコ(千葉県) [FR]2019/09/22(日) 01:27:37.92ID:fNsxRslT0
これでも増税すんの?

336ターキッシュバン(空) [CN]2019/09/22(日) 01:30:02.77ID:sBDPIQgx0
節約あるのみ、無駄なものは買わない、以上。

337サバトラ(西日本) [MX]2019/09/22(日) 01:33:29.54ID:LZtXmje30
>>286
イオンは正しいよね

338ヒョウ(埼玉県) [US]2019/09/22(日) 01:33:54.03ID:ja2vqsLy0
いいきっかけだな
どうせ近いうちにそうなったわけだし

339コドコド(茸) [CN]2019/09/22(日) 01:34:08.80ID:XFsmQto40
今回の10%決めたの民主党で 自民党の安倍ちん それ引き継いでただけ これ共産党が与党なっても同じでしょ まだ 消費税上がるし年金もいろいろ問題起こるでしょ! 先は暗いぞ!?

340イエネコ(福井県) [AU]2019/09/22(日) 01:34:12.25ID:BN00GZaD0
>>313 住宅の控除額変わるから駆け込みほぼないんだぞ?もしかしてそんな事も知らんの?

341ボルネオウンピョウ(京都府) [ニダ]2019/09/22(日) 01:36:53.09ID:jN4wFFQM0
>>28
今後は人件費削らないと利益出せない企業は淘汰されて行くだろうね
それが世のため人のためでもある

342デボンレックス(大阪府) [CH]2019/09/22(日) 01:37:54.18ID:xcJOyLMs0
>>10
日常生活じゃなくて、観光関連ばっかじゃん

343ヒョウ(埼玉県) [US]2019/09/22(日) 01:39:19.29ID:ja2vqsLy0
>>19
そりゃただのネタで安いだけのクソまずい店

344アメリカンワイヤーヘア(SB-iPhone) [ニダ]2019/09/22(日) 01:55:44.97ID:FQ61CNAj0
>>339
生前贈与しないで財産かかえたまんま死んだ上級国民の財産全部没収して年金原資にしないともうダメだね。

にしても、レジが買えずに廃業ってこんなに多いのか

345ターキッシュバン(茨城県) [CN]2019/09/22(日) 02:02:03.71ID:+LYKZ2zc0
>>336
節約に励むあなた!
口座維持管理料、年間5%でいかがすか(^o^)

346ターキッシュバン(茨城県) [CN]2019/09/22(日) 02:06:08.43ID:+LYKZ2zc0
老人に渡していく社会補償が年間5000億ずつ増えていく


貯金したら老人に盗られるよ?
その前に税金で盗られるけどな

347ターキッシュバン(茨城県) [CN]2019/09/22(日) 02:07:16.80ID:+LYKZ2zc0
安倍「(高齢者は)好景気だから税金増やしていくよ(^o^)」

348サーバル(ジパング) [US]2019/09/22(日) 02:25:05.42ID:hY6hwEQW0
スーパーが軒並み閉店してる。近所の婆さん連中が困ってるわ、

349サビイロネコ(やわらか銀行) [US]2019/09/22(日) 02:27:00.26ID:TfEgBteZ0
全て安倍と自民公明党が悪い

350コドコド(茸) [CN]2019/09/22(日) 02:33:44.03ID:XFsmQto40
無職歴4年 今年いっぱい就活しない つか 大手企業はリストラ 中小企業倒産が今年末ピークになるだろ!

351ボルネオヤマネコ(福岡県) [GB]2019/09/22(日) 02:40:00.33ID:uyvH7gf50
吉祥寺にオープンするパスタ屋、パンストの穴よろしくお願いします。

352ヤマネコ(東京都) [ニダ]2019/09/22(日) 03:49:59.14ID:zZ68DWQI0
>>344
レジ買い替えると1台につき20万円の助成金って
広告バンバン出てたけどな

近所の小さな100円ショップも今月いっぱいで閉店で困るわ
キャンドゥやダイソーみたいな大手でなく、昔ながらって感じの店

353シャルトリュー(茸) [JP]2019/09/22(日) 04:01:55.52ID:WXJ6toVT0
>>49
結局は氷河期世代を潰してその下もまともに年金納めないですむ雇用形態みたいだし物扱いしてたら人は育たない。

経営者として優秀な人はそんなに居なかったって事実もあるだろうね。
経団連とか有名無実になりつつあるし。

354スノーシュー(ジパング) [ZA]2019/09/22(日) 04:01:56.56ID:Yw1SURbZ0
何でもかんでも複雑にして手間増やしてよく働き方改革とか言えるな。

355アンデスネコ(東京都) [US]2019/09/22(日) 04:17:24.77ID:SACbN5kE0
安倍憎しで閉店してるだけだろ
日本がバブル超えの好景気だということを認めたくないだけ

356ターキッシュバン(茨城県) [CN]2019/09/22(日) 04:22:00.77ID:+LYKZ2zc0
信者って盲目だよな

357オシキャット(関東地方) [NL]2019/09/22(日) 04:54:24.98ID:Plv4Low+0
なぜかスーパーのカップラーメンが一律50円くらい値上げしてる

358黒トラ(東京都) [DE]2019/09/22(日) 04:55:14.24ID:uLHePwTV0
特定アジア批判スレは一切立てず反日、反政府スレと糞スレしか立てない金玉=>>1
こいつのBe焼く方法ない?

毎日毎日うざすぎる

359シャム(大阪府) [TH]2019/09/22(日) 05:13:51.54ID:aViWIZY90
GT商会閉店してたのね

360セルカークレックス(兵庫県) [KR]2019/09/22(日) 05:24:24.16ID:e5VpQQQe0
>>355
周りから頭悪いってわらわれてるだろ?

361カラカル(東京都) [ニダ]2019/09/22(日) 05:29:25.78ID:KoDu3DDv0
日本はもう終わりだから。
高齢化、過剰な課税、年金70歳
俺らの税金無駄遣い、キチガイ政治家

国外脱出が1番。

362シャム(茸) [ニダ]2019/09/22(日) 05:34:17.81ID:RenZmy7n0
最近は保守論壇も日本は終わり論調だからな、いかに軟着陸させるかに議論が移ってる

363ヨーロッパヤマネコ(SB-iPhone) [CA]2019/09/22(日) 05:43:32.08ID:c1X3JjBu0
仕入れ値も上がって2%アップじゃ足りないのに
それ以上上げたら便乗値上げって叩かれる

364クロアシネコ(東京都) [US]2019/09/22(日) 05:44:04.62ID:0343dYJV0
おれはバンコクに逃げるぞ!
じゃあなwww
重税に苦しめwwww

365バリニーズ(京都府) [VN]2019/09/22(日) 05:44:36.70ID:ry3qXsT60
オツムが弱いのが釣れてるなw
ザイニティかな?w

366ギコ(大阪府) [ニダ]2019/09/22(日) 05:48:48.50ID:fSNbS7u50
大阪の京橋ダイエー(元)もやね。47年感謝セール中。

一時代を築いたダイエーの旗艦店(イオンになってるけど)が閉店って時代を感じるな。
ドムドムバーガーがまた減ってしまう。

367白黒(幻の洞窟) [NO]2019/09/22(日) 05:51:44.97ID:dReGs28V0
ほっともっとが本気で心配。
唐揚げが不味くなってあまり買わなくなったから、どうこう言う資格は無いけど。

368カラカル(東京都) [ニダ]2019/09/22(日) 05:54:47.97ID:gYhV7j0E0
>>295
消費税=氷河期世代を産んだ、は言い過ぎだが
消費税が景気減速のトリガーになったのは間違いない
3%,5%,8%、毎回景気減速してるのに、今のタイミングでやるのは愚か。
それより老人の社会保障カットを先にすべき

369オシキャット(神奈川県) [JP]2019/09/22(日) 06:18:14.61ID:qtF7C6Uc0
あちこちの店で閉店セールやってたから、必要で無い物までたくさん買い込んじゃった。
そして、断捨離の対象に。

370マーブルキャット(神奈川県) [US]2019/09/22(日) 06:24:33.52ID:Vki5pud+0
>老人の社会保障カットを先にすべき

爺ですが賛成です
毎年毎年、国民健康保険と介護保険の保険料が凄まじい勢いで騰がってます
私など年金の1割以上獲られてます
医者にはインフルエンザの予防注射に行くだけなので、ほとんど見返りがありません

371ヤマネコ(東京都) [ニダ]2019/09/22(日) 06:25:12.05ID:zZ68DWQI0
>>368
消費税増税しても社会保障には殆ど使われてないからね
老人の社会保障費もジリジリ削ってるし
搾るだけ搾って一体どこに使われてるんだろうね〜

372スペインオオヤマネコ(香川県) [TW]2019/09/22(日) 06:28:11.94ID:ULFi+fhZ0
予算の1/3を占めてる借金の返済だろ

373エキゾチックショートヘア(dion軍) [DZ]2019/09/22(日) 06:28:56.38ID:UZUfIUwu0
軽減税率もそうだけど本丸のインボイスはさらにヤバいぞ
零細個人がばたばた倒れる
逸税・脱税潰しはわかるけど人道的ではない

374コラット(東京都) [US]2019/09/22(日) 06:30:15.48ID:qx/n4n480
>>62 家賃・光熱費・仕入れ等の無い、経費の掛からない業種教えてくれよ。

375ブリティッシュショートヘア(埼玉県) [KR]2019/09/22(日) 06:30:21.07ID:WQTdGb2M0
>>55
価格据え置き(税抜き)のやつを入れるとほとんどゼロに近づくんだなw

376黒トラ(日本のどこかに) [US]2019/09/22(日) 06:34:40.38ID:sHVVOhX00
京橋のダイエーってマジか?
城ホールでライブある時車止めるとこなくなってまうの?

377デボンレックス(茸) [CN]2019/09/22(日) 06:36:04.87ID:wJkaP7KV0
>>368
経団連を有識者とした全世代社会補償会議やってるよ

高齢者の医療負担を増やす一方で、企業負担を減らす(現役世代への給付を減らす)事が要望されてるよ

今は、
高齢者の給付は下げない、医療負担は減らす。
現役世代の給付は下げる。75までリタイアさせない。

378バーマン(庭) [US]2019/09/22(日) 06:36:35.69ID:p734JSwP0
安倍を殺せ

379サーバル(ジパング) [EU]2019/09/22(日) 06:49:15.83ID:UvMd1Dgs0
>>228
どうせなら統一すりゃいいのにな
酒は嗜好品だから10だけど割り材は飲料になるから8
リポビタンDは医薬品の部類だから10
客に聞かれた時に説明すんのがダルい

380ロシアンブルー(新日本) [US]2019/09/22(日) 06:49:45.30ID:xz+hxMWV0
電車賃も上がるからな

381ウンピョウ(埼玉県) [US]2019/09/22(日) 06:50:36.92ID:FuqDHxHJ0
未だに最低賃金に少し上乗せしただけで
社会保障や福利厚生を払わずにすむ
新規のバイトやパート募集し続けて成り立っている企業は
自らヤバい経営者とブラック職場だと客に宣伝しているだけだからな
事業縮小で社員削減して目先の利益を上げるしかできない

382バーマン(庭) [US]2019/09/22(日) 06:50:55.41ID:p734JSwP0
GDP下がり続ける
これだけでも不適合甚だし糞安倍

383ラ・パーマ(東京都) [US]2019/09/22(日) 06:53:27.66ID:7YRIK5mF0
先日、河野太郎防衛相の講演に行ってきたが、社会保障に使われる金額は老人より子供の方が多いんだそうだ
理由は地方自治体(知事、市区長、市区会議員)の選挙で全員「子育て支援」を公約にする候補者がいるから
金を使う事は選挙に通る為に言いたい放題だが、その原資はどこから?には、全員公約には書いていないそうだ

結局、膨れ上がった社会保障費の穴埋めの為の増税は、国民全体で賄うしかないんだろう
馬鹿がいなくならなきゃ国は良くならないよ。老人も馬鹿親も

384黒トラ(やわらか銀行) [CL]2019/09/22(日) 06:53:28.84ID:fTI/Aqwo0
>>45
消費税が5%から8%になった時1100円で買えたものが1500円になった

385ユキヒョウ(東京都) [ES]2019/09/22(日) 07:02:18.92ID:9/B41Q/W0
>>366
建て替えによる閉店だろ?
建て替え後はイオンスタイル

386ターキッシュアンゴラ(やわらか銀行) [PH]2019/09/22(日) 07:03:44.79ID:2Qy79jUs0
実家の店もたたむわ
カーチャンの悲しそうな顔が忘れられない
日本しね

387ベンガル(光) [CN]2019/09/22(日) 07:07:14.59ID:ce5qhmWi0
デパート閉店は景気とは違う要因だろ
通販全盛の今、外商さえ残りゃ御の字だしそれも終わったら終了だよ

388ラ・パーマ(茸) [US]2019/09/22(日) 07:08:23.21ID:oBQrgRNA0
代わりに韓国のチェーン店がガンガン入ってくるから安心しろ

389ジャガーネコ(やわらか銀行) [NO]2019/09/22(日) 07:10:01.59ID:OudujX2i0
チキン店

390ぬこ(大阪府) [US]2019/09/22(日) 07:10:18.95ID:a7kp12k60
レジ高いからな…
補助金じゃなく、レジよこせ

391ラ・パーマ(茸) [US]2019/09/22(日) 07:11:03.11ID:Uk8o2Dqx0
またそごうの店舗が無くなる
三ノ宮駅前の風景がまた変わる

392(茸) [US]2019/09/22(日) 07:15:02.08ID:z/0p/JH+0
うちの県庁所在地のイトーヨーカドーも来年閉店決定
パルコも皆んな危ないと言ってるし第一若者が居ない

393アメリカンショートヘア(ジパング) [ニダ]2019/09/22(日) 07:15:55.57ID:sCB3+KCS0
大企業だけは生き残るから
大企業が中心の国

394バーマン(庭) [US]2019/09/22(日) 07:17:51.65ID:p734JSwP0
大企業中心て
大企業じゃないやつらは生活保護が貰えますってことだなw

395ヒョウ(庭) [GB]2019/09/22(日) 07:19:30.67ID:NHF8FGWm0
パチンコ屋潰れろ

396三毛(北海道) [US]2019/09/22(日) 07:20:35.78ID:7ky72Fqw0
ヨーカドーのファミールが無くなるの寂しいな
昔からよく利用してた

397ハバナブラウン(神奈川県) [US]2019/09/22(日) 07:20:51.47ID:1YtUSrmo0
>>1
俺には特に影響は無い

398サビイロネコ(やわらか銀行) [US]2019/09/22(日) 07:21:15.21ID:eZthnQRy0
物流、さらなる人手不足が目に見えるな。

399ユキヒョウ(京都府) [US]2019/09/22(日) 07:22:08.18ID:6lyW5efw0
おれもここまで貯金して、
ベトナムに永住すべきだった。
もうおそい。❌ベ、❌❌!!

400ハバナブラウン(神奈川県) [US]2019/09/22(日) 07:22:58.39ID:1YtUSrmo0
>>396
うおw
まじだw
知らんかった・・・

実家の近くのとこにJ('ー`)しの買い物の時いつもそこで時間つぶしてたわw
うわー

401ユキヒョウ(福岡県) [CN]2019/09/22(日) 07:24:36.42ID:xivFvGft0
>>10
渋谷公会堂がついに

402サビイロネコ(庭) [CA]2019/09/22(日) 07:27:10.27ID:n1IW7DzL0
食品衛生協会の保険は毎年9月に切れて10月更新なので9月に店を畳むところは多い
今年に限ったことではなくて、毎年9月に閉店するところが多いんだよ

403ウンピョウ(埼玉県) [US]2019/09/22(日) 07:40:06.63ID:FuqDHxHJ0
デパートや百貨店は少し前までは空前の好景気に沸いていた
そして今までの古参の上客を捨てて中国人に全力にシフトして
当然すぎる結果だな
中国人のしたたかさと物言わぬまま去る日本人を両方舐めすぎた

404ハバナブラウン(東京都) [US]2019/09/22(日) 07:40:08.08ID:OCGJ3jFT0
>>3
伊勢丹は何年も前から閉店が決まってたから違うと思う

405ハバナブラウン(神奈川県) [US]2019/09/22(日) 07:42:17.36ID:1YtUSrmo0
>>403
中国人店員だらけになったけど
あれ、まじでひどいw
中国語でおしゃべりしてばっかりで日本人の客は無視してたw
中国人団体客来た時だけフル稼働で大活躍^^
団体いなくなるとまたすぐに雑談してて日本人客が話しかけると中国語で追い返す^^

わかりやすいw

406ベンガル(SB-Android) [CN]2019/09/22(日) 07:43:31.10ID:Zz7Cq24W0
首都圏のマンション販売数が35.3%減 バブル崩壊 子供部屋言ってた不動産屋は自殺で終了
http://2chb.net/r/news/1569105672/

407マーブルキャット(長野県) [US]2019/09/22(日) 07:46:55.05ID:3QDwOLUf0
もう日本で実店舗で経営するには無理だと思う

408バーミーズ(愛知県) [US]2019/09/22(日) 07:47:19.19ID:DTlfxeXQ0
やっぱりどう考えても売国奴自民党は自分達の国を破滅させるとしか思えない!そもそも消費税は大企業の本来
払わなければならない税金を半分以上が外資が株主だから減税した穴埋めを国民に負担させるのが消費税だ!
今や大企業の内部留保金は過去最高の何百兆円も貯めこんで給与やボーナスにすら還元しない!
今迄も消費税を3%から5%に5%〜8%に上げたら国民が物を買わなくなって
税収が無茶苦茶下がった事実があるだろうが!バカ!10%なんかにしてみろ日本国民の殆んどが財布の
紐をガチガチにして生きて行くのに最低限の金しか使わなくなる!そうしたら物が売れなくなると誰が困るんだ?
企業だろうが!すると企業はどうする?従業員のボーナスや月給を減らすだろうが!そしてその次は大規模な
リストラに走るだろうが!するともっと国の税収が減るだろうが!ましてや年金制度は実質破綻しているのが国民にばれたし!
何故安倍ちゃん(清和会)が日本を壊滅しようとしているのか?

これを見れば「あ〜なるほど!」と解るよ!

調べて見ればやはり、ひいお爺ちゃん,の祖先から日本人じゃ無かったね!日本人が日本国が憎くて憎くてしょうがないんだね!

https://kabukachan.exblog.jp/22232976/

qa2

409ハバナブラウン(神奈川県) [US]2019/09/22(日) 07:52:06.31ID:1YtUSrmo0
>>408
統一教会ってほんと、わけがわからんからな

410ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [US]2019/09/22(日) 08:00:57.32ID:POxuYvCE0
こんな時代だからこそ起業のチャンスもある

411キジ白(家) [IL]2019/09/22(日) 08:05:32.69ID:R81jjP880
ラーメン、出前の方が安くなるの?

412シンガプーラ(神奈川県) [ニダ]2019/09/22(日) 08:05:49.12ID:mr+c57oq0
>>368
5パーセントの時期が氷河期世代の就職時期に見事クリーンヒットしていた

413ボブキャット(千葉県) [CN]2019/09/22(日) 08:07:02.88ID:TRBHlW/H0
>>19
この前久しぶりに行ったら外人1人で営業してた
それも注文したのと違う物だされたわ値段はキッチリ取られてるのに
これは駄目だなと思った

414アビシニアン(千葉県) [US]2019/09/22(日) 08:07:13.82ID:mKEv/bID0
安倍自民になってどんどん貧しくなってる日本

415ヒョウ(茸) [SE]2019/09/22(日) 08:12:53.03ID:xHtlo8jR0
でも国勢語るこの板の住人が働かないか老人だから衰えるんでしょ?

416ピューマ(東京都) [US]2019/09/22(日) 08:12:58.72ID:VFr6qqcC0
>>1
カナート洛北のスガキヤもなくなるのか。

417スコティッシュフォールド(東京都) [CN]2019/09/22(日) 08:14:06.13ID:w/f1Be7C0
小売り飲食とか元から競争過剰だから潰れた方がええんじゃ

418バーマン(庭) [US]2019/09/22(日) 08:16:20.00ID:p734JSwP0
日本津々浦々まんべんなく経済が発展することを願う
By 日本大総理大臣 安倍晋三

419スナネコ(愛知県) [ZA]2019/09/22(日) 08:19:31.56ID:LsYhnbpW0
増税は、イギリス情勢とか待った方が良いとは思うけど、
これら閉店は新陳代謝で、増税としては例外的に良い反応だろう。

420ジャングルキャット(家) [NL]2019/09/22(日) 08:22:47.74ID:lsOv9qF90
つーか、首都圏でもテナント募集のままの物件増えすぎだろw

421ラグドール(三重県) [GB]2019/09/22(日) 08:23:03.23ID:KAHRRBa30
マジマン毛

422シンガプーラ(神奈川県) [ニダ]2019/09/22(日) 08:25:27.72ID:mr+c57oq0
>>411
安くなる

423シンガプーラ(神奈川県) [ニダ]2019/09/22(日) 08:28:32.12ID:mr+c57oq0
>>419
個人店→大手チェーン店

の流れが加速

424チーター(北陸地方) [ニダ]2019/09/22(日) 08:29:24.70ID:kcrWWdql0
消費増税の影響で本当の父さんラッシュがくるのは3年後だぞ

425エキゾチックショートヘア(dion軍) [DZ]2019/09/22(日) 08:31:55.17ID:UZUfIUwu0
>>410
それは同意
事業者が消えていけば小さくても仕事が残る

426エキゾチックショートヘア(やわらか銀行) [ZA]2019/09/22(日) 08:32:59.81ID:MTUPZdTY0
軽減税率で税率の差が開くと外食死ぬんじゃないのか

427ノルウェージャンフォレストキャット (中部地方) [JP]2019/09/22(日) 08:36:19.51ID:eOspGYiu0
もう駄目だ日本終了

428カナダオオヤマネコ(東京都) [US]2019/09/22(日) 08:39:23.75ID:wSETHhs40
>>1
閉店した店舗の売上はアマゾンが引き受けてくれるから大丈夫!
安心して終わってください
お疲れさまでした!

by 麻生太郎

429アンデスネコ(茸) [US]2019/09/22(日) 08:45:00.21ID:rU6dDSVD0
>>59
ほんとこれ
税率計算おかしい店とかいっぱい出てきそうだよな

430ソマリ(神奈川県) [US]2019/09/22(日) 08:49:26.32ID:Iburk6K30
このまま推移すると個人経営の飲食店は絶滅するぞ。
セントラルキッチンで調理された冷凍食品を学生バイトがレンチンするチェーン店でしか外食できない社会となるだろう。

431アンデスネコ(茸) [US]2019/09/22(日) 08:50:50.42ID:rU6dDSVD0
>>410
時代とともに産業が変わってるだけだよね

いま儲からない仕事にしがみついて脳ミソ使わない馬鹿は、閉山した炭鉱で
枯れたor金にならなくなった資源を掘り続ける痴呆症の老人みたいなもの

432ソマリ(神奈川県) [US]2019/09/22(日) 08:58:40.63ID:Iburk6K30
次世代産業を育成し、民間投資を増やすには。
出生率を上げるしかない。
もう中高年を切り捨てていいから若夫婦が得をする社会制度を作れよ。
少子高齢化の閉塞感を払拭しないと、民間投資が引き揚げる悪循環が続く。

433ジャガー(中部地方) [US]2019/09/22(日) 09:02:41.38ID:fTI/Aqwo0
便乗閉店か

434ソマリ(神奈川県) [US]2019/09/22(日) 09:06:27.80ID:Iburk6K30
あらゆる産業で大規模化・集約化が加速する。
この流れは大都市部への人口集中を促進する。
生産者・消費者どちらの立場でも地方から居場所が減っていくから。
ちょっとした買い物でも高速道の料金を支払って遠出する社会構造となる。
勤務先も同様に遠方となっていく。
ならば多少地価が高くても都会のみ方がコスパが良くなる。

435サーバル(神奈川県) [EU]2019/09/22(日) 09:08:04.85ID:/kmV8l0p0
そもそも小規模店を潰すのが目的。
そうじゃないならいくら何でも馬鹿すぎるし。

436ジャパニーズボブテイル(東京都) [US]2019/09/22(日) 09:11:39.18ID:9DTnjdIg0
まぁ今じゃ大手のチェーンしか残れないだろうな
地元にある昔からの定食屋も軒並み潰れて
今あるのはファミレスと牛丼屋だけ

437ソマリ(SB-iPhone) [GB]2019/09/22(日) 09:18:35.56ID:xuECdFbn0
どうせすぐ消費税10%に統一するんだろ

438ジャングルキャット(家) [NL]2019/09/22(日) 10:06:17.70ID:lsOv9qF90
産業構造変化に対応出来るようちゃんと勉強してる人間も、安く使われることになるからなぁ。

439(東京都) [JP]2019/09/22(日) 10:26:45.28ID:rpBoWwK50
>>404
何年も前から増税も決まってるぞ

ジャップを滅ぼす安倍ぇ

440ベンガルヤマネコ(ジパング) [IN]2019/09/22(日) 10:49:01.90ID:TfBDkbIl0
国が変わらない限りいくらでも増税してくるだけだからこのあたりが潮時だろうね

441オシキャット(埼玉県) [NL]2019/09/22(日) 11:03:40.01ID:4U7BlViU0
【日本終了】9月末に閉店する店、相次ぐ… 	->画像>12枚

はじめての方限定!
今月18日〜月末まで

街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス

おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得

まずは招待コード【日本終了】9月末に閉店する店、相次ぐ… 	->画像>12枚
画像にある英大文字Dから始まる6桁を入力→メルペ登録で計1300円分を無料でゲット!

※招待コード無しでは1300円分ゲットできません

ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます

442チーター(東京都) [US]2019/09/22(日) 11:04:17.46ID:6m3IQpRw0
9月で閉店すれば消費税対応したレジとかいらんしな

443サーバル(鹿児島県) [US]2019/09/22(日) 11:05:55.27ID:Nnh8J8S50
>>442
それな

444アムールヤマネコ(東京都) [US]2019/09/22(日) 11:08:16.31ID:O5f0GihV0
さす安倍ちゃん(´・ω・`)

445サーバル(ジパング) [US]2019/09/22(日) 11:13:04.28ID:hY6hwEQW0
株価が2.5倍になってるんだからアベノミクスは確かにあったよ、まぁ5年くらい前に終わってるけどな

446シンガプーラ(神奈川県) [ニダ]2019/09/22(日) 11:13:52.97ID:mr+c57oq0
>>442
それといい、インボイスといい、小規模店舗への圧力が尋常じゃない

447アメリカンショートヘア(光) [US]2019/09/22(日) 11:15:35.58ID:YPec0Dbd0
>>73
こういう人様の行動を監視して上から目線で批判する馬鹿が大嫌い
その人がそうするに至った経緯とか全部わかる訳ねーだろタコ

448ジャガー(岡山県) [ニダ]2019/09/22(日) 11:20:21.19ID:22Xf4cpr0
次は12%?13%
どっちにすると思う?w

449バーミーズ(神奈川県) [US]2019/09/22(日) 11:25:33.54ID:vClTtj740
お前らこれなバブル景気の時の仕返し受けてんだぞ
バブルの頃は民間が栄えて待遇が良くて公務員になる奴はクズゴミだと言われてきた
それがいま増税で公務員天国で民間企業は大企業以外虫の息
ひっくり返さないといけないんじゃないか?権力に逆らえず何もできないだろうけど決定事項だからと言いなりになってても始まらん

450バーミーズ(神奈川県) [US]2019/09/22(日) 11:26:58.78ID:vClTtj740
>>449
何でこんな事言うのかって
現役の公務員達が口を揃えて言ってたからだよ

451カナダオオヤマネコ(やわらか銀行) [US]2019/09/22(日) 11:28:47.69ID:2ISyG3HE0
これから景気悪化のニュースが続くんだな。数年前にみた(´・ω・ `)

452アビシニアン(大阪府) [MX]2019/09/22(日) 11:29:34.43ID:FJ4Z3vKI0
>>450
公務員の待遇いいか?

453ハバナブラウン(神奈川県) [US]2019/09/22(日) 11:34:51.24ID:1YtUSrmo0
>>452
スーパーブラックな上に残業代出ない
人手不足でどうにもならない
地方は特に酷い 窓口とかほぼ、臨時雇用で非正規だよ
まじでびっくりするくらい給料が安い
そして何年かすると契約が切られて終わる

454アムールヤマネコ(愛知県) [CN]2019/09/22(日) 11:47:26.17ID:4ZSj4iEP0
日本だけかという話

455ヤマネコ(東京都) [CZ]2019/09/22(日) 11:52:15.65ID:UjhaT+QW0
>>452
勤続年数10年を超えてからはかなり良いらしいよ
それまでは安いのには変わりないが・・・

安定高待遇高福利

公務員の場合、この恩恵をまともに受けられ実感が持てるようになるのに5年はかかる
入って数年は最低賃金スレスレなんてのが当たり前

ただ、賞与は高いですけどね

456シャム(東京都) [US]2019/09/22(日) 12:01:48.04ID:0/UJRcGC0
これだけ金融緩和して不景気な国って凄いな

457黒トラ(家) [DE]2019/09/22(日) 12:05:52.54ID:30Tccd4N0
増税より人手不足じゃないの?

458ジャガー(東京都) [US]2019/09/22(日) 12:15:39.91ID:kx5p4LMe0
公明党タヒねよ

459ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [KR]2019/09/22(日) 12:21:24.97ID:NvyJ3ChM0
>>430
真面目に修業してよい材料を
使ってと努力している個人の
レストランは死ぬよね
生活に直接必要のないものも
みんな激安品になる

460ボルネオヤマネコ(山形県) [SE]2019/09/22(日) 13:03:29.38ID:tXM1V0+m0
でも増税するんでしょ

461ジャパニーズボブテイル(ジパング) [ニダ]2019/09/22(日) 13:05:15.96ID:ad+I4wpl0
>>5
安倍信者乙

462バリニーズ(東京都) [US]2019/09/22(日) 13:07:37.63ID:SFXp8+H60
民主党政権時代に

野田政権が決めた消費増税

限界まで延期してこうなったか

463マヌルネコ(東京都) [SC]2019/09/22(日) 13:12:16.13ID:NNeY/byN0
収益があっても、会社と各個人の貯蓄・留保の姿勢が変わらない
漠然とした将来の不安ってのが払拭しないかぎりずっとこのままだろう

464ロシアンブルー(ジパング) [KR]2019/09/22(日) 13:38:26.61ID:uzc1RbNo0
アベノミクスで景気良すぎてワロタ

465ターキッシュバン(コロン諸島) [ニダ]2019/09/22(日) 14:01:17.90ID:JBKcA2r9O
レンガ色の壁に
閉店 のはりがみ
好きな場所ばかりが消える

466ジャパニーズボブテイル(東京都) [ニダ]2019/09/22(日) 14:08:59.87ID:GGpRB/RQ0
不景気だからね
ありがとう自民党

467ジャパニーズボブテイル(東京都) [ニダ]2019/09/22(日) 14:10:33.00ID:GGpRB/RQ0
>>462
限界でもなんでもない

全て民主党が決めたこと
という免罪符のもとに
ただ粛々と遂行しただけ

468ツシマヤマネコ(京都府) [JP]2019/09/22(日) 14:13:49.77ID:UBDGKR2J0
>>187
一流国家とか韓国の人だね
日本ではそんな言葉つかわない

469ツシマヤマネコ(京都府) [JP]2019/09/22(日) 14:19:45.07ID:UBDGKR2J0
>>463
金融庁検査で内部留保のない会社をランク下げさせて銀行が金出さなくなった
そんなことをしておいて内部留保吐き出せと言われても信じないよな 内部留保課税だのマイナス金利だのアホだろ

470ヨーロッパヤマネコ(SB-Android) [US]2019/09/22(日) 15:01:33.29ID:PzzbfcwV0
>>392
どこ?長野?
宇都宮はとっくに消えたけど

471白黒(SB-Android) [IE]2019/09/22(日) 15:46:22.67ID:8obBmu/F0
軽減税率、ややこしいがいずれは慣れる
慣れなかったら死ね

472デボンレックス(茸) [KR]2019/09/22(日) 16:31:40.11ID:zdoiUoL80
地方は地震や水害でガッタガタなのに消費税で地方にトドメ刺すみたいね〜安倍ちん!?

473ハイイロネコ(東京都) [TW]2019/09/22(日) 16:54:38.18ID:OUz736T/0
>>31
日本がまともじゃないのはわかった
ならばどこがまともなの?
まともなところを真似していくのが手っ取り早いし

474アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]2019/09/22(日) 16:58:56.95ID:xmsVe9FG0
消費税で利益が出ない予測+軽減税率に対応するためのムダな労力

→こりゃあ閉店するしかねえわ(美しい国の経済)

475ベンガル(東京都) [US]2019/09/22(日) 17:02:35.38ID:rXZ+HrPB0
小売だけど値札の付け替えが地獄

476ヨーロッパオオヤマネコ(SB-Android) [US]2019/09/22(日) 17:11:07.74ID:vaGMsI170
>>473
やっぱ韓国かな
日本にとって兄の国だし、アジアの先駆者でもある
シナッパリなど没落していくのみの哀れな豚

477マンクス(日本) [US]2019/09/22(日) 17:12:31.47ID:DnR7RIWc0
スガキヤ閉店の理由は人手不足 (´・ω・`)

478クロアシネコ(東京都) [ニダ]2019/09/22(日) 17:17:04.02ID:R3492ggp0
いい加減に人口減少+高齢化を前提とした社会体制に慣れろよ。
いままでとは逆になるんだから、適応できずに淘汰されるのが出るのは当たり前だ。
さみしいの鼻毛の言ってもしかたないだろ。そういう社会になったんだから。

479アムールヤマネコ(千葉県) [FR]2019/09/22(日) 17:19:30.09ID:k/3a4qvG0
>>477
時給不足やろ

480アムールヤマネコ(千葉県) [FR]2019/09/22(日) 17:23:17.26ID:k/3a4qvG0
チェーンが安くてうまいから
個人飲食店はやっていくの大変だろな。
地元に好きな店があったら月1回とかじゃなく
毎週通って地元住民が守らないとね。

481キジ白(茸) [CN]2019/09/22(日) 17:27:03.51ID:pwBEI/JO0
スガキヤはいつものこと

482コドコド(埼玉県) [ヌコ]2019/09/22(日) 17:30:03.10ID:6iRbSi8l0
伊勢丹相模大野店ってなぜ駅と直結しなかったんだ

それが全ての敗因だろ駅と同じ高さで歩いていける通路なかった

483猫又(青森県) [EU]2019/09/22(日) 17:32:24.30ID:S/osvGOc0
ほんとこの流れで起業のハードルも上がって
いきなり多店舗とか莫大な初期投資しなきゃやれなくなるから始める人がいなくなる
そうなれば新しい産業も出来ず終わる

484キジ白(四国地方) [DE]2019/09/22(日) 17:34:29.39ID:abl4rv4Q0
>>477 >>479
時給1300円で募集したとこは応募殺到ですぐ締め切ったもんなw
×人手不足 〇奴隷不足

485アジアゴールデンキャット(大阪府) [DE]2019/09/22(日) 17:42:22.96ID:z2Olt6WO0
軽減税率で投入するインボイス制がやばい
今はうりあげ1000万以下は消費税免税になってて
取引先も帳簿式で仕入れは控除されるけど、インボイス制になったら仕入れもとのインボイスがないと控除されなくなる
つまり免税業者は免税だけど消費税を払わないと取引先が控除を受けられなくなるから消費税を払わないと取引が減る。
これをやると小さい町工場とか大工とか職人が全部やられる
おまけに零細なのに細かい税務処理の負担が一気にあがるから
廃業するところが増えるんじゃないかな

486スペインオオヤマネコ(ジパング) [US]2019/09/22(日) 17:53:08.22ID:+3s0bF2l0
>>6
それだけではない
キャッシュレス決済の増加で小売の利益が減る

487アビシニアン(大阪府) [MX]2019/09/22(日) 18:03:45.05ID:FJ4Z3vKI0
>>455
らしいじゃなくて自分の住んでる市のホームページ見てごらんよ
それで待遇がいいと思うなら自分の現実を嘆いた方がいい

488ブリティッシュショートヘア(東京都) [US]2019/09/22(日) 18:07:26.49ID:TDEN9SbR0
>>485
自分の場合はこれを機に法人化したよ
もともと売り上げは余裕で一千万オーバーだったし今後個人でやるメリットが無くなるしね
一千万以下のところは納税するか税金分値引きするしかないね
ご愁傷様としか…

489スミロドン(SB-iPhone) [DE]2019/09/22(日) 18:14:24.81ID:xG5AO5HG0
町中華閉店はガチ

490マンチカン(ジパング) [US]2019/09/22(日) 18:22:17.96ID:Mz4Kivf10
>>430
そうでなくても最近個人経営の飲食店の破産が増えて来てるんだと

491ラ・パーマ(家) [RU]2019/09/22(日) 18:23:01.99ID:qcgfOxi/0
軽減税率で弱者救済と言っていた公明党のおかげで
中小業者見事に店じまい

492ボルネオウンピョウ(SB-iPhone) [JP]2019/09/22(日) 18:26:49.11ID:VxCfQP4d0
>>482
店の名前が伊勢丹相模原店だから相模原駅行ったら無かったわ…紛らわしいだろ

493コドコド(埼玉県) [ヌコ]2019/09/22(日) 18:30:01.21ID:6iRbSi8l0
>>492
相模大野を田舎だと思って名乗りたくなかったのかな

494ベンガル(東京都) [US]2019/09/22(日) 18:35:16.08ID:rXZ+HrPB0
キャッシュレス決済率が高くなると
その月の売上で仕入れしてたようなところは
いきなり仕入れが出来なくなるわ

495シンガプーラ(広島県) [ニダ]2019/09/22(日) 18:38:32.82ID:F2p9ODs60
とにかくキャッシュレス決済で
小売店が脱税・二重帳簿しにくくなったってことだな

496ラグドール(北海道) [GB]2019/09/22(日) 18:42:45.98ID:5EkZkBCI0
本来、新聞社とかが倒産すべきなのに
変に延命するから
こんな現象が発生する

497ハイイロネコ(東京都) [US]2019/09/22(日) 19:04:53.40ID:wXGt97H+0
たそがれ日本

498メインクーン(埼玉県) [FR]2019/09/22(日) 19:07:58.19ID:LbRzYpMM0
 
欲しがりません。

クニノシャッキンガー

wwwwwwwwwwwwww

 

499ロシアンブルー(光) [ニダ]2019/09/22(日) 19:10:18.79ID:uIn7ita/0
アベノミクスの果実が潤うな

500イリオモテヤマネコ(三重県) [US]2019/09/22(日) 19:12:23.04ID:2ywd5PCS0
本当の地獄の始まりは五輪終了後だな
おれたちは名実ともに後進国になった日本をこの目で見ながら老人ホームで死んでいくんだ

501ロシアンブルー(光) [ニダ]2019/09/22(日) 19:13:48.32ID:uIn7ita/0
イオン岡田ほほえんで安倍帝に三跪九叩頭の礼
上級者系はライバル淘汰と果実の旨味直接吸えるからウハウハだろうな

502(東京都) [NL]2019/09/22(日) 20:55:08.18ID:njkq19uL0
いいか、
在日チョンの本性は【日本人を殺せば英雄】なんだぞ。
この思想は在日チョンの骨髄にまでしみ込んでいる。
だから、平気で「日本人に殺される」などとホザけるのだ!

これまでのヤツラの黒歴史を日本人は知っている。
在日チョンは日本に害悪しかもたらさないガンだ。
今も勝手なことを言い散らし、毎日、犯罪を犯し、感謝もなく日本人の権利や血税を食い荒らす。

多摩川中学生虐殺事件を見ろ!!!!
山形マット殺人を見ろ!
コンクリ事件を見ろ
母親2人いじめ自殺事件を見ろ!!
溺れた子を見捨てて全員逃げたガキどもを見ろ!!!!
猫さん13匹虐殺事件を見ろ!
本質は全く変わらない。

残虐行為で勃起する、チョンの狂った異常性欲が起因なのだ!

在日チョンを一掃するには、「チョン奸と開戦」することだ。
敵国民になれば、帰化・背乗り・通名の別なく、国外追放できる。

★「非常事態法」★を整備することだ。
内閣だけで協議し、成立できる!!
チョン奸と開戦できるのだ!

これはアメリカが既に立法し、運用している。
早急に★「非常事態法」★の立法化を望む!!!

503デボンレックス(東京都) [NL]2019/09/22(日) 21:08:18.02ID:W8AAyypB0
やめる理由を探してたんだよね・・・

504オシキャット(愛知県) [DK]2019/09/22(日) 21:17:24.11ID:L4FMIacg0
イートインを別番地でイートアウトさせれば解決じゃん

505オリエンタル(大阪府) [TN]2019/09/22(日) 21:27:00.13ID:SRyWfMcj0
これでもまだ景気は上向きって言うんだからおめでたい国ですね

506ボブキャット(SB-Android) [US]2019/09/22(日) 21:27:45.38ID:tD1+LVRU0
>>244
細かいな。お前ら貧乏人ってのは。笑

507ライオン(大阪府) [ニダ]2019/09/22(日) 21:31:52.27ID:xexXy8Cb0
大都市暮らしで微勝ち 中核市で負け それ以外は終了

508バーミーズ(千葉県) [US]2019/09/22(日) 21:31:59.96ID:3r/DNTcu0
原価にも消費税の重圧が掛かるからな
実際は2%どころじゃない

509アンデスネコ(東京都) [RU]2019/09/22(日) 21:40:47.37ID:q89cJb1S0
タバコの煙にまみれてウマイもの食うよりも、禁煙のチェーン店を選ぶわ
時代が読めない店はつべれて当然

510デボンレックス(茸) [KR]2019/09/22(日) 21:44:46.59ID:zdoiUoL80
ほっともっと倒産した?ウチのところ無くなってるんだけど? 

511エキゾチックショートヘア(茸) [ZA]2019/09/22(日) 22:12:14.74ID:cAr3z+Qi0
>>439
増税決めたのは菅と野田だろ

512ジャングルキャット(茸) [EU]2019/09/22(日) 22:40:43.14ID:UtiF/AlI0
パヨ連中がミンスに政権を取らせたのが元凶だよな

513サバトラ(北海道) [ニダ]2019/09/22(日) 22:48:35.79ID:NL+n5GxC0
増税することができるんだから、やめることだってできるんだよ
増税をやめなかったのは自民とその金魚の糞の創価ですよ

514ラガマフィン(埼玉県) [BR]2019/09/22(日) 22:56:10.45ID:VAkIy+r+0
2年前に移転してきた最寄駅のツタヤも閉店しちまった(´・ω・`)
結局、初めて使ったのは閉店直前の処分セールだったけど。

515キジ白(東京都) [ニダ]2019/09/22(日) 23:56:10.82ID:zilwD1vK0
>>367
肉野菜炒め弁当も水っぽいような味付けになってた
ボロ野菜寄せ集めなんだからそんな変わらんだろって思ったが

516ヤマネコ(東京都) [MX]2019/09/22(日) 23:59:32.02ID:XbTMaFBn0
安倍のおかげで日本めちゃくちゃ

517バーミーズ(やわらか銀行) [US]2019/09/22(日) 23:59:40.70ID:/AjdhgYW0
貧乏で物を買えない人が多くなってるししゃーない

518ジョフロイネコ(東京都) [JP]2019/09/23(月) 00:06:22.68ID:Gym57dgX0
>>511 >>512
ほんと責任転嫁好きだなぁw

519ぬこ(大阪府) [ニダ]2019/09/23(月) 00:23:58.33ID:JpagyY/b0
>>385
イオンモールの再入居は本決まりじゃないって聞いたけど、決まった?

520トンキニーズ(茸) [KR]2019/09/23(月) 00:56:54.19ID:r8jlDntX0
爺・婆ら 店たたみたいけど年金だけじゃ苦しいから 今一番人生の岐路に立ってるかも……

521カラカル(愛知県) [DE]2019/09/23(月) 02:03:33.98ID:HG/ewsbr0
10月以降はしばらく景気が落ちるって某アナリストさんが笑いながらTVで言ってたよ

522トンキニーズ(茸) [KR]2019/09/23(月) 02:56:38.72ID:r8jlDntX0
今年の大晦日 列車かなり運休するな

523ピクシーボブ(京都府) [VN]2019/09/23(月) 03:17:44.61ID:BfZ2Qu160
西早稲田のザイニティがいるなw

524ヨーロッパヤマネコ(東京都) [ニダ]2019/09/23(月) 03:37:30.25ID:KPfXP7Ol0
>>493
どっちも田舎じゃ!

しかし相模大野は小田急線で新宿まで一本だから
やや都会に近い感がある

525猫又(家) [SE]2019/09/23(月) 08:03:33.08ID:FDT9QI7T0
いよいよ衰退国のスタートか

526キジトラ(家) [IL]2019/09/23(月) 08:04:34.16ID:39Mh7i8Q0
パチンコみたいに店内移動でお持ち帰りしたことにすればいんじゃね?
間仕切りでここはべつの店だとか何とか。

527コーニッシュレック(宮城県) [US]2019/09/23(月) 08:17:51.06ID:+Ir7jwN70
軽減税率の解説ページ見たらすごいややこしい
誰も正確に把握してないから絶対揉める
会計終わった後に気が変わったと言ってイートインで食ったりやっぱり持ち帰るから2%返してとかザルなルール

その場で食う事無い俺には関係ないが会計荒れそう

528サイベリアン(茸) [ニダ]2019/09/23(月) 08:19:47.77ID:ptQHkHdF0
>1 >400-600
自公アベスタン朝ジャップは、
もうすぐ、
東京スタンピード巨大暴動で崩壊する。

ルーマニアのチャウシェスク政権崩壊

テラ債務返済のため、製造業偏重の
重税加速、インフレ加速、
ブラック奴隷貧困化の労働者パンデミックをやっていて、
旧ソ連、東欧共産圏崩壊の巻き添えで
巨大暴動革命で崩壊した、
ルーマニア チャウシェスク政権。


アジア通貨危機での、
インドネシア スハルト政権崩壊

出口戦略 構造改革 総量規制 ペタ緊縮財政、テラ増税加速、
スタグフレーション慢性的構造不況激化から、
大干ばつや、巨大山火事など気候変動激化。

ここらから、狂乱物価 オイルショック、ブラックアウト
巨大取り付け騒ぎ 巨大預金封鎖から、
インドネシア巨大暴動スタンピードで、スハルト政権崩壊。


リーマンショック前後、アラブの春ギガ暴動

グローバル資源価格高騰、狂乱物価
オイルショック、ブラックアウト
出口戦略 構造改革 総量規制
ペタ緊縮財政、テラ増税加速。
スタグフレーション慢性的構造不況激化から、アラブの春ギガ暴動。

ここらと同じだからw

529サイベリアン(茸) [ニダ]2019/09/23(月) 08:20:17.91ID:ptQHkHdF0
>1 >400-600
自公アベスタン朝ジャップは、
もうすぐ、
東京スタンピード巨大暴動で崩壊する。

ルーマニアのチャウシェスク政権崩壊

テラ債務返済のため、製造業偏重の
重税加速、インフレ加速、
スタグフレーション慢性的構造不況激化。
ブラック奴隷貧困化の労働者パンデミックをやっていて、
旧ソ連、東欧共産圏崩壊の巻き添えで
巨大暴動革命で崩壊した、
ルーマニア チャウシェスク政権。


アジア通貨危機での、
インドネシア スハルト政権崩壊

出口戦略 構造改革 総量規制 ペタ緊縮財政、テラ増税加速、
スタグフレーション慢性的構造不況激化から、
大干ばつや、巨大山火事など気候変動激化。

ここらから、狂乱物価 オイルショック、ブラックアウト
巨大取り付け騒ぎ 巨大預金封鎖から、
インドネシア巨大暴動スタンピードで、スハルト政権崩壊。


リーマンショック前後、アラブの春ギガ暴動

グローバル資源価格高騰、狂乱物価
オイルショック、ブラックアウト
出口戦略 構造改革 総量規制
ペタ緊縮財政、テラ増税加速。
スタグフレーション慢性的構造不況激化から、アラブの春ギガ暴動。

ここらと同じだからw

530マンチカン(ジパング) [US]2019/09/23(月) 08:52:36.71ID:sth/oWON0
>>1
チョン乙!

531シャルトリュー(茸) [US]2019/09/23(月) 09:13:26.94ID:4rjMyILk0
そうか、あかんか

532ターキッシュバン(東京都) [US]2019/09/23(月) 10:39:46.67ID:OqSgwoSm0
>>509
禁煙のウマイ店を選ぶわ
安マズイ店もつべれておk

533スミロドン(ジパング) [US]2019/09/23(月) 10:52:19.35ID:KnCaKBu50
予想できたことだろ
承知の上で増税してるんだから売国奴に他ならない

534リビアヤマネコ(滋賀県) [CA]2019/09/23(月) 10:53:32.68ID:GGEIOuoO0
カタカナへんてこりん店が増えて
昭和の古い店が閉店

535イエネコ(東京都) [JP]2019/09/23(月) 11:01:35.00ID:z6pw6QOM0
アメリカでもアマゾンエフェクトで日本よりもっと小売店の閉店は深刻らしいぞ

536ロシアンブルー(兵庫県) [DE]2019/09/23(月) 11:10:32.94ID:AILxm6ae0
店多すぎやねん

537縞三毛(ジパング) [US]2019/09/23(月) 11:12:16.42ID:YDOZpBr+0
年金でも暮らせる爺婆がやってる店は閉めたな
店たたんで近所の会社に駐車場で貸し出すらしい

538リビアヤマネコ(滋賀県) [CA]2019/09/23(月) 11:19:44.44ID:GGEIOuoO0
お店屋さんゴッコの女が多い

539ジャガランディ(神奈川県) [US]2019/09/23(月) 12:29:29.25ID:lzmhMqsv0
>>1-1000


    お ま え ら の 選 ん だ ア ベ だ ぞ w  

540メインクーン(茸) [US]2019/09/23(月) 12:40:02.75ID:kYZBPoQl0
また 親子で殺人事件発生した!令和ヤバイわ!

541スノーシュー(東京都) [US]2019/09/23(月) 13:31:56.26ID:2nKneUFC0
軽減税率で老舗の個人事業者軒並み潰しつつ、カード端末や決採用タブレット、レジの新規購入に莫大なバラ撒きをやってるのが糞すぎる

新しいカード会社契約してiPad貰ったうちが言うのも何だが免税事業者にもバラ撒きってガバガバすぎるわ

542サビイロネコ(大阪府) [US]2019/09/23(月) 14:47:54.13ID:FzRYLEEO0
>>494
そんな自転車操業では遅かれ早かれ・・・。
ですがね、口座条件さえ合えば銀行の翌営業日には入金なのだけれど(´・ω・`)

543ピクシーボブ(京都府) [VN]2019/09/23(月) 14:52:01.81ID:BfZ2Qu160
ザイニティがキレててワロタ

544コラット(秋田県) [US]2019/09/23(月) 14:54:43.04ID:+ob5oE0/0
終末論教信者は10月からどうするの?
それ以降も終わりだー!って死ぬまで言い続けるの?

545アメリカンカール(青森県) [BR]2019/09/23(月) 15:23:10.11ID:HjDGOe6Z0
上期の締めだからだろ

546シャルトリュー(東京都) [US]2019/09/23(月) 15:27:59.06ID:iJgb7B8O0
巨人も原監督が戻ってきたらあっという間に優勝。
個々の能力発揮できるかどうかは、自己責任じゃないんだな。

547キジ白(神奈川県) [ニダ]2019/09/23(月) 15:33:14.45ID:AsoUjLSC0
近所のスーパーも9月30日で閉店って貼り紙がしてあった。

548ターキッシュアンゴラ(東京都) [US]2019/09/23(月) 15:38:32.19ID:jgXdPqXm0
>>546
これ思った。
高橋が無能だった思わないがリーダーが個々の能力を発揮させるために重要ということはわかった
じゃあ安倍が有能なのかというとそうは思えない。
だが悪夢のような民主党政権を経験した身からすると安倍はマシなリーダーなんだろうな

549デボンレックス(空) [CN]2019/09/23(月) 16:31:02.69ID:6ilbhDcv0
新大久保とかにある韓国料理店じゃないのか

550ベンガルヤマネコ(熊本県) [US]2019/09/23(月) 16:49:27.08ID:Uaa19lIw0
>>431
その通りだわ。忙しく儲かる業界、会社はある。昔ながらの業態はそりゃ不景気で当然。

551ベンガルヤマネコ(熊本県) [US]2019/09/23(月) 16:51:07.33ID:Uaa19lIw0
アホな質問なんだけど、軽減税率、インボイス導入する意味を分かりやすく教えて

552ロシアンブルー(埼玉県) [UY]2019/09/23(月) 17:16:00.62ID:LJEjZdtZ0
>>384
羽田空港の駐車場がそのくらいの値上げだった。便乗にも程があるっておもったわ。

553ターキッシュバン(愛知県) [FR]2019/09/23(月) 17:26:11.32ID:XrkXkwHz0
普通に決算だから

554イリオモテヤマネコ(岐阜県) [US]2019/09/23(月) 17:36:53.56ID:40FLLlH/0
対応レジに変えなきゃいけないって面倒くさい

555コーニッシュレック(福島県) [DE]2019/09/23(月) 17:49:42.47ID:RZ6qbbyO0
そういえば、もう新型レシートで出してる店もあるね。

556スコティッシュフォールド(広島県) [ニダ]2019/09/23(月) 19:58:47.76ID:KWr567zU0
郵便もえげつない便乗値上げあったよなぁ

557マヌルネコ(茸) [ヌコ]2019/09/24(火) 12:34:55.41ID:U7ClvtlR0
>>62
免除ってどういうことだ

558マヌルネコ(茸) [ヌコ]2019/09/24(火) 12:45:03.99ID:U7ClvtlR0
国保と年金の額下げてくれや
15kとか勘弁しろよ

559ウンピョウ(茸) [US]2019/09/24(火) 13:01:36.73ID:yJVS+wl00
3歳以下の子供と老人世帯1人あたりに20000円で25000円使えるクーポンが買える券を渡して政府の主張する大規模な経済対策は終了www

560スフィンクス(光) [US]2019/09/24(火) 14:02:49.36ID:W7d8g20C0
>>557
課税売上が年1000万円を越えると翌々年度から納税事業者になる
それまでは免税(手続きをすれば課税事業者になることも可能)
売上1000万円程度だと経費で支払った消費税と売上から徴収した消費税が非常に少ないかマイナスになって還付手続きが発生して煩雑になるためかと。
15年くらい前までは3000万からだった

-curl
lud20191218151134
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1569063369/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【日本終了】9月末に閉店する店、相次ぐ… ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【悲報】11月末に閉店する店相次いでいるもよう
【愛知】スノボの板など入ったケースに放火か…飲食店店員の25歳男逮捕 他にも周辺で不審火3件相次ぐ 春日井市
吉村府知事「コロナ重症者センターは3月末に閉鎖予定だったが私が止めた」大阪府「そのような事実はない」 [和三盆★]
【社会】 肉の万世近くの「いきなりステーキ 秋葉原万世橋店」が3月末に閉店 [朝一から閉店までφ★]
「京都タワー大浴場」が6月末に閉店へ 夜行バス利用者も悲しむ声、「コロナ禍における集客の減少」 [七波羅探題★]
高級食パン、閉店相次ぐ [422186189]
【悲報】イオンモールさん、相次ぐ閉店で美術館みたいになる
パチンコ店の閉店相次ぐ 令和3年末は577店減の8,458店に [323057825]
ウーバー等の宅配代行配達人の首都高侵入相次ぐ 4〜9月に22人確保
【コロナの影響】 外食・小売りで閉店相次ぐ [影のたけし軍団★]
猫の切断死骸 滋賀で相次ぐ
175年続く割烹や老舗居酒屋の閉店相次ぐ…安倍大増税で弱った所をコロナでトドメ
アメリカの若者、相次ぐ銃乱射に危機感 「上の世代には無理」と銃規制を呼びかけ
【企業】閉店相次ぐ「駅前の百貨店」なぜ今まで潰れなかったのか [無断転載禁止]
【朝鮮日報】閉店相次ぐ日本の百貨店、原因は?[10/4]
一体誰が・・・ 茨城で梨盗難相次ぐ
NEC社員「尊敬できる上司がいない」 リストラ報道のNEC、相次ぐ若手社員の流出
川崎事件 全国の引きこもりニート、相次ぐネガキャン報道に家から追い出されるのではないかと戦々恐々
【ラオックスで閉店相次ぐ】新型コロナで訪日客減少
北海道の旅行会社、閉店相次ぐ コロナで業績悪化拡大 オンライン化に拍車 [ばーど★]
閉店相次ぐバッティングセンター、激減する野球人口 何故誰も野球をやらなくなったのか
【経済】そごう、西武、三越etc…百貨店相次ぐ閉店、SC・コンビニ・ネット通販の台頭で業績振るわず
緊急事態宣言で苦境の百貨店 ネット販売・サブスクはまだ「収益の柱」でなく 各地で閉店相次ぐ [蚤の市★]
【悲報】ココイチさん、経営危機、客離れがヤバい 赤字決算で閉店相次ぐ なんでおみゃーさんら行っとられんかったもんで?
【とくダネ!】東京・池袋で閉店相次ぐ、ケンタッキー、ビックカメラ、松屋... 空き店舗増え「負の連鎖」に [ひよこ★]
沖縄の離島、相次ぐ台風でガソリン不足が深刻に 「1回3リットル」に販売制限も
【悲報】トルコメディアで韓国をわい曲して貶めるコラムが相次ぐ…「裂けた目」「米国基地」
飲食店・風俗店の相次ぐ閉店、コロナ禍で困窮する女性たち👯‍♀
【社会】兵庫 姫路 被ばく事故あった製鉄所 ほかにも死亡事故相次ぐ [朝一から閉店までφ★]
朝鮮中高校に脅迫相次ぐ…戦後日本に生まれた二世三世にまで迷惑かけるネトウヨ最低だな、マジで
「クラスターないのに…」たたかれたパチンコ店、客足戻らず閉店相次ぐ。ジャップさあ…
外食チェーンの閉店相次ぐ 「勝負の3週間」営業短縮要請が忘年会シーズン直撃 [ひよこ★]
北京オリンピック、相次ぐ疑惑判定に選手団激怒 「競技ボイコットも検討」 え、東京五輪ってまさか・・・ [118128113]
相模原市中央区上溝七丁目でシカ目撃相次ぐ
神奈川でまた異臭騒ぎ 横須賀の海岸沿いで通報相次ぐ
【書籍】小学館「日本短編漫画傑作集」から「少女漫画」除外 異論相次ぐ...広報「女性差別や多様性否定の意図全くない」 [朝一から閉店までφ★]
沖縄の飲食店、コロナ感染対策認証の脱退相次ぐ 「非認証の方が補助金多く貰える」との理由 [844481327]
【コロナ】各国の航空会社 中国発着便運航停止相次ぐ
全国の映画館で異臭騒ぎが相次ぐ、同時多発テロか [422186189]
【綺麗なヘイト】「日本死ね」彦根の神社で落書き相次ぐ
【鮭大迷惑】北海道で相次ぐ被害 サケの腹割かれ卵77kg盗難
ワクチンを接種した芸能人、39度超の高熱など副反応が相次ぐ [545237724]
関東の飲料自販機で相次ぐ「売り切れ」過酷な労働条件と労使紛争が背景
【ネトウヨ逮捕秒読み!】ヘイト落書き相次ぐ 神奈川県警に川崎市が通報!
「報復社会」と「閉塞感」…無差別殺傷事件が相次ぐ中国でいま起きていること [662593167]
コロナ感染が相次ぐ芸能界…それでも芸能人がワクチン打たない理由 [144189134]
「中国は情報収集に失敗した」 ウクライナ退避巡り政府批判相次い次ぐ  [356898557]
コロナ感染が相次ぐ芸能界…それでも芸能人がワクチン打たない理由 [144189134]
画びょうがばらまかれ、自転車のパンク相次ぐ しまなみサイクリングロード
【ノアの方舟】世界中で相次ぐ”上級国民”のワクチン優先接種 大臣辞任も
【ニュー速探偵団】佐賀の新品種「いちごさん」の苗、盗難相次ぐ 犯人は誰だ!
東京23区でシェア7割の「火葬場」が、中国資本になった途端に相次ぐ値上げ [306759112]
宅配ボックスからの盗難が相次ぐ 不在連絡票を盗んで暗証番号ゲット、簡単な手口も対策取れず
韓国政府、ワクチン接種開始まだ不透明 「日本に行って接種する」のコメント相次ぐ
【世界が日本を賞賛】日本代表への賞賛相次ぐ 各国メディア・サポーターの反応
「胸がくるしい…」路上で突然倒れ死亡→後にコロナ判明、という事例相次ぐ…東京都
インドネシア ワクチン接種後に医師14人死亡医療従事者重症化相次ぐ 主にシノバック
「プロポーズでネックレスを渡してきた男」にドン引き 女性の投稿に共感が相次ぐ
クーラーのない体育館で高校生25人が熱中症疑い 「教師たちアホすぎ」と批判相次ぐ
【アマゾン】マスク詐欺報告相次ぐ「商品すり替え」「送料50万円」「届かない」など
呼吸器疾患の患者が酸素吸入中にタバコ、引火して死亡する事故が相次ぐ 装置への対策が急務
入浴中突然死相次ぐ 年間約1万7千人が死亡 ヒートショック防止に 浴室を「暖めて」
『死ねい貴様ら 死んで東京五輪の御楯となるんじゃー』 東京、埼玉でコロナ検査拒否相次ぐ 母親号泣
包茎手術後に大量出血、壊死、不具合 50〜100万円の高額手術費用 国民生活センターに苦情相次ぐ
「まるで文化大革命時代に戻ったようだ」 毛を慕うキンペーの意向か 中国で毛沢東批判での処分相次ぐ
日本政府、「GOTO自粛」を呼びかけ、年末年始に向け勝手に再開しようとする自治体が相次ぐ [422186189]
23:43:01 up 28 days, 46 min, 0 users, load average: 119.38, 141.28, 136.59

in 2.4886720180511 sec @2.4886720180511@0b7 on 021013