◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

MITが地球上でもっとも黒い素材を発見、ベンタブラックの10倍! ->画像>17枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1569236342/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1しぃ(佐賀県) [ニダ]2019/09/23(月) 19:59:02.86ID:ij+mlbRq0?PLT(13611)

MITが地球上でもっとも黒い素材を発見、ベンタブラックの10倍!

MITの研究者が、カーボンナノチューブを成長させる過程で、これまで発見された中でもっとも黒い物質
を作り出したようだ。“黒”というとどれも同じに思うかもしれないが、可視光の反射率によってその黒さ
は変わってくる。

これまでもっとも黒いとされてきたベンタブラックの可視光吸収率は99.965%。対して新素材の可視光吸
収率は99.995%と、まさに桁違いの黒さだ。

超ブラックの新素材は、すでに航空宇宙業界などから関心を集めている。

https://techable.jp/archives/108104
MITが地球上でもっとも黒い素材を発見、ベンタブラックの10倍! 	->画像>17枚

2しぃ(佐賀県) [ニダ]2019/09/23(月) 19:59:25.88ID:ij+mlbRq0?PLT(13611)

・偶然から生まれた世紀の大発見

今回の発見は偶然起こったもので、MITの研究者は導電性や熱伝導性を高めるための実験をおこなっ
ていたという。

アルミニウム上でカーボンナノチューブを成長させる過程で、導電を妨げる酸化膜を除去する方法を試していた。

アルミニウムを塩水、無酸素といった環境下に置くことでうまく酸化膜を除去。導電性を向上させることができたが、
同時にカーボンナノチューブが黒くなっていることに気づいたという。

急いで可視光吸収率を測定してみたところ、記録上もっとも黒い素材であることが判明した。

3しぃ(佐賀県) [ニダ]2019/09/23(月) 20:00:06.33ID:ij+mlbRq0?PLT(13611)

・宇宙望遠鏡に活用

研究者は、まずMIT Center for Artとコラボレーションし、200万ドル相当6.78カラットのダイヤモンドを
コーディングしたアート作品を創り出した。

新素材のコーディングで、最上級の輝きを持つダイヤモンドのあるはずの空間は漆黒の闇と化している。

超ブラックの新素材は、こうした芸術作品を創るうえでも大変有用だが、航空宇宙業界からの期待はさらに
大きなものだ。

実際、同業界からはいち早く注目され、新素材を宇宙望遠鏡に活用して余計な光を排斥。これまで見られ
なかった微細な光の星を捉える可能性が模索されている。

超ブラックの素材生成方法は確立したものの、そのメカニズムとなるとまだ不明な部分が多く、今後の研究
でこれが明らかになるにつれて、黒さの極限が更新されていくだろう。


MIT engineers develop “blackest black” material to date | MIT News
http://news.mit.edu/2019/blackest-black-material-cnt-0913

4ブリティッシュショートヘア(SB-Android) [CN]2019/09/23(月) 20:00:11.07ID:9+/HWvAz0
最も黄色い素材は

5ヒマラヤン(宮城県) [US]2019/09/23(月) 20:00:11.34ID:BoZBc/BD0
富士ヨット学生服

6ヒョウ(東京都) [US]2019/09/23(月) 20:00:45.08ID:5BEzIUUD0
これで全身を黒く塗ったら何に役立つだろうか

7スミロドン(神奈川県) [US]2019/09/23(月) 20:00:55.19ID:s/t3zf4s0
忍者の装束素材に最適

8シャム(宮城県) [US]2019/09/23(月) 20:01:09.89ID:TnGwQNly0
松崎しげるじゃねえのか

9ジャガランディ(東京都) [US]2019/09/23(月) 20:02:50.03ID:jDINfSvU0
今井絵理子のオメ毛も相当黒そう

10ヒマラヤン(東京都) [EU]2019/09/23(月) 20:03:26.96ID:OrPB/dfU0
黒すぎて目立つ

11キジトラ(ジパング) [ニダ]2019/09/23(月) 20:03:59.14ID:rMCq3d0V0
俺の股間のやつとどっちが黒いかな…?

12ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [US]2019/09/23(月) 20:04:22.09ID:oSvRDOVF0
すげえペイントで塗りつぶしたみたい

って前の時も言ったな

13マレーヤマネコ(おにぎり) [US]2019/09/23(月) 20:04:32.10ID:RgXjlVFW0
キングオブ黒体

14猫又(北海道) [US]2019/09/23(月) 20:04:39.75ID:MG5a/WJD0
先週頭皮にベンタブラック塗ったばかりなんだが

15ピューマ(秋田県) [ニダ]2019/09/23(月) 20:04:46.23ID:06WwwbWW0
ペイントで黒くしただけじゃん

16ジャングルキャット(神奈川県) [TW]2019/09/23(月) 20:05:00.00ID:iJcSmjPZ0
これで水着とか下着とか作ったらどうなるんだろう
と、毎回この手もスレに書いてる

17ギコ(SB-iPhone) [BR]2019/09/23(月) 20:05:28.59ID:QqDTf2nX0
>>6
防犯カメラに映っても録画ソフトのバグかなんかと思われそう

18ジャガーネコ(福岡県) [CN]2019/09/23(月) 20:06:24.89ID:1polIEcd0
女の腹の底ほど黒い物はない

19ハイイロネコ(岩手県) [ニダ]2019/09/23(月) 20:06:49.21ID:Me6NSeeV0
プリウスとこれ

20コドコド(栃木県) [CN]2019/09/23(月) 20:07:32.75ID:QRTni4JM0
>>6
光を吸収しすぎて燃える、水に窒化チタン入れたものですら自然光に晒すと数秒で湯気出てくるぞ

21ソマリ(東京都) [US]2019/09/23(月) 20:07:46.45ID:4t5W83Av0
こういうめっちゃ黒い物質って、すげぇ安く大量に作れるようになったらテレビとかモニターとかに使うの?

22バーミーズ(東京都) [CN]2019/09/23(月) 20:07:47.35ID:QOEOQKGm0
加熱して色温度を計測したい

23ボルネオヤマネコ(埼玉県) [MD]2019/09/23(月) 20:08:30.85ID:BtNJlHE30
圓楽よりも!?

24マンクス(長野県) [CN]2019/09/23(月) 20:08:44.97ID:yr9BRDsa0
立体感なくなると本当に下手な修正やコラに見えてくるな

25キジ白(神奈川県) [ニダ]2019/09/23(月) 20:08:47.84ID:2EYY26A90
>研究者は、まずMIT Center for Artとコラボレーションし、200万ドル相当6.78カラットのダイヤモンドを
>コーディングしたアート作品を創り出した。
ダイヤモンドである必要性がまったく感じられないのだが。
それよりも、可視光以外の電磁波をどれだけ吸収可能か知りたい。

26ジョフロイネコ(東京都) [NL]2019/09/23(月) 20:09:00.54ID:WZXeXTVm0
鏡筒に使えるな

27マンチカン(東京都) [US]2019/09/23(月) 20:09:06.52ID:ubY6lPi50
この素材で服作ったら見えない

28チーター(日本) [SA]2019/09/23(月) 20:09:27.60ID:Zt5Ftlmc0
漆黒!漆黒!

29アメリカンボブテイル(東京都) [US]2019/09/23(月) 20:09:30.21ID:9I/a/QEE0
以下、うちの職場禁止

30ボンベイ(愛知県) [US]2019/09/23(月) 20:09:30.22ID:EylxmgbH0
>>20
それでお湯沸かせるの?

31コーニッシュレック(埼玉県) [AU]2019/09/23(月) 20:09:53.32ID:kAccWXm50
家の外壁をこれで塗る

32ハイイロネコ(岩手県) [ニダ]2019/09/23(月) 20:10:48.19ID:Me6NSeeV0
枠のとここれで塞げばバックライト漏れがなくなる

33リビアヤマネコ(東京都) [US]2019/09/23(月) 20:11:12.95ID:/ww0qbv30
ひらめいたああぁ

34ハバナブラウン(群馬県) [JP]2019/09/23(月) 20:11:20.02ID:ZgrHiGtn0
>>20
それ持って外出れば料理できるじゃん

35アフリカゴールデンキャット(東京都) [US]2019/09/23(月) 20:11:27.76ID:D+ieyUnm0
>>1
普通に見ると分からないけど、スマホを傾けて見ると、ダイヤモンドの形に更に黒くなってるな

36シャム(光) [CN]2019/09/23(月) 20:11:28.59ID:wJC1a4oT0
えっ?シゲル松崎より黒いの?

37ヒマラヤン(兵庫県) [US]2019/09/23(月) 20:11:44.20ID:2nM+vfXi0
>>36
さすがにそれはない

38ヤマネコ(茸) [ニダ]2019/09/23(月) 20:12:05.35ID:QJ1K/lBN0
ジャップの根性の方が黒いよ

39トンキニーズ(千葉県) [US]2019/09/23(月) 20:12:11.42ID:++LONwKi0
みくさんより黒いの?

40トラ(岩手県) [AR]2019/09/23(月) 20:12:14.64ID:G5kh64N70
ソーラー温水器が強化されるの?

41スペインオオヤマネコ(庭) [US]2019/09/23(月) 20:12:22.69ID:h1NR/dx/0
MITが地球上でもっとも黒い素材を発見、ベンタブラックの10倍! 	->画像>17枚

42デボンレックス(茸) [CN]2019/09/23(月) 20:12:34.95ID:O80tS4sB0
俺はもっと黒いマンコを知っている

43ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [US]2019/09/23(月) 20:12:41.98ID:3SnwJmAj0
>>11
お前のはグロいだろ

44アメリカンボブテイル(東京都) [US]2019/09/23(月) 20:13:22.09ID:9I/a/QEE0
カメラのレンズの内側に塗ればボッタくれるぞ

45マンチカン(千葉県) [ニダ]2019/09/23(月) 20:13:32.72ID:IVSu6NsB0
スーパーブラックチャンバー(笑)
プログレスレーシングCDI(笑)

46ツシマヤマネコ(大阪府) [CN]2019/09/23(月) 20:13:37.02ID:r5cCvuBc0
これにはオバマも苦笑い

47アメリカンボブテイル(長野県) [US]2019/09/23(月) 20:15:07.78ID:9ozr9gOE0
日本でも黒い物質を作ったという話あったよなと思ったら、こっちは99.5%か
でも耐久性はこっちのが上みたいだな

ほぼ100%の光を吸収する「究極の暗黒シート」は何に使えるのか?聞いてみた
https://www.fnn.jp/posts/00047981HDK/201908301700_FNNjpeditorsroom_HDK

48ウンピョウ(北陸地方) [KR]2019/09/23(月) 20:15:39.31ID:g1CkhV/s0
黒い何かが見える、じゃなくて
何かの形で空間が抜け落ちて見えるのか

49ピクシーボブ(大阪府) [US]2019/09/23(月) 20:16:19.30ID:75hPsnRG0
男は黒に染まれ

50ツシマヤマネコ(大阪府) [CN]2019/09/23(月) 20:16:44.93ID:r5cCvuBc0
そこまで光を吸収するなら虫眼鏡で直ぐに燃えそうw

51ウンピョウ(北陸地方) [KR]2019/09/23(月) 20:17:10.92ID:g1CkhV/s0
色とは何ぞやという授業にいいかも

52シャム(宮崎県) [US]2019/09/23(月) 20:17:24.77ID:vyNi8a5W0
あの人の乳首

53サーバル(茸) [DE]2019/09/23(月) 20:17:54.90ID:lqr6Er5/0
風邪によく効きそう〜♪

54コラット(地図に無い島) [ニダ]2019/09/23(月) 20:17:56.34ID:nfzdWd3h0
松崎しげる色

55ターキッシュバン(大阪府) [FR]2019/09/23(月) 20:19:47.53ID:cO+FWrFc0
闇よりも黒「この胸のときめきを あなたに〜

56アンデスネコ(東京都) [KR]2019/09/23(月) 20:19:56.13ID:vu/OGaXV0
凹凸が分からなくなるから逮捕不可能

57ベンガルヤマネコ(兵庫県) [IN]2019/09/23(月) 20:20:33.91ID:g4ZyLM4S0
99.965%と99.995%で桁違いと表現されるのか

58ペルシャ(中部地方) [TW]2019/09/23(月) 20:22:27.83ID:L7oBIbk00
俺の頭頂部はベンタブラック
彡⌒ ミ
(`・ω・´)

59クロアシネコ(静岡県) [NO]2019/09/23(月) 20:23:33.37ID:cibLt9ig0
何シゲルなのよ?

60ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]2019/09/23(月) 20:24:18.95ID:QFD+qAB20
出来の悪いコラみたいになってて草w

61マンチカン(やわらか銀行) [US]2019/09/23(月) 20:25:28.01ID:m1FCpTCg0
RGB(0,0,0)とどっちが黒い?

62アメリカンショートヘア(中部地方) [AU]2019/09/23(月) 20:27:06.00ID:mS5p+pMf0
逆に最も白い物質って何?

63茶トラ(茸) [JP]2019/09/23(月) 20:27:26.45ID:x1R5wvOA0
ペンタブラックの方はできました以降採用例は聞かないなあ
プロ用とか軍用レンズに使われてもよさそうなもんだが
後者は公表していないだけかもしれんけど

64アメリカンワイヤーヘア(東京都) [CA]2019/09/23(月) 20:28:40.08ID:nFOc69nM0
こいつもブルベ冬なの?

65ペルシャ(新潟・東北) [JP]2019/09/23(月) 20:29:00.12ID:oiZu4ia/0
ブラックホールよりも黒いのか

66セルカークレックス(佐賀県) [US]2019/09/23(月) 20:30:44.90ID:IbIkVyLY0
>>1
スマホを傾けると僅かに見えるな

67メインクーン(神奈川県) [CN]2019/09/23(月) 20:30:46.35ID:YqGJ5XOa0
>>43
いや、クサいじゃないかな

68オセロット(やわらか銀行) [ニダ]2019/09/23(月) 20:31:24.86ID:fdRdkKys0
こういうのって、光を吸収してしまうから色を認識できず黒く見えて
本当は黒色じゃないかもしれないって認識なんだけどどうなの?

69ベンガルヤマネコ(愛知県) [US]2019/09/23(月) 20:32:11.61ID:Jb9arMn40
眼鏡やレンズの枠に使ったら効率上がったりしないのかな
あとは遮光カーテンみたいな物とか

70メインクーン(神奈川県) [CN]2019/09/23(月) 20:33:30.40ID:YqGJ5XOa0
>>66
傾けてないけど、拡大して動かしたら背景より黒いのがわかるな

71ボンベイ(茸) [JP]2019/09/23(月) 20:34:14.20ID:/9ord6Dx0
>>68
すごく頭が悪そう

72ロシアンブルー(愛知県) [ニダ]2019/09/23(月) 20:34:52.80ID:7pFz/4EU0
以前話題になってた奴とは別物なのか

73マンチカン(中部地方) [CN]2019/09/23(月) 20:35:38.73ID:RaOOorQK0
なるほど?
MITが地球上でもっとも黒い素材を発見、ベンタブラックの10倍! 	->画像>17枚

74マレーヤマネコ(中部地方) [JP]2019/09/23(月) 20:37:11.92ID:o8OPJYe50
除草シートにつかえるのかな

75ボンベイ(たこやき) [US]2019/09/23(月) 20:39:11.95ID:GnKznlgA0
松崎しげるは黒を通り越してもはや闇

76ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [CN]2019/09/23(月) 20:41:00.28ID:oX5WApoC0
>>1
黒体炉はすでに実現してるけどね
まあ用途が全然違うが。

77オシキャット(宮城県) [CN]2019/09/23(月) 20:41:58.58ID:myfRv9lv0
>>59
やっと0.6シゲルくらい。

1シゲルになると人間の肉眼では捉えられないからね!

78アメリカンボブテイル(東京都) [US]2019/09/23(月) 20:42:06.11ID:9I/a/QEE0
可視光以外はどうなん?
例えば赤外線も吸収するんなら温める系の用途が生まれる

79イリオモテヤマネコ(岐阜県) [CN]2019/09/23(月) 20:43:21.49ID:xYuhuIvz0
これだけ黒追求してるけどなんのメリットあるんだ?
理系の人教えてくれ

80アビシニアン(東京都) [ニダ]2019/09/23(月) 20:44:17.75ID:IJkY4V2u0
サンコンとどっちが黒い?

81マーブルキャット(広島県) [NL]2019/09/23(月) 20:44:44.61ID:b/cbN9Pe0
>>15
ただペイントで黒くしただけで、その輪郭すら漆黒すぎて認識不能になってしまう。。そんなペイント素材がある段階でただただ凄いと思うのだが。

82ロシアンブルー(愛知県) [ニダ]2019/09/23(月) 20:45:11.31ID:7pFz/4EU0
熱の吸収率が高まるならソーラー発電に使えそうな気もする。

83ピューマ(東京都) [US]2019/09/23(月) 20:45:13.77ID:DAGRa8xT0
後の岡副麻希にござる

84マヌルネコ(栃木県) [CN]2019/09/23(月) 20:45:14.62ID:BGB2PjTE0
>>6
夜車に突っ込まれて、もがいていても何がいるか分からないレベル。

85ロシアンブルー(庭) [ニダ]2019/09/23(月) 20:46:52.52ID:mTiUUWfg0
軍用宇宙ステーションをこいつで塗り潰して

86ギコ(光) [US]2019/09/23(月) 20:48:01.80ID:JnwPBsRn0
>>20
戦争で敵施設に夜バラ撒いたら次の日ヤバそう

87サーバル(神奈川県) [IT]2019/09/23(月) 20:48:47.46ID:b6nVvzCi0
>>79
兵器転用が一番だろうなぁ

88マレーヤマネコ(東京都) [CN]2019/09/23(月) 20:48:58.41ID:AG588ZFA0
背景の黒より黒くて形が分かるのな

89バーミーズ(三重県) [US]2019/09/23(月) 20:51:11.99ID:xQhM/IcO0
カーボンナノチューブって最近聞かないよね
世界の常識を変える夢の素材だったと思ったけど

90イエネコ(東京都) [AU]2019/09/23(月) 20:52:10.92ID:SP3Zk0ZQ0
上手くやれば、LED光源を熱に変換できるのか…

91チーター(神奈川県) [EU]2019/09/23(月) 20:53:07.84ID:YHmI9lUJ0
>>73
雑に塗りつぶした様にしか見えんわwww

92クロアシネコ(神奈川県) [US]2019/09/23(月) 20:53:20.61ID:FNv3N9/60
エプスタイン事件は黒かったな

93カラカル(長野県) [FR]2019/09/23(月) 20:55:19.76ID:VplP36Q60
ブラッコホールとどっちが黒いの?

94サバトラ(サンテレビ) [US]2019/09/23(月) 20:56:07.35ID:/ArHYwlQ0
>>84
何かを轢いた感覚はあったが人とは思わなかった

95茶トラ(ジパング) [GB]2019/09/23(月) 20:57:50.82ID:W1aYsFUb0
物凄く黒い鳥を思い出した

96マーブルキャット(広島県) [NL]2019/09/23(月) 20:57:57.44ID:b/cbN9Pe0
>>89
今や普通の技術になったからな。
天体観測技術や量子工学含めた微細素子技術にどんだけつかわれてるか。

97ツシマヤマネコ(徳島県) [US]2019/09/23(月) 20:59:54.12ID:haRei3Jx0
黒より黒く 闇より暗き漆黒に
我が真紅の混交を望み給う

98アジアゴールデンキャット(福岡県) [BG]2019/09/23(月) 21:03:55.56ID:Inw4SI4h0
>>86
黒い雪と呼ばれそう

99デボンレックス(福岡県) [KR]2019/09/23(月) 21:03:56.16ID:bCnA5ng40
黒くても使い道が宇宙だって
全く意味が無い気がするw
予算くい虫w

100スノーシュー(奈良県) [US]2019/09/23(月) 21:04:16.16ID:0EOdNszb0
天体望遠鏡はもう光で見える事なんて重視してないと思うけど。

101スコティッシュフォールド(東京都) [ヌコ]2019/09/23(月) 21:04:46.43ID:9EDqDp7a0
0.6松崎くらいか

102三毛(家) [ES]2019/09/23(月) 21:11:01.44ID:a9bNIC1d0
光を反射しない素材じゃなくて
光を吸収する素材が出来たとして、それを見たらどうなるの?
教えて賢者さん

103ヒマラヤン(茸) [US]2019/09/23(月) 21:12:07.69ID:j9McgJKG0
>>1
お前の腹だろ

104ユキヒョウ(大阪府) [ニダ]2019/09/23(月) 21:13:47.60ID:dKfonOuD0
さすが俺の母校

105シンガプーラ(関東地方) [ニダ]2019/09/23(月) 21:14:58.74ID:gol4VAE70
しっこくしっこく!

106トンキニーズ(愛知県) [DK]2019/09/23(月) 21:15:11.58ID:vNOHgrwI
俺の方が腹黒いしー

107(岐阜県) [AR]2019/09/23(月) 21:15:30.08ID:G0zmMdwH0
>>20
そんな便利なものがあるならアウトドアで燃料いらずでお湯わかせるな

108ツシマヤマネコ(栃木県) [JP]2019/09/23(月) 21:17:39.52ID:c9WQ+wET0
桑田の息子かと思ったら違った

109バーミーズ(三重県) [US]2019/09/23(月) 21:18:40.75ID:xQhM/IcO0
>>96
もう使われてるんだね
強度を生かした使われ方はしてないの?

110(SB-iPhone) [DE]2019/09/23(月) 21:19:49.57ID:2mzmVlfz0
ベンザブロックと比べると?

111バーミーズ(三重県) [US]2019/09/23(月) 21:20:28.03ID:xQhM/IcO0
>>102
賢者じゃないけど100%吸収したらそれこそ究極に真っ黒だろ

112ソマリ(東京都) [US]2019/09/23(月) 21:20:55.87ID:Jk0Fb/g/0
えみつんの乳首とどっちが黒いの?

113マンクス(東京都) [ニダ]2019/09/23(月) 21:21:09.33ID:qxb7aN/t0
これで太陽光を吸収して湯を沸かして発電できる、といいよね

114トラ(神奈川県) [ニダ]2019/09/23(月) 21:22:15.51ID:IfNi2udK0
MITが地球上でもっとも黒い素材を発見、ベンタブラックの10倍! 	->画像>17枚

115ボブキャット(岐阜県) [FR]2019/09/23(月) 21:23:10.07ID:jFzzRCIX0
            ,-─ 、
           /    \
         / 彡⌒ミ  \
        / . (´・ω・`)   \
      /  |\      /|_\
     /_ト このスレには ∠_\
   / \.     ハゲや   / . \
  /  <  薄毛抜毛の表現が .>   ヽ
  |   / 含まれています。  \    .|
   \   ^7 /|   ,、 /\  ̄   /
    `ー───────────

116ヒマラヤン(大阪府) [CN]2019/09/23(月) 21:24:04.45ID:v4QPZfIG0
漆黒の闇って阪神タイガースの暗黒期の事かと思った

117イエネコ(東京都) [AU]2019/09/23(月) 21:24:35.72ID:SP3Zk0ZQ0
>>107
効率良く蒸発させるものであって、湯沸し器の様に使えるものでは無いとのこと

118三毛(神奈川県) [AU]2019/09/23(月) 21:26:52.44ID:AtDih4v00
>>117
なんだ、全体的に水温が上がった結果じゃないんだな

119ジャガー(東京都) [US]2019/09/23(月) 21:27:51.04ID:7i+ybwYh0
>>117
蒸気が出るなら、発電できるやんけ

120スミロドン(東日本) [ニダ]2019/09/23(月) 21:28:17.60ID:dxro9VXI0
>>20
火星にばら蒔けばイイじゃん

121ブリティッシュショートヘア(神奈川県) [US]2019/09/23(月) 21:31:07.43ID:Q6o4Rabx0
可視光吸収率100%になったらどうなるの?

122ピューマ(栃木県) [US]2019/09/23(月) 21:32:02.12ID:W75qKtM90
>>121
別にどうもならんだろ

123マンクス(大阪府) [US]2019/09/23(月) 21:32:39.65ID:NhhbGLx00
MITが地球上でもっとも黒い素材を発見、ベンタブラックの10倍! 	->画像>17枚

コイツより更に黒いって、どんだけ黒いのか良く分からない

124イエネコ(東京都) [AU]2019/09/23(月) 21:32:54.89ID:SP3Zk0ZQ0
>>119
爆発的に沸騰してなきゃ無理じゃないかと

125ジャングルキャット(神奈川県) [TW]2019/09/23(月) 21:33:00.76ID:iJcSmjPZ0
>>121
ブラックホール

126キジ白(新日本) [CA]2019/09/23(月) 21:33:38.00ID:CJC6pMBG0
松崎しげる

127ぬこ(やわらか銀行) [US]2019/09/23(月) 21:34:39.35ID:eo4nPc0/0
>>81
自動車メーカは変な模様で開発車のカモフラージュするのではなくこれでやった方がいいな

128チーター(日本) [SA]2019/09/23(月) 21:36:46.99ID:Zt5Ftlmc0
光は可視光線
電波は波長が違うだけ

応用はいくらでもできる

129ピューマ(東京都) [US]2019/09/23(月) 21:37:28.59ID:zVQUy/Z30
ルアー に使いたい

130ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [CN]2019/09/23(月) 21:38:16.44ID:QMcvcLzp0
>>46
そこはニガー笑いだろ

131ヒマラヤン(家) [CA]2019/09/23(月) 21:38:17.02ID:H7CD3hFr0
お前らやったな
激しい誤魔化せるぞ

132ピューマ(秋田県) [ニダ]2019/09/23(月) 21:39:25.21ID:06WwwbWW0
>>81
MSペイントでって言いたかったんだ(恥の上塗り)

133黒トラ(SB-iPhone) [AT]2019/09/23(月) 21:43:57.82ID:BDJosF+Q0
何言っちまってんだ?!この世で俺のちんぽより黒いものなど存在しない

134ペルシャ(家) [KR]2019/09/23(月) 21:49:23.65ID:vbXZIi8n0
一番黒いのは伊藤穣一

135ボルネオヤマネコ(茸) [RU]2019/09/23(月) 21:50:07.36ID:ocYGt1UD0
黒は黒より出でて黒より黒し

136バーマン(千葉県) [CN]2019/09/23(月) 21:50:20.17ID:ZnlJgffH0
>>6
松崎しげるに神と呼ばれる

137ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [US]2019/09/23(月) 21:52:34.42ID:paGo8yr20
>>120
黒くて繁殖力の高い生き物を増やせばいいだろ

138バーミーズ(東京都) [US]2019/09/23(月) 22:01:12.16ID:D2cqFCrE0
俺の使いこんだブラックマグナムより黒いのか

139バリニーズ(静岡県) [US]2019/09/23(月) 22:02:27.18ID:e8CA2kOs0
これで床塗ったら何だか怖いだろうな

140メインクーン(長屋) [US]2019/09/23(月) 22:06:29.59ID:yHGRVGAo0
>>117
雪下ろしから解放されるということ?

141ラ・パーマ(千葉県) [ヌコ]2019/09/23(月) 22:08:27.50ID:uU5EaHxz0
赤外光も吸収するとなると全身に塗ったら暗視カメラでも識別不可能になるんじゃね?

142ブリティッシュショートヘア(茸) [US]2019/09/23(月) 22:08:32.59ID:iPmT9K/60
こういうのは画像や動画ではダメだな。
実際見ないと。

143イエネコ(東京都) [AU]2019/09/23(月) 22:09:55.74ID:SP3Zk0ZQ0
>>140
灰か炭を撒くと良いと聞いたことがある

144スペインオオヤマネコ(茸) [US]2019/09/23(月) 22:10:37.66ID:GywPH0TM0
>>1
ナチスアベより黒いのは存在しない。

145黒トラ(千葉県) [GB]2019/09/23(月) 22:13:16.67ID:nWYL3EJJ0
>>126
だから何

146リビアヤマネコ(庭) [MX]2019/09/23(月) 22:13:43.33ID:BnRBK7jV0
何しげる位?

147マレーヤマネコ(ジパング) [US]2019/09/23(月) 22:15:58.54ID:PPxa016N0
MITは超ブラックで有名な会社となった

148縞三毛(ジパング) [AR]2019/09/23(月) 22:16:55.72ID:omXKFA150
たいしたことねぇよ
松崎しげるが焦げたらこんぐらいいくだろ

149白黒(福島県) [US]2019/09/23(月) 22:19:34.51ID:uNNkalKp0
残念ながら、しげるのチンコの黒さには勝てない

150三毛(大阪府) [FR]2019/09/23(月) 22:32:53.22ID:HXjlJD+s0
煽り運転が捗るな

151アメリカンワイヤーヘア(東京都) [SE]2019/09/23(月) 22:42:00.43ID:I7GYoUWk0
>>1
> これまでもっとも黒いとされてきたベンタブラックの可視光吸収率は99.965%。対して新素材の可視光吸
> 収率は99.995%と、まさに桁違いの黒さだ。

桁違いに見えないんですが

152ライオン(東京都) [ニダ]2019/09/23(月) 22:54:55.52ID:t37ZGUF20
ベンタブラックのジャケットとか欲しいと思ったけど絶対車に撥ねられそうだよなw

153アメリカンボブテイル(光) [ニダ]2019/09/23(月) 22:56:17.88ID:w3+1ljfG0
嫁のまんこには勝てんだろうな

154カナダオオヤマネコ(新潟・東北) [ニダ]2019/09/23(月) 22:56:19.34ID:d6QqBltv0
小沢のほうが黒いよ

155ピューマ(栃木県) [US]2019/09/23(月) 22:56:28.58ID:W75qKtM90
>>152
夜着なけりゃいいだろ

156スミロドン(東日本) [ニダ]2019/09/23(月) 22:56:42.92ID:dxro9VXI0
>>137
じょうじ…

157ライオン(東京都) [ニダ]2019/09/23(月) 22:58:45.64ID:t37ZGUF20

158ピューマ(SB-Android) [ニダ]2019/09/23(月) 23:00:14.46ID:MnFxUOHe0
これにはオバマも

159バリニーズ(茸) [US]2019/09/23(月) 23:00:56.47ID:mNR/IAa20
あんまり黒過ぎると逆に目立つたいめい軒の法則

160スノーシュー(神奈川県) [ニダ]2019/09/23(月) 23:01:38.07ID:x5HshK0u0
俺のレスポールに塗って欲しい

161スフィンクス(東京都) [ニダ]2019/09/23(月) 23:04:55.47ID:xXxM7SaY0
素人にはちょっとしか違わないじゃん。としか思えん。
99.965%と99.995%ってすごい差なの?

162スペインオオヤマネコ(東京都) [US]2019/09/23(月) 23:14:34.59ID:UMudBKng0
コレ性器に塗りたくったらモザイク要らないじゃん

163ジャガー(東京都) [ニダ]2019/09/23(月) 23:15:02.03ID:NZvKsjWS0
もしかして分子構造が部分的に黒体構造になっているとか???

164ターキッシュアンゴラ(茸) [US]2019/09/23(月) 23:19:32.20ID:D3Ec2Ce20
すごい黒い鳥よりも黒いんか

165ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県) [US]2019/09/23(月) 23:20:27.26ID:paGo8yr20
>>161
そりゃ単純に数字で見て7倍の差だろ?
すごい差じゃないか?

166シンガプーラ(茸) [US]2019/09/23(月) 23:23:43.06ID:ULPQOxEy0
>>119
ヒートポンプに組み込まば暖房の効率が良くなりそう

167ターキッシュバン(東京都) [EU]2019/09/23(月) 23:25:58.62ID:kaJoTV9N0
冬に外に置いてたら自然光で暖かくなるかな

168アメリカンワイヤーヘア(東京都) [SE]2019/09/23(月) 23:33:00.90ID:I7GYoUWk0
>>152
露出のインパクト倍増を狙ってるんだな

169しぃ(日本) [EU]2019/09/23(月) 23:37:00.09ID:YvfIVuv90
後の遮蔽塗料

170スナネコ(家) [JP]2019/09/23(月) 23:39:40.00ID:tXCSkKAd0
>>161
光が返ってくる量を考えると想像しやすいかもよ

99.965%の吸収率だと0.035%は反射するけど、99.995%の吸収率だと反射率は0.005%になる
上の方にも書いてあるけど、両者に同じ量の光を当てたら反射量が7倍も違う事になる

171サイベリアン(東京都) [ニダ]2019/09/23(月) 23:48:59.33ID:fMlfwWtR0
>>1
松崎しげる

172ヨーロッパオオヤマネコ(東京都) [US]2019/09/23(月) 23:52:29.67ID:OR7ZTz5g0
>>79
レンズの内側をこれでコーティングすれば
内面反射が抑えられてカメラの画質が向上するんじゃないだろうか

173ヒョウ(光) [ニダ]2019/09/23(月) 23:53:31.55ID:t3DDVO2e0
最近産総研でも似たような発表してなかったっけ?

174トンキニーズ(光) [BG]2019/09/23(月) 23:56:05.97ID:a2dzM1SX0
>>4
jk尿〜🤭

175デボンレックス(北海道) [US]2019/09/23(月) 23:56:26.60ID:dbe5ppuK0
だいたいν即的には結論が出たようだな。

・性器が黒いとかなんとか

・松崎しげる

・髪がどーたら

176アメリカンボブテイル(北海道) [ニダ]2019/09/24(火) 00:08:21.73ID:tDzwMK/V0
>>127
ペンタブラック塗った車の話あったな、確かポルシェ
絶対に運転したくねえけど

177ボルネオヤマネコ(東京都) [CN]2019/09/24(火) 00:11:03.65ID:uRJQOXgr0
>>140
夜に雪が積もっても素材を露出させて昼間の太陽光熱を雪に伝える工夫が必要だな
と考えると、
ソーラーパネルの電力で融雪した方が、汎用性もあってお得って事になりそう

むしろこの素材が高効率なソーラーパネルに繋がらないのかな

178バーマン(空) [GB]2019/09/24(火) 00:11:25.67ID:D/MNSOq80
黒乳首のみくさん

179ボルネオヤマネコ(東京都) [ニダ]2019/09/24(火) 00:30:23.56ID:PorhJkot0
>>18
その中でも中年以降の経産婦の腹の黒さは格別

180ソマリ(静岡県) [EU]2019/09/24(火) 01:55:01.73ID:+KyMNq9z0
これを全面に塗った部屋の中ってどんな感じなんだろうな

灯りつけても自分しか見えない

181シャルトリュー(神奈川県) [SE]2019/09/24(火) 02:14:50.23ID:xOmt7Wkq0
>>94
などと供述しており

182ジャガランディ(北海道) [CN]2019/09/24(火) 02:20:29.29ID:cFhVtoVf0
俺の母校だ
何となく誇らしいな

183三毛(兵庫県) [DE]2019/09/24(火) 02:20:30.83ID:dgfDh1cJ0
>>1
拡大したら動くよぉ

184(SB-Android) [RU]2019/09/24(火) 02:26:25.37ID:MIHmDnme0
車の塗装に使おうぜ
下地にしたら白がはえる

185ヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]2019/09/24(火) 02:28:31.54ID:KPVhWd9J0
真っ黒っていうと、求愛ダンス💃で有名なフウチョウだな

186三毛(兵庫県) [DE]2019/09/24(火) 02:29:25.82ID:dgfDh1cJ0
車の塗装を更に黒くしたってニュースあったな

187ジャガランディ(宮城県) [US]2019/09/24(火) 02:57:34.41ID:ydbTHqsR0
松崎しげるを成長させる実験しようよ

188ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [ニダ]2019/09/24(火) 03:01:47.42ID:mtfB8Ovb0
新田恵海のチクビとどっちが黒いの?

189クロアシネコ(東京都) [EU]2019/09/24(火) 03:08:47.06ID:mblz1RFw0
>>27
コナンの犯人コスプレが出来るな

190パンパスネコ(埼玉県) [FR]2019/09/24(火) 03:10:37.00ID:quDTfjER0
日本も超ブラック企業なら負けてないよな

191白黒(東京都) [US]2019/09/24(火) 03:12:55.37ID:MsV6cBIf0
誤差だろ

192白黒(東京都) [US]2019/09/24(火) 03:13:48.62ID:MsV6cBIf0
>>176
BMWな

193猫又(大阪府) [SE]2019/09/24(火) 03:14:37.57ID:/0Nwt8Ju0
カーボンナノチューブって元々黒くなかった?

194ヨーロッパヤマネコ(東京都) [US]2019/09/24(火) 03:17:37.66ID:NHunZVYq0
10倍なら990%だろwwwwwww

195トラ(千葉県) [US]2019/09/24(火) 08:00:42.42ID:rARH1r+k0
ブラック発言禁止 差別だからね

196コラット(庭) [US]2019/09/24(火) 09:59:03.45ID:vHDRuAfp0
BGMはストーンズのPaint it Blackで良いか

197ジョフロイネコ(東京都) [KR]2019/09/24(火) 10:39:46.90ID:zkUSZIJu0
これと酸化チタンを積層すれば何かできそうな気がする

198ジョフロイネコ(東京都) [KR]2019/09/24(火) 10:40:45.18ID:zkUSZIJu0
あと太陽光で蒸気タービン回せそうだな

199(東京都) [US]2019/09/24(火) 10:42:00.02ID:4RBFSScU0
人工ブラックホールできたは

200スナネコ(東京都) [ニダ]2019/09/24(火) 15:15:14.62ID:wdwtoQCE0
ステルス機が捗るな

201ピューマ(北海道) [US]2019/09/24(火) 15:17:38.17ID:53vgyqZs0
俺たちのMIT

202ノルウェージャンフォレストキャット (SB-Android) [CN]2019/09/24(火) 15:17:55.26ID:oEu/+S820
スパイ活動には最適だからなー
スパイ衛星とか偵察機に採用

203アジアゴールデンキャット(東京都) [US]2019/09/24(火) 15:18:36.38ID:4+FvFyPp0
政治家の腹の中わ、さらに100倍黒い

204スペインオオヤマネコ(茨城県) [US]2019/09/24(火) 15:20:42.25ID:QmCeZc530
松崎しげるに近づいたな

205カナダオオヤマネコ(東京都) [US]2019/09/24(火) 15:20:54.83ID:vRWHMLKm0
スーパープレゼンテーションのMITの人と関係あるのか?

206キジ白(ジパング) [CL]2019/09/24(火) 15:21:43.69ID:nj3xTiMn0
>>57
白さ(黒く無さ?)が0.035%と0.005%だから確かに桁が違う

207イエネコ(神奈川県) [US]2019/09/24(火) 15:25:37.26ID:ur01aYgj0
何ビットカラーよ?

208ヒョウ(長野県) [GB]2019/09/24(火) 15:25:58.80ID:Kz3XfGID0
>>20
朝日ソーラー邪険

209アメリカンボブテイル(北海道) [ニダ]2019/09/24(火) 15:26:38.93ID:tDzwMK/V0
>>192
そうだったかすまんすまん

210アジアゴールデンキャット(東京都) [US]2019/09/24(火) 15:46:40.62ID:4+FvFyPp0
MITが地球上でもっとも黒い素材を発見、ベンタブラックの10倍! 	->画像>17枚
わしのほうが黒いと思うぞ

211茶トラ(SB-iPhone) [JP]2019/09/24(火) 16:29:20.07ID:IDy3f2Eu0
反射しないと言うことは吸収すると言うこと。
ガンガン熱くなる。
可視光以外の吸収率はどんなもんなんだろうね。
ちなみに吸収した分を不可視光に変換して反射する物質だったら熱くはならないかも。

212マンチカン(光) [US]2019/09/24(火) 17:53:49.96ID:+zjWIiGb0
逆におまえらの頭は反射率99.99%だろ

213スナドリネコ(大阪府) [US]2019/09/24(火) 17:57:43.40ID:U2WYNPZs0
ペンタブラック開発
→どっかのアーティストが(芸術分野での)独占使用権を獲得
→それに反発した別のアーティストがペンタブラックには及ばないが非常に黒い塗料を開発
→すべてのアーティストに使用を許可、ただしペンタブラックを独占してる人はダメ

って話を読んだ

214アメリカンワイヤーヘア(北海道) [ニダ]2019/09/25(水) 00:03:14.26ID:k44aqx7M0
>>213
あれ買ってみたけど全然黒くないわ

215黒トラ(四国地方) [US]2019/09/25(水) 00:50:18.48ID:dcxXb8LV0
>>6
拳銃も体と同じ様に黒くしていたら、体と重なって見える部分は真っ黒で銃を向けられていると見えないんだと

216黒トラ(四国地方) [US]2019/09/25(水) 00:52:32.36ID:dcxXb8LV0
>>211
そら熱くなったら赤外線出るだろ。

217猫又(愛知県) [ニダ]2019/09/25(水) 01:08:07.12ID:eDnd1ozK0
壁一面にこれ塗って、そこにこれを塗ったナイフをこちら向きに刺しておいたら
近寄っただけで、何かわからないうちにくし刺しになるな。

218黒トラ(四国地方) [US]2019/09/25(水) 01:59:30.68ID:dcxXb8LV0
>>217
だな、ナイフをナイフと認識できない。

219エキゾチックショートヘア(東京都) [US]2019/09/25(水) 08:18:19.82ID:9k8z+N9v0
ちょっと壁と体とちんちんにこれ塗って
壁際で勃ってみるわ

220シンガプーラ(栃木県) [CO]2019/09/25(水) 20:53:56.77ID:PnHpQtjj0
光を反射しない・・・その光は吸収されて何処に消えるわけ?熱か何かに変換するわけ?

221ヒマラヤン(神奈川県) [FR]2019/09/25(水) 20:57:40.11ID:NMXU2Q7V0
これを体に塗って、こういう服です。と全裸プレイを楽しみたい

222ウンピョウ(栃木県) [US]2019/09/25(水) 22:19:24.05ID:iwlyw2Zg0
>>221
横から見たらちんこのシルエットは見えるからアウトだぞ

223ジャガランディ(神奈川県) [US]2019/09/26(木) 00:01:50.04ID:5alGs8aT0
黒塗りだからなんとなくセーフw

224シャム(ジパング) [ニダ]2019/09/26(木) 00:09:17.64ID:k9CWmW1M0
>>212
もう鏡超えてるじゃねーか

新素材としてNASAにレポートせいよ

225シャム(ジパング) [ニダ]2019/09/26(木) 00:17:11.34ID:k9CWmW1M0
じゃあチンコとチンコの周りに塗ったら
ほぼチンコ隠せるって事か

226(岩手県) [US]2019/09/26(木) 00:23:40.98ID:f6z8vH6D0
しげるの七割くらいかな?

227オシキャット(SB-iPhone) [TW]2019/09/26(木) 01:19:35.26ID:2Xuh9OkA0
>>20
そんなことあり得るのか?

228スペインオオヤマネコ(茸) [DE]2019/09/26(木) 01:24:09.90ID:TOXyIrDv0
>>20
じゃあ圧力容器に塗れば太陽光で強力な熱発電できるんじゃね?

229コーニッシュレック(愛媛県) [IT]2019/09/26(木) 01:31:18.44ID:5ERPI5BE0
>>227
虫眼鏡で集光して遊んだことあったら太陽光にそんなエネルギーが無いのはわかるだろ

1cm2に注がれる太陽光は1分当たり約 2 cal。10cm四方で200cal/min。
10cm四方で集光し反射が無く全部熱に変換されても、たかだか2mlの水が1分で0度から沸騰するだけのエネルギーしかない

230ハバナブラウン(神奈川県) [US]2019/09/26(木) 02:29:36.32ID:V7KY1isT0
マヨネーズ付けて擦れ

231サバトラ(千葉県) [US]2019/09/26(木) 02:34:54.20ID:TwuMOq3f0
>>6
おまわりさんこいつです

232アムールヤマネコ(富山県) [US]2019/09/26(木) 02:35:13.84ID:EPEXtf5a0
>>220
小学校で実験しなかった?
白い容器と黒い容器に水入れて日光当ててどっちが熱くなるか

233スフィンクス(静岡県) [CA]2019/09/26(木) 09:12:00.67ID:xhc3r1x80
剣山みたいにデコボコの炭素ってことだろ。

透明なダイヤモンドとスーパーブラックが
結晶構造の違いだけで、元素は同じってのがミゾ

234バーマン(大阪府) [CN]2019/09/26(木) 09:34:06.99ID:RBC18h000
>>6
コナンの犯人役

mmp2
lud20190927123721
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1569236342/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「MITが地球上でもっとも黒い素材を発見、ベンタブラックの10倍! ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
【スゴイ黒】地球上で最も黒い素材『ベンタブラック』のスプレー化に成功→「不安になるくらい黒い」「モザイク処理必要ない」 [無断転載禁止]
【速報】地球外生命体が地球にコンタクトか 米研究チームが信号を発見 [323057825]
【古生物】古代の巨大ペンギン 恐竜と同じ時代に地球上に存在 NZで発見の化石で判明
【速報】トラックのコンテナから中国人39人な遺体発見。運転手を逮捕
NASAが太陽に現れた巨大UFOを撮影 地球の10倍の大きさ(動画あり) [144189134]
【ドラレコ】くっそ下手なトラック運転手が発見される。こりゃどっちが車カスかわからんわ。 ★2 [866556825]
【朝日新聞】「もっと寛容な社会にしませんか?」朝日地球会議始まる
【ホワイトダイヤ】ボツワナで約1000カラットのダイヤが発見【notブルーダイヤ】
タイムトラベルの実現が数学的に証明!! 教授「エキゾチックマターという素材があればいつでも可能」
使われなくなった図書館の屋上で高校生がミイラを発見 [844481327]
【あなたが地球上で最後の一人になっても絶対貸さない」アジア人理由に宿泊拒否、貸主に56万円の罰金
大阪府枚方市の路上で腹に包丁が刺さって女性が倒れてる状態で発見される [448218991]
北富士演習場で小銃弾1発紛失 陸上自衛隊「全力をもって早期発見に努める」
「数年前に女性埋めた」と女が自首、供述通り遺体発見 白石インター [421685208]
【動画】渋谷センター街でオタクや女に絡んで蹴りを入れるヤンキーが発見される [828293379]
日本政府がサムスンに半導体素材を半年分供給許可 現在の3ヶ月分を合わせて9ヶ月分を確保
不明のゆうパック配達員を発見 横領で逮捕
【週刊人類滅亡】NASA「小惑星ベンヌ(直径500m)の地球衝突を阻止できないかも…」
井戸の底から少なくとも29人分の遺体が発見されるけどメキシコだしニュースにもならない。
120年ぶり民法改正でITベンダ死亡か バグ発見時の無償改修期間が1年→10年に
【地球の敵】 ストロー廃止など無意味!海洋のプラスチック汚染の真の原因はタバコのポイ捨てだと判明
東京港で猛毒ヒアリ20−30匹発見 噛まれたら最悪アナフィラキシーショックで死ぬ
関西、違法なブロック塀だらけだった 大阪・京都の17市町、204校で発見 今後も増える予定
韓国さん、第1報の無理筋な「引き分け」報道から数時間、遂にWTOで勝利したことにするロジックを発見
東大、液体のり「アラビックヤマト」で白血病の幹細胞治療薬の大量生産に成功、ノーベル賞級の発見
ニュー速に現役占い師が発見される
中国に和牛の精液が流出寸前。中国の検疫で発見される。
新型コロナ、ついに地球の裏側に到達 イタリア帰りのブラジル人が発症
【速報】Minecraftが起動時66%でフリーズして世界中の春休みキッズが発狂してる問題、解決策を発見 [422186189]
日本で新種のゴキブリ発見 光沢のあるメタリックブルーの体
車カスのベンツからエンブレムをもぎ取ったアカギを逮捕。自宅から約40個発見される。
中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性
【悲報】安倍晋三、少なくとも2005年から統一教会と関係があったと判明 鈴木サタンが文書を発見 [301973243]
新型の変異株「東京プレミアム」を発見、ワクチン未接種者の重症化率は脅威の100%😨 [422186189]
名古屋市でキツネ発見される。エキノコックス蔓延の知多半島から繁殖北上。車カスの脳がカスカスになる [866556825]
朝鮮人みたいな台風が発見される!
花魁の写真が大量に発見される 100年以上前
【悲報】AV女優木内美保のFACEBOOKが発見される!
世界のコロナ新規感染者数、この1か月でほぼ半減 地球規模で急速に収束へ
【速報!】行方不明の女の子無事発見される!!!!
【宇宙ヤバイ】超高層ビル並。直径570mの小惑星接近中。8月10日に地球最近傍に到達
【大発見】 女の名前で「4音以上」は存在しないことが判明!!
徳川埋蔵いん、東京都内でついに発見 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【緊急警告】18日に激ヤバ「磁気嵐」が地球直撃へ! 全人類が“頭痛・めまい・うつ・不眠”に
【業務連絡】20代女性刺され重体 新潟駅近く、目撃、発見者は110番通報で構わない
【閲覧注意】ロシアで「54個の手首」が入った謎のバッグが発見される! 仰天の警察発表に国民困惑
【警告】2019年に日本沈没、バチカン崩壊、人類滅亡、ネッシー発見…! 【エドガー・ケーシー】
【速報】遺体発見
仏像発見 朝鮮人逮捕
千葉、大量のコバルトを発見
東レ尖端素材の韓国人、日本政府から旭日中綬章受賞
社長「岡尚大、発見w!」
レオパレスの外壁素材が建築基準法違反 完全に組織的な犯罪行為確定
7年前に舟から落ちた人を発見
地球上から消滅しても誰も困らない食べ物
新種生物「コケ子豚」発見
その日、地球上からちくわが消えた…
【ハゲ朗報】カニ由来素材に発毛効果 殻から生成「ミノキシジル」より高い効果
韓国人の6割「レーダー照射も徴用工も慰安婦も兵器転用素材密輸出も日本が悪い」
韓国さん「韓国が輸出停止したら日本が困るかもしれない素材を見つけたかもしれない!どうだ怖いか」
F35Aパイロットの遺体の一部を発見
水没した各地から遺体発見される
韓国政府「在韓日本企業は投資拡大し韓国の素材などの競争力を強化しろ、経済協力すべきだ」
新種の亜型HIVウィルスが発見される
中古住宅から国宝級の名刀「景光」が発見
【地球こわれる】ノルウェーの北極圏で33.5度
09:07:50 up 3 days, 7:11, 0 users, load average: 17.33, 18.33, 21.53

in 0.16332912445068 sec @[email protected] on 101422