中華圏観光客 呼び込め
中国からの観光客誘致を強化しようと、県は中国最大のオンライン旅行会社「Ctripシートリップ」と連携協定を締結した。同社と自治体が協定を結ぶのは九州では初めて。県観光局は「中華圏に大分の魅力を発信したい」としている。
同社は、中国で人気のオンライン旅行サイトを運営。会員数は約3億人で、約68%の市場占有率を持つ。協定では、県内のホテルや飲食店をサイトに登録、共同で県内への誘客を行う。旅行データも共有し、新しい観光ルートの開発なども検討する。
県庁で10日に行われた締結式では、県観光局の阿部万寿夫局長とシートリップの裴培・日本エリアマーケティング戦略提携ゼネラルマネジャー、蘇俊達・日本法人代表が協定書に署名した。
裴ゼネラルマネジャーは「大分はすでに中国で知名度がある。中国人に上質な観光商品を提供し、大分の四季を紹介したい」、蘇代表も「中国人の旅行は都市から地方、モノからコトに変わっている。温泉と自然が豊かな大分は魅力がある」と述べた。
観光庁の統計では、2018年の県内の外国人延べ宿泊者数の割合は韓国人が59・1%を占めた一方、中国本土は8・9%だった。日韓関係の悪化で韓国人客が落ち込む中、県はほかの国・地域からの誘客を目指している。(橋谷信吾)
https://www.yomiuri.co.jp/local/oita/news/20190922-OYTNT50052/ 本当メッキリクッキリゴッソリ
韓国人消えたわw福岡
うんこや小便を呼び寄せてもなー 九州は終末処理場か
まあ割とどうでもイイ
九州出身の俺から言わせれば温泉以外は行く気がしない
おいバカやめろ
台湾や香港だけにしろ
われわれ西側の空気を共通の価値観や権利意識を共有していないと知っていないと、ダメだって
中国大陸はよせ止めろバカ死ね今すぐ退け
日本中で外国人観光客は増えているのに、今激減しているところは自業自得だろ、全く同情出来ないね。
呼ぶのはいいが、声のトーンを落とすように注意書きしとけ。観光地が全て中国人の大声で埋め尽くされてる。
あいつら団体で大声を出し過ぎ。
>>15
日本人だとよっぽどのことがないと近場の似たようなとこ行くから仕方ないんじゃね シートリップって格安で他社の在庫買って、
高額転売してるサイトじゃなかったか?
県はその辺ちゃんと把握してるんだよな??
ついにというか、3〜4年くらい前から5000人乗船の中華クルーズ船が大量に来てるだろ
昔はクルーズ船の来航地と言えば横浜と神戸だったが今は九州だらけだ
特に博多、長崎、佐世保、鹿児島、ここらへんは10万トン超の客船が日常的に来る
太宰府天満宮とか既に前から中国人観光客だらけだよw
おいおい天瀬とか由布院らへんは
ようやく中華が遠のいて静かになったんじゃなかったのか
また騒がしくしてどうするんだ
ああ杖立もか
にも関わらず博多からなら通り道にある原鶴はスルーされるんだよな
中華に辟易してる奴らそこへ行くと良いよ
クッソ閑散としてるからある意味穴場だよ
歴史的にも九州は東アジアとの接続ポイントだからこれが本来の姿だよ
はしゃいでる関東とか東北が大陸から遠すぎるだけの話
>>6
不審船が大量漂着する北陸こそ
終末処理場の名にふさわしい いつまでも来ると思うな特ア客。
いつまでも、あると思うな 嫁の愛と特ア客。
>>3
マジ減ったよな
近所なんで百道浜よくジョギングしてるんだけどマリゾンやらタワー周辺にワラワラいた韓国人が物の見事に激減してた >>12
別府温泉には何度か行ってるよ
と、いうか日本の観光地だったら殆ど行ってるな
ヤッパリさ面白くって興味あるイベントがなきゃあ駄目だわ 普通に中国人大量にいるじゃん
どこの温泉行っても居るしうるせえんだよ
なぜ特亜に限定するんだ
外国は他にもたくさんあるのに
まじか
吉原みたいに外国人ありありになって
熊本のソープ、怖くて行けなくなるのか
>>18
なんで人前でできるんだ
歴史的に理由があるの?
スカトロマニアって中国にはいるの?
謎多い国だな 横浜中華街有難がって
池袋中華街なんて作られちゃってる関東が何言ってんの
大分は何要らん事しているんだ(´・ω・)
支那じゃ無くて、日本人にアピールしろよ。
東南アジアなんかも同時に開拓したらいいよ
とにかく日本に対して悪意満載のあの連中は無視していこう
キチガイに依存するとこうなる
これを機会に努力するべきだ
>>58
じゃあ九州来いや!
台風シーズン終わったら温泉も心置きなく楽しめるし冬の魚も旨くなるから来いや!!! 観光地としてあまりに魅力的だとニセコやハワイみたいに外人に乗っ取られるし
香港上海台湾だけでいいわ。ノボせるな村山ド=パヨク県の大分。
恨日慰安婦運動発祥の地がいらんことすんじゃねえ。
ここ三年でマナーが劇的に良くなってきているからいいんじゃない?
これが移住ってんなら危機感も分るが
>>1
中韓圏では無く、中華圏なんだな。
どっちにしてもコレする時点で、日本人観光客締め出しに、結果的になるの解ってるのかねぇ。
後で泣き付いても、戻って来なくて自滅する未来しか見えないんだが、その場が良けりゃ、将来どうでも良い短絡思考なのかね?観光業界って。 >>34
20年前中国人観光客がパチンコ客を見物してたなあ
懐かしい >>22
報道で名前が上がってたゴルフ場なんかだと、オーナーがそもそも韓国人っていうところはあったから、最初から韓国人しか相手にしてなかったところっぽい。
そうじゃなくても九州は近いのもあるけど、韓国人観光客に依存しすぎてたからな。
安泰なのは沖縄ぐらいだろうね。 >>24
怪しいところはあるけど、他社よりホテル代が安い場合もあるからなんとも言えんな。
2〜3回使ったけど、変な目にあったことは今のところない。
中国の高鉄を予約できるのは評価してる。
ホテルはホテルのステータス持ってるなら直接予約した方が良いし。 対馬なんか観光客に逃げられて酷い惨状だからな
でもまあ考え方によっては、
ネトウヨ的には韓国人旅行者を減らせてラッキー
中国韓国的には、対馬の物件の価値が値下がりして買収しやすくなってハッピー
まさにWIN-WINの関係だよな
困るのはハンバーグ屋とホルモン焼き屋と回転すし位なもんだよ
アイツらカネ使わねえからw
>>17
通常の会話から声がでかいから中国にとっては普通なんだよな。でもうるさいのは間違いない 中国人にそこらじゅうに野糞されてウンコだらけになってしまえ
青森好きな人が九州好むかって言ったら否でしょ
あきらめろん
半韓国人の九州人www
中国とタッグを組んだwwwwwww
さすが韓国との混血大陸www
リスク管理はしっかりな
通貨の元が下落しても影響が少ない人数に旅行者を調整出来るかが重要
中国は政治対立すると国家戦略として
旅行者を減らす国だ 台湾が苦しめられてるの見たらわかる
それに中国人が増えすぎると他の客が減る
中国国内で倒産が激増してる 米中貿易戦争を大したことない事と楽観したら大変危険だ
反日ネトウヨ、九州でカネを落として日韓経済戦争の被害を埋め合わせることを断乎拒否
>>81
口は出しても金は出さない自称愛国者より、諸手をあげての大歓迎だろ 大分は韓国のLCCが戻ってくるんだってね?補助金増額したのかしら?、
>>83
泉質は結構良いらしいがそれ以外の売りが無くてマジ斜陽
時期によっては鵜飼ショウもやってるみたい
福岡ってほんと温泉弱いよな
原鶴以外にも川挟んで筑後川温泉もある
他には片ノ瀬と船小屋
福岡よりなら二日市
全くもってぱっとしない こないだ広島旅行に行ったけど、アジア人より欧米人の旅行客のが多かったわ
日本人の殆どが住む関東からあれだけ遠いとそうなるわな
なにしろ東京からだと海外行く方が安いし
JR東日本が東北信越をJR東海が京都を押しまくってる影響で
首都圏民の脳内の日本地図に京都以西は存在してない
ヒトもどきの安易なチョンを呼び込むとかやっているほうが
国家反逆罪に値する
シナのほうがまだ理論的に話はできる
日本人観光客を呼び込むとか考えないのか?JR九州とか全日空あたりとタッグをくんで。
中国人でも大陸人はマナーがないからチョンと同じだぞ。
よぶなら、台湾人にしてくれ。
>>95
> 日本人呼ばないの?
お前ら行かないじゃん 観光客をチョンだらけにしといていまさらそれはない
中国人ですらチョンがイヤダって言う統計出てるのに
日本の観光地は京都以外はリピートする気にならない
どうせ気分変えるための旅行なら国内より海外だろ
はじめての方限定!
今月18日〜月末まで
街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス
おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得
まずは招待コード
※招待コード無しでは1300円分ゲットできません
ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます 遠くの関東人より近くの中国人か
人口自慢では勝るとも劣らない
部屋から出た事ないような連中が日本人を〜とか言ってるんだよな?
鹿児島とか熊本は世界から観光客を呼んでも喜ばれると思うよ。
遠くからでも行く価値のある場所。
飯も美味い。地元の酒もある。
山の観光だけじゃなく、海の観光もあるし大人も子供も楽しい。
夜はエロもある。
今中国から電話きたわw
中国語でアナウンス流れたから切ったけどこれ詐欺系の電話だよなw
>>43
もともと扉がないトイレが普通だったからでは >>96
九州行くなら福岡か沖縄って思ってしまうからな。
それでも行くなら北海道かなぁって感じ。 >>1
日本の僻地、福岡に行く用事があるやつは九州土人と東京の上京土人だけ(笑)