欧州で伸びる鉄道利用、理由は「飛ぶのは恥」
航空会社も短距離区間は鉄道シフト促す動き
https://toyokeizai.net/articles/amp/303428?display=b&_event=read-body
最近、日本のテレビニュースでも取り上げられた、「Flygskam(フリュグスカム)」という言葉をご存じだろうか。
スウェーデン発祥のこの言葉は、直訳すると「飛行恥」「飛び恥」のように訳され、気候変動が世界的に著しい昨今、二酸化炭素を多く排出する飛行機の不必要な利用を恥じ、なるべく環境に優しい鉄道を多用しよう、と訴えかける運動である。
実際のところ、乗客1人が1km移動する際に排出される二酸化炭素の排出量は、鉄道が14g、道路交通が158gなのに対して航空機は285gで、他の交通機関と比較して群を抜いて多いことは、紛れもない事実だ。
実際に進む「飛行機離れ」
この活動は、スウェーデン人の冬季五輪金メダリストであるビヨン・フェリー氏や、若き環境活動家、グレタ・トゥーンベリ氏などの著名人が賛同したことで、徐々に周知されていった。
調査によると、スウェーデン国民の37%が可能な限り飛行機をやめて鉄道で旅すると答えており、実際に2019年4月のスウェーデン国内の空港利用者数は、対前年比で15%減ったと空港管理会社スウェダヴィア(Swedavia)が発表している。
一方、スウェーデンの主要鉄道オペレーターであるSJは、2019年1〜3月の利用客数が対前年比で12%伸びたと発表しており、影響があったことは明らかだ。
Flygskamという単語はSNSを通じて瞬く間に欧州全体へ広がり、すでにスウェーデン以外の欧州各国にも影響が表れ始めていると言われている。 人間が1日に呼吸する空気量は何Lだっけ?
前に聞いた時あまりに凄い量で驚いたけど
まさか鉄道は二酸化炭素排出してないとでも言うのか…
ちょっとggってきたが
人間1日の呼吸量ドラム缶50本なんだってさ
これ毎日だと確実に人間どうし
どんな奴とも呼吸を共有してるよね
使う頻度の多い自家用車無くてして公共のバス乗る方が環境のためになるよ
月に行くだけでめっちゃ燃料使うロケットのが環境に悪いぞ
これも鉄道にしなきゃ
飛行機って荷物10トン、使う燃料100トンみたいな鉄道どころか自動車と比べても飛んでもない糞燃費だから…
川口マーンが書いてたけど、ドイツでもこれが流行ってるんだが、ドイツの鉄道会社が
すげーいい加減なんだってさ。真夏にエアコン壊れてたりとか普通らしい。
そういう意味で地球に優しいのかも。
>>9
綺麗な女の子と同じ部屋にいるって事は、その子と吐息交換してるって事だな 新幹線が無かったら
ってシミュレーションならあったな
環境悪なのは明白だが
この飛行恥を叩くやつこそチョーーーーーーーン思考
1日8万機飛んどる糞飛行機
全部墜落させてしまえ
糞外道が
意識高い系の欧州に社会実験をしていただくのは結構なこと
再エネ電化社会にしてどれほど気温が下がるか見ものだな
日本は米中と歩調を合わせていればいい
電気で動かそうが自然界に元々存在しない物が環境に良いわけないだろ
糞飛行機大気汚染に比べたらバイクの2サイクルなんぞゴキブリの糞程度だろ
2サイクル規制して糞飛行機バンバン飛ばしとる
糞飛行機を規制しろ1日8万機飛ばしる糞飛行機
但し2サイクルバイク復活協力すんなら俺も飛行機に協力したるわ
そんなのじゃなにも変わらないよマヌケかこいつら
環境良くしたければ中国経済を殺せ
こいつら数百年前からかわってねーな
基本的に欧州人はアホで馬鹿だな
またでっかい戦争おっぱじめるぞこれじゃあ。
また欧州のアホどもが日本に押し付けてくるぞ
で、アホ政府は受け入れる
>>31
キチガイルーピーのうちに色々飲ませようと躍起だったな
ほんと外圧に弱いからなアホ政府 表では綺麗事言いながら、裏ではインチキするのが欧米人
自称環境先進国のドイツの毒ガス不正のように
そんな事やってたら経済的回らねーもん
中世時代から奴隷利用してきたような奴らが、自分の生活が悪くなることに耐えられるわけがない
日本で例えると、羽田から
東北、北陸、山陽あたりはフリュグスカムなのかな?
>>45
本州内は飛行機使いたいとあまり思わないな。 なお自然をぶち壊してレール引いてる件については見て見ぬ振りをするものとする
>>46
横浜に住んでるけど、鳥取とか出張になったら飛行機使いたいわ。 正論だけどもみんなが不便になるだけ。
こういった風紀委員長的な立ち振る舞いを正義とするのを止めろよ。
あれが悪いこれが悪いと騒ぎ立てて、金儲けに利用する人達に比べたらたいして恥ずかしくもないね〜♪
鉄道の二酸化炭素排出量って電気生成時の分入ってなくない?
>>44
断交して全て止めるのがエコで且つ世界平和の為になる。 ジェット機にはマフラーがない
発電所にはマフラーがある
まあ現実的に考えて、移動だけで丸一日が終わってしまう鉄道旅なんてないわな
恵まれた欧州みたいに長期バカンスがあるわけでもないし
>>57
欧米はバカンスの見栄の張り合いが酷い
とにかくバカンス行けないと貧乏人レッテル貼りされるから借金してでもバカンスに行くし
貧乏人がムリにして安い東南アジア行ったりして、乞食行為が問題になってる(ガチで金下さいやってる白人の乞食旅行者達)
これからは船で頑張って東南アジア行くのかね リニアは電磁波でマジ癌になるぞ
鉛かタングステンで分厚く覆わないと
しかしタングステンは中国にしかない
また中国を発展させることになる
ヨーロッパ人の悪い癖だなw
火山が大噴火したら、人間の温暖化対策なんてそれこそゴキブリの糞なんだがな。
ま、やらないよりは人類の科学発展のためにはマシだけどな。
意識高い欧州が実践しても
GDP一位二位三位で人口も多い米中日がわりと無神経だからな
>>67
欧州が実践する?笑かすな
綺麗事叫んで裏でインチキするのが欧州じゃねーか
ホントにそんな事やったら経済回らなくなるし
環境活動家はガチでヤバい中国にはダンマリだし
クソトランプもアメリカはまともにやってないくせに環境問題は日本と中国のせいと名指しで批判して、誤魔化してたな
結局敗戦国で世界的圧力の強い日本が割をみる >>63
タングステンは戦争でもむっちゃ重要な資源だよな ハゲに効く薬がデター(自称)→ハゲが飛びつく、程度の話w
【裏切り、許さない!】16歳トゥンベリさん、怒りの演説−国連気候サミット開幕
もう急ぐ時代は終わった
ゆっくり生きよ
そんなに急いでどこに行くんだ?
あの世か
ま、排気対策まったくしていない巨大なディーゼルエンジンだからな
船があるだろが船が
何回も書くけど与謝野晶子は子供11人連れてイギリス旅行しとるぞ
>>41
日本のメディアは一切触れていないが
あいつら毒ガス詐欺まだやってんだぜ?
VWはプログラムを変更したと言い張っているが
有効な回転域では煤煙たれ流しなんだってよ
死ねばいいのに 飛行機で海外に行くより新幹線で国内移動する方が運賃高いんだけど
これってインフラ整備も含めた総計の燃料では地上の移動の方が使ってるってるってことじゃないの?
え、じゃあ鉄道利用の多い日本って良い参考対象なんじゃね?
パトラッシュ使えよ 牛乳詰め込んだタンク4本荷車に乗せて引っ張ってたぞ
>>33
いや、ディーゼル車だよ
ドイツなんて環境先進国と自分で言ってたからなw
クリーンディーゼル詐欺で中国よりもずっと大気汚染が深刻なのに、問題にもならなかった
クリーンディーゼルをクリーンに見せかけるために、ドイツ政府は自国の環境統計を捏造してた