◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
語学勉強はもう不要? AI翻訳が人間超えへ YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1569298885/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
AI翻訳「人間超え」へ 技術が急発展
語学の勉強をしなくても世界の人々と意思疎通できる時代がやってきた。
人工知能(AI)を用いた「ニューラル機械翻訳(NMT)」技術が猛烈な勢いで発展しているからだ。言葉の壁は大幅に低くなった。
翻訳業界は再編が始まった。街中では自動翻訳機が急増中で、観光業界や店舗、運輸、病院などに普及し始めた。
将来的には自動翻訳機が1人に1台、普及する可能性も出てきた。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49000580W9A820C1000000/ 翻訳機じゃベッドに入ったときに使えないからな
語学は大事だぞ
そもそも翻訳機経由じゃそこまで至らない
※ただしイケメンは別
音声認識の精度が週間単位で向上しちょる
方言も聞き分けてきよるでの
機械翻訳が間違ってるフリして、満面の笑みを浮かべながらめっちゃ失礼なこと言ってみたい
でも人間がわかってないとAIが勝手に争わそうとするかもしれない
You Tubeで自動生成される日本語テロップもかなり正確になってるもんな
こんなもん基本滅茶苦茶って認識しかなかったから久しぶりに見て驚いた
一生懸命語学覚えても時代遅れになるんだなあ
他のことやったほうがいいね
フランス語を勉強してんだけど、文意が分からない文章をgoogle翻訳で訳すとほとんど直訳で、はっきり言ってまだまだだよ。
>>14 人間の言葉の使い方の方が翻訳に寄っていく可能性も否定できない
以前からリアルタイム自動通訳機が2020年までに登場すると言われていた
あと10年もしたら9割方正しい翻訳するぐらいにはなるんだろう
買い物や道を聞くレベルなら全然問題ないだろうけど
「understand」や「盗み」のような難訳語もあるからな
生活の中で常に外人とコミュニケーションする場合はやっぱり英語とかは必要だと思う。常に翻訳機使って会話する訳にはいかないし
google翻訳のカメラに写った文字をリアルタイム翻訳するやつ
中国語だと全然駄目だったぞ。意味も間違えてるし翻訳後の言葉がコロコロ変わるし
>>27 ラルースやさしい仏仏とかの例文で「?」って文章を食わせると俺よりも低いレベルの翻訳するんだよ。
自動翻訳が8-9割の正確さを出せるようになると
使う方がだんだんと翻訳に合わせていくようになって
そのうち言語が統一されていく可能性があるんだよね
多様性みたいなものは損なわれていく
遅かれ早かれこうなるのは
わかってたはよう海外の人間ともペラペラやりとりしたいわ
でも、緊急時困るなネットワーク切れた時w
[ ::━◎]ノ グーグル翻訳の英日はショボイけど英中は分かりやすくてここでも日本終わってる感.
どうせ英語→日本語に限った話だろ
日本語→英語は全然
早くしてくれ
>>29 ないよ
相当の強制力を伴わなければ、人間はそうやすやすと母語を捨てることはないから
>>25 タイ語もダメだった
現地人曰く外来語が多いし書き言葉の区切りもあってないような物なので翻訳は難しいとかなんとか
でもまあ、どんなに技術が発達しても
「布団が吹っ飛んだ」は適切に翻訳できないんだよな
>>34 母国語を捨てるって話じゃなくて、自動翻訳に通りやすい言葉や文章構成を無意識に選んで使うようになるかもねってことかと。
google翻訳(英→日)も未だにこんな糞翻訳してくる
five thousand million→5億
ten thousand million→1億
>>37 言語が統一されるとか、適当に思いついたと思しきことを喋ってたから、
それはないよと釘を刺したまでのこと
>>33 日本語は指示語つかわず省略が多いからまず機械に文意を理解させる必要がありそう
人工知能はゼルダの伝説をクリアできないらしい
人工知能はゼルダの伝説をクリアできないだろうな [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/tech/1486123349/ >>41 むしろ、英語(というかヨーロッパ語)が文法上、省略ができないから、
指示語を無理にでも噛ませなければいけなくなって面倒くさいんだよな
海外で「明日の便の時間を教えてください」をべんと訳してるようじゃあ、まだまだ先でしょ。
>>47 だから通訳っていうのは翻訳そのものだろ
そういうことを分からない人間の言葉も翻訳しなければいけないだから、
機械が人の言葉を翻訳をするなんていうのはとても難しいんだよ
オンラインゲームのチャットにこれを使って欲しい
自動で翻訳してくれればどこの国のプレイヤーとも遊べるようになる
翻訳って大体あってれば人間側が補完してくれるからしばらくは通じる
でも人間側の補完レベルがだんだん下がってきてるからやっぱりそのうち使えなくなりそう
語学は勉強すればいいよ
俺は猫と喋りたい、けど喋らないからこそ俺は幸せなのかもしれないな
指近づけたら「クッサ」て思われても嫌だしな…うーん
その翻訳が合っているか合ってないかは誰が判別するんだ?
日本語が完璧な言語じゃなければ、もっと英語が普及しただろうね。
>>53 それこそ、今巷間で登場するようなインチキAIじゃなくて、ガチAIでもなきゃ無理
>>57 日本語が素晴らしい言語であることを、当の日本人の多くが自覚してないことが残念になる
これはAIに任せていいな。年十年分の勉強しないと得られない知識が一瞬で手に入る
車の自動はもう諦めていい
>>14 文意が分からんなら翻訳以前の問題なのでは?
何が言いたいかも分からない文章を翻訳するなら人間がやっても直訳するしかない。
>>32 中国語の語順と英語の語順は近い印象
日本語は全然違う
>>39 billionとかtrillionは英米で数が違うせいかと思ったら
それ考えに入れてもおかしいな
どこ翻訳?
>>60 クルマの運転はテクノロジーの問題で語学はヒューマンネイチャーが入るから
自動にしないほうがいい/できないと感じる
仕事で香港行った時現地のタクシーにボラれそうになったから自動翻訳して文章見せたが読めないフリされたわ
結局ボラれた
>>61 食わせてんのは辞書の例文なんだ。フランス語を学ぶ外国人向けに
フランスで出版された辞書だから文が変なってのはない。ミスプリとかでもない(そういうerrataは見てない)。
>>2 おちんちん「いつも玩具ばっかりじゃイヤだよ!」
そんな夢のような話があれば洋書読み放題で最高だが無理なんだろうな
>>25 先月イタリア行ったけどイタリア語はまあまあ合ってたよ
てか英語通じる所に旅行に行って会話時に翻訳する端末なんか出したら馬鹿にされるわ
まあそういう俺は喋れないんだけど嫁が英語喋れるから助かる
>>63 犯罪者は中国本土で裁かれる
って入力して見せればよかったのに
おいおいまた神の怒りに触れて言語バラバラにされるぞ
もう思考の切り替えが必要な時代になってきているのは確かだわな
機械翻訳は細かいニュアンスが伝わらないとか未だに言ってる人が大勢いるけど
機械翻訳が人間に合せるんじゃなく、人間が機械翻訳に合せて話す時代がもう来てるんだよ
できるだけ平文で修飾語をできるだけ使わないようにすれば
スマホひとつで世界のあらゆる場所でそれなりに深い意思疎通ができる
外国語の学び方も、翻訳しやすい話し方・文章の作り方 になっていくのかな
そのうち、翻訳は当然として、翻訳音声のテンションやニュアンスを競う時代になるのかもしれん
英語圏内の人は語学に割くべき時間が圧倒的に少なかった分、英語圏以外の人には朗報だと思う
簡単な中学レベルの英語なら可能だろうが
普通に高校レベル以上の英文を読んでて翻訳機にかけても
ぜんぜん頼りにならなくてワロタw
中学レベルも含めて自分の頭でやったほうが速いよな
将棋でも有名だけど、AIはひたすらに学習するからいつかは人間の通訳を追い抜くな
将棋も最初は初心者小学生にも軽く負けてたのと同じAIが今ではプロも敵わないレベル
>>71 >>72 源氏物語の、代名詞無しで動作の主体を敬語で表すような日本語は
もう現代日本人には使えないのt同じだね
しかし
>>71 は>できるだけ平文で修飾語をできるだけ使わない
>>72 は>翻訳音声のテンションやニュアンスを競う
で、真逆な感じ
大きな声で怒鳴り続ければ雄弁みたいになるのは嫌だな
>>8 観光ですら使えない
中国人がスマホに翻訳させてくるけど意味不明
会話するのにAIなんて意味ねえぞ。
どれだけレベル上がっても最低限の意思疎通しか使えない。
AIなんか使ってんのwて君たち絶対バカにしてくるでしょ
AIに語学の勉強教えてもらう日も近い
綺麗な発音教えてくれそうやんな
人間が生み出したAIは人類の歴史から学べるから そりゃ成長が早かろう
精神の成長も人類より早いなら一部の人間が想像して恐怖してるような幼稚な未来は来ない
AI自身が己が人類をいつか全滅させるだろうと結論づけてる様ではまだまだ中二病レベル
大丈夫まだまだ成長する
でもクラウドでしょう。
機密情報を扱う業界はやっぱり自分で喋れないと、ってなるだろうな。
各方面で人間が勉強しなくなったら誰がAIのプログラミングするの
自己増殖?
英語をジャップ語に翻訳して読解すんのはまあネイテブなら9割がた意味分かるけど
逆の英訳は相変わらずクソ精度っぺーぞ
自然言語だと人間だって完璧な翻訳なんか出来んだろ
プログラミングみたいに文法カッチリした言語にすりゃ可能かも
>>79 英語版のSiriちゃんの馬鹿っぷりとユーモアのセンスのなさっぷりには失笑だわ。
日本語版だと気の利いた返しをしてくれるのに。
もっと精度が上がれば普通におバカな会話したり自然な翻訳ができるようになるのかな?
20年前の翻訳ソフトは酷い代物だった
よくこんなもので金取れるなというレヴェルでした
>>1 そのai頑張ってるGoogleさんによーく言っといてよ
>>81 なに寝言言ってんですか。現存のaiなんて人間の知能に例えたら自我のない赤ちゃんレベルですよ。
>>88 20年前はよくこんなもので金取れるなというレヴェルの翻訳者・通訳者も食えていた筈
>街中では自動翻訳機が急増中で、観光業界や店舗、運輸、病院などに普及し始めた。
いらねえ
スマホアプリでいい
>>92 専用機か汎用機かの違いで動いてるソフトは同じだと思うの
それでもSiriは自分の言葉を全く理解してくれない
韓→日でグーグル翻訳すると変なカタカナ混じりの文章になる
dos-v、Pentiumの登場でジャストシステムが斜陽になった感じか
主語ない日本語を英文翻訳すると文章はかなりよく出来てるが、123人称の括りは壊滅的。
会話の流れまで理解するaiは無い。人間ならちょっとだけ出来るただの偶の坊
当然過ぎる流れだよ
ネイティブ言語で考え、読み書きする方が圧倒的に効率がいいんだわ
20年ぐらい前から言われている割には進んでいなかった印象があるけどな
英語圏の人にとってはあまり必要のないものだから進化が少ないのかと思っていた
しかし日経が言うからには今回は本物か
シンギュラリティで人間の知能を超えるというのに
翻訳すら出来なかったのか。
車の運転なんてもっと無理でしょ
文部省は学校で何を学ばせるか考え直した方がいい
もうやる必要もないものもたくさんあるだろう
またAI詐欺かよ
AIを名乗っていい定義をつくれよ
Google翻訳とか、もうほぼ間違わなくなってるもんな
>>105 は?
this is a penとか訳してんのか?
ちょい外人の口語系とかやったら逆の意味とかすぐ出るけどな
>>103 古文漢文いらない
歴史も細かい暗記より大まかな流れだけ教えて、そのかわり政治経済ちゃんと学ばせたほうがいいわ
何よりもSTEM教育が最優先だな
英語は今のところ最重要だけど、翻訳機の進化でどうなるかだよな
ここでAIを過小評価してる人たちが将来仕事を奪われるのかと思うと
諸行無常だな
今のグーグル翻訳の精度を見てると
日本語に関してはあと100年くらいかかりそうな気がするわ
普通にGoogle翻訳の精度良くね?
論文は普通に訳してくれる
どっちかっていうとみらい翻訳の方が精度良いけど
あんたらめんどくさいねんもうどっか行き。
あなた達は私をてこずらせることに秀でてることにより最早この場からの退出を命令するところです。
>>111 That's too much of a hassle. Go somewhere.
今の機械翻訳なら及第点か?
そもそも方言を訳そうするのが間違いだが…
各言語の劣っている箇所を修正・ミックスして統合した独自の言語をつくるようになるんじゃね?
>>114 エスペラントみたいな人工言語が理想だが、英語圏の奴らが許さないだろう
だからこそ機械翻訳の開発が急がれる
相手の言葉が翻訳されて自分の耳に入るイヤホンが開発されたら、
もう言葉の壁って無くなるよね。少なくとも10年以内には実現される
国内だとたぶん最大手のAI翻訳の企業とかから営業来るけど、全く実用に耐えないレベルなんだけど、どこからこんな話出てくるんだ?
そこの営業担当自身も、広報やらIR的な資料にはまず使えないって言ってるし。
>>29 実際、アメリカの研究者の英語では似たようなことが起こってるから
あながちならないとも言えないな
ネイティブじゃない人がマジョリティになって
洗練された表現とか機微のある書き方が駆逐されている
ネイティブの人も分かってもらえないから過度に単純化してしか書かなくなってる
おもろいね
>>75 将棋や囲碁の場合はブレイクスルーがあったからであって
順調に直線的に進歩したわけではない
実際、公認会計士とか簿記も計算ソフトで人間を超えてるし、語学も翻訳機でそんなの簡単に超えるっぺよ
これって簡単な文章しかできなかったはず
長文とか日本語の細かいニュアンスなんかになるとまだまだ無理、そこは人間がやるしかない
英語→日本語ならまだまともだが
日本語→英語は結構めちゃくちゃだよね
外人とネットでやり取りする時に、英語で文章考えてGoogle翻訳とみらい翻訳にかけて、そこで訳される日本語が大きく間違ってなければオッケーみたいな使い方してる
日本語から英語に翻訳するとおかしいから
コミュ障だから日本語すらたまに話すくらいだし、英語なんて一生不要だろうな
ニュースとかwikiとかのGoogle翻訳が
ここ最近、普通に読める日本語に
なってきているのはなんとなく感じる
俺は知能の定義を少ない記憶(データ)から
適切な答えを導き出すロジックだと定義している。
今の人工知能は膨大なデータから、統計的に
確率が高い答えを出してるに過ぎないので
俺の知能の定義を満たさない
口語の機械翻訳はTwitterやFacebookで試せよ
朝鮮語は日本語と似てるからか
機械翻訳がめちゃめちゃ使える
偶像大師→アイドルマスター
こういうのを登録する担当の人もいるわけか
最近の進化の仕方が凄まじいのは感じるわ
英語しか取り柄ないから仕事奪われるのは嫌だけど、便利になるならそれでもええかな
>>136 仕事で英語使ってて、次の日曜TOEIC受けるよ。
AIに仕事を奪われるのは、もう少し先かなと思ってる。
>>138 同時通訳レベルなら10年は持つだろうけど
ちょっと英語できるくらいならアドバンテージにならなくなるかもな
どの言語も対英語だけ整備されてて全て一旦英語にされる
つまり非英語同士だと2回翻訳する格好になってるんじゃないか
>>139 そのレベルでも実際英語使えるやつどんだけいるかって言ったら、均したら1%いかないぜ。
下手な英語使うよりは機械翻訳のがマシって時代には来てるな
そのうち同時通訳レベルの物ができるんだろうな
みらい翻訳にたよりっぱなし
レデットで罵倒するときはこれ
翻訳機かけてあとはおかしいところないかチェック入れるだけだから楽だわ
最近はその修正の割合も減ってきて精度の向上を実感する
lud20251006075336このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1569298885/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「語学勉強はもう不要? AI翻訳が人間超えへ YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・AI翻訳「人間超え」へ…技術が急発展 語学の勉強をしなくても世界の人々と意思疎通できる時代に★2
・塗装業界に激震、ドローン進化で人間不要に
・【速報】「歌手AI」、人間が不要になるレベルに到達するwwwwwwwwww [227847468]
・識者「植松を極刑に処すのは植松の『社会に不要な人間はいらない』という思想と同じ」←反論できる?
・ひろゆき(44)が言語学者・小島剛一氏(F爺)に反論「論点を逸らそうとひたすら長文を書いてるのはブログの人」「勉強不足」★22 [muffin★]
・ラブドール制作会社が「AI」機能搭載 表情を自由に変え会話が可能に 喘ぎ声も出してもう彼女は不要!
・横歩取りの勉強はコスパ最悪だからやめろ!!!!!
・ミサイル攻撃ドローン1つで破壊される戦車はもう不要 英国では生産終了(画像あり) [144189134]
・【ネトウヨ悲報】参政党・神谷、14歳中学生にすら馬鹿にされるw『もう一度憲法や法律の勉強をして』 [718678614]
・勉強って何の役に立つの? 勉強できないだけで底辺扱いされるのって異常だろ
・10年以上植物人間状態だった女性が妊娠? 強姦の疑いで捜査 → 案の定の結果に!
・日本で一番不要な市町村
・【説教不要】後払い&転売情報【犯罪不可】 Part.103
・【プリンター業界に激震】インク不要 色褪せなし 新印刷技術を開発
・NHKに娯楽番組は不要じゃね? 妖怪ウォッチが実写化
・女性自認の学生、診断書不要で入学可能に 宮城学院女子大
・【悲報】デンマーク、「不要な」を難民を無人島に隔離することを計画
・【世間話を振らないで!】増える「シカト部下」に上司が困惑、いま職場に雑談は不要な時代へ
・【朗報】ついにニコニコ動画がログイン不要で見られるようになる 1080pにも対応
・津軽弁、AIで標準語に自動翻訳「マイネ」「メジャー」「スカフェライネ」
・東京地裁「生活保護家庭の就職活動にパソコンは不要。必要なら知人から借りればいい」
・夢の国、着ぐるみの内側 過労にパワハラ、過酷な環境 女性社員に「30以上のババアは不要」と暴言も
・コンビニに1万時間超の無断駐車 賠償額の大きさに「年収3年分」と衝撃
・この勉強の仕方どうよ
・【急募】化学の勉強法
・英語の勉強の仕方305
・今日何も勉強してなかった
・ここ一週間全く勉強してない
・今から勉強して静岡大受かる?
・勉強したいから友達との遊ぶ約束断った
・地理の勉強の仕方 Part2
・浪人生だけど良い勉強場所ねえかな
・高一から東大に受かるための勉強法教えてください
・2017年度介護支援専門員勉強特化スレ
・死ぬ気で勉強して医者になればお前らでも勝ち組なのになんでせんの??
・英語の勉強代わりに英語のニュース見てるやつwwww
・今から12時まで一緒に勉強しよか♡
・【ぼくたちは勉強がてきない】武元うるかは人魚姫かわいい 問3
・なぜ誰も法律の勉強が最悪なことを指摘しないのか
・青ペン書きなぐり勉強法試してみた結果
・人間の遺体を堆肥に 米国内で初めて合法化
・日本人、文系なのに「世界史」勉強しない奴多すぎ説。ナポレオンすら知らんってどうなんや
・9人3段の「人間ピラミッド」が崩れ男子生徒死亡 遺族が学校側提訴
・【人間】乳牛さんの真実 モォ悲惨。とツイッターで話題
・広島高裁 「九州全域及び愛媛県は人間が住むのに不適な立地である」 とも取れる判決を出す
・玉城デニーの尖閣発言を専門家が批判 「中国が大喜びする融和政策そのもの。国際政治史を勉強しろ」
・映画監督『ネトウヨも移民も音楽によって人間的成長を図ることが可能』
・【驚愕】人間の死体は、死後1年以上にわたって動き続けることが判明!
・学歴って社会で何の意味もないよな、国立で授業料が安かったくらい。無駄に必死こいて勉強してた
・「海賊版サイトにはブロッキングよりDoS攻撃を」政府の勉強会で提案
・中国人「香港人は大陸の人間をバカにしている。許せん!」
・女子でも物凄く勉強できる人もいるが・・・。俺も勉強教わっていたし。
・日本人の学生より中国人の学生の方が勉強について真摯ではないか?
・人間性まで明らかに! 女子が不快になった「男性の香水のつけ方」がこれ
・自分が勉強してる姿をスマホで撮って、それを見直すの気持ちよすぎwww
・中国人「勉強する日本人減ったね、落ちぶれた劣等民族なんてこんなものか」
・人間のウンコが電気に 下水のバイオガス発電開始
・会社なんて無能でも人間関係だけ上手く転がしていてば生き残るだろ
・類人猿ボノボ、ふんなどで汚れた物は食べず 人間と同じ傾向
・人間爆弾桜花の発案者、終戦直後に自決飛行した太田少尉。戸籍消し名を変え生きていた!
・【悲報】 人間には自由意志は無いことが判明 カリフォルニア大学の実験で証明される
・軍用犬「俺の戦争じゃなかった、人間にやれって言われたんだ!それが国に戻ってみれば飼犬にもなれない
・ムン様、米韓首脳会談で信頼回復狙う G7ではトランプ「文在寅という人間は信用できない」批判の過去
・合成人間ビルケ誕生。人工培養された人間の脳に意識はあるのか。
・スマホのJアラート受信トラブル「利用者が勉強を」 所管する総務省の副大臣が発言、後に撤回
・ゴミ収集車の男性従業員に向かって住民が大声で暴言「勉強をしないからこんな仕事をすることになる!」
23:01:39 up 1 day, 21:05, 1 user, load average: 16.73, 15.91, 16.76
in 0.14226388931274 sec
@[email protected] on 101312
|