◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「ブレイキング・バッド」ってそんなに面白いの? YouTube動画>3本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1569404185/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1マーブルキャット(東京都) [US]
2019/09/25(水) 18:36:25.67ID:7XwxHPDT0?BRZ(11000)

 ドラマ「ブレイキング・バッド」の続編が描かれるNetflix TV Event「エルカミーノ: ブレイキング・バッド THE MOVIE」が
10月11日に全世界同時配信されます。配信に先駆け、本予告編と日本版キービジュアルが公開されています。

 「ブレイキング・バッド」は、余命宣告された高校の化学教師のウォルター・ホワイトが、
家族のために財産を残そうと自身の知識を生かして麻薬精製に手を出し、裏社会でのし上がっていく様を描いたクライムサスペンス。
全5シーズンが米国とカナダで2008年から2013年まで放送され、
米テレビ界最高の栄誉とされるエミー賞では作品賞(ドラマシリーズ部門)を2年連続で受賞、
批評サイト「Rotten Tomatoes」の「過去20年のTVドラマBEST40」(2017年)では2位に輝くなど大ヒットを記録しました。

 ドラマシリーズ続編となる映画版の同作は、ウォルターと手を組んだジェシー・ピンクマン(アーロン・ポール)が、
自身の未来を築くために過去と向き合う姿を描いたもの。予告の終盤では、「準備は?」という謎の人物の声も収められています。

 予告編を見たファンからは、「『You Ready?』の声は誰なの? ウォルター? でもそれはさすがによね? 誰…」
「“You Ready”て誰なんやぁぁぁ!」と展開が気になる人が相次いでいる他、
「また1から見直さないと」「復習しといたほうが良さそうだな……でも今から間に合うんか……」などドラマ版の続編ということもあり、
今から見返す人も多いようです。なお、Netflixではドラマ版全5シーズンが配信中です。

 同作の脚本/監督を務めたのは、ドラマシリーズの企画/制作総指揮を務め、
スピンオフ作品「ベター・コール・ソウル」も手掛けたヴィンス・ギリガンです。




「誰なんやぁぁぁ!」 「ブレイキング・バッド」続編映画、予告編公開 終盤に“謎の人物”も
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/25/news116.html
「ブレイキング・バッド」ってそんなに面白いの? 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
「ブレイキング・バッド」ってそんなに面白いの? 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
「ブレイキング・バッド」ってそんなに面白いの? 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
2スナドリネコ(茸) [US]
2019/09/25(水) 18:37:47.89ID:phxiPMtH0
あらゆるドラマん中で1番面白い
個人的に
3サビイロネコ(東京都) [US]
2019/09/25(水) 18:39:31.33ID:fTDZXyJw0
俺は全然面白いと思わなかった
個人的に
4(ジパング) [US]
2019/09/25(水) 18:40:17.57ID:3kBgum8A0
最後まで見たけど最後まで徹底して胸糞悪い話
個人的に
5ジョフロイネコ(茸) [US]
2019/09/25(水) 18:42:27.29ID:FM6IxqAM0
ラストシーンのためにあったドラマ
6ブリティッシュショートヘア(東京都) [BS]
2019/09/25(水) 18:43:00.11ID:MLlRSu4v0
面白かったけどパーソンオブインタレストの方が面白かった
7ユキヒョウ(東京都) [ニダ]
2019/09/25(水) 18:43:54.28ID:s8q/j0Ep0
メインストーリーは面白いんだけど海外ドラマ特有のメインじゃない引き伸ばしストーリー部分がしんどい
8三毛(埼玉県) [ヌコ]
2019/09/25(水) 18:43:57.23ID:DwaIn8Qz0
登場人物すべてが、どっかオカシイのよね
ウォルターの妻スカイラーとその妹がその典型なんだけど、
マトモな外面と暗い内面とのギャップが凄いのよ
9猫又(東京都) [IT]
2019/09/25(水) 18:43:58.30ID:PVa+ikln0
完結してるのなら見ようと思うが
10ピューマ(日本) [IN]
2019/09/25(水) 18:43:58.48ID:QsUnZLFS0
オープニングの意味ありげなシーンの伏線回収が雑
11コドコド(庭) [CN]
2019/09/25(水) 18:45:40.00ID:FoMZ+mdt0
登場人物ほとんど死んでんのにどうするんだ?
12(茸) [FI]
2019/09/25(水) 18:46:40.08ID:KJiGvVHw0
死体を薬使ってバスタブで溶かしてるって話をしたら2階からバスタブの底と床抜けてグチャタンしたのがピーク
13ブリティッシュショートヘア(東京都) [PR]
2019/09/25(水) 18:48:58.53ID:jIupS91a0
話しが進むにつれて見てて辛くなってくる
途中で見るのやめちゃったわ
14アメリカンボブテイル(大阪府) [BR]
2019/09/25(水) 18:49:10.16ID:pcOD5nrl0
チンチンおじさんの面白さだけでも見る価値がある
15ジャガー(愛知県) [ニダ]
2019/09/25(水) 18:49:49.32ID:8ZMwHFrq0
海外ドラマに手を出すと睡眠削って仕事に支障出るから見なかったけどこれだけは止められなかった
16マンチカン(SB-iPhone) [US]
2019/09/25(水) 18:50:29.61ID:UcQkanlp0
奇跡のようなドラマ
17セルカークレックス(SB-iPhone) [EU]
2019/09/25(水) 18:50:35.97ID:2TaC4Grc0
タイッ!タイッ!
18アジアゴールデンキャット(兵庫県) [CZ]
2019/09/25(水) 18:50:44.69ID:v3peyp+/0
>>7
なんかもうその一言で十分だな
まず見ることあるまい
19ギコ(埼玉県) [ニダ]
2019/09/25(水) 18:51:38.99ID:yCjZblBj0
すごい面白かったけどマルコムインザミドルも面白かったぞ
ブレイキングバッドで同じ表情しててわろた
20シャム(茸) [US]
2019/09/25(水) 18:54:19.47ID:WYvYAkiE0
優柔不断などん臭いおっさんにイライラするだけのストレスMAXなドラマ
21マンクス(SB-iPhone) [CN]
2019/09/25(水) 18:54:44.75ID:g91Hakty0
ジェシーの話しか。問題が起きたの全部あいつのせいじゃねーか。一番嫌いな奴だわ。今更更正するなよ。
22カラカル(東京都) [ニダ]
2019/09/25(水) 18:55:29.23ID:cifdpp0Z0
>>1
おもろい
23ボンベイ(神奈川県) [US]
2019/09/25(水) 18:56:05.14ID:fDxmLHY/0
クソ長い海外ドラマの中で全部見れただけでも傑作と言っていいんじゃないか
24ターキッシュアンゴラ(東京都) [ニダ]
2019/09/25(水) 18:56:19.45ID:8NmTrutA0
あらすじ見ると面白そうだけど、尼プラで見られるの?
25ジョフロイネコ(東京都) [FR]
2019/09/25(水) 18:56:36.44ID:b6Jsek7L0
これとHomelandは見た
26アムールヤマネコ(中国地方) [US]
2019/09/25(水) 18:56:57.13ID:08vcPdXM0
見たドラマの中で今でも一番かも
27トラ(静岡県) [GB]
2019/09/25(水) 18:57:43.08ID:+SQ4KcQc0
ジェシーとスカイラーの物分かりの悪さにイラつく
28ジョフロイネコ(庭) [US]
2019/09/25(水) 18:58:55.39ID:kjYhnz+U0
そんなことよりベターコールソウルはよしろや
29キジトラ(福岡県) [AR]
2019/09/25(水) 19:00:28.12ID:yU6xImIV0
ピンクマンの人間臭さが好き
30ラガマフィン(神奈川県) [ニダ]
2019/09/25(水) 19:00:46.26ID:xXNvv1uy0
好きなのに全く注目されてなくてシーズン5出る気配ないからウィキペディアしこしこ更新してたわ。
31ノルウェージャンフォレストキャット (コロン諸島) [US]
2019/09/25(水) 19:01:23.96ID:SdyOjEQaO
アメリカ人の面白いと日本人の面白いってまったく違うからな
32アフリカゴールデンキャット(東京都) [JP]
2019/09/25(水) 19:01:28.54ID:TfFn6jV70
爺さん「チーンチーンチンチンチン
ゲイ「ッ!?
ボカーンッ

えげつないなあ、おい・・・(´・ω・`)
33ラガマフィン(神奈川県) [ニダ]
2019/09/25(水) 19:02:30.30ID:xXNvv1uy0
>>31
それ本気で言ってたら頭あれだろ。
アニメとかも人気あるのは同じようなものだし。
34チーター(庭) [BR]
2019/09/25(水) 19:03:56.34ID:aVsQBYT20
登場人物の行動が理解できなくて感情移入できずつまらんかった
だらだら見続けて最終シーズンで主要キャラがバッタバッタ死に始めてから面白くなったけど
35ジャガー(茸) [UA]
2019/09/25(水) 19:04:33.78ID:zevBDs8Q0
BCSの新シーズンもはよ
36ノルウェージャンフォレストキャット (SB-iPhone) [MY]
2019/09/25(水) 19:04:42.25ID:AzC/4EJf0
ハンクが良いやつ過ぎて
37バーミーズ(家) [KR]
2019/09/25(水) 19:05:26.40ID:rKi32BGf0
短くて展開にも無理がなくオチがちゃんとついたドラマとしては秀逸だと思う
38カナダオオヤマネコ(家) [US]
2019/09/25(水) 19:05:49.92ID:9LXI8Zxi0
前半だけ我慢しましょうっていうのを周知した方が良い
39キジトラ(東京都) [DE]
2019/09/25(水) 19:05:59.48ID:CbcEjtlc0
シーズン途中で脱落することなく最後まで見られるよ
他に最終シーズンまで見たのはデクスターとゲームオブスローンズかな
そういえばXファイルって最後まで見たっけか
40パンパスネコ(庭) [AE]
2019/09/25(水) 19:06:59.02ID:Wlej9+vO0
アンチヒーロー的で面白かった。
41ラガマフィン(神奈川県) [ニダ]
2019/09/25(水) 19:07:07.09ID:xXNvv1uy0
>>34
それは理解力が足りないだけじゃね?
ほかに理解できないとか言っている奴いるか。
42縞三毛(東京都) [BR]
2019/09/25(水) 19:07:16.15ID:oFO1Sd2V0
初めて見た海外ドラマがこれだったから他のが見劣りしてしまう
43バーミーズ(家) [KR]
2019/09/25(水) 19:07:43.60ID:rKi32BGf0
名前忘れたけど売人のボスとの勝負のシーズンはハラハラしっぱなしだったな
44ギコ(埼玉県) [ニダ]
2019/09/25(水) 19:07:43.87ID:yCjZblBj0
>>39
デクスターもよかった。あれはよかったよ。
45ロシアンブルー(茨城県) [ニダ]
2019/09/25(水) 19:07:52.52ID:XhIO1ZZx0
シーズン3だか4ぐらいからクソ面白くなった記憶が
そしてウォルターの嫁がとにかくひたすらうざい
46アフリカゴールデンキャット(東京都) [ヌコ]
2019/09/25(水) 19:08:56.66ID:I+BgPRuw0
みんなが面白いって言ってるから面白い
47アジアゴールデンキャット(SB-Android) [ニダ]
2019/09/25(水) 19:09:09.30ID:ZhCr46ox0
めーちゃめーちゃ、面白かったです。
24より、グッド
48ベンガルヤマネコ(千葉県) [US]
2019/09/25(水) 19:09:31.93ID:UzL3o2pf0
これステマすごかったドラマだ。
つまんないよ。
49アフリカゴールデンキャット(東京都) [ヌコ]
2019/09/25(水) 19:10:06.96ID:I+BgPRuw0
一番面白かったのはホワイトカラー
50トンキニーズ(埼玉県) [JP]
2019/09/25(水) 19:10:15.29ID:iKICOcjd0
これ合う人ならネトフリのオザークにようこそも
楽しめると思う
51ベンガルヤマネコ(千葉県) [US]
2019/09/25(水) 19:10:22.25ID:UzL3o2pf0
面白いって書いてる人はステマかドラマ初心者。
52マンクス(茸) [CN]
2019/09/25(水) 19:10:50.26ID:UpLn4ewp0
>>33
BBはまだあれだけどLOSTとかキリスト教に関する知識がないと意味分からんだろ
他にも米ドラマにありがちなホワイトトラッシュ的な要素も日本人にはピンとこない
53猫又(岩手県) [IN]
2019/09/25(水) 19:12:13.06ID:r5nA6Zww0
久々に熱中して観たドラマだった
54ターキッシュアンゴラ(東京都) [EU]
2019/09/25(水) 19:12:13.73ID:Dsehx/W80
成り行きで巨悪の頭目を爆破してトヨタ・ビッツでかっこよく去っていくラストシーンすき
その後の話しも切ない
55バーミーズ(ジパング) [TW]
2019/09/25(水) 19:12:15.56ID:cqxs05400
コブラ会は面白い?
56アフリカゴールデンキャット(東京都) [ヌコ]
2019/09/25(水) 19:12:40.31ID:I+BgPRuw0
主人公がどこにでもいる普通のオッサンみたいなこと喧伝してたが、とてつもなく知能が高くて全然普通じゃない超人だったな
57アフリカゴールデンキャット(東京都) [JP]
2019/09/25(水) 19:13:11.92ID:TfFn6jV70
てかギャングがオモロいよな、吉本芸人だよな・・・(´・ω・`)
58シャム(静岡県) [IL]
2019/09/25(水) 19:13:25.24ID:z3Vvk7kw0
面白いよ
けどハッピーにはなれない。因果応報って言葉がぴったり
59マンクス(茸) [CN]
2019/09/25(水) 19:13:38.02ID:UpLn4ewp0
>>50
オザークはBBよりもスロースターターなのとタイトルで損してるよな
エンジンかかり始めるとかなり面白い
60セルカークレックス(茸) [KR]
2019/09/25(水) 19:13:56.78ID:3R9NCf1G0
途中だれるけど
おっさんがどんどん悪の道に進んで楽しんでるところは見てて楽しい
61イリオモテヤマネコ(三重県) [CN]
2019/09/25(水) 19:14:13.65ID:Q6EUWJYf0
日本だと教員とか公務員とか、社会保障完備で絶対失業無しで
人生に何の不安も無いじゃん?

高校教師が安っい健康保険しか入れずに治療費払えないから仕方なく
・・・って設定が日本だと有り得な過ぎて全くドラマにならんな
62コーニッシュレック(神奈川県) [CN]
2019/09/25(水) 19:14:26.24ID:RNOuz61x0
同じ犯罪モノなら、ブラックリストとかメンタリストのほうが遥かに面白かった
ブレイキング・バッドの何がイケないかというと、登場人物に誰一人魅力的な奴がいないことだな、全員がクズ
63メインクーン(神奈川県) [ニダ]
2019/09/25(水) 19:14:42.04ID:SLLgc6OO0
>>6
ラストはツレーからなぁ……なんで殺したし
64マーゲイ(東日本) [ニダ]
2019/09/25(水) 19:14:42.00ID:DZgNpA840
もう死ぬ→死なない→やっぱ死ぬ→死なない→死ぬ
65白黒(ジパング) [TR]
2019/09/25(水) 19:15:25.18ID:YMQuBjP90
つまんなすぎて脱落した
66シャム(静岡県) [IL]
2019/09/25(水) 19:15:25.35ID:z3Vvk7kw0
ジェシーの友達やトゥコがコカインきめたところが1番笑った
67サイベリアン(黄昏の大砂漠) [DE]
2019/09/25(水) 19:15:27.60ID:koVZ06KV0
スクールカーストのドラマ?
68セルカークレックス(家) [EU]
2019/09/25(水) 19:15:46.02ID:vEmkLgt50
途中で飽きる
69ラガマフィン(神奈川県) [ニダ]
2019/09/25(水) 19:17:00.50ID:xXNvv1uy0
>>52
それ、わざわざ日米で違う部分ピックアップしているだけだろ。

カメラを止めるなとか君の名はとか普通に欧米で受けている。
70サイベリアン(新潟県) [KE]
2019/09/25(水) 19:17:40.53ID:TDILEwMA0
アウトロー気取りの薬中パヨクどもが過大評価してるだけのゴミドラマ
71ジョフロイネコ(庭) [US]
2019/09/25(水) 19:18:08.30ID:kjYhnz+U0
終盤地下の麻薬工場でこのドラマの監督がウォルターとピンクマンとマイク台本には書いてない事やって3人が素のリアクションしてたよな
72チーター(やわらか銀行) [ID]
2019/09/25(水) 19:18:36.64ID:aDsMpgvR0
面白いよ
サンズオブアナーキー、デクスターも好き
73カナダオオヤマネコ(家) [US]
2019/09/25(水) 19:19:04.13ID:9LXI8Zxi0
>>57
トゥコがハイテンションで最高だった
74オシキャット(兵庫県) [CZ]
2019/09/25(水) 19:19:04.18ID:4YSq7S230
ウォーキング・デッドよりおもろい
75マンクス(やわらか銀行) [US]
2019/09/25(水) 19:20:17.95ID:PKuMfNCl0
いつ面白くなるか数話我慢したが
我慢してることに気づいてやめた
76ハバナブラウン(東京都) [US]
2019/09/25(水) 19:20:23.68ID:qIALG6c40
おっぱいパッド
77クロアシネコ(愛知県) [DE]
2019/09/25(水) 19:20:51.99ID:GiEzDLQk0
イラポが多くて途中で投げたなあ
78トンキニーズ(埼玉県) [JP]
2019/09/25(水) 19:21:27.36ID:iKICOcjd0
個人的には生活や価値観の違いが見れるとこも洋ドラの楽しみ方だと思ってるが
>>74
やっぱZネーションだよな!
79シャム(中部地方) [NO]
2019/09/25(水) 19:21:36.40ID:7olBgCfZ0
ベターコールソウルですら我慢してネトフリ入らなかったのに遂に加入するときがきたか
ゲームオブスローンズがおわってスターチャンネル解約しようとおもってたら
今度始まるHBOのチェルノブイリがこの間のエミー賞総なめしてたから解約できねえ
80アジアゴールデンキャット(埼玉県) [US]
2019/09/25(水) 19:21:46.07ID:Ok/A5frh0
臭そうで、2階から中途半端に溶けた死体の掃除に時点で終了
81三毛(帝国中央都市) [GB]
2019/09/25(水) 19:21:54.44ID:hJFu+0um0
>>74
フィアー ザ ウォーキングデッド「せやろせやろw」
82アビシニアン(宮崎県) [ニダ]
2019/09/25(水) 19:22:19.53ID:DgqxyASj0
これをみてクリスタルメスの製造方法をyahoo!でググった
83シャム(中部地方) [NO]
2019/09/25(水) 19:22:35.18ID:7olBgCfZ0
>>66
あれ友だちちゃうやろw
84スフィンクス(SB-Android) [JP]
2019/09/25(水) 19:24:51.75ID:MNBlVrnN0
>>7
俺も全部観たけど、それは感じた
逆にラストシーズンはテンポ良くて良かった
85シャム(中部地方) [NO]
2019/09/25(水) 19:25:10.31ID:7olBgCfZ0
やっぱシーズン4の最終回だろ衝撃シーンは
86バーマン(新潟県) [US]
2019/09/25(水) 19:25:38.63ID:wUDhNvom0
面白かったで
笑えるシーンも多いし
最後の方はシリアスできつくなったけど
87アメリカンカール(神奈川県) [US]
2019/09/25(水) 19:27:20.69ID:xf+P+/i20
このドラマ、おっさんしか出なさそうだからオレンジブラック見てた
88ラガマフィン(神奈川県) [ニダ]
2019/09/25(水) 19:27:34.59ID:xXNvv1uy0
>>84
シーズン3と4がひどいと思ったわ。
一つにまとめてよかったろ。どっちもガスとの話だし。
89アフリカゴールデンキャット(SB-Android) [US]
2019/09/25(水) 19:28:27.03ID:3Pk293uD0
元警官のジジイが好き
90シャム(静岡県) [IL]
2019/09/25(水) 19:29:14.55ID:z3Vvk7kw0
>>83
売人仲間かw
ジェシーが面接帰りに会ったサンドウィッチマンやってたやつ
あいつがコカインきめて「我は全知全能の神なり」みたいなこと言ってて吹いたわ
91ターキッシュアンゴラ(東京都) [EU]
2019/09/25(水) 19:30:06.39ID:Dsehx/W80
>>87
ピンクマンの彼女さんは多分今までの人類の中で一番可愛いから彼女ゲボって死ぬとこまでは絶対にみなきゃ損だよ!
92ラ・パーマ(神奈川県) [SA]
2019/09/25(水) 19:30:28.81ID:Iho0USGb0
ドラマで何周もしてるのこれくらいだわ
93アメリカンボブテイル(大阪府) [BR]
2019/09/25(水) 19:31:22.31ID:pcOD5nrl0
>>91
他の作品だとそうでもなかった
あの作品だけ異常に可愛い
94スナドリネコ(やわらか銀行) [US]
2019/09/25(水) 19:31:59.98ID:wAG7gDVp0
余りにもグロすぎてシーズン1でリタイア
95ハバナブラウン(新潟県) [JP]
2019/09/25(水) 19:33:45.42ID:mbSbF/xP0
主人公が黒幕と知ったときの弟の豹変ぶりが良かった
96ぬこ(東京都) [EU]
2019/09/25(水) 19:37:39.24ID:IgPtOFbj0
2階の風呂で死体溶かして床が抜けた所がピーク
97シャム(中部地方) [NO]
2019/09/25(水) 19:39:17.26ID:7olBgCfZ0
面白いのにCSでしかやらないから日本じゃ知名度がない
98ピクシーボブ(東京都) [US]
2019/09/25(水) 19:43:04.48ID:FNCPXjeH0
>>91
ああ、ピンクマンの彼女な
99マンクス(茸) [CN]
2019/09/25(水) 19:44:23.90ID:UpLn4ewp0
>>69
それだって両方の国で受けてる作品ピックアップしてるだけだろ
例えば半沢直樹がアメリカでヒット飛ばしてるか?
感性がズレてる部分は確実にある
オチにあたる最後の内容を日米で変えてる作品もあるくらいだ
100ハイイロネコ(家) [GB]
2019/09/25(水) 19:44:28.74ID:CxemjkC10
尼プラに吹替版なくて見てない
101アンデスネコ(広島県) [US]
2019/09/25(水) 19:44:47.97ID:3tHjtQJe0
マイク・エルマントラウトがめちゃくちゃ好きだったのに有本欽隆亡くなって
ベターコールソウルの途中で声が変わったのが残念
102茶トラ(東京都) [IT]
2019/09/25(水) 19:46:46.41ID:jqmd7tKk0
奥さんがひたすら不快だった
最後ウォルターがバカ女とか罵るの見てもっと言ってやれと思った
メインヒロインはジェシー
103ベンガル(富山県) [JP]
2019/09/25(水) 19:47:05.65ID:RRoHcxog0
面白いよ
無学が毒物劇物取扱者と危険物甲種を取るぐらいのインパクトはあった
104スナネコ(東京都) [US]
2019/09/25(水) 19:48:29.18ID:XHk3FbZW0
タイッ!タイッタイッ!イャア!
105マヌルネコ(ジパング) [AU]
2019/09/25(水) 19:48:59.99ID:1nTQs7220
海外ドラマは色々見たけど今のとこは一番面白かった
嫁も一緒に見たけど嫁も同意見
106エジプシャン・マウ(庭) [EU]
2019/09/25(水) 19:49:04.35ID:Sklq0Rc20
ちょうど今見てる
シーズン4の中盤まできた
面白い
107ボルネオウンピョウ(東京都) [CN]
2019/09/25(水) 19:50:00.92ID:kGIPq3Lc0
これは本当賛否両論の作品合う奴は合うしダメな奴は本当だめ
108シャム(中部地方) [NO]
2019/09/25(水) 19:50:23.99ID:7olBgCfZ0
そういやダニー・トレホでてたな
ひどい最期だったけど
109ラガマフィン(東京都) [US]
2019/09/25(水) 19:50:29.81ID:LfD2UJyQ0
オザークへようこその方が好きかな
ブレイキングバッドは途中でダレたんで
110シャム(中部地方) [NO]
2019/09/25(水) 19:51:04.19ID:7olBgCfZ0
>>105
今度は嫁とゲームオブスローンズ見ようぜ
111オセロット(福井県) [US]
2019/09/25(水) 19:51:04.81ID:zvCjiJIH0
俺も影響受けてベル買ったもんな
112トンキニーズ(ジパング) [FR]
2019/09/25(水) 19:51:38.12ID:FuD6zt5c0
>>99
元の話が日米の面白さの基準が全く違うっていう話だから両方で受けてる作品があればそれでいいんだよ。

そりゃ感性がずれている部分はあるがそんなことは知っている。
113スフィンクス(秋田県) [ニダ]
2019/09/25(水) 19:53:09.75ID:UwlEGFeS0
車椅子でチーンチーン鳴らしてるジジイの自爆に巻き込まれた黒人が、
何事もないかのように颯爽と出てきたら、実は体半分ふっとばされた時がピーク
114シャルトリュー(神奈川県) [US]
2019/09/25(水) 19:53:20.00ID:wH4fTJnB0
ベルじじいの最後は良い
115シャム(静岡県) [IL]
2019/09/25(水) 19:53:36.82ID:z3Vvk7kw0
ジェシーが良かった
虫をも殺せぬ優しさ。ジャンキー夫婦がATMかっぱらってきた時の子供に対する態度とかジェシーがいないとギスギスしたドラマになってたはず
116マヌルネコ(ジパング) [AU]
2019/09/25(水) 19:53:47.16ID:1nTQs7220
>>110
一話を途中まで嫁と見たけど嫁があまり気に入って無さそうだったんで見るのやめた
117メインクーン(神奈川県) [ニダ]
2019/09/25(水) 19:54:00.20ID:SLLgc6OO0
>>111
ベルってなんぞ?
118ライオン(光) [US]
2019/09/25(水) 19:55:05.31ID:PfA+nETO0
主人公が家族のためとか言い訳しながらクズになっていくのを楽しむお話
119オセロット(福井県) [US]
2019/09/25(水) 19:55:54.26ID:zvCjiJIH0
>>117
トゥコのじいちゃんが鳴らしてたベル
俺も家族とのコミュニケーションを取るのにベルを鳴らしまくってたら嫁から死ぬほど怒られた
120メインクーン(神奈川県) [ニダ]
2019/09/25(水) 19:56:57.34ID:SLLgc6OO0
>>119
ワロタ
あんなもんのどこが気に入ったのか知らんけどw
店のカウンターにあると便利としか
121アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]
2019/09/25(水) 19:57:02.94ID:c5kiI0R+0
コレとメンタリストは最高傑作。
122スコティッシュフォールド(光) [US]
2019/09/25(水) 19:57:20.66ID:ulpB6xIP0
主要人物が屑揃いなんだが思わず味方して見てしまったな
続きは素直に嬉しいです
123マヌルネコ(ジパング) [AU]
2019/09/25(水) 19:58:15.88ID:1nTQs7220
障害者の息子が洋服店で知り合いに絡まれた時にウォルターが店を出ていって見捨てるのかよ!って思ったら
ブチ切れまくって戻ってきて絡んだ知り合いを蹴散らせたシーンが良かった
124デボンレックス(神奈川県) [US]
2019/09/25(水) 19:59:56.44ID:nEDxwaWt0
「ブレイキング・バッド」ってそんなに面白いの? 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
125ジャガランディ(滋賀県) [CN]
2019/09/25(水) 20:00:26.19ID:uio877mK0
アマプラで見られないのか残念
126ぬこ(光) [FR]
2019/09/25(水) 20:00:32.08ID:8nIXYIRg0
>>25
プリズンブレイクはロクが1番いい
127猫又(兵庫県) [ES]
2019/09/25(水) 20:00:35.54ID:K13RQDm/0
エルカミーノようやく来たか!待ち焦がれてたわ!
スピンオフであるベター・コール・ソウルも素晴らしい作品
ソウル・グッドマンことジミーと殺し屋のマイクが主役
各人物の心理描写がとにかく深い
早く次のシーズン作って欲しい
128マーブルキャット(東京都) [US]
2019/09/25(水) 20:00:36.52ID:ianz6Zsl0
海外ドラマ長すぎて見る気しねえよ
ワンシーズンで起承転結スパッと終わる面白いのないの?
129マンクス(茸) [CN]
2019/09/25(水) 20:01:05.40ID:UpLn4ewp0
>>112
俺がレスつけたのはその元の話じゃないだろ
第三者から見て頭あれって言うほどズレた内容でもなかっただけだ
自分の視野が狭いのを棚に上げて他人を煽るな
130メインクーン(ジパング) [CN]
2019/09/25(水) 20:02:59.86ID:2S5Brlyf0
ほふく前進兄弟が好きだったな
131オセロット(福井県) [US]
2019/09/25(水) 20:03:54.23ID:zvCjiJIH0
>>128
ホーンティングオブヒルハウス
132シャルトリュー(神奈川県) [US]
2019/09/25(水) 20:05:01.23ID:wH4fTJnB0
最初から最後まで利用されるだけの人生だったジェシーが一番哀れで好きなんだよなぁ
133猫又(東京都) [US]
2019/09/25(水) 20:06:57.67ID:7yqenXub0
なんか地下室に男を監禁したところまでは見たけど、あんまおもしろくないからやめちゃった
「トレーラーで覚せい剤合成して売る」ってドラッグドリームがアメリカのゴミ白人にウケただけだと思う
134メインクーン(神奈川県) [ニダ]
2019/09/25(水) 20:07:35.29ID:SLLgc6OO0
>>124
これは名演技だったな……
135猫又(兵庫県) [ES]
2019/09/25(水) 20:08:48.20ID:K13RQDm/0
なんだかんだでマイクがくそかっこいい
136スコティッシュフォールド(光) [ニダ]
2019/09/25(水) 20:08:48.29ID:DBuaxHX+0
ジェシーが超絶アホで救いようがないドラマ
137茶トラ(SB-iPhone) [US]
2019/09/25(水) 20:09:16.26ID:1h5owel80
ほとんどの海外ドラマがシーズンを重ねる事につまらなくなっていくが、これは尻上がりで面白くなっていくからな
138メインクーン(神奈川県) [ニダ]
2019/09/25(水) 20:09:52.32ID:SLLgc6OO0
>>132
ジェシーって最後はほぼ無一文で車で逃亡しただけだっけ…

しかも最後捕まった可能性もあるという
139バリニーズ(四国地方) [US]
2019/09/25(水) 20:11:16.93ID:tNlcVlxC0
おでこが急に真面目になってつまらなくなった
140メインクーン(福岡県) [US]
2019/09/25(水) 20:14:42.96ID:QIJVNjhZ0
チンチンチン
141ヒマラヤン(東京都) [IN]
2019/09/25(水) 20:15:45.26ID:A3fIX0210
ウォルターとハンクとガス欲しい
142アジアゴールデンキャット(SB-Android) [ニダ]
2019/09/25(水) 20:17:34.37ID:ZhCr46ox0
あーマイクかっこ良かったねー
143サビイロネコ(千葉県) [US]
2019/09/25(水) 20:21:40.20ID:/tVgbTPZ0
最終シーズンが一番面白いって珍しい
普通は失速していく
144アメリカンボブテイル(大阪府) [BR]
2019/09/25(水) 20:23:36.58ID:pcOD5nrl0
ウォルターが怒って投げたピザが屋根に乗るの好き
145ラガマフィン(神奈川県) [ニダ]
2019/09/25(水) 20:26:13.88ID:xXNvv1uy0
>>129
元の話が感性が全く違うってところから出発しているの無視すんなよw
やりとりしているうちにわかんなくなってきちゃったんだよね、ボクちゃんはwww
146三毛(東京都) [TR]
2019/09/25(水) 20:28:03.52ID:n5bw138Y0
最後どうなったんだっけ?もう忘れたわ
部屋で車椅子に爆弾みたいなの仕掛けてボスみたいな奴を殺すの成功したのはよく覚えてるわ
あのシーンかなり最後の方だよな?
147ベンガルヤマネコ(東京都) [GB]
2019/09/25(水) 20:28:39.77ID:Rz80hq130
Netflixで公開って後々他で公開される事ある?
148バーマン(福岡県) [BE]
2019/09/25(水) 20:29:04.66ID:AYkHAc1m0
2回観ようとは思わないけど面白かったな
149スナドリネコ(空) [JP]
2019/09/25(水) 20:29:34.87ID:ZvNQyKUm0
ウォール街の挿入歌歌ってたバンド?
150マンチカン(神奈川県) [US]
2019/09/25(水) 20:30:16.74ID:tk08bSPf0
見ると面白いけど
最後まで懸命に見たって感じ
でもすべてにおいて日本のドラマの比じゃない

>>73
「タイッタイッ」
151ヒマラヤン(東京都) [US]
2019/09/25(水) 20:32:27.26ID:5/jH869N0
個人的にダントツ。
これつまらないって奴とは感受性が全く合わないと思う。

ストーリー、演出、俳優、本当に痺れるわ。ただ、飛行機の墜落の話はあれいらなかったと思うがw
152マンチカン(神奈川県) [US]
2019/09/25(水) 20:32:30.06ID:tk08bSPf0
今やってるのだとレイ・ドノヴァンが好き
153アジアゴールデンキャット(東京都) [US]
2019/09/25(水) 20:34:42.79ID:r4T6wy3t0
比べるほどのもんじゃないが全裸監督もなかなか面白かったわ
154コラット(関東地方) [NL]
2019/09/25(水) 20:35:21.03ID:0tiHgk0V0
見終わって癌になってたりしてと思ったら二ヶ月後に肺ガン分かってクライマックス前に食堂でベーコンで数字書いた意味わかったわ
155ヒマラヤン(東京都) [US]
2019/09/25(水) 20:36:35.35ID:5/jH869N0
てか、このドラマの面白さは日本人にはなかなか理解出来ないと思う。
アメリカのリアルだし
156ロシアンブルー(公衆電話) [BR]
2019/09/25(水) 20:36:43.10ID:duUrHv0U0
このドラマを見るとフライドチキンが食べたくなるよ
157ジャパニーズボブテイル(石川県) [US]
2019/09/25(水) 20:37:04.53ID:GQKSA3L+0
ガスを爆殺して終わってたら神だった。あとは蛇足
158ジャガーネコ(埼玉県) [AU]
2019/09/25(水) 20:38:38.13ID:iImTbezD0
>>6
ワンコ可愛かったな、ルートが好きだった

ジェシーは最後まで先生って言ってたな
あいつアホだけどいいやつだったと思う
159ヒマラヤン(東京都) [US]
2019/09/25(水) 20:38:52.53ID:5/jH869N0
ガスという悪役が、ドラマ史に輝くような悪人だよな。
160ジャガーネコ(埼玉県) [AU]
2019/09/25(水) 20:43:15.53ID:iImTbezD0
八代弁護士見るとガス思い出すんだよな
161アムールヤマネコ(中国地方) [US]
2019/09/25(水) 20:43:15.87ID:08vcPdXM0
シーズン1つまらんし、2はイマイチなのよ
ここで脱落した人はつまらんって評価になると思う
162ぬこ(奈良県) [ニダ]
2019/09/25(水) 20:44:25.52ID:g6V+wS8D0
無茶苦茶面白いぞ 必見の作品
163アビシニアン(茨城県) [US]
2019/09/25(水) 20:50:10.12ID:LM09zAXH0
ベターコールソウルの方が好き
164縞三毛(茸) [BR]
2019/09/25(水) 20:52:42.84ID:qv6H96zG0
このドラマにハマった人はナルコス見てもハマりそうだからオススメ
165キジ白(東京都) [KR]
2019/09/25(水) 20:52:49.76ID:0AzDJoiI0
>>158
「先生」って英語だと何て言ってるか気になって字幕で見たら「Mr.White」なんだな
166アメリカンショートヘア(兵庫県) [US]
2019/09/25(水) 20:58:51.60ID:k1sfAWEC0
>>124
めちゃくちゃ印象的なシーンだった
ガチで5回くらい巻き戻した
167スミロドン(東京都) [CH]
2019/09/25(水) 20:59:38.63ID:upHjEj3X0
ちゃんと完結してくれたのは評価する
アメリカのドラマってシーズン最後で引っ張っておきながら打ちきりとかが大杉
168アジアゴールデンキャット(福島県) [DE]
2019/09/25(水) 21:00:53.63ID:uIFXfSXG0
ブライキング・ボスかと思ったら違った
169アメリカンショートヘア(兵庫県) [US]
2019/09/25(水) 21:01:06.15ID:k1sfAWEC0
>>167
ハウスオブカードの悪口はやめろ
170メインクーン(神奈川県) [ニダ]
2019/09/25(水) 21:02:06.62ID:SLLgc6OO0
>>146
ウォルターが捕まってるジェシーを助けに行く。
ウォルターはじめから生きて帰るつもりが無かったので身を呈してジェシーを助けた。
ジェシーは車で泣きながら逃亡。
馬鹿野郎!大嫌いだ!といいながら……
涙が全てを語っているのだが…
171ぬこ(大阪府) [ニダ]
2019/09/25(水) 21:03:03.05ID:eSbMs6Fe0
5でジェシーを崖で抱きしめた後の展開からウォルターが逃げるまでがちょっと長いかな
最終回の最後が本当にいい
ジェシーが丸々と太ってるのだけは不満

ベターコールソウルも好き
172カラカル(神奈川県) [IT]
2019/09/25(水) 21:04:12.84ID:dm+ifnqp0
ガスが地下ラボで無言で部下を殺すシーンが衝撃だった。
173カラカル(ジパング) [NL]
2019/09/25(水) 21:05:12.09ID:98POYqtx0
「ブレイキング・バッド」ってそんなに面白いの? 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
はじめての方限定!
今月18日〜月末まで

街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス

おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得

まずは招待コード「ブレイキング・バッド」ってそんなに面白いの? 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
※招待コード無しでは1300円分ゲットできません

ゲットした1300Pは残高扱い
そのままコンビニやスーパーで、タバコも酒も本も買えます
174シンガプーラ(大阪府) [JP]
2019/09/25(水) 21:06:08.56ID:PsPSfVvl0
ファストフード店経営者爆殺したところで終わった方がスッキリしたが
ウォルターをヒーローのまま終わらせる事は出来なかったんだろうなぁ
175ジョフロイネコ(空) [JP]
2019/09/25(水) 21:12:24.19ID:MVKwnp8Z0
死ぬほど面白いが後半ダレる。ベターコーソウルはダレることなく、BBよりさらに面白い。
176ピューマ(北陸地方) [CN]
2019/09/25(水) 21:13:17.09ID:zCeHXpV+0
シーズン1を頑張って観ればドンドン面白くなるアメドラとしては異例の出来。更に人気ある中グダグダ伸ばさずスパッと終わった
177ジャガーネコ(埼玉県) [AU]
2019/09/25(水) 21:16:36.99ID:iImTbezD0
ウォルターが乗ってる車がまたダサくていいんだわ
178オリエンタル(SB-Android) [GB]
2019/09/25(水) 21:18:31.60ID:AxMYpF2g0
実際面白い
179サビイロネコ(岐阜県) [CN]
2019/09/25(水) 21:20:36.53ID:YdegmdRA0
アメリカの保険制度が糞だとよくわかる
現役教師がガンで破産とは酷くすぎる
180ヒョウ(ジパング) [US]
2019/09/25(水) 21:21:13.64ID:5LOBVnUG0
177 名前:名無しさん@恐縮です :2019/09/23(月) 20:35:48.96 ID:GIn44MbM0
ブレイキングバッドを上回るドラマは未だに出てきてない

IMDb スコア
9.5 「ブレイキング・バッド」
9.2「リック&モーティ(A)」「アバター 伝説の少年アン」
9.1 「シャーロック」
9.0 「ファーゴ」「ボクらを見る目」
8.9 「ブラックミラー」「ストレンジャーシングス」「フレンズ」
8.8 「ダーククリスタル: エイジ・オブ・レジスタンス」「ハウス・オブ・カード」「ピーキー・ブラインダーズ」「ナルコス」「ブル〜ス一家は大暴走!」
8.7 「ラブ、デス&ロボット」「デアデビル」「ベター・コール・ソウル」「ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス」「ダウントン・アビー」「アーチャー(A)」「ドクターフー」 「ザ・クラウン」
8.6「ライン・オブ・デューティ」「パニッシャー」「ダーク」 「マインドハンター」「アトランタ」「新スタートレック」「ペーパー・ハウス」「シェフのテーブル」「殺人者への道」「新米刑事モース」「サンオブアナーキ」
8.5 「アメリカン・クライム・ストーリー/ヴェルサーチ暗殺」「スパルタカス」「ボージャック・ホースマン」「刑事ジョンルーサー」「スーツ」「アフター・ライフ」
181ヨーロッパヤマネコ(京都府) [TR]
2019/09/25(水) 21:23:39.30ID:/OoOM6Em0
普通にシーズン1から全部楽しめたな・・・
LOSTのシーズン1はつまらなくて我慢して見てたな
182ノルウェージャンフォレストキャット (秋田県) [DE]
2019/09/25(水) 21:26:38.20ID:+RkSrp/J0
>>164
パブロ死んだあたりで見るのやめちゃった
183ジャガーネコ(埼玉県) [AU]
2019/09/25(水) 21:27:34.11ID:iImTbezD0
バーンノーティス面白かったけど、シリアスなりすぎて
184オシキャット(千葉県) [GB]
2019/09/25(水) 21:28:45.17ID:KjuKzw0b0
クリスタルメス
185オシキャット(日本のどこか) [DE]
2019/09/25(水) 21:30:31.18ID:DXuaaJOF0
正直そんなでもなかった。主人公に感情移入しにくくて疲れる。
ビッグダディ好きな人はハマりそうな気がする。

24とかプリズン・ブレイクとかデクスターとか
面白いと言われるドラマが普通に好きな俺だから
楽しめると思ったけどだめだった。
186ぬこ(空) [ニダ]
2019/09/25(水) 21:31:11.77ID:Z40Hc3n40
>>144
これツボにはまって次の日筋肉痛になるほど笑ったわ
187猫又(SB-iPhone) [ニダ]
2019/09/25(水) 21:32:38.57ID:ch83NrTJ0
>>44
デクスターってどうなったの?
リタが死ぬ前に色々忙しくて脱落してそれっきりなんだよね
188ラガマフィン(神奈川県) [ニダ]
2019/09/25(水) 21:35:02.85ID:xXNvv1uy0
デクスターって最終回が死ぬほど低評価だったけど何が不評だったんだ
189キジ白(静岡県) [ニダ]
2019/09/25(水) 21:47:49.42ID:uDHj2KYV0
ゾンビが1年たっても腐って歩き回ってる
190シンガプーラ(東京都) [JP]
2019/09/25(水) 21:59:29.34ID:qUMkloZT0
脱獄するまでがピークだよな
191ターキッシュバン(庭) [US]
2019/09/25(水) 22:06:53.51ID:559JArxb0
相当面白い
スピンオフのベターコールソウルも面白い
192バーミーズ(東京都) [CN]
2019/09/25(水) 22:16:05.81ID:i2dv3srd0
やっぱメンタリストが過ぎだわ
あいつ嫌な奴過ぎて最高
193イエネコ(大阪府) [AU]
2019/09/25(水) 22:17:01.36ID:cxhZOEYq0
人気あるからってダラダラ続けなかったのが良かったと思う
194アメリカンショートヘア(光) [RO]
2019/09/25(水) 22:18:27.64ID:hl9YohdY0
こんな最終回は嫌だ
山の中の木材作業場で働いているデクスター
195ぬこ(東京都) [GB]
2019/09/25(水) 22:21:43.01ID:VDUCkhh80
アメリカのテレビシリーズで一番面白かった。グロシーンあるから地上波では無理かな。
196ヤマネコ(茸) [JP]
2019/09/25(水) 22:31:10.72ID:1k0zSnf50
後半の完結に向かって突き進んでいくようなテンポが最高やな
逃亡後の家族に電話するシーンが脳裏にこびりついてるよ
197アメリカンショートヘア(光) [RO]
2019/09/25(水) 22:33:59.95ID:hl9YohdY0
和製ブレイキング・バッドがウシジマくん
198ジャパニーズボブテイル(家) [ニダ]
2019/09/25(水) 22:36:15.21ID:KLEASuJU0
ドレッドの女剣士がかっこいいよ
199ヒョウ(埼玉県) [ニダ]
2019/09/25(水) 22:37:35.99ID:yp8it2zo0
最初だけ
200ジャングルキャット(北海道) [ES]
2019/09/25(水) 22:41:12.72ID:6ilsoSO00
嫁や息子とのゴタゴタがいらなかった
201シャム(SB-iPhone) [US]
2019/09/25(水) 22:43:48.82ID:RH/6q6r50
ウォーキングデッドとかゲームオブスローンズとか好きな俺からしたら、ヒマなタイプのドラマで面白くないと言いたいけどシーズン6かな?最高まで見てるし内容もハッキリ覚えてるからすごいドラマなのはたしか

こんな俺にオススメ海外ドラマない?
202オリエンタル(宮城県) [FR]
2019/09/25(水) 22:43:57.75ID:iao4zYDb0
登場キャラクターの魅力がスゴい。
ガスとかフリーザっぽくて好き
203メインクーン(大阪府) [US]
2019/09/25(水) 22:44:59.32ID:5+txLiqQ0
ブライキングボス?
204ブリティッシュショートヘア(空) [BO]
2019/09/25(水) 22:46:56.86ID:xrH05PWT0
>>1
俺はこのタイトルを「悪ノリ」って訳してる
そのつもりで観ると良いかもよ
205イリオモテヤマネコ(三重県) [JP]
2019/09/25(水) 22:48:16.46ID:AlHYp2uk0
スパナチュは暇つぶしに最高
206エキゾチックショートヘア(新潟県) [ニダ]
2019/09/25(水) 22:48:30.76ID:DH15Rxm30
>>180
スパルタカスが面白い
今ハマってる
207シャム(SB-iPhone) [US]
2019/09/25(水) 22:48:40.77ID:RH/6q6r50
スカイラーの演技力がすべてだな
ドラマや映画であれほどぶん殴ってやりてーってキャラは初めてだわ
限界までムカつかせて、最後のウォルターの一言で逆転するのがすごかった
208マヌルネコ(東京都) [CN]
2019/09/25(水) 22:52:13.18ID:0KDXXLG40
>>180
フリンジは?
209ぬこ(東京都) [ニダ]
2019/09/25(水) 22:53:29.69ID:+DTF01lc0
>>7
蠅の回はイライラした
210トンキニーズ(埼玉県) [JP]
2019/09/25(水) 22:59:26.06ID:iKICOcjd0
>>201
デス妻
211アメリカンショートヘア(神奈川県) [US]
2019/09/25(水) 23:06:10.48ID:PrzO91540
>>169
スペイシー 「なぜ私を葬った!?(カメラ目線)」
212ヒョウ(家) [BR]
2019/09/25(水) 23:21:10.00ID:PTCAc+Pr0
面白かったなぁー
友人がキメながら見ると最高っていってたがほどなく捕まった
213ジャガー(兵庫県) [IT]
2019/09/25(水) 23:26:37.15ID:7tJQph1u0
面白い
最後も個人的に良かった
214アメリカンショートヘア(北海道) [BE]
2019/09/25(水) 23:28:25.64ID:Rbnd/M+X0
シーズン4から目茶苦茶面白かった
1と2は脱落してあらすじしか見てない3の途中から見てその後は楽しくて停まらなかった
215カラカル(ジパング) [IT]
2019/09/25(水) 23:29:13.79ID:NtH0h/L80
「ブレイキング・バッド」ってそんなに面白いの? 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
こんなハゲおやじのフィギュアが欲しくなるくらい面白い(´・ω・`)
216アメリカンショートヘア(北海道) [BE]
2019/09/25(水) 23:30:09.90ID:Rbnd/M+X0
>>39
むしろ後半しかつまらない珍しいドラマ
普通は段々つまらなくなるのに
217トラ(北海道) [US]
2019/09/25(水) 23:31:32.43ID:vIyq2H4f0
>>61
いや非常勤講師みたいなポジじゃなかったか
だからガソスタでバイトしてた
218トラ(北海道) [US]
2019/09/25(水) 23:33:12.12ID:vIyq2H4f0
>>204
道を踏み外すって意味らしい
219アメリカンショートヘア(北海道) [BE]
2019/09/25(水) 23:33:34.00ID:Rbnd/M+X0
>>48
最後まで見た?
220アメリカンショートヘア(北海道) [BE]
2019/09/25(水) 23:34:49.14ID:Rbnd/M+X0
>>51
好みだからまぁ
221ハバナブラウン(関東地方) [US]
2019/09/25(水) 23:35:15.45ID:M7zCi0pQ0
Huluで途中まで見たけど、今、みれんくなった
今はどこで見れるの?
222クロアシネコ(東京都) [TW]
2019/09/25(水) 23:35:40.28ID:CwoHt0xF0
途中までは
223カナダオオヤマネコ(神奈川県) [TW]
2019/09/25(水) 23:37:33.44ID:C4RllRrz0
4話くらい見て合わなかったら辞めたほうがいい?これから面白くなるの?
224ラグドール(ジパング) [ニダ]
2019/09/25(水) 23:46:17.04ID:G7pfDtW90
『ピーキー・ブラインダーズ』シーズン5 予告編 - Netflix



1929年、株価大暴落に翻弄されるシェルビー家。その最中、一族内の権力争いやファシズムの台頭など、新たな脅威がトミーを待ち受ける。
『ピーキー・ブラインダーズ』シーズン5は、10月4日 (金) より配信スタート。
225オシキャット(東京都) [US]
2019/09/25(水) 23:47:53.83ID:1YVHUNh40
>>223
圧倒的に上り調子で面白くなっていく
全然序盤から想像つかない感じに
4話で切るのは惜しい
226ボブキャット(福岡県) [US]
2019/09/25(水) 23:49:49.20ID:cyAXS1AZ0
キャンピングカーで砂漠をおっさんが白ブリーフ姿で疾走してるところがピーク
227エキゾチックショートヘア(新潟県) [ニダ]
2019/09/25(水) 23:51:02.98ID:DH15Rxm30
>>221
全部ネットフリックス
映画もドラマも
228カナダオオヤマネコ(神奈川県) [TW]
2019/09/25(水) 23:52:06.40ID:C4RllRrz0
>>225
おーサンクス見てみる
229トラ(空) [BY]
2019/09/25(水) 23:53:15.91ID:CW4cegHN0
たぶん珍しく5シーズンくらいで終わらしたからアメさん側で評価高いだけで話自体はそんな面白いもんでもないぞ
230チーター(高知県) [EE]
2019/09/25(水) 23:53:25.31ID:WPQp9KJa0
今まで見たドラマの中じゃ一番かな
見ないと人生損するレベル
ファーゴ、トゥルーディテクティブあたりも良作
231スペインオオヤマネコ(ジパング) [US]
2019/09/25(水) 23:53:58.95ID:PcLLCxf/0
>>221
Netflixのオリジナル映画だぞ
232マーブルキャット(ジパング) [DE]
2019/09/25(水) 23:54:52.06ID:jfAELT670
人間の成分
233カナダオオヤマネコ(神奈川県) [TW]
2019/09/25(水) 23:54:56.31ID:C4RllRrz0
最近見たのではパニッシャーとマインドハンターが面白かった
234ジャガランディ(岩手県) [US]
2019/09/25(水) 23:57:22.97ID:RYSt9Qu00
最終シーズンの悪役に華がないのが気に入らなかったな
ガスはめちゃめちゃかっこよかったのに
235ヨーロッパオオヤマネコ(宮崎県) [EU]
2019/09/26(木) 00:00:19.61ID:oZBOYOH40
ドラマ終了後、活躍した俳優が消えるのはどうして?
236スペインオオヤマネコ(北海道) [US]
2019/09/26(木) 00:01:11.65ID:i7Dwu1YO0
>>209
それなw
237コドコド(東京都) [FR]
2019/09/26(木) 00:01:41.00ID:wa4tNvhA0
個人的な感想だけど
死ぬほど面白いと思ったよ
238エキゾチックショートヘア(山形県) [TT]
2019/09/26(木) 00:02:43.00ID:8LDfUvR/0
ソプラノズの方が面白い
239アメリカンカール(岡山県) [AR]
2019/09/26(木) 00:03:20.90ID:Jal5RInv0
日本のドラマでこれより面白いドラマの方が少ないだろ

スカイラー姉妹にイラつくのは脚本家の狙い通り
個人的にはジェシーも好きになれない
240シャルトリュー(アジア) [NL]
2019/09/26(木) 00:05:45.40ID:UY1ShxYc0
>>180
ハウスオブカード、デアデビル、ナルコスはネトフリが上陸した頃に見まくって面白かったなあ
懐かしい思い出
241ぬこ(北海道) [GB]
2019/09/26(木) 00:07:00.93ID:MvlXOpsf0
砂漠から脱出するのはシビれたな。
242ボブキャット(やわらか銀行) [MA]
2019/09/26(木) 00:07:27.06ID:54Pu884r0
>>1
マルコムインザミドルの父ちゃん主演のドラマはじまったと思ったら、とんでもない傑作だったな。
ブレイキング・バッドは。

243ターキッシュバン(日本) [US]
2019/09/26(木) 00:08:20.36ID:IAGC4ZF/0
記憶ではベターコールソウルの方が面白い
244しぃ(東京都) [US]
2019/09/26(木) 00:09:21.16ID:NauQbIx/0
初回だけ観て止めたけどもう少し観るべきなのか
245ぬこ(北海道) [GB]
2019/09/26(木) 00:09:38.84ID:MvlXOpsf0
>>243
分からんでもないが、
ブレイキングバッドがあってこそ。
246ペルシャ(空) [BO]
2019/09/26(木) 00:11:18.01ID:KSU3/0aM0
>>221
ひかりTVで スーパードラマTV にて
247ぬこ(北海道) [GB]
2019/09/26(木) 00:11:54.32ID:MvlXOpsf0
このドラマの最高の場面は、ヘロインとメスを混ぜて注射するシーン。
あの演技と演出は凄い。
248(東京都) [ニダ]
2019/09/26(木) 00:12:19.55ID:30TF169w0
大概の海外ドラマは後半からラストはグダグダだがこれもそう
飛行機落ちてきたところへんから怪しくなってきた
ただまとめる努力はしたと思う
249バリニーズ(東京都) [US]
2019/09/26(木) 00:12:25.37ID:lT9XKLqq0
かなり面白いと思った。
250ぬこ(長崎県) [JP]
2019/09/26(木) 00:13:58.40ID:SCb4dXEN0
ひねくれ者のおまえらの大多数が褒めるんだから面白いんだろうな
と信じてはいるけどなかなか見るタイミングが
251シャム(東京都) [US]
2019/09/26(木) 00:14:16.92ID:oxffP/Cs0
ああ、すり減ると止まれなくて危ないよな・・
252ベンガル(やわらか銀行) [IN]
2019/09/26(木) 00:14:44.59ID:NYupDKeD0
プリズンブレイク以来にハマった
おっさん楽しすぎ
253サイベリアン(東京都) [IL]
2019/09/26(木) 00:16:23.63ID:SAVISvYe0
全く面白くない
さえないおっさんが麻薬作ったりしてるだけ
254マンクス(東京都) [US]
2019/09/26(木) 00:16:45.68ID:/P7gjIAV0
アポロジーガールとかたまに思い出す
可哀想な娘だった
255オセロット(茸) [CA]
2019/09/26(木) 00:17:44.73ID:TwiDc4Oi0
うおおおおおおおお絶対に観るわ!!!
256ターキッシュアンゴラ(コロン諸島) [NO]
2019/09/26(木) 00:19:40.41ID:YGfZ3Hz0O
アンドロイドBK-01!
いや!ブライキング・ボス!
お前を倒す!!
257スペインオオヤマネコ(SB-iPhone) [DK]
2019/09/26(木) 00:19:53.94ID:Yl7DX0zn0
めっちゃ面白い
いちばん怖いのは奥さん
258デボンレックス(北海道) [JP]
2019/09/26(木) 00:21:42.79ID:X0DbvTTI0
嫁の嫌われぶりたるや現実で危機覚えるレベルだったらしいな
でもたかが創作物に本気でそんな感情ぶつけられるってのは、それだけよく出来たキャラって事だよね
ウォーキングデッドの嫁演じてた人も、己の役が死んでホッとしたみたいな事言ってたっけ
259シンガプーラ(ジパング) [DE]
2019/09/26(木) 00:23:53.83ID:GOAcWHV10
Netflix 2019年10月の新着コンテンツ



10月の新着タイトルはネトフリの秋を充実させる豪華さ&園子温監督、ブレイキング・バッド新作も…!

#アリー/スター誕生
#リバーデイル S4
#エルカミーノ:ブレイキング・バッド THE MOVIE
#愛なき森で叫べ
#ザ・ランドロマット
#デイブレイク
#コミンスキー・メソッド S2
#サウスパーク
260シンガプーラ(沖縄県) [BR]
2019/09/26(木) 00:31:30.21ID:4/OOdWmz0
義弟のハゲ刑事の役の人が出てるってんでアンダーザドーム見たけどクソで笑った。ネタとしては面白いけど
261エジプシャン・マウ(新潟県) [ニダ]
2019/09/26(木) 00:31:40.37ID:BbpyZE+g0
映画が当たったらシリーズ化され、最後はワイルドスピードのように原形を留めていないアクションシリーズに....
262オリエンタル(茨城県) [US]
2019/09/26(木) 00:35:23.87ID:toUhgoIq0
アメリカドラマは伏線だらけで回収すらしないから
263ラ・パーマ(滋賀県) [CN]
2019/09/26(木) 00:38:10.32ID:kV8lFTSn0
ブレイキンバット
ゾンビのやつ
すぐ乳出す女が出る中世物

みんな騒いでたドラマ軒並み面白くなかったわ
264コーニッシュレック(宮城県) [FR]
2019/09/26(木) 00:38:14.78ID:OaTivD7B0
>>223
ハゲ頭になるあたりから信じられないくらい面白くなるよ
265シャム(石川県) [US]
2019/09/26(木) 00:38:46.18ID:99s1DrPR0
トランクに重機関銃仕込んでるの笑うわ
266スコティッシュフォールド(ジパング) [US]
2019/09/26(木) 00:40:19.87ID:Z0MCO0Ns0
>>5
機械を触ってるシーン、なんかあれは泣けたな
267アフリカゴールデンキャット(宮城県) [US]
2019/09/26(木) 00:41:22.43ID:H93sTdpI0
>>263
みんなとは違う俺カッケー
268シャルトリュー(静岡県) [IL]
2019/09/26(木) 00:44:39.66ID:UMOQmUFp0
>>258
役者冥利につきるやん
スカイラー姉妹ムカついたけどそれだけ演技がお上手だったってことか
269縞三毛(京都府) [GB]
2019/09/26(木) 00:46:10.03ID:pVhpQXdx0
>>24
今はむり
270マーブルキャット(鹿児島県) [ニダ]
2019/09/26(木) 00:46:58.90ID:nuRGE1Et0
>>7
ゲロ女のパート何のためにあったのか
271シャム(石川県) [US]
2019/09/26(木) 00:50:54.47ID:99s1DrPR0
スカイラーってそんな嫌われとるんか
272シンガプーラ(富山県) [ニダ]
2019/09/26(木) 00:55:20.48ID:D0cRRGfF0
ラストのbaby blueが自分が作った麻薬が息子同然だったことを表しててよかった(´・ω・`)
号泣ですよハゲ
273トンキニーズ(コロン諸島) [JP]
2019/09/26(木) 00:56:34.33ID:dsvL7mrZO
ガスが登場したシーズンで見るの忘れて
オレンジイズニューブラック見始めた

まぁそれもシーズン3だったかで止まってるんだけど
274マーゲイ(東京都) [US]
2019/09/26(木) 01:03:43.44ID:MGUagTuo0
>>170
あれジェシーを助けに行ってるって描写なくね?ジェシーから貰った時計も捨ててたし
最後の車でかっ飛ばすとこも馬鹿野郎大嫌いだなんて言ってなくね?
275ペルシャ(空) [BO]
2019/09/26(木) 01:05:40.61ID:KSU3/0aM0
もっといっぱいあるけど3ジャンルに絞って見続けてる(ファイナルシーズンまで見た)のを挙げてみる
誰かの参考になれば

@犯罪(捜査)系
クリミナルマインド
NCIS
ブラックリスト
HAWAIIファイブオー
ブラインドスポット
メンタリスト
ナンバーズ
プリズンブレイク
24

@医療系
レジデント
ドクターハウス

@心霊化け物系
スーパーナチュラル
ウォーキングデッド
ルシファー
ゴースト
ミディアム
グリム
276アメリカンボブテイル(東京都) [ニダ]
2019/09/26(木) 01:07:20.46ID:C0YBLu7L0
ベターコール最新は来年だよ
撮影は終わってるみたい
277縞三毛(京都府) [GB]
2019/09/26(木) 01:08:08.90ID:pVhpQXdx0
>>275
見事に俺が避けてるのばかりだ
278マレーヤマネコ(神奈川県) [US]
2019/09/26(木) 01:08:48.23ID:h0F5BDwe0
ベターコールはあんまり面白いとは思わん
兄貴とのgdgdとかつまらんし
ガスが好きだから見てるけど
279マンチカン(日本) [US]
2019/09/26(木) 01:10:58.71ID:1IC7Les/0
まあまあかな
280アメリカンカール(四国地方) [US]
2019/09/26(木) 01:12:04.35ID:9K0wncXY0
>>66
こいつは...コカインじゃない、メタンフェタミンだ
フッ!!
バゴーン
281バーミーズ(家) [DE]
2019/09/26(木) 01:14:30.13ID:3DqG5EmS0
アメドラ最高傑作と言って過言でなかろう
シーズン4で終わってもよかったかなという気もするが
282ジャガー(東京都) [US]
2019/09/26(木) 01:21:32.56ID:V9Hi8ixA0
ブス嫁のギャオンに耐えられれば面白いけど中弛み多いし過大評価だな
283ギコ(東京都) [ニダ]
2019/09/26(木) 01:22:18.52ID:PIXk/Teh0
ジェシー馬鹿だけど良いやつで毎回酷い目にあってるから可哀想
マフィアに爆発物投げつけるところとバスタブボッシュートがクライマックス
ブレイキングバッドとかデクスターみたいな犯罪者視点の話好きだわ

>>6
あれは面白い
マシン可愛すぎか
ショウが一番好きだわ
284ペルシャ(空) [BO]
2019/09/26(木) 01:26:21.85ID:KSU3/0aM0
>>6
あーそれも観てたなぁ
285バーミーズ(家) [DE]
2019/09/26(木) 01:28:42.49ID:3DqG5EmS0
アメドラのほとんどが打ちきりに納得がいかず
次シーズンへの可能性を残した中途半端な未練たらしいエンディングばっかだけど
それがないだけで偉大
286ハイイロネコ(茸) [ニダ]
2019/09/26(木) 01:31:34.98ID:MdFXl3ag0
これを最後までみて海外ドラマを語ってくれってな傑作
287(福井県) [CA]
2019/09/26(木) 01:31:42.57ID:VCw9/pye0
シーズン33までははかなり面白い
ただ、4に入って、長い会話シーンが増えたのと、
精神状態に問題がある女性か、短絡的なジェシーが
問題を大きくするとパターンが増えた。

だから冷静で頭の切れる人達が中心に全力尽くす話が
見たくなってベターコールに期待したけど・・・
288ギコ(東京都) [ニダ]
2019/09/26(木) 01:36:28.69ID:PIXk/Teh0
>>188
たぶんデボラが死んでデクスターが捕まりもせず生き延びたからじゃね
デクスター捕まるべき派は不満だし、捕まらずにダークヒーロー的に殺し続けてほしい派はあんな落ちぶれた生活してほしくないんじゃないか
俺はデクスターは捕まっても捕まらなくてもどっちでもいいからデボラは死なないで欲しかった
デクスターはどんな生活でも殺しをやめられないだろうしあのエンディング自体は嫌いじゃないけど
289(東京都) [FR]
2019/09/26(木) 01:59:21.22ID:DsdOlnTZ0
>>46
が面白いって言ってるから面白い
290(家) [MX]
2019/09/26(木) 02:03:57.64ID:GF4wncbt0
NCISが好き
291ヨーロッパオオヤマネコ(家) [US]
2019/09/26(木) 02:06:40.34ID:psbe7ju80
>>288
愛する人に会えないのは、死刑より辛い罰だと思ったけどなー
292アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [BR]
2019/09/26(木) 02:10:44.44ID:mQMvFkoo0
最後まで面白いってだけで洋ドラトップだわな
他のドラマは軒並みシーズン2から右肩下がりだから
293(千葉県) [US]
2019/09/26(木) 02:11:26.11ID:nz93KsFx0
ジェシーが頭良かったら跡継げたんだろうが、そういうの無いからな
後はみんな死んじゃってるし
294(千葉県) [US]
2019/09/26(木) 02:12:49.21ID:nz93KsFx0
ガスの最後はウォーキングデッドかと思ったよ
295コラット(大阪府) [DE]
2019/09/26(木) 02:13:26.84ID:Q+1z780z0
自分の近親者が麻薬取締官で、明日犯人の家に踏み込みに行くからお前も乗せていってやるから見にこいよって
有り得ないだろそんなシチュエーションあほか
296アメリカンワイヤーヘア(大阪府) [BR]
2019/09/26(木) 02:16:29.78ID:mQMvFkoo0
>>295
それは日本の警察をイメージしてるからだろ
あっちの警官はホームレスにウンコ挟んだサンドイッチ食わせるんだぞ
297ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県) [US]
2019/09/26(木) 02:17:30.50ID:Kqgww9dd0
車検で交換する奴だよね、知ってる知ってる
298ハバナブラウン(神奈川県) [US]
2019/09/26(木) 02:21:37.99ID:V7KY1isT0
以前途中で断念したが評判いいので再チャレンジ
だがやっぱり無理っぽい
299三毛(岐阜県) [ニダ]
2019/09/26(木) 02:31:30.27ID:aR1/Vwk00
今まで観た海外ドラマで3本の指に入るな
300トンキニーズ(神奈川県) [US]
2019/09/26(木) 02:44:32.50ID:ptK0y4470
息子がほんとムカつく
301コラット(大阪府) [DE]
2019/09/26(木) 02:55:44.89ID:Q+1z780z0
単に科学の教師っていうだけで麻薬が二人でドバドバ作れちゃうってどうなの
302(京都府) [EU]
2019/09/26(木) 02:58:26.92ID:NpIEhBa+0
持ち上げられてるほど面白くなかったな、設定もリアリティ皆無だし
半分ぐらいは退屈な話だった
まぁ名前忘れたけど中盤から、ボスのおっさん爆殺するぐらいまでは楽しめた
303ハバナブラウン(神奈川県) [US]
2019/09/26(木) 03:05:32.85ID:RoQNbZFo0
アメドラは人気が出ると無駄に話を引っ張る捨て回みたいなのが多くなる
304ラガマフィン(神奈川県) [ニダ]
2019/09/26(木) 03:07:13.51ID:AbLsR2aF0
>>301
元々天才科学者やぞ?
305(ジパング) [SE]
2019/09/26(木) 03:09:20.65ID:oXz/Xs6M0
スカイラーババアが一番ムカつく
次にマリー

てか女の殆どがムカつくヤツばっか
306コラット(大阪府) [DE]
2019/09/26(木) 03:09:48.49ID:Q+1z780z0
>>304
なんで天才科学者が車洗うようなとこでバイトしてるの?
307デボンレックス(大阪府) [IT]
2019/09/26(木) 03:17:32.29ID:85+FnSge0
>>306
妊娠した嫁の為にはした金で研究の権利売ってしまい今は高校の化学教師してるから
308コラット(大阪府) [DE]
2019/09/26(木) 03:23:11.28ID:Q+1z780z0
>>307
そういうのをリアリティが無さ過ぎるって言うと思うよ
309カラカル(東京都) [IT]
2019/09/26(木) 03:26:40.68ID:a3HLHz+b0
いま少しずつ見てるな。

ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス
溺愛してた猫を無くした後に見たから、最終話で猫がどこかで待ってる気がして泣いた。
310デボンレックス(庭) [US]
2019/09/26(木) 03:30:29.23ID:gE6k3lR90
>>306
それ、最終回ら辺まで引っ張る伏線になってるぞ
あの夫婦にギャフンと言わせたのは心底スカッとしたわ
311オリエンタル(大阪府) [GB]
2019/09/26(木) 03:44:56.87ID:uMo+O0/N0
アメリカの文化、公開セックス 家族愛
これが無ければそこそこ面白かったかな

主人公の嫁のベタベタした所なんて見たくないっつーの
312アムールヤマネコ(栃木県) [US]
2019/09/26(木) 03:47:40.27ID:y5pcUJ/40
めっちゃおもしろかった!
313マーゲイ(東京都) [BR]
2019/09/26(木) 04:03:33.12ID:F4nJZXcv0
>>306
化学の研究者って再就職難しそうじゃね?
314クロアシネコ(兵庫県) [RO]
2019/09/26(木) 04:09:18.62ID:wmwV6vKN0
まぁまぁだったけど最後がね
多くの人を不幸にしてきた主人公の最後はあれでよかったのだろうか
アメリカの文化として
最愛の息子に罵倒され軽蔑されることが罰だったのかもしれないけど
自分としては拍子抜けしたな
さんざん悪いことして最後はハッピーエンドって犯罪礼賛ですか?
なんだかなぁ
315マンクス(大阪府) [CN]
2019/09/26(木) 04:13:55.85ID:NaW30/4n0
壊す、壊れる、壊れてた
それが上手く絡み合ってて面白かったな
316アビシニアン(東京都) [GB]
2019/09/26(木) 04:46:53.09ID:LPF8BX/70
カメラワークも独特かな。溶かされる死体の視点で、フッ酸ドバドバかけられるところとか。
317ぬこ(茸) [US]
2019/09/26(木) 06:32:18.81ID:fbwZiuaw0
ジェシー・ピンクマンの役者はサム・ロックウェルみたいに成功して欲しい
ガスやトゥコ、ソール、マイクの人の演技は凄いなあと感服 主人公とその女房には全く共感出来なかった
318メインクーン(東京都) [US]
2019/09/26(木) 06:34:34.96ID:4+JV4u8S0
>>176
スパッと終わったのが評価されてるね
ああいう雰囲気のドラマならデクスターも面白い
319メインクーン(東京都) [US]
2019/09/26(木) 06:37:45.13ID:4+JV4u8S0
>>187
主人公が死んだんだか死なないのかよくわからない最後
続編作れなくもないエンディング
逃げたボートが波打ち際に打ち上げられてた
320メインクーン(東京都) [US]
2019/09/26(木) 06:38:38.44ID:4+JV4u8S0
>>192
今やってるから見てるわ
内容すっかり忘れてるから楽しめる
321メインクーン(東京都) [US]
2019/09/26(木) 06:43:31.85ID:4+JV4u8S0
>>244
俺もそうだったが
しばらくして再チャレンジでハマった
322ピューマ(兵庫県) [US]
2019/09/26(木) 06:44:25.66ID:EejMzt5w0
面白いと思い込んで見てたけど
前評判ありきで佳作ぐらいやったな
323メインクーン(東京都) [US]
2019/09/26(木) 06:45:16.22ID:4+JV4u8S0
>>263
だいたい同意だが
ブレーキングだけは面白い
324メインクーン(東京都) [US]
2019/09/26(木) 06:48:10.63ID:4+JV4u8S0
>>288
実生活でデボラと結婚したから許してあげて
325ヤマネコ(SB-Android) [AU]
2019/09/26(木) 06:55:44.85ID:pF6tiitU0
これもデクスターも、
犯罪者が「幸せに暮らしましたとさ、めでたしめでたし」
を許さない幼稚なポリコレが、つまらんエンディングを招いている。
326ウンピョウ(東京都) [US]
2019/09/26(木) 06:56:40.36ID:pKLRleq10
ゲームオブスローンズの前までは俺の中てナンバーワンだった
327ヤマネコ(SB-Android) [AU]
2019/09/26(木) 06:59:41.09ID:pF6tiitU0
お前らはビッグバンセオリーの方が親しみ持てるだろw
328ジャガー(東京都) [US]
2019/09/26(木) 07:03:06.84ID:V9Hi8ixA0
>>325
末期がん患者なんだから幸せに暮らすわけ無いだろ
329キジトラ(公衆電話) [CN]
2019/09/26(木) 07:14:14.03ID:povqtuwg0
最初の方見たけど末期癌だったよね?
こんな長く続くほど死なないなら普通に暮らせよ
330アメリカンワイヤーヘア(東京都) [BR]
2019/09/26(木) 07:17:44.78ID:SpaPLXCw0
登場人物の誰にも同情できない名作
ピザを食う屋根と悪徳弁護士だけが笑いのツボだったな

映画版はぜひ見たい
331ロシアンブルー(茸) [CN]
2019/09/26(木) 07:23:14.06ID:Bv+nbVco0
薬を売ってた奴を地下で監禁して皿を投げつけるところで飽きた
全然面白くなくて 合わなかったよ
332マーブルキャット(北海道) [US]
2019/09/26(木) 07:25:35.65ID:QAp2IRTq0
>>270
あれはウォルターが欲望のために手段を選ばなくなったって描写だろ
より人の道を外れていくっていう
333マーブルキャット(北海道) [US]
2019/09/26(木) 07:29:48.53ID:QAp2IRTq0
>>329
そこは理由があるし
ドラマ内の時間はそこまで長い期間ではなかったはず
334ロシアンブルー(東京都) [CN]
2019/09/26(木) 07:39:31.53ID:F0fMvSjL0
>>5
そのとおり、後半ダレる話数もあるけど、最終話は素晴らしかった。
335ベンガルヤマネコ(SB-Android) [US]
2019/09/26(木) 07:44:41.69ID:D6/7hqj10
マイクが好き
336スナドリネコ(愛知県) [US]
2019/09/26(木) 07:59:44.91ID:DbFYfPoI0
元々5シーズン完結で作ってるし
癌もとにかく金かかってもいいから最高の治療をしたら
とりあえず癌は消えたんだけど
結局再発しちゃったな
337ジョフロイネコ(茨城県) [CH]
2019/09/26(木) 08:04:38.72ID:EsmYYSr30
どんな作品にも合う合わないはあるけど、海外ドラマの中では素直に他人に進められる傑作。多少アメリカ文化とか社会、空気感の知識は必要な面はあるけど、それはどの海外ドラマも一緒。
いまいちだったって人の殆どは自分には合わない。だけ、こういうの好きじゃないとか。
もっともらしく、これは云々でダメとか言ってる評論家気取りの寸評はただの逆張りマンなので無視してOK。
338ハバナブラウン(茸) [CN]
2019/09/26(木) 08:11:04.30ID:Os4Y+85K0
ブレインデッドは面白かったよ
339カラカル(SB-iPhone) [ID]
2019/09/26(木) 08:42:23.71ID:0rn6h2Wp0
>>259
サウスパークくるのか
340アビシニアン(大阪府) [ニダ]
2019/09/26(木) 08:44:47.54ID:AKnYkq+s0
>>327
ビッグバンセオリーめっちゃ好き
341トラ(茸) [US]
2019/09/26(木) 08:47:54.33ID:d+zAI81n0
>>226
ピークが早いな
342チーター(魔王の都) [SA]
2019/09/26(木) 09:13:06.43ID:6E8KU+kC0
サイコーに面白い
が、最後がサイコーに許せない
343トンキニーズ(神奈川県) [US]
2019/09/26(木) 09:32:06.77ID:ptK0y4470
����めちゃうまラーメン

あの夫婦まじムカつく
344ロシアンブルー(茸) [CN]
2019/09/26(木) 09:34:34.93ID:UOEx01TB0
悪銭身に付かず
345ヨーロッパヤマネコ(東京都) [NL]
2019/09/26(木) 09:43:22.43ID:7ZihBmK/0
正直あんまり面白くない
2シーズン目からまともになると書いてるレビューがおおいな
はまった人はネットフリックスのベターコールソウルも見ればいい
346ジョフロイネコ(大阪府) [US]
2019/09/26(木) 09:45:31.58ID:NFEYdsQx0
話が長すぎて面倒になって途中で挫折したわ
1話完結で裏に長いストーリーってやつでやってくれたら見たかも
347スミロドン(千葉県) [SE]
2019/09/26(木) 09:45:46.12ID:iWDoacto0
死体溶かしたところで飽きたw
348ペルシャ(空) [BO]
2019/09/26(木) 09:47:36.28ID:KSU3/0aM0
>>345
なに系のドラマ?
これとか、グレースアナトミーだっけ?
タイトル聞いてもなんの感情も抱かないから他のを見ちゃう

ブラックリストとかスーツとか、タイトルで何か期待してしまうのに走る
349スペインオオヤマネコ(ジパング) [DE]
2019/09/26(木) 09:49:17.11ID:cVOkXs9E0
後から面白くなるとか言ってる奴は
ちゃんとこのドラマを見れてない
単に理解できるようになってきたからハマっただけ
実際はS1から一定のクオリティで作り続けてる驚異的なドラマ
350スペインオオヤマネコ(ジパング) [DE]
2019/09/26(木) 09:51:36.77ID:cVOkXs9E0
>>62
びっくりするほどバカだなお前
同じ犯罪系ってなんだよ
全くジャンル違うの比べて頭いかれてんのか?
351ヨーロッパヤマネコ(東京都) [NL]
2019/09/26(木) 09:51:46.23ID:7ZihBmK/0
>>348
キャラクターを売りにしたドラマかねぇ
出てくるキャラが気に入れば、間延びしたストーリーも乗り越えられると思う
ベターコールソウルは、中でも人気だったキャラのスピンオフ番組
352スペインオオヤマネコ(ジパング) [DE]
2019/09/26(木) 09:53:04.04ID:cVOkXs9E0
>>302
実際貧乏人がホームセンターで材料揃えて自家製の覚醒剤作ってたんだよ
あと公立高校が死ぬほど給料安いとかその辺の知識がないと
荒唐無稽に見えるのかもね
353(東京都) [SE]
2019/09/26(木) 09:57:06.49ID:saFkRDc60
>>340
だけどあれって、単なるオタクじゃなくて
Caltechの研究者っていう超がつくエリート達なんだよなw
354マーブルキャット(北海道) [US]
2019/09/26(木) 10:07:41.13ID:QAp2IRTq0
ベターコールソウルあっさり終わるのかと思ったら結構続いてるな
あんまり長くやるとブレイキングバッド初期の登場人物がジジイになってしまう
355ツシマヤマネコ(庭) [US]
2019/09/26(木) 10:10:23.94ID:ErVafuXh0
マイク役の人は結構高齢なんだよね
356ターキッシュアンゴラ(千葉県) [PT]
2019/09/26(木) 10:17:07.34ID:eSs6JHRq0
ドクターハウス
ザ・プラクティス
シールド
クローザー
ブレイキング・バッド

俺のおすすめ海外ドラマ四天王
357バーマン(東京都) [KR]
2019/09/26(木) 10:31:23.90ID:Fk6NH0Ww0
>>354
今回の映画で、ベターコールソウルは過去から現代の話しに切り替わって完結だと思うがな。
ソウルも逃亡者だからいつか捕まるだろうしね。
358チーター(東京都) [SA]
2019/09/26(木) 10:33:54.44ID:vkRFJdCa0
カメラと演出は素晴らしい
ストーリーはまあまあ
キャラクターは腹立たしい
359イリオモテヤマネコ(和歌山県) [US]
2019/09/26(木) 10:34:22.22ID:LBxRTUYF0
ピンクマンの俳優、もう40歳になるんだな
360デボンレックス(千葉県) [US]
2019/09/26(木) 10:34:52.01ID:+nZDL1li0
シーズン3あたりから冗長でつまらんくなったな
最初はおもろかったが、以降は十把一絡げの凡百の海外ドラマだった

持ち上げてるのは信者だけ
361ヒマラヤン(三重県) [US]
2019/09/26(木) 10:38:20.00ID:3c5JBUwj0
ブレイキング・バッドを超えるドラマに出会ってないしこれから出会える気もしない。
つまらんとか言ってるやつと仲良くできないし見下してる
362セルカークレックス(栃木県) [JP]
2019/09/26(木) 10:39:14.22ID:k2NPahe80
ブレイキング・バッドてツタヤで最初2シーズンだけレンタルされてて
面白くて全部見たけどその後ずーっと続編がリリースされなくていい加減忘れた頃
本国での本放送が終わったあと日本でブレイクした感じ
363アフリカゴールデンキャット(日本) [TR]
2019/09/26(木) 10:44:01.18ID:ucr6/AEl0
纏めて見るタイプのやつ
364ノルウェージャンフォレストキャット (ジパング) [JP]
2019/09/26(木) 10:45:43.21ID:RUCY53zG0
「誰なんやぁぁぁ!」 「ブレイキング・バッド」続編映画、予告編公開 終盤に“謎の人物”も
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1909/25/news116.html

「ブレイキング・バッド」ってそんなに面白いの? 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
365ヒョウ(東京都) [ニダ]
2019/09/26(木) 10:57:28.81ID:xjQYdzeO0
ハエ回はなんだったのか今でも謎。
366ヒョウ(東京都) [ニダ]
2019/09/26(木) 10:58:15.21ID:xjQYdzeO0
エルマントラウトおじさんの死亡が1番胸にきた。
367しぃ(埼玉県) [US]
2019/09/26(木) 11:12:43.77ID:blaeKxkb0
ハエの回だけいらない あとは絶品
368ターキッシュアンゴラ(東京都) [IT]
2019/09/26(木) 11:14:13.27ID:O82aBqZx0
10月に入ったらまたネトフリ契約するか
ジェシーメインってのがちょっとアレだけど

>>363
そうかも
369ターキッシュアンゴラ(東京都) [IT]
2019/09/26(木) 11:17:24.27ID:O82aBqZx0
個人的にはジェシーが堕落する流れが好きじゃない
テンポが一気に悪くなるんだよなぁ

>>365
ガチで製作費の問題で作らざるを得なかった回やな
そんな回にも「絶対必要な回」と深読み熱弁するファンもいて興味深い
370ラ・パーマ(大阪府) [US]
2019/09/26(木) 11:45:56.75ID:tSpmH/S/0
面白いけど見た時間を考えると面白かったより無駄だったのほうが勝つ
371コドコド(SB-Android) [FR]
2019/09/26(木) 11:52:05.78ID:ZsAuGqs40
ちょうど今見てるわ
season2の後半まできたからあと半分くらいか
372ジョフロイネコ(庭) [RU]
2019/09/26(木) 12:21:03.24ID:sfpa6zrb0
やっぱナチョ死んじゃうのかなぁ
373ベンガル(SB-iPhone) [CN]
2019/09/26(木) 12:27:02.96ID:WSOn0wMe0
>>319
THX
エンジェルとアジア系の変態鑑識の人は最後までいる?
374マンチカン(ジパング) [BE]
2019/09/26(木) 13:06:29.12ID:TG4zCJ0p0
>>275
見事に偏ってんなw
375茶トラ(東京都) [CO]
2019/09/26(木) 13:12:25.65ID:nVgsac1t0
>>364
主人公でありキーマンのウォルターが死んでるんだから外伝扱いにしないと
ガッカリする人多いと思うんだけど気にしないのかなぁ
376セルカークレックス(栃木県) [JP]
2019/09/26(木) 13:12:34.24ID:k2NPahe80
犯罪系のドラマってチームのことを家族がどうとか言いだすとだいたいつまらなくなる
377ハバナブラウン(神奈川県) [AZ]
2019/09/26(木) 13:13:26.52ID:xc8U1JeN0
リアルタイムでS3くらいまで見てたけど何故か見なくなっった
デクスターはハマって最後までみた、またやってほしい
378スペインオオヤマネコ(ジパング) [DE]
2019/09/26(木) 13:29:49.84ID:cVOkXs9E0
>>360
でも史上最高のドラマって世界で一番言われてる作品だよ?
お前が異教の信者なのでは?
379セルカークレックス(栃木県) [JP]
2019/09/26(木) 13:50:58.40ID:k2NPahe80
アメドラはバーン・ノーティスが好きだったなあ
380ノルウェージャンフォレストキャット (埼玉県) [JP]
2019/09/26(木) 14:42:52.56ID:yuSQY7d70
ゲースロはあれだけ引っ張ったボスキャラが
himechanの不意打ちで終わったのがなあ・・
381ボルネオウンピョウ(東日本) [US]
2019/09/26(木) 16:13:46.77ID:n+faEjeW0
生きていたウォルター!
382ボルネオウンピョウ(東日本) [US]
2019/09/26(木) 16:15:09.92ID:n+faEjeW0
>>180
シャーロック、S3までは最高だったのにファイナルシーズンが糞すぎて泣きました
383ペルシャ(空) [BO]
2019/09/26(木) 16:31:20.21ID:KSU3/0aM0
>>374
他もジャンルはあるから
近未来系とか、SF/IT系とか、ドキュメンタリー風とか

挙げたジャンル内でも偏ってるって話かも知れんが
該当ジャンルの全作品の中から選んだわけではなく、
foxやスーパードラマTVやAXNなどで放送された中からタイトル名や予告動画見てチョイスしただけ
384デボンレックス(大阪府) [IT]
2019/09/26(木) 16:33:19.11ID:85+FnSge0
>>308
この手のドライブにリアリティとか求めても仕方ないと思うが、まぁ見てみたらいいんじゃない?
興味ないならいいけど
385デボンレックス(大阪府) [IT]
2019/09/26(木) 16:34:14.21ID:85+FnSge0
>>384
×ドライブ
○ドラマ
386アフリカゴールデンキャット(福岡県) [IT]
2019/09/26(木) 16:44:05.02ID:NCr/Q5f50
24とプリズンブレイクは全部見た
387アビシニアン(熊本県) [EU]
2019/09/26(木) 16:47:17.42ID:fhlV6ik30
一番面白い
他がショボく見えるから見ないほうがいい
388アビシニアン(熊本県) [EU]
2019/09/26(木) 16:51:02.32ID:fhlV6ik30
>>180
389スペインオオヤマネコ(ジパング) [DE]
2019/09/26(木) 17:03:20.31ID:cVOkXs9E0
>>180
これ日本のNetflixで配信してる奴だけ抜粋した奴じゃん
今はHBOのチェルノブイリがトップじゃないかな
390トンキニーズ(神奈川県) [US]
2019/09/26(木) 17:18:17.62ID:ptK0y4470
>>383
良くも悪くも漫画系が好きなんだね
ってことを言ってるんだと思う
391ジャガー(ジパング) [KR]
2019/09/26(木) 17:31:39.88ID:BK+t1fVv0
ソウル・グッドマンも引っ張り気味やったし、ネタあるんか?
392ボルネオヤマネコ(光) [CN]
2019/09/26(木) 17:36:29.27ID:LOeBkzmB0
今見ると捨て回多いしつまんねえ
海外ドラマは話題になってる時に見るのが一番楽しい
393ぬこ(茸) [US]
2019/09/26(木) 17:39:15.20ID:fbwZiuaw0
>>392
蝿回を否定すると見下されたあの頃
394ヨーロッパヤマネコ(東京都) [ニダ]
2019/09/26(木) 17:48:34.67ID:BVLPdzje0
グリムみたいな海外ドラマない?
395(福井県) [CA]
2019/09/26(木) 18:02:32.76ID:VCw9/pye0
>>378
IMDBの評価は確かに高いが、あそこはバラつきあると思う。

海外ドラマはシーズン○○までは面白かったっての多いし、
あくまでもわざわざレビューを投稿する人の評価だから、
賞を多数受賞した映画が必ずしも面白くないのと同じで
万人の評価では無いと思う。
396アメリカンカール(岡山県) [AR]
2019/09/26(木) 18:08:47.03ID:Jal5RInv0
>>301
天才科学者だが、共同経営者達の育ちの良さに嫉妬し逃げた
会社の経営権は端金で売却し、バイト掛け持ちの高校教師に
会社は順調に大きくなってさらに嫉妬

作中で捻じ曲がったプライドが色んなところで見える
397キジ白(公衆電話) [IR]
2019/09/26(木) 18:10:11.91ID:fRD2vNv30
>>395
流石にブレイキングバッドの場合は120万票以上いってるからガチだろう
398キジトラ(埼玉県) [US]
2019/09/26(木) 18:13:00.48ID:nD3zdoYG0
ピンクマン
399アフリカゴールデンキャット(東京都) [CN]
2019/09/26(木) 18:35:43.38ID:cGRaBdaO0
Netflix、映画成功なら俳優らにボーナス支給へ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-09-19/PY23VMDWLU6J01
400ピューマ(空) [JP]
2019/09/26(木) 20:06:27.27ID:thZpkuNs0
村上春樹が面白いって言ってたから、これはガチ
401コドコド(やわらか銀行) [US]
2019/09/26(木) 20:22:33.80ID:E/rwyj4P0
まあまあ面白かったけどな
シーズンが進むとアクションが増えて結構良かった
402ヨーロッパオオヤマネコ(光) [ニダ]
2019/09/26(木) 20:27:28.63ID:fD6EwQXA0
プリズンブレイクより面白いの?
403マレーヤマネコ(茨城県) [VN]
2019/09/26(木) 20:31:41.78ID:Kjyq2mXl0
ハエのくだりとか高級車を駐車場で無茶な運転した挙句放火するところとか
屋根ピザとかジュニアに酒飲ますシーンとか
日本人の自分には理解できんくて時々置いてけぼりくらったわ
404スペインオオヤマネコ(光) [ニダ]
2019/09/26(木) 20:42:10.21ID:SFGydbYT0
ブレバッブレバッブレバーーーーーーーァアアアアアアアア!!!!
405スコティッシュフォールド(東京都) [US]
2019/09/26(木) 21:14:49.79ID:tAfiF9S20
THE TICKが面白い
シーズン3は作ってくれんのか
406パンパスネコ(SB-iPhone) [US]
2019/09/26(木) 22:24:09.63ID:F6o0Osec0
>>402
プリズンブレイクは最初の脱獄までは面白いが、それ以外はブレイキングバッドの方が安定して面白い
末期癌になった平凡な高校教師が麻薬王になってから家族がボロボロに崩壊する迄の流れが波瀾万丈で面白い
407マーブルキャット(北海道) [US]
2019/09/26(木) 22:31:46.51ID:QAp2IRTq0
>>365
脚本家がストライキをしてたとか聞いた
408マーブルキャット(北海道) [US]
2019/09/26(木) 22:33:21.78ID:QAp2IRTq0
>>400
俺も村上春樹が絶賛してたから見た
結構エンタメも好きなんだなと思った
409マヌルネコ(神奈川県) [US]
2019/09/26(木) 22:47:32.21ID:edkWg1G40
全部アマプラでやってくれなきゃ見ない
410ターキッシュバン(ジパング) [US]
2019/09/26(木) 22:51:56.06ID:TB+LQxcC0
鬼嫁が『ハドソン川の奇跡』で、連邦航空安全局の査察官役を演じていて、笑える

つか、シーズン中に激太りしたりして、あかんやろう!(笑)
411アメリカンショートヘア(神奈川県) [US]
2019/09/26(木) 22:56:06.26ID:iuLrCpOa0
ドラマで一番面白かった
412キジ白(東京都) [IT]
2019/09/26(木) 23:11:29.10ID:GA8tscCP0
>>124
顔だけで魅せた圧倒的な表現力
413バリニーズ(四国地方) [ヌコ]
2019/09/26(木) 23:33:39.67ID:Piw17mw30
ウォーキング・デッドより人気あるんか?
414ラ・パーマ(宮城県) [ニダ]
2019/09/26(木) 23:38:06.47ID:QzBVRQ+y0
ペーパーハウスも結構面白いから見てくれ
多分今年ナンバーワンの作品
415縞三毛(岐阜県) [ニダ]
2019/09/27(金) 01:28:17.64ID:AsDDhiK80
ERにジェシー(アーロン・ポール)が出演しててニヤニヤした
416アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ニダ]
2019/09/27(金) 02:36:36.86ID:3svDL9GT0
>>413
視聴者数ではWDが上だが評価はこっちがたかい
そいえば小島秀夫も絶賛してたな
417(福井県) [DK]
2019/09/27(金) 02:51:58.06ID:XHNWFOGd0
面白いと思わなかった
主人公に魅力を感じなかった
高評価な人が多いって事は好みの問題なのだろうとは思う
418ボンベイ(茨城県) [IN]
2019/09/27(金) 06:14:56.94ID:uKPWZeLC0
好みの問題だろうが、ノンフィクション好きからすると同じ薬物題材のナルコスのほうが面白かったな
419ユキヒョウ(北海道) [US]
2019/09/27(金) 06:33:38.18ID:SaY/kIlh0
ナルコスとかゲームオブスローンズは面白いけど
背景とか相関図の把握がだるい
ブレイキングバッドは難しいことは取っ払ってストーリーに没入できる
420アビシニアン(青ヶ島村) [US]
2019/09/27(金) 06:54:01.48ID:+CFWrwtH0
>>13
俺も
421エキゾチックショートヘア(大阪府) [BR]
2019/09/27(金) 07:07:20.08ID:5gkqeMKU0
最後に自分のためにやったって認めるところがいいよな
あのシーンはグッと来た
422ライオン(東京都) [US]
2019/09/27(金) 07:12:08.74ID:sAzVhxZ30
ブレーキパッド?
423ペルシャ(中国地方) [US]
2019/09/27(金) 07:14:52.37ID:BgSY90Ot0
>>1
一度もみていないが
スピンオフがでるくらいだから
ファンはいるんだろ。
424ヤマネコ(SB-iPhone) [ニダ]
2019/09/27(金) 08:29:01.36ID:ug/w3M8w0
そんなことより、俺の車のブレーキパッドが残り3mm
425スナドリネコ(東京都) [US]
2019/09/27(金) 09:33:54.34ID:D3niGmHx0
簡単にメスって作れるもんなの?
426スペインオオヤマネコ(ジパング) [US]
2019/09/27(金) 09:40:21.66ID:BHSaafld0
205 名前:奥さまは名無しさん (ワッチョイ 5f49-xpUL) :2019/09/26(木) 23:37:57.81 ID:EGMVtBPz0
ヴィンスギリガンがこれまでに手掛けてきたプロジェクトの中で飛び抜けて高い最大予算らしい
ちなみにブレイキングバッド最終シーズンが1話あたり600万ドル
今回の映画は十数億円くらいだと考えとけばいいんじゃない

https://www.hollywoodreporter.com/features/breaking-bad-movie-aaron-paul-series-creator-revisiting-amc-show-1240406
427パンパスネコ(庭) [US]
2019/09/27(金) 10:11:21.39ID:dIXJOONS0
これに影響されたのか日本のどこかの大学の化学系こ教授だかが合成麻薬作ろうとして捕まったてν速で見た
428アンデスネコ(新潟県) [FR]
2019/09/27(金) 11:20:40.78ID:BkTSO3k70
>>426
結構アクション多めってこと?
429サビイロネコ(東京都) [US]
2019/09/27(金) 11:59:06.73ID:glxXVtA40
高校生がシャブ作って捕まったっていうニュースを留置房内の新聞で読んだわ
430ジャガランディ(茸) [JP]
2019/09/27(金) 16:00:35.92ID:YTJbKmWx0
>>314
最後は悲惨だったろうが
家族には縁を切られて、死んだ事すら知られずに辺境の野盗のアジトで死亡。
弔う者もなく、唯一の理解者のピンクマンは逃亡。
431ジャガランディ(茸) [JP]
2019/09/27(金) 16:03:58.70ID:YTJbKmWx0
>>332
最後の方で嫁がノリノリになって金を稼ぎ出すあたりがピークだったな……
432スコティッシュフォールド(東京都) [CA]
2019/09/27(金) 16:08:41.78ID:wdo9/KEq0
今頃、アマプラで「シリコンバレー」を観ている

撃ち合いや戦闘物にお腹いっぱいで嫌気が差していたので、馬鹿々々しいこんなコメディーが丁度良かった
433イエネコ(愛知県) [US]
2019/09/27(金) 16:15:11.14ID:6s9f323C0
シーズン1はトゥコが出てくるあたりから面白くなるよな
そこまでは病気のオッサンの鬱々とした話が続いて結構見るの辛い
434ギコ(宮城県) [CN]
2019/09/27(金) 16:15:33.80ID:Ysf7oEMk0
ブレーキパッドってそんなにおもしろいの?
と読めた
435スコティッシュフォールド(千葉県) [BR]
2019/09/27(金) 16:15:52.93ID:Kr+/CbY/0
今度はジェシーの話か
てかソウルとマイクの続き早ようして
436オセロット(やわらか銀行) [US]
2019/09/27(金) 16:41:32.60ID:jY9nah4t0
古いコメディだけど「SOAP」ってのが面白かった

唯一出てくる黒人が召使いの役
家族はゲイと腹話術師と軍人狂と浮気妻と浮気夫
まともな奴は黒人のみ
437デボンレックス(日本のどこか) [US]
2019/09/27(金) 17:16:33.79ID:8hKc8XEF0
>>352
夏休み、冬休みは無出勤だが無給ってのは BBで初めて知ったよ
438アムールヤマネコ(SB-Android) [US]
2019/09/27(金) 17:45:06.63ID:p8xLlkBB0
ハンクが荒野で殺された回の次回オープニングで
ウォルターが荒野のメス製造バスを背景に、妻と電話して帰るのが遅くなる言い訳を笑顔で話してて
そこで、バスとウォルターが徐々に消えていくシーン
あれはグッときた

それから、逃亡中バーで息子と警察に電話してから諦めたようにカウンターでウィスキーを飲むんだが
そこでテレビに一緒に会社を設立した大金持ちがウォルターに「功績はない」と言った時に、怒りを顔に合わすシーン
オープニング曲がBGMでかかりながら警察が突入するが飲みかけのウィスキーだけ
あそこはしびれた
439しぃ(兵庫県) [IT]
2019/09/27(金) 17:49:19.93ID:mrYhT3p70
アメドラの面白いやつは確かに面白いけど見るのしんどいんだよ
440マヌルネコ(庭) [US]
2019/09/27(金) 20:02:40.74ID:Dgr1dk1f0
>>438
だいたいシーズン五くらいあるからな
気合い入れてから見るようにしてるわ
441ヤマネコ(兵庫県) [RO]
2019/09/27(金) 20:31:49.68ID:0Mpj0gwq0
>>430
もっと悲惨な結末を予想してたんだよね
ハンクが一番好きだったからな

結局、ウォルターの家族は全員無事、嫁も嫁の妹も無事
息子に遺産は渡り、コケにした連中もウォルター自身の手で皆殺し
逮捕もされず裁判もなし、最初から決まってたガンで死亡
なんだかなぁ
悪人ではなくダークヒーロー的な?最後
しかしダークヒーローとしては全然かっこよくない
悪人として惨めに死んで欲しかった
442キジ白(京都府) [GB]
2019/09/27(金) 21:27:32.04ID:9JK05hIf0
こんだけ長くても一度もだれなかった
ウォーキングデッドは途中からファンタジーのなかでシリアスにワンパターン演技する役者陣に耐えられなくなった
443マンクス(東京都) [JP]
2019/09/27(金) 21:29:43.98ID:YVeP8LEm0
終盤でウォルターが人としての道を凄い勢いで転がり落ちるのが面白い。

やめろウォルター!やめるんだ!ってなる。
444キジトラ(埼玉県) [BR]
2019/09/27(金) 22:03:13.74ID:7tlDON2M0
おもしろいよ
445トラ(茸) [JP]
2019/09/27(金) 22:06:39.40ID:hcY/yeCw0
>>441
アメリカ人も何だかんだで血族主義なんだろうな。

大事な家族が最後に生き残ればそれで良し……的な。
ダークヒーローというか完全に悪人だけどね。。
446ジャパニーズボブテイル(関東地方) [NL]
2019/09/27(金) 22:07:06.79ID:8G5oPjjn0
アメドラの嫁はたいがいキチガイ
あんなドラマ見てると結婚したくなくなんないのけアメさん
447アビシニアン(大阪府) [CZ]
2019/09/27(金) 22:15:32.54ID:t1aflErs0
>>180
見た中でランク入りしてるのフレンズ、無礼キングバッド、スーツくらいか・・
一番はフレンズだと思うんだけどな〜
448アメリカンショートヘア(大阪府) [ニダ]
2019/09/28(土) 10:05:07.91ID:DSTHNVW50
最後には科学者・教師の顔で終わるのがいいのに
449マンチカン(公衆電話) [US]
2019/09/28(土) 15:12:28.60ID:wKA+mJfI0
ネトフリのアイリッシュマンが大絶賛らしいなあ
映画版ブレイキングバッドも続くかね
450ハバナブラウン(埼玉県) [JP]
2019/09/28(土) 16:35:24.83ID:by+YAps80
ネトフリならマンハントが短めでおすすめ
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250120062413
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1569404185/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「ブレイキング・バッド」ってそんなに面白いの? YouTube動画>3本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
「ファイアーエムブレム」と「ラングリッサー」ならどっちが面白いの?
【五輪】仏紙「おそらくAMIが最初で最後の金メダリストとして歴史に名を刻む」 ブレイキン、こんなに面白いのに五輪から消滅?★2 [ネギうどん★]
「はねバド!」って今のところ王道スポ根で面白いけど、女子スポーツ物なのに生理の話や描写がないのがリアリティに欠けるよな
「ウォーキング・デッド」全シリーズを見てみたけど、最初以外全く面白くなて笑った
「グラさえ良ければゲームは面白い」というゴキの妄言をNewガンダムブレイカーが打ち砕いた件
グランドジャンプのブラックティガーって漫画面白いな
ウォーキングデッドって海外ドラマ絶望的に面白くないよね?
3大コント面白い芸人 バイきんぐ、さらば青春の光、キングオブコメディ、あとは?
【速報】スターフォックス零のロングプレイ動画公開、あれ?普通に面白そうじゃね?
なあ、もしかしてヤンジャンって、変なキャラ多いメイドの漫画よりバス江のほうが面白いのか?
スイッチのゼノブレイドってそんな面白いの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【S級素人】童貞さんいらっしゃい!天使のような優しい巨乳介護士さんチャレンジ・ザ・ミッション!授乳手コキ&おっぱいハグ!恥じらい赤面素股プレ...【巨乳/ハイビジョン】 ©bbspink.com
【アイドル】大ブレイク中・元BiSファーストサマーウイカ(29)、本当はクソ真面目とバラされ涙目「ヤンキーキャラは無理してやってる」
Digital Foundry「トムウォーレンの指摘は面白い。スイッチ2はPS4プロと同じではなく上回っている」
キングダムハーツって対して面白くもないのに神格化されすぎだよな
映画「スタンドバイミー」が全然面白くなかったんだが、どうすれば面白くなったのか?
【動画】バーチャルYouTuberキズナアイちゃんがブルゾンちえみをパロディした動画が面白い
童貞ニートぼく「海外ドラマ24プリズンブレイク面白れーこりゃもう日本のアニメなんか見れないな」
「ブラー」って全員アイドル並みのルックスなのにソングライティングも世界最高峰レベルっていう奇跡のバンドだよね
吉村洋文市長「テレビメディアが、道頓堀にダイブするところを放送して、面白おかしく放送するのも問題」 ネット「おっしゃる通り」
【格闘技】日菜太、キックの認知度UPに「プロレスファンにブーイングされながら入場したい」新日本プロレスの東京ドーム参戦を目指す
「楽天を煽るなw」「いいぞもっとやれ」大手3キャリアのサブブランドが相次いで自社アピール!タイミング的に勘ぐってしまう人が続出★2 [パンナ・コッタ★]
ホリエモン、不謹慎なネットユーザーにキレる 「俺が感染しても何も面白くないぞ」
ドラクエ堀井「ドラクエ12のコマンドバトルは絶対に面白くなるだろうと確信している。物語も出来上がっています。」
【悲報】ナイアンさん、バトルリーグとかいう面白味のかけらもない連打ゲーを必死にプレイしてる暇人500人を晒し上げることを宣言
サイドウィンカー、ブレーキランプ、バックカメラをまとめて取り付け。「HEXAGON」はどんな自転車もスマートにしてくれる
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ3245【キズナアイより面白い葛葉 応援スレ】
カンニング竹山「ネットで悪口書いてる奴、それ面と向かって言えるのか?そんなんだからお前の人生ダメなんだよ!」
グラサン中島「メガネベストドレッサー賞表彰式で森戸知沙希ちゃんに○ライデーに気をつけて!と言っておいた」
【画像】キムタクさん、大型バイク免許取得でドラマ内のシーンにてカッコつけるも、足が地面に着かず笑い者にされるwwwwwww
【芸能】土屋太鳳、インスタで「ゴチ」加入に心境吐露「特に面白くないし食レポは下手だしグルメというほどでもない…」
「『全身脱毛症』になっていました。どこもかしこの毛もなくて、まだ髪も生えてきません」 人気アイドルグループメンバーが衝撃の告白
【グルメ】世界一おいしいのは中華料理なのか?海外での評価がそれほど高くないことに中国ネット「ミシュランガイドなんて信用ならない」
【テレビ】“幸せな芸人つまらない説”提唱のロッチ中岡、南キャン山里は「離婚しても面白い」
【サッカー】<大喜利>香川初ゴールでドイツ大使館が動く!? 「写真で一言」で一番面白かった人にサイン入りユニをプレゼント
【ディズニー】平成史上最も面白かった海外アニメは当然「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」だよな?異論は認めるが。
【ナイト】「派手なアクセサリーは要らないです」 ブランド物より温もりが欲しい… 熟女キャバ嬢が貰って嬉しいクリスマスプレゼントは?
ファンが選んだ「もう一度見たい!テレ東グルメドラマ」配信ラインナップ決定「きのう何食べた?」「ザ・タクシー飯店」など [muffin★]
金澤朋子の美人なのにブタ鼻って顔とアンバランスでなんか面白いよなwww
「面白い人は面白さの大半はタイミングだと思っている。面白くない人は『面白い行為』があると思っている。」 
【ワイドナ】松本人志、トレエン斎藤のワイドナ出演を提案 フジ番組収録中に負傷「グッディもなくなってかわいそう」 [爆笑ゴリラ★]
モンスターハンターってシングルプレイでも面白いの?????????
【サッカー】元独代表バラック氏「ブンデスとプレミアの差は大きい」 育成面について指摘も
安倍昭恵の土偶ドレス、デザイナーのツグエダユキエさん「即位礼正殿の儀にまったく問題ない」
バナナマン、さらば青春の光、ユーターン、ハライチ、オードリーでネタが面白い順は?
「二輪車だと白バイのテクニックに勝てないが、ランエボなら逃げ切れる自信があった」韓国籍の男逮捕
めちゃくちゃ面白そうなマイナー映画見つけた!「TENET テネット」ってやつなんだが知ってるやついる?
【今年もウソツキ糞運営】ドラゴンボールZ ドッカンバトル★548【楽しみや面白さお届け】
「ロードバイクに絶対に付けてはいけないもの」 カゴ、泥よけ、スタンド。ネットでバカにされっぞ。
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ4673【新人よりアキくんのが面白いとかいう異常事態スレ】
【音楽】マイケル・ジャクソンの妹、亡き兄への複雑な思い激白「ブタと呼ばれていた」 [フォーエバー★]
声優・白井悠介、ソフトバンクの新CMに出演!トレンド入りの話題に「何やってるのw」「声一切出してないの笑う」 [鳥獣戯画★]
【テレビ】今年の『紅白歌合戦』に出場してほしい女性ソロアーティストランキング! 2位「MISIA」、1位は? [湛然★]
【サッカー】<川崎フロンターレ>タイ人選手3人をキャンプに招待?「Jリーグのビッグクラブが僕たちに注意を払ってくれて光栄」
松戸市ご当地VTuber・戸定梨香、ラッピングバス計画にクレーム 事務所代表は「デザイン決まってないのになぜ」と困惑 [爆笑ゴリラ★]
ドンキーコングシリーズの最新作「ドンキーコング トロピカルフリーズ」がスイッチで発売決定。ファンキーコングがプレイアブルに
【音楽】「『紅白』出場せず」中森明菜の「おニャン子クラブ」嫌い伝説 スタッフに「自分たちが恥ずかしくないの?」 [フォーエバー★]
「コマンドー」ってそんなに面白いか?
スタンド・バイ・ミーっていうほど面白いか?
アニメで主人公が可愛い女の子と恋人同士になるとハッピーエンドで面白いって評価するじゃん?
【サッカー】<英紙「デイリー・テレグラフ」記者>「セネガルとポーランドが弱い日本のGKを標的にする」 ★2
【芸能】<千原せいじ>レスリングの栄和人氏は「覇気がなかった」 ネットでは“イメージ戦略に加担?”と疑惑の目
「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」4DX版、今日から公開 逆シャアは観に行くけど一緒にやる「NT(マラティブ)」ってやつは面白いのか?
【映画】ベトナムの美容クリニックが『バイオハザード』の「アンブレラ社」のロゴを無断使用か?マジでTーウィルス製造してそう・・・
【調査】面白すぎるラブホテルの名前ランキング 2位「と、いうわけで。」★2 
14:08:18 up 35 days, 15:11, 2 users, load average: 11.16, 20.89, 28.63

in 3.7802460193634 sec @3.7802460193634@0b7 on 021804