◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【速報】台風18号発生!東京直撃へ YouTube動画>1本 ->画像>36枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1569466093/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本の南東海上で熱帯低気圧が発生 台風まで発達のおそれ
現在、日本の南の海上は太平洋高気圧が覆っているため、熱帯低気圧はしばらく西よりに進みます。
世界各国の予測モデルによるコンピューターのシミュレーション結果では、
沖縄付近まで北西進したあとに北よりに進路を変え、日本に近づくものが大半です。
まだ熱帯低気圧は発生したばかりで、今後の進路や発達具合の計算結果に大きな誤差がある段階ではありますが、
多くのモデルが日本接近を示唆しているため、今後の動向には要注意です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190926-00010885-weather-soci : : :: .
: . : : : . 〜 CO2
: П 〜 .
. П : .〜
///
│石炭│
┌──┐
│中国│
t
はじめての方限定
今月18日〜月末まで
街でのお買い物で使った金額の50%が翌日還元!(上限3000)
つまり街でのお買い物6000円分までが実質半額になるという信じられないキャンペーンが始まってます
増税前最後のまとめ買いチャンス
おまけに今なら無料で1300円分ゲットした状態から始められますので大変お得
まずは招待コード
※招待コード無しでは1300円分ゲットできません
ゲットした1300円分は残高扱い
そのままコンビニやスーパーでタバコも酒も本も買えます
東京直撃だと台風の第四象限に位置する千葉が暴風に晒されます
まだ東京直撃ということは分からない
この時点で言うなら、四国か紀伊半島上陸の可能性も出てる
なんとでも言える
どうせクソザコ台風だろ
前回も千葉とかいう田舎くらいしか大した被害になってないし
>>10 同じコースたどるケース多いからね
また来るよ
千葉焦土作戦開始しろ
微々たる被害で国に金を出させるゴネ得土人は日本にはいらねえ
来週中盤だとW杯関西の試合が続くんだよね…
こっちくんな
こんなもんまだどこいくかわからんわ騒ぐだけ無駄もう少しまて早漏ども
単純に昔から通ってたルートじゃん
屋根やら瓦やら定期的にメンテしてないからぶっ壊れるだよ
ぶっ飛んだ屋根は耐久年数越えてんのよ
大阪に来る確率もあるのか
まぁ涼しくなってきたしそこまで成長しないだろう
こないだの台風のとき近所のスーパーで
「台風コロッケって知ってますか?台風の時はコロッケを食べる週間が流行ってるそうです!」ってコロッケコーナーにはりだしてたけど何か無性に腹立ったわw
もし俺がそこのバイトリーダーだったら何の告知も無しに16個入りのコロッケをずらっと並べてその下に小さな字で(帰ったらまず2つだけ食べること)って書いた成分表シールを貼るわ
>>28 15号とは発生場所が全然違うw
まだどこに来るかわからん。
静岡あたりの海岸沿い掠めて行くコースがまずそうに見えるが陸地通ればその分弱る
直撃するなら被害は千葉の方だし東京は丈夫に出来てるな
ゴルフ場のポールで押し潰された民家はどうなんのかな?
まだ撤去の見通しすら立ってないみたいだし、ローンとか残ってたら最悪だな
ついでに来るときの大まかな強さとかも予想できないのかな
@XXXXX
今日が自衛隊さん入浴支援の最終日となりました。
3歳の息子も基本動作訓練が仕上がりました。
お別れの日、私は泣きます。
いや、もうすでに泣いてます。
本当にありがとうございました(^_^)ゞ
来週の水曜日ころかな
前回のような下からアッパー食らうとダメージでかい
西からのフックだと富士山が弱めてくれる
関東は
沖縄コースは大丈夫だが
小笠原コースはヤバい時がある
>>45 わかる!センスの問題だよなw
オレ2パック買うわリーダーww
>>53 予測はあるけど、一週間先なんてあてにならんよ。
Windyってアプリ入れてみれば。
千葉は東京ツバル村とか東京ベネチア村ってのを作る準備しといた方がいいな。
オワタwwwwwwwwwwww
みえる!みえるぞ!
憎しみに満ちたco2がみえるぞ!!
千葉はどうでもええ
これ以上俺の大切な週末が台無しにされることが我慢ならねぇ
>>61 上から目線うざ
お前らは横浜と川崎が南海トラフや直下型大地震で液状化してほぼ壊滅して人が住めなくなるから上から目線も今のうち
Windyってフランスだっけ?結構的中率高いよな
全世界規模であの的中率って、日本どうなってんの
>>68 GFSの方は、西日本直撃予想。
そっちの画像も貼ってくれよw
まだ、どこに行くか分からない状態。
>>79 ダイビングやってるからあのアプリのおかげでかなり助かってる
それにしてもビビるくらい当たる
このコースは大丈夫だろ
まっすぐ北上した奴がヤバいのであって
もう佐賀は勘弁してください
17号で最大瞬間風速40.1m/sを記録したのに誰も全然話題にしてくれない
まだどこ行くか分からないね。
雨は秋雨前線次第か。
ECMWF予想
2日0時で945hPa
冗談抜きで最警戒だな
>>1 この世界の進路予想で「左行くわ」って言ってるやつ何なん
>>94 バカにすんな、住んでるわ
田んぼが広いだけだぞ
まだ台風になってないんだけどね。
>>1はスレタイ詐欺
良いぞ!東電に文句言ってた千葉のばばあがムカついたからもう一回停電にしてやれ
なんでもおまんこなんだよ
あっちに見えてるうぶ毛の生えた丘だってそうだよ
やれたらやりてえんだよ
おれ空に背がとどくほどでっかくなれねえかな
すっぱだかの巨人だよ
でもそうなったら空とやっちゃうかもしれねえな
空だって色っぽいよお
晴れてたって曇ってたってぞくぞくするぜ
空なんか抱いたらおれすぐいっちゃうよ
どうにかしてくれよ
そこに咲いてるその花とだってやりてえよ
形があれに似てるなんてそんなせこい話じゃねえよ
花ん中へ入っていきたくってしょうがねえよ
あれだけ入れるんじゃねえよお
ちっこくなってからだごとぐりぐり入っていくんだよお
どこ行くと思う?
わかるはずねえだろそんなこと
蜂がうらやましいよお
ああたまんねえ
風が吹いてくるよお
風とはもうやってるも同然だよ
頼みもしないのにさわってくるんだ
そよそよそよそようまいんだよさわりかたが
女なんかめじゃねえよお
ああ毛が立っちゃう
どうしてくれるんだよお
おれのからだ
おれの気持ち
溶けてなくなっちゃいそうだよ
おれ地面掘るよ
土の匂いだよ
水もじゅくじゅく湧いてくるよ
おれに土かけてくれよお
草も葉っぱも虫もいっしょくたによお
でもこれじゃまるで死んだみたいだなあ
笑っちゃうよ
おれ死にてえのかなあ
>>89 windy言いアプリだぬ
ダウンロードしてきた
この進路予想だと、関東行くときには九州四国で削られてるから千葉は大丈夫だろ
>>89 945hPaとかヤバ過ぎだろ
街無くなるぞ
紀伊半島で矢印が止まってるのは、そこで温帯低気圧に変わるってこと?
直接東京に来いよw 高台の見物で東京埼玉の大水害が見たいわ。
例え陸地で勢力削られても、ブルーシート吹っ飛ぶ程度の風は吹くだろうな
>>8 俺がいるからには大船行に乗ったつもりで安心してくれ
予想で一個だけUターンしてるのはどこが予想した奴や?wwww
>>127 直接東京行きなら、台風の右側である千葉は壊滅的被害
今年は朝鮮半島に向かうか伊勢湾から関東方面に曲がるルートが流行ってるな
確率的にどのくらいなのか判らないから、矢印のところに確率の数値を%表記で入れてほしいな
>>136 韓国とか?
あっあいつらは予想すらできないかw
>>52 家と家主見た感じ
35年フルローンでせいぜい築10〜15年、みたいな家が多かったな
我々千葉帝国は本州から切り離し、森田健作元帥の指示のもと30ノットで東へ向かい、まずハワイ諸島を攻略するのだ!
大阪壊滅したらええんやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
気候が変わってきてメガ台風連発になって行くから
ガチで台風を途中で壊す方法を考えないとダメだな
もう昔から台風の上から何か打ち込む事は考えられてるし
風向きの影響で台風の東側が最も被害がでかくなるから、東にある千葉は必然的に被害がでかくなる。
可愛そうですが運命です。
>>138 こっちは全くの無傷だったし房総だけが千葉じゃないのよ。海から相当離れてるしw
>>153 ハリケーンは核爆弾よりもエネルギーが多くて壊せないってアメ公が言ってたような。台風も同じじゃね?
>>1 どこに東京直撃って書いてるんだよ!埼玉チョン
>>154 必ずしも東側が強くなるとは限らないのよ、それより西風や北風と南風が収束する地域が危険になる。
前回の15号は東京湾〜東関道あたりに発生した。因みに竜巻も似たような構造。
だから愛知〜神奈川あたりに上陸すればその収束線が東京や埼玉になる。
西廻りで来るのは慣れてるし
去年の東から来るのとか今年の東京湾直撃コースは勘弁してくらさい
ちなみに東京埼玉と千葉北西部の西側は2001年のダナスの方が風が強いと感じたはず。
鹿児島なんて台風による2、3日ぐらいの停電は当たり前なのに
>>148 水曜の福岡大分、木曜日の関西@WCラグビーはセーフやな、良かったわ
つまり風が一方通行の時はどんなに強くてもスポット的な被害は出ても広範囲に渡るような甚大な被害は出ない。
30日はダイエーが5%OFFなので、そこが雨降らなければどうでも良い
>>89 少しは海水温下がってるだろうしここまでにはならないだろ
>>150 まだまだ進路なんてわからないんだよなぁ
ちょっと進路が左にずれただけで…
今度こそ高知直撃か!!!
早明浦ダム壊れちゃうううううぅぅうう!!!!!
直撃って、予想進路から行くと日本列島縦断コースで
そうなると関東に来る頃には勢力が弱まった上で
夜中に通りすぎるいつものケースだろ
前回のは海から直接東京湾侵入だったから
被害がでかかっただけだよ
インフルエンザがもうはやりつつあるってほうが怖いわ
やっと近畿直撃か
まだあちーんだよ近畿
早く台風で近畿を冷やしてくれ
windyだと来週火曜日九州南部950hpa瞬間風速60m
>>89 東京に来る事に990超えてるな
やはり徳川家はすごい
すんげーコースやなほぼスピンターンやんけ
太平洋側なぞって関東向かうど
>>168 その代わり千葉どころじゃない勢いで人口減ってるじゃん
千葉みたいに声を上げて抵抗して住み心地を改善してれば
みんな今でも鹿児島に住んでたんじゃないの?
>>89 windyってヨーロッパ中期予報センターなの?
騒ぎたいやつは台風スレいくといいあそこの奴等妄想幻想レベルいつも騒いでるから
前回の台風で千代田区は2重の結界があるのが証明されたからな
>>46 もう停電にも慣れただろ?
もう一回位平気だって
たまには静岡とかに来ればいいのに
千葉ばっか可哀想
>>220 アプリでヨーロッパとGFS両方見れるよ
四国沖で940ってやばくね?
>>16 そのコースだと大体千葉は弱まった奴しか来ない、もしくは外れていくパターンが多い
15号が例外すぎた
紀伊半島から太平洋側海岸線を舐めるように進むルートを希望します
不謹慎だけど、ブルーシート作ってる会社って株価大幅アップ?
Shinohara Hyper Operating System
>>241 萩原工業7856
千葉から株価17%upしてる
>>235 何年か前に東北に上陸ってのもあったし、これからは普通に直撃有りそう。
何でいつも右に曲がるかね、
そのまま支那に行けば良いのに。
>198 >217 >225-226 >228
>1-150 >200-230
今度は、大型で非常に強い とか
超大型で猛烈な、
X令和東京湾台風、台風XX号が、
パンデミックする予感しか、しない
1度、
「(第1令和東京湾台風、台風15号、フオクサイ)
東京湾台風」が来ると、
いわゆる、けもの道パターンで、
何回でも、
>1令和 東京湾台風がやってくる。
関東ギガブラックアウト
東京湾大津波
(第1令和東京湾台風、台風15号、
フオクサイで
横浜港 横浜市 金沢区沿岸が、10mの
巨大高潮、
令和 東京湾津波で水没)
ここらが恒常化、
アニメ 天気の子 トーキョーペタ洪水
漫画アニメ AKIRA 2020年 ネオ東京水没
ここらが、>1いまから、リアルになる。
>198 >217 >225-226 >228
>1-150 >200-260
今度は、大型で非常に強い とか
超大型で猛烈な、
X令和東京湾台風、台風XX号が、
パンデミックする予感しか、しない
1度、
「(第1令和東京湾台風、台風15号、フオクサイ)
東京湾台風」が来ると、
いわゆる、けもの道パターンで、
何回でも、
>1令和 東京湾台風がやってくる。
関東ギガブラックアウト
東京湾大津波
(第1令和東京湾台風、台風15号、
フオクサイで
横浜港 横浜市 金沢区沿岸が、10mの
巨大高潮、
令和 東京湾津波で水没)
ここらが恒常化、
アニメ 天気の子 トーキョーペタ洪水
漫画アニメ AKIRA 2020年 ネオ東京水没
ここらが、>1いまから、リアルになる。
去年の21号と似たような勢力・コースかな?
また屋根飛んじゃうかも楽しみだ
去年の24号に近い軌跡
それよりもやや内陸よりの予想
上陸時の勢力にもよるが
九州、四国、紀伊半島を縦断なら
伊勢湾を横断する頃には勢力はかなり衰える
伊勢湾台風って最大で894mb、上陸時で930mbだからな
進路も悪かったし、ここまでの台風はなかなかない
九州あたりから右に曲がりながら縦断すると風強いのは海側だし、
陸も強くなる左を通ると陸上進んで台風弱くなるし、
この前みたいに、海の方からまっすぐ突入してこないと怖いほどの風にはならない気がする
東京に来る台風は例外なく高速で通り過ぎる
寝る前に風が強くなって来たなあって思って
朝起きたら台風一過
水曜日は本社に行かなきゃないんだが電車止まりそうだな
>>243 大阪ナンバーのチョンカス火事場泥棒も過労死必至
>>1 高知、和歌山は大抵どの予測でも新路上だな。
どうせガッカリ台風
一回でも東京直撃の台風を味わってみたい
この前のは東京に近づいた瞬間にビビったのか温帯低気圧に弱まったし
本気で勘弁してくれ…昨日やっと家の瓦礫の撤去が終わったんだよ…
何回市原市のクリーンセンター行ったか…
>>273 「次の台風来ている」女性宅の屋根、強引に修理…25万円請求
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190926-OYT1T50141/ 台風15号の強風で被害を受けた千葉市の高齢女性宅の屋根を強引に修理したとして、
千葉県警は25日、自称東京都世田谷区、会社員の男(27)を特定商取引法違反(威迫困惑)容疑で逮捕したと発表した。
このルート関東なら弱まってるかもしれんが静岡だと結構きつい
>>283 つまり東海道新幹線がまた止まるんですね
台風になったら知らせてくれよ
熱帯低気圧じゃあ 警戒もクソもない
>>276 この前の千葉の惨状見てそう思わなくなった
今のところ、千葉・東京あたりに水揚げ予想が主流だな
>>25 そりゃ進路の東側が被害大きいからな
もう少し西側に上陸してたら東京がああなってた
毎回、四国九州で起きてる事が他所で起きたらこの騒ぎよう
いっぺん壊滅した方がいいやろうな
>>290 関西の人も去年の台風で懲りて冗談でも言わなくなった
>>292 伊豆あたりに上陸して陸地進むと台風弱まるから、神奈川東京は千葉ほどの被害は出なかったと思われ
千葉で台風被害にあった家の屋根を無理やり修理契約結ばせた男(27)が怪しすぎると話題に
http://2chb.net/r/news/1569479952/ >>295 風自体は弱まるけど江戸川から西側は今度は水害の危険が出てくる、カスリーン台風が代表。
10月5日に3歳の息子が楽しみにしているイベントが浜松であるんだ。
場所でも日でもいいから、とにかくそれてくれ台風。
現在で台風ですらない熱帯低気圧が
僅かな日にちで強い勢力に育つと思えない
またいつもの災害煽りじゃないのか?
大阪民国直撃か
韓国の都市にダメージ加わるのは良いことだ
最新GFSだと、さらに西偏してりんご台風に近いコース。
>>293 台風17号 佐賀40.1m/s 福岡34.9m/s
台風15号 神津島58.1m/s 千葉57.5m/s
>>276 こういうことやぞ
15号による千葉南部の影響は台風というより地衡風による竜巻に近いもので特殊。50年に一回あるかないか。
関東全体が同じ方向の風向きなのが従来の台風。
中心が東京湾を遡上する千葉絶対殺すマンじゃなきゃとりあえず許可する。
まだ分かんないけど
今回の台風は王道コースの九州上陸して日本縦断みたいだね!
>>293 りんご台風は九州でもレジェンドになってるよね。
りんご台風
熊本 最大瞬間風速 52.6m/s 最大風速25.8m/s
長崎 最大瞬間風速 54.3m/s 最大風速25.6m/s
佐賀 最大瞬間風速 52.6m/s 最大風速29.1m/s
福岡 最大瞬間風速 44.6m/s 最大風速18.3m/s
広島 最大瞬間風速 58.9m/s 最大風速36.0m/s
輪島 最大瞬間風速 57.3m/s 最大風速31.3m/s
1821
大阪 最大瞬間風速 47.3m/s 最大風速27.3m/s
関空 最大瞬間風速 58.1m/s 最大風速46.5m/s
1915
千葉 最大瞬間風速 57.5m/s 最大風速35.9m/s
成田 最大瞬間風速 45.8m/s 最大風速29.6m/s
朝鮮半島の方に行けばいいのに
これからそういう台風が増えそうだ
昨今の台風の進路を見ていてなんとなくそう思う
このコースなら直撃じゃなくて関東に近付く頃にはじじいの小便くらいチョロチョロだろ
どっちかっていうとまた西日本が酷い目にあうんじゃないの
>>320 まだまだ台風にもなってないからコースなんて未定
冬野菜、植え付けしたのに
台風被害大きいと冬野菜、高騰するぞ
>1-50 >200-400
今度は、大型で非常に強い とか
超大型で猛烈な、
X令和東京湾台風、台風XX号が、
パンデミックする予感しか、しない
1度、
「(第1令和東京湾台風、台風15号、フオクサイ)
東京湾台風」が来ると、いわゆる、けもの道パターンで、
何回でも、
>1令和 東京湾台風がやってくる。
関東ギガブラックアウト
東京湾大津波
(第1令和東京湾台風、台風15号、
フオクサイで
横浜港 横浜市 金沢区沿岸が、10mの
巨大高潮、令和 東京湾津波で水没)
ここらが恒常化、
アニメ 天気の子 トーキョーペタ洪水
漫画アニメ AKIRA 2020年 ネオ東京水没
ここらが、>1いまから、リアルになる。
>>323 一昨年の台風の高値の時に、加工業者が中国産にし始めたから
そんなに高くならんよ
この前ワイドショーで千葉の奥さんが「この辺も治安が悪くなってきてるらしいんで」とか言ってて笑った
>>300 これは中止になったらお子様がっかりするやつだわ…
気圧配置がこんな感じだから西よりに修正したのか
台風は人間に被害は大きいが自然には利益しかない
土砂水やゴミが川に海に流れるがそれが海の生物には豊かなエサなんだよ
今回こそ和歌山と徳島はちゃんと仕事して京都大阪を守れよ!お前らの存在価値はそれだけなんだからな!
>>342 海の生物が豊かになったら人間にもメリットあるだろアホか
>>353 東京都小笠原父島民の俺、
高見の台風見物
>>55 わいのとちゃう
殆ど南側で上陸する予想じゃん
それで減衰して関東はたいしたこと無いいつものパティーンだろ
>>164 長野市っていうより特に北アルプス直下の松本あたりから南側、中央アルプス、南アルプス直下の飯田あたりまで鉄壁
大騒ぎしてる台風ほどザコで
大した事ないと油断してる台風ほど威力絶大だな
千葉が壊滅したあの台風なんて直前まで
かなり軽視されてただろ
おいおい長崎から入る最悪ルートになってるじゃねーか
東京タワーの窓ガラス交換のときに台風が来てたら大変だった
>>341 そっか。なんか、しょうがないよなそれなら。
またまたアベが毎度おなじみモリカケ隠しで台風兵器(TAARP)発動しちゃったのかよ
>>110 都内は国の偉い人がみんな住んでるから全力で復旧される
23区外は知らん
>>382 ちょっと前の情報だと日本列島九州の西側を通過か?もしくは西の方にそれつつあるって
情報だったけど最新情報ってドコ情報よ?
>>372 あれは台風になってから上陸するまで
2日〜3日しかなかったから
>>120 一週間は無料だが、その後自動で4500円?だか課金になった騙されたってレビューあったからやめといたわ
>>310 念願かなっているのに
生き残ってるのもクソ
来るなら来い
今度こそ俺の竜巻旋風切りをお見舞いしてやる
辻斬りトンキンザマァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>8 貴方の脳内にしか存在しない者に頼ってどうしますか。
>>398 もう行ったんじゃなかったかな。 北朝鮮が珍しく弱みを見せてたし。
まあ、もう一つぐらい追加もいいけど。
また韓国行けといいたいところだが
そうなるとまた対馬が50年に一度の大雨喰らっちまうからなんだかな
ええど!コテコテにイワシてもうたれ!ワイら千葉を見捨てた罪や!
万が一千葉ルートだったら県南部の人を何処に避難させるんだろう
台風なんて毎年来てるやろ
それに対する備えくらいバカでもやってる
できてないやつはバカ以下のマヌケだ
>>418 もちろん23区の人が多いとこな。
都会で窓やらトタンやら色んな物飛びまくって窓ガラス突き破ったりして凄そうだな。
JRの変電所とか送電線やられたりして1週間位電車とまらんかな。
>>412 道が無事だったら
木更津とか市原とか千葉辺りの被害が少なくて ライフラインにダメージがない所のホテルとか
市役所とか公民館とかかな?
神奈川県 東京上陸で千葉以上の暴風雨に曝されて
電線に飛ばされたモノが沢山引っかかったり 道路が塞がれて ドコからも入れない状態になってほしい
>>423 え゛〜23区なの?!
呪いが成就しますように・・・じゃなくてw
呪いは抑々犯罪にはなりえませんw ご安心くださいw
東京さんと神奈川さんの言うとおり千葉さんは一都三県から外すしかないと思います
今回改めて思ったんですけど首都圏の面汚しっていうか…もともとあまりふさわしいとも思ってなかったですし
新しい三県は群馬さんでいいと思います
自分わりと仲いいんで何かあっても守ってあげられますし
半壊→全壊の予感…
屋根のブルーシート無駄でしたね…
また毎週のように畑の心配する時期か…頼むから来ないで
>>292 千葉市中央区上陸じゃなくて大田区辺りに上陸だったら東京は1〜2日大変な事になったと思う
予報かなり西に寄ったなぁ
つか、コレだと佐賀沈むんじゃないの?
>1 >200-330
今度は、大型で非常に強い とか超大型で猛烈な、
X令和東京湾台風、台風XX号が、
パンデミックする予感しか、しない
1度、
「(第1令和東京湾台風、台風15号、フオクサイ)
東京湾台風」が来ると、
いわゆる、けもの道パターンで、
何回でも、
>1令和 東京湾台風がやってくる。
関東ギガブラックアウト
東京湾大津波
(第1令和東京湾台風、台風15号、
フオクサイで
横浜港 横浜市 金沢区沿岸が、10mの
巨大高潮、
令和 東京湾津波で水没)
ここらが恒常化、
アニメ 天気の子 トーキョーペタ洪水
漫画アニメ AKIRA 2020年 ネオ東京水没
ここらが、>1いまから、リアルになる。
台風の東側が一番危ないんだよな
今回もかなり被害出そうな予感がする
予報が西に西にずれて行くねこの際朝鮮半島までずれてくれねーかな
東京の前に上陸してれば、勢力が弱まるからいつもの台風
なんでいちいち九州にくるんだよ
毎回毎回、いい加減にしろ、東行け東へ
>1
あれ? あれれ??? 東日本直撃だとマスゴミが均衡保てなくなって意味不明な行動起こすよ?w
なんで東京ってこういうのでいちいち騒ぐの? みっともないんですけど?
屋根に結びつけられた ブルーシートが
帆の役割をして 屋根ごと持って行かれそう
、
ECMWF、GFS共に台風17号と同じようなコース予想に収束してきたね。
>>458 カールじいさんの空飛ぶ家みたいな
あるいはトンデラハウスか
>>426 その呪いはお前に返されお前の家に台風が向かい孤島になる
サンキュー
進路予想で移動が早いつまり速度が速いので
あまり発達しないだろう
15号は南海上で最初とどまる時間が長かった
17号とほぼ同じルートで普通に死ねるわ ありがとうさようなら
中心気圧の数値は日本だと改竄される可能性あるから注意な。
15号も970と発表しといて実際には960ぐらいあったから
mとo
最新だと更に西側に
沖縄から日本列島を攻めてくるとかイキリすぎ
こういうヤツに限ってどうせどっかでフェードアウトするクソザッコやねん
>>438 前回はこの位置で関東は北東の風だったが今回は南東。
前回のようなカスではなさそうだ。
>>434 そっちは風よりも水が危険になる。埼玉南東部も。
秋雨前線が刺激されるのか大平洋側に雨が
ニュースで過去の映像を流すときは去年とかの言い方でなく西暦を付けろよ、外国人観光客が今日かと思うだろ
雨や風の単位表示もミリではなくmm、
メートルではなくm/sだと見て想像できる
これからは冬将軍様が台風を駆逐してくれる早く冬にならんかなぁ
リンゴの収穫がこの先もたくさん待ってるから
台風さんは来ないで欲しい
このコースって去年関空ぶっ壊したアレ
まんまじゃね?(´・ω・`)
やったぜ!そして一番駄目な位置で2週間程停滞しろや!
ワイら千葉県民を見捨てた報いや!!!
東京は知事さんがしっかりしてるから
何があっても大丈夫さw
>>500 あれだけ助けてもらっておいて見捨てられたとか…
乞食にも程があるよ
情けないよ
おまえらほんとアホな。
15号は小笠原諸島辺りを北上した浅いコースだから東京に来たが
今回のはフィリピン北を経由して沖縄を回るコース。
少し昨日より東寄りに訂正されて大阪がやばいケースだけどね。
千葉に台風来たらゴルフ練習場の鉄骨吹き飛ぶからいいかも
台風って地理的に東京や京都にはなかなか行かないんだよ
そういう土地だからそれぞれ何百年も首都やってこれた
>>504 ゴルフ練習場の鉄骨元の位置に戻ったりして。まさに神風
>>504 ゴルフ練習場の鉄骨元の位置に戻ったりして。まさに神風
屋根屋またぼろ儲けやなw
脱税しまくってる屋根屋多いから、税務署はしっかりと調べてやー!
>>503 現時点ではまだ誤差が大きいだろう?
高気圧の勢力とどのように移動するかにもよるし。
>>149 既に切り離されてる
橋を渡らないどどこにも行かれない…
数年前までは、台風が来ると言っても興味がなくて、ニュースにも注意してなかったけど、昨年の秋の台風で自宅の屋根瓦が飛んで数日の停電を経験してからは、台風ニュースに過敏になった。
台風に恐怖を感じることもある。
>>520 大阪がヤバイかも、元旦ビューティーの電話番号とかチェックしといた方がいいよ
>>55 何故高岡市?
もうちょっとメジャーなとこは?
>>1 可能性が高いのは九州直撃か四国-大阪ルートなんだが
また千葉の方に向いてる予想出て来てるみたいだけど、千葉には公に出来ない何かあるのかね?
千葉の方というか列島縦断やろ
この1年で屋根屋は億稼いだと言われとるが、来年も稼げそうやな
>>1 大したことないな、やばいのは海から直接上陸するやつ
その場合、勢力落ちずにくるからな
この予想線だと静岡、神奈川が防壁になってくれるわ、サンキュ
きたか!
ウェザーニューズから
韓国に台風をプレゼントするためもっと上に行ってくれ
四国にも行く可能性あるやん
スレ立てるには時期尚早じゃね?
>>149 それはグンマ海軍がやったから、千葉は引っ込んでろ
ラグビーワールドカップやってるからこないで欲しいのに
前回の台風は影響なかったけど、千葉大停電並みだとヤバいな
>>565 ラグビーって豪雨でも普通にプレーしてるよな。
番狂わせあるかも。
>>567 元々は冬がシーズンのスポーツだから、多少の雪ならやるレベル。
雨ならやるな。
>>551 まーたこのコースか
でも沖縄本島はそれて良かったかもね
憲法改正して台風は上陸してはいけません
って加修すればいいだろ
その改憲を邪魔してる勢力って日本や日本人の事全然思ってないよね
>>566 台風さんもあんなキチガイ民族のとこに行きたがらんやろw
四国か紀伊半島に行くと思ってたらいつの間にかコース変わってた
なんだよこれ
ヨーロッパ予想が韓国直撃になってる
めでたしめでたし
千葉が意外と台風に弱いのは盲点だったなw
っていうか東京って何気に停電とか大丈夫なのなw
俺が見た天気予報だと九州をかすめて韓国直撃だったよ
大きい台風だと風が一方通行になるから連続した被害は出にくくなる。
やはりコンパクトな台風で風向きが安定してないタイプが一番怖い。
来る来るサギ
今日も午後に雨降るとか言ってたけど晴れとったわ
クレームにビビって大げさばかり言うようになった天気予報
これ結構やばい勢力で来る感じじゃない?全然話題にならないのが不思議だ
まさかの朝鮮壊滅ルートへww
予報が更新される毎に勢力増していくし笑う
クライマックスシリーズ直撃だな。
パのヤフオク!ドームはともかく、セがハマスタだからなあ。
日程優先するなら東京ドームを借りてやればいいのに。
これから世界一という品種のリンゴの収穫が待ってるのに…
>>594 東京ドームとか常にスケジュールかつかつで空いてねえだろ
>>571 いや、寧ろさっさと滅ぼして通り道にするべき
あと、千葉在住のチョンコロが被害受けててザマーだったわ
日本海 or 南シナ海ルートなら障害物ほぼ無いし
そら大きくなりますがな
この次後残りの一本が来る台風20号最大級で日本を総なめ大災害
チョン埼玉
>>1の願望とは裏腹に
朝鮮半島直撃やで
チョン埼玉
>>1がフラグ立てたおかげや
朝鮮滅びろ〜www
竜巻と台風とハリケーンとタイフーンの違いが分からない・・・
台風 タイフーン ハリケーン サイクロンは同じ
呼び方が違うだけ
>>617 台風、タイフーン、ハリケーン、サイクロンが同じ括りで
発生している位置によって呼び方が変わる
>>622 ゲートウェイと高輪ゲートウェイみたいなw
ひゃっほおぉぉぉぉぉ!
>>627 台風さんには朝鮮売春婦の性接待でも受けてもらって、しばらく逗留してもらおうや!
-curl
lud20241224213316このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1569466093/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【速報】台風18号発生!東京直撃へ YouTube動画>1本 ->画像>36枚 」を見た人も見ています:
・速報 台風1号発生!日本直撃予報
・台風21号、明日にも東京直撃へ
・【悲報】明日24日に台風8号が発生 五輪期間中(26日〜28日)の東京に直撃へ [ネトウヨ★]
・【東京五輪】大型台風直撃でも「放映権」のために強行開催か
・【スーパー台風】最凶台風19号、東京直撃 死者8000人予測 ★7
・【スーパー台風】最凶台風19号、東京直撃 死者8000人予測 ★8
・【スーパー台風】最凶台風19号、東京直撃 死者8000人予測 ★6
・【気象予報】台風12号 東京を直撃へ 最大瞬間風速55m/s(28日3時予報) ★2
・【パヨク速報】これだけの台風が日本、と言うか東京に直撃しようとしている⇒ 安倍が悪い
・【気象予報】台風12号「ジョンダリ」 東京を直撃へ 最大瞬間風速50m/s(28日9時予報) ★3
・【野球】<東京五輪に台風直撃>日本の猛プッシュで復活を果たした野球・ソフトボール中止懸念...高波で命の危険や大腸菌
・【速報】台風、3連休、ど真ん中、東京、直撃
・え!?!?台風東京直撃すんの!?!!!?!?
・東京都民 「大型台風2発が逸れて良かった。 コロナで差別された上に、台風に直撃したらやってられない。」
・★祝!台風19号関東直撃!千葉壊滅へ 地下売上議論24028★
・【芸能】<布川敏和>台風19号の影響で新幹線が動かず、飛行機も飛ばず.万策尽き…仕事先の仙台からタクシーで東京へ 料金は約11万円
・【速報】 台風27号発生 沖縄を経て本州へ
・【悲報】台風直撃へ
・台風8号、勢力を弱めながら東京へ
・【悲報】台風14号、三連休の九州直撃へ
・台風18号、強い勢力を保ったまま韓国のチェジュ島直撃へ
・【政治】余裕の笑みを見せ… 小池都知事を直撃!「4月の東京15区補選に出馬するんですか?」 “政界渡り鳥”ついに国政復帰か
・台風直撃するの?
・週明け、台風直撃
・東京の台風のピークって
・鈴鹿8耐、台風直撃で終わる。
・【訃報】台風19号の死者東京都は0人
・台風10号「来週月曜に本州直撃するよぉ」
・台風21号って西にずれて関西直撃の最悪コース
・台風による東京の死者0 絶対になにかに護られてるって
・【台風21号】東京 大島町に避難指示と避難勧告
・北朝鮮、台風13号直撃で緊急会議 金正恩激怒
・【悲報】台風12号 絶望の被災地直撃ルート【STU】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161106 台風直撃
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 162387 台風直撃
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160862 台風直撃
・【台風21号】東京 目黒の目黒川で氾濫危険水位超える
・【台風19号】福島原発、直撃なら汚染水ダダ漏れの危機
・【台風21号】東京 練馬区の石神井川で氾濫危険水位超え
・【東京】隅田川花火大会、29日に順延 台風12号の影響で
・【台風被害】小池 東京都知事「災害廃棄物の処理に協力」
・【気象】”長寿台風5号” さらに西回りで進み、南西諸島を直撃か
・【台風15号】台風、首都圏の鉄道直撃 「再開いつ」通勤客困惑
・【台風15号】東京電力管内でおよそ64万軒が停電中 9日5時
・【韓国】 最強台風19号、今週末に韓半島ではなく東京強打か
・【台風】東京23区浸水危険度マップ 水に関係する地名にも注意 ★2
・台風10号がガチでヤバイ、なお東京には無関係のため報道されない模様
・【台風19号】東京都市大学の図書館地下が水没 蔵書全滅か★3
・いつも関東台風直撃!大雪予報!とか予報が出ているのに直前で逸れるのなんとかならんのか
・【台風速報】各国の台風予測モデルを徹底分析。都市型大規模災害発生の可能性、東京は47%
・【台風19号】東京都の荒川と多摩川に「氾濫危険情報」。2階以上の高い場所へ垂直避難を
・【東京電力】千葉・神奈川など3県で停電1万400戸 台風の影響 午後6時10分現在
・台風、ここにきて更にパワーアップ「最強」クラスへ進化し東京消滅へ☆8
・海上自衛隊令和元年観艦式に台風19号直撃の可能性。決行すれば第四艦隊事件の再来との声
・超大型スーパー台風19号、関東直撃の最悪コース確実か! 嫌儲対策本部設置す ★7
・【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★65
・【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★40
・【最強台風】大型で猛烈なスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は915hPa ★26
・【LIVE】報ステ: #森田健作 知事、台風直撃翌日に自宅へ→私的な視察と釈明→?
・台風、ここにきて更にパワーアップ「最強」クラスへ進化しトンキン直撃へ☆2
・【悲報】イオン「台風と言えばコロッケだろ? 21日の直撃に合わせて5割増で用意しとくわ」
・【気象】台風12号、関東に先行雨雲 土曜日に紀伊半島直撃へ 27日(金)21時時点の予報
・【お天気】熱帯低気圧a(仮称)くん、台風12号になって週末東京へ向かって一直線か!
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★118
・【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 三連休に関東直撃へ 中心気圧は925hPa ★134
18:42:55 up 19 days, 19:46, 0 users, load average: 10.97, 10.31, 13.89
in 1.8251130580902 sec
@1.8251130580902@0b7 on 020208
|