◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

若者のコーヒー離れが深刻、タピオカミルクティに苦戦 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1569886785/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ロッ太(茸) [US]
2019/10/01(火) 08:39:45.88ID:6StFJ1eY0?PLT(12015)

10月1日は「国際コーヒーの日」。
例年、業界では消費拡大に向けキャンペーンやイベントを繰り広げる。
最近はタピオカドリンク、炭酸飲料など飲料が多様化、コーヒー消費量は減少傾向だ。
年配者ほど飲む習慣が定着していない若者に向けて、コーヒーの魅力発信が課題となっている。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO50392850Q9A930C1QM8000?s=4
2バンコ(東京都) [US]
2019/10/01(火) 08:41:17.32ID:LXTIAR120
タピオカ糖尿デブには負けへんで
3ほっしー(庭) [US]
2019/10/01(火) 08:41:19.28ID:mUSIzKWB0
だな
4健太くん(家) [FR]
2019/10/01(火) 08:41:41.67ID:78XHJ5OQ0
若者だけれど3杯/日
5レンザブロー(栃木県) [NZ]
2019/10/01(火) 08:41:53.95ID:Zr0xG7oo0
コーヒーなんか眠気覚まし以外で飲まねえよ
6ミニミニマン(やわらか銀行) [DE]
2019/10/01(火) 08:42:09.39ID:g+7Cijrm0
カフェインください
カエルの卵みたいのはいらないから
7ポッポ(愛知県) [GB]
2019/10/01(火) 08:44:06.45ID:DBzgPtwq0
コーヒーが強すぎただけ
スタバとか、見てりゃわかるだろ
8セントレアフレンズ(福岡県) [CN]
2019/10/01(火) 08:45:00.88ID:Pask57RT0
苦い泥水
9湘南新宿くん(東京都) [US]
2019/10/01(火) 08:45:33.30ID:0O1v18ID0
コーヒーなんて苦いだけで、何が美味しいのか分からん。
10レビット君(埼玉県) [KR]
2019/10/01(火) 08:46:02.58ID:NVQw/Xj30
>>1
タピオカなんてまだ飲んでるのはガキかジジババやろ
11まゆだまちゃん(鹿児島県) [US]
2019/10/01(火) 08:47:18.43ID:lanaWaiK0
ブラックよりコーヒー牛乳の方がおいしいと思うの
12ちゅーピー(茸) [ニダ]
2019/10/01(火) 08:48:24.15ID:Ls9EVWsI0
焦げた匂いを楽しむ飲み物
13ソーセージおじさん(庭) [FR]
2019/10/01(火) 08:48:34.97ID:GY3cmm3+0
>>11
どっちも好き
14セーフティー(ジパング) [JP]
2019/10/01(火) 08:49:23.88ID:KDs6Xuij0
あおっち「ブラックで!」
15吉ギュー(光) [US]
2019/10/01(火) 08:50:24.00ID:DSDz9Npb0
カフェオレが好き
16Qoo(愛媛県) [US]
2019/10/01(火) 08:50:35.43ID:yAj0PzAK0
てか若いときってコーヒーあんまり飲まなくね
17キタッピー(茸) [US]
2019/10/01(火) 08:50:49.96ID:YiGyesII0
だって苦いじゃん
18ペプシマン(東京都) [CN]
2019/10/01(火) 08:51:23.45ID:lEdDhFJy0
タピオカはお子様の飲み物だからな
19ロッ太(神奈川県) [US]
2019/10/01(火) 08:51:44.46ID:iA2XCQPT0
タピオカが若者の定番の飲み物として末永く定着するかといったら…
20ラジオぼーや(ジパング) [EU]
2019/10/01(火) 08:52:19.52ID:If1yOl3L0
自分で粉買ってドリップする程度には好き
煎ったり挽くのからやるのは面倒が掛かり過ぎてやらない
21ロッチー(庭) [GB]
2019/10/01(火) 08:52:23.63ID:Di6AnrpE0
若者のコーヒー離れが深刻、タピオカミルクティに苦戦 	->画像>5枚
22京ちゃん(東京都) [US]
2019/10/01(火) 08:53:11.91ID:iSAcyA2w0
苦味が若者向けじゃない事くらい常識だろうに
加齢と共に美味しく感じるものだろが
23ゆうゆう(茸) [US]
2019/10/01(火) 08:53:16.94ID:myXz14bm0
>>18
片岡のミルクなら大人っぽいけどな
24デラボン(東京都) [US]
2019/10/01(火) 08:53:28.04ID:2U8yxLjX0
カフェインが取れればそれでよい
25マウンちゃん(光) [FR]
2019/10/01(火) 08:54:17.26ID:0dljIfJE0
家で一日1リットルは飲む
26ドナルド・マクドナルド(三重県) [EU]
2019/10/01(火) 08:54:25.10ID:OB4YE6wc0
しばらくコンビニコーヒー買ってたけど最近また缶コーヒー買うようになった
ボスのプレミアムとエスプレッソが美味しい
27モノちゃん(東京都) [US]
2019/10/01(火) 08:56:00.07ID:BFtRDSwd0
コーヒーの香りが好きとか言ってるやつに
コーヒーの香りの成分は30%くらいゲロと一緒だという真実を伝えてみたい
28フクタン(庭) [VN]
2019/10/01(火) 08:56:28.11ID:B5F+Qv2X0
煎りたて挽きたて淹れたての美味しさを知ったらもうアディクション
29じゃが子ちゃん(千葉県) [BR]
2019/10/01(火) 08:56:29.51ID:zDBzRynw0
挽きたてでしっかりドリップして飲むと美味しいのにな
30トウシバ犬(北海道) [TR]
2019/10/01(火) 08:57:08.55ID:pcO4XWY10
もうタピオカブームも過ぎたろ?
あんな二郎ラーメンなみのカロリーの飲み物がいつまでも飲まれるかよ
31サト子ちゃん(神奈川県) [US]
2019/10/01(火) 08:57:17.91ID:mLa+tG8n0
若い頃は苦い上にジュースより量が少ない缶コーヒーを
わざわざ買う事が理解できんかった
32らじっと(三重県) [ニダ]
2019/10/01(火) 08:58:50.80ID:RwPXMhPr0
ベトナムコーヒーしか飲めない

スタバは要らない。ハイランズコーヒーが欲しい
33ストーリア星人(SB-iPhone) [US]
2019/10/01(火) 09:00:06.21ID:OhM+qY6m0
ネトウヨは害悪。しかも日本人じゃない在日がネトウヨの大半。死ね。

>>1
改憲賛成派閥の実態↓

憲法改正デモを行った国際勝共連合「大学生遊説隊 UNITE(ユナイト)」を率いる韓国発カルト「統一教会」と安倍政権の繋がりとは?
http://buzzap.jp/news/20160603-unite-ldp/


↓ネトサポが言い逃れ出来ない現実ww

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/国際勝共連合
重要人物:
岸信介(支援者)←!
安倍晋太郎←!!
安倍晋三←!!
久保木修己(元会長)←!
設立者:文鮮明(統一教会の設立者であり教祖)←!!!
関連組織:
世界基督教統一神霊協会(統一教会)
世界日報 (日本) ←!!


↓ネトサポが全力でシカトしたい現実ww
☆☆☆在日政権アベ自民、統一協会を官邸と党本部に招き大歓迎☆韓鶴子婦人も来日☆☆☆ [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1500012722/
34ヤキベータ(東京都) [JP]
2019/10/01(火) 09:00:15.19ID:+B3qlx1B0
水出しコーヒーが好き
35コロドラゴン(茸) [US]
2019/10/01(火) 09:00:57.92ID:CP3VIBj70
砂糖とミルクを入れると最強の飲み物
36リーモ(SB-Android) [US]
2019/10/01(火) 09:01:38.54ID:+yjsopkC0
マジかめっちゃ飲んでるぞ。あっ若くなかったわ。
37みのりちゃん(SB-iPhone) [KR]
2019/10/01(火) 09:02:30.17ID:tY77xlw00
>>36
わいもいつの間にかオッサンになってたわ
38スカーラ(SB-iPhone) [CN]
2019/10/01(火) 09:03:10.13ID:hHc5BDwI0
タピオカってか前からミルクティーが強かっただろ
39星ベソパパ(東京都) [AU]
2019/10/01(火) 09:03:18.53ID:4ES00hzX0
蓮コラが苦手だからタピオカは飲みたいとも思わない
バジルシードだっけ?あれも無理
40京成パンダ(埼玉県) [HK]
2019/10/01(火) 09:03:40.38ID:KMIKJdFa0
よくこんな太りそうなものが流行ったな
41藤堂とらまる(SB-iPhone) [ニダ]
2019/10/01(火) 09:05:35.13ID:sPyn088b0
デロンギで朝必ず飲むわ
若者のコーヒー離れが深刻、タピオカミルクティに苦戦 	->画像>5枚
42サムー(コロン諸島) [US]
2019/10/01(火) 09:05:40.37ID:5OLTtaacO
タピオカって
イモね
43ヒッキー(東京都) [GB]
2019/10/01(火) 09:05:51.20ID:WUq6X1vb0
コーヒー飲む人は口臭いの自覚してほしい
44アリ子(東京都) [ニダ]
2019/10/01(火) 09:08:18.47ID:dbnhIalo0
マズいし大して目が醒めないから飲まない
清涼度の高い目薬さした方が目が覚める
45ティグ(大阪府) [US]
2019/10/01(火) 09:09:24.62ID:W+FW38pd0
タピオカって女子向けにしては量多すぎないか
インスタ関係無しに飲みきれず捨ててるんだろうけど。
46藤堂とらまる(SB-iPhone) [ニダ]
2019/10/01(火) 09:10:01.10ID:sPyn088b0
>>44
豆をちゃんと選んで好みの直焙煎して香りを愉しみながら飲む。不味いと感じるのはちゃんと選んでないせい。
47ポポル(茸) [TW]
2019/10/01(火) 09:10:08.82ID:9Xo8NNVD0
あんなカエルの卵よく飲めるよな
48こぶた(茸) [FR]
2019/10/01(火) 09:10:56.14ID:gPt+IAc90
妊活中なのでデカフェ飲むけど高くて困る
49大魔王ジョロキア(神奈川県) [KR]
2019/10/01(火) 09:13:23.87ID:JX4blPwH0
タピオカミルクティー 行列 横浜駅地下街
ただタリーズなどのコーヒーチェーンと客層が明らかに異なるので比較は無理っぽい
50スピーディー(岩手県) [TW]
2019/10/01(火) 09:19:57.47ID:SGNqnYxu0
コーヒーは朝の目覚めにはいいんよな〜
齒黄色くなるし、健康に言い訳じゃないなら止めたいけど
51天女(茸) [EG]
2019/10/01(火) 09:21:24.65ID:Zy7rljD40
そろそろホットで飲む時期だな
52星ベソくん(東京都) [US]
2019/10/01(火) 09:21:45.92ID:Ti4TbdeI0
コーヒーと言ってもホイップクリーム乗せたやつでしょ?
あれはパフェに近いよね
53ユートン(庭) [US]
2019/10/01(火) 09:21:45.92ID:BGf2C8yk0
雪印のあいつは牛乳で半分にうすめるとちょうどいい
安いから低脂肪牛乳でやってるが
54しんた(神奈川県) [US]
2019/10/01(火) 09:22:57.36ID:1QMR5Kt90
店で飲むコーヒーも気軽なものじゃなくなったしね
55ぺーぱくん(茸) [US]
2019/10/01(火) 09:24:15.83ID:jgJV31DK0
子供舌だからな
まともな食事よりレトルト食品やインスタント食品だし、ジャンクフードや清涼飲料水好きだし
独身時代はともかく、結婚したら将来子供を持つことになること考えて料理に興味持っても良さそうに思うんだが
考えないんだろうな、キリギリスの系統っぽいし
56ガッツ君(福岡県) [US]
2019/10/01(火) 09:25:36.94ID:ixz8WuKI0
タピオカ離れはまだかよ
57あるるくん(茸) [US]
2019/10/01(火) 09:26:22.75ID:/kBLJ8sG0
缶コーヒーはブラックしか飲まんが、カフェオレと微糖がどう違うのかよくわからん。
どっちも砂糖たっぷりでミルクがはいった飲み物じゃないの?割合が違うのか
58スピーディー(岩手県) [TW]
2019/10/01(火) 09:26:29.41ID:SGNqnYxu0
庶民からするとスタバやドトールは高級店だからな…
59パワーキッズ(SB-iPhone) [ニダ]
2019/10/01(火) 09:28:15.84ID:5+aE5gt10
俺は朝からロシアンコーヒーを飲んで出勤してるぜ!昼はブラッディマリーで夜はストレートで3食ウォッカをキメるぜ。
60和歌ちゃん(埼玉県) [ニダ]
2019/10/01(火) 09:28:57.15ID:suPBFJ0i0
>>9
ミルクと砂糖でおいしくなる
チョコレートと一緒だよ
61ピンキーモンキー(ジパング) [US]
2019/10/01(火) 09:29:26.57ID:JcAESw6v0
タピオカミルクコーヒーにすれば勝てる
62たねまる(コロン諸島) [DE]
2019/10/01(火) 09:29:32.33ID:CNoxqC2hO
コーシーうまいよ
63キャティ(茸) [GB]
2019/10/01(火) 09:30:09.11ID:mut7/Y0S0
コーヒータピオカ作れよ、豆によって味や風味が違う
64ちーぴっと(京都府) [BG]
2019/10/01(火) 09:30:59.22ID:d4I9d15V0
[ ::━◎]ノ タピオカミルクコーヒーとかで.
65ミミハナ(ジパング) [CN]
2019/10/01(火) 09:31:22.99ID:ZEhZI3U50
>>59
すでにキマってるな
66ゆりも(東京都) [US]
2019/10/01(火) 09:32:39.66ID:7MxV1D1w0
コーヒーにタピオカ入れればイイやん
67ケロ太(東京都) [US]
2019/10/01(火) 09:32:49.57ID:zoDNXpE60
確かにタピオカはコーヒーにも合う。
夏は何度かコーヒーで飲んだ。白玉的な感じだからな。
68いっちゃん(ジパング) [SE]
2019/10/01(火) 09:34:02.28ID:87T2330i0
毎日豆挽いてストレートで飲んでるわ
ミルク+砂糖もアリだと思うけど砂糖のみは気持ち悪くて飲めない
69エネモ(滋賀県) [CN]
2019/10/01(火) 09:34:45.07ID:SEJELx2D0
コーヒーの匂い大好きなんだけだ飲んだらえづくから飲めない
70ミスターJ(東日本) [ニダ]
2019/10/01(火) 09:34:55.12ID:4G71PjC10
コーヒー美味いって言う奴はやたら上から目線でマウント取りたがるから嫌い
無理すんなよ
71ルーニー・テューンズ(兵庫県) [CZ]
2019/10/01(火) 09:35:04.74ID:PnMmlJkG0
>>69
同じく 無理して飲んだら下痢する
72いっちゃん(ジパング) [SE]
2019/10/01(火) 09:37:43.26ID:87T2330i0
コーヒー不味いって人の意見もわかる
実際缶コーヒーやそこらの店で出てくるコーヒーは不味いからな
73どんぎつね(埼玉県) [ニダ]
2019/10/01(火) 09:38:09.17ID:UVBF7eG30
コーヒーは中毒で飲んでるだけで別に美味いとは感じないわ
他に飲むもんが水と酒しかない
74ストーリア星人(SB-iPhone) [US]
2019/10/01(火) 09:38:34.65ID:OhM+qY6m0
>>72
uccブラック以外飲まないから違いがないな
75ストーリア星人(SB-iPhone) [US]
2019/10/01(火) 09:39:07.82ID:OhM+qY6m0
>>69
匂いだけで効果あるよ
76一平くん(東京都) [FR]
2019/10/01(火) 09:39:21.02ID:bRi5r3fI0
タピオカは腹がふくれるから食べ物
タピオカ抜きのミルクティー注文する
77ニッパー(日本のどこかに) [CN]
2019/10/01(火) 09:39:40.38ID:XxZHcQbh0
コーヒーに砂糖ミルク入れる奴は信用できない
緑茶に砂糖ミルク入れるのと同じようなもん
78サンペくん(東京都) [US]
2019/10/01(火) 09:40:41.89ID:I92SpKVr0
スタバはタピオカ出さんのけ
79ホッピー(埼玉県) [ニダ]
2019/10/01(火) 09:41:40.10ID:1yYvghe00
この缶コーヒー好きだったのにすぐに販売しなくなった
レギュラー以外すぐに消すのやめろよ
若者のコーヒー離れが深刻、タピオカミルクティに苦戦 	->画像>5枚

いまはこれ毎日飲んでますわ
若者のコーヒー離れが深刻、タピオカミルクティに苦戦 	->画像>5枚
80きららちゃん(SB-Android) [KR]
2019/10/01(火) 09:41:55.63ID:iooyEb7a0
タピオカってなんか15年くらい前の中学生時代で普通に飲んでた気するけど
今改めて流行ってるってのが凄いな
81カールおじさん(ジパング) [US]
2019/10/01(火) 09:42:52.62ID:k6KN9yeg0
>>27
たいしたこないだろ
白と赤だって33%一緒だし、黒と赤なんて66%一緒だぞ
82MILMOくん(茸) [US]
2019/10/01(火) 09:43:43.74ID:zu8jDGMh0
カフェインというよりコーヒーの香りに常習性がある気がする
83ケロ太(東京都) [US]
2019/10/01(火) 09:43:45.60ID:zoDNXpE60
>>80
台湾ブームの延長だからね。
女性誌が台湾特集しまくってのタピオカ。
84一平くん(東京都) [FR]
2019/10/01(火) 09:43:56.62ID:bRi5r3fI0
イタリアやポルトガルで飲んだエスプレッソはうまかったなあ
日本ではミルクたっぷりのラテやカフェオレしか飲まないけど
豆の質がすごい違うとは思えないので、湿度とか飲む環境が影響あるのかも
85りんかる(東京都) [US]
2019/10/01(火) 09:44:27.52ID:6CpQDw4i0
歳をとると甘い飲み物を欲しなくなった
まさか甘党だった自分がブラックコーヒーを一日何杯も飲むようになるとは……
86レオ(大分県) [US]
2019/10/01(火) 09:44:28.21ID:waYTuMY70
コーヒーにタピオカいれとけ
87みったん(福島県) [US]
2019/10/01(火) 09:45:12.98ID:ztF/bdeB0
デカフェのコーヒーもっと手軽に飲めるようにしてくれ
それこそ缶コーヒーとかで
88あかでんジャー(東京都) [FR]
2019/10/01(火) 09:45:44.43ID:EubJlloV0
じゃあスパークリングタピオカコーヒー出せば覇権確定だな
89なまはげ君(茸) [JP]
2019/10/01(火) 09:47:16.22ID:6dCLaPp30
スタバがコーヒー文化殺したようなもん
90ミルミル坊や(東京都) [US]
2019/10/01(火) 09:47:47.25ID:+d5L5k3j0
コーヒー牛乳が小さいころから好き
ブラックは苦い
91エネモ(滋賀県) [CN]
2019/10/01(火) 09:48:25.08ID:SEJELx2D0
>>75
え?なんか効能あんの?
92ちくまる(SB-iPhone) [FI]
2019/10/01(火) 09:49:47.52ID:VUX6pQAG0
タピオカコーヒーにしたらいいだけ
93ぽえみ(埼玉県) [US]
2019/10/01(火) 09:51:31.34ID:QmOMM4eb0
高校生は毎年入れ替わる
あんなのオバンが飲む物となって廃れるいつものこと
94藤堂とらまる(SB-iPhone) [ニダ]
2019/10/01(火) 09:51:53.93ID:sPyn088b0
基本的に豆で体に悪いものはない
95ライオンちゃん(北海道) [CA]
2019/10/01(火) 09:51:58.55ID:Op+4PrnX0
>>83
でも今のタピオカブームは台湾の真似した韓国資本で
チーズタッカルビの失敗を取り返そうと躍起になってると言われてる
96ポンきち(SB-iPhone) [US]
2019/10/01(火) 09:53:24.76ID:+D/VRGU20
コーヒー系ユーチューバーは癒し
97ライオンちゃん(北海道) [CA]
2019/10/01(火) 09:54:35.07ID:Op+4PrnX0
チーズタッカルビ
チーズハッドグで韓国色の強い
2大ゴリ押し食品が大コケして
台湾のゴンチャ等を買収した韓国資本が
アホなjk相手にタピオカで仕掛けたらしいよ
98ケロ太(東京都) [US]
2019/10/01(火) 09:55:10.89ID:zoDNXpE60
>>95
一部台湾企業を買収してたからな。
利用する側は気をつけたほうがいいってだけだな。
タピオカは原材料をケチるほど儲かるという思考で韓国人はやってるだろうし。
99エネモ(滋賀県) [CN]
2019/10/01(火) 09:57:42.40ID:SEJELx2D0
つーか美味しくないんでしょ本当は
だから写真撮ったら捨ててるんだよねバカ女ども
100マコちゃん(東京都) [ニダ]
2019/10/01(火) 09:58:01.00ID:VCc9Snas0
最近、タピオカが腸に溜まって手術って話しよく聞くな
101ヨドちゃん(神奈川県) [US]
2019/10/01(火) 09:58:19.31ID:8/b7Xy1K0
タピオカの中にコーヒ仕込んでおけばいいじゃん
「うわ!タピオカの中にコーヒーが入ってる!ゲホッ」
「ニヤニヤ」
102ドクター元気(東京都) [US]
2019/10/01(火) 10:00:40.77ID:AISzbOYA0
コーヒーも対して美味くない
臭いがきついし、飲んだ後の口臭がやばい。
コーヒー持って電車乗る奴も迷惑。
103チカパパ(ジパング) [US]
2019/10/01(火) 10:01:26.16ID:l/KbMfs70
コーヒーにタピオカ入れれば良いだろ
104けいちゃん(東京都) [RO]
2019/10/01(火) 10:04:34.54ID:1TZPLLOp0
コーヒーにもタピオカ入れればいいだろ
105エイブルダー(東京都) [ニダ]
2019/10/01(火) 10:05:34.74ID:AwOBkeme0
毎日カフェオレ自分でつくって飲まんといけんようになったわ
カフェイン切れるとイライラするわ
106エイブルダー(東京都) [ニダ]
2019/10/01(火) 10:08:06.90ID:AwOBkeme0
>>91
シャキッとする
あまりの高揚感で達しそうになる
107アイちゃん(茸) [US]
2019/10/01(火) 10:12:02.38ID:8lboLIhA0
最近ペットボトルのコーヒー飲んどるが
あれカフェイン薄いんかな?
眠気覚ましに飲んでも効かんような気がする
108ヱビス様(東京都) [JP]
2019/10/01(火) 10:15:05.41ID:ecss5IHn0
タピオカどうこうの前に学生は割とミルクティとかレモンティとかめっちゃ飲むじゃん
俺らの時代から高校も大学も確実にコーヒーよりアイスティ系の方が売れてたよ
109お父さん(光) [IT]
2019/10/01(火) 10:18:46.65ID:QpnJNrA90
来年の今頃はタピオカって言ってるのかな?
110ちーたん(SB-Android) [CN]
2019/10/01(火) 10:19:55.65ID:WWKLXj3+0
元々若者にコーヒー需要が高かったイメージもないが…
スタバのフラペチーノが例外なだけで

タピオカも飽きられてるだろ
日本は若者でも無糖緑茶好きだし、年中甘いものグビグビ飲む習慣はない
スタバのフラペチーノは場所込みで落ち着く場所セットだから定着してるけど
タピオカ店はそうじゃないからな
111フジ丸(東京都) [TW]
2019/10/01(火) 10:19:59.78ID:dTWrQYMB0
アイコー1択
冬でもアイコー
112ヨドちゃん(神奈川県) [US]
2019/10/01(火) 10:24:08.47ID:8/b7Xy1K0
タピオカなんて15年前にアメリカの田舎のスーパー横の窓から買うお店で買って飲んだのが最後かな

ただタピオカ入り飲料は、ティラミスとかと違うのはアレンジがいくらでもできるってところ
確実に騒がれなくはなるけども、一気に廃れ消え去ることはないんじゃないかと
113いっちゃん(大阪府) [US]
2019/10/01(火) 10:28:28.08ID:w73l5wPL0
水出し紅茶最強
114アソビン(兵庫県) [US]
2019/10/01(火) 10:32:53.33ID:9WKls7L+0
朝はデロンギのコーヒーマシンでブラックを2杯が日課
飲んで1時間で便意がきて猛烈に排便する
115スージー(茸) [US]
2019/10/01(火) 10:34:40.54ID:goNHgHEN0
>>2
ボルボルおじさん
116たまごっち(庭) [IT]
2019/10/01(火) 10:37:51.41ID:yx0l2KMp0
ブラックコーヒー=水
こうなったら終わりだよ
117BEAR DO(埼玉県) [ニダ]
2019/10/01(火) 10:37:58.70ID:ld3V4iUZ0
>>9
よく飲む俺もなんで飲んでるのか分からん
118クウタン(茨城県) [ニダ]
2019/10/01(火) 10:38:51.16ID:nLEDsb4s0
安いのでいい
119とれたてトマトくん(千葉県) [ニダ]
2019/10/01(火) 10:38:57.46ID:oZB6/TA70
何年か周期で流行るだけのタピオカと比べんなよ
120↓この人痴漢で(東京都) [CN]
2019/10/01(火) 10:41:20.51ID:FSrdi5+W0
加藤さん武藤さん尾藤さん
121しまクリーズ(東京都) [ニダ]
2019/10/01(火) 10:46:11.04ID:qvNDBjNP0
インスタ映えしない商品は売れないだろ
122トラムクン(SB-iPhone) [US]
2019/10/01(火) 10:48:00.59ID:j/aK4ZaK0
おっさんだけとタピオカミルクティ飲んでる
123ちーたん(SB-Android) [CN]
2019/10/01(火) 10:48:44.87ID:WWKLXj3+0
>>32
練乳入ったより甘いのがいいってこと?
それとも雰囲気によってる?
沈殿するの待ったり面倒くせぇ
124アンクル窓(ジパング) [ニダ]
2019/10/01(火) 10:49:07.27ID:yj6XGh/Z0
タピオカ≒寒天 体いいよねw
125麒麟戦隊アミノンジャー(光) [BE]
2019/10/01(火) 10:51:25.71ID:c6G/1tV00
コーヒー離れはタピオカの影響より
モンスターやレッドブルの影響でしょ
126ユートン(東京都) [EU]
2019/10/01(火) 10:51:31.88ID:yiCEpHVV0
タピオカミルクティーは甘過ぎる
127さっしん動物ランド(ジパング) [BR]
2019/10/01(火) 10:54:05.31ID:hEMctCLl0
タピオカコーヒーにすれば?
128モバにゃぁ?(ジパング) [CA]
2019/10/01(火) 10:55:26.16ID:LKZgq45i0
めっちゃ飲んどるわって思ったけどおっさんだった
129天女(コロン諸島) [US]
2019/10/01(火) 10:59:13.58ID:PO43j2x/O
紅茶苦手
130ルーニー・テューンズ(茸) [US]
2019/10/01(火) 10:59:14.26ID:3DodGeR20
>>127
あるぞタピオカカフェオレ
ディズニーで飲んだ
131ポポル(SB-Android) [FI]
2019/10/01(火) 10:59:40.30ID:dAHZ6B640
胃が焼けるから年取ったら飲めなくなったわ
132ハッチー(福岡県) [IN]
2019/10/01(火) 11:03:19.72ID:IDg7qkdk0
毎年夏になると追加100円でタピオカ入れてくれるカフェあるやん。
今年は売り切れるの早かったわクソゴミ蝿共が。
133バヤ坊(東京都) [US]
2019/10/01(火) 11:03:29.79ID:fl6z9aZU0
コーヒーを飲むとお腹がゴロゴロするのは何でや
緑茶は大丈夫だからカフェインが悪いという感じでもなさそう
134チーズくん(茸) [US]
2019/10/01(火) 11:04:27.59ID:IP2VEAei0
コーヒーはホットの方が美味い
135パー子ちゃん(京都府) [ヌコ]
2019/10/01(火) 11:10:16.47ID:hWld0YRD0
一日10杯近く飲むかな。。。
まぁ一回に飲むのは3口程度だけど(´・ω・`)
136モジャくん(ジパング) [US]
2019/10/01(火) 11:10:32.91ID:TP04bCXq0
何でも離れにするな要は高いって事だよ
137ねるね(四国地方) [US]
2019/10/01(火) 11:11:18.94ID:vCt/cO560
緑茶の美味さすごい
138たまごっち(光) [KR]
2019/10/01(火) 11:11:40.83ID:Ur39CitU0
タピオカとは関係ねーだろw
139てん太くん(家) [US]
2019/10/01(火) 11:12:35.17ID:oF0RUQLM0
ミルクティーよりコーヒーの方が好きだから飲む頻度は少ないがコーヒーだな
タピオカミルクティーはどうしてミルクティーだけなんだろうか?
140カバガラス(SB-Android) [FR]
2019/10/01(火) 11:20:08.11ID:0jS3HYrW0
ただのミルクティーにタピオカ入れただけでバカ売れするんだから世の中わからんもんだね
141モジャくん(ジパング) [US]
2019/10/01(火) 11:21:24.45ID:TP04bCXq0
そういやベトナムだとビール300円で緑茶800円だったなw
142みのりちゃん(ジパング) [ニダ]
2019/10/01(火) 11:22:51.12ID:WpN8BVCe0
絶対にアイスカフェオレに砕いたコーヒーゼリーを入れた方が美味い
上に生クリーム載せてチョコパウダーとポッキー刺して至福
143緑山タイガ(庭) [DK]
2019/10/01(火) 11:34:59.43ID:+mLSfMPc0
たまに飲みたくなる程度。
普段はお茶(紅茶、ウーロン含む)だな。
144タマちゃん(やわらか銀行) [US]
2019/10/01(火) 11:35:44.35ID:QOOcxS2w0
タピオカコーヒー出せばいいんじゃね
145ちーたん(愛知県) [AU]
2019/10/01(火) 11:38:08.26ID:qh0ZOemI0
エスプレッソブラックうめぇ
146省エネ王子(茸) [JP]
2019/10/01(火) 11:40:06.76ID:2Kq9Pyyq0
コーヒーゼリーミルクティはよ
147ミドリちゃん(茸) [HU]
2019/10/01(火) 11:47:04.78ID:7WJtonIR0
家で簡単に飲めるじゃん。
148ハギー(千葉県) [US]
2019/10/01(火) 11:47:05.18ID:6y70Jhjx0
味も無く美味くもないのにブームとは恐ろしい
149ごーまる(茸) [DE]
2019/10/01(火) 11:57:41.90ID:LWRVBQQp0
コーヒーにタピオカ入れようとしてる人が何人かいるよ悪夢だよwww
150星ベソママ(静岡県) [IL]
2019/10/01(火) 11:59:08.26ID:g6eH6wWe0
タピオカカフェオレあるじゃん
151メロン熊(東京都) [US]
2019/10/01(火) 12:00:56.62ID:53+2F+950
一瞬だったな
152ゆりも(鳥取県) [US]
2019/10/01(火) 12:01:01.46ID:W6+vp+SV0
>>43
それタバコセットで吸う奴だろ
153リッキーくん(茸) [US]
2019/10/01(火) 12:02:08.30ID:7rXGvcc40
コピルアク買ってみたら臭いはめっちゃ良いけど味が薄かった
まあ食わせてる豆にもよるんだろうが
外れの物だったようだ
生協のコーヒーはマジ雑巾みたいな臭い
15477.ハチ君(茸) [JP]
2019/10/01(火) 12:05:22.61ID:DMR+4beU0
良いコーヒー飲んだ後数日間はマックのコーヒーとかまさに泥水に感じる
しばらくすると味忘れて普通に飲む
155ハッチー(東京都) [ES]
2019/10/01(火) 12:06:13.82ID:AlhViExB0
タピオカミルクティってタピオカいる?
ミルクティでよくない
156ビタワンくん(茸) [IL]
2019/10/01(火) 12:09:17.05ID:WQXbDDVb0
どっちも、大好き
157あまっこ(東京都) [ニダ]
2019/10/01(火) 12:13:16.07ID:2hz/Li2W0
>>9
コーヒーを苦いと感じる味覚が幼稚
158スージー(やわらか銀行) [CN]
2019/10/01(火) 12:18:14.52ID:16t7G5jI0
ビール、コーヒー
苦いのは古くてダサい時代になってきたな
159ほっくー(東京都) [DK]
2019/10/01(火) 12:26:59.25ID:gXuETjkC0
苦みは慣れると病みつきになるが、慣れるまでのハードルが高いからな
160プイ(東京都) [CN]
2019/10/01(火) 12:28:47.16ID:UHxpjvRl0
>>19
マツコの番組に出てた女は進路タピオカって言ってたな ブーム終わったらどうすんだろ
161黄色のライオン(やわらか銀行) [CN]
2019/10/01(火) 12:30:30.05ID:9TuUIuEZ0
ブラックコーヒーもだけど
無糖紅茶とかの甘くない需要も相当増えたから
あんまり心配する事じゃないな
無糖紅茶はジャワティーくらいしか無かった時代に比べたら雲泥の差だし
ペットや缶のブラックもマシになってきた
162プイ(東京都) [CN]
2019/10/01(火) 12:31:04.26ID:UHxpjvRl0
観光地だが巣鴨に出店しないのは年寄りに飲ませると危険ってヤクザも分かってんだね
163エンゼル(茸) [JP]
2019/10/01(火) 12:33:03.39ID:UUac7U0k0
学生街のタピオカ専門店すっからかんだぞ
164エネオ(茸) [TR]
2019/10/01(火) 12:33:20.06ID:9fGEdgGz0
お腹の調子悪くなっちゃう
165なるこちゃん(山形県) [US]
2019/10/01(火) 12:33:37.15ID:Dw2LuzGH0
ずっとコーヒー飲んでる
166ちーたん(SB-Android) [US]
2019/10/01(火) 12:35:29.49ID:iIjMBRxF0
>>48
妊活中って具体的にどんなことしてるの?
167チルナちゃん(秋田県) [KR]
2019/10/01(火) 12:35:54.29ID:s5LXx4990
デロンギ買ってよかった
168ハッチー(東京都) [ニダ]
2019/10/01(火) 12:37:14.34ID:Ftq2bYsb0
よわっ
169ミミハナ(ジパング) [US]
2019/10/01(火) 12:38:50.83ID:xmcmBgf50
増税前にデロンギの全自動買おうと
思ったけど
ネスプレッソのままで良いやとの結論をだした独り身
170ドンペンくん(愛知県) [ニダ]
2019/10/01(火) 12:43:36.45ID:fouHeE2w0
コーヒー苦いというレスが結構あるけど、
深煎りしすぎな(深煎りするしかない)低品質なコーヒーしか飲んでないんじゃないかな
ちょっと学ぶだけでだいぶ変わってくるんだけどなぁ
171ブラックモンスター(庭) [BR]
2019/10/01(火) 12:47:12.46ID:9zi+AIIU0
無糖紅茶派のワイ対岸から低みの見物
172ひよこちゃん(茨城県) [FR]
2019/10/01(火) 12:49:29.22ID:BjT5jyLr0
粉でも開封してしまうと
冷蔵庫に入れていても劣化するんだな
なんか酸味が増してきたような気がする
173北海道米キャラクター(東京都) [UG]
2019/10/01(火) 12:52:55.02ID:GHrZV5T70
コーヒー好き層とタピオカまんこ層って被らないだろ
174藤堂とらまる(SB-iPhone) [ニダ]
2019/10/01(火) 12:56:12.85ID:sPyn088b0
>>169
デロンギの方が結局安く飲めるし豆の選択肢もひろがる。焙煎にも凝りだす。結局デロンギ買って1年ちょいで元取れるよ
175あゆむくん(SB-Android) [US]
2019/10/01(火) 12:57:16.04ID:panxxHip0
>>161
こういうインスタ映え的なもの以外、普段飲むのは若者も無糖好むね
ハンバーガーをコーラーで流し込むのがカッコいいなんて踊らされてた昭和の方が不健康だったろ
176総武ちゃん(東京都) [US]
2019/10/01(火) 12:59:11.63ID:/JvOLcuj0
あんまり若い人コーヒー飲まない気がする
おじさんおばさん以上はよく飲むけど
177ユーキャンキャン(熊本県) [ニダ]
2019/10/01(火) 13:05:49.03ID:UMUfv6+90
>>162
巣鴨は昔ほど人が集まらない見たい。団塊世代は行かないから
178ユーキャンキャン(熊本県) [ニダ]
2019/10/01(火) 13:06:42.22ID:UMUfv6+90
タピオカミルクティのミルクティは業務用インスタントティーだからな
179リーモ(SB-Android) [US]
2019/10/01(火) 13:09:34.52ID:+yjsopkC0
これが流行っているんですよー。

これで飛びつくのは将来性のない奴
180ムーミン(埼玉県) [IT]
2019/10/01(火) 13:10:31.08ID:r8/Qd2io0
>>174
うちはメンテナンスがめんどいという理由でプレス式使ってるわ
洗うのめっちゃ楽
181リーモ(SB-Android) [US]
2019/10/01(火) 13:10:48.78ID:+yjsopkC0
>>169
普通のコーヒーメーカーで十分だぞ。豆買って、その場で珈琲にして飲んだら、とんでもなく旨い
182あゆむくん(SB-Android) [US]
2019/10/01(火) 13:11:48.88ID:panxxHip0
>>179
流行りを楽しんでる人達を謎の上から目線で見下して叩いて精神勝利してる奴らよりは人生充実してるだろは
183さくらとっとちゃん(SB-iPhone) [US]
2019/10/01(火) 13:12:24.56ID:E69D0a/s0
>>117
それな。雰囲気が8割だよな。
184銭形平太くん(兵庫県) [JP]
2019/10/01(火) 13:13:14.76ID:bmvjth+w0
>>179
個人はどうでもよくね
事業者ですぐ飛びついて借金膨らませて崩壊は酷いな

白いたい焼きでも何人もクビ吊ったんだっけ
185ネッキー(光) [US]
2019/10/01(火) 13:15:21.03ID:loJ9jgNj0
お茶(煎茶、抹茶)、コーヒー(インスタント、ドリップ)、紅茶(ティーバッグ、粉末、本式)
と試してみたが結局楽チンなインスタントコーヒーで落ち着いてるわw
186しんた(ジパング) [ニダ]
2019/10/01(火) 13:16:49.25ID:MTBPVUEe0
私おじさんだけど、タピオカって味によっては和菓子みたいでコーヒーより馴染み深い気すらする
187セントレアフレンズ(北海道) [KR]
2019/10/01(火) 13:17:53.36ID:KAYkGtlp0
ハマると依存性あるから飲み続けるわな、コーヒーは
美味いと思わないなら無理に飲む必要はないし、
美味いと思ったなら飲めば良いさ

タピオカも美味しく飲むなら全然良いが写真だけで置き捨てるのは外道
188ムーミン(埼玉県) [IT]
2019/10/01(火) 13:19:46.19ID:r8/Qd2io0
>>185
1Lくらいの容器使ったプレス式だと楽だぞ。
まぁ多少掃除の手間が必要だが

>>187
タピオカの何が悪いかって、カロリー高いことだな
おっさんたちにまで流行ったらメタボや糖尿病患者増えるぞ
189あゆむくん(SB-Android) [US]
2019/10/01(火) 13:20:45.71ID:panxxHip0
>>186
タピオカが和菓子みたいはよくわからんけど
どっかがタピオカ饅頭作り始めてたな
あれは食べてみたい
芋なんだから色々作れるわな
190ロッ太(東京都) [US]
2019/10/01(火) 13:23:48.71ID:Ajl+48Zr0
ドトールコーヒーの一部店舗でレジ不具合
http://2chb.net/r/news/1569903401/
191とれねこ(東京都) [US]
2019/10/01(火) 13:28:15.82ID:CC7jF2iJ0
タピオカミルクコーヒーじゃあかんのかね?
192藤堂とらまる(SB-iPhone) [ニダ]
2019/10/01(火) 13:30:54.73ID:sPyn088b0
>>184
借金2000万以上した元銀行員まだ生きてるの?
193きいちょん(家) [US]
2019/10/01(火) 13:40:12.82ID:uWnV4eVQ0
カフェイン抜きで
194ラジオぼーや(ジパング) [AU]
2019/10/01(火) 13:42:23.70ID:SQwomAyx0
何でコーヒーを苦く苦くしてしまうのかな。
激辛10倍を食べる人みたいで、味を楽しむことから完全に外れてる。
漂ってくるコーヒーのいい香りに苦味や臭みは無いけど、いい香りでしょ。
あの香り風味に合った味をしていればいいのに。
195つばさちゃん(神奈川県) [US]
2019/10/01(火) 14:21:11.94ID:SplSZF/D0
>>189
黒糖タピオカに鉄観音やほうじ茶で作ってもらったのは新手の和菓子みたいだった
セブンのやつならクリーム大福とわらび餅亜種の合体ロボみたいな感じだったよ
196藤堂とらまる(ジパング) [GR]
2019/10/01(火) 14:32:33.00ID:HLJgH06i0
>>9
良いチョコレート喰いながら飲んでみ
197ムパくん(福岡県) [TR]
2019/10/01(火) 15:04:35.16ID:D/+fUWN30
代わりに飲まれてるのは無糖炭酸水とペットボトルの緑茶じゃねえの
198黄色いゾウ(dion軍) [US]
2019/10/01(火) 15:18:09.86ID:D1O7Tl850
コーヒーにタピオカ入れる・・・

つーか、コーヒーゼリーのほうがいいわ!
199サムー(ジパング) [CN]
2019/10/01(火) 15:21:10.75ID:yLLRQOp80
>>123
現地で飲むと練乳の固まりがあるくらい濃い練乳が入っててたまらない
体に悪そうなほど甘い
日本で飲むベトナムコーヒーは練乳が少なすぎ

確かに淹れるのは面倒くさそうだな
200お自動さんファミリー(千葉県) [CN]
2019/10/01(火) 15:25:00.11ID:1fC/V2XB0
飲み物は水しか飲まない。それも殆ど水道水
あっ酒は別で
201エネオ(光) [ニダ]
2019/10/01(火) 15:25:33.39ID:H9GINw250
そら少子化やし売上減るわな
202藤堂とらまる(SB-iPhone) [ニダ]
2019/10/01(火) 15:32:27.94ID:sPyn088b0
白いたい焼きはコンビニでぐらいしか見かけなくなったよね
203(庭) [CN]
2019/10/01(火) 15:35:00.25ID:Z2oW2rcS0
>>157
成熟しているのか、
衰えていってるのか
モノは言い様
でも、酒や甘いもの飲み過ぎはウエストたぽたぽ( ///ノωノ)
204V V-OYA-G(東京都) [DE]
2019/10/01(火) 16:34:06.15ID:e20Krl5P0
挽いて淹れるのがめんどくさくってよ
205パワーキッズ(SB-iPhone) [ニダ]
2019/10/01(火) 16:47:05.97ID:5+aE5gt10
>>199
練乳入れればいいじゃない。俺は自分で入れたコーヒー500mlに練乳チューブ一本ブチ込んでウォッカもブチ込むぜ。
カフェインでアッパー効果、アルコールでダウナー効果とあととんでもないカロリーも取れて最強に見える
206V V-OYA-G(東京都) [DE]
2019/10/01(火) 16:51:05.71ID:e20Krl5P0
>>205
汚いなさすがアル中汚い
207なるこちゃん(庭) [ニダ]
2019/10/01(火) 17:15:02.13ID:8NaxMzlt0
タピオカってカロリー高くねえの?
208サンコちゃん(悠久の苑) [SE]
2019/10/01(火) 17:48:17.52ID:ujpd2SiY0
コーヒー飲むと頭痛がするから飲めない
209とぶっち(福島県) [JP]
2019/10/01(火) 18:14:59.77ID:XKiJ9PCk0
どんどんこだわりがなくなっていくな
安いUCCの粉で薄っく大量にマグカップに淹れて冷めるのも構わずに
チビチビ長時間かけて飲むようになっちゃった
でも、胃腸の調子悪くて数日飲まなかったり、長距離ドライブしたり
すごい疲れた時にはしみじみ濃く淹れたコーヒーがしみじみうまく感じることもある
小学校の頃から飲み続けてるってなにがしかの中毒作用があるのかな
>>181
マグカップにドリッパー置いてコーヒー落としてドリッパーを
食洗器に放り込むのが一番楽
210一平くん(庭) [US]
2019/10/01(火) 18:36:21.02ID:IIymSrin0
>>9
正直眠気覚ましくらいにしか
211V V-OYA-G(SB-Android) [CN]
2019/10/01(火) 19:32:00.77ID:VPlNDhzv0
コーヒーメーカーで飲んでる
手入れがしやすいやつを買うといいぞ
おすすめは象印
212マーシャルくん(神奈川県) [CN]
2019/10/01(火) 19:39:05.72ID:qCuHBnVi0
日本だってコーヒーをかなり飲んでる方だと思ったら別にそうでもないんだな
コーヒーメーカーもサイフォン式もフレンチプレスも一時期はまったけど最終的にドリッパーに落ち着いたわ
使い終わったコーヒーのカスはフィルターごと堆肥にぶち込む
213みんくる(Saitama) [US]
2019/10/01(火) 20:38:29.46ID:XvxV5BHa0
コーヒー高くねー?
不味いし。
214ブラット君(東京都) [FR]
2019/10/01(火) 21:21:08.65ID:M+mFF49Y0
苦いしな
215藤堂とらまる(SB-iPhone) [ニダ]
2019/10/01(火) 21:22:26.69ID:sPyn088b0
デロンギは豆にもよるがうちは一杯20円くらい

だから機械が高くてもコーヒー飲む人は直ぐ元が取れる
216auワンちゃん(東京都) [US]
2019/10/01(火) 22:15:02.48ID:VSKM29ef0
コーヒー中毒者の俺氏。タバコとセットで楽しむのが至高と思うわけなんだが、最近は喫煙者が減ってきているのも理由の1つかと思われ。ちなタピオカは未体験。
217藤堂とらまる(SB-iPhone) [ニダ]
2019/10/01(火) 23:13:01.05ID:sPyn088b0
そう言えばコーヒーを毎日飲む習慣ってここ5年くらいだな。それだけ全自動マシンは早くて便利なんだよ。
218V V-PANDA(愛知県) [US]
2019/10/02(水) 00:39:57.32ID:VlYpnHpz0
甘いのに甘い飲み物って気持ち悪くないか?
219ビバンダム(北海道) [CA]
2019/10/02(水) 02:05:06.98ID:P+uE6gT00
>>216
俺はむしろタバコを止める代わりに
ブラックコーヒーを毎日飲み始めた

置き換えと言ってもいいかも
220つくばちゃん(庭) [US]
2019/10/02(水) 02:08:07.97ID:kRGFn4Og0
焦げた豆の水だからな
221ウェーブくん(SB-Android) [US]
2019/10/02(水) 02:11:27.42ID:Y/6F5L120
コーヒー多い日にはマグカップで9杯は飲むな
夜に酒呑んでる時はその後に飲まない位で夕方までに最低でもマグカップ3杯は飲んで二日酔いじゃなきゃ翌朝にコーヒー飲んでる
222やまじシスターズ(庭) [FR]
2019/10/02(水) 02:13:10.40ID:/Zclhh9w0
タピオカをコーヒーで黒くすればいいじゃない
223ハギー(宮城県) [SE]
2019/10/02(水) 02:14:42.02ID:P+fzc3M60
コーヒー好きだけど週1くらい
224ミルーノ(コロン諸島) [US]
2019/10/02(水) 02:27:49.65ID:oi/53XXaO
コーヒーより緑茶離れのほうが顕著じゃまいか?
高いしな。
225ひよこちゃん(大阪府) [ニダ]
2019/10/02(水) 02:27:58.11ID:R6NBjLXz0
>>41
高くて買えないけどこれ凄い買いたい
普通の奴と違ってコップに直接注げる所が洒落てるんだ
226ハムリンズ(ジパング) [DE]
2019/10/02(水) 02:30:14.72ID:hEBMeDgE0
15.6年前くらいから、いやもっと前かなから普通に存在する中華のデザートだったのになんでこんなブレイクしたの?
227損保ジャパンダ(東京都) [ニダ]
2019/10/02(水) 03:48:13.69ID:Vi4cCdw40
喫茶店で読書するから毎日飲んでる
正直言うとお茶の方が好き
228ちくまる(東京都) [CA]
2019/10/02(水) 04:32:49.68ID:SjzicL390
>>9
そんなふうに思っていた時期が私にもありました
229ヤン坊(千葉県) [NL]
2019/10/02(水) 04:34:56.55ID:3iczcR7s0
今は苦戦してるけど
もう来年は盛り返してる
それでも飲んでるヤツはもう
糖尿か肥満で氏んでるしw
230大吉(東京都) [CN]
2019/10/02(水) 04:36:22.80ID:52XwS4/G0
コンビニで売ってるタピオカミルクティは甘すぎなんだよね
無糖のタピオカミルクティ売って欲しい

家の近所にタピオカミルクティ屋があるんだけど
そこの無糖タピオカミルクティ美味しいぜ
甘いの欲しいときは沖縄タピオカ黒糖ミルク
これはガチ
231ちくまる(東京都) [CA]
2019/10/02(水) 04:39:24.15ID:SjzicL390
タピオカはココナツミルクの方が美味い
232きのこ組(大阪府) [DE]
2019/10/02(水) 04:44:42.84ID:rJ+Au+Qv0
タバコ吸わなくなったらコーヒー飲まなくなるよね
タバコ吸わなくなったら酒とかも飲まなくなるよね
タバコ吸わなくなったら飲み会とか間が持たなくていやだわ
233星ベソくん(東日本) [AE]
2019/10/02(水) 04:44:47.98ID:sJdkLySR0
コーヒー農園やカカオ農園ってブラック経営だろ
同じ社畜の俺達はそんなものを有難がって飲んではいけない
234かほピョン(東京都) [US]
2019/10/02(水) 04:47:51.44ID:NhNsokKj0
コーヒーやめたら頭痛がなくなったよ
235エコてつくん(西日本) [ID]
2019/10/02(水) 04:51:27.04ID:MOsiDgoB0
元々コーヒー飲まないし
嫌いって訳じゃないけど
236ユメニくん(ジパング) [ニダ]
2019/10/02(水) 05:18:34.76ID:3DbDL2hM0
オレも体質に合ってないみたい。最近は午後ティばっか。
237アニメ店長(アジア) [US]
2019/10/02(水) 05:43:37.82ID:iQRzTuT/0
コンビニのスタバは頭痛無いね
チョコレート+ココアみたいで苦くても飲める
238DJサニー(岩手県) [US]
2019/10/02(水) 05:57:48.30ID:KtteG2qJ0
体の○○がヤバイと言いながら食生活を改める気の無いガイジが多すぎる
煽り運転の車カスと同じ事やってるって理解してるのかな?
239サリーちゃんのパパ(東京都) [EG]
2019/10/02(水) 06:17:07.80ID:8VO+iBDV0
カフェイン体に良くないからな
疲れ果ててるのにコーヒー飲んでもうひと頑張りとか確実に寿命縮めてると思うわ
240パワーキッズ(帝国中央都市) [GB]
2019/10/02(水) 06:21:58.99ID:TYVW7XuV0
来年の今頃にタピオカミルクティーとか言ってる奴いるんかな
241鷲尾君(東日本) [AT]
2019/10/02(水) 06:26:04.40ID:hn3aV+f80
カフェイン摂るならお茶でいい
242買いトリーマン(庭) [US]
2019/10/02(水) 06:30:03.08ID:p7gAz7gz0
珈琲の香りがいい
他は受け付けなう
243とぶっち(東京都) [CN]
2019/10/02(水) 06:32:38.11ID:Cy65I8v80
スタバのカップを持ち歩いてる若い子をあまり見なくなったな
244ベストくん(大分県) [ニダ]
2019/10/02(水) 06:33:25.21ID:HM7z+rL10
一杯分のドリップパックのレギュラーコーヒーが一番使い勝手がいい。
245まがたん(埼玉県) [US]
2019/10/02(水) 06:38:03.49ID:U7hwx51d0
タピオカミルクティーとコーヒーって競合関係になるの?

全然違う系統かと思ってた(^_^ゞ
246買いトリーマン(庭) [US]
2019/10/02(水) 06:58:49.02ID:p7gAz7gz0
タピオカタピオカな
247ちゅーピー(静岡県) [NL]
2019/10/02(水) 07:08:07.83ID:ivasj96F0
>>1
> 年配者ほど飲む習慣が定着していない若者に向けて、コーヒーの魅力発信が課題となっている。

これの意味がよくわからん
248買いトリーマン(庭) [US]
2019/10/02(水) 07:13:36.08ID:p7gAz7gz0
飲む習慣が定着していない若者に向けて年配者ほどコーヒーの魅力発信が課題となっている。
完璧
249なるこちゃん(茨城県) [US]
2019/10/02(水) 07:21:23.37ID:/wmV4J+W0
お茶の代わりに飲んでる
常にテーブルに乗ってる物
250やいちゃん(神奈川県) [ニダ]
2019/10/02(水) 07:24:02.36ID:VkYBnjSm0
タピオカが高カロリーだってわかった上で楽しんで飲んでる子は
大抵美人
結局、自己コントロールできてる人は何やらせても優れてるってだけの話
251なるこちゃん(茨城県) [US]
2019/10/02(水) 07:24:27.41ID:/wmV4J+W0
>>11
ミルク入れたら別の飲み物
パックのカフェオレなんて脱脂粉乳にカラメル香料付けただけ
それはそれで嫌いじゃないけど
252がすたん(北海道) [JP]
2019/10/02(水) 07:36:07.19ID:f97NqMRh0
若干コーヒー嗜むお洒落な私!ってオナニーして無理してる感じあったしな
253ユートン(大阪府) [CN]
2019/10/02(水) 07:40:59.73ID:NuPHBaCm0
>>157
コーヒー飲める大人ってかっこいいね
おれなんか幼稚だから甘い方が好き
254ポコちゃん(栃木県) [KR]
2019/10/02(水) 07:58:46.42ID:9LJRYO9E0
>>9
ペットボトルのブラックはうまいよ
255よかぞう(茸) [US]
2019/10/02(水) 08:38:09.85ID:UF93VWyk0
味覚は人それぞれだし◯◯が合わないのは幼稚とかマウント取るのはダサい
256バスママ(埼玉県) [US]
2019/10/02(水) 08:39:32.57ID:P7dFDSS00
コーヒーも甘く口当たりをよくすれば飲めるだろ
257コン太くん(SB-iPhone) [ニダ]
2019/10/02(水) 08:56:33.93ID:a3WL3nqZ0
コーヒーは香りを楽しむ。
香りのないコーヒー、香料を入れた缶コーヒーなど論外。
だがこの匂いが嫌いならもうダメ。諦めろ。
258モバにゃぁ?(新潟県) [CN]
2019/10/02(水) 10:14:21.57ID:FpwA0ArD0
カフェイン取りたくないから飲まないな〜
259ティーラ(東京都) [ニダ]
2019/10/02(水) 11:28:44.29ID:Lg5ak0Vf0
>>216
口臭ヤバそう
260ペプシマン(東京都) [ニダ]
2019/10/02(水) 11:30:48.75ID:IIwcmAgW0
タピオカコーヒー出せばええやん
261パピプペンギンズ(兵庫県) [MX]
2019/10/02(水) 11:33:47.65ID:9zrizmBK0
ボスのミルクティとかメチャクチャうまいな
紅茶がここまで美味くなるとコーヒー負けるかもね
262ドクター元気(やわらか銀行) [US]
2019/10/02(水) 11:37:29.44ID:Skvo1Zsx0
デッドオアアライブみさきちゃんもタピオカ大好き(´・ω・`)
263ペプシマン(東京都) [ニダ]
2019/10/02(水) 11:52:40.62ID:IIwcmAgW0
歳のせいかミルクでお腹ゴロゴロするんや
264ねるね(埼玉県) [US]
2019/10/02(水) 11:55:16.64ID:WqwoeiSd0
飲んだあと口臭くなるしお茶のほうがいい
265スッピー(茸) [ニダ]
2019/10/02(水) 12:48:14.22ID:oBKDWplx0
コーヒーを淹れた時の香りはいいけど美味しくないから覚めたら捨ててる
266ユメニくん(大阪府) [TW]
2019/10/02(水) 17:12:24.81ID:JNp5DU1E0
布施に2件もオープンしてるわ
267マコちゃん(大阪府) [IR]
2019/10/02(水) 17:16:09.68ID:r9i/8hfe0
コーヒーのんだら頭フラフラして心臓バクバクしておしっこ止まらなくなるんだよ
268PAO(ジパング) [SE]
2019/10/02(水) 17:31:03.12ID:okT6UCe20
(アイリッシュ)コーヒーすき
269だるまる(東京都) [GB]
2019/10/02(水) 17:44:01.13ID:faYOI6q10
タピオカとコーヒーではジャンルが違うだろ。
ワサビと醤油くらい競合しない。
270リボンちゃん(ジパング) [US]
2019/10/02(水) 17:52:21.64ID:+zgdSgZz0
>>259
タバコとコーヒーってウンコの臭いになるよな
271戸越銀次郎(京都府) [CN]
2019/10/02(水) 17:58:05.01ID:DXHsqS0x0
珈琲の価格が下落してくれるなら大助かり
272戸越銀次郎(京都府) [CN]
2019/10/02(水) 18:00:33.88ID:DXHsqS0x0
>>226
インスタ蠅
273虎々ちゃん(東京都) [CN]
2019/10/02(水) 18:13:50.04ID:uq8v6RsE0
>>30
知っているタピオカ屋3件は未だに並んでいるよ
274たぬぷ?店長(石川県) [RU]
2019/10/02(水) 18:30:21.47ID:D8x2+qo60
これまで4万杯は飲んでいるであろう俺も何がいいのかわからん
やめようと思えばいつでもやめられそう
でもやめない
275ほっくー(東京都) [JP]
2019/10/02(水) 19:03:59.00ID:bS2vLlkW0
このまえ久しぶりに缶コーヒー飲んだらなぜか美味かったわ
276パッソちゃん(栃木県) [CN]
2019/10/02(水) 19:32:28.50ID:jLSO9QYN0
>>157
それ味覚が衰えただけやで
277キキドキちゃん(熊本県) [US]
2019/10/02(水) 19:53:03.46ID:YCp3FxNF0
>>1
コーヒー浣腸を、もっと宣伝しろwww
278ピーちゃん(神奈川県) [US]
2019/10/02(水) 20:29:41.59ID:xDr1g/uc0
>>43
香料入りの缶コーヒーはくさいけど、普通のコーヒーカクテル単体なら臭くなくない?
279りゅうちゃん(東京都) [EG]
2019/10/03(木) 04:08:27.37ID:m+BWSBg00
コーヒー毎日飲んでる人はただのカフェイン依存症になってる人も多そうだよな

ニューススポーツなんでも実況



lud20251007175815
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1569886785/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【悲報】ロシア、領土割譲禁止を憲法に明記へ 北方領土はどうなっちゃうの!?
ポンと蹴りゃニャンと鳴く。猫をかん袋に押し込んだようなロボットが開発されてしまう。大阪芸大 [866556825]
【?】蓮舫「朝日新聞はマスク販売できても工場支援はできない」
【悲報】ベルギー対日本戦のオッズが、ベルギー勝利1.36倍、日本勝利9.5倍に拡大
人生を削り被災地支援を続けてきた能登半島民、自民維新系からの執拗なボランティア叩きでついにダウン [828293379]
東京と大阪の人出、減るどころか激増、日本テレビ調べ
ミクシィのチケット二次流通サイト停止。転売屋の温床か。捜査当局によるガサ入れを受ける
【悲報】高齢者ネトウヨの間で「コロナ自粛を解除して経済を回せ!」論調が加速へ
【韓国だけではない】日本の主要なマスコミも「日本政府の東京五輪旭日旗持ち込み許容方針」批判へ
参院本会議 山本太郎クン、安定の牛歩を魅せつける。あの階段の見事なスローウォークまさに芸術の域
【悲報】5%の市民税減税をした名古屋市、税収が大きく伸びてしまう。 [633829778]
お前ら肋間神経痛って知ってるか?心臓とか肺のあたりが強烈に痛くなるの 死を覚悟するわこれマジで
愛知県、ネット上のひぼう中傷の書き込みチェックへ
ウ一バ一イーツ配達員男性が絶望「収入が減り生活できない」…「インボイス制度」で収入が激減する [633439869]
トランプ「アメリカが攻撃されても日本人は家でSONY製のテレビを見てればいいだ?何だこの取引条件は
共同通信の「高校生平和大使演説見送り 核禁止条約への言及懸念か」 フェイクニュース確定wwwww
日経「サムスン、ベルギーからフォトレジスト確保!」サムスン「え!?」韓国さん「え!?」
【衝撃グルメ】カレーライスと一緒に味噌汁を飲むのはアリ? ナシ? 衝撃的な国民アンケート結果
【画像】 堀江貴文さん、恵方巻(2万円)にかぶりつく
Windows 11「更新とシャットダウン」でシャットダウンしない不具合を修正へ [609257736]
【韓国&共同通信】 会場で旭日旗禁止とIOC判断 大韓体育会が協議結果を公表 [156193805]
B90W65H88、端正なルックスのお姉さんがグラドルデビュー [115523166]
ワインバー店主「25人の予約バックレた八潮市柳之宮小学校の先生酷い」★2
中国人 無断駐車で1万円請求される →「日本人にカツアゲされた!日本警察すら私を差別した!」 [662593167]
【絶対に負ける戦いがそこにある】 殺人バックパス世界一のサッカー日本代表 豪州戦 始まったよ!
東京新聞社員、知人に手マンして書類送検 [158879285]
ダイソン、パナソニックのナノイーを全否定。 [896590257]
出産後産んだ子を見て母親が発狂
1番好きな中華料理は何? [144189134]
05:43:29 up 3 days, 5:57, 3 users, load average: 133.81, 108.53, 100.68

in 1.2871720790863 sec @[email protected] on 102018